SONY BRAVIA -ブラビア- Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
SONYの液晶テレビ BRAVIA ブラビアのスレ

SONY BRAVIA -ブラビア- Part58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227410199/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:13:56 ID:423exc9m0
■ BRAVIA公式サイト
   http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
【FAQ】

 Q1.BSアンテナつけたのに映らない、不良品だ!
 A1.BSアンテナは角度がシビア、調整方法のおすすめはボリュームを最大にすること。基本的には工事を頼め

 Q2.設置なんかひとりでできますよねー^^?
 A2.テレビを壊してよければどーぞどーぞ
   32型=余裕 40型=頑張れば何とか 46型=50%倒して壊す 52型=持ちづらいだろ、常識的に考えて

 Q3.届いたらまぶしすぎる!
 A3.出荷時の設定がダイナミックモードっていうバックライトが最強の目潰しモードになっている
   画質の調整でバックライトを最低にしろ。わからなかったら、画質モード→スタンダード

 Q4.スゴ録、PS3、AVアンプ・・・何に絞ってHDMIを繋げれば・・・
 A4.スゴ録は基本的に1080P出力対応してないのでD端子でおk
Q5.DVDが汚いのですがこんなもん?
 A5.こんなもん。
   BRAVIAエンジンPro以降な人はオプション⇒画質でDRC-MFを入にするとアップスケーリングされて少しマシになる。
   PS3な人はHDMIで繋ぐと同じくアップスケーリングされる。

 Q6.テレビの下のランプが点灯しているのですが・・・
 A6.多分データ受信中、コンセント抜かないで放置しとけ

 Q7.CGゲームモードにすると何か画質が落ちたんだけど・・・
 A7.まず色温度を「低1」から「中」に。画質設定が色々変わっているので普段の設定と見比べて適宜調整すべし。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:17:24 ID:kfv0Dmj90
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:20:12 ID:jhMxyuJA0
>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:22:51 ID:N5vmNsoP0
乙です
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:33:36 ID:2FcwhXc20
出来た
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:41:32 ID:J7PocwRd0
スレ立て乙

BRAVIAとソニーBDレコ購入で1万円キャッシュバックキャンペーン12/5〜12/31
http://www.sony.jp/event/HiVision/bbcb/

11月下旬に2製品買った俺涙目w
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:44:27 ID:yARZ2I380
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:00:14 ID:cqjEMlJ60
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:16:36 ID:05immgY90
>>7
うわ、これはw ブラビアとBW買った俺はむしろ良かったかw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:55:45 ID:hS7QMf+U0
yahooショップのお店が一番46XR安いなー
yahooショッピングのポイント倍の日にもこの値段だとさらに安くかえそうだけど
そういう時て値段あげてくるのかな?
12名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/06(土) 02:01:01 ID:/BA7NBS90
このまま不景気だと、家電は売れないから値崩れはなさそうな気がする

マイチェン前ぐらいに待ったほうがさらに安く買えそう
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:23:52 ID:Cqvnm/87O
売れても値崩れしないのにいつすんだ?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:09:28 ID:Zy76ojAT0
売れなくなったほうが値崩れするんじゃないのか?
神の見えざる手的に
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:45:58 ID:zxSbkwqtO
質問です。コントラスト比ってどんなものですか?
40F1だと3000:1となってますが、
同額くらいのREGZA37Z7000だと1300:1です。
見た目何がどう変わってくるんでしょうか?
あまりそこに関する意見を目にしませんが
そんなに気にしなくていいものなのかな。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:33:58 ID:n6rlA1XQ0
>>15
コントラストが低いと黒がネズミ色に見える。
どれだけ暗い黒が出せるか、みたいなもん。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:59:06 ID:zxSbkwqtO
>>16
なるほど、わかりました。
やっぱりF1に引かれるなあ。見比べてみます。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:05:23 ID:Xi5ZjGgU0
779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:15:47 ID:vXy2hpbN0
シャープ好調じゃん、大型じゃ
http://ime.nu/trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081204/1021561/

サムチョンパネルの糞ニーは、やっぱこのレベルの顧客層からはあまり相手にされてないなw


19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:34:45 ID:Cqvnm/87O
今、地方のデオデオでF1が\198kだったのを頑張って交渉したけど\164k…
ボラれ過ぎだよね?
ちなみにヤマダは先週平日に行って\22万の28%還元だった

誰かアドバイス求む
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:43:43 ID:0G6e7UXn0
>>19
アドバイスしてあげよう

そのヤマダとデオデオでは買うな^^
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:44:57 ID:+9rnquMm0
>>19
通販で買えば?
価格comでは14万切ってるし
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:46:28 ID:ntnFtNmk0
>>15
一桁違う気が・・・

REGZA37Z7000は
ダイナミックコントラスト13000:1
でしょ?
まあダイナミックというのはゴニョゴニョでけれどw
VAの方が原理的にコントラストは高いよ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:54:24 ID:bS14HWaY0
40F1なら高い。ネットで買って山田安心と組み合わせた方がいい。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:55:44 ID:b567BM310
質問です。
40F1でHDMIでPCにつないでるんだけど
テキストモードにすると色がかなり地味になり、
ビデオモードにすると画処理のためか文字が見づらくなります。
文字を見やすく、色も鮮やかな設定にすることは可能ですか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:59:05 ID:Cqvnm/87O
>>19です。

返事ありがとう。

地方で大体いくらだと買いですか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:05:19 ID:s1qN5DpX0
>>24
テキストモードをベースに微調整するしかないだろ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:08:33 ID:b567BM310
>>26
テキストモードの画質メニューでは明るさとピクチャーくらいしか設定項目がありませんでした。
やっぱ無理なのかな
ていうかノイズ低減のためなんだろうけど、静止してるのに変な画処理入れないで欲しい
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:11:42 ID:s1qN5DpX0
>>27
F1の設定は詳しくないんだが、
テキストモード+ダイナミックは出来ない?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:16:05 ID:rB0VcyLR0
そこそこ高い液晶になると二つの選択肢があって
VAだとコントラストが高いが視野角による色の変化が大きい
IPSはコントラストは低いが視野角による色の変化は小さい
大小違えどどっちも色の変化はある
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:47:52 ID:b567BM310
>>28
そのモードはありませんでしたが、一旦スタンダードモードに戻していろいろ調整したら、
シャープネス補正が文字を見づらくする最大の要因なことがわかりました。
シャープネス最小にしたところうまくいきました。
返事ありがとうございました。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:51:29 ID:/mOMUklT0
地方なら20万+ポイント20%の実質15~16万くらいでならまぁまぁってLVだろ
ただしヤマダみたいな長期保証が整ってるところ限定で
他にレコとかPS3とかの欲しいものがあってポイントがたくさんきても問題なくて
設置とか送料無料、TV台もかなり値引き
ならだけどな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:56:52 ID:Cqvnm/87O
>>31
そうすか〜
今ヤマダで\163000のHDMIケーブル付き配送・5年保証無料で、分割なんで正月までに安くなったらその値段に合わせるってとこまできました…
まだ損な気が
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:59:27 ID:/mOMUklT0
ただしこれTV全部に言えることだけど
アメリカの商戦でアホみたいに各メーカー値段下げてるから
それが日本にも波及する可能性はなくもないよ
たぶんないけどな
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:10:19 ID:X3zW4qJb0
今のテレビにどうしても満足できなかったら買っちゃえばいいよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:25:17 ID:mXMTrzV90
ボーナス商戦で店もちょっと強気の値段になってきたか・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 14:44:28 ID:Cqvnm/87O
買わずに帰ってきました('A`)

でも地方だし3月位の生産終了時を狙ってもあまり変わらないですかね

もう店員の言う事の何が本当で何が嘘か分からなくなりました
今回は負けですね…

てか仕入れ値は全国一律らしいです。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:01:42 ID:bS14HWaY0
40F1なら池袋だとYで16万円29%5年補償。Bで16万30%1年補償(25%5年補償)までは出る。
16万5千円なら交渉なしで電話一発OK。約束してからなら確実にその値で買える。
BDやら他の買い物もまとめて東京まで出られるのならその手もある。
ちなみにTVとBDセットで買えば1万円バックのキャンペーン中。
往復3万くらいなら週末のミニ旅行がてら行く価値はあるかも。それ以上だときついかもな。

38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:04:34 ID:bS14HWaY0
自分は16万が精一杯だったが、こんな報告もあるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228051398/36
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:52:39 ID:jmRz9g7l0
>>34
今売場に並んでいるテレビにどうしても満足できなかったらどうすればいいのでしょうか?
来年ソニーが出す27インチ有機ELまで待てばいいのでしょうか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:57:14 ID:0EBSMTGB0
>>39
買わなければいい、部屋のテレビ壊れて観れなくなってから2年たつが
情報収集はパソコンで事足りるし見たい番組もワンセグテレビで十分だ。

ブルーレイ観たいからテレビ買ってみようかなとは思っているがw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:34:49 ID:b5V9DJf7O
32F1買おうと思ってるんだが、ボイスズームってゲームにも効果ある?
RPGに使えたら便利かな〜と思って
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:34:49 ID:bS14HWaY0
そういう人は27インチ有機ELが出てもサイズと価格で満足できないよ。きっと。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:04:00 ID:iz0IN8TeO
40X1が\247800で15%ポイントなんですがこれは買いなんですかね?
自分は40X1か40W1かで悩んでるとこなんですが、BDはX95で。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:04:42 ID:xljH0HRo0
x1買ったよー!!!
うれし過ぎる!!!!
しかも安かったよぉ!!!!!ありがとう!!!!!
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:25:27 ID:EkwZ7Ln50
X5000とX1で迷ってるんだが、X5000ってスピーカーどこについてんの?サイド?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:31:28 ID:XRjAz00Y0
>19
169,800円+ポイント20%+長期無料保証もついてるぞ
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116095013
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:58:06 ID:Cqvnm/87O
>>46 ありがとう。
夕方から仕事で少し出たのでついでにコジマに行ったけど
結局ヤマダに合わせるのが限界でした!
しかし37Z7000が500GBHDD付き五年保証で\143000と言われ揺さぶられました…
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:12:53 ID:IHuvEN+50
川崎ビックで172000円+20%だった。
池袋ならもうちょっと安くなるのかな。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:18:11 ID:A3Pi6ajC0
ブラビアの KDL40V1 を買おうと思ってるんですけど、今の最新モデルよりも一段階古い
ということで、画質面とか使い勝手が少し心配です・・・
実際に所持してる方いますか?
最新モデルとどれくらい差があるのか知りたいです
あまりにかけ離れているのなら、もう少し買うのを待って、新作のほうを買います
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:21:43 ID:mP3yN7ay0
ふつうに地上波のバラエティとかワイドショーみる程度ならたいした差はないと思う
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:22:28 ID:noHrInUr0
ソニーのF1かW1どっちにしようか迷っているんですが、
2倍速と4倍速ってそんなに違いますか?価格で2万しか違わないのですが・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:22:54 ID:A3Pi6ajC0
そうですか、ありがとうございます
あと、映画とかスポーツは、満足に見られるレベルなんでしょうか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:24:02 ID:IHuvEN+50
機種は40F1です。即答でダメと言われたので池袋みたいに安くはならなそうです。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:38:09 ID:Sd/LorKu0
KDL-55XR1 の最安値で買ったひといますか〜?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:39:29 ID:lp1mrcJG0
>>49
40V1持ってるけど、F1とほとんど変わらない。
スポーツもまぁ、動きが激しいのじゃなければ特に違和感はない。
ってか、気になるならW1にすれば?今安いんだし。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:40:06 ID:2FcwhXc20
>>51
マルチは止めた方がいいぞ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:47:00 ID:GTQuttyI0
>>51
明らかに違う。あと、さっきカタログ見るまで気づかなかったんだけど、Wシリーズはウーハー内蔵してるんだな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:47:14 ID:Vv/ifEOw0
ちょっとお聞きしたいんですけど
今朝リモコンでTVの電源をつけた所、電源は入ったんですが黒い画面のまま何も映らず
主電源をオンオフしても黒い画面のままで、電源ケーブルを引っこ抜いて、付け直して
もう一度電源を入れて見たところ、なんとか普通に映るようになりました。
それからしばらくTVの電源をつけたり消したりしても、画面が映るのに3〜5秒の間がありました。

今は元通り電源押したらすぐ映るみたいなんですが、これってよくあることなんでしょうか?
たまたま今朝は冷え込みが厳しくて車のバッテリーみたいに入らなかっただけですかね?

因みに機種は32F1で購入して3週間経って始めての現象です。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:00:18 ID:Cqvnm/87O
池袋LABIで40W1いくらですか?
最近行った方よろしくお願いします!
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:15:55 ID:Cqvnm/87O
LAVIでしたすみません。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:22:41 ID:vf3z8cB/0
とりあえず
おちつけ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:29:25 ID:Sd/LorKu0
ワロタ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:29:42 ID:J7PocwRd0
>>59
ここは価格comじゃねーだろ、テメェで行って来いカス!
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:38:24 ID:kLyC0s200
>>58
うむ この時期暖気は大事だね。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:06:13 ID:EoGMea/AO
X1の40インチって都内の量販店では大体いくらぐらいなんでしょうか? 値段によっては都内まで買いに行こうかなと考えているのっすが。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:14:59 ID:EoGMea/AO
↑の日本語変になってしまいました。
考えているのですが。です。
すみません。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:21:14 ID:XRjAz00Y0
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:35:10 ID:JM/WXnOK0
40F1が届いて数日たつけど概ね満足。
かなり広い部屋に置いているけど、予算の関係と設置幅が1mが限度だったので40インチにしたが、必要十分な大きさだった。
画質は、まぁこの程度かといった感じ。
縁の幅が狭いのが思っていた以上に良い。多分V1なら重たく感じたと思う。

だけど、忙しくてテレビを見る時間がないw



69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:36:05 ID:kfv0Dmj90
F1でもいいかな〜
X1すごく欲しいけど…浮いた金で他の買えるし...
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:07:40 ID:gn55ef5f0
価格コム掲載店で買ってる人いる?
最安値付近はいかにも怪しい感じの店が多いね・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:18:17 ID:UVtd9p+p0
W1が随分ね下がってるな・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:21:42 ID:RJ/jX9XX0
>>68
そこで、ソニーのBDレコを買って、おでかけ転送ですよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:21:43 ID:peb0IvTE0
代引きで買えば問題ないだろ
あとは保証が量販店に比べると手厚くないだろうな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:23:10 ID:lUxs1HJC0
今日立川ビックで46X1買ったよ
320k+ポイント20%だった.
来週届くの楽しみ〜
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:27:29 ID:RJ/jX9XX0
>>74
ビックだと保証で5%抜かれるよな?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:38:14 ID:LMk5RhGQ0
>>70
代引きならとりあえず大丈夫では。
自分はカード使える店で買ったけど。全く問題なかった。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:39:34 ID:O9Hn2ubN0
>>55
いや〜今、ジャパネットたかたでV1買うと
ブルーレイレコーダー(BDZ-T55)とスピーカー付きテレビ台と、HDMIケーブル
がついてきて、あと1万円キャッシュバックしてくれるみたいなんですよね
(計26万、分割しても無金利)
W1も欲しいけど、そこまで大差がないなら、思い切ってV1買うことにしました
どうもありがとうございます
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:42:41 ID:DmmWG4o30
購入スレ出来たんだろ?そっちでやれよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:53:52 ID:kBoNAZAE0
W1、せめてWチューナー有りなら買いだけどシングルなんだよな('A`)
HDDレコと抱き合わせで買えば問題無いけど
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:55:17 ID:6mQtEXtM0
>>77
高いな……
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:03:42 ID:4y/NIV1i0
40X1買った
思いのほか薄くてコンパクトで良いな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:04:13 ID:JHl53Cy20
>>79
つーかレコーダーは買え。話はそれからだ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:09:58 ID:zhaMmYe/0
W1は暴落してるね
少し前の日経平均を思い出した
ttp://graph.kakaku.com/prdsearch/pricefluct/20416011018.png
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:14:24 ID:FtPkMZRw0
もともとX1より低価格モデルだったのに、
発売日が遅いからって理由で値段高かっただけだからな<W1
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:14:32 ID:rdzqtlfH0
地方に住んでる人間でも
東京の安く買えるとこに電話すれば
その価格で通販してくれるの?
たとえば>>37とか
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:16:52 ID:JHl53Cy20
>>85
まあ無理だな。東京の値段は参考程度にして素直に通販で買っとけ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:25:50 ID:kBoNAZAE0
>>82
W1と迷ったけどX1買っちまった

HDDレコはRD-X53しかねぇ
芝からBR対応のHDDレコ出すのなら速効で買うけどw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:02:36 ID:L459sY4c0
大型液晶パネル急落、32型TV用は2週で8%安、家電の年末商戦低調。2008/12/06, 日本経済新聞 朝刊, 27ページ, 有, 600文字

 テレビやパソコンに使う大型液晶パネルの取引価格が急落している。
主力のテレビ向け32型は一枚二一〇ドル(中心値)と二週間前より二〇ドル(八・七%)下がった。
景気後退でクリスマス・年末商戦が低調なことから、最終製品メーカーが液晶パネルに値下げ圧力を強めている。
液晶パネルメーカーは減産しているものの、需給緩和感が強い。
 32型の取引価格は下落が始まった今夏に比べると三二%下がった。
パソコンモニター用17型も六一ドルと軟調で、今夏の半値に落ち込んでいる。市場には先安観が広がっている。
 金融不安を背景にした世界的な景気減速で最終製品の需要が伸び悩んでいる。
最終製品メーカーの生産縮小が広がり、国内の大手ディスプレーメーカーは「十月にモニターの生産計画を三割下方修正した」という。
 市場調査会社アイサプライ・ジャパン(東京・中央)の予想では十―十二月の液晶パネルの出荷金額は前年同期比一五%減る。
通常十―十二月のパネル需要は年末商戦向けに前期(七―九月)より伸びるが、今年は落ち込む可能性が高い。
 台湾や韓国の液晶パネルメーカーは十―十二月、前期比で最大三〇%程度の減産に取り組んでいるもよう。
しかし需要不振が深刻で世界的に液晶パネル需給は緩和したままだ。
 「液晶パネルメーカーの収益は急速に悪化している」(アイサプライ・ジャパンの李根秀・主席アナリスト)といい、
赤字転落するメーカーが増えるのは確実だ。

89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:25:48 ID:e/5dMs9G0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻フォンのケータイ作る、ソニー大麻ー(笑)
       |    (  ,- )\       ::  
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 03:25:04 ID:cifoQchQ0
あまり赤字ばかり出されて不良品出荷されても困るし
安くなりすぎるのも考え物だな。特に韓国製のサムソンとかLG
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 09:06:34 ID:n99r7Mi+0
>>90
ウォン安だからコストダウンしなくても安くなるでしょ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:11:38 ID:sX2Tbv9D0
>>91
今の状況でドルに対して下げてるってのも凄いよな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:13:26 ID:n99r7Mi+0
今の状況で異常に高くなる通貨を持つ日本という国もつくづく凄いと思うw
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:54:07 ID:11plpALq0
日本だけが幸か不幸か世界的な通貨暴落ブームに乗れなかったって感じだなw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 12:21:35 ID:buA0deQWO
W1あまり売れてないらしいね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 12:48:07 ID:TuaxbBQ70
>主電源をオンオフしても黒い画面のままで、電源ケーブルを引っこ抜いて、付け直して
32F1も悲惨な主に買われてしまったなw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:03:22 ID:TVcmFAGsO
F1ってJ1に+15000してまで買う価値ある?
地デジ、ゲームしかやらないんだが

ゲームする時は遅延を気にするなら倍速切った方がいいんだよね?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:09:51 ID:ibefqs3r0
40x1買ってきたー
20万くらいにしてくれたら買っちまおうと思い出かけたら、
214800円の30000円分のポイントだった…。
交渉がマンドクセ&苦手なので表示価格で買ってきた。

神奈川の家の近所の量販店

99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:11:48 ID:po2NOaQ0O
>>98
てか安すぎじゃね?
Y電気?K電気?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:14:27 ID:fsQjrugj0
Y電気LABIじゃないのか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:41:09 ID:miDTb/190
>>98
214,800円−30,000円=184,800円
いいんじゃないか?
ポイント引き後なのかよく分からないが・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 16:12:48 ID:SvfGJZv20
46X1買いました!
298000のポイント20%でした!!大満足です^^
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 17:47:54 ID:5ctVLMXe0
 40V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 フルハイビジョン液晶テレビ
 BRAVIA KDL-40V1
 ビック特価:154,800円(税込)ネットポイント「20%」サービス
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=G1207_8
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:01:10 ID:ibVl+8a+0
40F1も結構安くなったな。
昨日店舗いったら今の値段にはしてくれなかった。
一日違うだけでこんなにも値引きか・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:35:15 ID:TVcmFAGsO
価格にあった池袋ビックの32F1で105000円に29%だけど、
こんなにポイントいらねぇ…1万あれば十分

PSP19800円をポイント買いして売って15000円に現金還元する予定だけど、
もっといいのないかな?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:44:45 ID:aud2UCPZ0
XBOX360を買ってエースコンバットのプラチナコレクションを買い
ゲイツポイントを買う
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:49:57 ID:LgddGlKv0
W1、X1所持の人、倍速の破綻ってどうなの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 19:53:04 ID:se/jZuPI0
ヨドバシでW1のデモを見たけど
240HZはすごくなめらかだった。

デモ映像だからなのかはわからない

もともと補完映像とは作り出された画のはずだけど
不自然な感じはなかった
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:20:09 ID:O2W42Xci0
ごろごろ動画
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:23:58 ID:SBsi7SOP0
ブラビアは、オーバースキャンをOFFにすることはできますか?
(X1を購入検討中です)
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:54:41 ID:5aYdKJuB0
フルにすれば大丈夫じゃねえの?<オーバースキャン
PC画面をHDMIで表示させてもタスクバーとかも問題なく表示されたし
倍速破綻はゴルフ番組なんかで右上に字幕(「石川遼現在3位!」みたいなの)が出た状態で
カメラがパンすると字幕がぐちゃぐちゃになるのはあった
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:56:59 ID:tkut1w5a0
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:27:30 ID:LgddGlKv0
>>112
ノッペリしてるなぁ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 23:56:14 ID:QL1QGooM0
なんだF1か
X1はもっと綺麗
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:03:44 ID:7Lgl5sS80
>>103
これと同じような値段で今日仙ヨドは40F1を出してたらしいなー
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:05:51 ID:MG+8ZPj/0
>>112
V1とF1と迷ってF1を購入してきたばかりだったけど
綺麗見たいでよかった。

音が悪いって聞いたけどひどいんですか?
まだ届いてなくて・・・
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:12:02 ID:/jvfz7se0
>>116
薄型TVのスピーカーとしては良い方だと思う。
だがやはり容積をとれない薄型のスピーカー、音を気にするなら迷わずシアターセット。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:22:28 ID:+nnaO0Mf0
V1ってソニーパネルなんだよね?
J1とF1は同じパネル?
119116:2008/12/08(月) 00:24:44 ID:OFIgRuCz0
>>117
まじですか?
家電量販店で買ってきたばかりなんですが変えてこようかな

店内がうるさかったからよく音が聞こえなかったんですよね
そんなに大差は無いだろうって思ってたけど・・
店員に勧められるがまま買ってしまったんで、あと少し考えてみる
レスありがとう
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:33:03 ID:XqZjrGQ50
>>112
何でわざわざ斜めから撮ってんの?
アンチVAが張った画像か?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:38:19 ID:/jvfz7se0
>>119
TOSHIBA以外はどれも似たり寄ったりだよ。
繰り返すがF1はマシなほう。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:44:30 ID:L42ppG4C0
X1とW1の価格差が詰まり杉。これなら迷わずX1買う。
だがF1もだいぶ値落ちしたな。これも捨てきれないなぁ...
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:47:00 ID:2QfYgw830
X1オーナーいたら頼むから遅延測定してくれないか?
X5000と変わらないlvなら買うのやめようかなと
倍速ありで3フレ、ゲームモード2フレくらいなら買おうかと思ってるけど
X5000だと、4,3だったらしいんだよね
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 04:18:40 ID:fYcCa9Gh0
>>121
東芝は韓国製S-IPSってことで他のとこの液晶より低品質だからしょうがない
F1は実は東芝と同じくらい。台湾製VAなんで。ZX1も同じ

Sランク IPS-pro(日立松下東芝)
Aランク ブラックASV(シャープ) S-IPS(日立)
-----------------国産の壁-------------------
Bランク S-PVA(サムスン) H-IPS(LG電子)   ←BRAVIAはココ

-----------------高品質の壁-----------------
Cランク S-IPS(LG電子) A-MVA(友達光電) S-MVA(奇美電子) ←REGZAはココ
Dランク P-MVA(友達光電)

-----------------モノクロ用途----------------
Eランク その他(TN方式)
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 05:29:24 ID:IOX9m70T0
こんなんみかけた、ただそれだけ


東芝は韓国製S-IPSってことで他のとこの液晶より低品質だからしょうがない
F1は実は東芝と同じくらい。台湾製VAなんで。ZX1も同じ

Sランク IPS-pro(日立松下東芝)
Aランク ブラックASV(シャープ) S-IPS(日立)
-----------------国産の壁-------------------
Bランク S-PVA(サムスン) H-IPS(LG電子)   ←BRAVIAはココ

-----------------高品質の壁-----------------
Cランク S-IPS(LG電子) A-MVA(友達光電) S-MVA(奇美電子) ←REGZAはココ
Dランク P-MVA(友達光電)

-----------------モノクロ用途----------------
Eランク その他(TN方式)
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:00:14 ID:X6CG0aG9O
>>124

そこまでこだわる意味ない
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 08:24:22 ID:P9NV4ICi0
>>124
DSTNとSTNも入れろよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 09:49:00 ID:652nyoZE0
ビックカメラ.comでF1の値が随分下がったな
そろそろ買っちゃうかな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:04:41 ID:Qqs67xe70
>>124
シャープは、パネルは良いのだろうけど、映像エンジンが今ひとつじゃないか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:10:16 ID:ajWDtz+L0
>>129
この表はパネルのみのランクじゃない?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:33:04 ID:+wZHOMHE0
シャープのパネルの何がいいんだか
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:55:59 ID:244WRQDi0
サムスンパネルっつーブラビア唯一のツッコミどころが消える

スペックとかじゃなく、嫌韓みたいなバカの風評被害がなくなるのが一番だ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:04:44 ID:NOhklpwkO
今更だが>>98が釣りだということに気づいた。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:17:28 ID:+wZHOMHE0
せめてパナのIPSαパネルを採用すればいいのに

シャープのは線がVVVVVVVVVVVVVVになるから嫌い
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:19:12 ID:ajWDtz+L0
X1かF1で迷ってて説明書見てみたら設定項目とか結構違うんだね
X1に傾いた。もう少しだけ安くなんないかなぁ。年内に買いたい
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:45:00 ID:ndifdyM60
40F1だけど、人の話す声は聞き取りやすいと思うけど、やっぱり音楽はダメだわ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:07:58 ID:ys8ZfBjv0
>>134
あっちはプラズマと被るサイズを作ってなかったような。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:11:30 ID:Qqs67xe70
F1は、北京五輪の頃、258000円の36%とか210000円の20%くらいだったな。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:38:00 ID:cFmMNSF70
20J1だけど、ゲームは遅延ひどすぎ
後悔しきりじゃボケ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:59:55 ID:u3neIam80
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:04:54 ID:8pbjJ99tO
今日32F1を日本橋(大阪)で\109,000(引き取り配送込)で買ってきますた。値段まあまあかな?
届くのが楽しみです。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:35:23 ID:KmTxramk0
>>139
ゲームモードないの?無ければオワタ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:40:01 ID:P9NV4ICi0
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:01:17 ID:cFmMNSF70
>>142
>>143
あるけど・・・遅れるじゃん
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:34:05 ID:A76RQBgO0
J1が何フレームなのかは知らないけど、
ブラビアは許容範囲内って報告じゃなかったか?
全機種3〜5フレームだった希ガス
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:06:55 ID:llRmVjw40
ゲームモードつけても3〜5フレじゃないか?
もちろんエンハンサー切るわけだから液晶パネル次第じゃ、遅延が多少軽減しても
残像がすごいとかある。

基本ソニーの液晶はゲームには向いてない
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:12:58 ID:EzAQl/ZyO
>>145
5フレームはゲームによっては致命的とも言えるほどプレイに支障きたすぞ
(格ゲー、音ゲー、FPS、パワプロ、みんGOLとか)

倍速ONで遅延2フレのAQUOSとか出てるんだから、BRAVIAはゲームに向いてないのは事実
まぁRPGとかレースゲームするには何にも問題ないと思うけどね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:19:27 ID:1tQXw/at0

ゲーム主体のヤツにBRAVIAはもったいない@
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:20:00 ID:fYcCa9Gh0
プレステ売ってるとこのテレビなのにゲームもできないゴミなのか
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:20:29 ID:c4f4LUY00
というか、いまどき開発環境だってCRTやブラウン管使ってるわけないんだから、
入力遅延だなんだって製作段階から織り込んで作ってんじゃないの?
テスター用のモニタでも発生するし、それを検証するプログラマのモニタでも同様に遅延するじゃないか
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:23:11 ID:8rw6FKOg0
最近40F1のブラビアを買ったんだけど、どなたかオススメの液晶保護パネルご存じでないかい??
ペットも子供もいまのところいないんだけど、液晶割れたりしたら修理高そうだし付けとこうと思って(´・ω・)
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:29:33 ID:llRmVjw40
F1とか廉価ものTVに保護パネルはいらないと思うよ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:32:44 ID:8rw6FKOg0
>>152
オレにとっては安くない買い物なのさー(ノД`)
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:36:08 ID:0HGm+CtM0
>>153
パネルなんてつけても、折角の画質がボヤけて見えるだけだと思うぞ。勿体無いよ。
おれもたまに、テレビの近くを爪切り持った腕振って歩いてたりしてゾッとするけどなw
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:39:50 ID:8rw6FKOg0
>>154
それも凄い気になったんだよねえー・・・もうちょい考えなおしてみるかな。ありがとん( ^ω^)

結構自分でググってもたいした数でてこないのな保護パネルって(´・ω・)
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:46:39 ID:+wZHOMHE0
>>155
そこまで気になるんだったらプラズマ買えば?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:47:53 ID:EzAQl/ZyO
>>150
そうだよ
だから最近のゲームは、俺が上で挙げたジャンル以外は、ゲームにならない、ってほど酷くはならないと思う
でも……例えば鉄拳とかバーチャだと、遅延が酷いTVの人を考慮して、タイミング甘めに設定するとゲームバランス崩壊するじゃん
コンボ入りまくったり、ゲームが大味になったり…
ゲーセンで使われてるOCB液晶を家庭用に出してくれれば問題解決なんだけど、その気配ないし…
しばらくは我慢するしかないみたいだ

ちなみに俺はX5000所有者
多少遅延は感じるが、買ったことを後悔するほどでもない
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:48:56 ID:llRmVjw40
ところでXR1とX1ってそんなに違うものなのかね?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:57:53 ID:dc+c6U//0
>>158
あまり変わらんのと違う?、普通に見る分にはX1で十分でしょう。
XR1にしたところで残像はあるし、XR1を買うんだったらKUROに
行った方がいいでしょう。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:01:23 ID:P9NV4ICi0
>>147
AQUOSは(うちの地域では)テレビ愛知が映らないので買えないんだ...
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:25:07 ID:+wZHOMHE0
>>159
いかんせん液晶は残像消そうとすると遅延が増えるし、
画像が破綻して高精細さがきえちゃうからねぇ

なんていうか凄い技術を駆使してるとは思うんだけど、
液晶という元自体が予想を超えて酷いんだな

だったら何で各社プラズマ或いは次のテレビ出さないんだろ
とっとと液晶から離れないと各社報われないような
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:29:12 ID:2elToxpN0
そうですねー
プラズマ撤退して液晶に注力する会社もあるみたいですが報われないですねー
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:33:02 ID:CSH6N52w0
自発光式は焼き付きがなぁ
ということでレーザーに期待してみる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:39:39 ID:r9N8OJpz0
>>152
廉価商品でも小さい子供がいる家庭では必要だろ
あとWiiのコントローラ振り回すとかフィットネスビデオ見ながらテレビの前でエクササイズして画面に突っ込むような鈍くさい嫁さんがいるのかもしれないし!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:41:39 ID:llRmVjw40
>>164
>>151

ペットも子供もいないんだからいらないだろw
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:45:31 ID:1tQXw/at0
>>161
そのあたり、46X1って凄い製品だと思うわ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:51:24 ID:8rw6FKOg0
うちの嫁はWiiもWiiフィットも飽きてほったらかしだ(ノД`)子供ほしいのう

スレチスマソ(´・ω・)
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:02:04 ID:r9N8OJpz0
>>167
子供は作りたくないって言ってるのか
珍しい奥さんだな

今すぐ離婚することをお勧めする
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:03:34 ID:8rw6FKOg0
>>168
そろそろほしいぞって言ってる(´・ω・)

てかマジスレチがすいません。去りまs
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:30:14 ID:Fdbc/J5X0
週末にF40とT75買ってきた。
40型とブルーレイレコーダーが合わせて20マンしないで買えるなんて、
いい時代になったもんだ。
4月に買わなくて本当よかった。早く届かないかなぁ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:35:28 ID:XG9/GnaX0
40F1の購入報告多いけど、40W1はほとんどないな・・・
人気なさすぎ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:40:14 ID:UhIWEkOw0
KDL-46-X1 を使ってるのですが、モーションエンハンサーを強にしたときって、なにか画質などほかの部分で劣化するんでしょうか?
素人考えだと強にしといたほうが 残像すくなくなめらかそうなんですが・・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:40:22 ID:+wZHOMHE0
>>166
でも倍速の破綻でブロックノイズやモスキートノイズが出たりするんでしょ?
そんなのってねぇ…

>>167
そんなの出来たらテレビどころじゃなくなるぞ
今すぐ離婚するんだ
そうすれば自由になれる
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:45:52 ID:qgsE0A5D0
40F1が急激に値下がりしはじめたな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:48:38 ID:DabtGPVq0
F1撤退発表したからな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:05:02 ID:FNAvpQYc0
もったいないのセリフがカッコいい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:06:17 ID:FdboJm3F0
悔しいし、残念 ってまたいわすなー
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:11:01 ID:1tQXw/at0
>>173
F1、V1に比べれば(ry
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:18:54 ID:+wZHOMHE0
>>178
倍速の精度が違うの?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:36:41 ID:FNAvpQYc0
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、        ゲーマーにBRAVIAは
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ            もったいない
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:00:15 ID:49zCqXLE0
一つ教えてくらさい
ソニーのテレビにはソニーのレコーダー買ったほうがいい?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:10:41 ID:JIICN4sW0
>>181
リモコンを統一させることと、
今は1万円のキャッシュバックしてるし、
レコーダを買おうとしているならいいと思うよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:44:00 ID:B6A+gAyl0
>>125
そのランク分け本当に正しいの?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:55:32 ID:ZdFs13H00
ブラビアって、ダイナミックはいいけど、家では眩しいのでスタンダードに
すると、全体のコントラストが大きく落ちて、ちょっとくすんだ並のテレビに
なっちゃうね・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:25:55 ID:O/WWFNtQ0
うちの家は一続きのダイニングとリビングにそれぞれブラビアが
あって、リビングでリモコンを操作するともれなくダイニングのも
反応してしまっていた。

で、困ってたんだけどおき楽リモコンは無線式だから登録されてない
テレビは反応しないんだってね。これで解決したよ。ソニー偉い。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:27:42 ID:DkSXnivCO
>>170
F40はフェラーリだぞ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:46:13 ID:wYv+5k130
>>181
>>182
KDL-32F1なんだけどレビュー見るとBlu-rayレコはPanasonicのほうが俺の使い方に合っている気がしてきた
F1とDMR-BW830、DMR-BW730とのHDMIリンクの報告って出てましたかね?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 03:06:08 ID:UmhkrOGS0
>>186
ワロタw
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 04:04:03 ID:G+In5lpA0
>>184
それは液晶テレビならどれも一緒だから
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 07:48:04 ID:E/QUYwSY0
>>189

そうなの?

俺も標準にした時のコントラスト比の下がりが気になったので、
J1やめて芝のH7000も候補に考えてたんだが、変わりないのかな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:13:45 ID:ibH08LwW0
>>186
F40ホントに買ったのかも知れないぞw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:21:49 ID:STws2H0w0
何年オチだよw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:43:06 ID:nCTHOEFB0
でも20マソ以下で買えるんだったら
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:46:10 ID:QmeHN5/k0
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:56:11 ID:STws2H0w0
それも型落ちじゃね?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:16:42 ID:C8KuMgvk0
46X1を買ったんですけどテレビから耳障りの音がする。
これは何?ジーって音のような、キィィーンという高周波のような・・・

買わなきゃ良かったorz
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:24:44 ID:UwH+BDpg0
おれの40X1が明日来るけど心配になってきた…
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:02:40 ID:YeRaLAeU0
>>196
その種の音は、店頭では聞こえないからね・・・
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:11:54 ID:oXc40HQF0
>>196
価格comでも結構目にするぞ、その話題。
まぁあきらめろ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:28:03 ID:PzJDx2cV0
F1とV1でPS3やりたいんですがどっちが遅延ないですか?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:35:17 ID:oXc40HQF0
>>200
その質問だと両方買うみたいだな。だったら自分で試せ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:43:02 ID:PwnaBmAc0
>>190
東芝のはIPSパネルだからコントラスト比は余計下がるよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:44:58 ID:uZMnUuNP0
>>196
仕様です
慣れれば問題ないでしょう
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:46:06 ID:zLvR6AIX0
>>196

価格comでも46x1の掲示板で話題になってるけど46x1固有の現象なのかね。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:30:59 ID:hE2sQ9Km0
40X1は大丈夫なのかな?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:44:09 ID:nxBAPx59O
>>170
安いですね!どこで買えたんですか?教えて下さい
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:11:05 ID:RBBgsJNv0
X1とF1って結構違いますかね?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:34:57 ID:rbCA/+NlO
>>196
それはインバータの高周波音。個体差の他、ユーザーが悪い意味で音に敏感、神経質だと耳につく。
バックライトがある以上、メーカー、機種に関係なく遭遇する可能性がある。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:52:11 ID:YeRaLAeU0
>>208
プラズマはプラズマで、ジーッという音が出るね・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 15:42:10 ID:oXc40HQF0
46Vを狭い部屋で無理やり使ってるんじゃないのかね?
最低でも46Vなら2メートルは視認距離必要だよな。
でなきゃインバーターの音は耳につきそう。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 15:46:43 ID:B/48nY8p0
>>209-210
CRTも音はなるよ

>>210
46型を2mも離れてみるって?
37、40型は1.2〜5mぐらいが最適だと思うんだが
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 15:56:00 ID:naC6JFT2O
32F1ってコストパフォーマンスに優れてるよね?
週末買おうと思うんだが
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 15:56:20 ID:QmeHN5/k0
>>211
普通のリビングなら最低でも2mくらい離れるだろ。1人暮らしの映画マニアなら知らんが。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:28:18 ID:ibH08LwW0
>>211
5mは離れすぎだろw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:30:22 ID:FQOt8mzv0
>>214
ゆるしてやれよw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:30:27 ID:EZc2TyDy0
>>211
プラズマはまだしもCRTの話はどうでもよくね?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:44:28 ID:vxVaAmVb0
プラズマにしろCRTにしろ液晶にしても高周波はもれなくついてくるじゃん
価格のはX1は耐えられないとかいいつつ#はありませんとかいいきってるし
あと#の方が映りがきれいとかって言い放つのもいたし ネットの世界って怖いでつ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:27:48 ID:kOJGQf8BO
パネルに関してはシャープが上じゃね?
色合いはソニーはケバいという人はいるし、人それぞれ。

だけどパネルだけはシャープが間違いなく上質。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:30:20 ID:C8KuMgvk0
46X1は昔のプラズマからの買い替えだったんですが、
本当に失敗しました。

プラズマより熱は無いとは思いますが、まさかこんな不快な音を聞くはめになるなんて。
もうソニーは信用できません。ひどい><
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:40:55 ID:9IuNlQMw0
音は後ろの壁に跳ね返ってきこえてきたり蛍光灯等の相性があるから
後ろに音の吸収するもの置くとか部屋の角に置いて音を前方に行かないようにするとか色々あるだろー
メーカー関係ないんだよ、テレビの個体差と聴く本人の神経質度合い、部屋の環境による。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:43:38 ID:s+DsDdCg0
40型を使っているが、俺は食卓の椅子からだと7m位だよ。特に問題ない。
ソファーからだと、2.5m位。

自分には40で十分。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:57:49 ID:oXc40HQF0
それよりソニーがエレクトロニクス事業の人員を8000人減らすそうだ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 19:20:19 ID:Gydeu7Gx0
>>196
>>219
早めにサポセンに電話するなりなんなりしないと、大変なことになるぞw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:03:21 ID:YG1umNB+0
>>222
世界でだから他社に比べればまぁ少ない方だな
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:25:19 ID:ST3hYOje0
xr1 55 買ったよん
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:26:04 ID:ptaAUo91O
>>219
オクで売って好きなの買え情弱
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:30:18 ID:bWfaIs9W0
>>218
プラズマのジー音より大きいなら初期不良だ。換えてもらえ。
どうせプラ厨の作り話だろうけど。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:32:33 ID:vxVaAmVb0
ブラビアに対してだけ超神経質になるのっているの?まだ信じらんないよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:39:23 ID:IJAFQONU0
宗教的にソニーのTVを見ると不快な音が聞こえてくるのです。
彼らは悪魔の歌だと思っています。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:39:27 ID:72uhEvd00
正社員やっていても、うかうかできないな・・・。
X1買わずにF1にしたのも、結局、節約志向に気が向いたからだが。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:42:05 ID:AP5SGo4L0
>>219
プラズマ持っていた人間から言わせてもらうとまるで聞こえない

マジで気になるようなら不良
あるいは犬並みの聴力ということでどのTV勝手も無駄かと思う
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:46:06 ID:9IuNlQMw0
気にならないくらいボリューム上げればいいと思う。
うるさいいわれるなら引っ越せ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:04:07 ID:B/48nY8p0
プラズマ持ってるけどまぁジーとかって音は聞こえなくもないが気にならないな
それよりゲーム機の騒音の方が気になるし

液晶ならもっと静かでしょう、気になる音はあるのかもしれないけど

X1欲しいなぁ
しかし遅延が怖いな…今まで自分の持ってるテレビの遅延を知らなかったが、
つい数時間前に知った

なんと1フレ
234170:2008/12/09(火) 21:26:07 ID:RtZp3u0q0
あ・・・。
40F1と書いたつもりがw
フェラーリ買えるお金あったら、
T75じゃなくてX100買っときますw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:41:46 ID:zfjDLJxV0
スレチと思いますが、BSデジ・CS・WOWOWでフルハイで視聴できるチャンネルはありますか?
地デジがフルハイじゃないのは聞いたんですが…
フルハイ放送でもBDとは音声(5.1ch放送)で違いがあるんですか?
素人な質問ですみません
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:47:11 ID:B/48nY8p0
地デジって本当に1440X1080iあるかな
文字とかはそれぐらいありそうだけど映像自体はどう考えてもそれ以下な気が
んまぁ解像度は足りてても画質が悪いからなぁ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:47:21 ID:wYv+5k130
>>235
フルハイビジョン、真HDと一般的には1080pのことを言います
放送は全て1080i以下なのでございません^^
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:56:20 ID:zfjDLJxV0
>>237
そうなんですか…
ではどんな放送も画質ではBD(市販ソフト)にはかなわないってことですか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:03:52 ID:Gydeu7Gx0
>>238
放送に劣るBD(市販ソフト)は、商品としてどうかと思うw
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:14:00 ID:zfjDLJxV0
>>238
そんなソフトもあるんですか??
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:19:48 ID:VxA2oxfH0
経費節減ならF1で我慢したいけどやっぱX1買うよ!
意思は固いよ!
242240:2008/12/09(火) 22:19:56 ID:zfjDLJxV0
すいません>>239です
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:22:46 ID:+akSRE/P0
>>237
え?1920x1080iはフルハイじゃないの?
シャープが1080p対応前からフルハイって呼んでたよね?
無知な私目にご教授を。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:23:13 ID:72uhEvd00
>>241
そうか。頑張って働けw
まぁ、ボーナスも出ることだし。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:38:32 ID:B/48nY8p0
>>243
一応画素が1920X1080個あればいいんでないの

X1は俺も欲しいが遅延が気になってきた
今もってるテレビが1フレしか遅延がないからなぁ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:40:40 ID:H6+0sTps0
ボーナスシーズンってやっぱり高いなー
247241:2008/12/09(火) 22:50:12 ID:VxA2oxfH0
X1買う資金は十分ある。流石にXR1やZX1は躊躇するが。
ただあんまり待ってるとF1の後継出そうだw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:52:31 ID:SKT9R/QD0
X1はXRと同じエンジンだからゲームモードで2フレとどっかに書いてあった気がする。
DRCやら画像補正全部ONで8〜9フレだったかな。
PC繋いで東方とかもやってるけど、ちゃんと弾除けできるよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:08:22 ID:C8rj5Huh0
52X1買いましたが結構めが疲れます。今まで21型ブラウン管だったんで大画面
に慣れてないだけですかねえ。液晶は疲れるんですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:10:17 ID:m4BdWycV0
金あるなら早いとこX1買っとけ、きっと大満足できるだろう。
W1買ってフレームの太さが2世代前ぐらいの液晶に見えてきて
嫌気が差してきてる俺が言うんだからw
ボーナス15000円、BDソフトやメディア買ったら\(^o^)/キエタ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:17:46 ID:CgcqXF0y0
>>236
37型が限界に思えるな。それ以上になるときたない気がしてならない
BDメインなら別だけど
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:19:52 ID:zfjDLJxV0
再び素人質問です
1080iと1080pでは視覚的にもかなり違うんですか?
アナハイTVの32HDF9にコンポーネント接続でX95つないで地デジとか見てるんですが
これは1080iなんですか?
BDソフトを見る場合、やはり今時の液晶フルハイじゃないと意味ないんでしょうか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:23:06 ID:rIjfJg9s0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000152-mai-bus_all
台湾に生産委託したのはどれだろう
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:26:19 ID:6JqGs5yV0
X1買ったけど失敗した
V1にしとけばよかった
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:27:59 ID:YlHBFG6U0
ほんならワシのと替えてくれや
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:28:24 ID:zfjDLJxV0
>>254
なぜ???
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:37:54 ID:6JqGs5yV0
X1が値段の割に画質がよくないので
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:45:02 ID:IJAFQONU0
まあコストパフォーマンス的には確かにV1が一番ではあるが。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:50:36 ID:Gydeu7Gx0
>アナハイTVの32HDF9にコンポーネント接続でX95つないで地デジとか見てるんですが

釣り?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:52:34 ID:lj71Br830
テレビ起動してからしばらくメニュー立ち上げられないんだけど
こういうものなのか?ゲイツOSでも入ってるのか?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:00:33 ID:72uhEvd00
高速起動の設定をONにしてみたら?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:03:23 ID:IgPSmMFJ0
>>170
ぱっと見てフェラーリ買ったかと思ったw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:16:33 ID:dPEb90610
40X1の取扱説明書P160に
GNU GPL/LGPL適用ソフトウェアに関するお知らせ
パッケージソフト
linux-kernel
busybox
glibc
pump-autoip
libjs
って書いてあるよ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:18:18 ID:kEj+1eMa0
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010894/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204160/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8443777

これを店頭で試したらマジで人肌っぽくなった
安心したので週末32F1買いに行くかな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:18:55 ID:dPEb90610
×パッケージソフト
○パッケージリスト
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:28:46 ID:RDoSdJEb0
>>264
 モード=スタンダード
 バックライト=6
 ピクチャー=最大
 明るさ=50
 色の濃さ=65
 色合い=赤2
 色温度=低2
 シャープネス=15
 ノイズリダクション=弱
 MPEGノイズリダクション=弱

 黒補正=中
 アドバンスC.E.=中
 ガンマ補正=強
 クリアホワイト=弱
 ライブカラー=中

 色温度調整 Gゲイン=-10

X1持ちだけど、これじゃくどくて見られないんじゃないか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:28:50 ID:2nv3jw1LO
46XR1 470000 20% は安く買える方ですか?
後、現在40X2500を使用中(約2年)で手放す予定です。皆さんならいくらなら買いたいと思いますか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:44:59 ID:kEj+1eMa0
>>266

くどく、ってのがよく分からないが、
濃い目が好き(シャープのような白さは嫌い)な俺には好みの画質だったよ

他にお勧めがあるなら教えてほしい
俺が他に知っているのは、補正をすべて切って、カラースペースをワイドにするくらいだ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 05:39:09 ID:mv5n0R1O0
X1とは色が全然違うからF1と同じ設定にしても・・・
色温度調整 Gゲイン=-10 でまともに見えるやつは初期のやつじゃねえの
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 06:07:12 ID:kHTv9CroO
ソニーは薄型テレビの来年3月時の売り上げ見込みが60%減だってよ!

今ボーナス商戦でなかなか値段下がらないから、次もう一段階安くなったら買うつもりなんだが、売り上げが大幅に下がるって事は期待できる!?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 07:01:37 ID:y1oKqWIB0
説明書は読んでるんだけど設定が難しいな
すぐ使えるようになってればいいのに。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 07:51:10 ID:6UEaiczm0
40X1俺設定
バックライト=5
ピクチャー=90
明るさ=45
色の濃さ=45
色合い=標準
色温度=低1
シャープネス=50
ノイズリダクション=弱
MPEGノイズリダクション=弱
DRC-MFパレット くっきり30 すっきり40

黒補正=切
アドバンスC.E.=切
ガンマ補正=切
オートライト=切
クリアホワイト=弱
カラースペース=ワイド
ライブカラー=弱
ディティール=切
エッジ=切

Rゲイン=-3
Gゲイン=-3
Bゲイン=0
Rバイアス=-3
Gバイアス=-3
Bバイアス=3
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:27:06 ID:7eTekRubO
F1とV1の違いって、
視野角(特に下から)はV1の方が上で、
その代わりライブカラークリエイションがF1だけにある、でおけ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:40:34 ID:cVo9f2Vv0
あのなぁ・・・家電ほぼ全てに当てはまる事なんだが
価格と性能(満足度)は比例しねーぞ
ある一定のラインから飽和するようになってんだよ

F1よりX1、X1よりXR1って具合に価格が上がっていって
それに満足度が比例すると思ってたら勘違いも甚だしい
正直耐久消費財なんてつま先立ちして買うようなものじゃねーよ

つーわけでポンと出せる価格帯で一番気に入ったデザインのやつにしとけ
画質が云々言ってランクを上にすると後悔するぞ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:45:22 ID:cVo9f2Vv0
にしてもW1の値下がり具合見てると気分が悪くなってくるな
ソニーの株価と一緒でw

どっちも買った後に眺め続けている俺はマゾとしか思えん
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:54:41 ID:RDoSdJEb0
46X1 設定

スタンダード
バックライト=2
ピクチャー=86
明るさ=45
色の濃さ=41
色合い=赤1
色温度=高
シャープネス=70
ノイズリダクション=切
MPEGノイズリダクション=切
DRC-MFパレット くっきり80 すっきり80

黒補正=切
アドバンスC.E.=切
ガンマ補正=切
オートライト=切
クリアホワイト=切
カラースペース=スタンダード
ライブカラー=弱
ディティール=切
エッジ=切
色温度詳細:全て「0」
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 08:55:48 ID:bmMIRnnL0
>>273
ライブカラーは違いが分からないって意見がほとんどだったから
F1は枠が細いってのが一番の違いだと思ってればOKかと。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:04:23 ID:D2FHtN0c0
V1と違ってHDMI入力端子が3つってのも気になるところ
つーかなんか買えば増やすこととか出来るのか?V1欲しいんだが2つは少なすぎるんだが
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:06:17 ID:o6Vx33tg0
増やせるけど、増やそうと思うと導入に結構なお値段がする
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:07:27 ID:bmMIRnnL0
でもまあ増やすって事はAVに力入れてくるわけだしAVアンプ買えば
解決するからねえ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:33:20 ID:/R4xzkWM0
カラースペースはワイドとスタンダードで色がかなり変化するよね。
標準だとワイドになってるけど、自然な色に見せたい場合はスタン
ダードらしいし、どっちにしていいか迷う

自分は画面モードの設定はワイド切換はフルにして4:3映像はノー
マルにしています
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:39:14 ID:D2FHtN0c0
増やせることは増やせるのか
現状PS3とBDくらいしか使う予定ないしそれで埋まっても増やせるなら先のことは考えなくてもいいな
後はUSB端子の有無くらいだけどこっちはデジカメ繋いだりキーボードも繋げたりが出来たりするくらいだよね
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:02:54 ID:Ky1q7B4h0
国内シェア芝に抜かれた?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 12:29:15 ID:9OqN9KG+O
>>282
HDMIセレクター買えばいいだけだよ
安いのは4千円切ってるし
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:02:33 ID:IQB1rNVHO
X1は悪い話をよく聞くからF1にしようかな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:50:36 ID:mZaUx07q0
パソコンテレビX1
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:56:51 ID:cVo9f2Vv0
>>286
何そのスーパーインポーズw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:00:26 ID:ZLuRlQ6e0
X1高いからPC-6601買ってくる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:13:53 ID:dd26b2N+0
>>284
HDMIセレクターなんて繋いだらリモコン増えるし学習リモコン使ったらせっかくおき楽リモコン一つで全部HDMIリンク出来るのを捨てることになる
三つ以上増やす予定があるなら止めておけ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:57:10 ID:OjcD5Ny10
入力切替がレスポンス悪すぎるけど何とかならない?
せめてビデオ1をワンボタンで切り替えしたい。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:07:57 ID:xR2qc3/P0
X1G持っててイースUがプレイできなかったな。
turboが憎らしかった。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:16:01 ID:OjcD5Ny10
ワンボタンってのも語弊がありますね。
ビデオ1以外はスキップさせてあるので、
実質的にはワンボタンでは可能なんですね。
ですが切り替わるのに数秒かかり、それが嫌なんです。
決定ボタンを押すのも若干面倒ですしね。

慣れれば何とも無くなるとは思うのですが、
それでも設定で変えられるのならば変えたいです。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:21:11 ID:RDoSdJEb0
>>292
ブラビアリンクがあるではないかw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:23:24 ID:mZaUx07q0
天使たちの午後IIはFM音源対応だったが
FM音源が最初から搭載されているX1turboZでは
PSGでの演奏に。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:27:42 ID:dd26b2N+0
>>293
ビデオ1に繋いでるんだからHDMIすら付いてない機器なんだろ?
当然ブラビアリンクも付いてないんじゃね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:31:05 ID:Z4MwJFtci
W1買った俺は負け組ということか…
あの4倍速には素直に感動したんだがなあ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:42:52 ID:NFNAE0XQ0
>>292
入力切替ん時は決定ボタン押さなくても切り替わるわけだが。
切り替えたい入力のとこで止めれば変わる、レスポンス悪いけどね…
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:01:24 ID:/esbz0iSO
>>296
全然負け組じゃないよ。
要はどこを重視するかの違いなんだから、素直に自分が良かったと思う機種を選べばいいんだ。
いちいち優劣つける方がどうかしてる。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:26:21 ID:dfEeqnPu0
W1とF1なら安いF1かなぁ・・・
4倍速に価格差ほどの意味があるとは思えない
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:37:05 ID:C7GlwE3Q0
46X5000でホルホルしていた「便器」が通報された瞬間。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225925777/930-942
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:44:33 ID:LutOIZSg0
>>295
俺はせっかくのHDMIを使わずにコンポジット入力なのかと思った
そうだとしたら…

もったいない



ごめん、言いたかっただけ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:23:14 ID:M75aZPiz0
ボーナス入ったけど買うのはまだ我慢。なんか高くなってきたしな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:24:11 ID:gJnCmL4X0
XR1値段下がるどころか上がってるし・・
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:52:02 ID:Be7lBAAg0
>>277
ライブカラーは違いがわからないと言うか、実際はV1にはライブカラーの
設定があって、カラースペースをワイドにする設定がない。

正直、F1の方がパネルメーカーの違いもあって色はきれいに見える。でも
好みの問題だから実際に見て好みのほうを。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:56:32 ID:gWNq8EGA0
40F1ユーザー 3日目です
基本的に満足なんですが、番組表から番組を選んだ時に
いちいち青い説明画面から「選局」を押すのが面倒なんですがオフにできないですかね?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:57:55 ID:0kbI2gPaO
自分のF1はドット抜けが一つあるんだよな…
てかパネルはV1>F1で間違いないと思うんだけど
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:09:34 ID:fheQRGPnO
>>294
もすかすて♯のX1?X68000なら持ってたw
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:13:23 ID:eJYjyEo+0
>>305
ソニーはその辺マジ使いにくいよ
REGZAから買い増しして痛感した
番組説明一つもメニュー階層辿らないといけないし
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:16:26 ID:vvVDWiOV0
BRAVIA買うつもりで10月からずっとここ見てたんだけどボーナスが寸志だった、さようなら
先に買っておいたテレビ台どうしようorz
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:22:12 ID:LTuN2DF70
上で踊れば寸志のボーナスもテレビ購入も忘れられるさ!
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:46:42 ID:/2W2f24S0
>>309
ナカーマ
テレビ台は買ってないけどw
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:07:14 ID:JfiOheVA0
こりゃ、もう少し待ってれば安くなるな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:09:34 ID:URxCO/kU0
報ステ観てF1どころかV1買おうかなと思うようになった...
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:11:10 ID:dfEeqnPu0
報捨てで価格コムのV1が出てたな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:14:08 ID:LgQztuYiO
ブラビアなんで売れないの?
デザインまじ神なんだが…とくにF1
品質に問題あり?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:14:39 ID:meDN6fhUO
24歳で冬ボーナス使うまでもなく10月に40X1を一括で買った俺は勝ち組。
ボーナス何に使おうかなwkwk
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:18:10 ID:c3iiaBqh0
勝ち組、負け組とか言っている時点で心が貧しいな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:20:50 ID:xhCamsXD0
F1ブラックのデザインはマジ良いよ。
品質は特に問題ないと思うけど。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:21:30 ID:xhCamsXD0
言いたいんだから、言わせてやれw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:34:22 ID:qcGYkzLZ0
シャープパネル採用のモデルでたら凄まじい出来になりそうだ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:51:43 ID:vc662ub+0
>>313
>>314
V1のどんな話でしたか?報ステ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:52:37 ID:ecD+akgq0
32f1が欲しいんですが、来年3月の新型まで待った方がよいですか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:00:49 ID:qlErtNCQ0
>321
単に在庫がだぶついて(仮定)値下げ激しい薄型
でSONYのリストラに絡めてるからV1が出ただけ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:03:09 ID:PSKC7mRE0
【経済】世界のソニー、TV生産において米から撤退…工場閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081210AT1D1008Y10122008.html

世界のソニーって言うじゃない?(笑)
ぶっちぎった世界一のテレビ(笑)


325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:03:20 ID:xVa/S3mt0
ソニー、米TV生産から撤退 ピッツバーグ工場閉鎖
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081210AT1D1008Y10122008.html

よほど売れてないと思われる
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:03:58 ID:eJYjyEo+0
>>318
いいというよりミニマルデザインで無難なだけだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:04:18 ID:xVa/S3mt0
>>324-325
かぶっちまったorz
でもこんなニュース見るとさらに値崩れ起こしそうな悪寒
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:07:13 ID:Be7lBAAg0
>>326
無難な設計者はあんなとこに透明の窓作らないと思うw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:07:47 ID:dfEeqnPu0
今週末下がるかな?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:11:27 ID:eJYjyEo+0
>>328
確かにそうだなw
でも後ろがテラス窓とかなじゃいかぎりあの透明の窓って全然目立たないんだよな
俺の設置環境がたまたまそうなだけだが

331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:15:00 ID:dfEeqnPu0
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:16:34 ID:Sm38clPtO
XR1仕様で上部に光もれがあるみたいなので
クロ購入決定します。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:25:51 ID:M75aZPiz0
>>331
ソフかぁ ><
価格最安値付近だし迷う・・・
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:36:30 ID:dfEeqnPu0
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:37:58 ID:ar4vFpZA0
ゲームの遅延がきになる
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:55:49 ID:yqbRaBWk0
F1もっているものなんですが、みんな右下のHD1080と2倍速のシールって貼ったままですか?
剥がそうか結構まよってるんですが、みんなどうしてるかな?っとおもって^^;
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:13:16 ID:hA+/8HJ90
色々見て回ったけど、イマイチX1が薦められてない感じ。
何か理由でもあるのかしら。それともV1やF1で画質的には十分ってことかな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:13:58 ID:qla7aYX40
>>330
F1シリーズの購入感想をググッてたら
とあるブログで後ろに照明当てた画像があって
あの透明窓から良い具合に光が漏れてたよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:21:29 ID:tR1ZaehOO
XR1をとりあえず別格として除けばX1は画質等最優秀オススメ。F1はこのスレではデザインが抜けて良いとして人気高いよね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:23:05 ID:HQtAbdnn0
>>338
URLを
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:24:41 ID:/nbQXGWa0
>>338
あのサイトお世話になってますw
購買意欲がわいてきた。X1の予定だけど
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:27:13 ID:yWgSDH3e0
X1とF1の人気が高いみたいだね
W1はなぜかイマイチ人気ないみたい
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:31:36 ID:3e9ICSON0
そりゃ4倍速なんて買うぐらいならプラズマ買うだろ
量販店の店員でさえ普通にプラズマ薦めてくる

確かに凄いが大して意味の無いのが液晶4倍速
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:36:31 ID:qla7aYX40
>>340
ゴメン画像なら有るけどURLは見つからなかった、>>341に聞いて


今後は4倍速よりもモーションフロープロ搭載されたやつの方がいいよな
同じくらい効果有るらしいし
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:51:13 ID:k77Zy8AO0
46F1
HDMIでクローンさせるとこうなる
http://tokimeki.s7.x-beat.com/cgi-bin/img/kurrup0128.jpg
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:54:35 ID:0AmvvonK0
今21インチブラウン管おいてる台に40F1置こうと思ってるんだけど台が壊れそうだ。
重さは40F1のが軽いんだがな・・・
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:55:17 ID:HQtAbdnn0
>>341
ぜひURLを… (ρ_;)
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:59:23 ID:PS9uyCgR0
ヨドバシでW1の4倍速デモやってたけど、
カメラマンの腕を疑うよな、あんなカクカクした映像って滅多にないよね
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:03:10 ID:MID2JO5h0
>>346
俺のテレビ台を譲ってやりたいわ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:05:48 ID:qla7aYX40
家にあるソニーの32インチブラウン管の裏を見たら
とんでもない奥行きだった

薄いってとても大事なこと
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:08:15 ID:6O+133rm0
映像にも奥行きあるんでおk
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:18:12 ID:AuqWuPt+0
薄型テレビ買っても台はブラウン管時代のままってのを見ると、貧乏臭くてなんだが切なくなる。
服装で言うとオシャレだけど靴がショボイみたいな。
台もバシッと薄型に買い替えてやれよと思う。値段もさほど高くないしね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:30:43 ID:HQtAbdnn0
>>352
そりゃ安物で妥協するなら幾らでも安いのがあるだろうけど…
予算溜めて良いのを狙ってるのかもしれんだろ
つうかテレビ台スレってあんまり書き込みないな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1225267914/
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:42:03 ID:W3CXEDZoO
F1ブラックってPCモニタっぽくない?

なんか安く見えるんだよなぁ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:04:32 ID:5fhZp1xQ0
>>352
TVは薄型だけどレコーダー等は奥行きたっぷりだからしょうがないよね。
天板の上にTVと手前にスカパーのチューナーだったり
センタースピーカー置けるからいいんじゃない?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:29:13 ID:TJpH9SrQ0
F1もそうだけどスタンドがダサすぎるんだよ
フロアスタンドでカッコよくなる。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:39:37 ID:HQtAbdnn0
>>356
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4905524496222/
壁寄せスタンドとキャビネットSU-BX71Mで約6.5万か
32F1 9万と組み合わせて買うのはよほどインテリアにこだわりがあるヤツだけだな
46F1 20万とならまあ普通か
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 03:17:47 ID:qla7aYX40
液晶もパネル部分は薄くてもスタンド自体は奥行き25-32cmあるしな
レコーダーも考えると45cm位の台がベスト

メタルシェルフがサイズ的にしっくりくる
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 04:31:12 ID:+whwVXeT0
>>347
341じゃないが、URLほしそうだから張っとくわ!
たぶんこれの事だとおもうけど、ちがったらごめんな!
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kdl_40f1/
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 04:45:36 ID:GjPtivU50
ブラビアは「Aシリーズ」の最新型を日本でも売るべき。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 05:33:27 ID:LEKHCTQZ0
40X5000買ってぶりにここを訪れた浦島なんですが、
最新機種では字幕周りのチラチラは解消しましたでしょうか?
こちらの方が解消しておりましたら買い替えの方向で考えております。
362338:2008/12/11(木) 07:05:43 ID:qla7aYX40
>>359
そこで合ってる

今日新宿行って40F1買ってくらー!
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:44:34 ID:oAJZ/UhxO
カクカクはモーションフローでなるのではなくシネマドライブ入ってるとなる!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:45:21 ID:LEKHCTQZ0
カクカクじゃなくてチラチラです
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:50:48 ID:RKsABkuU0
>>345
オナペット倶楽部 が出てくる
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:06:56 ID:lJQdnHWk0
F1でPC接続(HDMI)でつないでるんだけどこの状態でブラビアエンジンに処理させることってできます?
DVD見るときだとパソコンの処理よりもテレビの処理のほうが綺麗に見える
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:50:43 ID:xMawlfiq0
>>366
大方ISOでため込んでるんだろうけど、無理。
専用プレイヤーとかレコで再生しろよ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:51:44 ID:AoESuJkw0
ブラビアの塗り絵っぽい画質は、何とかなりませんでしょうか。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:54:32 ID:f1S0epjr0
>>366
それはテレビの映像処理というよりプレイヤーの問題じゃない?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:56:39 ID:4puxUvwVO
お、久しぶりに来た
新ネタ用意してきたのか?

同じこと言ってるからそれはないか
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:25:05 ID:Qnyif4F+0
不景気で値段下がりますように!
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:30:03 ID:Kwr44qhS0
下がります。
予期しない過剰在庫が急速に増えています。
32型F1は79800円で1月中旬から、全国量販店で売り出されるという情報を。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:06:05 ID:7CXIY9FA0
すみません、質問なのですが。

40F1を買ったのですが、手持ちのPSPの中身ってUSB接続じゃ見られないんでしょうか?
音楽とか映像流してみようと思ったのですが、、、データがどこにもない。。。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:10:00 ID:ETdWMgX90
>>373
無理です、PSPとテレビを繋ぐ専用のコードが数種売ってます。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:11:51 ID:ETdWMgX90
追加、
PSPの初期型1000番では繋げません
2000番は線を選びます、3000番はどの線でも繋げれます
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:19:46 ID:8djDj/Sb0
37のブラビアがあればいいんだけどソニーだけないんだよな。
今の40型はサムスンとの都合上?
シャープパネルに切り替わったら37型出すんだろうか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:50:34 ID:fBZs00nO0
なぜ40じゃ駄目なのさ。でかくて安くて良いじゃん。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:52:46 ID:JlHptQSK0
シャープパネルになるの?
だとすると何れはあのマルチ画素の上下分割の奴になるのか
アルタネート式だっけ

頼むから他のメーカーの使ってやってくれ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:01:39 ID:6qEjxMqk0
>>372
32F1欲しいのですが79800円まで下がるのは本当なのでしょうか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:02:38 ID:8djDj/Sb0
>>378
シャープの堺工場が完成すると東芝、ソニーにパネルを供給する。
2010年春頃。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:04:32 ID:/0OXN2Xx0
>>380
その頃にはブラビアエンジンプロ+4倍 も熟してるでしょうな、LEDがどこまで安くなるべ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:05:29 ID:AoESuJkw0
>>380
東芝はメタブレイン、ソニーはブラビアエンジンがあるけど、シャープって、
自社で映像エンジンを作ってるの?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:15:41 ID:qmThFIKe0
>>367
レグザZ3500は拡張子変えるだけでISO再生出来るらしいね。
悩んでる時にそこだけ羨ましかった
現行でも出来んのかは知らないけど

>>366
何を入力しようが、ブラビアエンジンは処理してるだろ?
PCだと云いってのはプレイヤーの問題だから、ブラビアは関係無いと思う
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:26:27 ID:JlHptQSK0
>>380
てことは再来年を期に俺の中で液晶はパナと日立以外全滅になるのか
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:38:08 ID:y+Sg6g0DO
堺の工場は、今の経済状況じゃどうなるかわからないんじゃない。予定では堺市と既に正式契約が済んでるはずだったのに、まだらしいし。
仮に供給受けても全部がシャープパネルになるわけでもないだろ。 
しかし、アンチからは現在チョンパネルとか言われて、シャープパネルになると、それも嫌て…
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:42:21 ID:dvy584n90
>>382
ブラビアエンジンも外注だけどな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:43:10 ID:AoESuJkw0
>>385
ニュース北。

シャープ、液晶パネル工場再編 三重、天理縮小 亀山に集約
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081211/biz0812111503007-n1.htm

堺工場は、ソニーと合弁会社を設立して共同運営することで基本合意。出資比率はシャープが66%、
ソニーが34%として今年9月までに正式契約を締結する予定だったが、最終合意の時期がずれ込んでいる。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:45:13 ID:OUDx4WFP0
>>372
40はいくら位になるの?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:05:03 ID:z8Rr+eeK0
今まで40F1と40X1に絞って検討してきましたが、この2機種だと断然X1の方が良いと思いました。
しかしちまたの話でF1とV1のパネルは違うから、かえってV1の方が画が綺麗というのを耳にしました。
V1を選択肢に加えた場合、やはり価格の差は性能の差になるんでしょうか?
電機屋に行っても、XR1,X1,F1,ZX1はあっても何故かV1は置いてなかったので…
いくらパネルが違うといってもやはり X1>V1でしょうか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:21:02 ID:JlHptQSK0
>>385
だってアクオスみたいな画素の配列方法されたらイヤだもーん

料亭らしき店の門に、40V5000(多分Vだったかと)がつけられてて店内雰囲気みたいな静止画が写されてた
思ったより綺麗だったな〜

しかし数ヶ月前までは液晶の隣に有機ELが展示してあって、
派手といわれがちなソニーの液晶すら薄っぽく見えてしまったものだけど
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:01:26 ID:AoESuJkw0
>>389
V1、F1とX1とでは発売時期が違うからなあ。
F1とV1も、発売当初は結構な値段だったのですよ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:11:28 ID:XkyV+AZY0
>>389
性能差だけで見ればX1>F1≧V1なのは間違いない。
ただ上のレスでも誰かが言ってたが、性能差が価格差に見合ったものかどうかは人それぞれ。

ある程度の期間・・・例えば5年程度で買い替え等を考慮するなら、V1やF1で間を繋ぐのも有りだろうね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:18:40 ID:AoESuJkw0
テレビはソニーだけど、BDレコはパナを使ってるという人はいますか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:46:39 ID:Jf2KsNdq0
俺は生まれてこの方パナのAV機器を使ったことがない
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:49:48 ID:byra3zp50
知らんがな(´・ω・`)
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:59:18 ID:XpOEBTOX0
>>393
ここにいるぜ。40V1とBW830。
397338:2008/12/11(木) 21:28:24 ID:pI0v/tdN0
新宿の淀行ってきたけど
14日までの限定特価40F1が目当てだったんだが
昨日の午前中でその価格は終わりましたと言われた(´・ω:;.:...
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:42:04 ID:rK4EQWPIO
俺は40X5000にしたいんだけどどうかな?
399389:2008/12/11(木) 21:51:09 ID:z8Rr+eeK0
>>391 >>392
現在のSONY アナログハイビジョン管も11年目ですし(とりあえず現役です)
とても数年で代替する予算もありませんし(何年もつかは個体差もあるけど)
できる限り末永く使用したいので、やはりX1の選択が賢明でしょうか?
ちなみにBDレコだけはVTRぶっ壊れたので先にX95を買いましたが…
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:01:33 ID:uRE8qVHz0
>>398
動きは現行のほうがいい。V1/F1/W1よりは画質はいい。あとはデザインの好み。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:03:41 ID:pI0v/tdN0
>>399
BDZ-Xシリーズナメてたぜ…
あれは徒歩で持ち帰りするシロモノじゃないなw
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:05:58 ID:V9wO6B5SO
なんで今のBRAVIAよりプラズマベガの方が高いんだよw
中古KZ-32TS1やKE-42TS2が10万以上とかww
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:08:33 ID:zybuGZAgO
>>398
デザインがダサすぎ。モーションフローの出来が悪い。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:16:19 ID:f+nTg6xL0
XR1 はどうですか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:19:19 ID:8qoW2OXe0
32Fを昨日のソフでポチりそうになったがHP重かったからやめたら・・・
今日ビックも9万切ってきたな。年末商戦突入か!!

小二時間悩むか。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:28:39 ID:/0OXN2Xx0
32F1を9万なら、店頭の方が無難ちゃうん?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:32:01 ID:8qoW2OXe0
>>406
漏れ田舎人だもんで、新幹線で東京行って買ったほうが安かったりする orz
名古屋のビックでこの値段なら。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:37:19 ID:LEKHCTQZ0
最近のはデザインがあまり良いのでないなあ

やっぱソニーのテレビで歴代ナンバーワンはX5000、X2500だなあ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:39:16 ID:TYApyTSB0
>>407
往復の交通費足しても東京の方が安いの?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:44:39 ID:9Yu1/VnE0
池袋で買ったけど、
40F1が11万3000円、T75が7万円だったよ。
最近、価格.comを見てても値下がりすごいね。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:45:53 ID:RKsABkuU0
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:51:16 ID:wbAt6W9OO
サムソンパネルはキライ。
早くシャープの供給してくれ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:52:28 ID:SfJxxby70
こりゃ、もっと安くなるな。もう暫く待とう。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:53:54 ID:qPhxc+mM0
Fは台湾製でしょ
今はここらで妥協せろ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:54:51 ID:JlHptQSK0
>>402
ソニーがプラズマを今も出してたらどうなってたかなぁ
デザインは結構凝ってるぽかったな
今でも店頭で見かけるけど
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:55:12 ID:AoESuJkw0
>>410
ポイントは何%だったの?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:56:31 ID:JlHptQSK0
>>407
名古屋のビックは結構高いよ
他の店を探した方がいいかもな
同じチェーン店でも店によって変わってくるから
ヤマダとか

てかヤマダぐらいしか無いよ他に安い店なんて
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 22:59:31 ID:C8E3Lb9p0
X1もっと安くなれ〜
40VのF1が10万切ったら一気にそっちへ傾くがw
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:04:10 ID:XkyV+AZY0
>>399
予算が許せるならX1だろうね。レコもXなら尚更。
420407:2008/12/11(木) 23:04:16 ID:8qoW2OXe0
まあ店員と交渉してるわけじゃないから何ともいえんけど
表示価格は13万台だ・・・。DS5は16万台・・・。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:05:06 ID:SMsb1HpB0
J3000とVGC-RA72Sをつないでるんだけど

エロゲをフルスクリーンにするとウインドウサイズのままで回り真っ黒になるのってどうにかならないのん?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:06:34 ID:fmS4cO3D0
F1ってちょっと前,出たばかりの頃は人気あったみたいだけど
値段安いしデザインダサいしなんであんなもん買うのかわからんかったな
普通にX5000のほうがかっこいい
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:08:11 ID:lextOU1C0
Amazonの40X1 の価格
売る気がないのか・・_| ̄|○
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:09:54 ID:z8Rr+eeK0
>>419
ありがとうございます。
やはりX1に絞って検討してみます。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:11:39 ID:lt7ZQe4g0
エイデンを見た後にビック行くとものすごく安く見える名古屋
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:11:54 ID:fmS4cO3D0
今買うならXR一択だと思うけどなぁ
折角LEDバックライト液晶が安くなったのに
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:14:47 ID:/0OXN2Xx0
>>426
46インチで20万くらい?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:18:36 ID:fmS4cO3D0
45万くらい.でも50インチ近くのテレビなんだからそんなもんだろ
X7000なんて桁違いだったのに
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:20:17 ID:AoESuJkw0
>>426
40型があればなあ・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:53:11 ID:Kwr44qhS0
32F1で10万円以上を平気で提示してる店って、余程消費者バカにしてるな。
ソニーの台所事情を知らないバカばっかりだと思ってるんだろうか?

例えて言うなら
AIGアリコのガン保険に喜んで加入するみたいもんだ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:58:57 ID:TYApyTSB0
>>430
地方ではフツーに10万以上してる。
田舎に行くほど価格競争からかけ離れていくからな。
地方民が安く買うにはネット通販ぐらいしかない。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:10:08 ID:JJJIm9Ec0
>>422
F1じゃない幅が広すぎて入らない
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:14:07 ID:7CrZn8ed0
田舎民の中でも更に離島な俺は通販でさえ地獄見るがなー
全国送料無料!ただし離島は除く、5000円も余分に払えるかボケェって感じで購入に踏み切れん
店で20万のが通販で14万で買えるにしてもなんか損した気分になるぜ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:20:56 ID:GK4RXwH50
>>433
お宅地デジ観れるの?
当方新潟だがビックさっさとオープン汁!
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:28:17 ID:7CrZn8ed0
全チャンネルは無理だが何チャンネルかは映るな
同じ町内でも8つ映るって家もあれば2つもあるし、全く映らないって所もあるが。
まぁ山多いから仕方ない、来年の頭には地区関係なくきっちり映るようになる予定
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:39:04 ID:26VNTmfr0
>>435
ケーブル?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:43:45 ID:GK4RXwH50
>>435
広島?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:02:29 ID:BnJ9ZIwQO
プラズマベガの中古を調べてみたら高過ぎだろこれ
>>437 GK乙
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:03:59 ID:Bv908m8Z0
1.5mくらいしか距離とれないのに40F1買ってしまいそう。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:20:43 ID:EIEqih8h0
>>439
最適視聴距離=高さx3らしい
40インチの高さは約50cm、ベストポジションじゃん

高さってのがパネル部分のみのサイズの事だという事実を今日知ったぜ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:37:02 ID:w4JngeVIO
>>427
おととい47万の20%で契約したよ。(西の方の淀とビックとヤマダがある地方都市)
ベストは最初から候補に入れてない。(笑)
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:14:20 ID:9s/oXeiCO
名古屋だとぶっちゃけどこが安いんだろ?前大曽根のエイデンとコジマが結構安かった感じするけど…ビックがイマイチって情報が出てるし
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:50:53 ID:bY7dRToH0
>>422
じゃ、だまってデザイン重視で一生化石の型落ち使っとけw
まぁ、おまいみたいな馬鹿がいるからくそにはたすかってるのかもな!
まぁ、もれはf1で満足してるけど
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 03:03:45 ID:sNJs/Use0
最近家電には疎いけど、今のブラビアのフラッグシップのはあまり良いデザインではないね。
XR1だっけ?アクリル板で両サイドにスピーカー付いてるやつ。

スピーカーが細すぎでバランスがとれてない。
視覚的にもショボい音しか出なそうなイメージ。
足も付け根が細くて、小型低価格帯のテレビような不安定さ。

その点X5000はフレーム全体がスピーカーになってるようなデザインで、
高性能っぽい感じがあるし、足の付け根もぶっとくて安定感がある。

正直、55インチという丁度良いサイズとLEDは羨ましいが、デザインがなぁ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 03:59:30 ID:f4dRxsbM0
フロアスタンドつけるならF1のデザイン
テーブルスタンドならX5000のデザインが好きだな
ま、デザインだけならね!
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 04:01:17 ID:oNx8WA3e0
>>443
俺はXR1使ってるんだけどね
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 04:01:27 ID:ME5fgok50
何このX5000マンセー
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 04:19:51 ID:sNJs/Use0
XR1とX5000のデザインで、もし仮にパネルなど中身や性能は一緒
ってのがあったら、やっぱX5000デザインの方買っちゃうよね。
一度いいものを味わってしまうと、ダサいのに戻るのは辛い


V1000もアメリカ的な雰囲気のあるいいデザインだったと思う。
Z1とかW1はこのテイストなんじゃない?
でもアクリル部分とか、無駄にカッコ付けちゃってるのが逆に・・・

まあXR1も他メーカーの現行品に比べたら良いけどね。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 04:26:46 ID:Fgh4X9rL0
>やっぱX5000デザインの方買っちゃうよね。

それは無いわw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 04:40:23 ID:Q7VmF0Nd0
実物見たことないんだけどXR1のあれ、アクリル板なの?どっかででっかい一枚のガラス板だってみたんだけど
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 06:29:29 ID:zWpba1jU0
X5000系のデザインは、同じ画面サイズなら場所とりすぎだろ、とバカにしてたが、
52型X5050ピアノブラックの実物を店頭で見たとき、別格にかっこよかった。
今、同じ店の同じ場所に55XR1が展示されているけど存在感が薄い。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 06:35:47 ID:zWpba1jU0
存在感ありすぎるのは数年もすると陳腐化するから、シンプルなXR1もいいけどな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 06:41:43 ID:sNJs/Use0
XR1はシンプルではないだろ。
X5000の方がシンプルなデザイン。

XR1はスピーカーが同色ならまだ良かったんだろうけど。
あの細っそいスピーカーが貧弱さをアピールしてる。
筐体サイズの割にスタンドが小さくて、細くて貧弱な感じだし。

10年後に見て古くささを感じないのはX5000だと思うよ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 06:49:36 ID:sNJs/Use0
スピーカーがあえて別の色に塗られてるのは、
「ホームシアター用スピーカーがテレビの横に浮いてる」
的な事を狙ったんかね。

それにしてもあんな細いんじゃ1cmくらいのスピーカーしか入ってないでしょ。
X5000はある程度は低音も出るけど、XR1じゃ全く聞こえないだろうな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 08:02:49 ID:ka3+Dklk0
価格と満足度が一番高くマッチするのって何?
F1?やっぱり高いもの買うと求めるものが高くなるよな。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 08:09:49 ID:sNJs/Use0
ぶっちゃけ買うときは「モーションフローが、、パネルが、、」
とか考えるが、買ってしまえばそんな事は気にしなくなるので、
値段とデザインの好みで決めちゃっていいと思うよ。

1年前に自分は40X5000か46X2500で悩んだが(同じ値段)
モーションフローの有無で40X5000を選んだが、
そんな些細な事よりも46インチを取っておけば良かったと軽い後悔。

親戚の家に46X2500があるが、地デジ見てる限りは違いは分からん。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 08:10:45 ID:iNlIP4yu0
>>454
ウーファーは本体側にあるんじゃないかねぇ。
指向性あんま関係ないから無理して外側につけることはないと思うし。

分解写真もってるやついない?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 08:56:39 ID:iHA6DWj1O
40X1を買う予定なんだが、ソニー純正の壁につけるタイプのスタンドってSU-FL71Mじゃ無理?
SU-FL71L買わなきゃだめ?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 09:41:04 ID:XNU5J/OS0
HDテレビのCM向きと言うよりは、どう見たって農機具CM向きの矢沢の採用
誰が見たって低品質なチョウセンパネルの採用


ソニーはオhルな
日本でも今液晶TVでかなり苦戦してるらしいし
ピッツバーグ工場閉鎖も当然

と言う俺は最近8年使ったグラヴェガからアクオスに乗り換え済み
ソニーテレビは長年ずっと好きだったが、チョウセンと組んだのでサヨナラした
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 09:45:10 ID:VU6whwTu0
>>425
エイデンも店によるぜ
でもまぁ高いけど

>>442
機種にもよるんだろうがヤマダかなぁ?
ちょっと前までパナ製品が気になってたがかなり安かった
価格.comに迫れるような値段だった
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 09:46:29 ID:VU6whwTu0
家電量販店の店頭以外でV1とかV5000を見たが思ったよりいいかも
ただ気になるのは上下の角度による色の変化かな
左右は少なくても…ってのがあるかもしれんし気になる

ねっころがって見たり座って見たりするから
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 09:52:43 ID:Fgh4X9rL0
なんか、X5000を掴まされて悔しがってる人がいるようですなぁ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 10:05:49 ID:sNJs/Use0
悔しいってことないでしょ。少なくとも当時は評価高かったし。
今のものよりは劣るだろうが、そんな大きな差はないよ。

X5000といいV9といい、傑作ばかり買ってきたよ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 10:09:09 ID:Fgh4X9rL0
なんだ、いつぞやのV9君か。

大人しく手元の先代を愛でておればいいのにw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 10:23:36 ID:Uq3GzWXS0
X2500(´;ω;`)
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 10:30:32 ID:VU6whwTu0
一度でいいからソニーが一番最初に出した液晶テレビからXR1までズラーっと並べて展示して欲しいな
進化具合を見てみたい

ソニーに限らずパナ、東芝、パイオニア、日立のも見てみたい
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 11:13:53 ID:ibtjZm1C0
並べて見ないとわからないようなら、どれ買っても同じじゃないのか?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 11:23:25 ID:BnJ9ZIwQO
一番最初に出した液晶テレビってKLV-XX系だろ?
その前はモニターだったかな?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:26:05 ID:1vEFikP9O
X5000は最高だよな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:39:27 ID:82DOPfTvO
価格.COMでW1の値段が高騰。
品薄なのか、生産終わりなのか
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:53:06 ID:KFZYELypO
W1とはいったい何だったのか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:58:33 ID:cyZGtU5q0
>>470
ソニーのアメリカテレビ市場撤退って聞いた人の駆け込み需要か、ボーナス出たからか
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:16:37 ID:ME5fgok50
X5000なら同性能のW5000だろ
と所有者が言ってみる
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:33:09 ID:qL8UWv88O
32F1を買おうと思うんですが、明日か明後日に買うのは間違いですかね?再来週のほうがいいとかありますかね?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:38:10 ID:oNx8WA3e0
>>474
再来週まで待つ間ワクワクできるから再来週のほうがいいよ
あと価格変動で高くなったり安くなったりするのも楽しめる
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:45:02 ID:HYCl7mLE0
再来週じゃあ値段も上がって年末年始は配達できませんとかになるかも。
それでもよければいつまでも待てば良いけど。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:17:19 ID:PW6XehA10
北米での現地生産拠点閉鎖がなぜ北米市場撤退に変換されるんだ?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 18:10:35 ID:yOCv5aVG0
>>476
俺もそう思う。以前誤解から一時下がって戻ったこともあるし。
今回も472みたいなののせいで流れで下がってる可能性がある。
在庫過多はあっても原価なんてそう変わるもんじゃない。

今買って後で後悔と、見送って上がって後悔じゃ前者のほうがよくね?
一週間分楽しめたんだし。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 18:47:06 ID:B2rwTUv70
>>477
マズゴミの誤報
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:47:06 ID:E3dE5Rsb0
40F1でBS−hiのU2のライブ観てるけど音悪くないな。
29インチトリニトロンの時は背面に枕みたいなでかいウーファー背負ってたから、重低音はさすがに薄っぺらいけど。
早い動きは、カメラ自体の早い動きとか、ドラムスティックの残像くらいしか気にならなかった
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:56:50 ID:I1QaNRlT0
>>458
ブラビアのカタログに対応表載ってるぞ。40インチはSU-FL71M、Lは52〜用。
壁寄せスタンド買ったらレポ頼む、俺も買うか迷ってるんだ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:02:49 ID:UI0/enTh0
今回のSONY減収減益・リストラ問題は今後の商品開発に関わってくるんだろうか?
次期新機種発表はいつ頃でどんなもの出してくるんだろう?
春頃に何か出すのかな???
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:27:46 ID:Fgh4X9rL0
>>480
これ・・・ハイビジョンだけど、元々の映像は・・・
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:32:29 ID:Rf70SU8i0
地デジでやってるMr.インクレディブルをX1で観てるけど、
地デジとは思えないぐらい綺麗だな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:04:36 ID:qL8UWv88O
>>475、476、478
レスありがとうございます。明日購入しようと思います。初めての液晶テレビだし、池袋まで行くんで今からドキドキしてます。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:23:53 ID:2evdUlr10
ブラビア買うか。ワンセグの。。
どう見てもこれが画質最強でした。
デザインもかわいい。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:44:01 ID:SjhnGnFNO
ブラビアの風呂据え付け用、ないもんかのぅ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:55:56 ID:oyz7iNWW0
まさか年末商戦に向けて値上がりするとは…
値切れずに買ってしまった分、複雑な心境だ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:56:30 ID:6HaAGR9z0
どうせ3月に一気に下がるよ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:58:31 ID:FWvwCt6Q0
>>474
リアルな袋の情報教えたる、丁度良いタイミングだと思うぞ・・
32F1本日ラビの方で買ってきますたよ・・(しょっぱなからF1以外は眼中無しで交渉すますた)
12/11で下見と初交渉「ビク」109800の10%保障1年、「ラヴィ」・・108800の15%保障5年
12/12でガチ交渉後「ビク」109800の15%保障1年、
ラビも二日目も大判振る舞いないかな〜と半ば期待薄で「袋以外のビクで11マソの20%あったよ」と
切り出したら(保障は1年だけなのでさほどの値引き感は感じないながらもそこは伏せて交渉)、
いきなり105000のP25%で保障5年と来ますたよ→即効で決めた(8万以下は予測外でwktk)
ガンガッってこれ以上の額面でゲットできることを祈念しまつ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:59:58 ID:x5yF8rOp0
スマン32型はまったく眼中にない
気分は年度末。おとそ気分がいいものになったりしたら嬉しい初夢になるのだが…
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:04:03 ID:4ypMFCPs0
明日、渋谷のビックかLABIで40F1買おうと思ってますが
16万30%あたりから交渉開始で大丈夫でしょうか?
ついでに5年保障込みにしたいんですが、、。
池袋の方が安そうなんで迷ってます。

新宿のサクラヤが今日から閉店セールらしいので
それも気になってますが。
最近買われた方いますか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:09:00 ID:bHFq1cRc0
念願のブラビアF1買いました
昨日配送され設置も完了。あとは楽しむだけ。
ところが電源入れたとたん異臭(キムチみたいな)が。
これは故障ですか?それとも正常ですか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:12:08 ID:26VNTmfr0
>>493
キミのハナが故障してるんだと思う。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:14:07 ID:x5yF8rOp0
その瞬間キムヨナが滑ってたんじゃね?彼女の体臭だよ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:17:33 ID:R3aKqwFQ0
>>492
LABIは29%以上のポイントはつかなかったはず。
ただ、F1は最初から5%保証付いてるよ。
レコーダーも一緒に買ったりとか交渉次第で
16万の29%の、実質113600円はいくんじゃない?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:26:46 ID:I1QaNRlT0
>>487
据え付けじゃないけどお風呂用ワンセグブラビア(4型ワイド)あるよ
録画もできてAM/FM付き、乾電池駆動対応
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:32:51 ID:zQUu4qtV0
>>492
今のLABI渋谷での40F1は、169,800円の30%だ。あとは交渉してみるべし。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:33:21 ID:qL8UWv88O
>>490
すごい…。交渉次第でそんなに値段が下がり尚且つポイントがついたりするんですね。交渉とかしたことないので不安です。そんな好条件までもっていけるかなぁ…
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:36:51 ID:4ypMFCPs0
>>492さん
レスありがとうございました。

LABIは最高29%なんですね!
実質12万切るならLABIでもいいですね。
明日いろいろ見て回って交渉してみます。


シルバーが欲しいんですが、黒の方が画面がきれいに映ると
以前ビックの店員さんに言われて黒にしようか迷ってます。
デザイン性でF1の方が好みなのですが。


先週、立川ビックで交渉の末、16万20%(保障別途5%)
30%は都心の競合店ならではだから普通はありえない!と言われたので
渋谷か池袋まで行こうと思ってます。

ブルーレイ(T55)と一緒に買うことを前提に
頑張ってみます。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:48:30 ID:HCJ4LcUt0
たしか、2〜3スレくらい前にF1の画面のチラツキとか、緑になるとかの
不具合が改善されたかどうかを調べる手段として、
製造番号が〜以上であれば、不具合改修後の製品だって
教えてくれてた人がいたけど、見つけられない

だれか知ってる人がいたら教えて
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:57:45 ID:boMr7xST0
>>492
カカクの仙台情報を携帯に画面メモして交渉してみたら?
俺も思い切って現金14万、P込みで11万切ってくれたら即決って言ってみようかと思ってる
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:01:47 ID:TCDLtykk0
>>501

本当かどうかしらんが、夏頃のコピペ


緑問題の確認の仕方

カラーバーなどの100%の白を表示させる。(準備出来なければ白の多い画面または白の字幕など静止画で)
明るさセンサーを入りにして部屋を暗めにするか、消費電力を落とす。
スタンダードかシネマモードでゲイン調整する。
このときGゲインを絞った時に白が綺麗な白になっていけば 古いやつ
RやBを絞ると白が汚くなるが Gが強すぎるF1は絞ると綺麗になっていく。
改善後のやつはGを絞るとR,Bのように白が汚くなっていく

製造月はないですが、シリアルナンバーは7530XXXです。
504487:2008/12/13(土) 00:10:39 ID:EaEzvuQqO
>>497
レスサンクス。

ワンセグの機器って持っていないんだよね。
4型か。
ワンセグはあまり画面を大きく出来ないけど、十分かな?近くで見るから。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:11:55 ID:w8lTabZF0
ネットと店頭とではサービスが違いすぎる
常識的に交渉対象としては成立しない
506502:2008/12/13(土) 00:22:21 ID:i6maNylu0
>>505
俺の書き込みに対してのレスかわからないけど、
カカクの中の書き込みであった仙台の店舗情報ね
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:50:31 ID:34NkC1sl0
40インチでW1とX1悩んだが、NHK-BSでやってたNBA中継を映したらX1に即決した
W1は床の木目や背景の客がボケボケ・・・・REGZAも落選
4倍速のモーションフローって評価できないな
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:26:06 ID:2awna/1/0
>>507
X1は、インバータ音が・・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:37:43 ID:EGGZ1vgE0
年末に地デジでおとそという気分はわかるが、そこんとこ少し我慢して1月の
成人の日過ぎてからが、超お得。

知ってると思うけど、正月中は黙っていても売れるから、値を極端には落とさない。
ただ今の家電メーカーを取り巻く環境に厳しさは過去例を見ないもの。
余剰在庫であふれかえっている。

とにかく現金が欲しいのである、現金を。
だから69,800で32型が山積みされるぞ! ヨドでもヤマダでも。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:51:48 ID:NY92jQUf0
>>507
ありゃ元の映像が悪いから4倍の効果がわかりずらい。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:59:10 ID:rOMyhRdM0
PCとブラビアを接続したく、D-SUB15で無事つなげ1920-1020で表示はできたんですが、
音声のさきっぽが手持ちのとプラグとブラビア側が合わなくて困ってます。
説明書読んでみたら、ステレオミニプラグ(抵抗なし)と書いてるのですが、
このミニプラグとはどのようなものですか??
普通のIPODとかにさすようなプラグじゃないのでしょうか??
参考写真とかあるHPがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、現在音はPCにスピーカーさしてやってますが、TVからだしたいです><
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:02:25 ID:rOMyhRdM0
>>511です。
なんか自己解決しそうなんですが、下記のようなものでしょうか?
正解かどうか教えてください^^
もし正解ならかおうかとおもってます。
http://joshinweb.jp/av/1264/4901780032167.html
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:27:15 ID:PnltiBAk0
>>512
両端がそれの黒い端子になってるやつ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:34:50 ID:rOMyhRdM0
>>513
たびたびすいません!!
http://joshinweb.jp/av/1256/4512342881002.html
これでよろしかったですか?
それとも、片方はミニで片方は普通のやつがいいんですかね?
本当によろしくおねがいします。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:40:34 ID:/2yI5NRt0
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:41:36 ID:/2yI5NRt0
>>514
リロードしてなかった。
それでもいい
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:11:32 ID:rOMyhRdM0
>>516
ありがとうございます!!
さっそく明日買いにいきます〜!!
ちなみに、両方もミニでもPC側に刺さりますか?
まぁ、断言してくれてるから大丈夫かな?w
ありがとうございました〜!!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:16:34 ID:PnltiBAk0
>>517
PCは殆どステレオミニ。



だがわざわざTVのスピーカーから出力させたいってのがわからん。
外付けの\5000ぐらいのスピーカーの方が音いいのに。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:54:14 ID:P7ZyyMBF0
>>518
1)テレビのリモコンで音量調節したい
2)PCのスピーカは明後日の方向にあり増やしたくない
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 04:01:58 ID:rOMyhRdM0
>>517です。
さっきまで刺さらないと思ってたケーブルがミニプラグ×2でした^^;
結構深く刺さないとささらないんですね^−^;w
でも、おっしゃるとおりTVよりPC用につかってたスピーカーのほうが遥かに音がよかったっす・・・。
>>519さんのおっしゃるとおり、1が優先で2もたしかにその通りってのがあって笑ってしまいました。w
深夜にお騒がせしました〜!
本当にありがとうございました!
しかし、ブラビアでPCってなんかすげ〜って感動してで涙がでてきました。。。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 07:50:56 ID:AUC9XlkL0
32C7000に+2万で32F1か
2万の価値ってありますかね?

ゲームやアニメメインなので32F1と決めていたが、
32C7000がコスパ高いので迷ってます
(レグザの発色がいいし、ドットバイドットもあるので)
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 08:22:57 ID:Z5lkWv+B0
492です。

>>502さん、ありがとうございます!
カカクの仙台情報、今見たら12/11LABI店頭価格139600円20%となっていました!
だめもとでこの価格を提示して交渉してみます。

購入後、また報告しますね!
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:15:38 ID:DRKyJvZ1O
夏に池袋ラビで36パーセントついたよ。ソニレコだからテレビじゃないけど。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:30:12 ID:AZYBt2rRO
別スレあるのに聞いて申し訳ない。今ブラビア一万円キャッシュバックキャンペーンやってるんだけど
ここで出てる交渉成立した話ってそれ込みの金額なの?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:37:18 ID:xOo5MwO80
>>524
込みじゃない値段でしょ。
あれはブルーレイレコーダーも買わないとだし。
この間渋谷で買ったけど、もしその1万入れたら、
40F1とT75が17万5千円で買えた計算になるな。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:48:24 ID:ifXvblnEO
ソニーは液晶で使うの前提でPS3作っておいて、自社液晶の延遅に力入れてないっておかしいだろ。
率先してゲームやBD普及したくせに肝心のテレビに一つも飛び抜けた所がないなんて。
デザインだけが唯一良いところだが、こんなんじゃブラビア買いたくても買えねぇよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 10:55:59 ID:+JXBmdgQ0
遅延は仕方ないし、開発も液晶TVで確認してるし
遅延を考慮して開発してるんじゃない?
格闘とかアーケードは別だけど
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 11:09:21 ID:ifXvblnEO
まぁ液晶で高画質を求めるなら延遅を犠牲にしなければならないのは分かるけど、ビエラは延遅少ないけど糞コントラストのザラザラ画質だしね〜
40F1が実質11万以下か40W1が13万以下になるまで待って買いますけど、考えてたら納得いかなかったんで書いてみた。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 11:10:12 ID:E3sLRAU90
さーて 交渉いってみっか 
安くしないと買わんw
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 11:41:36 ID:AZYBt2rRO
>>525
レスさんくす
友達から今なら一万円安くなってるぞって聞いたからお徳だなと思ってさ。
抱き合わせならちょっと考えちゃうな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 12:05:14 ID:0jG4hJmI0
一つも飛びぬけたところがないとか抜かしといて
なら遅延が少ないというメリットで他に目をつぶってパナ買えよ
画質とデザインと使い勝手でブラビア買ったのはLBPのせい
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 12:19:59 ID:i+uW4HDR0

「遅延」て、一般人には殆ど関係ないんじゃないの?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 12:53:16 ID:2awna/1/0
>>523
ポイント30%超は廃止になったらしいよ。
その分、値段↓で勝負に。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:58:29 ID:HuBWqLW30
PSのハードをだしてるっつってもソフトを全部作ってるわけじゃないからね
ソフトメーカーに問題アリ

でも確かにそれはそうだと思う
そう考えると洋ゲーの方がいいと思う
プラズマテレビにも配慮はあるが国産のゲームは配慮がないし

それもこれも萌えという名のただクソエロ絵の流行が原因
この時代に生まれてメス好きなんて社会の癌だろ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:22:10 ID:59Uc0WN40
40F1を151200円ポインヨ20%で買ってきた。交渉なし。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 14:46:00 ID:MZ0goyi1O
>>521
お前は俺か
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:27:22 ID:10WVIMiI0
>>535
どこのヨドバシ?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:33:55 ID:idWOSFSK0
>>535
よく見ればポイント20%じゃなくてポインヨ20%じゃないか。
ふぅ〜、危うく騙される所だったぜ(`・ω・´)
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:43:51 ID:kuKJzMwyO
池豚だな、151200の20%
LABIは16万の29%
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 16:13:17 ID:HuBWqLW30
>>539
ヒュー、東京は安いねぇ

40X1が318000円という店もあるというのに
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 16:40:26 ID:dn06LbMy0
今日XR1の46インチモデル買っちゃいました
Ksでテレビ本体45万円でテレビ台とあわせてボーナスがほぼ消えましたw
在庫がないので一週間かかるとのこと
来週の土曜日が待ち遠しい
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 16:55:00 ID:kl9F8KYu0
俺だったらそれだけ金あったらKURO買うけどなw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:42:05 ID:0yFS0Fd10
>>541
そこまでして買いたくない。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:47:05 ID:P7ZyyMBF0
一週間待ちのどこが「そこまでして」なのかさっぱりだ
他社製品なら即納ですって言われたらそっちに変える人のほうが珍しいだろ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:56:52 ID:w8lTabZF0
金がなくて買えない奴がイヤミ言ってて笑った
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:59:17 ID:Uo8PtiCm0
ボーナス使ってまで買いたくないってことだろ
F1で15万出せるか出せないかの連中ばかりだから
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:10:35 ID:w8lTabZF0
まあもう少し歓迎してやれや。同じブラビアユーザとして
俺も1世代前の52W5000持ちだが、リビング用なんで、
自室に42型を買う予定。液晶かプラズマかは決まってないが
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:14:48 ID:xyxLJ+qg0
ソニー BRAVIA KDL-46XR1
最安値: 266,666 円
549548:2008/12/13(土) 18:15:45 ID:xyxLJ+qg0
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:15:50 ID:00O6y39HO
それ以下でクロ500A買いました。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:18:34 ID:0ToyDfzQ0
>>548
まじ???
どこで?欲しい!
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:23:13 ID:i+uW4HDR0
>>549
なにその怪しい店名w

つかミスだなこれ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:23:45 ID:Z5lkWv+B0
492です。

ようやく40F1とT55買って来ました!
価格交渉の末、ビックで40F1は148,575円ポイント20%(実質118,876円)
T55は店頭価格78800円(ポイント20%)で他店より既に安い価格で提供されてるとのことで
あまり値引きしてもらえませんでしたが、テレビのポイント使ったので実質38180円でした。

LABIにはもともと欲しいシルバーは無かったので初めからビックのみ交渉した結果です。
店員さんと話した結果5年保障はつけませんでした。(5年はテレビ寿命の初期の段階でめったに壊れないとの話でした)
自分の希望(シルバー)とブルーレイが買えたので満足してます。
キャッシュバックの用紙ももらったので、合わせて実質176725円で買えたことになります。

明日届くとの話だったのですが、こちらの都合で来週になりました。
今からわくわくしてます。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:35:43 ID:59Uc0WN40
俺テレビに延長保証つけちゃったw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:10:30 ID:pkBNDUQg0
>>549
どう見てもW1ですありがとうございました
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:16:18 ID:pA3v3qIx0
10万円未満の商品ならネット最安値保障なしの店で買うのがいいわな。

10万以上となると修理代に5万8万なんてありうるから
ヤマダ、ヨドバシ、ビックの店頭で延長保障付きで買うのがいいわな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:16:20 ID:HuBWqLW30
ソニーも有機ELを2010年ぐらいにまた新しいの出すかと思うが、
しかし液晶も出す気マンマンだよねぇ

シャープパネルになる前に買いたいけどX1は高すぎだし
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:37:36 ID:+fdNNutZO
池袋LABIで価格.comの掲示板に書いてた40X1を208000ポイント29%5年保証で交渉したがダメだった。
結局220000のポイント29%5年保証で買ってきた(´・ω・`)
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:41:05 ID:UTPskfal0
購入者が増えてきたね、値下がり待って来年買うより今買って
年末年始の番組を大画面や高画質で楽しめるほうがいいよ。
さらに新しくテレビ買うと地デジだけ、視聴だけじゃもったいないってレコとか
BSアンテナまで購入するともっと幸せになれるね。
今日BSアンテナ自分で取り付けたけどBS・CSのチャンネル多すぎワロタ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:42:05 ID:+fdNNutZO
って言うか40W1の価格らしい208000のポイント29%
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 19:48:17 ID:HuBWqLW30
>>558
価格.comの最安値より安いじゃん!
てか実質15〜6万円とかなめてんのかてめこのやろー
近所のF1より安いぞこのやろー
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:04:03 ID:CQESDqFq0
また値切りスレに・・・。専用スレが出来たんじゃないの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:19:10 ID:rR6nybTc0
>>556
今日溝の口のノジマで10万丁度(ポイントなし)で売っていた。
32F1
この場合どうすればいい?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:27:07 ID:p+tqR9FL0
>>558
よう俺。頑張れば、もう少し行けたのかも知れないな。
もっとサービスしてくれてもいいのに。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:34:11 ID:P7ZyyMBF0
【液晶テレビ】価格情報スレ【HDDレコ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228573519/
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:36:37 ID:uqXKpgbV0
ノジマの通販のいーでじの方が安いよ
今ならネットワークTVBOX(8000円くらい)がついて92000円
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:46:27 ID:3jeMOEoh0
DVI→HDMIでPCと40F1を繋ぎ、ビデオ3に赤白のケーブルを繋いでますが
TVから音が出ません。
D-subで繋いでステレオミニプラグしか方法はないんでしょうか?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 20:53:27 ID:nl2AgM4i0
>>567
ビデオ3からの入力はビデオ3でしかでないに決まってるだろ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:02:17 ID:P7ZyyMBF0
>>567
HDMI出力→HDMI入力で繋げばいいと思います
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:08:09 ID:3jeMOEoh0
取説読むと音声はビデオ3にと書いてあるのです。
PCはDVIとS端子しかありません。
とりあえず明日にでもケーブル買ってきて
マザーのSPDI/Fとビデオカードのそれっぽい端子を繋げてみようかと思います。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:10:47 ID:LMZMapUb0
>>570
ビデオカードはなにを使ってる?
ちょっと古いやつだと音声乗せられないよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:16:21 ID:3jeMOEoh0
>>571
GALAXY GF P96GT/512D3です。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:18:31 ID:LMZMapUb0
>>572
9600なら問題ないね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:30:06 ID:WczXvObz0
どれみても違いが分からないので
V1買いました。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:50:36 ID:xOo5MwO80
40F1持ってる人に聞きたいんだけど、
付属のアンテナケーブルの長さってどのくらいでした?
スレ違いだが、T75も持ってる人いたら教えてくれると嬉しい。
明日届くんだが、長さによっては午前中にケーブル買ってこなくちゃだな。
576575:2008/12/13(土) 22:06:40 ID:xOo5MwO80
自己解決しました。
2.5mって微妙な長さだな。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:34:09 ID:dtRLUnka0
52X1が10万ぐらいになるのはいつ頃でしょうか
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:45:54 ID:idWOSFSK0
>>577
中古品で液晶パネルひび割れ・リモコン無しなら10万くらいじゃね
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:49:13 ID:nl2AgM4i0
>>569
>>571
DVI変換だから、そもそも音声がHDMIにのってない
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:03:55 ID:WFT94FRb0
明日40F1池袋に買いに行くけど買ってきて欲しいやついる?
2台なら転売目的とかにされないだろ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:05:07 ID:7shR3XiM0
>>553
いいですね。僕もあなたと同じF1シルバー&BレコT55のセットが欲しいので羨ましいです。
PS3もPSPもシルバーなのでなかなか合うテレビが無いんですよね。BDレコも黒だし。
九州なので博多ヨドかビックでその値段ならいいのになあ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:05:41 ID:1gR5w7kD0
一緒に行こうぜ
一人だと踏ん切りつかねーw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:06:07 ID:WFT94FRb0
>>582
なんでだよw一人のほうが値切りやすいべ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:06:43 ID:WFT94FRb0
とりあえず価格コムの口コミの最安めざす
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:18:14 ID:1gR5w7kD0
>>584
今日行ってきたんだけど報告の通り、ビックは151,200円でポイント20%で
ヤマダは聞いてないけど同じようなものって店員が言ってて。。。
実質はもうかなり安いぞ。でも、買わなかったがw
586D6G2WQq:2008/12/13(土) 23:22:56 ID:H14Vz3TCO
F1人気あるね。
V1の俺涙目…
587501:2008/12/13(土) 23:27:20 ID:GCn0n9Sn0
>>503
親切にdクス

明日にでもチェックしてみる

ところで、製造番号が7530×××の製品で問題が起きたってことなのかな?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:29:14 ID:HuBWqLW30
X1が安くならないか、15万ぐらいにならないかと思いつつもF1とV1が邪魔してる感じだな
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:33:03 ID:WFT94FRb0
>>585
間違えた
197000円 ポイント29%の のW1だった
4倍速のやつ
店員もここみてるんだろ
明日口臭がすごくて若ハゲのやつ行ったら俺だから値引きよろしく
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:40:31 ID:/nmG3rsL0
(゜Д゜)
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:13:57 ID:DFsuTpmD0
>>589
モテない童貞のスペックそのものじゃないか。
お前さ、腐臭もするだろ。
店来るなよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:18:02 ID:eb4DtkfMO
ワロタ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:21:18 ID:M2TeeMPj0
40F1ヤマダのwebで168,000円35,280ポイントだけど、
ネットではそこそこ安いほうかな?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:30:10 ID:KbG/R8e10
>593
たしか、先週末も似たような値段だったな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:52:55 ID:GydbQ5B20
柔軟体操したらダイエットになる?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:17:33 ID:5SHA9DzC0
>>595
ダイエット効果はゼロではない。
だが本気でダイエットし、リバウンドを防ぎたいのなら長時間の運動に体を慣らせて
基礎代謝を活発にし、太りにくく脂肪を燃焼しやすい体にするのが一番。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:36:25 ID:dfsvBId70
40x1買った!
サイズを決める時、店に置いてあった原寸大リーフレットが参考になった。
自分の部屋で試すと46はちょっと大きすぎて諦めた。

今まで古いブラウン管だったので、これでやっと次世代ゲーム機が買えるよ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:51:11 ID:TQGDwIST0
>>526
延遅wかわいいなw

>>567
HDMIは1の方?
W5000はHDMI用の音声入力あるのに、何でビデオ3と兼用にしたんだろ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:57:43 ID:b6akMAlr0
延遅??
かわいい?(;´Д`)
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:02:53 ID:+9jCUJ5L0
壁よせスタンドの高さってソファーで見る人向けかな?
床に座ってみても疲れない高さなのかちょっと気になる
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:05:11 ID:+9jCUJ5L0
部屋が狭いからできるだけ壁に寄せたい+すっきりさせたいっていう願望はあるんだけど
床生活なんでスタンドを買うべきかテレビ台にするべきか悩む
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:22:58 ID:TQGDwIST0
俺はソファーだけど、座面高13cm程の座イスと変わらんようなのだからTV台にした
壁寄せスタンドだと画面中央で高さ100a越えだからね
TV台を選ぶ際、50cm高の台でも厳しかったよ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:34:44 ID:+9jCUJ5L0
50cmだと厳しいっすかあ

40インチにするつもりなんだけど計算すると一番低く付けた場合で50cmの台に乗せた感じみたい
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:51:00 ID:TQGDwIST0
結局42cm高程のTV台にした
座面深く座り、背もたれによっかかった状態で、目線が画面中心ぐらい
RPGレベル上げやテレビ流し見では肘掛によっかかるから、ちょっと見上げ気味かな

本当は30cm程がベストだと思ったんだけど、収納スペースもある程度欲しくてこれにした
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:52:44 ID:TQGDwIST0
まーメジャーで測って印付けるなりでシミュレーションした方が良いと思うかな。
俺は結構なドライアイだから、見上げ状態が続くとキツイもんで。。。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 03:15:56 ID:+9jCUJ5L0
いまいちピンと来ないから何かでかい紙でも壁に貼ってみて試してみるかな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 03:24:48 ID:5SHA9DzC0
画面の上端と目の高さが同じになるぐらいがちょうどいいらしい。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 05:16:55 ID:504QYIT70
W5000のおき楽リモコンが粉々になってしまって新しいの買うのですが
08秋冬モデルなどについている新しいおき楽リモコンでも使えますか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 08:23:02 ID:zUxdXwWsO
32F1 93000 20% だけど買いだよね?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 08:23:04 ID:oa5YWSpTO
>>608
まずキレやすい性格を直さなきゃ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 08:34:58 ID:WALvoxuP0
割れたとか折れたならまだわかるが、粉々ってのはすごいな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 08:36:18 ID:cj2lou2Z0
>>609
どこ?どうせ池袋だろ・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 09:42:21 ID:OSI6jnEq0
>>609
マジで教えてください。
池袋は105,000円のポイント30%までしか聞いたことがない。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 10:55:11 ID:NAs3Jcgp0
V1とF1ならF1の方がHDMI1.3とかに対応してるしいいか…
しかしF1の方が安いのに

てかやっぱりこの2つがなければ今頃X1が15万ぐらいになってるだろうになぁ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 11:06:59 ID:G4HheUxz0
>>614
>HDMI1.3とかに対応してるしいいか

ん? V1は非対応だっけ?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 11:13:56 ID:eIbEPalN0
BSやスカパー見たり録画したいと考えててX95かX100も買うって人なら
まだ高いX1じゃなくてもF1やV1でも十分な気がする、総合予算的にね
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 11:22:03 ID:M2TeeMPj0
sony業績悪い割には値下げ渋いなぁ・・・
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 11:28:29 ID:pLM+IUC30
16と20インチ狙いの椰子は現行モデル買っておけと。
業績悪いため次の小型モデルは大幅劣化予定。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:08:27 ID:5SHA9DzC0
>>617
ソニーに限った話じゃないからでしょ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:30:07 ID:NAs3Jcgp0
>>615
あ、ごめんなさい
X.V.colorに対応してるか否かだった
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:31:07 ID:NAs3Jcgp0
安さでいうと今年のモデルはパナソニックが安いね
2006年はアクオスの37GX1Wとか東芝の37Z2000が安かった

ソニーは安くなりにくいね
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:43:39 ID:u1sE/Vsz0
X.V.colorなんかホームビデオくらいなんだから
デジタルビデオカメラで撮影してみるような奴じゃないと対応してる意味ないぞ
623名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/14(日) 12:54:15 ID:RR1VUfct0
>>609 
俺の場合、カード払い、ポイント込みを考慮するなら勝ってるけど誤差の範囲。93000は凄いね。
店員に口止めされたよ。だから本当の最安情報は出回っていないかと。
最近価格コムの終焉を感じる。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:47:14 ID:/CX7NLz/0
40]1の設置完了
バレーボールを見ているが画像は良好、床の木目もきれいに映る

インバータ音は確かに発生するが、小うるさい俺の許容範囲でホッとした
この音は店頭ではまず判らないだけに、オーディオマニアには少々辛いかもしれない
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:49:28 ID:SM2jBD/IO
デザインはF1がよいね
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:06:29 ID:zUxdXwWsO
仙台ヨドで32F1買ってきたよ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:11:11 ID:FkuU0f5dO
今までSharpのHDブラウン管使ってて、買い替えようと思ってるんだが、XRとX1のどっちにしようか決めかねている…
思わぬ臨時収入があったんで予算はあるんだけど、果たしてそこまでの性能差があるのかどうか…
628名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/14(日) 14:25:04 ID:JuZ2teM/0
>>622
ソニーがどれだけ焦って互換維持、拡張xvYCC規格を世界標準にしたか知ってる?
ハイビジョンは従来NTSCで表示できていたエメラルドグリーンの海、
真っ赤な花ですら表示できなくないトンデモ規格(sRGB)なんだよ?
無視する方は、どうぞTV側で作り出した嘘の色表示に甘んじてて下さい。

また古いTVの方はご愁傷様。今後ハイビジョンで色が地味だったり、べたっと原色が
潰れて見えても諦めて下さい。普及する前に頑張って標準化したけど間に合わなかったので・・・
NHKの番組もまだ移行中。屋外ロケ番組で顕著。カメラによって鮮やかさが全然違う。
よって今後笑われたくなかったらx.vColor(商標)は必須です。
629名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/14(日) 14:27:29 ID:JuZ2teM/0
>>628
焦った。
誤:表示てきなくないトンデモ規格
正:表示できないトンデモ規格
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:33:19 ID:ZzTIexhk0
>>629
自分が焦ってどうすんだよw
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:42:15 ID:NAs3Jcgp0
>>628
へぇ…じゃあX.V.color非搭載だけど別にいいってV1を買ったら涙目なわけか
まぁやっぱりX1がいいんだろうけど
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:47:38 ID:AA0X22QV0
>>631
騙されんな
普通の番組見るだけならX.V.colorなんかなんの意味も無い
ちゃんと調べりゃすぐわかることだぞ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:56:19 ID:iCUTZ4OE0
www
>>627
店頭で見てさえもXRとXの違いはあると断言できる 当然XRの方が見やすく美しい
だけど価格差というのがあるから…今の価格差だったらFとかVもありだな〜って。
やっぱXRいい!>でもX安く済むよな>もうちょいWのが安い>値段的にF&Vでいっか
>でも買うんだったらいいものが欲しい!
なにこの悩みスパイラル
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:58:48 ID:TwOVWbwq0
>>626
いくらだった?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:07:31 ID:jqP/6sLI0
X1の価格が下がってきたな。XR1ももっと下がれ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:14:59 ID:N2yhpSkI0
XR1とX1見比べようと両方並んでる間に立ってみる
どちらも真正面ほどの鮮明さが無い
それぞれの真正面に交互に立ってみる。よく分からない、最初に戻る
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:17:01 ID:fyRsJ9p70
>>627
買えるならXRにしたほうがいいと思う。
トリルミナスの効き目で狭い路地の上にはピーカン晴れの空とかそういう面単位でのコントラスト表現に差が出ている。
そこにいくら払えるか。
まあいくら良いバックライトを使っても液晶パネルの特性もあるのでまだ甘いところはあるけど、個人的には値段相応の画質ではあると思います。

もし店に見に行くなら自分でお気に入りのDVDとか持っていくとよいかも。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:21:01 ID:mUUma7SY0
>>633
全くこの通りだと思う。まあ結局は財務省にお伺いを立てなくてはならないけど
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:21:32 ID:nLhxYThv0
ブラビア46X1をジョーシンの週末特価278,000円で
楽天ポイント10倍で、マラソン4倍、ポンカン3倍、カード購入3倍で買った。
実質、46X1を23万円弱で買った俺は勝ち組。

楽天ポイントでXbox360エリート買おうかなー♪
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:24:13 ID:zUxdXwWsO
>>634
93000の20%
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:34:51 ID:mbIkKvwwi
>>586
W1の俺がいるよ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:41:36 ID:w1AArTEf0
>>532
KDL20J300にPS3をつないで
コナミMSXコレクションのグラディウス2をやると気になる
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:42:32 ID:yOi4ja65O
LAN接続が無線化することはないのかな?
11nでも転送速度に問題あるのだろうか。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:20:04 ID:R5qPGBV+0
>>643
無線LAN環境のない家庭が多いいのでしないと思うよ

11nの転送速度で余裕

無線化したいなら

WLI-TX4-AG300N
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

高速最大300Mbps(規格値)のDraft2.0 11n対応。有線LANポートを持つデジタル家電を4台まとめて無線LAN化

これがお勧め!
安いし
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:26:05 ID:r1EhzKs30
>>643
nの最高速度は理論値では300Mbpsだけど、
実際の転送速度はかなり落ちるし、安定性も低い。

番組の双方向通信なら問題ないだろうけど、
DLNA等でHD動画を受信するには問題があるんだろ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:36:57 ID:R5qPGBV+0
>>643
11nはかなり安定してるよ
5GHz帯なら常に90Mbps程度の速度は常時安定して出てる
早いときで130Mbps程度
300Mbpsはでないねw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:59:30 ID:w1AArTEf0
無線LAN通すとping値が落ちるんだよな
PS3の鉄拳とかやらなければ気にならないけど
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:09:06 ID:VB3ATA6sO
32F1
俺の交渉力じゃ105000の20%5年保証が限界だった
ヤ○ダは既にシルバー置いてなかったな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:11:03 ID:quVfnYKu0
>>634
ウソつけよカッペ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:16:56 ID:36UH77p80
PS2の画像が悪いです(全体的にぼやける感じ、文字が特に)。
どうやったら神画像になりますか?
教えてくれたら、お礼しますから。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:22:08 ID:NAs3Jcgp0
>>650
元々解像度の低いモノなんだから諦めろ
荒くて当然なんだから
ぶっちゃけSDブラウン管当時でも荒かっただろ

それはそうとF1とV1ってやっぱり違うね
機能的にはF1の方が優れているんだけどパネルが確かに違うのか、
少し斜めで見るとF1は全体的に赤みがかってしまう

驚いたのはシャープのRシリーズがF1と同等だった事
あれ高級機扱いなのにソニーの廉価機種と同等でやんの!
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:23:41 ID:5SHA9DzC0
>>650
コンポーネントかD端子接続か知らんけど、所詮SD画質でしかない、諦めろ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:25:09 ID:cj2lou2Z0
くそ!!32F1 109000の20%で即買いしてしまった。
もうちょい粘るべきだったか
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:27:23 ID:u+xIYk+G0
XR46買った人いないですかー?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:32:09 ID:VANI/JFI0
>650
D端子接続するか
初期型PS3を買ってくるかだな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 18:20:50 ID:r1EhzKs30
>>646
5GHzは2.4GHzよりは安定してるけど、あれでかなり安定してるとかどんな家に住んでるんだよ。

>>655
初期型PS3でもGT4だけは、あまり綺麗にならないんだよね。
PS2でブラウン管にD3出力した方が綺麗なぐらい。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 18:33:32 ID:SXlPztNj0
LABI千里も一気に来てたな。一時間悩んでやめた。
色違いで値段がちがうのはなんでだ。
X95もかなりきてた。一応19日までいけるみたいだけど来週が勝負か?
しかしポイントだけだとやっぱ支払いは高いなあ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 18:40:49 ID:CsE8/xZa0
X1とW1ってどっちが上位機種なの?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 18:51:23 ID:+dCzNu2n0
ヨドバシドットコムで買った46X1とX95、昨日届いてセッティング。

が、壁寄せスタンドのSU-FL71Mにちょっとがっかり。
微妙に奥行きが足りないと思うんだけど…。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 18:58:52 ID:9ywgQ8eW0
>>627
XR1は画面がひずんでて色ムラがあるっぽいからX1がいいんじゃね?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:02:54 ID:hx7NJxsh0
>>659
床から本体までの高さを教えてくれ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:12:26 ID:G4HheUxz0
>>659
そもそも奥行きを取らないためのデザインじゃないの?
663659:2008/12/14(日) 19:12:35 ID:+dCzNu2n0
>>661
 46cmくらいかな、TVを一番低く取り付けて。
664659:2008/12/14(日) 19:15:19 ID:+dCzNu2n0
>>662
 台の下にX95をおいているんだけど、アンテナ線とHDMIの出っ張りが
 どうしても台の柱部分(わかるかな)と干渉するんだ。
 結果、若干X95が前にせり出す感じ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:27:13 ID:bS+wVmhw0
12月5日、確か淀梅で32型F1が11万円ぐらいで売っていたような・・・。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:29:12 ID:G4HheUxz0
>>664
レコ設置は他にAVラック置くか、SU-BX71Mを併用することを前提としたデザインじゃないかな?
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tvacc/acc/index.cfm?PD=31034&KM=SU-BX71M
667にじさん:2008/12/14(日) 19:32:12 ID:Mm4lUlHG0
ソニーの家電製品は壊れやすいので買いません
ソニータイマー付きの家電製品なんて買わない方がいいですよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:39:36 ID:xGAYf2TH0
にちゃんねる初心者っぽい知ったかぶりで初々しいw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:42:58 ID:eIbEPalN0
>>659
つーかSU-FL71Mの下の台座の上に機器を載せるバカいねーだろw
そのための板じゃねーよあれは
是非そのマヌケな設置例をうpしてくれwww
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:46:33 ID:N2yhpSkI0
あのちょこんとした板にレコ乗せるのか。なんかカワユスw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:48:20 ID:G4HheUxz0
>>670
もげるwwwwwwwww
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:54:42 ID:+9jCUJ5L0
あの台座の部分が下の空間にいれられる構造ならSU-BX71Mでなくても
例えばこういうのでもいいんじゃないかと思ってきた
ttp://www.luminous-club.com/s_img/K7E1M0HD5l.jpg
673664:2008/12/14(日) 19:56:09 ID:+dCzNu2n0
>>666
 なるほど、こんなのがあるのか。
 でも、先に買ったSU-FL71Mとあわせると、楽天でシアターラックのG900が
 買えちゃう値段だなぁ。


 とはいえこのラックに、サイバーナビのリビングキットが縦におけたら、これ買います。
 ありがとう。

 
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:59:10 ID:G4HheUxz0
>>673
採寸して(壁寄せベース部分の高さとラック底の高さ)余裕があれば
>>672
みたいなのでもいいかもしれん。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:59:36 ID:+9jCUJ5L0
自分も合計かんがえるとちょっと躊躇しちゃうけど
いいなあとも思う
右往左往中
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:12:07 ID:zUxdXwWsO
32J1を買いにいったらF1の方が安くてビックリしたよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:17:15 ID:JMAb4FJy0
2年前にも32型で下位機種(S)と上位機種(V)の価格が逆転した時があった。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:33:51 ID:0EFVabZm0
40X1なんだけど、正面のSONYマークのバックライトを消す方法は無いですか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:37:36 ID:bjw0sUS60
>>678
今日届いて同じ事思っていろいろいじってたら、
ホーム/設定/本体設定/イルミネーション
で消えたよ。
でも消したら消したで、なんとなく寂しい感じにw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:58:02 ID:0EFVabZm0
>>679 サンクス
さっき、ハイビジョン特集「小曽根真のミュージック・ラボ オスカー・ピーターソン」観てたら
SONYのイルミネーションがジャズクラブの広告っぽく見えた次第
消すと寂しいのは同感w

チト値段が張ったが、毎日使うものだし、画像に不満の無いものを買った
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:21:58 ID:gog673Qx0
ちょっと質問なんですが、
3年くらい前に買ったKDL-32S1000っていう機種なんですが、
最近画面の中央に色の表示していない部分が縦に細長く3pくらいあるんです。
これって壊れてるんでしょうか?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:26:39 ID:5SHA9DzC0
>>681
壊れてる。
PC用のモニタでそうなった事がある。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:33:15 ID:w1AArTEf0
>>681
初代ゲームボーイの液晶も最後そうなった
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:42:47 ID:gog673Qx0
>>682
>>683
やっぱそうですか。
だんだん大きくなってきてるんです。明日にでもカスサポに電話してみます。
ありがとうございました。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:48:03 ID:0bUFa57D0
>>637
> もし店に見に行くなら自分でお気に入りのDVDとか持っていくとよいかも。

SOD女子社員王様ゲームでも持って行って見ます
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:04:07 ID:dgRsX1ZNO
>>654
水曜日に46XR1が届くのでX95とPS3でBD(主にアニメ、後アクション系のBD借りてくる)見て感想書きます。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:07:27 ID:9weHCdI80
俺は32F1を絶対底値で買ってやるつもりだ
年明け〜決算まで待つぞ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:07:28 ID:eIbEPalN0
W1の値上がりがすごいな、X1とほとんど差がねえw
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:38:30 ID:qv1pGCd80
>>633
わかるわかる。俺の場合ループが”>値段的にF&V”で
止まってF40買ったよ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:38:51 ID:ZBDgBdNT0
これだけ差が縮まればX1買うなあ。だがF1も特売しててV1と殆ど差が無くなってる…
世相踏まえてF1にしようかなぁ。でも長い目で見ればやはりX1にしておくか...
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:41:15 ID:WMbd7M/20
大型有機ELが今の液晶くらいの価格に下がってくるまで使うつもりで40F1買った。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:41:23 ID:t3Yeygow0
F1なかなか下がらないなぁ
ネットだと実質13万代が限界みたい
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:45:30 ID:e5c14TJa0
>>692
十分に下がりすぎだろ
いったいどこの貧乏人よw
浮浪者じゃなくちゃんと仕事してんだろお前w
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:47:06 ID:EJVorK0U0
>>687
底値なんて後になって分かるってもんだ。

で、いくらなら底値だと思って買うつもりなんだ?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:52:49 ID:Gv8NkEfh0
底値って型落ちして売れ残るまで底値にはならないだろ…
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:55:00 ID:SM2jBD/IO
もう買わないと年末までに間に合わなくなるよ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:56:42 ID:+NuaZwak0
>>689
だから型落ち品とはいえフェラーリを買えるんだったらXRを買えw
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 22:58:44 ID:b6akMAlr0
え、フェラーリは好きでもテレビにはそんなにお金をかけたくないって別におかしくないと思うけど…
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:06:18 ID:+NuaZwak0
え、桁が相当に違うんですよ?そのリアクションはおかしいだろ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:13:06 ID:J6QThI+a0
>>557
シャープパネルより朝鮮パネルのほうがいいとか頭おかしいの?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:24:16 ID:yHkD+zCh0
基本的にお高いフェラーリ買う奴って、フェラーリのF1資金のためのパトロンだと思うが
そんな人がTVは安いのが良いって思うのかよ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:27:16 ID:0DOqZO0W0
F40に食いつくと、なんか滑った感じになるので
スルーの方向でお願いします
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:36:11 ID:+NuaZwak0
うむ。
V1はパネルがいいと思うけどF1は細かい性能がいいんだよね
どっちをとるかでもスパイラルに陥る気がする
どっちのいいところも併せ持って現状売値レベルってモデルはないものかのう
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:42:37 ID:3+vfM/3U0
ブルーレイとの1万円キャッシュバックって
違う店で、違う日付に購入の場合でも対象になるの?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:43:09 ID:YXvQPBvlO
>>700
実際、AQUOSとBRAVIAを見比べたらそう思うのも不思議じゃない
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:08:18 ID:uo+zF3MQ0
F1シリーズだけパネルが違うという事をココで知って
7月のカタログ見たら確かにソニーパネルじゃなかった

しかし11月のカタログにはソニーパネルという単語自体が無くなってる
(BRAVIAパネルに統一、2年保障、F1も同じ扱い)

これはどっちに転んだんだろう…先週買った40F1のパネルは替わってるのかな?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:45:17 ID:4WYlmURAO
>>687
だからお前の言っている底値はいくらなんだよw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:58:42 ID:nN8gTuWx0
値段のハナシは専用スレでやろうぜ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 05:06:56 ID:4WYlmURAO
40F1が実質11万になるか、40W1が実質13万になったら買おうと思う!
早くなれ!!
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 08:20:48 ID:3WRdlse/0
昨日渋谷 LABI で 40F1 と T55 をセットで購入したら
40F1 は 151,200 円から一万円引きになった
ポイント 25% と五年保障付で実質 105,900 円だった

T55 は 75,800 円のポイント 21% ね
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 08:57:54 ID:rU1AyhJe0
>>710
フルHDなのに、レコは1080p非対応を買ったんだな…。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:32:16 ID:dVFR049SO
なんという銭失い
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:49:13 ID:+uWZphRmO
40F1この前買った
レコはX95をかっとくべき?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:15:07 ID:3WRdlse/0
> 711,712
マジでー?
1080p 非対応なのを知らんかった

お勧めの 1080p 対応なのはどれですか?
教えてクンでもうしわけありませんが
ちょっと調べたけど知識不足でわかりませんでした

まだ開封前なのでできるようなら返品交換したいです
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:25:00 ID:5t9cfZvV0
>>714
レシートも確認しておけ、レシート無きゃ返品出来んぞw
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:29:19 ID:asesFMuo0
>>714
X95とX100、高いよT55より
ttp://www.sony.jp/bd/lineup/
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:42:48 ID:3WRdlse/0
>>715,716
ありがとうございます
高い機種じゃないとだめなんですね
予算の関係で今回はこのままでいきます

次回買うときはちゃんと勉強してから
購入してスレに書き込みたいと思います
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:53:43 ID:asesFMuo0
>>717
放送は1080iだけど
BDの映画なんかは1080/24pで出力されるし困らないと思う
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 11:50:34 ID:OvL7XlMV0
XR届いたwwwwwwwww
W5000からの乗り換えだけどさらにイケメン画質wwwwwwwww
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:03:40 ID:bsOpfS2r0
>>717
>24p True Cinema

映画に関しては心配いらんだろう。
F1+X95(DRC-MF v3 だと良かったんだが・・・
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:05:06 ID:LQvG2vylO
>>719
光漏れ プ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 15:37:38 ID:ASoeHAwo0
>>709
俺的にはそれよりX1が15万円代になってほしい
値段話はタブーなので申し訳ないが購入スレで報告無いんだよなぁ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 15:40:30 ID:H8ENYztI0
>>721

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:17:19 ID:EKtMFzuv0
>>722
俺もX1が15万円台になってほしい
V1とF1邪魔!
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:24:34 ID:QhNnHl0Z0
光漏れってなに???
>>719さん、映像貼って欲しいです!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:28:23 ID:WpLdd4gL0
んなの待ってたら、来年末とかじゃねぇのか?
そしたら新機種出てて、そっちに目移りして価格下がるの(ry
欲しい時に買うのが1番だって。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:46:03 ID:LQvG2vylO
719です
価格のXR-1クチコミに写真でてます!
なので500A買いました。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:23:37 ID:6/pd7sq+0
祖父COMの中古HVXが売れてるのワラタ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:37:16 ID:sush0reb0
俺はまだHVXだ。しかもHDMIもない26インチ。15万した
そろそろ買い換えたいと思いながら、幾年月・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:37:44 ID:OvL7XlMV0
55XR

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org38720.jpg

ボードの事はほっておいてくれ
23日に4万のAVボードが届く
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:44:23 ID:C+uC9d7B0
>>730
いかにも衝動買い感が漂ってていい写真だ。素直にうらやましいわ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:53:32 ID:QhNnHl0Z0
>>730
因みに幾らですたか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 17:53:40 ID:DksIPq3f0
>>730
ガンマ補正してやっと>>731を理解したよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:11:25 ID:6/pd7sq+0
ボードにスピーカーの跡でホコリついててワラタ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:17:49 ID:FfZltYfu0
>>730
オメじゃのう
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:21:43 ID:lszbD4180
>>730
55インチ・・・部屋は何畳ですか?
視聴距離はどれくらいですか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:24:12 ID:bsOpfS2r0
>>730
なにやら、その環境だとステッカーはやく剥がしてあげた方がいいのでは・・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:31:31 ID:QhNnHl0Z0
>>730
あとPS3の左にある機器はなんですか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:35:43 ID:/UE1SNfOO
みんなツッコミまくり。
ワラタ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:04:02 ID:RbWq4KDH0
>>730
もっと明るくしてから撮り直してくれ
暗くて見えん
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:26:05 ID:7tMk/nLh0
>>730
おめ
早くAVボード届くといいな

>>733
俺も補正してみたが確かに台の上部がかなりしなってるなw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:28:39 ID:bsOpfS2r0

>23日に4万のAVボードが届く

ラックが一週間もつのか心配になってきた・・・・・
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:37:13 ID:hx1Ypqcw0
>>730
俺のモーションフロー240Hzのシールあげるから貼っといてくれw
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:04:02 ID:9rxH5diy0
>>738
wiiと外付けHDDじゃね?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:27:38 ID:Ls2GSNIl0
モーションフローとかフルHDのステッカーを貼ったままでいられるそのセンスが分からん
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:39:42 ID:8xZxRCmjO
何このフルボッコ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:47:45 ID:LE9RETV80
きめた!F1を買う!実質110k台で交渉できたらだけど…気弱なのよ・・・
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:55:39 ID:DdQbLM4Z0
スポーツよくみるならWでそれ以外ならXって認識でいいのかな
昨日みてきたけどもよくわからんかった、販売員さんの買ってくれオーラが強すぎてあんまし話もきけなかったし・・・
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:14:37 ID:WpLdd4gL0
>>748
倍速優先、画質優先でいくならそうなるな。
後は大きさと予算次第。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:32:07 ID:GHQcVKjJ0
淀、X1とW1の価格が逆転しとる…X1は20万割れ寸前だが買っちゃおうかな?
F1は相変わらず値引き渋いしV1とほとんど同じ値段...
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:34:03 ID:h/Za96ig0
>748
ただし、1080pでの外部入力においてはWシリーズの方が画質面で化ける可能性も
あり。PS3(DVDアプコン)とかBDレコのXシリーズあたりとか。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:48:28 ID:EKtMFzuv0
いかんせんソニーのウォークマンS718Fの液晶が思ったより綺麗と思ったものでしてね、
コレ静止画閲覧機能もあるんですが、
諧調性はイマイチなんですが色とかは思ったよりマトモなんです

同じソニー製品でテレビならもっといいだろうと思うとああやっぱりX1欲しいはよ安くなれ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:59:36 ID:O1XJffYO0
>>738
CD用のシュレッダーじゃないの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:07:40 ID:QhNnHl0Z0
ID:OvL7XlMV0さん、恥ずかしがらずに出てきてー
755にじさん:2008/12/15(月) 23:02:54 ID:Ht0W3jAp0
ソニーのF1、V1、X1もおすすめです
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:09:53 ID:86OKqfKf0
パイオニアのクロもおすすめです
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:46:43 ID:nN8gTuWx0
>>756
×くろ
○KURO
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:48:11 ID:iIvCE1wn0
なんでみんなW1買わないの?
X1より二倍速いんだよ?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:49:19 ID:EKtMFzuv0
二倍早いんじゃなくて二倍フレームを挿入するの
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:51:36 ID:7Lzh960a0
W1とX1を比べちゃうとX1の方が綺麗なんだもん
いくら4倍速でもね〜w
あと、フレームの太さが太すぎw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:57:30 ID:kABDdAsE0
W1は画質が悪い、チューナーが1つしかない、デザインがダサイ

4倍目的で買うのなら来年ぐらい
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:58:38 ID:LE9RETV80
そにぃのクロもおすすめですのにゃ〜
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:01:12 ID:iIvCE1wn0
まじかよ〜
じゃX1にすっぺ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:06:03 ID:EKtMFzuv0
ふぅむ、しかしX1の標準とW1の4倍速の標準倍速での破綻が変わらないのなら…
ってこれを言った人はどうやって比較したんだろう?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:12:22 ID:LzJRPz0q0
>>762
クロの語尾はみゃ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:25:56 ID:AQpij+bZ0
だいぶ前から定期的に倍速の破綻、倍速の破綻にこだわってるバカが湧くな
だったら倍速なしかプラズマでも買っとけカス!
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:35:45 ID:76sDi5I00
>>766
でも事実でしょ?
プラズマは既に持ってます
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:40:13 ID:a0bZImaC0
>>730
4万出すんなら壁寄せ試して欲しかったな
しなってるのは、同じく補正して分かったw
せっかくTV買ったら、置く前に掃除しようよw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 03:30:03 ID:XmVgIo8J0
>>730
写真クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大物買いするのに計画性無さ過ぎだろwwwwwww
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 04:01:18 ID:A2cbYfqk0
>>769
お前と違って衝動買いできる程度の大物だったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 04:55:38 ID:qqzG9MU10
PCもテレビも初心者なんですがPCの画面をテレビに映したい場合は
USB端子有りのテレビじゃないとだめなのでしょうか・・・
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 04:57:52 ID:sytAznaLO
いきなりで悪いけどX1ってもしかして台湾パネルじゃない?
52X1はフレームが太いからサムソンパネルっぽいけど…
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 04:58:44 ID:2HYuNLsJ0
>>772
なんで?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 05:06:44 ID:g5cZ39EG0
>>771
TVにHDMI、PCにHDMIかDVIがあればいい
汚くていいならDsubでも映る
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 05:11:48 ID:qqzG9MU10
>>774
ありがとうございます。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 05:13:41 ID:u/qi0L0qO
W1実質12万のとこ出てきたね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 08:22:33 ID:gdfaLfimO
ヽ(´▽`)/
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 09:05:46 ID:N42FQdnv0
英雄王パネルの方がチョンパネよりかっこいいじゃないか
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 10:10:46 ID:qqzG9MU10
あぁ・・・40X1と40F1で迷うな・・・
年末の値動き見て買うか・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 10:43:01 ID:J+hbYH9Q0
ソニー製品値上げするから
買うなら今月だね。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 10:51:30 ID:5KXQ1oT50
>>779
来年の1/15位にはもっと下がるよ。
春の新製品出る前にはもっと下がるw
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 11:17:23 ID:Rdfnm1a70
テレビ買うなら普通は年明けだよな
もしソニーだけ値上げしてたらその時は素直に値下げしてる他のメーカーから買えばいいだけだし
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 12:13:51 ID:DUgsE93Y0
この時期に買い物するからwktkするんじゃないか。全然盛り上がってないときに
買ってもイマイチ喜びに欠ける。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 12:23:56 ID:D+Mt3Ufg0
バレンタインデーまでにX1が16万円台後半くらいになってますように、ナムナム
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 12:45:05 ID:QFRt/86eO
金ないなら、素直にF1でも買えばいいのに
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 13:06:58 ID:m65EA1UW0
「欲しい時が買い時」って言葉は間違ってないなーって痛感しました
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 14:16:46 ID:kH4RkyMN0
まあ、値引き狙って何度も何度も店に突入するよりは良いかもね
足代だけなら良いけど、余計な買い物や外食しちゃったりすると意味ないし
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 14:25:46 ID:gbjqv3970
>>786
ネットとかで半月〜1月くらいは相場感養った方が良い
高いものなら10万くらい平気で違うからね
最低でもカカクコムの最安の価格でうまくいけば
量販店の店頭でそれよりさらに安く買える
週末夜に行くとノルマ達成してない店員が
いい値段出してくれる確率が高い
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 16:15:20 ID:PqOCO2DN0
ノルマ達成していない店員じゃなくて
ノルマ達成していないコーナーな
月の販売目標台数に達してない月末でかつ、もう少しで乗りそうな場合はやっちゃうよ
それ以外は価格こむの値段出されてもははぁそうですかでスルーする
競合店が近くにある場合その店舗の値段の確認がとれれば勿論対応します、限度がありますがね
全国展開している店舗で地方と首都圏じゃ値段が違う場合、一言行ってくれれば普通に安いほうの値段にあわせます
端末ですぐ調べられるし、値引き販売報告もめんどくさくないしね
表示価格もそれで販売してるわけではないです(表示価格とPOS価格が違う)
店員がほとんど値段交渉もしていないのに値引きしてくる場合POS価格が安いと思ってもらっていいでよ
本当の値引きはそこからですね、販売員が上司の許可取らず値引ける額は2〜3%
そこからは値引き販売報告が必要となり、レジ操作も特別なものとなります
なのでキャンペーン、月末の販売台数達成がかかってないかぎり滅多にしません
こちらも利益あっての商売ですしね
安く買いたい場合、目当てのメーカーが店舗でキャンペーン行ってる時’(いくら買うとくじが引けるとか、キャラクターつれてきて販促行ってるときね)
で月末の7時頃が一番いいです、達成間際なら目の色違いますから

最期に一番困るのが価格コムを出してくるお客さんです、基本スルーですのであんまりいみないです
近くの競合店で名詞に裏書+判子押してきてもらえれば(正式な見積もりじゃなくてもかまいません)店舗の利益が出るよな値段(メーカーの補填がでる値段)であれば対応いたします

買いたい人は今週狙い目じゃないですかね、大入り狙える一年で一番売り上げの多い週です(土曜日曜)
店舗がそりゃすごい売り体勢なので値引き交渉もすんなりいきますよ(一人に時間かけてられないってものありますが)
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 16:16:20 ID:R45P0C+/0
この時期に買って年末年始を大画面高画質の新しいテレビで過ごすのがいいんでね?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 16:45:20 ID:RDZrJsLfO
今週からは配送スケジュールがキツくなると聞きましたが・・・
時間も押せ押せでしょうし

昨日ウチにも46インチの液晶が来ましたか、
前のお宅では液晶割れがあって大変だったとか何とか

自分でセッティング出来る人はイイけど
そうでない人はそこんとこ4649
以上チラ裏でした
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:30:43 ID:Ad8Fmity0
46インチ1台割ると、300-400台分の運賃作業吹っ飛んで可哀想すぎる
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:39:31 ID:s6iv6oNE0
配送する側だって保険かけてるだろ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:57:28 ID:dK5w7vfc0
ビトンなども店舗出展止めたし消費者は高額商品ぜんぜん買わなくなった時代
TVもこれからどんどん安くなってくね
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:51:53 ID:r83wDviX0
>>794
馬鹿ですか?
不況だからといって高額商品の値段がシフトする事はありません。
消費者の購入予算がシフトします。
メーカーは中型テレビやロースペック機種に力を入れるでしょう。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:56:33 ID:SNsB6w150
うむ、やっぱ今週買うことにする罠。あとは年内に配達できるか否か。
年明けにずれ込むと買わないままズルズル逝きそう。。。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:57:34 ID:RIsIToMF0
日曜に32F1買ったけど、今日99800の15%が表示価格に・・・
いったいどこまで安くなるんだ・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:20:50 ID:FLDMEKFE0
XRのスピーカーの音が良過ぎる

スピーカーがBASE-20X(4万そこそこ)と色んなサラウンドモードで聞き比べたんだけど遜色がない
テレビの価格って大体何%程度がスピーカーの価格になってんの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:53:39 ID:2HYuNLsJ0
>>798

まさかと思うが・・・>>730の人じゃあるまいな・・・
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:55:19 ID:6m3PX6Eh0
長期的な視野で考えると
消費税が上がる直前まで待って
その時点で一番良いテレビ買うのが賢いんじゃないか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:04:01 ID:USWiuIxd0
イギリスで売ってるブラビアだが、これは日本の型番でどれに当たると思う?
46V1だろうか?

ttp://reviews.cnet.co.uk/televisions/0,39030218,49300272,00.htm

802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:15:13 ID:LvvmYrpb0
W1じゃんw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:18:18 ID:g5mtO2iV0
XRのスピーカーは糞
HVXの方が良かった
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:18:25 ID:LvvmYrpb0
倍速の2倍で駆動するって書いてるから
間違いなくW1

日本では120Hz=>240Hzだけど向こうでは秒間フレームが違うんじゃないの?わからんけど
100Hz=>200Hzって書いてあるな

ということは秒間50フレームってことかw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:48:42 ID:gbjqv3970
>>796
なーに?やっちまうなー
男は黙って持ち帰り
男は黙って持ち帰り
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:15:07 ID:u/qi0L0qO
間違ってるんですけど
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:23:00 ID:hx4vnN+r0
>>804
秒間50フレームなんてあるのか?
15、24、30、60の4種類じゃないの?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:24:47 ID:6hsOY/Ln0
今週勝負だな来週はもうダメだな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:28:22 ID:0r3bq0RJ0
40X1が15万+ポイント20%になったらバカ売れだな。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:39:02 ID:0qwEvwd60
>>807
PAL!! PAL!!
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:45:30 ID:K7bk83ob0
>>809
F1をそれくらいで買った俺が涙目になる
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:00:28 ID:hx4vnN+r0
>>810
方式が違うのは知ってたが、フレームレートまで違うとは…
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:01:27 ID:rUANh8yH0
HVX(笑)
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:25:41 ID:I5c8CP0K0
この前、ヤマダwebで40F1買ったんだが、放置くらってるorz
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:26:37 ID:A9Vm9zyHO
XR1 (笑)
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:30:26 ID:DHiFmKgD0
中国のはPAL方式だから日本じゃ使えん
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:35:02 ID:i4WV1LVs0
PALのモデルも外部入力ならNTSCうつるよん。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:40:41 ID:jM4xng17O
BRAVIA(笑)
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:49:48 ID:bkoXLSq8O
先週ヤマダでW1を17万で買いましたポイント20%+HDMI一本。失敗したX1にするべきだった。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:57:19 ID:ot8QRcjc0
BRAVIA(笑)すら買えない携帯厨(笑)
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:01:08 ID:jM4xng17O
W1も悪くないんでない?4倍速の完成度がどんなか知らんけど。画質重視ならX1なんだろうね。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:07:53 ID:9iD6zbiO0
購入には失敗しかない
買った時点で良くても半年後、1年後には失敗となる
従って、購入した代価のサービスを楽しめばOK
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:15:26 ID:rnUuUXJAO
購入した代価のサービスを味わいます。
なんか救われました有り難う。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:26:13 ID:nX3W+r+S0
DVカメラ接続するi-Link端子無い
sonyなのにいいのかほんとにこれで
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:28:09 ID:+Ichc9uZ0
ZX1の評価が殆ど無いな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:35:03 ID:uo52lyOX0
>>824
ソニーが一番潰したがってる規格だからね
自分で作ったくせに何が気に入らないんだろ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:37:19 ID:rnUuUXJAO
近所のヤマダではZX1発売してから、まだ一台も売れていません。と、SONYの販売員的な人が言っていましたが、、、。
一番購入したい機種だけど値段が
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:42:52 ID:25Js4ELv0
>>827
そりゃ高けりゃ今の世の中売れないでしょ

>>820
携帯でBRAVIAあるんだぜ、、、、

>>814
2週間しないうちにメールきて配達日聞かれるぜ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:44:11 ID:8DNQm2/50
>>825
明らかに壁掛け目的で且つ余程の物好きでない限り買う人いないだろうね。
同じ40VのX1が半値以下で買えるし、ZX1買う銭あったら折れは46VのXR1買う。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:44:49 ID:oo19p9M40
>>826
作ったのはアップルでしょ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:45:59 ID:wEXHvarC0
>>827
ZX1は、値段もそうだが日立のUTと同じくああいう薄型がどうしても欲しい
という人でないと、買おうとは思わないんじゃないか?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:15:36 ID:Ofum6B4w0
壁掛けスタイルと極薄デザインがメインであの値段だから、ショールームとか
ショップのディスプレイ用みたいな法人需要ぐらいしかなさそうだZX1は。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 02:39:13 ID:hffUq6Jj0
初心者質問すみませんが、40Xと40Fはどちらが元は上位機種ですか?
素人目にはFの方が綺麗に見えますが、具体的にVのパネルはどういった点が
優れているのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 02:56:23 ID:cmpdW3Pe0
F1で悩んでいて今日電気店行ってきたんだが、チャンネルを変えた時に画面が一瞬暗くなって
チャンネル名が出てからチャンネルが変わるっていうのはデフォ??
店員がジジイで「これがsonyの良い所です、カッコいいでしょ?」とか軽く逃げやがった。
出なくする事も可能なの?
誰か教えて!
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 03:00:23 ID:oo19p9M40
>>833
ソニーの位置づけからすると
J1<V1<F1<W1≦X1(越えられない壁)<XR1
といったとこでしょ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 03:20:14 ID:p4oYQdLb0
>>834
デフォだけど設定で番号が出ないようにできるよ
でもチャンネル変更時に一瞬真っ黒になるのは避けられない
これはソニーに限ったことじゃないんだけど
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 03:40:55 ID:xDS14AQMO
>>836
それは液晶もプラズマも同じですか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 06:45:15 ID:Z6P8cx0fO
>>837
ウチの3年前のVIERAはチャンネル切り替え時に暗くなる黒
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 07:13:22 ID:JR3BtR5I0
シャープだと昔のドラクエみたいな暗転の仕方だよな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 08:20:57 ID:rnUuUXJAO
>>831買うつもりで店頭に行ったのですが、値段を知り諦めW1を購入しました。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 08:55:17 ID:kBTLbYuT0
価格コムにW1とX1のLABIの交渉価格書いてた親父があぼーんしてるw
ネタだったのかなw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 09:02:54 ID:aABbU9sK0
>>840
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ

オレも先週W1+X95を買って喜んでいたんだが、
どっちも人気無い機種だったんだね.......
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 09:08:43 ID:HNEFT2uH0
>>822
良い事いうね、確かにそうだ
買って半年〜1年は後悔するだろう

だがしかし2〜3年すると愛着が沸いてくるよ
あれ程憎かった俺の37型プラズマテレビが今許容出来ている
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 09:42:15 ID:ezp+wAlw0
いまのとこ40F1の最安いくら?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:09:57 ID:eyCKuNp0O
実質で11万くらいかな
田舎だと14くらいする
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:13:10 ID:gNBtJs4V0
実質(笑)
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:37:42 ID:y+NGPH0s0
欲しい人は買った方がいいよ
W5000を買った俺だが、買って来てみると話題になってないのは寂しい…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:37:42 ID:wEXHvarC0
2011年画質
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:01:15 ID:rnUuUXJAO
2012年画質は???
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:08:26 ID:mXLmx2nhO
>>834
デジタル放送の仕組みを知っていれば
なぜそうなるのか理解できるだろ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:13:14 ID:37E10J420
東芝が来年出すチューナーいっぱい搭載したテレビだとチャンネルが瞬時に変わるんじゃね
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:51:42 ID:7GPXsMXLO
チューナーの数の問題じゃないでしょ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 12:01:49 ID:4IVsI7cB0
そんなにチューナー欲しいか?アンテナ繋いでねーぞ俺はw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 12:15:43 ID:vn2ht2UH0
大阪の堺にシャープと共同でつくるっていう新パネル搭載モデルっていつくらいになるんだっけ?
まだ工場も出来ていない状態?春モデルなんかで登場とかなら待つんだけど
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 12:24:45 ID:+pm3BOLZ0
>>854
2010年モデルの一部から順次導入の予定だが、
今流行りの未曾有のなんたらの影響で遅れに遅れてるらしい…
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 12:54:53 ID:30DXxBG90
昨日KDL-52X1到着したんだけど今のところインバータ音
とやらはしてないみたい、まったく無音、PCモニタとして
使ってるんだけど今までのが19インチのSXGAとかだったから
でかすぎてやばいw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 13:24:51 ID:HNEFT2uH0
シャープのパネルは言うほどいいとも思えないけどな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:10:52 ID:fjEcegnQ0
>>834
まともな店員なら電波をデジタル変換にする際のラグだという事をキッチリ言う筈だが・・
しかもソニーに限らずだし・・・
その店員はクソ過ぎて信用出来ないな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:16:14 ID:QGveKpzL0
ブラビアリンクでの「HDMI機器一覧」の表示なんだけど、自社製品は機種表示しないんだねw

レコーダー1:RD-A600
レコーダー2:HDD/BD
プレーヤー1:BD
AVアンプ:SA-205HD

こうなってる。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:16:54 ID:gNBtJs4V0
>電波をデジタル変換にする際のラグ

それのどこがまともな店員なんだよw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:22:51 ID:eXABTPT30
>>858
>電波をデジタル変換にする際のラグ

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=403951&cid=1355637
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:25:50 ID:qdvSGbIH0
ブラビアの暗転中に文字が出るのは便利だけどな。文字だけは
チャカチャカ変えても表示されて何やってるかわかるから。
まあそのうちチャンネル早く切り替わる機種も出るだろ、CELLTV
みたいに。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:22:40 ID:qTlYPz5C0
お値ごろ感だけでレグザ気になってスレいったらあったんだけど

HiVi ベストバイ 2008 夏

順位 メーカー 型名       得点 麻倉 .潮. 小原 高津 藤原 本田 松山 山本 吉田
1 東芝     46ZH500      .21  ◎  ☆  ☆  ○  ☆  ☆  ◎  ◎  ◎
2 パナソニック TH-46PZ800    18  ◎  ○  ◎  ☆  ◎  ◎  ○  ☆  ◎
3 ビクター   LT-42LH905   .17  ☆  ◎  ◎  ◎  ○  ○  ☆  ◎  ○
4 シャープ   LC-46XJ1    .15  ○  ◎  ◎  ◎  ◎  ○  ◎  ◎  ○
5 ソニー    KDL-46V1     13      ◎  ○  ○  ◎  ◎  ◎  ○  ◎
6 日立     UT42-XP770   11  ○  ○  ○  ◎  ○  ○      ○  ☆
7 パイオニア  PDP-428HX    6  ○  ○  ○  ○  ○  ○
7 三菱     LCD-H46MZW100 6  ○         ○      ◎  ○      ○
9 三菱     LCD-H40MZW100 4      ○  ○      ○         ○
10 ソニー    KDL-46F1     3  ◎  ○

www.stereosound.co.jp/hivi/ (C) STEREO SOUND Publishing Inc.
VとFって評論化先生様からするとこういう評価なのか
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:35:15 ID:4mTYj7TI0
REGZAって店で見ると一番黒浮きが激しくてこれは絶対買わないなと思った
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:37:15 ID:bGQB5J/o0
東芝が1番ってのがいかにもうそ臭い
コントラスト、倍速とかソニーのほうが上
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:38:39 ID:vIjEyfa80
>>819
X1がそれなら1発購入してたんだが
と、今日交渉失敗で電車賃だけスッて帰ってきた俺が言ってみる
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:39:06 ID:kBTLbYuT0
>>866
X1どんな値段でした?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 17:58:45 ID:zZ0D9wFk0
壁よせフロアスタンド 高いお・・・・・値下げしてくれお・・
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:01:06 ID:2ugWhikv0
なんでみんなネットで買わないの?

と、46X1を23万で買った俺が言ってみる
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:02:07 ID:vIjEyfa80
>>867
\198000の15%で撃沈
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:07:19 ID:kBTLbYuT0
>>870
LABI?舐められてんジャン
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:10:08 ID:+a/SnOGN0
>>856
52インチをPCモニタって、どんだけ大きい机使ってるんだよw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:21:34 ID:g77RDCgC0
>>872
机の大きさは関係ないだろ…
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:29:19 ID:4bhI6KcgO
コーヒー吹いたww
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:30:15 ID:sOOj35m20
>>870
40X1が198,000円で買えるのか・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:39:22 ID:sOOj35m20
てかビックで235,500円で13%まで下がってるのか・・・

引っ越しの際に必要だから早めに買ったんだが・・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:15:22 ID:HNEFT2uH0
40X1、228000に10%ポイントとか…もう何年前の値段だよ
170000+20%ぐらいじゃないとなぁ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:28:09 ID:7GPXsMXLO
>>877
マジか…そんなに安くなってるのか。

>170000+20%ぐらいじゃないとなぁ

あなたはF1でも買いなさい
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:59:13 ID:NN37yiUa0
>>868
SONYの壁寄せスタンドはかなり割安感があると思うけどな
シャープなんて下手すりゃ40インチテレビ買えそうな値段で売ってるんだぞ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 20:23:22 ID:w49UL54yO
>>875
トーカ堂の北社長に言って欲しいw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 20:25:51 ID:R1/Cxd5OO
ソニータイマー内蔵のゴミ買ってどうするんだよ
俺は壊れにくい東芝の37Z7000購入した
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 20:26:26 ID:ZFoO2DTh0
>>847
私も最近ジャパネットで46w5000買いましたよ。型落ちだけど、デザインはシンプルなので
いい買い物したと思ってます。
スピーカー付きのテレビ台ついて、225000円くらいでした。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:06:05 ID:/Gk1WRPP0
>>881
そのために延長保証っていう対策が最近はあるんで問題ないです。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:11:02 ID:QGveKpzL0
>>881

AV機器にも繊細さが無いのは、東芝の長所ではある。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:20:22 ID:hfoGiDsv0
>>881
アップデートでおさまったらしいけど、一時はレグシャで祭だったね
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:23:09 ID:QGveKpzL0
>>885
あれって結局なんだったの?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:27:39 ID:oo19p9M40
東芝はスピーカーがありえないわ、店頭で聞いてその差がわかるってのはどうしようもない。
薄型TVのスピーカーだからと言う言い訳も通じないレベル。
どうせシアターシステム買うと思ってるのならその分下げないと売れないよ。


漏れはF1だがシアターセット買ったけどねw
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:43:38 ID:/gA3vQbE0
今日日漏れとか言っちゃう奴まだ居たんだ^^;
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:48:05 ID:g77RDCgC0
すいません
あやしいわーるど@上海と掛け持ちなんで
向こうじゃ漏れを使わないと「お客さん」扱いされるんでつい^^;
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:59:50 ID:yK1lP9DS0
本日、46XR1来ました。西の果ての淀橋・ビッグ・ヤマダのある地方都市。ビッグで470000の20%で購入。
何枚かX95・PS3にてアニメBD(うたわれ・ギアスR2・00)を見てみたが、うたわれの二枚目の
傭兵(カルラ初登場のシーンの暗めの所)が黒い所がちゃんと黒い。オープニングの暗めの部分も
しっかり暗部の階調が出ていて、素人目でもすぐ判る位変わった。(カメラが無いのでUPできません)
また、いろいろ見たら報告します。


891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:02:37 ID:mzvlVxnK0
>>503
俺のGゲイン絞ると白が綺麗になっていくやつだわ
なんとなく、人の顔色が緑っぽいなと購入当初から
感じてたけど、買ったのは11月の後半でビックの通販で
買ったけど古い在庫つかまされたかな
ちなみに俺のは
製造番号が7030×××
なんだけど、そこに書かれてるのより相当、前の製品だよな
なんか不安になってきた
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:24:17 ID:LYOELF1x0
近所のミドリ電化でポイント無しの89800円で購入。
配送設置無料、5年間保障。
しかし俺んちまだアナログ放送なんだわ。。
年末までには工事できると思うけどそれまで液晶でアナログ放送見とくわw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:40:30 ID:2ugWhikv0
>>892
なにを?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:40:32 ID:DtAu5Q+z0
>パソコン持っている人は、1〜2万円のテレビチューナーを購入すれば、液晶ディスプレイが液晶テレビに早変わりするね。

PCIバス対応のチューナーボードならもっとお安いですよ。
アイオーデータなどが作っている。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:56:20 ID:LYOELF1x0
>>893
今J-comに入ってるんだけどまだデジタルに移行してない。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:59:46 ID:EiIRTgHEO
あやしいワールドってなんだろう?
アニメBDの内部を言われてもわからない
俺も年をとったな

X1を買った人は、下部のカバーを何色にしましたか?
青とかにした人いるかな?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:05:11 ID:HRt/gZoW0
5千円くらいの安いアンテナをベランダにつければいいじゃない
うちTV塔から20kmくらい離れてるけどレベル50以上で映ったぜ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:10:56 ID:zpsnHr0w0
今日ついにX1買ったよ.。週末に届く予定だがすごく楽しみ。
だが今までミニコン置いてたAVラックにX1置こうと思ってミニコン撤去したら
ラックの天板が予想以上にgdgdだったことが判明。こんなのにX1置いたらめり込んで・・・
仕方なくブラウン管TVの台を生かすことにした。かなりはみ出るけど従来のTVより軽いし
入っているレコーダー出さなくていいしw
それにキャスター付でしかもじき部屋を改装するから移動も楽にできる。
改装終えたらどっかでちゃんとした台買おうと思う。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:13:58 ID:uo52lyOX0
>>897
NHKが飛んでくるな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:21:27 ID:Ofum6B4w0
>>890
きめぇアニヲタのレポはイラネ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:21:54 ID:7y+OrBHd0
安いブルレイ

Victor 映像用ブルーレイディスク 追記型 LTHタイプ 2倍速 10枚 日本製 BV-R130L10
ビクター
価格: ¥ 2,865 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00194HGMG/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A1U8GVYGJ5Z3EW
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:48:12 ID:LYOELF1x0
>>893
32型F-1だよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:49:36 ID:0csl30Nw0
上のなにこれ?アフィ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 00:10:27 ID:8qGk8vZg0
>>896
>あやしいワールドってなんだろう?
元祖2ちゃんねる みたいな掲示板
大昔からある


>>903
アフィはURLに -22 という文字が入ってる
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 07:44:32 ID:VQma0ofM0
>>870
高いなぁ、実売15万が遠いね
\220000の27%前後の攻防戦を今日やろうかと思ったけど厳しそう・・・
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 08:36:21 ID:odqfI/9t0
6畳に46インチって圧迫感あるかなー
寝る部屋は別だし天井はかなり高いんだが(3,5mぐらい)
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 08:38:50 ID:nJ36Mui20
>>906
すぐに慣れるよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 08:43:17 ID:nx1i0SoL0
>>906
寝る部屋とTV見る部屋が別なら余裕杉
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 11:24:35 ID:qcjmlPxY0
40X1近所のヤマダ24マソポイントなしドライな店員
コジマ25・・25・・25小声で連呼気弱な店員

@名古屋。売る気なしorz
東京の人転売してくれー
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 11:27:25 ID:IoyaWK8y0
名古屋人はカカクコムで買った方がいいよ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:19:06 ID:kK1wzXDE0
>>900
よく見るのがアニメなだけでほかのも見るのであんまり突っ込まんといてください。orz
今度、アクション系の洋画BD(ダイハード4.0は暗いシーンが多いので画質比較には良いと思う)を
借りてきますので待っといて下さい。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:20:35 ID:rttq/RvR0
>>904
そうなのか無知でごめん
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:20:49 ID:omcHKZwu0
>>909
名古屋のヤマダ電機で40X1、228000のポイント10%だよ
てかポイントナシってエイデンじゃないの、ヤマダでポイントナシとか見たことないな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:38:46 ID:iu75KRI70
>>911
ダイハード4ならWOWOWのお試し期間に録画すれば?
915911:2008/12/18(木) 13:00:47 ID:VMZ9Z/K1O
>>914
WOWWOWはBSデジタルですよね? WOWWOWはまず見ないからなぁ・・・
BD環境はX95とPS3があるのでこちらのほうが簡単に出来るのですよ。

BDレンタルはやはりTSUTAYAが1番ですか? 近所のGEOは品揃え悪い。フタバGIGAはぼちぼちです。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:01:40 ID:qcjmlPxY0
>>913
いやヤマダだよ。無愛想かつマンドクサそうだったからこっちも意気消沈。
買うつもりで行ったし買う買うオーラも十分出してたハズなんだけど。

とは言っても228000のポイント10%でもまだ高くて買えないなぁ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:04:32 ID:uouoFmpC0
近所のヤマダ・コジマ・ケーズで40X1を見てきたが、
どの店もバカ高(あえて書かない)。

いくら有名どころの量販店でも、地方都市では完全に殿様商売のようだな。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:19:04 ID:NoWdEjbyO
>>900
ここにいる時点で我々も大差ないと思うが?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:58:17 ID:WkcCsYrc0
X1でゲームするときの画質設定はみんなどうしてる?
うちはゲームモードONで、バックライト・ピクチャーを最大で、色温度は中
ライブカラー・ディテールのみを「弱」にして、それ以外は全て切ってます。
遅延低減を優先して、なおかつ画質重視するときの一番適した設定を教えてよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:09:14 ID:8qGk8vZg0
>>919
SHARPのX1かと思った
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:18:05 ID:WkcCsYrc0
このスレでX1と言えばブラビアにきまってるでしょ、ノスタル爺さん
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:27:05 ID:8kqECElt0
>>920
なんというその筋
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 15:57:11 ID:PA1YkLOF0
自宅では42ビエラPZ750SKで実家には、46F1買ってやったが店頭で見た発色の良さ
は、居間では長時間視聴で目がチカチカしてきてしまった。実家の年寄りには液晶
よりプラズマだったな、と今更ながら後悔している。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:39:52 ID:omcHKZwu0
…PZ「7」シリーズもどうかと思うけどな
液晶っつっても明るさは抑えられるでしょ、プラズマも店頭の明るさは液晶と変わらなくなってきたし
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:46:13 ID:dE7/7tfe0
チカチカするって周りの明るさに合わせて減光する設定してないだけじゃない?
ピクチャーも初め最大だし。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:54:40 ID:omcHKZwu0
ああ言葉が足らなかった
設定してないのかな、と書くのを忘れていました
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:59:58 ID:8kqECElt0
>>923
初期設定は目潰しモードになってるはず
とりあえずバックライトを下げないとエライ事に

つかなんであんな設定になってんの?w
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:00:12 ID:URAvXS1E0
まさか、長時間見てチカチカするといって
今更後悔するくらいプラズマライクなんだもん、当然好みにしようと調整するでしょ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:01:46 ID:zYEm0nAf0
せめて出荷時はスタンダードにすればいいのに・・・あれでも派手だと感じるもの。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:10:33 ID:myalAiQq0
本体は激安ネットショップで買って、修理はヤマダのTHE安心でいいんでないの?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:11:44 ID:IoyaWK8y0
>>930
俺もその口だよ。
他店購入TVもOK
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:26:40 ID:WkcCsYrc0
ブラビアX1で、光デジタル出力から外部アンプにつなげた時、
テレビのスピーカーと外部スピーカーで若干音がズレるのはなんで?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 19:42:24 ID:rJNTK9bi0
>>932
ということは、どちらか(またはどちらも)が、
音と映像がズレてるってことだよね
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 19:52:19 ID:WkcCsYrc0
びみょーなんだけどね。
両方から音出すと、風呂場みたいに響く感じ。
テレビより、アンプが悪いんだと思う。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 19:54:54 ID:ZZXzmnjU0
あれ?なんでTVスピーカーとアンプから両方出力できてるんだ?

スピーカー出力はTVになってるのに音が出てる
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 19:59:14 ID:WkcCsYrc0
説明不足だった。っていうか、間違ってた。
XBOX360の話なんだけど、あれってステレオ端子と別に光デジタル端子ついてるでしょ?
ステレオはテレビに、光は外部アンプに接続してるって言うの忘れてた。
それで音がずれます。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:01:11 ID:WkcCsYrc0
連投すまん。よくよく考えれば間違ってなかった。
テレビからと外部アンプの両方出力できるよ。
XBOXの方は明らかに音がずれるけど、テレビは微妙にずれるだけ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:53:58 ID:LfenwXUG0
>>937
映像が遅れてるから、それにあわせて音も遅らせて出力してる
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:59:30 ID:IEq7WA7T0
音声の遅れは音声設定のAVシンクで調節できる。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:02:21 ID:WkcCsYrc0
>>938
それなのに光出力は映像に同期させずにそのまま出力させるの?
なんのための外部出力だ、まったくもう。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:06:37 ID:WkcCsYrc0
>>939
そうそう、それを設定すれば外部との音は合うんだよね。
テレビ側の音声は映像と合わせてるはずなのに、外部に合わすってコトは、
映像と音声はズラす事になるんでしょ?なんか気持ち悪いな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:34:24 ID:LfenwXUG0
>>940
なんか話がかみ合ってないような…

XBOX360から出力する段階では「映像・ステレオ端子・光」全て合ってる。

テレビに「映像・ステレオ端子」を繋ぐと、
映像が少し遅れるので、それにあわせて音声も遅らせてる。

XBOX360から直接光端子でアンプに繋いだ方は、すぐに音声が出力される。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:37:33 ID:WkcCsYrc0
>>942
うん、その説明はすごくわかる。
俺が言いたいのは通常のテレビ放送を見てるときも
テレビと外部とで音がちょっとだけズレるんだ。
XBOXのときほどじゃないけどね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:45:05 ID:CTHehBFH0
今日届いたF1でサッカー見たが、ブラウン管から進化しすぎて普通に満足。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:46:50 ID:VZCxlRxI0
試合内容には満足出来なかったがな(´・ω・`)
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:51:56 ID:LfenwXUG0
>>943
そういうことか。
それならAVシンクで解決なはず


> テレビ側の音声は映像と合わせてるはずなのに、外部に合わすってコトは、
> 映像と音声はズラす事になるんでしょ?なんか気持ち悪いな。

AVシンクは光デジタル出力を映像より"早く"出力する機能だから
映像と音声がズレる事はない
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:56:38 ID:WJGfyGdf0
群馬LABIで40X1が¥227800のポイント20%(差引き¥182240)
27日に価格変動するらしいが待つべきなのか迷う
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:57:14 ID:WkcCsYrc0
映像が遅れてるから、テレビ音声も遅れて出してるのに、
外部の光を映像より早く出したら、ますます遅れるってことにならないの?

実際は映像と音が合ってるからそうじゃないはずなんだけど。
せっかくわかりやすく説明してくれてるのに、俺バカでゴメン・・・
949948:2008/12/18(木) 22:00:54 ID:WkcCsYrc0
それとも、光出力はデフォでは映像よりも、かなり遅れて出力してるってコト?
AVシンクはそれを微調整させる機能ってコトでOK?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:03:17 ID:LfenwXUG0
>>948
え?
アンプよりもテレビの方が遅いの? 逆じゃない?

普通はアンプが少し遅れるから、光出力を早くすると、
映像・テレビからの音・アンプからの音が、全て合うようになるはず
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:04:44 ID:WXUrN0oX0
次スレの季節ですね
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:06:36 ID:WkcCsYrc0
音が遅れるのはアンプの性能のせいかぁ。
だからテレビ側で早く出力させて合わせるってコトなのか。

テレビ側で出力する光信号は映像にガッチリあったものを出してるはずだよね?
なんかわかってきた。ありがとう!
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:08:38 ID:WkcCsYrc0
ってことはXBOXするときは、
XBOX本体からの光ケーブルと直接アンプとつないでるからには
いくらAVシンクいじっても音は合わないってコトだね。

連投ゴメン
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:09:40 ID:to7/xqBP0
X1とW1って実際どうなのよ。
店頭のデモ見る限りだとF1、V1とW1が比較されてて、
W1スゲーって感じるけど、
普通の番組見てると、その恩恵がいまいち感じれないのよね。
ゲーム用途でアクションやるときってどうなのかな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:12:28 ID:WkcCsYrc0
>>954
どっかでみたけど、W1買った人が「X1にしとけばよかったー!」ってものすごく後悔してたよw
ゲーム用途なら倍速はいらないと思ってる。遅延が激しくなるからねぇ。
俺はX1だが、倍速は入れたことなく快適にゲームライフを送ってるよw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:29:41 ID:to7/xqBP0
>>955
遅延があってもいいゲームとそうでないゲームで使い分けようかと思ったんです。
遅延アリの時
 X1は画質優先
 W1は残像処理優先
ってな感じで。

例のデモ(船とか壁が延々と横スクロール)でX1も同じ画像流してほしかったな。
どこかの店頭でX1も同じの流してるの見た人います?よければ感想を。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:37:42 ID:Uw9vjKoLO
2台買うってこと?
迷うことないやん
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:42:10 ID:x+sPUFNj0
>>953
アンプにPureAudio付いてたらそれで音出せばいいと思うよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:47:55 ID:IS3vZkjo0
壁寄せフロアスタンド買おうか迷ってるんだけど
誰かやってる人いたら40V3000にフロアスタンド付けたらどんな感じか写真でうp頼む
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:48:20 ID:to7/xqBP0
>>957
すみません、書き方が悪かったです。
遅延があってもいいゲームをする場合のこと考えて、
よりいいのはどっちかなって意味で、
画質を優先させてX1をとるか
残像処理を優先させてW1をとるかってことです。
2台買うって意味ではないです。説明下手ですみません。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:48:24 ID:oGhPZXLH0
40F1は一人で設置できますか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:50:43 ID:VZCxlRxI0
>>961
設置出来るか出来ないかはあなた次第
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:51:26 ID:x+sPUFNj0
>>960
残像処理したら遅延するって知ってる?
画質処理したら遅延するって知ってる?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:55:54 ID:okd48wxF0
>>961
40X1が普通にPCデスクに設置できたから
より軽いF1なら大丈夫と思う
運動してないひょろい自分だけど
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:57:59 ID:E7GyDsaY0
>>960
どっちでもいいんじゃないの、適宜倍速機能などを切ればいいんだから
倍速を切ったXとWの遅延が同一かはしらないけど
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:16:13 ID:/6dAL/yf0
>>960
W1の240Hzの面白さは店頭デモだけではわからないかも、使ってみて分かったんだが
テレビ見てる分にはあまり違いがわからん、動画はかなり滑らかだとは思うけど。
んでPS3繋いでゲームとかBD、DVD見ると効果の違いがなぜかすげえわかる。
気持ち悪いぐらい滑らかに見えて、ソースによっちゃ別のもの見てる感覚すらある。
4倍速強からオフにした直後は60fpsでもやたらカクカクして見えるぐらいだから。
遅延がシビアなゲームはやってないんで、あくまで見た目の感想ね。
遅延気にする場合どっちの機種でも補間画像の入らないゲームモードでやるのがベスト。
画質の精細感ならX1だろうね、W1だとモーションフローONで異常な滑らか映像が見れて
遊べるって感じかな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:20:48 ID:WwqJUVmg0
x1買った。
ボーナスはなくなったが、満足してる
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:26:01 ID:ZZXzmnjU0
>>966
リモコンのシアターモードを重ねてさらに手動で倍速を入れるとだな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:27:14 ID:cPQm3Cta0
>>966
120hzのモーションフローとどれ位違う?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:44:54 ID:to7/xqBP0
>>963
各種処理をかければ、より遅くなるという前提で、
遅延してもいいゲームでより良いのはどっちかなって話です。

>>965
サポセンや店員は同じだとは言ってるけど、
公表してないのでなんとも。

>>966
店頭は遅延が良くわかるデモで素人だましなんでしょうけど、
実際使ってるとそんなに違いがあるんですか、参考になります。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:09:32 ID:GDSODX4l0
倍速なしと4倍速を比べられても何の参考にもならんがなー
皆悩んでるのは2倍速でも満足できるレベルなのに4倍速ってどんだけ変わるのかって所だろうし
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:13:49 ID:0EBLTJGVO
すみませんが、どなたかBDの画質調整ソフト(1万近い奴)の掲載サイトのアドレスご存知ありませんか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:52:05 ID:cctwYKkdO
昨日40F1届いた。
初液晶で結構期待してたんだが、シネマモード(だっけ?)が余りにも黄色過ぎて萎え。
こんなもんなの?
あと、ゲーム(俺はパチンコのシュミレーションか桃鉄しかやらない)やるときはゲームモードとやらにしたほうがいいの?
ご教授お願いします。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:57:52 ID:5Mu4Sv7RO
萎える前に自分で設定すれば良いんじゃね?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:03:28 ID:/CMVCqXc0
室温が5度くらいまで下がった状態なのだが、なんか残像がすんごいことになった・・・_| ̄|○
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:10:31 ID:QHHMaPDt0
52X使ってるんですけど赤い字がにじんで文字が見えにくくなっています
赤字がにじまないようにするにはどういった設定にすればいいのでしょうか
よろしくお願いします
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:11:53 ID:DG7wz6Do0
>>973
色温度の好みは人や環境によるからなぁ
うちはPCなんかも6500なんで、ほぼ同じくらいになる「低2」にしてたりする
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:16:14 ID:DG7wz6Do0
>>976
PCで使用する場合?
ゲームテキストモードすると黒バック赤文字でもにじまない
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:19:32 ID:5jX34Y5FO
>>976
地デジでもゴースト起こるの?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:21:09 ID:GlTIS9Ta0
>>975
冷蔵庫より低いじゃねーか。
よくそんなトコに居られるな。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:22:32 ID:/CMVCqXc0
>>980
ストーブ焚きつつ、様子見てたら20分くらいで安定しました、故障かと思ったわ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:27:28 ID:GlTIS9Ta0
>>981
急激な温度変化は結露のもと。
電子部品は短絡したりすると一発で壊れるから気をつけた方がいいよ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:37:06 ID:QHHMaPDt0
PCでも使ってます
ゲームテキストモードにすると全体的に文字がにじんでしまうみたいです
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:46:20 ID:/CMVCqXc0
>>982
ありがとん
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:58:19 ID:cisngAuz0
ゲームテキストもシアターもデフォが低2は辞めて欲しいな
俺も始め、変えられないもんだと思って萎えたもん
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 06:50:45 ID:KFTXHldw0
>>905
俺は\230000+30%を基本線として設定も失敗
おまけにF1薦められてお茶漬け食わされますた
価格コムの報告ウソだろあれ・・・
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 07:33:38 ID:Ju2JfmvSO
東北の雪国に住んでるんだか
寒いと液晶の動きおかしいぜ、でも部屋の温度あがれば直る。
部屋の温度はジュースがシャーベットになるくらいだが寒さや結露で電化製品が壊れたことはない。
コンセントさして絶えず通電させとかないとダメだがなー
PCだけは寒いとグラボ認識しなくてビープ音なりまくりだが
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 08:09:42 ID:TI0DKAQH0
壁寄せスタンド 重すぎワロタ
転倒防止処理しなくても震度7にも耐えられそうだな
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 08:25:52 ID:cisngAuz0
使用感などkwsk
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 08:50:01 ID:2Tnz4p/F0
>>986
価格コム=嘘つき村
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 09:16:30 ID:prQg7yjf0
え〜〜〜〜〜〜〜〜!寒いと液晶の質に変化が起こるの?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:38:39 ID:ZsOGXpuR0
やっぱり固まっちゃうんじゃないか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:40:27 ID:2c8EBeNs0
> PCだけは寒いとグラボ認識しなくてビープ音なりまくりだが
それは電源が弱いだけでは
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:57:29 ID:kO4swe220
SONY BRAVIA -ブラビア- Part60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229651747/
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:46:54 ID:np7bINsz0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:01:31 ID:8XLqQPOy0
悪徳販売店が客引きに捏造価格一瞬登録しては元に戻す、を繰り返してるだけで、
その値段じゃ買えないよ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:30:10 ID:EwdigHB6O
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:38:50 ID:ID9YfG+A0
梅田淳
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:58:27 ID:/Z9IS+4c0
初1000ゲット! やったねっ!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 14:02:09 ID:6YyWsl9c0
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。