アニオタのためのAV機器スレッド211

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:25:54 ID:032bn4+l0
ひさしぶりだな
じゃAA探してくる、1時間をめどにスレたてするつもり

以下でもみながらマターリおまちください…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2505506
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:38:30 ID:GGXybyy20
>>939
これって中身はDIGAだっけ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:58:28 ID:EcbUYGy70
>>953
ユニフィエ入ってるけど違う
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:07:49 ID:wE7QEDNG0
スレまだたたないの?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:15:19 ID:I84ejs0b0
>>922
簡単操作のパナか、素人専用のシャープとかがいいんじゃないか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:30:10 ID:032bn4+l0
遅れてすみません。
スレたて終了しました。

アニオタのためのAV機器スレッド212
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226816238/l50
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:30:59 ID:wE7QEDNG0
BDレコのLSIって、パナのユニフィエとNECいずれか
つかってるのがほとんど?#はどっちだろう。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:36:27 ID:gZzwZsi50
>>957

夕方のOOに向けて体に休息を


さてまったり生めていきますか
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:41:09 ID:tKuMjvlm0
>>957


>>955
・1時間をめどにスレたてするつもり
・マターリおまちください
・まだ本スレが40以上残っている
この状況でせかすお前は何様のつもり??
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:45:09 ID:BBPtaFzN0
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:45:17 ID:ZdjIkMid0
ほら 日曜日だから
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:54:42 ID:BhmGq36Y0
>>957
otu
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:38:17 ID:032bn4+l0
今CTCで局曲同時生放送とかやってるけど技術的にそんなこと可能なんだな…
デジタルならともかくアナログでそんなことできるとは思わなかった
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:38:30 ID:gZzwZsi50
まあまあ

埋め用にちょっと豆腐の話でもしてみるか
機器と違って食べ物は高いから味が濃いからといって美味しい=好みに合うとは限らない
ただし、いかにも安物っぽい味とか臭みがあるのは勘弁
普通サイズでスーパー価格1個100円とかは遠慮したいところ
個人的には味は普通か少し薄め、食感は全体的にツルッとしてるがそんなに硬くないものがいい
つけダレは醤油もいいけど白ダシも結構美味い。お勧めはヤマキの割烹白だし
肩肘はったような味ではなく、かといって変な味や薄いわけでもない
大衆ウケすると言えば印象悪いけど、俺の舌ってそんなにグルメでもないし
ダシの方もメーカーによって味がかなり違うし、これも高い=好みに合うとも限らない
豆腐もタレも色々試してみるのがいいね

今夜のおかずの一品に豆腐とつけダレを吟味してみてはいかが?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:40:32 ID:P5byIHTbO
>>957
乙かれん
1000ならマイルチャンピオンシップを当てて
BRAVIAの4倍速を買う
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:02:15 ID:MLOZ4H1l0
>>965
スーパーあたりのメーカー品しか選択肢にないみたいだけど
豆腐は地元の美味い店で買うのが一番じゃね
一人暮らしだと時間的に厳しいのはわかるけど。

ちなみにうちのあたり(23区内)でも、笛を吹きながら回ってくる豆腐売りから買うってな選択肢もある
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:19:31 ID:2L1Tof1g0
野口屋なんかで買うなよ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:21:14 ID:gZzwZsi50
近くに豆腐屋がない方が多くないか?
近所に美味しい豆腐屋があったらそっちの方がいいけど
平日買うのは無理だな

>>968
何か問題でもあるのか?
野口屋は初耳だけど
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:39:15 ID:032bn4+l0
今OOで期上位のシーンがなかったか?
Hすぎだろ…
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 18:04:02 ID:FOPQHM3LQ
俺もアレは狙ってるとオモタ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:14:57 ID:gZzwZsi50
もう騎乗位なんてしない方がいいんじゃね?
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1192198.html
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:48:35 ID:chx09sdR0
ただいま、RD-X8触ってきた。
TS/DR使う→BDだろ
圧縮→BWx30だろw

TSE画質は囲碁か将棋くらいにしか使えないんじゃね?ってくらいにヒドかったw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:01:09 ID:X0/kaJ5t0
液晶やプラズマは有機ELやSEDの出来損ないのレプリカ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:09:49 ID:C7KvlYXf0
今更何を言っているんだ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:17:31 ID:dPZNzvM+O
>>974
> 液晶やプラズマは有機ELやSEDの出来損ないのレプリカ。

と潜血のアッシュが申しております。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:28:19 ID:+zItDYAZ0
TSEは初めてDivX使ってよくわかんないからCBR・・・ってやった時の画質思い出す
レートと画質考えるとアニメは3話すら厳しいし、ぶっちゃけ使えない
今って新規購入だと繋いだときからWOWOWもしばらく見られるんだね

今やってるアニマックス大賞ってインデックスたん?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:37:43 ID:Tc6k2O7T0
なんで先に出た方がレプリカなんだw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:41:05 ID:wE7QEDNG0
SEDって、もう絶滅じゃね?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:51:52 ID:pr7N97b20
>>978
正しくは「液晶やプラズマはブラウン管の出来損ないのレプリカ」だな。


メーカー「消費者は黙って液晶やプラズマ買ってメーカーに金落とせばいいんだよ!
     頑丈な製品を作っても儲けが少ないので3年しかもたない製品しか作りません」
消費者「あなた 最低です」
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:42:33 ID:OiFFr3Vb0
流石に50インチ以上で、KUROやエリア制御LEDが出てきた以上、
最大で36インチまでしかない、ブラウン管はもう前時代の遺物だろ。
Blu-rayまともにみようにも、1080Pにも対応できないし…
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:55:20 ID:9i9ufZJu0
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:58:07 ID:+zItDYAZ0
有機EL出たら液晶買った奴はバカってスレ立てるくせに
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:58:50 ID:D4OpmJeA0
画面サイズより空と海の色の違いで泣いたりするよ、イケメン限定だけど。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:05:36 ID:eJBEl+eH0
>>981
たしかに・・・
でも、暗室使用だと何をどうやっても黒が黒にならないんだよね
で、結局2台運用するしかなくなると・・・
早く「これ1台あれば無問題」ってのが出てきてほしい。。。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:28:18 ID:OiFFr3Vb0
民生用のブラウン管だと、コントラスト比も3万対1程度といわれていた
から、KUROやエリア制御LEDならもう不満を感じるレベルじゃないはず…
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:30:40 ID:D4OpmJeA0
マジレスすると動きに対しての質が違い過ぎる
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:32:11 ID:ejVM/t6S0
松下や東芝のハイビジョンブラウン管テレビも最後のが販売されて5年は経つし
もはや中古品。劣化も始まってるだろ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:33:57 ID:qnEdluUk0
ソニーのマスターモニターなら、いまだに保守や球交換やってもらえる機種もあるよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:37:53 ID:OiFFr3Vb0
>>986
マジレスっていうか…もうスペック的にはそこしか秀でているところが
ない。スペック的には完全に前時代の遺物。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:44:57 ID:qnEdluUk0
でも、いまHDブラウン管持ってるなら、パナのプラズマにパイオニアの技術が投入され、
KURO以上の画質のプラズマがパナから普及価格で出るのを待つとかもありでしょ?

いまHDブラウン管から買いかえれる様なのは実質最近のKUROしか無いし
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:59:52 ID:B6bKjt3D0
優れているのはKUROだけであとはHDブラウン管より大きく劣った物しかないのが薄型の現状
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:06:36 ID:XhT5VSxc0
まーたはじまった
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:10:48 ID:DTJfKmSn0
KUROの遅延が1フレだったら買ってもいいよ^^
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:17:24 ID:dPZNzvM+O
>>991
> いまHDブラウン管から買いかえれる様なのは実質最近のKUROしか無いし

あーそれ俺だわ
いい加減大型テレビ買おうと思いつつ
今のテレビより劣る物に替える気にならなくて
今年のKURO(600M)まで手を出せなかった。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:38:00 ID:GGXybyy20
プラズマって固定画素だっけ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 00:01:50 ID:hJh9OAAP0
最近のは全部固定画素だと思っておけばOK。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 00:02:24 ID:mcA8VHzm0
どーせパナの出すのはコストダウンの塊のようなヒューマンビエラ(笑)だよ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 00:04:29 ID:D4OpmJeA0
レーザーとかも固定画素なんですか?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 00:06:44 ID:8CgMRGgb0
次スレ

アニオタのためのAV機器スレッド212
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226816238/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。