【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 18枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

▼前スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 17枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223364939/

▼関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/

▼外部参考リンク

【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【High-Def Digest】
http://www.highdefdigest.com/
【Blu-ray.com】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215303386/

2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 14:30:05 ID:UT8WPYHa0
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 2枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184946521/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 3枚目【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187378779/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 4枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191078560/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 5枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193578206/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 6枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195565088/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 7枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198071471/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 8枚目【BD】
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 14:31:13 ID:UT8WPYHa0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200043988/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 9枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1202756563/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 10枚目【BD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1204566101/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 11枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1207207792/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 12枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210375431/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 13枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212725897/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 14枚目【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215303386/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 15枚目【BD】.
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217514411
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 16枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219729293/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 14:37:21 ID:FJtkPhiS0
>>1乙です!
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:09:28 ID:gMutD2cM0
ショーシャンク、本編のm2tsのファイルサイズはどれくらいですか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 18:46:01 ID:nI2tKZzvO
バイオハザードシリーズの画質はどうですか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:17:48 ID:/s0WN7D80
店行ったら新しいカタログ配布してた
各タイトル、結構仕様とかもkwsk書いてる

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up29761.jpg
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:29:53 ID:lfLmiVb80

         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:01:37 ID:qPUa0PWHO
>>6
画質だけなら
1は8
2は8.5
3は9くらい
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:18:16 ID:o/uZK8Rq0
ウォーターボーイズ購入された方いませんか。

スゥイングガールズの画質がいまいちみたいなので、慎重になってしまい、
未だに購入していません。

11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:19:30 ID:ySuTCFfS0
インディは字幕デカ杉
パラマウント考えろよ!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:40:01 ID:nI2tKZzvO
>>9
ありがとうございます。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:55:58 ID:6c3cRcXT0
>>10
スゥイングガールズより更に落ちるみたい。
http://blurayblog.blog79.fc2.com/page-1.html
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:59:01 ID:h/wIxCKi0
邦画には画質の期待できんな
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:51:58 ID:vSimMbOs0
amaonの3枚で8980円ってもう終わった?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:04:21 ID:G98T12Zt0
邦画は元々酷いからね。
撮影技術がないのか機材が悪いのか画のヌケが異常に悪い。
まあハリウッドもひところは赤茶の強いデタラメな色味の映画が多かったが。
ウォーターボーイズのDVDはクライマックスのシンクロシーンでブロックノイズ出まくりだった。
アレが改善されてればBDの意義は多少あるかもしれない。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:31:01 ID:a+YMHayFO
>>17
HD DVDの頃、SHINOBIが高画質と言われてたけど、
あの画質は今のBDと比べると大した事ないの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 00:43:11 ID:X3K1Qu7v0
>>16
12月末までやってるよ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:33:05 ID:ph/mY0MM0
>>19サンクス
以前はブルレイのトップページの上の方にリンク貼られてたと思うんだけど
それがなくなってどこから入ればいいかわかんないんすけど
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 01:51:31 ID:Di6g6MWh0
何回か更新すれば出るよ。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 11:13:10 ID:w63oQKio0
>>18
17じゃないけど、HDDVD時代新作邦画の少なさも手伝って「SHINOBI」
奇麗と言われてたのも事実。ただ、同様マスターのBD版がアメリカで
出てるから見てみれば?
動きのあるシーンが意外と少なくて、奇麗と言われたのは環境ビデオ
的な部分のほうが多いのよ。人間の動きとか、CGの部分とかになると
ボケ気味な箇所も多いよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 11:43:46 ID:FFFvbO750
あの空をおぼえてるBD版をレンタルして見たけど、洋画の平均レベルより
解像度や発色が甘い感じがした。普段Wowowで邦画を見てるけどやっぱり
スペック以前にマスターが悪いような感じがするね。パッとしない絵。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:32:36 ID:PDMoDgbDO
携帯の為、過去スレが読めません…どなたか、おおよそでいいので評価のまとめなど、作ってもらえませんか?テンプレにも追加で!
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:44:12 ID:4ZPPQUYF0
評価なんて人によってまちまちだからまとめとか無理だろ
テンプレブログとか携帯で見れるんだからそっち見れば?
PC使えるなら海外サイトなんかもあるし
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 17:53:52 ID:J8CS3Ybv0
評価は人それぞれだからテンプレ作ると荒れる元になるからね
大体異論の少ない最高画質って事で
実写・・・海賊
CG・・・カーズ・レミー
セルアニメ・・・眠れる森の美女
ってあたりは定番だと思われるけれども

・・・見事に全部鼠だな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:54:49 ID:GpwFhPeJ0
先週北米版マトリックスを、amazon.comで注文。
昨日amazonから来たメールに、
「estimated delivery date: December 17,2008」
こんな時間かかるのか・・・orz
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:57:09 ID:TFi877q90
送料2番目のにすればよかったのに
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:08:19 ID:JhBHJjXV0
まぁ、半分の日数みといたらいいんじゃなかと。
竹で2週間かかった事あるし、梅で10日程で来たって報告もあるし。
しかし、BOX物はなるべく松で頼むのがいいんではないかと。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:39:45 ID:3lLwaKev0
俺は梅で一週間だったな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:44:48 ID:BUpM1bNR0
速さよりキズが付けないで届けてもらいたい
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:02:58 ID:o15rwWuT0
コンスタンティン

 画質・・・8点、VC-1
 音・・・8点、TrueHD 5.1

比較的新しい映画なので可もなく、不可もなく
俺結構好きな映画なのに、誰も話題にしてくれない・・・
続編がありそうなエンディングだったのにそんな話もないのは評判悪かったのかね
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:10:04 ID:6g0FS/Hs0
>>33
続編の話あったような希ガス。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:11:45 ID:Ae3OzPTRI
>>23
あっちは里山で盛り上がっていたくらい
環境ビデオがメインだったんだな。

かぐやとか。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:17:38 ID:aaiw3woj0
>>35
あー、ありましたね、かぐや。

かぐやはHD DVD/DVDツインフォーマットで発売決定・BD厨涙目

東芝ポツダム宣言受託

かぐや発売中止に

かぐやBD版発売決定
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:05:47 ID:Ae3OzPTRI
NHKなのに無料で見れない俺達日本人涙目だよな。
買えばHD画質で見られるが。BDなら。

38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:17:07 ID:iV0SPbSU0
このスレ的にはかぐやは買うながテンプレ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:55:03 ID:0dqmX63o0
コンスタンティンはあまりのツマラナサに初めて途中で劇場出た映画です
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:23:44 ID:OMkokD9z0
少林少女、画質8.5くらいかな
べた褒めするほどじゃないけど、田んぼとか草むらの表現が精細感あった
パッケージはMPEG2ってなってるけど、実際はAVC収録なのね
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:58:05 ID:pSrMggi00
>>39
俺は結構好きだ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:28:06 ID:FFFvbO750
ホーンテッドマンション 画質 7.5点 音質 9点

フォーカスは全体的に甘め。暗いシーンが多いが発色は良好でコントラストも高く
立体感ある映像だった。屋敷の骨董品が美しく描かれていてBDだなぁと思う画質。
8点と迷ったけど少し辛めにしちゃいましたw ディズニーの中では並画質。
今回、レンタルだけど冒頭に強制CMが入ってないのには驚いた。これが普通かw
音質は素晴らしく台詞もクリアでびっくりさせる所は低音も効いてて○。
太鼓やバイオリンが飛び回るシーンではサラウンドが回る回る。音は文句なし。
だいぶ昔にディズニーランド行った時の同名アトラクションを懐かしく感じた。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:35:35 ID:lh3MzvK50
コンスタンティンはTVで見たが面白かったがなぁ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 07:27:00 ID:uWRTzMC60
ホーンテッドマンションって、強制CMの映像がかなり綺麗だった気がしたけど、
製品版のほうが質悪いの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 08:56:11 ID:gCFv29+V0
ホーンテッドマンションってMPEG2だね。PHLじゃないのかな?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 10:07:04 ID:M63hUJCR0
そんなつまらんものどうでもええ
PEG1で十分
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 11:09:14 ID:GN1Txv1M0
コンスタンティンはキリスト教の概念分からないとつまらないだろうな
自殺がタブーっていうのが分かってないと、途中で意味分からなくなると思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 11:12:19 ID:sRgJEQ0p0
セブンまだぁ?
日本じゃ東宝だか東映だかが権利持ってるんだっけ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:55:06 ID:pOM4pjZD0
東宝のDVDってくそ高かったなあ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 18:55:59 ID:FN29rwXn0
そういや「里山」2カ月連続でBD出るんだよね。どう考えても
1本にまとまるのに…。

セブンは東宝。更新してなきゃそろそろ切れるころ合い。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:17:09 ID:fkN2c/r90
>>25
今年の初めの頃までは、スレの最初の方に画質評価10点リストがあったんだけどな。
Blu-ray作品の発売が多くなって、いつの間にかなくなったな。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:42:26 ID:yHYoYRsi0
これかな?

画質評価9〜10点作品リスト

007カジノ・ロワイヤル(SPE)
パイレーツ・オブ・カリビアン(鼠)
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(鼠)
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(鼠)
オペラ座の怪人(GAGA)
未知との遭遇(SPE)
カーズ(PIXAR)
レミーのおいしいレストラン(PIXAR)
ファンタスティック4 銀河の危機(FOX)
サンシャイン2057(FOX)
キングダム・オブ・ヘブン(FOX)
バイオハザード3(SPE)
ルイスと未来泥棒(鼠)
ダニーザドッグ(角川)
スパイダーマン3(SPE)
パフューム ある人殺しの物語(GAGA)
フロム・ヘル(FOX)
ナルニア物語(鼠)
デイ・アフター・トゥモロー(FOX)
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(罠)
パトリオット(SPE)
イノセンス(ブエナ)
ヘルボーイ(SPE)
秒速5センチメートル(コミックス)
アース(GAGA)
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:06:44 ID:4QZLlbaY0
WALL-EのBDも楽しみだ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:44:12 ID:X2blfpHIO
ディズニー3DCG映画のティンカーベルって4部作なのな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:07:03 ID:IsA8chnw0
>>50
GAGA単体からDVD再発になってるし、東宝は切れてるんじゃね?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:08:48 ID:IOs1bsyB0
WALL-Eは音声が不満。
マジでDD仕様なの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:09:41 ID:1QCxhNUW0
>>54
らしいな。俺も買ってから気がついた。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:14:11 ID:1E7AlO/e0
>>56
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_663.html
ここだとリニアPCM5.1もあるみたいだけど
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:31:17 ID:O9M+YaYh0
>>49
東宝はゴジラシリーズに期待だな。
デジタルリマスターの修復シーン等を見たけど、結構細かい修正をしているみたいだし。
CSのHV放送以上のものが出てくれないかな?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:33:52 ID:1E7AlO/e0
あのマスターじゃだめだね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:40:57 ID:O9M+YaYh0
そうかな。邦画じゃあのマスターが精一杯って所だと思うので期待はしている。
本当は「眠れる森の美女」クラスは欲しいけど、さすがに邦画はそこまでの保存はしていないんだろうね。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:19:53 ID:gCFv29+V0
キャプテンウルフ 画質 9点 音質 8点

鮮やかな発色(自然)に高い解像度。ビン・ディーゼルの坊主頭の生え際が
1本1本見えちゃうぐらいの高画質。音質も良好。
ディズニーはフライトプラン以外、安定して良質な画質、音質の作品が多いね。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 01:00:59 ID:25XCyvMBO
フリーダムの評価は?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 02:22:34 ID:+PdljBjP0
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT58877
バンド・オブ・ブラザーズktkr!!!!

と思ったら日本語字幕なしかよorz
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 04:46:48 ID:po7Zh94g0
>>48

セブンはGAGAが権利持ってるって
HIVIに出てたけどなぁ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:24:27 ID:77nkmDKBO
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 08:51:46 ID:5mq6BgKB0
音質面ではまず、映画が始まる前のTHXのスプラッシュ映像に驚かされる。
機械(?)で作られた植物がハーモニーを奏でるような短い映像なのだが、
中低域の張り出しが凄い。ボリュームを上げると部屋が振動する。
鑑賞前のテンションアップにはもってこいだ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/buyd252.htm
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 10:34:46 ID:25XCyvMBO
>>66
誘導ありがとう
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 11:13:59 ID:KAtUoJqZI
今日ヤマダにいったらAQUOS並べてDVDとBD
を同時に流してていたが、DVDの画質の酷さに
はびっくりしたな。ゆーつべレベルだわ
ちなみにスバイダーマン3
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 14:25:16 ID:N4p7DDu10
しかし、到着を今か今かと待ってる時の米尼のUPS便は
あれだよな。時間指定ができないし、配達は大体18時前に
終了。サインが必要なんで宅配BOXもダメ(なはず)。
翌日以降はヤマトになるんなら、最初からヤマトでやってくれれば
いいのに。なんか1日無駄にしてる気がす。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:31:48 ID:DltGg9it0

中川翔子 コンサートツアー2008 〜貪欲☆まつり〜 Blu-rayDisc
発売日: 2009年01月01日

予約したお( ^ω^)


72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:45:57 ID:4DUnroAz0
きめぇw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:56:45 ID:jTXq1PcV0
100本予約した
97本はいらないから>>72にあげるお
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:59:54 ID:4DUnroAz0

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))  
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:04:53 ID:DltGg9it0
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:05:52 ID:6TCAxw+60
ジェネオンとユニバーサルが'09年2月に合併
−電通が株式譲渡。「日本発のコンテンツを世界に」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/geneupj.htm
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:39:55 ID:d2PoTWML0
海栗日本は海外から送られてきたのをただ販売するだけの無能集団だろ
字幕製作とか、ちゃんと仕事しろっつーの
ジェネオンもその仲間入りすんのかよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:35:27 ID:PZkC0vPJ0
ダメなとこがくっ付いてもダメにかわりはせん

韓国みたいに現地法人無くせ
で、北米盤に日本語入れればよろし

個人輸入したほうが質は良いし低価格だし

日本法人(゚听)イラネ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:35:39 ID:RODOel2I0
>>64
まぁ海外のだからな
でも出るって事がわかっただけでもありがてぇ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:02:00 ID:m3/kkAq8O
ショーシャンクかなり好きだから購入を考えてるんだけどやっぱり画質はよくないですか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:10:25 ID:UX4Gi2Z20
>>78
日本向けはアメリカじゃなくて、イギリス支社(?)担当だろ。
UPJ無くしても、何も変わらんよ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:53:22 ID:tB6F7zW30
>>61
去年WOWOWでやったガメラシリーズや日専HDでやった大魔神シリーズは
今回のゴジラシリーズよりもずっと高画質だったよ。
映画会社にもよるんじゃないかな。大映が特別なだけかもしれないけど。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:10:32 ID:g3VUpcuX0
>>82 なぜか、大映は早くから潰れて財産管理が厳しいのが幸いしたのか?
LD時代から無駄といえるほどに全作品のフィルム状態が良く高画質w
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:15:56 ID:F509YLIS0
大映はほんと綺麗、DVDも綺麗だったが大魔神なんかHDマスターでBD出たら凄いことになるだろうね。

それに比べて東宝は今回のリマスターも宣伝した割にはたいした事ない
BDは収録レートの恩恵で少しはマシになるだろうが、正直、日専を見た限りでは
あのマスターじゃ期待薄・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:20:53 ID:bDeefD480
Kung Fu Panda 画10 音9
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 09:55:32 ID:VFyk9qbV0
352 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 00:34:31 ID:eQCCjn69
http://www.blu-ray.com/news/?id=2055
ロードオブザリングBD来年出す予定なのは、劇場版だとさ
エクステンデッド版は、ホビットの劇場公開時期にスーパーブルーレイボックスセット
として出すとさ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:11:29 ID:chs/huGD0
それでも良いがアメリカ版スーパーブルーレイボックスセットには日本語字幕激しく希望する
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:15:25 ID:D3GupOSm0
>>87
戸田奈津子を?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:23:09 ID:chs/huGD0
うっ・・・
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:48:51 ID:9VABbOLT0
字幕もそうだが吹替えも激しく希望する
指輪は何気に吹替えのほうがいい
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:49:48 ID:9VABbOLT0
で、吹替えもロスレスでお願いしたい
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:52:06 ID:gmhs3dFN0
3時間半の作品じゃ、吹替えまでロスレスで入らないだろう、さすがにBDでも
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:55:25 ID:VFyk9qbV0
DVD版は途中でディスクチェンジ必要だったな。

入れ替えか、吹き替えか、だったら俺なら吹き替えだな。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:05:56 ID:gmhs3dFN0
ちなみに尼の書き込みによると202分のゴッドファーザー2で
Disc size: 47,98 GB(吹替えはDD)となってるから
250分の王の帰還エクステンデッド版は吹替えロッシーにしても
ビットレート下げないと1枚はきついでしょうね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:32:28 ID:vuMHaGcQO
>>93
その二択おかしいw

ロスレス入れ替えか、圧縮1枚か、だろ?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:35:24 ID:GSjJiOKY0
リニアPCMで入れなきゃなんとか入るんじんね?
ただ、画質キープとなると本篇も2枚に分けるでしょ。
あとニューラインだからいらないけど、デジタルコピーも
ついてくると、1作品で最低3枚組?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:46:36 ID:K9xN4HGp0
吹き替えをロスレスで入れて他にしわ寄せ来るんだったら本末転倒だろ。
そんなバカな事要求するから日本版は劣化仕様になるんじゃんか。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:47:25 ID:BjAqiSgn0
どうせ分けるなら
英語版1枚、吹替え版1枚にしてくれ
それなら入れ替えなくてみれるから
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:50:37 ID:gmhs3dFN0
>>96
ゴッドファーザー2はドルビーTrueHDで上記の容量だから、きついと思う
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 15:51:24 ID:zhU3L5xj0
ディア・ハンター(仏盤)観た
画質8点あげてもいい。
一番低い送料でも、アマゾン仏から6日で到着。
送料込みで3,800円でした。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 16:37:45 ID:mvopwdPd0
そこでDD+ですよ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 17:26:18 ID:GSjJiOKY0
近い将来、AVアンプから「DD+」という表記が消えるのか
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 20:56:09 ID:DqWSg6cX0
片面4層が登場すれば問題解決
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:07:48 ID:7ZVkkkxC0

本日の妄想チックな流れに吹いたw
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:42:27 ID:5FmAiY6d0
>>84
東宝であのクラスなら、東映は絶望的かもしれないな。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 01:31:11 ID:jtDKCIs20
saleで入荷がいつになるか分からないといわれた
「カリギュラ」が届いた。どうも、米尼独占販売で、他の
ショップとかは年末か来年らしい。
それもそのはず…というか出来はorz…。
元々、DVD時代から画質には恵まれなかったが、そのまま
アプコンしたような画質。ただ、全体的に発色、明度があがった
ので潰れてたシーンも見れるようになった。おかげで
ち○こ、ま○こ、見たい放題。
音声はDTSHD。センターから誇張気味に台詞が飛び出してくるが
P・オトゥールーの独特の台詞回しが聞き取りやすい。
特典映像はリージョン1のDVD、メインメニューもチャプターも文字
だけというやる気の無さ。字幕もスペイン語のみ。要するにインペリアル
エディションの移植版。
それでもようやくまともな画質になった…というべきなのかな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 04:28:10 ID:EpbLkMpA0
ソニーのDNAを受け継ぐ職人たち「コンプレッション職人」
村井正明(ブルーレイディスク・エンコード担当)
http://www.sony.jp/mail/mysony/series/20080717/index.html
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 05:58:19 ID:CW35iSlh0
うほっ♪イイ男
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 06:59:51 ID:YdJUMPZY0
実はこの男が、P2P界でかつてエンコ職人と呼ばれていたことを知る人は少ない
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 07:08:30 ID:f737gd4iO
本当にありそうだから困る
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:01:45 ID:4y+DKVMd0
PS3でBDのレッドラインが正常に再生できない
チャプター3と4の時にだけ早送りになったり停止したりする
再起動したらエラー(80029940)が出て再生すら出来ない
PS3のシステムバージョンは2.52
これはディスクが悪いのかな?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 01:56:38 ID:nszsE/830
12月にFOXのBDレンタルに新しくタイトル追加されるって。
28週後とかアイロボットとか、いろいろ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 04:14:11 ID:PxJ1BKaZ0
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
ここのレンタルにとこに載ってるね。
スピードとダイハード4くらいかなぁ・・・・。見たいのは。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 08:01:49 ID:G5ilN2+q0
おっ結構見たいのあるな。
AVP2、28週後、デイアフター、007あたり
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 09:43:56 ID:qPwIFjjJ0
12月19日全種ちゃんと置くのかな?
凄い不安だ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 10:54:09 ID:PxJ1BKaZ0
>>111
AVP2だけはやめとけw
120%後悔するw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 10:59:46 ID:EyDTKxqW0
007 いきなりレンタルかー BOX取り消そうかな・・・
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 11:09:08 ID:04eM4UMwO
インディって来年4部作Box出るって噂本当かな
インディ4買おうか迷ってる
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 11:13:46 ID:2LPZg/CgI
見たことあるなら買え
未見ならDVDレンタルで見てからの方がいいんじゃね

124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:36:07 ID:G5ilN2+q0
インディ4はなんでレンタルやってないんだよー
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:53:08 ID:04eM4UMwO
>>123
見た事ある上で欲しいんだけどボックスが出るなら控えたほうがいいかな
でも旧作が単品で出るなら買ってもいいし悩む
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:05:30 ID:hOcmstdf0
4までのBOX出すタイミングで5の製作発表とかやりかねない
結局BOXで綺麗にはおさまらないという
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:07:03 ID:IvfFM4wZ0
>>125

今買わなくても後悔しないならBOXまで待ったほうがいいと思うよ。
インディ4の中身は特典ディスクまで同じでBOXに入れると思うが
きっと各単品には付かない特典ディスクが別に付くと思われるから。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:27:32 ID:G5ilN2+q0
来年、1-3までのBOX発売。ただし4を入れるスペースもあります。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 14:33:26 ID:04eM4UMwO
>>128
本当ですか
ありがとうございます
>>126-127
御意見ありがとうございました
参考にします
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 14:54:17 ID:hOcmstdf0
>>129
>>128のは、ランボーのネタだからね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081104/geneon1.htm
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:50:42 ID:V9JJizR5O
ショーシャンクの評価教えてくれ。
お前ら逃げないで教えろよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:52:45 ID:QR9dTSXd0
もうでてたでしょ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:07:12 ID:m1MMS0PtO
>>125
でも将来インディ5のBDが出て、
4までのBOXに収納出来ないインテリア性の悪さ。
だから、完全に完結していないシリーズでBOX売りしかしていないのはいい加減にしろっ!
来年4が公開される、スパイダーマン、お前の事だ。
1と2、バラ売りしろっちゅーの。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:11:09 ID:04eM4UMwO
>>133
よく考えたらSAWクアトリロジーもまだ完結してないのちBOXで単品なし
まじで悩む
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:13:35 ID:hOcmstdf0
つまりBTTFのBOXをとっとと出せって事だよね
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:23:51 ID:V9JJizR5O
>>132
すみません、見逃しました。
もう一度教えて下さいm(__)m
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:24:13 ID:z97h1HDb0
>>135
は?お前は死んどけ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:29:31 ID:G5ilN2+q0
まぁ俺はダイハードもソウもゴッドファーザーもAIRも全部BOXだけ捨てたけどな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:37:28 ID:Gzqa3s95O
ほんとにやるかわからないインディ5まっててもしょうがないだろ。
気持ちはわからなくもないが
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:57:48 ID:iVOwNf9A0
なんか不況の香りがするスレになったね
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 20:13:49 ID:2LPZg/Cg0
>>140
気がつかなかったか?
お前が不況そのものだ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:33:51 ID:hcAZGO/L0
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:36:46 ID:VA6pbGqc0
ジェネオンならばやってくれるよ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:59:33 ID:D4iQjZ0U0
>>144
ジェネバーサルぢゃね。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 01:26:58 ID:ZQvReQUw0
>>142
ボッタクリ価格嫌だし
かといって安かろう悪かろうも嫌です。

映画の場合は製作コストに違いはありませんよね。
スクリーン上映するんだから。

リマスターするのにいくらかかるんですか?
リマスターコストは技術の進歩で安くなりますよね。
理論上はフィルムさえあれば家庭用スキャナーでも不可能ではないね。

一枚ずつスキャンし補正してMJpeg→H.264

タモリ倶楽部みたいなので実験してほしいね。
いくらかかるのか?
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 13:57:07 ID:Av1EipZGO
↑ホントうざすぎ!
ちょっとの脱線ぐらい、よくね?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:16:53 ID:GBohd8UJ0
>151
レスしない、構わない、徹底してください。

すぐ 「あぼ〜ん」 されますw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:18:40 ID:z6VL29uv0
>152
自演に釣られるな
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:21:39 ID:dtEc8w4y0
ティンカー・ベル(AVC, PCM5.1,48/24)

を今更のように見たけど、
3D感、妖精の羽の動き等の細かい表情、CGアニメとはいえ必見画質ですね。
映画館で見ればよかった。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:28:44 ID:IUAbGtD60
>>155
海外在住?
日本だと公開予定は12月23日だけど。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:19:09 ID:DPidImV50
ティンカーベルはソフト向けに作られている作品だよ。
いわゆるVシネw

劇場公開される国って日本くらいじゃなかったっけ。
ちなみに4部作だね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:31:13 ID:RaV5kS7Y0
米尼から、3Dブルーレイ”ハンナモンタナライブ”届いたので見てみたが、
確かに立体感や奥行き感が感じられて面白い。

立体メガネ掛けるので、本来の色合いは、感じられなくなるが、それを差し引いても
3Dが面白いので、本当にスクリーンの向こうがコンサート会場みたいに感じられて
面白かった。
今後の3Dディスクの増殖を期待したい。旧作品も3Dで発売してくれると嬉しい。。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:34:35 ID:jMEO38ip0
Vシネw竹内力とか出てるんだ
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:31:07 ID:dtEc8w4y0
>>劇場公開される国って日本くらいじゃなかったっけ。

MPAAの表示はありましたが、大画面で見れる日本人は幸せですね。

PS3 + LP-Z2000だけど、カーズ、レミーに匹敵すると思います。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:47:22 ID:DPidImV50
IMDB見たら、ティンカーベルの劇場公開国は、
アルゼンチン、メキシコ、ロシア、日本だった。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:49:24 ID:D4iQjZ0U0
>>161
ティンカーベルはディズニー所有の映画館@ハリウッドで上映したんじゃなかったっけ?
だからMPAAも通してる。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:42:11 ID:ENe5vC+H0
アイランドおもしろかった。
BDの評価はどう?
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 00:18:44 ID:ypTnmGv90
ブラックレイン買った。
画質は10点でもいいと思う。
めっちゃきれいだ。
音声の設定がよくわからなかった。
音質は悪くない。
ブルーレイで買って損はない一枚だと思う。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 02:03:04 ID:xPxt9vD30
>>164
アイランドは劇場で見てDVD買ってBDも買った
もちろんDVDよりはいいけど、期待してたほどの美しさではなかった
2時間超えの映画は必ず2層にせよという法律できんかな
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 05:26:16 ID:6LGxRZb/0
ワーナーって時点でおおよそ分かるしな。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 07:29:45 ID:yVc9vVC8O
エアフォースワンとコンエアーとダイナソーは何点くらいですか?
初期のディズニー物の。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 08:27:41 ID:rN8FRtpq0
>>169
ダイナソーはMPEG2でダメ
後の2つは高画質、だったかと
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 08:31:30 ID:B0Dgvu71O
>>169
コンエアーはかなりの高画質
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:48:16 ID:ugeiMLWFO
ダークナイトに向けてバットマンビギンズを見なおしておきたいのですが
BDの評価ってどんな感じでしたか?
WOWOWで綺麗だったので、画質・音質の評価が低くなければセルBDを買ってみようと思ってます
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:55:36 ID:Esox5j1E0
フェイスオフ画質は6.5くらいだけど音すげえなw
感激したわ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:16:15 ID:2dGmIKun0
>>169
ダイナソー 画質 8点 音質 8点
(MPEG2だがCG作品は実写より高画質に見えちゃうので割と高得点)
(同社レミーやカーズは10点で明らかに立体感や解像感が上なのは事実)

>>172
バットマンビギンズ 画質 8点 音質 8点
(罠の中では高画質な部類。AVアンプお持ちなら明らかに音質は上なのでおすすめ)
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:18:52 ID:2dGmIKun0
>>173
参考までに数本、他のタイトルの画質評価を頂けたら嬉しいな。
高画質な作品と低画質だった作品。目安つけたいので。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:32:07 ID:Esox5j1E0
>>175

          画質   音声(音質ではない)
海賊2      10     8 
ライラ       8.5   8
マトリックス1  7     6
インディ4    8.5    8
フェイスオフ  6.5    9
デイアフター  8      9


あくまで主観で。
フェイスオフはとにかく音の使い方がうまくリニアPCMパワーを
すごく発揮できる音構成になっているんだと思う。
デイアフタトゥモローもしかり。


逆にマトリックスは音の使い方はうまいんだが、音質が悪い   

177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:41:26 ID:ugeiMLWFO
>>174
ありがとうございます
環境を刷新したばかりなのでBD観たくてしょーがないのです
買ってきます
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:58:43 ID:rN8FRtpq0
自分はフェイスオフ、ライラと同程度には綺麗だと思ったけどな(8.5点で)
金ぴかの拳銃、綺麗だったw
音は、ほんと近所迷惑になるレベルだね、あれ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 11:38:01 ID:2dGmIKun0
>>176
ありがとう。大変参考になった。
自分と比較してフェイスオフだけ辛めの採点だ。他はだいたい一緒かな?
自分の場合、立体感溢れるダイナミックな映像の作品に高得点付ける傾向がある。
多少ノイジーでもダイナミックな画質が好き。
デイアフタートゥモローは音凄く回るし迫力あるよね。ズシンズシンと迫る勢い。
DVDからBDに買い直して良かったと思える作品。今後も評価よろしくです!
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 11:40:22 ID:Esox5j1E0
>>179
フェイスオフは個人的にナンバーワン映画なので辛く採点されてるかもです。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:27:05 ID:GDIAJS8g0
インディー4は10だろ。海賊より上。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:37:55 ID:2dGmIKun0
>>182
10点付けてもおかしくないですよね。確かに超高精細&高コントラスト。
ただ古くさい色調なので減点される人も多いかなぁ・・と。俺は9点ですね。
あくまで個々の視聴環境での絶対評価なので人それぞれでOKでしょう!
フィルムに拘ったスピルバーグ卿の趣向が良く再現されてると思います。
劇場で見るより高画質だったので買って良かった作品。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:39:34 ID:Esox5j1E0
>>182

そ れ は な い 
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:59:55 ID:T5Lyrvwm0
音声と音質の違いってなによ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 14:13:34 ID:Esox5j1E0
>>185
音の使い方や音質を総じて、「音声」としました。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 14:27:42 ID:TLG6uUFY0
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

*あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
*視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

▼前スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 17枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223364939/

▼関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ【BD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1219708860/

▼外部参考リンク

【Blu-rayソフト評価 Blog】
http://choppytan777.blog113.fc2.com/
【まったりBlu-ray批評】
http://blurayblog.blog79.fc2.com/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【High-Def Digest】
http://www.highdefdigest.com/
【Blu-ray.com】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215303386/
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 17:16:21 ID:2dGmIKun0
>>187
無駄にスレを消費してしまうので同じ事の繰り返しは控えましょう。
皆が読みづらくなります。
楽しく、皆の参考になる評価をしていきましょう!
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 18:42:15 ID:z+5bN5nZ0
キチガイを刺激するな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:26:36 ID:qjZ0GuP50
次スレから「雑談」とかについてもスレタイに追加しない?
そうすればあげ足取りの大義名分もなくなるし
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:41:48 ID:/RduZyU20
>>191 
同意
どう見ても正解&流れ的におk
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:42:45 ID:05HiW09b0
今から雑談可にしましょうw
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:43:02 ID:5JIBPefU0
キチガイをアク禁にしたほうが早くね?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:45:25 ID:nCaTPJRl0
>>191
スレタイ? テンプレ?
スレタイに “雑談” を追加は、バイト数的に無理っぽいがw
196Vipper ◆VipperE3kQ :2008/11/17(月) 19:46:06 ID:vrT3sfmr0
DVDレコーダーでかんなぎ最高画質録画(どちらも7.2Mbps)⇒DVD-Rダビング⇒relCPRMでCPRM解除⇒AVI保存⇒720×480でAVI(Xvid)に変換
※録画・ダビング・エンコード条件はどちらも同じである。

HD DVD VARDIA RD-A600
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2207.bmp

Blu-Ray SONY BDZ-X95
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195.bmp
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:49:16 ID:nCaTPJRl0
>>194
NGID等で各自対処してくださいといわれるのが関の山だと思う。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:53:02 ID:RASJeoVB0
積極的に通報、あぼ〜んされてるから、放っておくのが吉。
196
激しくスレチだけど下の方が高画質に見える。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:06:31 ID:RASJeoVB0
というか、WALL-Eのフラゲレポとかないん?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:30:54 ID:KWKH7EkH0
WALL-E画質10だよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:42:42 ID:RASJeoVB0
もう届いてるの?というか、いつも早めに入荷するとこ?
音声はやっぱりDD?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:59:10 ID:/RduZyU20
こんな流れが俺は好きw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 21:50:40 ID:kCoJPl/R0
HiViかAVReviewにT2の画質評価が載ってるか気になる。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 22:32:25 ID:o9ekTo6F0
>>199
昨日届いた。パシで購入。先週火曜日に発送された。
WALL.・E 画10 音10
CGアニメとはいえ、新しいリファレンスだわ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 23:03:52 ID:n3WiBXYp0
447 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 07:03:17 ID:354wwfPK
ウォーリー買ってみた。
こりゃカーズ超えてるかもな神画質じゃわ。
特にイヴの光っぷりは美しすぎる〜
で音はDTS HD。トーマス・ニューマンのスコアも曇ることなく音響とマッチしていて聴かせてくれます。
前半の35分くらいはほぼ台詞無し、後半に入ると悲惨な姿の人間が喋るシーンはあるけど、簡単な英語なので聞き取れます。
あと、特典ディスクのピクサーストーリーっていうドキュメンタリーは見ごたえアリ。
予告編も日本版があったり、宇宙船の3D映像あったり、かなり豊富。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 23:10:29 ID:2dGmIKun0
■virtual trip 空撮 東京夜景 TOKYO TWILIGHT FROM THE AIR
画質 6.5点 音質 6点
終始ピントが甘い。ネオンの光がこぼれるシーン、窓が一つ一つ描写出来てるのはBDならでは。
音楽がリニアPCMで流れるのだが、特筆すべき点なし。BGVとしては◎かと。

■virtual trip 空撮 東京絶景 TOKYO DAYLIGHT FROM THE AIR
画質 7点 音質 6点
建物の立体感、解像感は素晴らしい。点みたいな車もきちんと映し出されている。
冬に撮影したようで(多分正月?車が走ってない。木が枯れてる)色に派手さがない。
途中で寝てしまいそうになるかもw 両作品ともリピート再生出来るのでBGVにはいいかも。

両作品ともHD画質だなぁと普通に思える画質はキープ。芸術性では夜景の方をおすすめ。
昼間の東京ってあまり綺麗なもんではないと思った。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 23:15:20 ID:KWKH7EkH0
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 23:45:10 ID:9vuAnCwO0
ダークナイト北米版に日本語字幕&音声が収録される可能性はどれくらいでしょーか。
ウォーリー、マトリックスといっしょに頼もうと思ってるんですが。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 00:22:07 ID:S2KvuJG/0
続・三丁目の夕日BDは出る気配ないんですかね
見ずに我慢してるのに...
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 00:27:58 ID:dEhedFDr0
>>204
もっと早いとこあるんだ。知らんかった。
音声はDTS HDなのか。ポチっみます。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 00:45:13 ID:dEhedFDr0
訂正:ポチってみます。
あ、スレチだけどHiViの付録のDVD...
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 01:38:10 ID:S6+LWYZ10
>>208
0%じゃないの
罠の新作に関しては米盤で日本語字幕が収録されたケースはない
マトリックスやポルターガイストとか既にDVD発売済み再発作品しか
ワールドワイド仕様にしてないよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 01:56:06 ID:BRcVLnn+0
>>212
つはりぽた
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 07:02:50 ID:QPpHO2fI0
よし、申し込んでたクレジットカードが届いた!
さっそくトランスフォーマーとアイロンマンとウォーリーとイレイザーを注文する!
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 11:51:57 ID:SRMiX97nO
>>198

>>196が何を言いたいかわからないけど、
A600以降のデジレコがSD画質モードの画質が悪いのは、
東芝ユーザーも認識してるよ。
昔のアナレコの方が綺麗。
A1やZ1なら綺麗らしい。

ただ、VRまたはVIDEOモードの最高画質は9.2Mbpsだけど。

それに、A600はHD DVDレコ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:12:50 ID:hmle3GLy0
>>209 たぶん、来年には出るよ。東宝BDに本腰入れるし。
ゴジラのゲスト出演シーンを高画質なBDで堪能したいのなら
劇場版じゃりんコチエのBDがお勧め。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:18:05 ID:fasbBtJJO
スピードレーサーきたー!
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:36:58 ID:66iRTjPcO
ダークナイトのBlu-rayは画質いいかな?
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 13:40:03 ID:eWlkyQIn0
>>214
アイロンマンって何だよwアホか
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 14:08:17 ID:1Iz7fwMXO
アイロンメンだよな。普通。
ワーホリ歴25年の俺だから英語完璧。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 17:15:47 ID:TVVpC6bcO
クリーニング屋のあんちゃんの話か?<アイロンメン
米アマからウォーリーの発送メールきた!
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 17:23:01 ID:MNA9LUDg0
WALL-E
画質10
音質10
内容10
新しいBDリファレンス
必見 消化器のシーン
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 17:36:34 ID:gk95o+Jd0
>>224
グロ画像?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 18:01:20 ID:MNA9LUDg0
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 18:05:10 ID:ekfqNHWK0
縮小画像でしかみてないけど、凄さは十分に伝わる。
あーあ、アカデミー賞取っちゃうんだろうなぁ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 19:52:04 ID:KkwORkz00
WALL-Eって日本でBDでないの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:00:31 ID:HTsVxStQ0
日本版は劣化仕様だと思うから北米盤買ったほうがいいよ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:04:52 ID:Enow/MyG0
またそれかよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:33:20 ID:DPstW9OZ0
>>228
日本ではまだ映画公開前なのでBDは当然まだ発売日未定です。
冬休み明けくらいに映画館での公開が終わるだろうから日本でBD出るのは来年の春くらいだと思う。

ウォーリーのBD、高評価なようで誘惑に負けて入荷済みの高い所でポチってしまった。
注文後に入金もすぐ済ませたけど、まだ注文受け付けましたという自動返信メールのみ。
注文時に店に在庫あるのかわからないのはきつい。
日本公開前に来たらいいな〜って思っているけど、初利用なのでちゃんと物が届くか不安。
米尼でアカウント作って注文した方が安くて早かったりして・・・。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:33:37 ID:KkwORkz00
>>228
カード持ってないし、字幕ないと分からないから日本版まつよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:44:00 ID:Pb2H3JNd0
ウォーリーに関しては字幕要らんよ。
映画公開前だから買ったほうがいいかも。

英語のみしか音声・字幕が無くて、多国語は省いていて画質、音質にかなり力入れているね。
DTS HDの音質も素晴らしい。
特典映像の短編バーンEがかなり笑えた。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:49:26 ID:2ytZgEid0
iTunes Store(US)でウォーリー買ってみた。
BDは今日発送されたので、でかい画面で見られるのは来週かな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 22:27:17 ID:leJJY72S0
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/c/h/o/choppytan777/20081118185639.jpg

罠らしいとても素晴らしいジャケットですねw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 22:36:29 ID:6wxjS6/u0
>>235
紙が入っているだけだからいいじゃないか
今までは直接印刷されていたんだから・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 22:42:45 ID:leJJY72S0
>236
その紙をとっらた、あらビックリw
いいコメント残してますよw
糞映画に相応しいジャケットデザインでつw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:14:25 ID:1ZhxNnBM0
ネガキャンしても意味無いぜ。このスレで
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:22:51 ID:9gHmR6iU0
>>228
お前バカだろ?出るに決まってるだろがw

>>229
一番劣化してるのはお前の頭w
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:31:05 ID:Y0dD+IAK0
ポーラーはとりあえず買いですか?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:33:48 ID:fDBG7yuw0
スピードレーサーさっき見終わったが、面白いぞ。劇場で見逃したのが悔やまれる。
マッハGoGoGo世代には感涙モノだろ。画質はグレインなしのツルテカだが、世界観には合ってる。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 01:25:02 ID:dJVA+FT/O
アイランド
画質7.5
一層VC-1だから全く期待してなかったけどなかなか綺麗だった
罠にしてはノッペリしてなく色彩が鮮やかで質感もまぁまぁ

ラストサムライ
画質6.5
罠らしい画質
勿論DVDアプコンよりは綺麗だけども少し頑張って欲しい
シャープさが感じられなかった
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 09:52:43 ID:n9sFT/a4O
バットマンビギンズて評価した人いないかな?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 11:55:04 ID:XMrqOgDs0
昨日ウォーリー注文したけど、今日いきなり届きました。
内容 10
画質も音質もとても良い感じです。
高かったのは・・・orz
まぁほぼゲーム1本分の値段だし、クソゲー引くよりははるかにマシだけど。
前売り購入済みだし、映画館では吹き替え版を見る予定。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 12:53:12 ID:o2P/CXCBO
ウォーリー会話少ないの?日本語なしで楽しめるの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 13:11:25 ID:t3RU/hzD0
前半はウォーリーとイブがお互いの名前を教え合うだけ。
あとは殆ど、表情とジェスチャー。
人間が出てきても、殆ど難しい会話、専門用語も出てこないし
話の流れで想像できる範囲。
素直に、絵と音に没入できる。
というか、最新のCG使って、余計な台詞を使わないで表情
だけであそこまでみせるピクサーに、感激。
ちょっとアップルマンセーなところはあるけどね。
真面目な話
物語10点 絵10点 音10点
特に宇宙空間消化器、地上のもうもうとした埃とか、DVDではつらいシーン
続出。特に、登場キャラがいきなり増える後半とか。まさにHD向け。そrでいて
話はアナログ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:07:44 ID:kUZ3P0RX0
>>243
バットマン ビギンズ
画質 9 音質 9 内容 8
『ダークナイト』の予習の意味で見たんだけど、なかなか
よかったよ。

248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:29:18 ID:DTR83lXtO
>>246
ピクサーは初期からショートフィルムで
台詞なしで伝える技術を鍛えてたからね。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:51:12 ID:/bb4vShl0
ウォーリーは音声がロスレスじゃないんだよなー
日本版はぜひリニアPCM7.1chで頼む
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:58:50 ID:t3RU/hzD0
 初期はPCMだらけだったけど、今じゃ殆どTrueHDだよなぁ。
リニアPCMにこだわる人って、どこがいいの?
容量食らうだけの気が済んだけど…(けなしてるわけじゃないよ)。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 19:16:32 ID:xvav/TAM0
>249
どっからのネタだよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 19:17:54 ID:n7UWkPgA0
米尼って予約商品と既発商品同時に注文したら、
まとめて発送指定でも、既発商品、先に発送なの?
料金変わらないから、気持ちは嬉しいけど。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 19:59:57 ID:4PJh4wBB0
>>249
ウォーリーの音声はDTS HDだったよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:03:42 ID:QZf1wfXt0
>>250
リニアPCMしか通らない古いAVアンプの人じゃないの?
あと安いAVアンプは次世代コーデックだとアンプの機能に制限がかかる
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:52:56 ID:Y0dD+IAK0
誰かポーラー・エクスプレスの3D具合頼む
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:04:26 ID:xtjtHpSF0
3Dはいいからスタンダード版の画質評価たのみます。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:27:16 ID:auzPt+oJ0
ポーラー、まださわりしか見てないけど3D具合は期待しない方が良いと思う
上からちらちら降ってくる雪とかは立体的に見えるけど後は今のところおぉって思うところはないね
赤青メガネだから見てて疲れるな
画質の評価は他の人に任せるわ、うちはへっぽこなので
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:27:33 ID:KYZNTxb50
バットマンが9w
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:28:11 ID:dJVA+FT/O
インディ・ジョーンズ
クリスタルスカルの王国
画質9.5
パラマウントの本気を見た
質感もかなりありシャープ
色合いもくっきり
パラマウントのマークが出てきた時はアレ?って思ったけどアレはSDからHDに変わるシーンだったとは
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:42:36 ID:xvav/TAM0
パラというよりルーカス
しかし字幕のデカサはなんとかならんのかよ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:42:57 ID:tm06Ef3O0
HiViの記事見たら国内版BD「シャイニング」は119分だって・・・。
US版のBDは高画質(時代を考えて)で144分だったのに。
日本のWHVは、本当にやる気無いのか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:48:06 ID:IQyugHr20
本社の意向だからな〜
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:50:21 ID:1hhyFw7W0
■麻倉怜士のデジタル閻魔帳:全国民BD化への課題
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/19/news009.html
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:29:09 ID:dJVA+FT/O
これから出るBDで安心出来るのはディズニー・SONY・狐
パラ山はこれから出るのは多分安心
猿はVC-1ながら高画質と噂

WHVは不買運動されても仕方ないな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:44:29 ID:j5lyBQVT0
ユニバーサルもハルクで初AVCエンコードに。
国内盤はどうなるんでしょうか。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:50:28 ID:rE2+C6Iw0
>>264
個人的にギャガも加えて欲しい
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:56:43 ID:KYZNTxb50
おいおいスピードレーサーまたDDだけかよ。
何の為のBDだとおもってんだよ。糞罠。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:57:25 ID:KPpNweVL0
今度出るSWクローンウォーズはワーナーだっけ?
流石にルーカス作品ならワーナーでも高画質なんだろうな。
まぁ、CGアニメではあるが。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:01:28 ID:sY+9CbRj0
>>265
国内版はソニーピクチャーズだから、ソニー製のAVC+TrueHDじゃね?
北米版とはエンコードが違うと思われ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:05:29 ID:If2utvd30
>>266
ギャガがオペラやバベル出した功績があるからな
罠と一緒にされては困る
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:15:11 ID:7NU2OPQZ0
猿はハムナプトラあたり買ってみるか
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:16:43 ID:dJVA+FT/O
個人的に
鼠……HDクオリティは文句なし
特典も充実してる
ただCMはいらない

SONY……初期のクオリティとレーベルが駄目
それ以外は文句ありません

狐……TOPメニュー頼みます
あと初期駄目
特典もも少し頑張って下さい

パラ山……まだインディ4しか所持してないのでなんとも
ただこれから期待は出来る

猿……まだ何も言えませんが期待大

ギャガ……HDクオリティは文句なし
ただ特典と字幕が

罠……HDに貢献する気があるのか疑う
未だに1層VC-1とか平気で出してくる
特典は充実してる作品が多い
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:18:56 ID:kv9tvRQG0
逆だろ。

俺もギャガは日本のディストリビューターで唯一信用してる。
アースも完全に引き出してくれたし。

ギャガ出すと字幕がどうたらこうたらって言うやつが湧いて出てくるけど
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:28:52 ID:Y0dD+IAK0
ポーラー3D見た。
3Dは期待しない方が良い。疲れるだけ。
2D画質は普通。7.5点ぐらいかな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:45:09 ID:6tmxnIKJ0
こないだのシーテックで見たパナの3DプラズマTVでポーラーエクスプレスが見たいっす!
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:57:44 ID:SsJuQtM90
狐外れだらけじゃね
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:20:45 ID:FPtcJznq0
狐コメンタリ削ったりするな!
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:31:39 ID:sm+kPD6+0
The Bourne Collection
やっとか
まあAVC&ロスレスらしいからゆるしてやるか
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:38:54 ID:ORwanCLp0
スピードレーサーのサラウンド効果凄いな〜
サラウンドのテスト用ソフトとしたらOKかも。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:44:05 ID:BqeK86L20
>>261
シャイニング、北米版も119分じゃなかった?
144分の表記してるところもあるけど、表記間違いだったはず
持ってないから確証はないけど
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:54:48 ID:1jB65q3D0
http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/product.cfm?category=MCIA&PD=32384&KM=TA-DA5400ES

DVDやBS/地上デジタル放送、罠兄弟のBDで用いる従来の圧縮(ドルビーデジタル、DTS、MPEG-2 AACなど)を
高音質化して楽しめます。(デジタルレガートリニア DLL)
ほう・・このアンプならロッシーもロスレスチックに?つーか罠、ロスレス使えよ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:09:25 ID:YyHMDS+70
>>279
これで次世代サラウンドだったらなぁ・・・・
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:17:24 ID:Pb2TWzOj0
シャイニング北米版HD DVDは実際に144分なんだが。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:50:29 ID:BqeK86L20
>>283
そうなんですか、それはすみませんでした
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 10:39:24 ID:rR1pstVRO
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 13:58:44 ID:yo6wWv3WI
今更ながらマトリックスとその他の品物が届いた。
今回は竹を選択。注文から到着まで10日でした。
円が下がり出したから焦って注文したーだが、今
注文しても良かったなぁ。
エアーパッキンが潰れていたので開封するのが鬱
だ。まぁハードコートなら大丈夫だろうけど
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 14:49:23 ID:lBxgy0dlO
少林少女
画質8.5
色彩が綺麗
人物もくっきりだけど背景がとても綺麗
終始30Mbpsは越えてた
グレインも適度で質感がある
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:12:51 ID:lcrauttb0
梅淋少女
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:21:12 ID:VWXNpfXu0
>>288
意味わかんねーよ、馬鹿
死ね
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:49:53 ID:zR/Gbeas0
少林少女は内容がなぁ…。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:56:22 ID:FRyf67Xj0
だから、ここで内容語るな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 22:45:29 ID:yo6wWv3WI
いまやっと開封したらディスクは何ともないが爪が
折れているのがあるな。ケースの爪は何故もろいのか
マトリックス1だけデジタルコピー用のDVDが付属し
てるね。これは知らなかった
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 22:49:08 ID:+mbsg3go0
内容はともかく柴咲コウかわいいから許す
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 22:49:26 ID:pnIYtMOs0
ワルキューレ、ラトル、ベルリン・フィル(AVC, DTS-HDMA5.1)BEL AIR
パッケージの1080pは誤りで1080iだと思う。
240分1枚は詰め込みすぎだと思うが、高画質を期待しなければ耐えられないほど悪いわけでもない。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 23:25:40 ID:lIBEEQGY0
レストストップ画質悪り〜。狙った画質じゃないよねコレ?
2まで買っちゃったよorz。よっぽど好きじゃなきゃレンタルで十分です。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 23:59:47 ID:F8NHbIyZ0
買っちゃったのか!
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:31:14 ID:BHv0M0/60
ついふらふら〜とな…こんな気色悪い映画久しぶり。
昨日は眠れる森の美女見てハッピーだったのに。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:32:49 ID:BHv0M0/60
あァID変っちゃった。295です。ホステルの方がまだマシです。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 01:27:40 ID:CaQdi79m0
>>294
ビデオはHDも60iだ。
まあ好意的に考えれば四時間なら利便性を考えると一枚の方がいいかもな。
オペラの場合動きが少ないしAVCなら画が破綻する心配はないだろう。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 02:15:36 ID:mb1qfI2Y0
>>294
画質は満足できるレベルだけど、音がな・・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 04:09:23 ID:KiEmqMEU0
すまんが、ギャガの字幕どうこうってのは、どういう問題なの?
来月のドラゴンキングダムが欲しいから、気になるんだけどw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 04:36:45 ID:A6pDJHV40
>>301
文字がでかい
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 04:43:11 ID:Of/rkx3dO
ヨーロッパ版のマイアミバイスは日本のps3で見れるですか
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 07:08:34 ID:sF4Hnk1Y0
ギャガ兄さんの文句を言うとるのはどこのどいつや!
文字の大きさは俺はそんなに気にならん
あと、特典が少ないとか言うとるヤツもおるらしいが、
一番、大切なのは本編だろ〜〜。
本編の画質と音質に最大限の容量を割く男らしい兄さんなんや!
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 07:39:02 ID:DycqCfAR0
>301
スコープ作品で字幕が2行の時映像外に表示される
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 07:40:07 ID:DycqCfAR0
>304
スコープを16:9にトリミングするのが男らしいのか
はるな愛みたいなのになw
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 07:41:44 ID:DycqCfAR0
あとオープニングも変えてたな、なんの告知もせんと
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 08:25:08 ID:9XixTO4g0
>>252
なるよ
予約製品も出た順番から送ってくる。

なんで、たくさん一度に注文すると別々の発送なのに異常なくらい送料が安くなる
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:37:50 ID:ydo/2rxX0
ギャガは画質も音質もいいから鼠やSPE並に安心できる
字幕は俺は気にならないけどな
一部作品を除いて特典のなさのほうが気になる
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:20:19 ID:eoG2N3uKO
皆さんは購入したBDをどう保管してます?
普通に買ったパッケージに入れてますか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:23:03 ID:p0u8l2V10
「イグルー・アイ」発売はえーな


http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/kadoent.htm
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:32:34 ID:+oE+9FHs0
>>305
スコープスクリーンと、アナモレンズ導入を考えてる身としては
気に入らん仕様ではあるな。
GAGAに限らず、他のメーカーでもたまにあるけど。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:43:13 ID:C8WK55eB0
>>310
そうでさぁ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 20:32:06 ID:LvWE78esO
スピードレーサー
好きな映画だけに罠にはふざけるな!
と言いたい。
コーディックはVC-1
画質7.5、でも心情的に最新CG映画だから7.0を付けたい。
ビットレートは15mbps位の低レート。
高レート時で25mbps位。
瞬間的になら30超える事もあるが。
音は当方、サラウンドヘッドフォンにつき評価は控えます。
DDだから、しかるべき環境がある人だと低い点数を付けるんだろいなぁ。
でも、サラウンド感を点数付けると9.5点は付けれるすばらしいサラウンド感。
罠の他の作品もこの程度の低画質なのですか?
来月発売のスターウォーズクローンウォーズが不安になってきた。
ひょっとしてマトリックスとハリーポッターも
こんなにもダメダメなのか?
315314:2008/11/21(金) 20:42:24 ID:LvWE78esO
>>314
一応弁護しておくと、
とは言うものの、普通に気にしないで見る分には充分過ぎるほど綺麗ではある。
この映画は画面ね動きがハンパなく凄いから、
怖いもの見たさでDVD版も見てみたいな。
多分、破綻しまくって見れた画質じゃないんだろうなぁ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 21:30:23 ID:x8sMW2KO0
>>303
UK盤ならリージョンALLなので観られると思う
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT60761
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:16:25 ID:vBbrHE1C0
>>312
スレチだけどアナモレンズみたいな高いものを買うなら
パナの新型プロジェクターを追加導入という手もあるんじゃないかな
たしか手軽にワイド画面対応できるような機能が付いたはず
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 23:47:56 ID:eoG2N3uKO
ハンコックってVC-1なの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:02:58 ID:XaQi9Kby0
中古屋さんに、もうスピードレーサーのBDが置いてあったのでビックリしたのだが
そんなに頭きて売ってしまうほどの出来なの?DDが問題?画質が問題?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:05:15 ID:G5yAXoJH0
>>317
確かに面白い機能なんだけど、今使ってる犬の反射型との画質の差異が
気になりそうだな。
透過型もかなり良くなってるとは思うけど。

321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:11:04 ID:lzmIz9Jl0
スピードレーサーかなり綺麗だと思ったが、結構厳しい評価する人もいるね。
俺は画質9点ぐらいあげてもいいかな。ワーナーの中ではトップに入る高画質だと思ったけど。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:11:26 ID:piMQx9p50
>>319 理解できなかった。ンだと思う…。

ジュノ、(内容が)良いです。画質は8~8.5点くらいかな。
暗部が潰れぎみの画風なので、環境によっては(ウチもDLPなので)厳しいかも。
でも買って良かった1枚。お勧めです。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:36:42 ID:UtMNOjlf0
BDのソフト初めて購入するんだけど、
綺麗さとストーリーの面白さが両立してる、新作のソフトって何かな。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 01:12:18 ID:LvfsjLB50
>>323
画質音質に関してはほぼ意見が一致するが
内容に関しては「良い」って書き込むと必ず「糞」って書き込む奴がいるから
こればっかりは個人の趣味によるんで自分で判断するしかない
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 01:17:36 ID:q33p7VrV0
まぁカーズでも買ってみたらどうだろう。超高画質だから。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 01:35:46 ID:UtMNOjlf0
>>324-325
そうなんだ・・
ありがとう

それでは、ここ半年ぐらいで発売された洋画で、画質の良いものは何かあるかな?
という聞き方なら問題ないですか?
ストーリーは自分で調べて判断するので、画質の面だけで教えてくれるとうれしいです。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 02:06:59 ID:EQCDr63H0
>>308
だよね。予約して買うの初めてだから、?て感じだった。
予約商品と既発商品とは出荷元が違うみたいだね。
>>326
眠れる森の美女とか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 02:39:19 ID:Zxrl8Z3f0
>>326
「バンテージポイント」がおすすめ。スペインの歴史ある建物が立体的に美しく再現されてる。画質9点。
大統領暗殺の物語を8人の視点から描く画期的作品。見せ方上手だしスリル満点。

NEXTも画質8.5点で高画質。VFXが見事でお話はパラレルワールドな予知能力系。
核テロと2分先の未来が見える予知能力者(ニコラス)とFBIの三つどもえアクション。

両作品とも音声はロスレス収録。家族と友達に受けが良かった2作品です。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 02:44:13 ID:Zxrl8Z3f0
ポーラーエクスプレス3D 画質 8.5点 音質 9点

CGなので全般的に高画質です。機関車のコントラストが見事で立体感溢れてます。発色も鮮やか。
3Dモードは所々、本当にビヨーンと飛び出して面白いのですが目が疲れるので10分で挫折。(赤青メガネ)
通常モードで最初から最後まで見た後に部分部分3Dに適したシーンを見て楽しみました。
3Dをメインで買うのはおすすめできません。目が充血して頭がクラクラしますのでw
台詞はこの上ないほどクリアで機関車の低音も大迫力。音量が小さいのが気になるかな?
罠作品だったので期待してなかったら予想外に綺麗だったので満足。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 05:08:56 ID:LbKwdZXg0
>>326
同じ質問ばっかすんな。
まずは過去スレか1のブログでも嫁。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 06:16:39 ID:/7lnziidO
>>326
「EARTH」がオススメ。
BD最高評価ソフトの1つ。
自然環境や動物や海や空のドキュメンタリー物。
ただし、「ディープブルー」は買っちゃダメ。
こっちはアースと別の販売会社製で、BD最低評価の1つ。
同じスタッフが製作しているから
映画の内容自体は極上だが。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 07:41:28 ID:piMQx9p50
>>323
インディー4だろ。撮影からオーサリングまですべてのプロセスがHDパッケージを意識して作られてる。
ほぼどんな環境でもキレイに見えると思う。ただ、中身はちょっとアレだが…。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 08:59:09 ID:cSxmdUr00
フールズ・ゴールド
画質7 音質5
ワーナーらしいぼやけた画質。何故に新作までこうなっちゃうの?
同じ海映画でもパイレーツとは雲泥の差だけど、この映画自体が緩くって、
ある意味のこのぼやっとさが内容にはマッチしているのだけど。
明るいシーンはぼやっとした温かさでなんとか見せてくれるんだけど、
中盤のお墓のシーンはかなり厳しい。

音声は覚悟していたDD。やっぱり弱いよなぁ。
メイキングもやる気無しのSD解像度、しかも時間短っ!
最新作なのにDVDに少し毛が生えただけなのが悲しい。
内容は6点。緩さを求める人、マシューとケイトのコンビが好きな人向け。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 09:33:20 ID:vHwn4pKIi
おはようございます。
インディ4スーパーアドバイスザー韮澤潤一郎でございます。
画質内容ともに素晴らしいので、インディ4はおすすめでござ
います。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 10:13:37 ID:vV3/Ixzi0
HiVi2007/5でAACを絶賛していたぼんくら先生も、ようやく現実に気がついたようだな。

http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000018112008&cp=4
 最後に素晴らしくないことをいうと、BSと地上波のデジタル放送である。
映像はMPEG2のハイビジョンでかなり良好なのだが、音が最低最悪だ。
BD-ROMの世界は絵もSDからHDになり、音もSDからHDに切り替えてHD Audioと
呼んでいるが、デジタル放送は絵ばかりよくなって、音は逆に悪くなっている。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:50:36 ID:bRArZw6U0
スピードレーサー見たけど、CG部分は
おお、すげぇ!
って思ったけど、人物になるとちょっといまいちに思ったのは俺だけなのかな・・・。
あんまりクッキリしてないような。これは好みの問題なのだろうか。
(評価高いバイオ3もあまり綺麗に思えなかった)
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:01:14 ID:/7lnziidO
>>336
俺は>>314-315だけど、
それは好みの問題なのではなく、実際にその通り。
BD版スピードレーサーは酷評せざるを得ない。
>>336が誉めているCG部分にしても
ディズニー3DCG系の作品と比べると、ゴミ画質と言い切ってしまっまっていいほど、
それ程に画面の綺麗さに圧倒的な差がある。
実際カーズ、レミーのおいしいレストラン、ルイスの未来泥棒、ピクサーショートフィルムなんかは
凄まじいまでのクオリティの画質。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:05:33 ID:H5rTWx2D0
CGに関しては
オールCGと、実写+CGの違いも有るんじゃない?
実写との合成だと浮いて見える
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 18:25:22 ID:p4X/HQDU0
来月はターミネーター2が一番気になるわ。
音質は米国版よりいいだろうけど、画質がどのマスターを使ってるかだよな…

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up30161.jpg
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 18:47:11 ID:LBL1PJOw0
>339
いづれ第3のバージョンが入ったやつが出るとおもうと今回のは変えないな
T2に限らず旧作は全バージョンや特典が入ってないと
値段だけは新作と同じなんだから
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:40:13 ID:DgehUp4P0
ビートルジュース 画質 7.5点 音質 7点

DVDよりはずっと綺麗だが、印象としては精度の良いアプコンって感じ。
(VC-1の悪い部分が出ている感じだった)
明るい部分の発色は比較的良かったが、リディアの服に使われている黒の発色や
暗い部分についてはあまり判別が付かなかった。
同じワーナーのスウィーニー・トッドとかと比較して見ると、暗い部分の差は歴然。

音声についてはこんなものかなっていう感じの出来。
こうなるとマーズ・アタックとかが出たとしても期待できないかもしれないと思った。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:46:46 ID:AEnPTtgH0
スピードレーサー8.5くらいはあげれるだろ。
音は良く回るのにDDだっけのが糞すぎるけど
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 22:21:48 ID:8rXSRvQ30
画質だけならオレは9あげる
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 22:43:57 ID:p4X/HQDU0
なんでスピレはドルデジなんだろうね。
TrueHD化って金かかるの?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 23:36:01 ID:Zxrl8Z3f0
ザ・ロック 画質 9点 音質 7点
好きな映画だったのだが、何度も視聴していて記憶が鮮明だったので今頃購入。
画質はオリジナル(劇場)より遙かに向上してて良い。発色も鮮やかに、解像感もある。
特に地下水道でのショーンコネリーの顔が鮮明で立体感溢れて驚いた。
音質が悪い。台詞が遠く感じてBGMもやや不鮮明。マスターの問題かと思われる。
ただしDVDよりは格段に上。画質は大満足、音は平均的な評価。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 23:51:02 ID:u5LTKYnc0
原色使ってる映像なんてDVDでも綺麗でしょ
アニメなんかも綺麗に決まってるっす。
CGなんか間違いなく普通に綺麗な映像になるっす。www
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 02:07:56 ID:WPMQkB2o0
で?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:36:50 ID:pIiU/nAb0
T2 究極の高画質、高音質を体験せよ とか宣伝してるけど

発売日のこのスレはどうなるんだろうね。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 12:06:16 ID:7iio71xv0
ナルニア2はどう?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:45:19 ID:Lex93g7J0
>>348
エクストリーム・エディションDVDの画質は良かったからなぁ
フランス版BDとかの画質は良さそうだし
一応期待してみる
ただ第3のバージョンは封印されたみたいなので
(エクストリーム・エディションにも収録されてないよね)
最初のスペコレ版DVDも処分できないよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 14:27:06 ID:2FWWwrgE0
>>350
北米劇場公開版BDは、そのエクストリーム・エディションに毛が生えたような
画質だったからな。
仏版SEは、それより多少は良くなってるという話も聞くけど。
第3のバージョン未収録は残念。
オレにとってのターミネーターシリーズは、あの年老いたサラのモノローグで
終わってるw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:57:18 ID:C+++v8ot0
ナルニア2見たけど、
始めの現代シーンだけ画質が劣化してるみたいに感じたのはなぜだろう・・・。
序盤で あれ、大して綺麗に見えないなぁ、なんて思ってたら
途中(城が出てくるあたり)からは凄く綺麗に感じた。

内容も1よりはいいね。
あんまり期待してなかったけど、普通に面白かったw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 17:14:29 ID:RT7NUWHK0
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女 (2はこれから見ます。)
画質 9点 音質 9点
暗いシーンで海賊よりややフォーカスが甘く感じた。前半は雪景色ばかりなので
おとなしい色調に感じたが、春が訪れてからの後半は鮮やかな彩りで余計高画質に見えた。
ラストの戦闘シーンでは鎧の立体感、硬さまでが再現出来ており、衣装も美しい。
制作費をかけただけあって高画質な中でも作り物というより現実的に見えた。アラが見えないね。
音質だが台詞は上の下、音楽が心地よく聞こえたので高音質だと思う。
低音が抑えめに聞こえた。ウーファが切れているのかと思ったが、ドシンと獣がジャンプ
するシーンなど一部できちんと低音がなっていた。あまり多用しなかったのかも。
1をスルーしていたが、2が出た記念に2本まとめ買い。まずは1作目に大満足。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 17:32:08 ID:C+++v8ot0
確かに鎧は2でもすげぇ質感だったな〜。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 18:44:12 ID:dYNP3Zju0
少林少女もそうだけどマジックアワーって
特典ディスクはDVDなのかw
まぁメイキングなんかは画質堕ちてても構わないが・・・なんだかなぁ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 19:47:51 ID:2uhVA7s60
>>352
CGが多いからそう見えるんじゃないの?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 22:07:17 ID:RT7NUWHK0
ナルニア国物語 カスピアン王子の角笛 
画質 10点 音質 10点(DTS-HDMA 英語にて視聴)
暗部での安定したコントラストは海賊以上と思えるほど見事。人物が浮き出てくるようなイメージ。
現実界ではおとなしかった発色もあちらの世界では見事なまでに鮮やかに。
1でも良かった鎧の質感が更に向上。もの凄く硬そうに見えていて高級感溢れる輝きも再現。
先に見たライオンと魔女より数段上の画質だった。(その前に見たインディ4より確実に上)
台詞もクリアで包まれるようなサラウンド感、低音も大迫力でアンプ大活躍。
大軍団の足音が鳴るシーン、空中戦、剣の交わる音など素晴らしいの一言。
一部フォーカスが甘く感じるシーンこそあったが個人的には帳消し出来る全体の出来。
画質、音質が高いクオリティで且つ特典ディスクが1枚追加で他社と同価格。
良いお仕事してますね、鼠さん。これからも期待してます。BD持ってて良かった!と大感謝です。

358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:00:38 ID:LWkQgxKa0
アナルニア国物語って1も2も初回O-リングケース付き?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:11:20 ID:RT7NUWHK0
手間無くあけたからOリング付いてないよね。パカッと開けて閉めたもんw
開けた後、特典ディスクの方が取りやすくて本編と間違えて再生しちゃった。
あれ、順番逆にしてほしいな、鼠さん。
本編ディスクの方には紙がはさまってて隠れてたりするのは凄く不便だよ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:18:25 ID:/6cfwZaYO
俺は入れ替えてるよ。
特典あまりみないし。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:20:28 ID:D7DPAWxD0
並べておくぶんにはDVD版の方がケースが豪華に見えるのがなんとも。
BDソフトの安っぽい青透明プラケース、改善の希望はないんだろーか。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:21:50 ID:D7DPAWxD0
ていうか、作品のイメージカラーとして青が合わない映画とかも出てくるかもしれんし、ずっとコレのままなのかなあ、って思って。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:45:34 ID:fcYzwW9+0
個人的には使用スペース減るから歓迎だけどなぁ。w
DVDはやっぱ場所とるし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:47:15 ID:oFWWWYsi0
>>339
そのチラシを見る限り、画質を向上させたというようなアピールが感じられないなあ。
商売下手なのか?>ジェネオン
好きな映画だから惚れ惚れするような画質で見たいと思うが、期待して良いのかどうか。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 02:12:34 ID:0rydUHQRO
スーパーハイビジョン対応のポストBDのセルソフトは、ケースサイズも
さらにコンパクトに進化してCD並になったりして。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 03:28:18 ID:bbuct6630
ナルニアってなんでこんな低ビットレートなんだろ
150分なのに容量も少ないし
結構綺麗だがもっと綺麗にできたろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 08:03:33 ID:Hg67JHL7O
もうすぐ発売のふたりの男とひとりの女が楽しみだ。

この作品の画像はMPEG-4 AVCなんですかね?
誰か知ってる人いますか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 09:02:17 ID:FLTkp5Bi0
>>367
そんなもん自分で調べろよw
お前はゆとりか?ばーかw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 09:18:43 ID:Hg67JHL7O
>>368
とても気になるので自分なりに調べてはみたんですけど、どのサイトにも書いていませんでした。

音の方はすぐ判ったんですが…
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 10:13:33 ID:asfcUnQE0

青じゃないケースはすでにあるよ
BOXセットの中身で黒とかグレーとか
単品物であるかは知らんけど
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 10:26:44 ID:bMapV8MbO
北米ハルクはケースが黄緑
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 10:37:58 ID:fcYzwW9+0
BD】ブルーレイ映画総合スレ Part9【Blu-ray】
589 名前:名無シネマさん[[email protected]] 投稿日:2008/11/24(月) 09:12:06 ID:NReOPY9O
>>587
>>568見ろよ
お前馬鹿なの?ゆとりなの?www

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 09:02:17 ID:FLTkp5Bi0
>>367
そんなもん自分で調べろよw
お前はゆとりか?ばーかw

分かりやすいアホな煽り豚だなぁ・・・w
よっぽどゆとりって言葉が好きなようで。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:02:06 ID:IyntNetj0
スピードレーサーは画質10点に決まっとる。
ナルニア2は8〜9点で悩むあたりかと。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:25:39 ID:lb+HIrW80
CG作品は実写より綺麗に見える傾向にあるからね。特に液晶で見ると驚く程、発色が綺麗。
実写物は暗いシーンが多い作品だとモニタのコントラストに左右されるのかも。
良いマスターを映画会社から提供され且つ、MPEG4/AVCであれば外れはない感じだなぁ。
ところで罠は自社でエンコしてるのかな?昔より最新のBDの方が明らかに綺麗になったね。
スピードレーサーはせっかく画質頑張ったのにDD音声と何故か音が劣化してるのが「もったいない」w
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:28:40 ID:rHW/z7ff0
罠ってだけで見てもハッ!としないんだよな〜
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:34:44 ID:lb+HIrW80
各社・「最新」BDソフトの音声デコード傾向

SPE・・・英語、日本語共にDolbyTRUEHD5.1ch
鼠・・・英語DTS-HD7.1ch、日本語DTS-HD5.1ch、変な言語付き
狐・・・英語DTS-HD5.1ch、日本語DTS5.1ch
パラ山・英語DolbyTRUEHD5.1ch、日本語DolbyDigital5.1ch
ユニバ・英語DTS-HD5.1ch、日本語DTS5.1ch
罠・・・英語DolbyTrueHD〜DD5.1ch、日本語DolbyDigital5.1ch〜2ch又は無し
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:38:27 ID:lb+HIrW80
罠のBDソフトは結構容量余りまくりだからロスレス音声入れない理由が分からないな。
使用料の問題かもね。だったら販売価格を下げて欲しい所だな。
二層50GBのうち28GBしか使ってないとか平気であるから。
頼むから本気出してくれー罠。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:29:00 ID:O9EpjIwKO
>>374はスピードレーサーの画質評価甘過ぎないか?
ディズニーピクサー物のBDを1度でも見た事があれば、
スピレの画質はどんなに甘く評価しても7.5〜8.0点がいいとこ。
スピードレーサーは本来の色彩の鮮やかさが
アレでもかなり殺されていると思う。
人物とかのくすんだ感じとかもうね。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:32:50 ID:BUBGjYWR0
ダークナイトも期待出来ないなあ…
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:55:47 ID:m2vzeZDZ0
>>357
ナルニア2章は確かに画像もサラウンドもよかった。
オレは1章よりか好きだったな。(内容も含めて)

サラウンドも木の根が土を切り裂く音、兵隊の歩く音、
サブウーハーと上手く調和して抜群の音響効果だった。
他の映画はサラウンドが凄くてもサブウーハーと上手く調和していないのが
多い中、ディズニーはなかなかサラウンドも画質も素晴らしい。

予断だがアースのサラウンドもサブウーハーとの調合も上手かった。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:55:55 ID:vE7SiJsvO
>>372
2ちゃんでしか威張れないゆとりの
知障自治厨猿とか死ねばいいのにね
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:58:53 ID:KnlJBD380
なんかCGアニメと実写を同じ土俵で評価してるのがいるな
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:39:31 ID:F/btziCO0
>>359
同じく最初に間違って特典ディスクを再生してしまったw

個人的にはナルニア2章の画質はパイレーツ1以上だと感じた。
質感やディティール感が良く表現されてるね。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:51:19 ID:CSGvV+Wy0
>>383
>同じく最初に間違って特典ディスクを再生してしまった
同じことやってるしwwwあれ逆に入れてくれたらいいのにな
でもナルニアA画質音質は小憎らしいくらい上物だったな

>>377
罠は2重搾取するつもり

385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 17:25:51 ID:H70/MRnh0
2重搾取はフォッ糞の十八番
罠は単にやる気が無いだけ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:12:25 ID:lb+HIrW80
劣化通常版→完全版→アルティメットエディションが狐流?w
劣化通常版と劣化通常版+安っぽいフィギュアで1万円UPが罠流かw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:21:27 ID:bbuct6630
ナルニアがパイレーツ以上はねーよ
あんな低ビットレートでごまかしてる映像…
音は確かに凄かったけど画質はもっと上いけただろ
そういやナルニアって1の時も10点満点っていうのと8点程度っていうので評価割れたな
好みあるんだろうなぁ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:46:22 ID:Kmbm+Iz10
SPEの米BDに日本語字幕って入ってない?
Quantum of Solaceが早く欲しい
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:55:59 ID:lb+HIrW80
>>387
ビットレートが高くても汚く見える作品は多々あるよ。まずはマスター次第。
クオリティの高いマスターを丁寧にオーサリングした作品だけが高画質、高音質に。
MPEG4/AVCの存在意義はMPEG2の1/2程度のビットレートで同等画質だしね。
動きの激しい所にはふんだんにビットレートを、逆に不要な所はとことん削るのが
オーサリングスタジオのお仕事。無駄に高いままにすれば良いって訳でもないよ。
でもまあ、それぞれのお目々が一番信頼出来るっちゅー事でw
個人的にパイレーツ1,2は丁寧に上品に映像美を追求した作品で10点。
ナルニア2は高精細で物体の輪郭を強調し、メリハリをつけた力作で10点。好みの問題かな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:00:56 ID:lb+HIrW80
>>387
確かに鼠の作品は余計な言語(今回はフランス語DTS)を入れなければ容量余って更に
更なる高画質or音声のサンプリングレートに注ぎ込めただろうね。
自分は画質より24bit/96KHzのDTS-HD7.1chとか入れてくれたら嬉しいんだけど。
でもMPEG4/AVC+ロスレス音声なら某社のソフトと違って自分は満足出来るな・・。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:11:42 ID:fcYzwW9+0
ナルニア序盤の電車待ちのとことか、あんまり綺麗に見えないんだけど、
俺のモニタがしょぼいせいなのか(;´Д`)
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:12:26 ID:fcYzwW9+0
ナルニア2ね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:15:29 ID:bbuct6630
もちろん低ビットレートでもってのはわかっけどさ
38MbpsのMPEG2と30MbpsのMPEG4AVCは同じくらいの画質だって記事読んだことあるし
ただナルニアは15Mbps〜20Mbpsが大半とか低すぎじゃね
鼠の他の作品は25〜30いつも確保してるじゃん
ピクサーとかにいたっては30〜35
しかも2時間半もある作品なのに映像ファイルの容量たったの32GBしか使ってないとか罠並みだろ
音凄いからそこに容量とられてるにしてもな
もっと綺麗になったんじゃねーかと思うわけ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:24:01 ID:rm7P+Kdy0
結構記憶による美化されてない?>パイレーツ
ナルニア2章→パイレーツ1を続けざまに観ればきっと驚くと思うよ。
どちらかと言うとナルニア2とパイレーツ2が好みの問題だと思う。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:40:42 ID:dEoggXAzO
最高だって思う人と、綺麗だけど最高は言い過ぎって思う人がいってことでいいじゃない。
俺は9くらいだから後者寄りだけど前者を否定しないよ。
ナルニアは1の時も10点満点だって言い張って8とか9の評価を認めない発言があって荒れた記憶がある。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:59:33 ID:rm7P+Kdy0
そうじゃなくて古い作品ほど美化されやすいと思って。
記憶だけで評価されたらそれこそより曖昧になってしまう。
10点だ、9点だと言うならそれなりの基準を持っていて欲しい。
以前は最高だと思っていた画質も実は今観るとそうでもなかった・・・てのが出てくるはず。
出来れば確認の為に他の作品と見比べるとかしてより慎重な評価が欲しいと思う。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:00:44 ID:W0HxLSwM0
みんな視聴環境違うから、細かい事言い出すとあれだよね。
少なくともナルニアは10点に近い高画質の部類なんだろう。
自分はWOWOWでしか観てないけど。スマン。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:15:33 ID:Ikj48Q9T0
ナルニアの画質で意見が割れてるみたいだけど、
ツタヤでナルニアのBDの1と2がレンタルできたよ。

ディズニーのBDでメジャーなタイトルが
レンタルできるようになったのはうれしいよ。

これから画質音質チェックしてみるよ。

ちなみに三軒茶屋のツタヤでレンタルできたよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:16:34 ID:a8vveeLp0
>>378
同意だが7.5までは低くないとも思う。

ただ圧倒的にDDしか無いのが糞過ぎる。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:19:27 ID:rm7P+Kdy0
しつこいようでスマンね。
視聴環境の差を言ってるんじゃないんです。
例えナルニア2が5点でも問題ないと思う。
点数そのものにキチンとした基準が欲しいと。
特に多くの作品を観て評価していると基準が曖昧になりがちになる。
ようは高画質に見慣れすぎているっと言いたい。
とにかくナルニア2でも何でも良いから、一度パイレーツを見直す事を勧める。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:21:02 ID:CSGvV+Wy0


*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
ってことで。

指輪物語がたまらなく見たくなったけど、まだ出ないの?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:32:21 ID:YAUjQMbH0
>>401
来年でるっぽい
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:32:37 ID:vN9Ts98T0
>>401
1の劇場版だけデジブック仕様で来年。
トリロジー完全版はホビット(?)の公開時期付近なので2〜3年先とか。
北米の情報だけど。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:40:31 ID:CSGvV+Wy0
マジでか!!
日本はヘラルドか東宝だっけ? ちゃんと出ればいいなあ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:41:49 ID:lb+HIrW80
>>400
貴兄がそこまでおっしゃるなら御意。海賊を今度見直して見る事に致しますw
ちなみに記憶による個人的採点は下記の通り↓

10点・・海賊1,2、007/カジノロワイヤル、ナルニア2、レミー、カーズ、アース(おまけ)
9点・・オープンシーズン、バイオハザード3、蜘蛛男3、デジャブ、バンテージポイント、F4/銀河の危機
   デイアフタートゥモロー、NEXT、アイスエイジ2、X-MEN3、ブレードランナー、ハッピーフィート
8点・・フェイスオフ、パトリオット、アイアムレジェンド、スピード、スーパーマンリターンズ、ザロック
   AVP、AVP2、海賊3、バイオ1、シューター、300、ダイハード4、ID4
7点・・ディパーテッド、インベージョン、ブレイブワン、幸せのレシピ、パーフェクトストレンジャー
6点・・スーパーマン2、リーサルウェポン2、ラストサムライ、フライトプラン
5点・・バーティカルリミット、蝋人形の館、猿の惑星(新)、リーサルウェポン、スーパーマン1

大満足なら10、満足なら8〜9、そこそこで7点、6点以下なら不満で分けてる。
当然、監督の色使いへの好き嫌いもあるし、時代を考えちゃうし、自分勝手な採点だけどねw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:44:19 ID:a8vveeLp0
>>405
採点甘過ぎ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:46:02 ID:W0HxLSwM0
10点 サンシャイン2057
↑入れてあげて〜
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:48:35 ID:vLKaRldK0
>>405
・パフューム
・小澤&BPO「悲愴」

は?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:50:40 ID:lb+HIrW80
>>406
偏差値とれるように多数のソフトを並べたので、各自ご自分の採点基準に
合わせてDownしてくれたら幸いでございまっする。
ちなみに10点の中で順番つけるなら↓の通り。参考になったら光栄ですw

Champion・・レミー 2位・カーズ 3位・ナルニア2 4位・海賊2 5位・カジロワ

もひとつ参考までに。最高画質なDVDをアプコンして再生した物は6点と同等ですw
つまり俺の中では5点以下はDVD以下といいたいほど期待外れっちゅーことでw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:57:25 ID:lb+HIrW80
>>407
2057は綺麗でしたね。そういやw 記憶から完全に抹消してましたよw

>>408
パヒュームはあまりに美しすぎるお花畑と背景や建物の芸術的な描写にうっとりしてました。そういや。
悲愴は残念ながら所有しておりません。良かったら感想聞かせて下さい。音も含めて詳細にm(__)m
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:59:57 ID:ExLBQtf80
オペラ座は?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:04:23 ID:Kl4mNh2G0
>>405
8点にガタカもいれてあげて
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:04:29 ID:usQHR8w30
>>410
悲愴は映像9、音声10はいける。
まじ素晴らしいよ。

キミ評価ならオール10だと思う。
クラシックに興味あってそれなりのフロントスピーカー持ってるなら
是非とも体験してみて欲しい。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:05:08 ID:uFQXw6qQ0
>>411
オペラ座の怪人 画質 10点 音質 9点 歌(男)6点 歌(娘)7点
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:10:27 ID:uFQXw6qQ0
>>413
ありがとう。購入検討してみます。
最近、アンプ買い換えて音楽物にも最近興味持ってますので。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:27:07 ID:R4VQMU+G0
危険!買っちゃいけない低画質BDリスト

ラストサムライ
28日後
バーティカルリミット
フライトプラン

はい、次
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:36:37 ID:QzjTB2dN0
俺が見た中で本当に汚いなと思ったのは、フルメタルジャケット、燃えよドラゴンとかだな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:39:00 ID:y6WwAt6u0
フライトプランはWOWOW版はそこそこだったのに。
評判悪いな。
パフュームは画質良さそうだけど、プレステージはどうなん?
WOWOWで観て面白かったから欲しい。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:48:09 ID:ka/7F9Ou0
>>418
かなり綺麗 面白かっったなら買いだとオモ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:06:14 ID:y6WwAt6u0
>>419
thx!ぽちって来ます!
プレステージの評価って、なぜか少なかったよね。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:12:58 ID:Wz87wsKq0
指輪は公開時も各作品1年待ったんだし、BDが1年後とでもなんとか耐えられそう・・・
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:24:41 ID:ka/7F9Ou0
どういたしまして
好き嫌いが分かれそうな話だからね
楽しんでください
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 02:05:56 ID:cYQgxe5j0
>>372
お前が本当にゆとり世代で煽りにむかついたのかもしれんが、
お前の怒りはスレチもいいとこ、ここは
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッド。
お前みたいな正義感振りかざす馬鹿がいるから、スレの雰囲気が悪くなって
荒れるってことを覚えとけ

「荒らしに構う奴も荒らし」
これが2ちゃんのルールだ
煽り荒らしはみんなちゃんとスルーしてんだよ、ボケが
お前みたいなアホは半年ROMってろwそんで早く死ね
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 03:00:19 ID:4cpgE3Jc0
何事もなかったかのように再開↓
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 03:24:56 ID:P8bs4j920
ギャガは特典がヘタレなだけで
本編の品質はいいからな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 07:06:07 ID:zOQf6MwHO
ディープブルーは画質6点だな。。
BD版になったから圧倒的に綺麗になったんだろうなぁと期待して、
実際に見た時の落胆ときたら...
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:31:19 ID:Xcuzqh9d0
>>416
MI1〜3も入れてクレよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:38:17 ID:bgjP6lE20
尼で3枚セールで買ったやつ

インデペンデンス・デイ 画7.5 音9
ところどころ甘くなるけど、なかなか良い
爆音がすご過ぎてサブウーファーの音量下げた
すご過ぎて近所迷惑になるから-1点w

デイアフタートゥモロー 画8.5 音9
あれだけの荒天をきちんと見れるのは、BDならでは
音の迫力はID4の方が上だったけど、サラウンド感はこっちが上か

スピーシーズ 画7.5 音8
一層だけど、109分とやや短めの作品だから結構がんばってる
解像感はまずまずだが、色のりがイマイチに感じるのはマスターのせいか?
音は、可も無く不可もなく

明後日、FOXのキャンペーン始まったら速攻応募するぜ!

>>405
パトリオットは、自分は9点だな〜
今回観たエメリッヒの2作と比べても上に感じた
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 09:25:38 ID:Xcuzqh9d0
インディペンデントそんなに音良いのか。

内容が内容だけにアウトオブガンチューだったけど
買ってみるかなぁ・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 10:01:23 ID:bgjP6lE20
>>429
台詞に音量合わせてると、爆音で死ねるよ
防音のしっかりした部屋ほしいよ・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 10:41:55 ID:Xcuzqh9d0
>>430
個人的には低音の迫力よりも、デイアフターの風邪きり音のような
キレのある迫力のほうがオレは評価しちゃうかなぁ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 13:13:06 ID:KMzADXDv0
いつも思うんだが音声ってなんであんなに音が小さいんだ?
センタースピーカーを変えても変わらないし
観たり聞いたりする方の立場になってないメーカがアホなだけ・・・?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:23:27 ID:z1Dm3YyMO
>>432
そのための字幕だと
俺は思うようにしてる。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:38:10 ID:3kfh9F7E0
>>432
センタースピーカーの音量だけ上げれば?
少し上げるだけでも けっこう効果ある
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 15:02:00 ID:fRSJ9lycO
米尼ボーントリロジー予約開始キタ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 16:26:53 ID:qyDXTHqt0
日本語字幕入りかな?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 17:24:39 ID:fRSJ9lycO
残念ながらない
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 18:19:30 ID:i1iRcHQs0
俺のHD-DVDボーンシリーズも売る時がきたか
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 19:11:38 ID:4vsWrOrv0
買う奴がいればいいんだがな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 19:49:40 ID:XAozM2Xp0
マイ・ブルーベリー・ナイツのネタでた? 画質もひでーし、ソニーの対応も大したもんじゃなかったんだが・・・

これはあきらめないとダメか?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 20:47:26 ID:ohqrvCE3O
>>440
クライテリオンから恋する惑星が出るからそれでガマンしれ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:03:20 ID:XAozM2Xp0
ええっw でもあのノイズはないわww ありえへん。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:35:23 ID:5oGgWltj0
プレデター
おとといの放送のとBD
どっちが綺麗だった?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:37:23 ID:RMyWv0PR0
>>443
BD
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:23:41 ID:ZBZpohBY0
>>416
テイラーオブパナマもDVDと見紛う出来
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:32:22 ID:uFQXw6qQ0
レストストップ2/Don't look back 画質 8.5点 音質 9点

冒頭はグレインたっぷりの回想シーン。その後、深いコントラストの(やや)すっきり映像へ。
立体感がある絵。今年春までの罠とはどこか違う高画質へ。こなれてきたのかな?
監督が色々な手法で表現を変えてくるのだが見事に次世代DVDらしくこなしていく出来。
この出来ならVC-1だろうとMPEG2だろうと気にしなくても個人的には問題なしw
台詞は超クリアでホラーだけにびっくりさせるところは厚みのある音に仕上がっている。
X90+TADA5400ESで再生したのだが、一部音がこもるシーン(屋内)があった。(気のせいかも)
今回も音量が低く感じた。罠作品は+4dbぐらい上げないと台詞が全然聞こえない。
ああ、願わくばダークマンはこの作品以上の画質でありますように。
※この作品1を見ないでいきなり見ても普通に怖くて楽します。ホラー好きにはおすすめ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:08:29 ID:ALolRZfGO
罠は11月発売作品から急に画質が上がったよね
同じように感じている人がいて安心した
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:20:15 ID:R4VQMU+G0
危険!買っちゃいけない低画質BDリスト

ラストサムライ
28日後
バーティカルリミット
フライトプラン
フルメタルジャケット
燃えよドラゴン
テイラーオブパナマ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:03:58 ID:k0Ud3WpkO
>>448にディープブルーも入れておくれ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:16:05 ID:ZzKVXqnR0
>>448
>28日後
これは違うだろ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:34:47 ID:6vwGpJhZO
>>448
オーシャンズシリーズもいれようか
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:22:19 ID:vSXuq+WH0
>>448
物によってだから一概にはくくれない 
ましにはなったけど
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:31:41 ID:QYwWvM020
おいおい天下のロッキー様が入ってないとかありえないだろ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:45:38 ID:iTWbScvF0
>448
スペース・カウボーイ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 01:55:16 ID:T0Rkas0T0
>>447
ましになったんだ
じゃあ、11月以降で再リリースしたBDも買って損はないのかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 02:16:43 ID:QYwWvM020
あれ値段上がっただけで再エンコしてないだろ?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:08:49 ID:vlJ8dCQg0
ダークナイトが神画質でありますように・・・。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:12:38 ID:l7nGdeR50
初めて米尼から購入したものが今日届いた
アルティメットマトリックスとBest of Both Worlds Concert: The 3-D Movie
竹で9日目に到着。案外敷居が低いことがわかったので、円高が続くならこっちでの買い物が増えそう
少なくともマトリックスなんて日本版を買う意味が何一つないね
画質はアレだったけどw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 04:39:04 ID:4IAUu3Ar0
でたら買うリスト
SW
LoTR
きみに読む物語
タイタニック
ワイルドスピード2
ブレイブハート
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 05:16:44 ID:4IAUu3Ar0
HEATも追加
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 07:22:38 ID:nv2f1VW+0
みんなダークナイト、どっち買うの?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 08:12:55 ID:OYYchsp90
>>448
ミッションインポッシブル
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 08:17:53 ID:l7nGdeR50
>>461
日本語しかわからんので、音楽がメインの物以外は日本語字幕がついてないときつい
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 08:17:54 ID:5ovaV//u0
>>459
BTTFがリストに入ってないとか、正気っすか?

>>461
安い方
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 08:25:46 ID:4IAUu3Ar0
>>464
あの年代の物はアラが見えてしまうからなあ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 09:00:31 ID:QYjENYlf0
>>462
禿げ上がるほど同意。

オレはせっかくだからバットポッド付きにしたぜ
楽しみでタマラン
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 11:06:47 ID:5ucgCQaY0
>>465
PART2のショボイジョーズのCG高画質になるんだぜ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 15:36:55 ID:LKiC+puO0
レストストップ2/Don't look back 画質 5.5点 音質 5点
レストストップ1とともに糞映画!!!
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 16:06:44 ID:1YaqnDYQ0
>>448
過去ログとってなかったからこれはありがたい。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 16:21:59 ID:AJTHp9dy0
>>468
俺まだ見てないんだよな、嫁さんは捨てろと言うし…。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 17:50:52 ID:9E+JiUK+0
アメリ到着
画質 8.5 常時30Mbps前後
音質 8 映画の性格上派手な音はないが不可もない
SPEだからもうちょっと高画質を期待したんだが・・・
ま、好きな映画だから買って後悔はしてない
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 18:26:54 ID:S6YwN++Q0
バットポッドのほうはディスクの取り扱いがめんどいなぁ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 18:41:10 ID:Tz8we2pp0
HIVIの記事を見ると、カリオストロの城はかなり期待できそうだね。楽しみだ。
ってスレ違いだったのかな?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 18:50:32 ID:3Yw7TIKl0
HIVIwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 18:52:06 ID:fJHbzeI80
スピードレーサー

画質9 音質5

画質はすんばらしくいいと思った。色彩が鮮やか過ぎる。
ただし、音質は糞。ドルビーデジタルってロスレス聞いたあとだと本当にスカスカやね…
あと吹き替えが赤西と上戸ってのもマイナス。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 19:45:31 ID:sjgCJ8v60
アマゾン米から22日に注文したヤツが届いたー
さすがに松コースは速いな

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up30312.jpg
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 19:54:40 ID:sjgCJ8v60
さっそく並べてみる。

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up30313.jpg

けどアウターケースいらんね…ダイハードBOXもカーズもアウターケース捨てちゃったから
この三本も捨てようかと思ったけど、TFとIMはタイトルがケースに印字されてるんだよなぁ…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:10:59 ID:nycUr9Ct0
>477
おれもアウターケースtか邪魔だから捨てちゃう派

こうみるとやっぱ輸入版ってカッコいいな、タイトルが英語(原題)ってのが(・∀・)イイ!!

ところで、おれもWall・E発注しようと思ってるんだけど、
アウターケース外した写真うpしてくれない?
2枚組みと3枚組みどっち頼もうか悩んでるんで
ついでにTF等もはずした写真おながいしまつ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:24:14 ID:DpUuaU5Z0
>>476
ウォーリーのデジタルコピー、出来た?
前にHarold&Kumar2のブルレイにデジタルコピーが付いてたんだけど、
国が違うと出てできなかったから、ウォーリーは2枚組みの買ったんだけど…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:29:54 ID:nv2f1VW+0
ああ〜、BATPOD付きか、そうでない方かって意味ですた。スマン。
やっぱりBATPOD付か無い方にしようかな...
>>478
WALL・E3枚組は外ケースと同じ絵柄だよ。
違うのはPlaystation3うんたらのシールが貼ってないくらい。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:30:35 ID:ZLKKFo5u0
WALL E
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:34:29 ID:J0tjVPvR0
「バロン」トドイタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

超絶楽しみにしてたんだけどあれー?画質はあれー?
マスターの保存状態が悪かったのかリペアをしてないのか、かなりがっかりです
飛行船が雲の上を行くカットは、雲の粒子が粗くてヒドイ状態

サウンドも同じくがっかり
マイケル・ケイメンの音楽大好きなんだけどなあ(´・ω・`)
制作時にかなりトラブった映画だったから、ぞんざいに扱われてるのかなぁ
でも「バンデットQ」と「未来世紀ブラジル」もBDにしてくださいタノシミニシテマス
画質はがっかりだけど、この映画に出てるユマ・サーマンは若くてとても綺麗です
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:06:45 ID:dcIVbPcR0
ジャンヌダルクはどうですか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:48:07 ID:5ovaV//u0
>>482
様子見してたけど、微妙そうだね・・・
どこかで中古とかセールで見かけるまで買わないでおくかな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:11:57 ID:It+Bhd2T0
>>473 オレもHiViは読んでるし買う予定だが、
はじめから薄々わかってはいたが、TV放送と同一マスターで
しかも1080/60iで、いったい何を期待すればいいんだ?と小1時間問い詰めたいw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:14:49 ID:Oao9f41n0
かつて、
ホームアローンを観るのにVHSで再生はマジあり得ない。LDでしょ、やっぱ。
と思っていたり、
マトリックスをDVDの感動画質で!そしてドルビーデジタルの臨場感溢れるサウンドを!
と思っていた頃が私にはありました・・・。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:15:09 ID:L9cJiHQw0
JUNO 画質 7点 音質 8点
グレイン普通にのっててフォーカスは全体的に甘め。色調は暗めでやや濃い色。
低予算映画のマスターが故の画質?ただDVD並というわけではない。普通にBDって感じ。
台詞はシャープすぎだがクリア。ドラマなのでサラウンド感は当然なし。
次々と流れるBGMの音質はまずまず。可もなく不可もなし。

488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:17:16 ID:5ovaV//u0
HIVIに提灯記事書いてもらう金があるなら
ちゃんと1080pでエンコするのに金使え、といいたい
その方がよっぽど売り上げ伸びるだろうに
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:20:13 ID:L9cJiHQw0
ドリームガールズ 画質 8点 音質 6.5点(見直したのでUP)
ビヨンセの顔がマネキンに見えてしまうかも。ややツルっとした映像。
のっぺりとは違うので立体感はそこそこキープ。発色も鮮やかで高画質に見える。
ビヨンセ聴きたくて見直したのだがやはり音声はDolbyDigital・・・orz。
メリハリにかけ、どこか遠くに感じる音質。
この作品は是非ともロスレス音声で出し直して欲しい。頼みましたぞ、パラ山殿。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:29:32 ID:jGdQBz6w0
なんかやたらアニメやらアイドル記事が増えたな>HIVI
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:33:23 ID:nKr+cscj0
>>471
アクション映画並とはいかないが、割とサラウンドする映画じゃなかったっけ?
画質はまずまずなら、購入楽しみ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:34:44 ID:ZzKVXqnR0
インランドエンパイアがBlu-rayで出たら(まあ出ないだろうけど)、
DVDアプコン以下の糞画質とか騒ぎだすヤツが出てくるんだろうな。
>>448とかw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:14:19 ID:7KTsoIzr0
ダイハードシリーズって評価どうなんですかね?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:29:07 ID:It+Bhd2T0
>>490 いまや、オタクに媚びないと売れないんですよ。
AVってぜいたく品の一種で、2000年前後は頭打ちの休刊の危機だったもんな。
デジタル家電特需っていうかハイビジョン需要で盛り返しているけどさ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:33:01 ID:FJJlxFB40
>>493
作品によって評価がばらばら
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:50:32 ID:6vwGpJhZO
>>493
全部画質はいい方
旧3作は古いから先入観でかなり綺麗に見えた
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:50:49 ID:YtQQ2jYw0

米尼から注文していたアメリカンギャングスターが届いた
日本語字幕がないからおかしいなと思ったら
日本語字幕付きはUK盤だった・・・
あぁ、つまらん勘違いorz
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:02:02 ID:Qr06eC6W0
>>479
476じゃないけどできたよ
国は米or加の二択だったけどIPとかで判別はしてないみたいで米で申告したら普通に通った
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:41:45 ID:5HCSwyi+0
>>497
どんまいっす
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:57:15 ID:kM3tTEKJ0
ジャンヌ・ダルク
画質9 音質8
グレイン控えめでフォーカスははっきりしてるかと。
bitrateは20台前半を中心に要所で30以上。
音は控えめで聞いてたのでちょっと適当評価です。
特典が相変わらず他BDの予告だけとかもいつも通り。

BDで見るとポッチ気になるよね。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 01:13:20 ID:9YTEkwzv0
>>500
買ってみようかな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 06:42:17 ID:bKSbbwal0
モナリザ・スマイル

画質7点 音質7点
2004年の映画だからそんなに古くないんだけど、なんだか輪郭が甘くなることがある。
でもアプコン並というほどでも無く、最新作以外のソニーらしい画質。
雪のシーンとかもうちょっと頑張って欲しい。
でも女優のアップのシーンはあんまりクッキリみせすぎるとアレなんで。
音質面は台詞が明瞭で派手さはないが聞かせてくれる。
多分この映画に手を出す人少ないだろうと思うけど・・・
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 07:34:03 ID:hxw9oJwkO
カンフーハッスルと少林少女とミラクル7号はどんな感じですか?
北の国からを買った人がいたら評価を聞かせて下さい。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 11:00:06 ID:txzCLXzd0
>>477
見事にB級アクション、アニメ、ゲームばかりのラインナップでワロタw
魔法にかけられてが一本混じってるのがキモいな

>>500
>BDで見るとポッチ気になるよね。
そんな報告いらねーよバカw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 11:14:35 ID:Pq103oUu0
>BDで見るとポッチ気になるよね。
そんな報告いらねーよバカw

いやいや、そこは重要でしょ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:05:30 ID:CW/Ie9/dO
>>503
少林少女は少し前のレスにあるけど高画質みたいよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:38:11 ID:9NzQ0/r4O
ポッチは重要だ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:40:03 ID:847I20bY0
スピードレーサー

画質4 音質4

ごまかして原色濃い過ぎ
あれだけ色を濃いくすれば
全ての映画が綺麗に見えるよ
みんな誤魔化され過ぎw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 12:43:09 ID:AIxtTouE0
画質4とかどんだけ汚いんだよ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 13:36:09 ID:1El+RvOq0
俺にもいわせてくれ
ポッチは重要だ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 13:36:18 ID:p+TIz9D30
SPEED RECER(米国盤) VC-1/DOLBY-DIGITAL5.1/BD25G
画質9.5
音質6.5
過去のワーナー作品同様VC-1コーデック採用であり、
グレインレスな映像は好き嫌いがはっきり分かれると思うが、
作品全体を覆う色の洪水に圧倒される。これほどの発色の良さは
他のBD作品でもなかなかお目にかかれない。
解像感も全編を通して素晴らしくハリーポッターと並んでワーナー作品での
トップクラスのクオリティだと思う。
音質はロスレス未収緑でありただただ残念。
ロスレス採用盤をスペシャルエディションとして再発するつもりなのだろう。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 13:44:05 ID:s6JXeJM90
Warner Brothers has done a masterful job with this Blu-ray release of Speed Racer.
.........Speed Racer is easily one of the finest transfers of the year. (Blu-ray.com)
ってことだから画質4点はないだろ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:09:01 ID:d4W64VSy0
誰が何点付けても問題ないけど、皆の協力で多くの採点が書き込まれれば
おのずと本当の画質、音質がつかめるね。買った人、借りた人は是非UPを!!
自分はDolbyDigital収録のみの作品はよほどの事がない限りレンタル派。
SpeedRacerはただいまレンタル待ち。到着したら書き込みます。
よほどの作品でなければロッシー音声とか片面一層に定価5K円は許さない派。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:10:02 ID:AIxtTouE0
>>513
貧乏人はDVDみとけ。
レンタルしかしないなら画質なんてどうでもいいだろ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:26:27 ID:G5+h5ipn0
>>508
色を濃くしただけで綺麗に見えるのなら、テレビを調整して色を濃くすればDVDでも綺麗に見えるんじゃね?ww
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:28:16 ID:847I20bY0
ナルニア国物語 カスピアン王子の角笛 
画質 6点 音質 7点
最新版のCGでも大した事ないw
CG以外も画像が荒いね
みんな誤魔化され過ぎw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:28:58 ID:847I20bY0
>>515
そう言う事っす。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:29:23 ID:AIxtTouE0
ID:847I20bY0
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:48:09 ID:1ibhB8Cz0
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:00:51 ID:XmPbVzKk0
あらま US尼竹コース

21日に注文したのが今届いたわw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:03:20 ID:1JGXZgjh0
>>519
相変わらずひでえぼったくり価格だ。米国のアマゾンで買えば2枚分の値段で11話分買えるじゃん。
だいたいBD一枚で一話分というのがせこい。脳みそ、くさっとる(; ・`ω・´)
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:11:53 ID:hxw9oJwkO
>>511
俺はスピードレーサーのBDは持っているが、
ハリーポッターは持ってない。
ハリーポッター、この程度の糞画質なのか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:40:17 ID:u3RjfI5w0
不死鳥以外はどれも酷いよ。
スピードレーサーを画質4にしたらハリーは画質1じゃないかな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:42:24 ID:dw5fC1ju0
いろいろ借りてきた
ナルニア1 画質8 音質8
ナルニア2 画質8 温室10
ナショナルトレジャー2 画質9 音質8
魔法にかけられて 画質9 音質9

ナルニアは全体的に奥行きがない感じ。森の緑も海賊2と比べると鮮やかには感じなかった。
さすがにCG使ってるところは綺麗。2の水とか。
2の音はtrueHDにしては派手で聴きごたえがあった。肝心の内容は2作とも・・・
魔法にかけられては、ミュージカルシーンが色鮮やかでクリアな音、満足です。
オペラ座とか音楽ソフトも今度買ってきてみようかな。

やっぱレンタルは便利だぬw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 15:58:05 ID:/r1cSr5w0
>>511
> RECER


タイトル間違えてると胡散臭い評価になってしまう・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:06:56 ID:hxw9oJwkO
ジェネオン、NHKスペシャル「プラネットアース」をBD化
09年2月に6巻までを発売。各4,935円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081127/geneon.htm
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:11:48 ID:bKSbbwal0
HD DVDより1000円割高なんだねw
勿論画質は1000円分アップしてるんだろなw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:14:33 ID:H5w0GSch0
そりゃ勿論w
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:16:17 ID:XmPbVzKk0
US盤並だったりして・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 17:17:06 ID:0LDg+7NUO
音質アップは確実だし、1080i→1080pも確実w
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 18:24:35 ID:U2XxV/ja0
>>503
カンフーハッスル8,5点グレインなし
ミラクル7号8,5点グレイン基本軽めシーンによりばらつき

このぐらいだと思う 普段点数つけないので間違ってたらゴメ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 18:27:22 ID:bDcCjg2hO
ミラクル7号
6かおまけでも7点ぐらいだと思った
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:03:26 ID:5HCSwyi+0
ID:847I20bY0
ID:dw5fC1ju0
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:09:01 ID:Y9bF1EkS0
マンマ・ミーアの日本語字幕、入っててよかったよー。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_782.html

UK尼からまだ届いてないんで、なんだかほっとした。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:37:08 ID:d4W64VSy0
>>514
ロッシー音声で片面一層なソフト(罠兄弟)をレンタルって言ったのに
「レンタルしかしないなら画質とかどうでもいいだろ」ってどうよ?w
それに貧乏だけどDVDはここしばらく見てないよ。
WOWOWとBDセルソフトにBDレンタルでDVDは封印中だよ。それでも穴があるんで困るけどw
このスレのみんなは見たい映画がDVDオンリーだった場合「待つ派」?「DVD買っちゃう派」?
俺は我慢汁たっぷり出しながら待っちゃう派。もしかして「ドM」?w
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:42:26 ID:hxw9oJwkO
>>523
>>531-532
ありがとうございます。
ハリーポッターは将来再エンコードされるのを期待して待ちます。
マトリックスもダメそうですね。
ミラクル7号、期待していたんだけどなぁ。
逆にカンフーハッスルは最初期作品のわりにはそれなりのクオリティみたいですね。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:11:09 ID:bKSbbwal0
で、もうマンマ・ミーアuk手元にあるヤツっている?
セールで店頭に並んだみたいだけど、ネットでも売り切れてた。
1月30日公開だからかなり早いね。
マンマ・ミーアの日本盤ブルーレイが出るときに「つぐない」とか出すのかな。
HDDVDで日本語音声字幕付きで出たのにね。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:59:59 ID:txzCLXzd0
>>514の池沼っぷりに失笑w
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:11:29 ID:dw5fC1ju0
俺もママミアの報告聞きたいな
ABBAの名曲が鮮やかによみがえるのなら買いたい
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:12:39 ID:4T0Zutii0
レンタル版とセル版で違うのか?>ナルニア2
個人的には今まで見たBDの中で一番綺麗だと思えたんだけど。
CG部と実写部の区別が付かないくらい同等の質感だし、色の純度も物凄く高い。
森や城の中の奥行きが凄すぎて吸い込まれるようだった。
これ見た後、他のBDがDVD?って思えてしまったw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:21:02 ID:Rg7R6SeO0
ウォーリー、日本盤では音声がさらに凄くなってないかな。
PCM7.1とか。同じなら北米盤のでいいけどなあ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:53:53 ID:1BmrCLIf0
>541
日本語音声が加わるので無理っぽいじゃないんすかね
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:30:38 ID:3ibGd6XxO
ウォーリー出るときにモンスターズインクとかトイストーリーとか期待して良いかな?

ジブリはいつ来るかな?ポニョ来たら嬉しいんだが。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:45:37 ID:2E2buV8k0
ジブリは規格が枯れてからじゃないと動かないだろうな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 02:21:58 ID:E+wByOaz0
「カーズ」の時は音声は日本独自仕様できたからね。
内容の文字表記まで変えたら結構なデータに…。
ただ、現在PCMの需要減ってるからねぇ。12月の「カジノロワイアル」も
画質優先かどうかは知らんけど、音声TrueHDに変更してたから…。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 06:57:13 ID:eqWPmHZM0
音質に関して
リニアPCM>>dts-HD MA>>>>ドルビーTHDっていう明らかな違いが感じられるんだが気のせい?
オペラ座の怪人とかリニアのほうが音がいい。スリーハンドレッドも
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 07:10:30 ID:dKXOejQM0
俺も断然リニアPCM支持派
dts-HD MAとドルビーTrueHDに関しては好みの問題
派手な音声はdts-HD MAが合うような気がするけど、ちょっと下品に感じる
ドルビーTrueHDは逆に上品だけどちょっと物足りなく感じることもある
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 07:11:30 ID:7OY9wYDm0
>>540
レンタルもセルも同じ
いい加減にナルニア最高厨しつこいよ
画質8とか9だと思う人もいるんだからいちいち反論するなよ
ナルニアは画質10とか最高だったとか書かない限り必ずレスつけやつがいるな
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:02:43 ID:X+JURCof0
なんで反論したらあかんのじゃコラ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:09:40 ID:/XLU1sbw0
スターウォーズ見る前にウォーリー見なけりゃよかったw

スターウォーズはあかんかった 圧倒的にウォーリー勝ち 
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:47:12 ID:TF4xYmb/0
>>548
レンタル版とセル版を調べて確認したんか?
仕様が同じだからと言って、中身も同じとは限らんぞ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:50:31 ID:lTOfOBIF0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G75F9C/
T2ってアマゾンだとアダルト商品になってるんだけど
なんかエロいのあったっけ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:51:52 ID:FplhT5e00
>>552
しゅわちゃんのチンコ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:56:09 ID:6BNK4zKn0
>>548
おっしゃる通りでおじゃる。
誰かが9点と書けば、最高画質だ!10点に違いない!と書く輩もいれば
10点と書かれると、貴方様のように「いちいち反論するなよ」と10点を
否定するようなレスが付く。同じですぞw 各自好きなように書くが一番w
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 09:05:17 ID:lTOfOBIF0
ロスレスで音が変わるのはアンプのデコード能力が糞なんだろうね
アルゴリズム簡略化してるんじゃないの
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:15:23 ID:pK/Vgq+30
ナルニア国物語 カスピアン王子の角笛 
画質 6点 音質 7点
最新版のCGでも大した事ないw
CG以外も画像が荒いね
みんな誤魔化され過ぎw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 10:23:33 ID:aNRjO0Fj0
>>550
そんなもん見る前からわかるだろ。CWとピクサー作品は目指している
ものが違う。CWは全100話のアニメシリーズの1〜4話をまとめて劇場
公開しただけだし。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:41:56 ID:TsYfgu2G0
スカラ座「チャイコフスキー・ガラ」
画質:6〜7 音質:7

パリ、マリインスキーの「白鳥の湖」、同じスカラ座の「アイーダ」あたりと比べると、
輪郭は甘いし残像感も・・・音もピット内のオケとはいえこもり気味でいまいち。
上演そのものや、映像の演出は良いだけになんだかもったいないな。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 11:59:26 ID:/XLU1sbw0
>>557
ちょい後でピクサー・ショート・フィルム見てみる
560海苔■ ◆jHhtPIEfFY :2008/11/28(金) 12:02:24 ID:/HzZDEwD0
>>550
アニメのクローン大戦は好きだよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:07:51 ID:OnndPDjMO
>>550
わかっちゃいたが、とどめをさされたな。
やっぱりダメか、クローンウォーズorz
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:12:08 ID:OnndPDjMO
>>552
羞恥事のPPP
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:48:04 ID:KKnTYbGK0
>>552,553,562

 ホントだ。しかし何故プレミアム・エディションだけ?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 12:53:49 ID:uOjXFIfp0
トランスフォーマーってどうっすかぁ?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 14:26:28 ID:2epTJ3qvO
>トランスフォーマー

大統領が泣いて悔しがってます
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 14:28:53 ID:GPGevXk10
実写のみならパットン、コレはガチ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 14:47:56 ID:7OY9wYDm0
黒澤明 Blu-ray BOX
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MFIBL2/

ktkr
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:47:18 ID:YA7t843Z0
REC/レック
画質:6点
(参考5点:ステルス 6点:ヒットマン、蜘蛛男 7点:ID4、NEXT 8点:バンテージ・ポイント、300 9点:007)
一層AVCながら本編75分と短いので35Mを殆ど下回らず、〜40Mをウロチョロ。
ただパッケージには1080pとあるけど、本編は1080iで収録されてた。
グレインは殆ど無くスッキリとした見易さ。
精細感や奥行きなどはあまり感じられないが、変に色合がシフトしていないコントラスト感のある映像。
暗部は潰れて何が何だか分かり辛い(元からだと思う)けど、引き締った黒が印象的だった。
シャープさも程ほどだけど、POV特有のカメラのブレが凄いから人によっては酔いそう。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:49:24 ID:BUWMO9/E0
>>567
うおおおおおおおおおおお
4枚ということは4タイトルで定価2万か・・・

なぜかほうがだとやすくかんじる!!ふしぎ!!
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:57:07 ID:J8AuRdYd0
>567
販売元:角川エンタテインメント?
黒澤作品といえば、東宝・大映・松竹。
中味は何だろ?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 15:59:56 ID:jHFvkuBi0
七人の侍が入ってるなら、買う
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:18:11 ID:HrZnI8Uh0
404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:15:43 ID:fTkxIu1O0
黒澤BOXは羅生門、静かなる決闘、乱、まあだだよ

だそうです、価格は18000円くらい

きのこるスレ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:22:08 ID:jHFvkuBi0
・・・スルーだな
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:26:18 ID:kAQETI3L0
404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:15:43 ID:fTkxIu1O0
黒澤BOXは羅生門、静かなる決闘、乱、まあだだよ

だそうです、価格は18000円くらい
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:26:48 ID:kAQETI3L0
かぶったw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:30:31 ID:YDz8zMop0
これはバラならほしいのはあるが・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:49:24 ID:FplhT5e00
>>568
すれ違いでスマン。
レックめっちゃ怖いってマジ!?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:57:06 ID:7A3KGzG/0
>>577
お前、スレ違いのレスばっかだな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:03:38 ID:FplhT5e00
>>578
黙れハゲ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:12:28 ID:J8AuRdYd0
>572
>574
ありがと。羅生門しかいらんな。バラ売り待ちか。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:19:23 ID:C45Saj2/O
赤と黒だっけ?
あれならBDでみたい
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:36:00 ID:3XXIHqun0
どですかでんのカオスな世界を高画質で
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:29:13 ID:YDz8zMop0
天国と地獄がほしい
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:33:19 ID:Tb1e1eKJ0
>>577
怖いと言うよりもおっかなビックリ系かな。
序盤は閉鎖的なパニック。後半はビビりシーンが幾つか。
28日後とかそんな感じ。
個人的にはそれ程でもなかった。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:52:42 ID:p94KwUuJ0
>販売元:角川エンタテインメント
となると、大映とヘラルド系だね。

大映=羅生門、静かなる決闘、まあだだよ=DVD-BOXもこの3作セットだった。
ヘラルド=乱 で4作BOXってことだね。

いちおう、黒澤プロの許可絡みだと思うが、
VC,LD,DVDと黒澤作品がソフト化される時は
だいたい各メーカーが足並み揃えて連動して出してきてるから、
東宝や松竹も連動してBD出るかもよ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:03:23 ID:VBJBvP+jI
マトリックスと同じ商法だな
まぁ買わないがな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:05:06 ID:Kef/WQx40
>>580
羅生門はバラ売りするみたいよ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:06:18 ID:VBJBvP+jI
佐藤純弥BOXとか出してくれんだろうか
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:12:06 ID:OnndPDjMO
トラック野郎出ないかな。
東映の菅原文太主演の。
そういえば、寅さんはHDリマスターされているのな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:12:43 ID:HD78AedX0
ゴジラ頼む
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:52:20 ID:s84OjiVD0
>>556
いい加減しつこい
コピペ厨死ね

>>560
糞コテも死んどけ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:22:43 ID:5RzkyCF10
>>568
音は?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:55:37 ID:HmhbZWbj0
猿の惑星、7点ぐらいだな。

もう少し頑張って欲しかった.
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:16:12 ID:vb1af5oJ0
尼の3枚買うと8.990円って終わった?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:21:02 ID:y3b0gxx90
>>589
トラック野郎シリーズは去年WOWOWでHD放送してたね。
邦画としては、まずまずの画質だったと思う
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:47:51 ID:VI8gN+lz0
T2の通常盤の画質や音質はどうなのでしょう。amazonのレビューなどでいろいろ書かれていますが、
実際のところどうなんでしょう。まあ画質についてはみてみなければわからないでしょうけど。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:08:24 ID:7C1bTe9Y0
猿の惑星

北米版にあった音声解説×2、テキスト解説
3時間超の特典映像はどこに消えたの?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:13:11 ID:ON/8Xsj50
>>592
アンプがTrueHD未対応だったんで点数は控えます。
印象としてはホラーっぽくないくらいLFEが充実してた。
叫び声とかビックリ音とかキレのある音で、映像のブレとの違和感を感じるほど。
たまに演出上のノイズ音とか高周波みたいな音とか色々工夫はされてた。
ラスト付近にカメラが壊れる音や絶叫など強烈な音が入ってるからボリューム注意が必要かも。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:55:50 ID:74cbrvJe0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081129/kadoent.htm
羅生門だけバラ売り。賢明な判断だ!
罠も、マトリックスは1だけでも。
バットマンは1、2と3、4を分割販売してもらいたいもんだw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 03:09:06 ID:oW0DKDy90
>>594
今年いっぱい
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 04:23:41 ID:lUkza/dS0
4枚買うと1枚無料再開してくれ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 06:34:32 ID:gbFJUMms0
rec買うわw
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 08:19:47 ID:VQiZCPGI0
>>599
羅生門のパッケージかっこいいな。
これだけでも欲しくなる。
乱もバラ売りして欲しい。
静かなる決闘とまあだだよはDVDで十分かなw
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:15:58 ID:mkBkDtGb0
米尼は昨日はサンクスギビングでえらい
安かったな。
トランスフォーマー9.99とか。

米版で日本版より画質が明らかに落ちてる
作品ってあるのかな?
以前安さにだまされて買ったT2はDVD並み
だったけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:20:25 ID:pcTI9Is00
>>604
オペラ座は日本版の方が画質良かったはず
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:33:55 ID:COW2bZU90
コマンドーはどうなの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:56:35 ID:Mqzv30kxO
>>604
プラネットアースがそうなると思う。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:38:19 ID:Yru4dIOL0
>>604
しまったー!
と思ってググったけど、さすがにマトリックスBOXとかは安くなかった。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 14:15:49 ID:QNfbxY/L0
>>607
北米版のプラネットアース、画質悪いの?
安いから米尼で買おうと思ってるんだけど。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 14:47:03 ID:oxsKZw1s0
問題は「乱」が4chステレオで入るかどうかだね。
単なるDDなら論外。やっぱりtrueHDぐらいは欲しい。

しかし予告編が480iって、今時あんまりじゃない?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 14:50:32 ID:5TyaFbxK0
羅生門は東京国際映画祭の特別上映観にいったけど
とても綺麗にレストアされてたな。
音もクリアになり台詞がかなり聞き取りやすくなったのが良かった。
今回の国内盤は魅力的だけど、個人的にはクライテリオン盤待ちかな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 15:29:11 ID:pcTI9Is00
>>609
BDソフトが出始めの頃は、大自然の映像美もあってマストバイの高画質ソフト扱いされてたけど
高画質ソフトが一杯出た今となっては、せいぜい6〜7点。
でもまぁ、7000円ちょいで550分も楽しめるから、買って損って事は無いよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:03:43 ID:n5br6n/sO
THE POLICEの再結成ツアーのBDとTHE WHOのLIVE IN KILBURNを買った。ポリスは最新ライブだけあって超綺麗。フーは77年なのでそれなり。音は迫力十分だが。どちらも輸入盤。日本でも洋楽ロックもの増えるといいな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:42:22 ID:QNfbxY/L0
>>612
サンクス。
BGVと考えれば、かなりコスパいいかな。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 01:52:36 ID:Y1H5vb680
スターシップ・トルーパー3 マローダー

画質 7.5 音質 6.5

 映画そのものは、壮絶な駄作という事に誰も異論はないと思う。それが最初から分かってて
なお見たい人の為の映画だ。製作側もワザとそれを狙ってるのがミエミエ。
 コーデックは35Mbps程度のAVCで破綻は無いが最近の35mmフィルム作品のAVCコーデック
での標準的な出来には到達していますね。
 音声はTrueHDだが、劇場向けドルビーデジタル用にダイナミックレンジ圧縮かましたマス
ターをそのまま流用してるんじゃないか?と思った。全体にレベル低めで、普段の視聴時に
比べて5dB位足してやったらそこそこになるんじゃないかな。ダイアローグは潰れ気味。
(元々の劇場版がドルデジ音声しかなかったって事が、映画制作時の予算の無さを物語る。)

 第一作のデニス・リチャーズに似たヒロインを捜して来たらデニス・リチャーズというより
アンジェリーナ・ジョリーに似ちゃってるという。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:16:39 ID:C6xBqHbo0
>612
NHKのプラネットアースって全部買うと
定価で3万円?
日本は割引でもたかが知れてるしな〜

新作25ドル台、10ドル前後の作品が
結構あるアメリカがうらやましいよ。
今の日本は普及させる気がないとしか
思えん。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:52:55 ID:a9XuVH+90
>>616
いや、今度BDで出るのは6話まで。
全11話だから、5万5千円になるんだぜ・・・
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 12:26:54 ID:8x3XqJhwO
一応…
HD DVD版はかなり綺麗だったよ 
高くてもクオリティ重視なら日本版を買うしかないと思う
環境ソフトは解説が入らないとつまらないしね
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 13:03:20 ID:sw5zNkdI0
BD初ソフトが米プラネットアースだったんだが当時は高画質にビビった記憶がある
今改めてみるとたいして画質良くないよねーw
NHK版は価格もさることながら枚数が11枚になるのがなぁ
2層に3話ぐらい入るだろうから4枚組BOX3万円ぐらいなら迷わず買ったんだが
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 13:23:23 ID:7I7OmMZYO
カンフーハッスル
画質7.5点
音は評価出来る環境でないので割愛。
このスレの少し前の方に
少林少女とミラクル7号がカンフーハッスルと同等と書いてありましたが、
だとしたら林少とミラ7を買うのははばかるな。
1つ聞きたいのですが、カンフーハッスルの同梱物に解説の紙とかないのですか?
BDケースを開けたら中入っていたのはディスクのみだったので。
ひっとして解説の紙を入れ忘れているのかと思ったんで。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 15:57:26 ID:HtgNfe4V0
マンマ・ミーア UK盤
画質8.5 音質8.5
PS3→SR8002→TW2000
画質は少々シープさが足りず、どこかワーナーの「フールズ・ゴールド」に近い感じ。
明るいシーンの連続で特に海が美しいが、パイレーツ〜のような立体感は少ない。
全体的に暖かみを感じる色合い。サマームービーらしい暑苦しさはない。
同じ海系比較では、海賊>>>マンマ>>フールズ・ゴールド、って感じ。
音はDTS-HDでやっぱり歌が流れるとイヤでも盛り上がる。
中盤ダンシングクイーンで盛り上がるシーンではサラウンド感もよく広がっていた。
特典映像他、全て日本仕様と同等。一部メイキングはHD画質で収録。
初めてユニバーサルのブルーレイ買ったけど、基本的な感じはHD DVDと同じなんだね。
内容は中年女性向け感が…舞台版好きな人にはタマランのかな。
個人的にはヘアスプレーの方が良かった。
それにしても劇場公開より2ヶ月早くブルーレイで見れるのは嬉しいな。
早くヘルボーイ2が欲しいっ。



622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:22:17 ID:LAxOJddq0
プラネットアースNHK版は緒形拳いらねーとか言われていたが
今なら有って欲しいな
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:26:32 ID:nyGU06mh0
>>621
>特典映像他、全て日本仕様と同等。
じゃあ特典映像も全部日本語字幕付いてるんすか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:34:59 ID:HtgNfe4V0
全部日本語字幕ついてます。
日本で出るときも全く同じものが発売されると思いますよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:50:48 ID:nyGU06mh0
>>624
レスd。
日本で公開前なのに凄いなぁw
欲しいけど、>内容は中年女性向け感が
ってのが気になるのぉ・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:46:20 ID:RMGA3tr0O
皆さんはターミネーター2はどちらを購入予定ですか?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:02:05 ID:VWVQ9Li80
特別編なんて買う奴いるのか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:16:23 ID:J0mQo3l+0
>>627
T2は特別編の方が好きだし、劇場公開版はあってもどうせ見ないから
特別編買うけど?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:38:46 ID:CvYHdJMcO
本編の内容自体違うの?メイキング映像とかプラスされてるだけだったらイラネ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:41:25 ID:0CJyIk7b0
T2、いよいよ今週末か。
米盤のBDはあきらかにエクストリームED以下の糞だったからね。
今回のマスターはそのEXEDのものらしいから、期待できる。

思えば、T2のソフトはすべて買ってるな。
米盤LD、国内LD、特別編LD、ジュエルケース劇場公開版DVD
特別編DVD、エクストリームエディション。
初めて米盤LDを見たとき、T1000のCGの美しさに感激したな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:46:36 ID:6NjeRjBh0
T2詐欺商法にうんざりだ!!























予約しますたorz
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:01:57 ID:RMGA3tr0O
特典は両方とも同じですよね?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:11:18 ID:VWVQ9Li80
>>629
劇場公開版に合計16分のシーンが追加されてる。
無駄なシーンが多いしカットして正解だと思う。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:22:10 ID:ty0aGlct0
そういやALIEN2の特別版も公開版に無駄なシーンばっか追加されて
糞だったな。

635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:23:57 ID:6NjeRjBh0
ジェームス・キャメロンは無駄に長い
タイタニックも意味なく長い
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:09:45 ID:a6OXO0G40
セントリーガンが無駄だって?!
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:12:52 ID:ty0aGlct0
タイタニックの糞ながさは異常。
せめて135分で収められるはず。
そうすれば神だったのにな。

長くてもその分楽しめるピータージャクソンを見習えと。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:19:43 ID:6gvcVBB70
今度のT2のマスターがHDだという情報のソースはどこにあるんでしょう?
Amazonのレビューにもそんな書き込みがあったけど、アレって推測ですよね?
ググったけど、そんなソースは見つからないのだけど・・・。
ご存じの方プリーズ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:48:46 ID:3XDdWDZH0
>>638
確かなことは米盤は1層
日本盤は片面・2層
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:57:23 ID:s6vRyNMG0
>>636
禿同

というわけでエイリアンクアトロジーまだ?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 05:30:08 ID:t0sfRQ/E0
えいりやんは1と2しか認めない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 05:34:17 ID:Y7UFonfY0
ロリが成長しすぎて排除されたからだろ
この変態野郎
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 07:28:53 ID:4NbkVaQr0
たーみねーたーは2しか認めない。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 07:32:37 ID:hqZQyhu20
ショタが成長しすぎて排除されたからだろ
この変態野郎
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 08:09:47 ID:6muGbdEh0
ロボコップとターミネーターの1が公開されたのってほぼ同じ年で2が公開されるまでは
ロボコップの方が評価高くなかった?
ロボコップのBDを見ながらふと思いました。
あ、ロボコップは画質6 音質6.5
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 10:09:43 ID:PoX2LFLM0
今週はカリトロにDKか。
楽しみすぎる
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 10:44:35 ID:lOFw9GQg0
>>630
死ね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 12:11:54 ID:bpNChlR9O
>>645
ロボよりターミネーター1は結構古い。
評価もタフミネーター1のほうが高い。
ロボコップ1も好評だったが。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:21:41 ID:exEjYbZM0
この中にサザンとLUNA SEAとabingdon boys school買うやついる?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:24:38 ID:UN08nr/+0
おれはサザン買うぞ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:13:00 ID:ABXbuMm60
ジャンヌ・ダルク
High-Def Digestで、「買うな!借りろ!」になってるねw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:41:42 ID:k6oVZg0O0
>>649
LUNA SEAは買う。BS-hiのをようやく消せるよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:45:53 ID:BwGMMHDY0
中川翔子 コンサートツアー2008 〜貪欲☆まつり〜 Blu-rayDisc

予約したお( ^ω^)
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:59:28 ID:Vf1fn6G40
貪乳☆まつり

にみえた。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:01:37 ID:sKdx1bS90
画質はWOWOWでも満足できるが、音はやっぱりBDに限る。
というわけでムーランルージュも早くBD化を!
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:04:15 ID:dJYQBXYY0
エリミネーターBD化してくれ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:30:05 ID:8Fz5MOjl0
>>651
スーパービット盤でリリースしてたものは
みんなBDの出来悪いよな(ドラキュラ、フィフスエレメント、
グリーンディステニー、バーティカルリミットetc)
その当時のマスターそのまま使ってんじゃないのかな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:31:32 ID:8Fz5MOjl0
グリーンディステニーじゃなくて
ラバーズの間違い。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:31:59 ID:BnrbF2if0
今日、秋葉でセールに寄って来た。何か聞きたいことあるかい?

しかし、猿の惑星シリーズは米版のジャケットのほうが洗練されていて良いな。
なぜ、日本版はあんなダサいジャケットにしたんだろうか?まるで狐につままれたようだw

逆に、スターシップ・トゥルーパーズシリーズは米版がキッチュでダサダサだな。
アレは狙ってやっている思うがなw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:00:03 ID:HF1xmEWr0
>>659
ダークナイトあった?
そろそろ日本語字幕(あってもなくても)の確定情報欲しい

日本のプレイヤーで再生したら字幕出てきた―っていうの以前なかったっけ?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:09:03 ID:BnrbF2if0
ダークナイトは入荷してたけど、売り切れでした。DVDは在庫あったけど。

字幕と日本語吹き替え出てきたのは「サイン」だね、いまだにセールでは
それらの記述はないなw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:29:21 ID:HF1xmEWr0
サンクス
駄目もとで買ってくれば良かったな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:21:43 ID:vOyGU8So0
>>649
>>650
サザン予約待ち
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 03:24:27 ID:HDp+HRDNO
憎しみ仏BD版買った人誰かいないかな
字幕付だからよっぽど画質悪くなければ買おうかな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:23:01 ID:A4V5Ptt70
憎しみ仏って何?寝不足の頭でほんの少しだけ考えてみたけど全くわからん。
2ちゃんねるだからって正しく表記してはいけないということはないのだよ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:42:26 ID:pdquqEhnO
「憎しみ」のフランス盤だろww買った。画質良好。
特典に白黒のコントラスト調整カラーバー付き。
字幕も問題ないよ。ただ小さい「つ」の位置が下寄せ
じゃなくて真ん中寄せなんだよな。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:46:56 ID:mB2Lpaz40
>659
米ショーシャンク日本語入ってました?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 09:25:50 ID:HDp+HRDNO
>>665
確かに自分でも分かりづらかったw
>>666
ありがとう!
金欠だけどポチってくる
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:27:44 ID:Eo6JFh1A0
カリオストロレビューまだ〜。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:26:18 ID:e9xs9vET0
>>669
アニメ総合の方にレビュー来てたから、そちらへドゾー
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:52:01 ID:Jx9eozM90
>>667
俺も気になる
だれか買ってません?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:59:59 ID:rpUuzzV60
今年のボーナスに全く期待できないから、ダークナイトとマトリックスはキャンセルした…
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:03:46 ID:j3u5LAVu0
今度BS11の放送があることでで思い出したんだけど
フルメタTSRのBOXに入ってるOVAは本編同様5.1ch音声なの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:08:50 ID:AZvttilU0
米盤と同じかどうか知らないが、日本版のショーシャンクはめちゃくちゃ画質悪いぞ。
ハイビジョン放送と変らないか、それ以下。アップは良いけど引くととたんに甘くなる。
レンタルで済ませておいたほうが無難だと思う。内容が良いだけに残念だね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:15:42 ID:AZvttilU0
video 4.5か…。俺の目が悪いのか、もともとこういう画質なのか…。
ttp://www.blu-ray.com/movies/movies.php?id=574&show=review
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:55:36 ID:Hy78VYsY0
Blu-ray.comの採点がアテにならないのは前から
ここで酷評されてても平気で5点とかある(日米同じ仕様で)
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:42:28 ID:LRfTMOWG0
>>676
「Reviewer」は滅茶苦茶だわな あそこw
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:12:41 ID:9KDPPV/c0
アニメから一応

…「カリ城」をざっと見てみた。
音声はオリジナルの雰囲気はPCM2chの方だと思う。
ただ、アンプとかが対応してればTrueHdとかDTSHDのほうが
今まで聞こえなかった小さな音、(風の音とかブーケのはたはたする音)
とかもしっかり拾えるし、何よりボリュームがあがった?というくらい
音圧がしっかりするので、今までさんざん見てきたものからするとビックり
するけど、聴きやすさが全然違う。
反響音とかは効果あるけど、もともと考えていないので前後移動とかの
効果は殆どない。

絵の方は地デジとかをみてないのでなんともいえないけど、人物や
小道具とかは鮮やかな色。ただし、背景がざわざわするのと手前の人物
のおちついた色合いとかのギャップが結構ある。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 00:33:26 ID:ZCn4Fz3cO
>>678
ナウシカやラピュタでさえオリジナルはモノラル
(DVDには2.0chも入ってる)なのに、
それより古いのにステレオなのか…。

金ロー用のHDリマスターの時に2.0ch化したのかな?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:59:09 ID:LeNMDPolO
2chでもモノラルなのでは?
よくわかんないけど。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 08:56:26 ID:jJGZ5n+b0
昨日は時間がなくオープニング曲までしか見れなかったが
ゴート札だと気づき車からお札を捨てるシーンで
お札の舞い上がる音がリアルで凄かった!
恐るべしTrueHd、DTSHD!
全編見るのが楽しみになったけど、今晩忘年会(ガーン)
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:00:38 ID:S1IIP2sw0
1080iはマジですか?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 11:17:59 ID:5ev+8TM/0
>>679
ラピュタは劇場公開の時からドルビーステレオだ。
ナウシカと混同して適当な事書くな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:39:07 ID:vxPXRW3J0
そうだね。モノラルは84年〜85年公開ぐらい迄だよ。
「ナウシカ」「うる星1,2」「マクロス」などだね。

このころは洋画封切館は当たり前だったドルビー設置も邦画封切館では常設じゃなかった。
「連合艦隊」「ゴジラ」や角川映画などが呼び水となったね。あとLDやビデオソフト普及も関係している。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 13:41:06 ID:Mepuy6fo0
アンプで見る限りはSTEREO表示。
ただ、パッケージの記載も自信がないのか
(オリジナル音声)としか書いてないんだよね。

絵も音もいいんだけど、チャプターとかみてると技術屋が
奇麗にパッケージにしたけど、作品に愛着のある人は関わってない
みたいな感じ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:46:22 ID:rP2PvaNn0
Blu-rayプレーヤー買ったんだけど
1番最初に買っとけってお薦めのソフトあったら教えて。
ジャンルは不問です。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 14:51:26 ID:ut+JeEEO0
>Blu-rayプレーヤー買ったんだけど

何買ったの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:06:34 ID:Zm8SqXwX0
何でBlu-rayプレーヤーを買ったのか分からないのだが。
普通は見たいソフトがあるからじゃないの?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:10:47 ID:kw/rVpt/0
>>686
歴史物、長いのが苦手じゃなければ、個人的にキングダム・オブ・ヘブン
とにかく画質の良さを体感したいなら、カーズ、レミー、パイレーツ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:12:08 ID:gL0LsIkw0
>>686
もう定番の質問だな>テンプレに入れとけば?w
海賊シリーズ、アース、カーズ、サンシャイン2057、オペラ座の怪人、
パフューム ある人殺しの物語、007カジノ・ロワイヤルなどなど
最近のだと
インディ4 クリスタルスカル、ナルニア2、眠れる森の美女あたり

逆にやめておいた方が良いリストは>>448あたりに挙がってる
691686:2008/12/03(水) 15:36:46 ID:rP2PvaNn0
686です。>>689>>690さんどうもありがとうございます。
参考にします。ヤメとけリストも助かりましたw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 16:50:16 ID:UI9/X+Bd0
1080iはパッケージにもしっかり書いてあるから買う気はないな。
近所のビデオ屋にはマモー編といっしょに6本入荷してたけど
今日行ったらマモー編だけ売り切れでカリ城は5本も
在庫があってワラタ。マニアはみんなわかってイルw

サテ、vapにクレームでも入れようかね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:08:12 ID:Mepuy6fo0
マニア?なんの…?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:13:56 ID:e4qNRXJh0
>>693
画質マニアに決まってるだろ…
ルパンマニアならコレクションとして全部買うに決まっている
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:30:03 ID:Swx6PDr40
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:38:00 ID:5DsF2UeZ0
>>695
マジかよ・・・ orz
罠のアホ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:38:32 ID:kw/rVpt/0
もう罠は商品店に出荷してから発売発表しよろ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:49:18 ID:6P5/23Ys0
マモーは1080Pなのか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 17:54:29 ID:S4y8Q0SQ0
>>695

UKで出るからじゃないの?
これでUK盤の日本語収録が期待が持てる。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:05:39 ID:AFHgY9kK0
カリ城はテレビ版の使い回しなんで1080i
マモーは新規起こしなんで1080P
て事なんかな?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:06:20 ID:LeNMDPolO
1080iって何がダメなの?
見た目で違うもん?
怒られそうだけど聞いてみたい。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:16:59 ID:xWGksIbL0
>>701
TV=一秒30コマ(60i)
映画=一秒24コマ(24p)

カリオストロ=映画
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:19:54 ID:0PEQs1ilO
インターレースとプログレッシブの違いかな、
多分だけどパラパラ漫画に例えるとプログレが一気にめくり上げるので
インターレースが画面の半分づつめくってくって感じでいいのかな…
あってるかな?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:36:41 ID:WPryFLNu0
マモー編も昨年TVで放送済みナンダがな。
カリ城はTVと同マスターとHIVIに書かれていたが
実際にはオープニングテロップが東京ムービー新社のままに
なっているらしいし、微妙に違う気もする。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:41:12 ID:WPryFLNu0
もうすぐ米版が出るしな、バットマン。しかも単品販売あり。
向こうは4枚セットでも正規値段で50ドル以下なのな。
単品は20ドル以下ときたもんだ。たぶん字幕&吹き替え入り版でしょうな。
マトリックスと同じヲチだと思うぞw
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 18:48:54 ID:PV6cXo0DO
>>686
画質の凄さを体験したいのなら
パイレーツオブカリビアン3部作
EARTH
カーズ
レミーのおいしいレストラン
眠れる森の美女
アニメに抵抗なければ「秒速5センチメートル」

本当は人生初BDにこれらの作品をすすめたくないが。
初っぱなにBDの質の印象がハイレベルで刷り込まれるから、
他の多くある抵クオリティ作品に落胆する>>686が目に浮かぶ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:42:13 ID:GCDYrELX0
さて、明日はT2か。
はたして神画質となるかガッカリ画質となるか…
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:46:17 ID:usG+Li/10
米尼からwall E とKill Bill 1&2が届いた。
ウォーリーは半分くらい見た。たしかに画質音質ともに今まで見た中で最高レベル
Kill Billは1のみ視聴。日本語字幕ありで画質8.5点音質9点
ちょっと甘い採点かも
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:54:21 ID:i3u+xC200
それにしてもオマイラはくだらない映画ばっか観てるんだなw
だいたい706で挙げてる映画なんかいい大人が観るもんじゃないだろ
画質だけだと割り切って観てるのかなぁ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 19:57:04 ID:Ch75MCe90


711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:02:02 ID:6I3/rPSz0

 い
  だ

う〜ん、分からんわw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:10:02 ID:i3u+xC200
オマイラが挙げてるバカシネマなんかどうでもいいから、さっさとデビッド・リーン全集BD-BOXをだせよ
さいきん観たのだと「パンズ・ラビリンス」かな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:11:59 ID:nGrAgxeA0
だから、ここは画質音質評価スレだと何度言ったら・・・・
714709:2008/12/03(水) 20:48:01 ID:i3u+xC200
あっゴメン、1を見ないでカキコしてた
内容は不問ね

でも私事で恐縮なんだが自分は来年の秋ごろにはこの世にいない予定なんで(病気)、好きな映画が
どんどん出てほしいわけで・・・
とっくにこのクソ世の中には絶望してるんで映画の中の世界に浸って死んでゆきたいと思ってますw

スレ汚しすまん
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:50:53 ID:RFZB5Spo0
オマイラとか使ってる奴にはろくなのがいない。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:32:32 ID:n/A2u9ZJ0
カリオストロ途中まで見た(15分くらい)。
擬似ステレオはオリジナルよりもパンチのある音で台詞やBGMにとにかく力がある。薄くリバーブ付けてる節もあるがさほど気にならない。
音場はほぼフロントに展開し、画面幅程度といったところ。横移動音とかでやや無理してパンさせてるところも少々あり(他の音も動いてしまっている)。
たまに位相感を感じる時もあるがまぁ許容範囲。
昔の擬似ステレオは聴けたものではなかったが、今回のものはかなり聴ける。オリジナル好きの人でもかなり受け入れられると思うよ。

絵は冒頭のスタッフロール部分はかなーりノイズだらけだが、その後は見違えるほどSNが良くなる。昔のフィルムだねぇ。
フィルム揺れはそのまんまにしているようで、結構揺れてますな。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:38:33 ID:ZFNh0Suc0
1080/60iに興味はない!ww
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:43:52 ID:MTzc9nrR0
ルパンが未だに尼から届かない件
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:55:09 ID:ZCn4Fz3cO
>>718
不二子ちゃんに盗まれたんじゃね?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:02:58 ID:RN3U39vCO
自称映画マニアって何でみんなパンズラビリンス褒めるんだろう
一時期のコーエン兄弟みたいなもんかな
まあ人の趣味なんてどうでもいいが
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:16:23 ID:o5gsYKMr0
パンズラビリンス、そんなに言うほど面白い映画ではない
なんか雰囲気が暗すぎで見てて若干鬱になってくる
でも、嫌いではない。かといって、好きでもない。普通です。ありがとうございました
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 23:21:52 ID:DTCtFMAL0
俺もルパン届かないどころか発送さえしてねぇ。
amazonのいい加減な仕事ぶりにムカついたからキャンセルした。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:09:18 ID:33uPcPTQ0
>>720
どうでもよくないから、書き込んでるんだろ?
無理すんなよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:35:55 ID:o3PI9W220
ちょっと聞きてーんだが
1080p対応の液晶でないとBD買っても意味無いですか?
ちなみにSHARPのLC−32GH1って方なんですがね・・・。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:00:56 ID:P6gvoTJr0

ちょっと聞きたいんだが、チラ見で書き込みしてる奴は何で全部見ないの?
別に点数書き込んでいるわけじゃないから構わんのだけど・・・

週末の休日にゆっくり通しで見たい

だけど我慢できねー

ちょっとだけ見るか

って流れでしょうか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:30:10 ID:pd/GhnGq0
まぁそういう事でしょう
時間なくて見れない人って結構多いと思う
俺も封切ってないの何本かあるし
だけど気になるからとりあえず画質チェックみたいなのして(初見の映画じゃない場合)
時間できたら通してゆっくり見るんじゃないか
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:53:05 ID:dAPK0aMm0
もう観てる作品だと、時間ないけどこのシーンはどうなってるんだー!?ってちょっと
観てしまうけど、未視聴の作品だとそうもいかないんだよな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:44:17 ID:yI3aZx4j0
>>724
対応じゃなくても
DVDよりは、きれいに見えるから
意味無くないよ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:09:18 ID:ljx3/iKt0
とりあえず届いたら10分から15分程度視聴してみるよ
ただ思いの外、面白かったらそのまま最後までいっちゃうけどw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:38:20 ID:NkTvHZDt0
ダークナイト北米版の字幕情報でねぇなぁ・・・・。
もう日本語版買っちゃうか(;´Д`)
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:38:36 ID:hnYklGhG0
パンズラビリンスはデスプルーフと並んで2007年公開映画中の傑作だと思うが。
ただフィルムの状態が酷くて、暗部が浮きまくりだったので、BD版に期待してるんだが、いつ出るの?
最近の映画で早くBD化しろよは、イースタンプロミス。これもいつ出るの?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:06:31 ID:qrMd52b70
プログレじゃない液晶テレビがあったら見てみたいもんだが。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:35:36 ID:h9kCL7OD0
パンズは面白いとかそういうのじゃないよ。
怖いよあの映画。しかもあとでジワジワくるタイプだし。
思春期に見たらトラウマなりそう。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:51:58 ID:hnYklGhG0
パンズラビリンス、あのポスターだったからな。
子連れが間違えて入って悲惨な目に遭ってたらしいが…。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:53:47 ID:uUDhbLB00
>>725
オレはいいと思うよ!
少しでも早く感想を伝えたいという気持ちでしょ!
それに、何分間見た感想だけど、ここの場面まで見た感想だけどと
きちんと申告している点に好感が持てるな。
後は自分で判断してくれって事でしょ。

逆に15〜30分しか見ていないのに、いかにも全部見ました的に
感想述べる人よりよっぽどいいと思うよ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:55:12 ID:dAPK0aMm0
だめもとでT2あるか見てきますかねぇ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:22:26 ID:3Ch2yQm20
665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:23:01 ID:A4V5Ptt70
憎しみ仏って何?寝不足の頭でほんの少しだけ考えてみたけど全くわからん。
2ちゃんねるだからって正しく表記してはいけないということはないのだよ

どんだけアホなんだw

>>714
>でも私事で恐縮なんだが自分は来年の秋ごろにはこの世にいない予定なんで(病気)
何?精神病?うつ病?
死ぬんだったらもう映画なんか見なくてもいいだろw
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 10:31:15 ID:dAPK0aMm0
T2買ってきますた
特別劇場公開どちらも2層AVC。ちょろちょろっとみたけどビットレートは20後半から30前後かな。
期待したほどの画質ではないですかね。この前の地デジのと同じの使ってるのかな。
罠に近い画質。グレイン少なめで全体的にのっぺり。
フィルムのノイズも気になるところあり。

音はtrueHD+THXだけあって迫力あります。

オリジナルから修復とかしっかりやって作るのは本国じゃないと駄目なのかな・・・
年代的にはこのくらいの画質なんだろうけど、T2だということを考えるともうちょっと頑張ってほしいと思いました。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:07:35 ID:qMOmLlx10
ネットのジョーシンのポイントがあったんで、ドラゴンキングダムとノーカントリーを注文してたら、早くも届いた。
画像確認でちょっと見てみたが、すげえ綺麗。
両方とも画質は9点ぐらい。パイレーツには勝てないけど、かなりの高画質。

いつもはアマゾンだが、アマゾンはやはり遅すぎる・・・
ネットでも一日前にくるんだなww。四国の田舎だけど早くてラッキー。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:18:30 ID:+slfjutx0
来年夏に日本版WALL-Eでたら絶賛されるだろうな
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:26:00 ID:R5bMzs+5O
パンズって、ありがちな展開のダークファンタジーだしそんなに怖くもないと思うが…
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:40:23 ID:Vg5vMOUM0
>>738そうか残念...
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:47:43 ID:xPDWV1hT0
T2
米盤が画質6点としたら
日本盤は7〜8点ぐらいか
音質はいいね 文句はない
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:07:45 ID:NkTvHZDt0
ドラゴンキングダムの報告マダー?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:39:13 ID:pd/GhnGq0
まったりブログ更新してくれないなー
去年も12月更新ぴたっと止まったから忙しいのか?
誰か善き人のためのソナタ、見た人いたらレポお願いします…
レポ待ってたけど報告がないので…
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:47:14 ID:Ef38wkt7O
うーん…やはりT2は米盤のリニューアル待った方がいいのかな
でもいま企画段階と聞いたから、実際に発売されるときはいつになることやら

とりあえずコーデック変更にはジェネオンGJと言いたい
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:39:17 ID:NUBw5bTo0
ドラゴンキングダム?

画質はいいほうだけど、ややグレインものるし、いまいち鮮明さにかける。
たしか、オリジナルがライオンズゲートあたりだったんでばりばりの
高画質ではないよ。
むしろ、音だね。特に豪華日本語吹き替え。
映画自体があほな話の割には面白いんで、買う価値はある。
画質…8点    音声9.5点
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:15:03 ID:NUBw5bTo0
PS ジュネオンだからコーデック(音も絵も)違うかもしれんorz
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:01:13 ID:yI3aZx4j0
T2は、
前出たDVDとメニューとかTHXロゴとか
ほとんど同じでつまんねーな
もうちょっとちゃんと作り直してほしかった
メニュー画面の切り替えが
うちの環境だと激遅・・・
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:13:21 ID:uUDhbLB00
>>740
よし、WALL-Eはプロジェクターで見るぞ!
それまでにプロジェクター購入しないとね。

しかしディズニーのブルーレイはいいね。
映像といい、音声といい安心して見れるね。
他メーカーもやっつけ仕事じゃなく、
ちゃんと金かけてブルーレイ版を作ってもらいたい。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:15:00 ID:YVSR5di90
初っ端の広告映像が鬱陶しいのが難>鼠
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:31:13 ID:2heNDmmE0
>>751
何故かレンタルだとCM入ってないの結構あるのよねw
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 15:46:41 ID:fTivPkw+0
>>745
作品自体は初見だったけど、なかなか楽しめた。
東側政権独特の陰鬱さも、初見の俺でも『よく表現されてるな〜』と思った。
音響もサラウンド感はないけど、高品質だったよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:04:49 ID:7atoaYifO
T2、
シュワのチソコはモロ?モザ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:41:20 ID:P4yt147jO
>>754

それ1だけじゃなかったっけ?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:05:42 ID:rN9DzQngO
ターミネーターは来年末に1から4をまとめたスカトロジーボックスが出そう
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:39:55 ID:E0FxyLhm0
ターミネーターは、BOXデダスノハムズカシイノデハ?
と素朴な疑問
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:01:27 ID:dqjgTnW10
北米版スキヤキ・ウエスタン ジャンゴをついでに買ったら
日本語音声は言ってね〜よ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:13:21 ID:Ef38wkt7O
>>757
1から4まで全部権利元が違うからなw
日本じゃ2と3は東宝東和(DVDはジェネオン)で共通してるけど

まあぶっちゃけ1と2があれば他は(ry
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:34:16 ID:QVD04uAa0
>>731
デスプルーフは傑作ではないだろ…w。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:50:33 ID:MnKQNur90
T2はどっち買うの?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:51:01 ID:E0FxyLhm0
>>759
スレ違いになってしまうが、ターミネーター3はパラレルワールド扱いになりました
ttp://eiga.com/buzz/20081204/15

ttp://eiga.com/buzz/20080728/1
↑の記事見て4の期待度MAXになり
↓の記事見て4の期待度DOWN
ttp://eiga.com/buzz/20081128/10

3は論外だけど、4は期待してたりするんだ・・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:00:59 ID:hGQpq+9sO
>>706
眠れる森の美女って、リマスター?
ダントツで旧作だけど
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:07:40 ID:7atoaYifO
>>763
リマスター版です。
今回BD化するにあたり
物凄く丁寧に1コマ1コマ画像が修復されている。
画像比はシネスコ。
50年前の作品とか関係なく
本当に綺麗な画質。
50年前の作品には見えない。
実際に見たら驚くと思う。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:10:57 ID:QG3TSXHx0
>>763
気合いの入ったリマスター。


766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:11:16 ID:qrMd52b70
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴってもともと英語だろ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:11:37 ID:QG3TSXHx0
>>764
許して下さい。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:19:22 ID:PTXrwHHL0
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:35:03 ID:q9LbCk/60
T2、プレミアム版を買いにポイント使える、秋葉の淀へ行ったら
昼の15時だってーのに売り切れだったw
時間が無くてしょうがないから1階上のタワーレコードで定価で買った。
わざわざ秋葉に行かなくても、地元で買えばよかったよ(爆
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:36:13 ID:91CvCbw60
カンフーパンダのレビューおねがいします
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:15:14 ID:ziUu05Ly0
ターミネータ3はなんで評判悪いの?
俺好きななんだけど・・・
スレチすまん
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:15:18 ID:5qMAnwk90
クローバーフィールドとノーカントリー買ったけど、スペシャルインベスティゲーションモードは英語のみとか
インディ4に続いて微妙に手抜いてるな。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:34:28 ID:n5IJ7zK20
少林少女ってどうなの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:58:22 ID:33uPcPTQ0
T2、予想通りの画質。
北米版よっか気持ちマシって感じ?
あとはMGMのT1が出れば、他はいいやw
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:06:48 ID:TyKQDmur0
今日、ama ukからウォンテッド来たー。

特典映像も日本語字幕入り。
AVCで30Mほど。画質はグレインそこそこでそれなりの画質。

U-CONTROLからBD-LIVEもあり特典は豪華。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:10:12 ID:Fio3NJ6j0
T2イマイチか。悩むな・・。

そう考えるとブレランは神画質だな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:13:08 ID:Ef38wkt7O
>>774
MGM盤T1って一層MPEG2というロクでもない仕様だったような
まあT1はもとのフィルムの粒状感や色合いがあまり良くない感じ
リマスターして二層AVCで収録してもあんまり変化なさそうだな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:24:31 ID:UlrriAOR0
シン・シティ
綺麗でした。グレインが無いように見えました。あれがツルツルしてるというのだろうか
真面目に見てないのでよく分かりませんが。今度ちゃんと見よう
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:32:56 ID:aABhifR50
秋葉でカリ城のデモっている映像見たけど、ひでーなあれ。まさにTV放送と
同じ印象だよ。白い点がポチポチ現れるし、ノイズもところどころ出るし傷も出る。
しかも1080/60i。解像度はともかくDVD版のほうが安定した絵だね。
次の版が出るまではTV放送のエアチェックで十分じゃないのか?
これじゃぁ高くても、同じ東京ムービー新社作品でのバンダイから出したほうが
良かったんじゃないの?音はいいみたいだけどさ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:38:08 ID:Fio3NJ6j0







あきどうしじこりょう?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:01:13 ID:i45HDSzO0
>>779

>解像度はともかくDVD版のほうが安定した絵だね。
もうこれだけで嘘に聞こえるぞ、芝工作員かっ?。
絶賛するほどの画質ではないがDVDより遥かに良い。
家でちゃんとした環境で見なさい。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:05:23 ID:aABhifR50
>>771
キャメロン監督していない。
重要なサラ・コナー、カインが出てこない。
エドワード・ファーロングの代わりに不細工な主人公。
敵のターミネーターが全然怖くないし設定が練りこまれていない二番煎じ。
ヒロインはかわええw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:06:25 ID:dAPK0aMm0
T2劇場公開版
画質8 音質10+
上のほうで期待したほどじゃないと書いてますが、汚いわけではないです。
自分の期待が大きかっただけというか・・・・
バラツキがかなりあると思います。中盤のエンリケのところで銃を磨いてるサラとかとてもきれいでした。
フィルムグレインはもうちょっとあってほしかったかな。

音はすごく迫力のあるつくり。後ろからもガンガン聞こえます。
水爆シーンはアンプの音量を下げたほうがいいwww

スカイキャプテンはどうだったんでせう?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:09:45 ID:aABhifR50
>>781 オレは芝工作員でもないし、DVDも否定派だよ。
BDレコが出るまでSVHSで粘って待ってDVDレコ持っていないしw
DVDはもっぱらPCで使うだけ。

きちんと読んでくれよ、
画質はもちろん、BD-ROM>TV>>>>DVDだろよ。それは否定しない。
が、「安定」感はDVDが上。多少いじっている分、
白いパカパカもなければ、ノイズもないからね。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:32:21 ID:7onsb5Rd0
カリ城のDVDは額縁でかすぎで萎える。。。
DVDはノイズが無いと言うかボケて見えないだけな気がする。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:34:39 ID:aABhifR50
>ボケて見えないだけ
ま、それも一理あるけどねw マモー編が画質良いだけに惜しまれるな。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:38:02 ID:yRj4XjhM0
>>771
1と2を何百回も観た後に3みたら、3の異物感は半端ないよ
(ジョンの年齢とか辻褄合わなくて、へ?は?あ?とか)

つか、自分が満足ならそれでいいんじゃね?
他人も同じ意見じゃないと駄目?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:48:48 ID:x8ooHyg+0
異物感って
Blu-rayを身体に入れるのは止せ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:53:18 ID:W5jf3Fd20
「T3」批判派多いけど、音声は相当迫力ありまっせ。
ラストのヘリ突撃、山陥没のあたりなんて、部屋が地下洞窟みたいになるし
前半のトラックチェイスも豪快。
ただ、HD初期作品(HDDVDの後にBD化。北米はワーナー)
なんで今見ると画質はぱっとしない。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:55:24 ID:CN07n6Ei0
クローバーフィールドがアマゾンから今日届いたぞ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:17:49 ID:+LZ6wGfp0
787の方に同意。
T3はT1、T2から見たらパロディでしょ。
レベルの低い笑いが所々に入っていて白けるんだな。
1と2のような、緊張感が途切れずに最後まで持続する感じが無いのは
やっぱり脚本とか監督のせいだと思う。
おっと、スレ違いでした。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:53:33 ID:+Dxn8WzaO
ふたりの男とひとりの女
2層MPEG2
ビットレートは30〜38と常に高め。
パイレーツの画質が10とするならばふたりの男は画質5
遠くの風景はぼやけているし、色彩の鮮度もイマイチ。
正直アプコンの様な画質でがっかりしている。
この時期にまだこの画質で販売するとは・・・
いくらDVDより綺麗とはいえ正直これはオススメできない。

音質は最近結婚してアパートに引っ越してアンプを使えない状態なので分かりません。


ついでに大塚愛のBDは綺麗です。画質8〜9といった所かな!
大塚愛が好きならオススメです。


で、カリオストロは見送った方がいいかな?楽しみにしてたんだけどな。

ちなみに俺のテレビは37VだからフルHDに拘ったりはしません。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:01:28 ID:gaWhDmViO
>>792
37VならフルHDにこだわった方がいいと思うけど
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:14:26 ID:+Dxn8WzaO
>>793
46以上は知らないが、37V程度では違いに気付かない・・・俺はねw

同じテレビを2台置き、観察すると違いに気付くかも知れない。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:18:51 ID:Ovw2zDTK0
そんなことより新婚なのに大塚愛に夢中な夫ってどうなのよ…
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:29:19 ID:/66kVYcw0
21インチでも気づきますよ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:14:48 ID:KXjoAByT0
>>792
この時代に2層MPEG2はあり得ないね
来年以降は2層MPEG2はブルーレイとして認定できないようにしてくれんかな
ついでにVC-1はパッケージに大きく
「このディスクはVC-1で記録されております。お客様にとって満足のいかない映像である可能性があります」
とデカデカとタバコのように表示を義務づけてほしい
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:51:24 ID:0casOgZO0
>>775
SteelBook仕様だった?
なんか注文するの躊躇してたから、HELLBOY2と一緒に注文しみた。

番長、ハムナプトラトリロジーの値段間違ってるよ〜
それDVDの値段だよ〜
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 08:35:20 ID:u1XC47MN0
カリオストロ城の白い点やポチポチ、
ノイズ等に対して意見が多いけど。

その点について、確かに分かる。
言っている事は分かる。
しかし、昔フィルムを色々な映画館で使いまわしていた時代に
映画を見ているオレとしたら、フィルム感を感じて好きなんだな。

でも日本は何故にこんなに保管状態悪いかな?
マスター使ってないんじゃないの?
ひ孫あたりのテープをブルーレイに起こした感じだな。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 09:01:24 ID:u1XC47MN0
今日の読売新聞に「羅生門」のデジタル復元の記事が
特集で大きく出ていた。
復元費用は6000万円だそうだよ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 09:11:28 ID:hgiB29RH0
けっこうきちいな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 09:51:03 ID:T3PBKlD70
>>792
大塚 愛って新しいやつ出したの?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:13:23 ID:/66kVYcw0
高レートならMPEG2のが精細だよ
AVCは高レートでもなんかぼけてる
精細さでBDがWOWOWに劣るときあるし
得にソニーPCLがエンコードしてるやつだと
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:36:19 ID:hgiB29RH0
>>802
出てないよ。
ってか大塚そのものが激しく劣化してるからなぁ。

PerfumeBDで出して欲しいわ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:36:48 ID:T3PBKlD70
【Blu-ray】パコと魔法の絵本 Blu-ray

http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=668153
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:41:16 ID:vd/vJ1oi0
レストアに六千万かー・・・

パッケージソフトでも世界的に売れるようなタイトルじゃないと、レストア出来んなw

007やらディズニクラシックーが綺麗なのも仕方が無いのかも。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 10:53:01 ID:hgiB29RH0
T2 がイマイチなのは仕方なくないけどね。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:24:42 ID:sQ+mrrGV0
>>807
T2  画質良かったよ 8点くらい
音質は10点 サラウンド凄い!
迷ってるなら買った方がいい
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:26:56 ID:hgiB29RH0
>>808
くそう!やっぱ買うしかないのか!!
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 11:34:37 ID:IG+aAs960
>>782
>エドワード・ファーロングの代わりに不細工な主人公。

3が駄作なのは全面的に同意だが、マイケル・ビーンとリンダ・ハミルトン
の子供がファーロングになるわけねーだろとは思った。
3作目のジョン・コナーの顔立ちのほうがあのふたりの子供としては納得
できる。 ま〜黒歴史になっちまったからどーでもいーけどな。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:01:46 ID:NgBvxoAv0
UK板って問題なく見れるの?
リージョンの関係で見れない?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:02:05 ID:49Wshbs2O
>>786
マモーと聞くと、内村光良を思い出す。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:10:37 ID:O2wlMQ1b0
ミモー
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:10:37 ID:d9LG6TTh0
>>810
ジャック・ニコルソン×シェリー・デュバル →ダニー・ロイド
に比べりゃ、全然許容範囲だ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 12:37:37 ID:JT5WeVRh0
>>799
> でも日本は何故にこんなに保管状態悪いかな?
> マスター使ってないんじゃないの?
> ひ孫あたりのテープをブルーレイに起こした感じだな。

日本だけじゃないよ。
ハリウッドだってダメ画質の映画は幾らでもある。
そもそもビデオが普及するまでは映画なんて劇場公開したそれっきりだったからな。
よほどの傑作ではければリバイバル上映なんてあり得ない。
TVでも放送してたけど酷いプリントでも平気だった。
しかもアニメだしな。
宮崎つったら今でこそ人間国宝みたいな持ち上げられ方だが当時は一部のマニア以外誰も知らん。
カリ城なんて劇場公開じゃコケてるし「漫画映画」の保存なんて全然興味なかったんだろう。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:02:51 ID:Xl9xVkSu0
カリオストロあたりだと、映画館で見たやつとあとからビデオや
DVDで見たやつもまじってるでしょ。特に、DVD以降だと
フィルムの感触憶えてないだろうし…。
まぁ傷はないに越したことはないけど、映画館で観ること自体
が代えがたい経験だし。

>>799
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:07:47 ID:mKZHPzc60
アマからカンフーパンダ届いた
ルパンは2日発送で4日に届いたけど、パンダは4日に発送で5日に届いた
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:27:04 ID:mKZHPzc60
>>799
なんか映画でも撮影したときにまわしてるフィルムは使わないらしいよ
保管はしてるけど一生蔵の中らしい
で、そのフィルムをコピーしたやつ(A)をマスターとして保管する
Aからコピーしたやつ(B)を劇場に配布
回収したBをマスターにしてDVDに焼くらしい

最近はCGを足すことが増えたのでちょっと変わってきて、Aを1コマずつカメラで撮影してデジタル写真にして(C)PCに取り込んでCG足して完成させる(D)
でも昔のやつは当然ハイビジョンカメラじゃないしCGもへぼいから
ハイビジョン時代にはBDにいれてもパッとしないらしい
CGを足す前のCが残ってればCGをハイビジョン画質で作り直したりして
新たなBD用のDがつくれるけど、CはなくてDで保管してるから。
アニメの場合も手書きでフィルムに1コマずつ絵を書いててつなげてアニメになるんだけど
最近は手書きでもCG足すからCGが1080Pじゃない昔のアニメはBDにしてもだめ
ルパンはCGないから手書きのフィルムかそれのコピーがあれば1080pいけるはずなんだけど
BDのカリ城があそこまでフィルムグレインあるってことは俺の予想では劇場から回収したフィルムをマスターにして作ったと予想されるTV版をそのままBDに入れた気がします
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:27:11 ID:62u5lU/N0
T2はほんとサウンドやヴぇえな
今まで見てきたバージョンがカスでしかない
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:31:45 ID:mKZHPzc60
T2は見飽きたけど見出したら最後まで見ちゃったよ
やっぱりターミネーター2はめちゃくちゃ最高ですね
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:32:36 ID:HXFE2XRO0
VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:33:18 ID:HXFE2XRO0
VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:37:40 ID:HXFE2XRO0
VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:41:09 ID:FluE1zcL0
DMMレンタルで「ステルス」「スピードレーサー」「ゼアウィルビーブラッド」「ジャンパー」届いた。
尼からドラゴンキングダム、楽天からカンフーパンダも届いた。
やべえ・・消化しきれないw 見た順番に評価していきますね!皆もよろしく!
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:41:17 ID:/eTKNP720
T2来た。

パイレーツオブカリビアンみたいな画質を期待するとガッカリする。
でも1991年劇場公開ってのを考えると可もなく不可もなく無難な画質だと思う。
俺はこの前放送した地デジ見てないしDVDの画質しか知らないから満足してる。

つーか当時T2のDVDは4700円で買ったから全く同じ値段のBDに時代の流れを感じるw

アナログ1080iキャプ
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23591.png.html
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23592.png.html
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23593.png.html
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:44:10 ID:hgiB29RH0
>>825
ありがとw

買うわw
やべ楽しみになってきた。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 14:46:58 ID:KD4SQnkk0
>>825
プレイボーイの中の人が登場するシーン!
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:06:40 ID:mKZHPzc60
>>825
地でじのは評価悪かった
また適当に根拠もなく、あーだこーだかいてるんだろうけどなんせイマイチの評価だったよ
俺は一応録画したけどスレで評判悪かったから消した
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:13:04 ID:8X5Ygf+Y0
レコ買った当初は録画してBDに焼いてたが、最近は全然しなくなった。
放送でとりあえず見たいのが有れば見て消し。
本当に見たいのは放送見ないでパッケージ出るまで我慢。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:25:35 ID:ffBPcGP80
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23593.png


金網の解像度はいいんだが電柱の輪郭の強調がイマイチだな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:29:53 ID:hd+6Gqop0
ターミネーター2、北米版と画質違うのですか?
という事は今回新たに北米で発売はされなかったんですよね?

日本版だけ画質が向上して発売なんてあるんですか
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:54:32 ID:6Px61J820
上読めよ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:57:42 ID:HXFE2XRO0
>>831VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 15:59:02 ID:HXFE2XRO0
>>832VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:01:40 ID:HXFE2XRO0
>>825VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:02:24 ID:HXFE2XRO0
>>810VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:03:28 ID:HXFE2XRO0
>>815VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:04:26 ID:HXFE2XRO0
>>816VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:06:45 ID:Q05rs8D80
>>818
劇場上映用のプリントをビデオソフト用マスターに使うなんて
VHS初期ならともかく現在はほとんどないよ・・・
オリジナルネガやインターポジが紛失してる作品の場合は、現存する劇場上映用プリントを
使用するしかないこともあるようだけど。

ハリウッド作品ならオリジナルネガから複製したインターポジから
マスターを起こすのが普通。
最新作や近年のリマスター版なんかはオリジナルネガをスキャンしてから
映像処理したデジタルデータ(DIマスター)を使う例が多くなってきたけど。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:10:10 ID:HXFE2XRO0
>>839VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:28:20 ID:vd/vJ1oi0
T2 プレミアムエディション 奥の二枚目取りにくい
爪はがれるかとおもた。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:30:20 ID:6Px61J820
T2、液体金属がトラックで突っ込む時運転席に人形が乗ってたりわかって面白い
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:32:17 ID:59SQu/sT0
今度はなにが気に障ったんだ・・・

ミモーか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:35:10 ID:HXFE2XRO0
VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:40:25 ID:MczoglKP0
>>800
読んでみたけどBlu-rayの事には一文字も触れられてないね。

そんなことより、コラムの最後の方に「七人の〜」の話題がチョロリと。
あれはまだ満足なデジタル復元がなされていないんだな、知らなんだ。
これから名作1作品毎に、うん千万と掛けてこのテの作業を継続してくんだろうか
がんがって欲しいと思うな、個人的には。          スレチ失礼
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:41:32 ID:HXFE2XRO0
>>845VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:50:27 ID:0ncR6fJvO
ボーナス出た週末だから不安になったエックスボクサーが荒らしてるね。
働いてBDプレイヤー買えばいいのに。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:52:51 ID:HXFE2XRO0
VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:08:04 ID:ZEQawcGHI
ノーカントリー買った人いますか?
画質はどうでしたか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:11:31 ID:59SQu/sT0
あー

今CSで「ガタカ」やってるのか、つい録画してたわw
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:27:38 ID:u1XC47MN0
>>842
たしかトラックのシーンでは、
トラックがバイクを追いかけ橋から下の道に落ちた時に
窓ガラスが割れてはがれて無くなったが、
次のシーンでは復活していたな(笑)
まぁ有名なシーンだからいまさらだけど。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:44:45 ID:46h4f4ZZ0
ジョナサン・モストウは死んで欲しいよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:51:47 ID:E4Tfsu/S0
>>850VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:52:22 ID:E4Tfsu/S0
>>851VHS、LDからDVD移行はレンタル屋にも、小売店にも大きなメリットがあった。
それは什器にVHSの2倍〜3倍の数が置けた。(LDの面出し什器ならもっと)
LD派にもコンパクトなDVDはLDに比べて扱い易さがメリットの1つでもあった。
このメリットがDVDからBDへの移行にはない。
DVDPを持ってる一般家庭、これからデジタルTVに移行して行く一般家庭には、
HDD内蔵デジタルTVが受けると思う。そこにBDP、BDレコがどう食い込んでいくか。
DVDより画質が良いですよ、だけでは一般家庭への訴求力にはならない。
取り敢えずDL配信は課題が多すぎる。やるならPC抜きでTV、またはレコで完結させ、
DRMもメーカー間で統一するなり、扱い易いものにしないと普及しない。
まー地デジになったら大半はBD買わないで録画するんじゃね
ほとんど劣化しないんだし、地上波録画が一番安上がりって感じかな。
俺は録画機買ったらそうする予定
つまり買う買わないは別にしてBDに移行していくと思ってるんだよね。
もしレンタルで同じ価格でBDとDVDが並んでいて、
自宅にブルレイ再生できるなにかがあれば頭悪い人以外はBD借りるでしょ
それがブルレイ時代ということですよ
どうしても見たいのはレンタルかな
ただ近場はまだBD置いてないんだよな
つうかBDソフトの月間出荷枚数が20-30万枚程度で、
その7-8割がアニメなんだからBDが売れてないと言われても仕方ないだろ。
DVDは落ちたと言ってもセル用は月間400-500万枚は出荷されてるから。
保管問題もあるけど、日本の問題はレストアにかける技術というより
センスが全然、向こうに追いついてないこと。
例えば「インディ4」にヒストリー・オブ・インディってのがついてる。
映画のインデイと、制作の経過、実際の歴史の経過。そういうタイムライン
を丁寧に解説してるのに、文字関係は一切翻訳しないで平気で出してくる
パラ山日本と同じ。要は技術はあるけど、映画観てないからセンスがない。
地味な作品だったけど『スワッピング欲情』のサマンサ・フォックスが良かった。
まだ劇場で見てた頃で、原題は忘れてしまったけど。サマンサって決して美人とは呼べないし、
ズン胴で胸もなくスタイルも良くないんだけど、妙にそそられる、いわゆる男好きするタイプだったなぁ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:00:56 ID:UAl3hGSJ0
T2そんなに音質いい?
特別編買ったんだけど、もしかしたらエディションと音質違うのかな。
同じDOLBY True HDなんだけど。

856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:01:06 ID:WvCZ/Z2Q0
>>852
4はMcGですよ。
クリストファー・ノーラン希望。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:02:43 ID:c+t0E2UR0
uk版遊星からの物体Xの報告マダーチンチン!
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:12:56 ID:nMz79RRY0
画質に文句つけると、社員がコピペで必死になります。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:43:22 ID:46h4f4ZZ0
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:51:31 ID:XUiPzgac0
>>845
うん千万は羅生門だから掛かっただけ。
あれはネガも処分してるらしいし劣化したプリントしかなくてかなり手作業だったらしい。
七人の侍はだいぶマシだし東宝だからネガ位は残ってるんじゃないかな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:09:42 ID:pWDJ9p160
「ガタカ」はどうなった
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:18:40 ID:59SQu/sT0
>>861
ラストが切なかった・・・(´;ω;`)
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:37:12 ID:ZEQawcGH0
>>859
kwsk
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:55:12 ID:w9lM55u20
>>860
ゴジラのリマスターも手間が掛かったらしいけど、原盤が残っていないのでアプコンだった部分もあったからね。
今後BD化される作品もこういったものが増えていくのかな?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:28:24 ID:hzSYl0dcO
プルガサリがBD化される事は絶対に無いんだろうな。
ムトゥ踊るマハラジャ、BD化して欲しいな。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:51:03 ID:E4Tfsu/S0
>>861
よんだ?
おいおい願望や希望や発売日を書き込むスレやないでボンクラニートどもマジで頭悪いんちゅうか!!!!!!!
やっぱ俺みたいにちゃんと管理しないと直ぐにあらしの糞ニートボンクラの溜まり場になるな。。
これからもビシビシと管理するからな糞ボンクラニートども連中!!!
障害者を差別用語でバカにしたりする心の腐ったあらしの糞ボンクラニート連中に奉げる糞映画カタバ 評価0.09899999998968663点

ってか全く評価なしやなぁ〜〜何しにこのスレきとるんやボンクラ連中!!!
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

宇宙飛行士になるか掃除人になるかを遺伝子で決めるちゃってる両極端。説得力無し。
身体障害者を金で利用し犯罪をしながら自分の欲望だけで夢を叶える・・・ 犯罪を正当化するな!
最後には利用だけして使い捨ての陽に身体障害者を自殺に追い込む・・・おぞまし過ぎる!
役者もユマ・リョウサンも含め観られた演技力では無い。ど素人大根役者と思えるほど。
学歴や肩書きで選別される現代への皮肉のつもりで描いたのかもしれないけど、
突っ込みが浅いよね。「現実に負け組になったお前ら糞連中」にとっては心の拠り所に
なりそうな映画かな。秋葉原の事件の洋に自分が認められないのは社会が悪いからで、もっと
多様性とか個性を認めよ!なんて矮小な議論に走る為の小道具になりそうな
糞糞作品ですね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:53:09 ID:E4Tfsu/S0
>>859
おいおい願望や希望や発売日を書き込むスレやないでボンクラニートどもマジで頭悪いんちゅうか!!!!!!!
やっぱ俺みたいにちゃんと管理しないと直ぐにあらしの糞ニートボンクラの溜まり場になるな。。
これからもビシビシと管理するからな糞ボンクラニートども連中!!!
障害者を差別用語でバカにしたりする心の腐ったあらしの糞ボンクラニート連中に奉げる糞映画カタバ 評価0.09899999998968663点

ってか全く評価なしやなぁ〜〜何しにこのスレきとるんやボンクラ連中!!!
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

宇宙飛行士になるか掃除人になるかを遺伝子で決めるちゃってる両極端。説得力無し。
身体障害者を金で利用し犯罪をしながら自分の欲望だけで夢を叶える・・・ 犯罪を正当化するな!
最後には利用だけして使い捨ての陽に身体障害者を自殺に追い込む・・・おぞまし過ぎる!
役者もユマ・リョウサンも含め観られた演技力では無い。ど素人大根役者と思えるほど。
学歴や肩書きで選別される現代への皮肉のつもりで描いたのかもしれないけど、
突っ込みが浅いよね。「現実に負け組になったお前ら糞連中」にとっては心の拠り所に
なりそうな映画かな。秋葉原の事件の洋に自分が認められないのは社会が悪いからで、もっと
多様性とか個性を認めよ!なんて矮小な議論に走る為の小道具になりそうな
糞糞作品ですね。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:24:09 ID:3C7XeZ7O0
全部読んだ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:41:24 ID:hd+6Gqop0
えースピードレーサーの画質の評価低いんだなぁ
北米のblu-rayフォーラムとかでは結構画質の評価高かったけどな

音質は、ショボい5.1chしか持ってないから何ともいえないけど
ただ劇場で感じたような迫力は感じられたけど
鉄球の音とか爆破とか
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:49:26 ID:lDIDwmM40
迫力なんてボリュームあげりゃそれなりにでるっつーの。
糞だろスピレーの音質は。
レースものでBDでDDだけとかマジで腹立つわ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:54:30 ID:uefqNbJY0
サウンドデザイン自体は秀逸なのにね
ホントもったいないわ>スピードレーサー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:59:40 ID:y3M5qxa1O
ターミネーター2の劇場公開版、135分あたりで止まって映像がとぶんだが俺だけ?
ちなみに特別版は普通に見れた。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:08:40 ID:8KJLSj4j0
bctp://task/%5BDVDISO%5D%28%E5%A3%B0%E5%84%AA%29%20%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8D%20%28iso%2Bmds%2Bjpg%29/4190437387/aa9cb3fbac0f06805e6a97dad93eb093ec7c642f/
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:09:01 ID:lDIDwmM40
しかしルパン画はともかく音は最高だな。
しかもリニアPCM、DTS-HD、DDトゥルーとフルコース。
流石だよ。すげぇよ。
こういう時に良い機材揃えてて良かったと実感できるね。
涙でるわ。
厨房の時の俺にも教えてやりてぇよ。

カリオストロ

画8(実質6だけど頑張ってるし時代が時代だし+2点した)

音10
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:09:23 ID:gaWhDmViO
ターミネーター2特別編
画質8
最初の5分はアプコン画質かなと思い冷や汗ものだったけど良かった
人物アップの部分はシャープでかなり綺麗
ただ全編を通して暗部が良くないので総じて期待通りの画質では無かったがまぁ問題なく綺麗だった
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:20:28 ID:hd+6Gqop0
>>870
ああ、音量上げればってのはワーナーのDVD、BD全般でそうだから、
そう考えるとまぁ他のワーナーの映画と比べると特別音量はあげてないかもね
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:33:52 ID:Vw+8psVj0
32インチの720Pですが
パンダ画質10
カリオストロ画質7

カリオストロは細かい点のようなノイズが多数ちらつきました
逆襲のシャアと比べても目立ちました


ちなみにこの前地デジでやってたマイアミバイスはグレインきつかったですね
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:45:07 ID:FluE1zcL0
ジャンパー 画質 8.5点 音質 8.5点 (100'PJ X90にて再生)
発色は濃いめ。コントラストが高く立体感は出ている。まずまずの高画質。
カメラを振り回すので目が回るかも。世界各国の観光地が綺麗に映されている。
特にイタリアが最高。見たら行きたくなっちゃったw
音質だがFOXにしてはおとなしいかも。テレポートする時の音もいまいち迫力にかける。
劇場で見た作品だが、劇場(シネコンで見た)よりは数段上の高画質だった。
※劇場で見たときはもっとノイジーな感じがして絵もボケて見えた。

P.S. どなたか連続長文コピペを削除依頼お願いします。凄く迷惑してるので。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:48:46 ID:hd+6Gqop0
しかしショボい5.1chのウーファーですらかなりドゥンドゥン言ったりして凄いことになるんだが
そもそも音がスカスカっていうのはどういう状態なんだろうなぁ、想像出来ん
画質とかはわかりやすいが音はてんでサッパリだわ

鉄球のズゴンズゴンって音は良かった

同じ5.1chでもDVDのマトリックスレボリューションズのデウスエクスマキナの声はスッカスカだかったからな
あれがドゥンドゥン鳴ってればいいけど
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:04:07 ID:lDIDwmM40
低音きいてれば音が良いとかどんだけ〜

ドゥンドゥンwwwww

吹いたじゃねぇかw

高級オーディオショップでSACDなりリニアPCMなり視聴して
みればすぐにわかるよ。
散財したくなければいかずにドゥンドゥンで満足しておいたほうが
良いとは思うけどね。まじで。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:04:13 ID:4WqIG/YL0
>実質6だけど頑張ってるし時代が時代だし+2点した
こういう評価イラネ
再現率とかワケの分からん基準だったり、
私的感情(作品自体が好き・嫌い)で曖昧な評価するんならイラねー
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:07:24 ID:lDIDwmM40
>>881
だから実質6ってちゃんと書いてやってるだろが
ゆとりは死ねよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:10:01 ID:lDIDwmM40
>>実質6だけど頑張ってるし時代が時代だし+2点した
>こういう評価イラネ
>再現率とかワケの分からん基準だったり、
>私的感情(作品自体が好き・嫌い)で曖昧な評価するんならイラねー

こういう文句イラネ
自分は文句しか言わなかったり、
指摘オンリー(揚げ足とって自己満足)で屁の役にも立たないんならイラねー
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:12:09 ID:62u5lU/N0
>>872
同じく劇場公開版
エンリケのシーン
死傷者0のシーン
で映像が飛んだ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:24:29 ID:WtCwXyh60
>>872
>>884
ざっと特別編を観た
1:37:00〜あたりのサラがダイソン宅を襲撃するシーンで止まって飛ぶ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:25:06 ID:9ap2J7UX0
オマケで4:3バージョンも付けてくんないかなー。昔買ったLDはこっちだったんで愛着あるの。

ttp://www.ld-dvd.2-d.jp/hikaku_gazou/hikaku_t2.html
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:16:56 ID:FUHr+jik0
画質の評価って、画質そのもを評価したらいいの?
それとも移植度を評価するの?
よく、もとのソースが〜とか昔の映画だから〜って書き込みを見るので。
移植度で言えば劇場版を10段階で10の画質でBDで10段階で10の画質も
劇場版を5としたとき、BD画質が5の画質のやつも同じ評価になるよね?
それとも劇場版が10段階で10の画質でBDにしたときに10段階で5になったやつと
劇場版で10段階中5の画質でBDで10段階中5のやつとおなじ?

劇場版10段階で10→BDに移植したときに10のまま 評価10
劇場版10段階で10→BDに移植したとき5になる 評価5
劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価5

それとも
劇場版10段階で10→BDに移植したときに10のまま 評価10
劇場版10段階で10→BDに移植したとき5になる 評価5
劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価10

ようするに絶対的評価なのか相対的評価なのかって事です
絶対的評価なら劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価10だし
相対的評価なら劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価5

もし相対的評価なら綺麗に見せる技術や綺麗な映像(夕日とか?)だと画質が落ちても評価レースで戦えるだろうし
絶対的評価なら極端な話、それほど解像度を必要としなくても破綻しにくい物の撮影物(極端な話、景色とかじゃなく単色の品物)でも最高評価を得れるだろうし。

888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:24:11 ID:PJ+0lXzC0
>>882
だったら余計な事書くなやw
何でもかんでもすぐ”ゆとり”としか返せない低脳がw

>>883
それ、全くもって自分の事だろ??ww
ここは画質評価スレだから曖昧な評価を排除したいと思うのは普通だと思うが?
そもそもカリオストロで画質7とか8とかありえないだろ。
眠れる森〜と比べろ。中途半端な数値はイラネ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:28:19 ID:PJ+0lXzC0
>>887
劇場版とかワケわかんねーよw
Blu-rayソフトの画質評価スレだぞ。
現在発売されているソフトの中で相対的な点数を付ければ良いだけだろ。
例えばパイレーツを10としたときに、これは何点、これなら何点。て具合に。
勝手に自己満足な抽象的点数を付ける輩が多過ぎる。
他のソフトと比べてナンボだろ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:29:14 ID:VyytUHpl0
どうでもいい。脳内補完できないからゆとりって言われんだよ
>>882も顔真っ赤かにしないでスルーしろ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:37:09 ID:FUHr+jik0
>>889
レスありがとうございます
以前、10をつけた作品と比べた場合、劣るので7と評価したときに
昔の映画なのにとか、元のソースを考えたら10とか言われたので迷っています

892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:44:35 ID:kLyC0s200
>>891
そういうのはNG対象です
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:56:35 ID:PJ+0lXzC0
>>892
昔の映画〜元のソース〜ってのはコメントしてあるのはおkだが、
それを点数に含む必要は無い。
点数はあくまで相対的であるべき。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:59:35 ID:kLyC0s200
>>893
>*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
>*画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。

ってことで
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:31:28 ID:Ctnpgi3mO
パイレーツが10だとしたらT2とルパンカリオストロは何点ですか?
教えて下さい。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:41:24 ID:EmZf9xd00
UKってリージョン違うと思うんだが、
PS3でも再生できるの?

ハムナプトラがちょっとほすぃ・・・。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:43:46 ID:FUHr+jik0
BDはリージョンないよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:57:04 ID:VRjwtn5M0
リージョンあるけど、ハムナプトラはフリー
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:00:08 ID:+dqqaIUQ0
>>887
デュープを重ねた上映用プリントの画質なんて、評価の基準にはならんよ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:07:32 ID:FUHr+jik0
>>899
でもBDやDVDのマスターって上映フィルムを回収したやつですよね?
そもそも撮影したフィルムは一生蔵の中で、それをコピーしたやつをマスターで、これも上映用を作るためにしか使わないですし、またそれをマスターにして上映フィルムを作るみたいですし。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:14:28 ID:nA4rAgYo0
>>899はもしかして原盤をBDのマスターにしてると思ってるのでは?w
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 05:32:34 ID:mPveJOMAO
>>896
日本は米とリージョン一緒でUKは別
けど日本語字幕付でリージョンオールがボチボチ出てきてる
DVDファンタジウムなんかだとその辺も書いてあるよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 05:48:47 ID:nA4rAgYo0
カンフーパンダ
画質 10つけさせてもらいました
音質 8

音質は最近流行のロスレスではなく5.1ch
画質はアニメの中でアニメを見るシーンがあるのですがタッチも違ってこだわりを感じます
小道具などもアニメだからといって適当じゃなく実物をよく観察してモデリングしてます
音質も5.1DDですが手軽な環境で味わえます
最高な映画です
買ってよかったです
おすすめです
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:05:50 ID:AdDl19ygO
>>901
パイレーツ・オブ・カリビアンは原盤を使わせて貰えたという記事があったよ。
まぁ、最近のはフィルム自体が存外しないしな。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:35:31 ID:oyDoBeaf0
ID:PJ+0lXzC0 = NG推奨
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:44:12 ID:eA7dS09F0
>>903
http://blog-imgs-41.fc2.com/b/l/u/blurayblog/kangfupanda2.jpg
パッケ見る限りロスレスみたいなんだけどDDしか収録してないのか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 06:50:56 ID:QML3Rn0I0
英語TrueHD 日本語DD ってこっちゃね?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:14:16 ID:+m05++na0
なんで吹き替えもロスレスじゃないソフトが多いんだろうな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:29:35 ID:EmZf9xd00
おー、ハムナプトラのuk版、リージョンフリーだったのかー。
みなさんありがとう。
買っちゃうゾ!
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 07:32:07 ID:TAnay0la0
パイレーツが高画質な秘密


最高品質を求めたBD版「パイレーツ」制作の裏側【前編】
〜Javaにこだわり。PHLとタッグでBDの可能性を追求 〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070524/avt005.htm

最高品質を求めたBD版「パイレーツ」制作の裏側【後編】
〜 ディズニーがDIマスターを初蔵出し 〜
H.264エンコーダもパイレーツに最適化
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070525/avt006.htm
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:26:18 ID:ImPErLOmO
>>908
BDは画像+音=54mbps
画像が割りをくうから。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:29:59 ID:QML3Rn0I0
>>911
メディア転送=54Mbps
映像+音=48Mbps
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:36:48 ID:rB0VcyLR0
>>880
いや、だからマトリックスレボリューションズは劇場で何度も見たけど、
あのシーンはウーファーが鳴り響かないと駄目

しかしDVDではスッカスカだったって話です
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:50:02 ID:+m05++na0
>>911
でもBDの容量みてみると、たいてい二層でも30GB代とかなんだよね。まだまだ余裕あるよなー
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:55:16 ID:hWbhv+Zk0
容量の問題じゃなく伝送の問題
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:58:40 ID:kLyC0s200
BD再生機(PS3など)で、画面表示されるビットレートてのは映像のみの数字?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:05:39 ID:FtMicEsIO
>>900
回収した上映用プリントなんて状態の悪いものをマスターに遣うわけない
>>839読め
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:09:49 ID:+m05++na0
>>915
いや、伝送の問題なら映像+原語(英語)も無理ってことになるじゃん
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:11:36 ID:HE6MVwsA0
ID:PJ+0lXzC0
お前が低脳なのは分かったから荒らすのやめてくれるか?
お前映画板の方のblu-rayスレも荒らしてるだろ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:23:44 ID:z5f128W40
>>913
このスレでスカスカって言うのは、概ね、音の密度とか解像度の事だな。
当たり前だけどロスレスの方が密度も解像度も高い。

>>913は低音が聞いてれば音が良いなんて一言も言ってないのに、
絡んでる>>880がバカでクズ。相手にしない。
921PJ+0lXzC0:2008/12/06(土) 09:43:12 ID:PJ+0lXzC0
おまいら必死杉www
基準の曖昧な、何か言われたら視聴環境が〜、主観でフーン?
逃げ道のある評価なんて糞食らえだw
点数自体に批判があるワケではない。点け方が問題なんだ。

>>919
残念ながら低脳でもなければ映画スレなんて興味ありませんからw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:50:46 ID:1bFJR/q0I
普及につれて底辺も底上げされてきたな
喜ばしい事ではあるが、妙に感情的な奴
も沸くようになった。正直ウザい。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 09:54:23 ID:pMY+kXx20
買っとけ!にカリ城のレビュー来てるな
ジャケットリバーシブルだったのか!
あの新ジャケット嫌だったからうれしい
来週にでも買うかな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:07:03 ID:oyDoBeaf0
ID:PJ+0lXzC0 = 触るなキケン
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:07:56 ID:tAOZnxuN0
>>918
お前どんだけ頭悪いんだw
映像+原語だけでレートを食うから他の吹き替えまでロスレスに出来ないって事だw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:09:11 ID:oyDoBeaf0
こんな2chスレの点付けなんてそもそもが主観。
それをふまえてみんな点付け諸々書いてるんだから
それを読みとって自分なりに役に立てればよい。

ID:PJ+0lXzC0

みたいに杓子定規に文句だけ言う人は放置でOK

文句アルなら自分のブログで自分で画像評価の定義決めて
自分でやればいい。

みなさんよろしいか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:09:18 ID:kLyC0s200
UKオーパス・アルテのサンプラー
画質7〜9(「ジュエルズ」は原盤破損と明記されてるので除外)
音質8〜10(PCM Stereo, PCM 5.1Ch, DTS HD Master 5.1Ch, Dolby True HD )

*麻倉怜士氏の解説書付 やけに「夏の夜の夢」を推してるのはなんだろう?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:19:03 ID:+m05++na0
>>925
え、原語と日本語って同時に出力されてんの?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:23:24 ID:0AvhJCH30
同じ事思った。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:24:01 ID:pMY+kXx20
吹替えもロスレスのソフト、実際にあるじゃない、ねぇ?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:29:55 ID:DO/XndmY0
ナルニアはロスレス吹き替えだよ。
http://blog-imgs-19.fc2.com/c/h/o/choppytan777/20081120195856.jpg
さすが鼠
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:30:26 ID:VGz+usGc0
ID:PJ+0lXzC0はLDが爆発的に普及したと思っているに違いない。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:39:07 ID:DO/XndmY0
カリ城やはりDVDとBDのマスター違うのね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081205/buyd253.htm
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:03:24 ID:MvCBqCvT0
 個人的に“カリ城”は“全台詞暗記してるんじゃないか”レベルに好きな作品であり、日本国民必携の1枚と提唱中。
正直言って価格が幾らだろうがクラリス姫への納税として微塵の躊躇も無く購入する。
「そんなアニメファンがいるからアニメは高いんだ」と言われると苦笑するしかないが、テレビアニメ3話収録で 7,000円とかのBDアニメが人気を集める昨今、この低価格ぶりは賞賛したい。
ファンは保存用と観賞用に2枚買うべし。

ワラタ
まぁT2でも言えることか
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:05:39 ID:rB0VcyLR0
>>920
密度、解像度…解像度?

音には無知なものでしてね〜
まぁ、サラウンド感と重低音と聞き取りやすささえあればそこそこ満足しちゃうのでいいけど
少しでも贅沢を試みると途端に金が半端なくすっ飛ぶのが音らしいですね
ロスレスというのがBDに収録されててもそれを生かせる環境じゃねー

そういえばマトリックスはBDでドルビー「トゥルー」5.1ch採用されてるけど、
普通の5.1chとは差が出てました?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:17:31 ID:YOx1lK5+0
カリ城自分も25年ほど前に二番館回って見まくった
口だから画質悪いのも当時感思い出して懐かしい
っての理解できなくもないんだが、折角Blu-Rayで
出すんなら眠れる森の美女なみのレストア期待したい。

937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:24:37 ID:pMY+kXx20
正直画面揺れは補正してほしいけど
補正すると多かれ少なかれ額縁になるんだっけ?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:32:45 ID:FKbXxm2a0
>>872 >>884 >>885
不具合報告する時はプレーヤーの型番(PS3ならファームのバージョン)書いてくれ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:33:40 ID:uVXdNWZn0
カリ城 せっかくリバーシブルジャケにしてくれるんなら
背部分も作れよ、タイトルないじゃん・・・
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:36:31 ID:3VQTaHaO0
>>923 アニメ総合に写真がUPされてるから見たら。
実際はリバーシブルじゃないよ。ライターの勘違い。
裏側に昔のポスター絵がジャケット裏の両側に印刷されていて
ケースを開けると透けて見えるだけ。反転されて入れたら
背部分のタイトルロゴとかそんなジャケットに必要なのは一切無い!
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:45:12 ID:pMY+kXx20
>>939>>940
ナ、ナンダッテーorz
期待しちゃったじゃないか、くそぅ・・・
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:45:23 ID:TRu6GK0o0
>>938
視聴環境書かずに不具合報告とかただの馬鹿だな。
糞画質北米版買って悔しい奴のネガキャンじゃねえの?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:53:13 ID:oyDoBeaf0
>>935
マトリックスはトゥルーHDでも音質イマイチだったよ。
抜けは悪いしクリアじゃないし正直DD並。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:55:23 ID:xYe1KMQ40
そろそろ次スレ立てんか糞ボンクラあらしども!!!
おいおい願望や希望や発売日を書き込むスレやないでボンクラニートどもマジで頭悪いんちゅうか!!!!!!!
やっぱ俺みたいにちゃんと管理しないと直ぐにあらしの糞ニートボンクラの溜まり場になるな。。
これからもビシビシと管理するからな糞ボンクラニートども連中!!!
障害者を差別用語でバカにしたりする心の腐ったあらしの糞ボンクラニート連中に奉げる糞映画カタバ 評価0.09899999998968663点

ってか全く評価なしやなぁ〜〜何しにこのスレきとるんやボンクラ連中!!!
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

宇宙飛行士になるか掃除人になるかを遺伝子で決めるちゃってる両極端。説得力無し。
身体障害者を金で利用し犯罪をしながら自分の欲望だけで夢を叶える・・・ 犯罪を正当化するな!
最後には利用だけして使い捨ての陽に身体障害者を自殺に追い込む・・・おぞまし過ぎる!
役者もユマ・リョウサンも含め観られた演技力では無い。ど素人大根役者と思えるほど。
学歴や肩書きで選別される現代への皮肉のつもりで描いたのかもしれないけど、
突っ込みが浅いよね。「現実に負け組になったお前ら糞連中」にとっては心の拠り所に
なりそうな映画かな。秋葉原の事件の洋に自分が認められないのは社会が悪いからで、もっと
多様性とか個性を認めよ!なんて矮小な議論に走る為の小道具になりそうな
糞糞作品ですね。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:55:51 ID:OMQxZswM0
ビ^ー・ムービー
文句なく10点
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:56:02 ID:xYe1KMQ40
>>905
画質の評価って、画質そのもを評価したらいいの?
それとも移植度を評価するの?
よく、もとのソースが〜とか昔の映画だから〜って書き込みを見るので。
移植度で言えば劇場版を10段階で10の画質でBDで10段階で10の画質も
劇場版を5としたとき、BD画質が5の画質のやつも同じ評価になるよね?
それとも劇場版が10段階で10の画質でBDにしたときに10段階で5になったやつと
劇場版で10段階中5の画質でBDで10段階中5のやつとおなじ?

劇場版10段階で10→BDに移植したときに10のまま 評価10
劇場版10段階で10→BDに移植したとき5になる 評価5
劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価5

それとも
劇場版10段階で10→BDに移植したときに10のまま 評価10
劇場版10段階で10→BDに移植したとき5になる 評価5
劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価10

ようするに絶対的評価なのか相対的評価なのかって事です
絶対的評価なら劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価10だし
相対的評価なら劇場版で10段階で5→BDに移植したとき5になる 評価5

もし相対的評価なら綺麗に見せる技術や綺麗な映像(夕日とか?)だと画質が落ちても評価レースで戦えるだろうし
絶対的評価なら極端な話、それほど解像度を必要としなくても破綻しにくい物の撮影物(極端な話、景色とかじゃなく単色の品物)でも最高評価を得れるだろうし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:57:12 ID:xYe1KMQ40
そろそろ次スレ立てんか糞ボンクラあらしども!!!
おいおい願望や希望や発売日を書き込むスレやないでボンクラニートどもマジで頭悪いんちゅうか!!!!!!!
やっぱ俺みたいにちゃんと管理しないと直ぐにあらしの糞ニートボンクラの溜まり場になるな。。
これからもビシビシと管理するからな糞ボンクラニートども連中!!!
障害者を差別用語でバカにしたりする心の腐ったあらしの糞ボンクラニート連中に奉げる糞映画カタバ 評価0.09899999998968663点

ってか全く評価なしやなぁ〜〜何しにこのスレきとるんやボンクラ連中!!!
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

宇宙飛行士になるか掃除人になるかを遺伝子で決めるちゃってる両極端。説得力無し。
身体障害者を金で利用し犯罪をしながら自分の欲望だけで夢を叶える・・・ 犯罪を正当化するな!
最後には利用だけして使い捨ての陽に身体障害者を自殺に追い込む・・・おぞまし過ぎる!
役者もユマ・リョウサンも含め観られた演技力では無い。ど素人大根役者と思えるほど。
学歴や肩書きで選別される現代への皮肉のつもりで描いたのかもしれないけど、
突っ込みが浅いよね。「現実に負け組になったお前ら糞連中」にとっては心の拠り所に
なりそうな映画かな。秋葉原の事件の洋に自分が認められないのは社会が悪いからで、もっと
多様性とか個性を認めよ!なんて矮小な議論に走る為の小道具になりそうな
糞糞作品ですね。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:03:43 ID:0G6e7UXn0
>>791
ビデオ広報部シニア・パブリシストの生駒行雄氏は本作について、「最終戦争が起きてしまう『T3』は無かったことになっています。
つまり、『T1』→『T2』→本作→『T4』と繋がっているため、シリーズのファンにとっては見逃せないドラマでしょう。アクションも凄いのですが、『T4』を迎えるまでを描くストーリー展開に注目です。
ジョン・コナーを守るためにやってくるのが美少女型ターミネーターというのもこれまでと違って新鮮」とアピールする。
http://eiga.com/buzz/20081204/15
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:13:36 ID:xYe1KMQ40
>>948
そろそろ次スレ立てんか糞ボンクラあらしども!!!
おいおい願望や希望や発売日を書き込むスレやないでボンクラニートどもマジで頭悪いんちゅうか!!!!!!!
やっぱ俺みたいにちゃんと管理しないと直ぐにあらしの糞ニートボンクラの溜まり場になるな。。
これからもビシビシと管理するからな糞ボンクラニートども連中!!!
障害者を差別用語でバカにしたりする心の腐ったあらしの糞ボンクラニート連中に奉げる糞映画カタバ 評価0.09899999998968663点

ってか全く評価なしやなぁ〜〜何しにこのスレきとるんやボンクラ連中!!!
Blu-rayセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

宇宙飛行士になるか掃除人になるかを遺伝子で決めるちゃってる両極端。説得力無し。
身体障害者を金で利用し犯罪をしながら自分の欲望だけで夢を叶える・・・ 犯罪を正当化するな!
最後には利用だけして使い捨ての陽に身体障害者を自殺に追い込む・・・おぞまし過ぎる!
役者もユマ・リョウサンも含め観られた演技力では無い。ど素人大根役者と思えるほど。
学歴や肩書きで選別される現代への皮肉のつもりで描いたのかもしれないけど、
突っ込みが浅いよね。「現実に負け組になったお前ら糞連中」にとっては心の拠り所に
なりそうな映画かな。秋葉原の事件の洋に自分が認められないのは社会が悪いからで、もっと
多様性とか個性を認めよ!なんて矮小な議論に走る為の小道具になりそうな
糞糞作品ですね。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:32:40 ID:8oeYX4Zd0
GATACAは画質10(最高!!)音質10(最高!!)内容10(最高!!)の素晴らしい作品です!!
この映画の素晴らしさがわからない池沼ボンクラニートは即刻氏んでください!!
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:32:46 ID:H3qLb5kXO
T4が糞つまらなかったらどうすんかね・・・?

もうこの話題終了ね
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:48:55 ID:yx2NQV3JO
>>938
使ったプレーヤーはSONYのX90だよ。
別にネガキャンとかじゃないよ。
何度やっても劇場公開版の135分あたりで止まって2、3分映像が飛ぶんだよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:52:20 ID:WDEkn/ek0
ジョナサン・ノーラン信じてる、信じてるんだから!!
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:04:35 ID:SjBLDsJo0
>>946
うぜえよ馬鹿
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:07:36 ID:0G6e7UXn0
じゃあ立ててみるよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:12:29 ID:0G6e7UXn0
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 19枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228536570/
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:20:22 ID:4B25gcuK0
MUMMY TRILOGY到着。
言われていた仕様通り日本語ありで起動時に言語選択でメニュー言語も変わるするタイプ。
時間ないのでさわりだけ見たが、ディテールはちょい眠い感じ。
グレインは質感というよりノイズっぽく感じちゃう。
同じVC-1で比較するとオーシャン11よりはぜんぜんきれいw(参考にならないね
見た範囲だと映像は20Mbps前後だったけど音声4〜5Mbpsで音ががんばってる印象。
同時注文のMAMMA MIAもある上にUSで11/28注文したMATRIXまで梅のくせに到着しやがった。
通してみてないので点数は無し。

BDでも二プレスはちょっと残念だよね。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:23:14 ID:kLyC0s200
>>952
X90は、そういう相性の悪いソフトが出てくるんだよなー
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:26:05 ID:FKbXxm2a0
>>952
報告乙。いや俺はネガキャンだとは思ってない。買うかどうか迷ってるんで・・・
PS3で飛ぶかどうか知りたかったんだ。他の2人も同じ機種かなあ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:26:58 ID:HE6MVwsA0
>>957
だから二プレスとかぽっち報告はいらないってw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:27:22 ID:ImPErLOmO
>>933
別マスターなんだそうです。
DVDで修正されていた草むらからはみ出していた足が
BDでははみ出したままだそうです。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:29:28 ID:O3aAK+x90
次スレ立ててくれる人にお願い。テンプレに↓追加してほしいかも。

*コピペ、連続長文コピペは厳禁です。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:31:17 ID:+2oscZO10
>>872

劇場公開版 PS3(2.53)
1:35:49秒あたりから停止して1:35:22まで飛びました。(他は未確認)

書き間違いだと思うけど135分じゃないよね?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:32:18 ID:O3aAK+x90
>>962
って遅かったか・・・orz。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:33:05 ID:ImPErLOmO
>>952
ペアレンタルロックがかかっているとか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:49:43 ID:gVioMNct0
ドラゴンキングダム、早速猿と銭合わさったパンフ入ってるな。
967963:2008/12/06(土) 13:50:16 ID:+2oscZO10
これじゃ時間が戻ってる・・・。
正しくは1:34:49秒あたりから停止して1:35:22 でした。

巻き戻して何回か検証しても発生してたのですが、
XMBに戻りもう一度再生すると飛ばなくなりました。
ちなみにペアレンタルロックはかかっていません。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:18:10 ID:I7gjPSml0
>>872 >>884 >>885>>952>>963
同じジェネオンから発売された「レッドライン」で同じような症状が出て交換してもらった
ジェネオンに問い合わせて交換してもらえ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:59:32 ID:yuNHQcUi0
ターミネーター2
 画質:8
 音質:6
カリオストロ
 画質:9
 音質:10
カンフーパンダ
 画質:6
 音質:5
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:10:01 ID:lMJGXUdM0
amazon見ると、特別編も劇場版もフリーズの報告あるぞ
ターミネーター2心配で買えない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:36:22 ID:MQtdmpCY0
>>957
ニプレスって何?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:53:30 ID:yx2NQV3JO
>>963
135分じゃなくて1時間35分あたりでだった。
>>968
ありがとう。
ジュネオンに問い合わせてみるよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:17:21 ID:Wwf3va5t0
「レッドライン」同様。PS3固有の問題みたい
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:23:41 ID:uVXdNWZn0
ターミネーター2不具合報告です。

PS3固有の問題ではないみたい パナのBW930だけど

とりあえずこのスレで上がってるシーンをチェックしてみたら
特別編 97分49秒から98分2秒までフリーズ寸前の状態でブロックノイズだらけで再生される
停止(フリーズ)はない。

劇場版は未検証、正確な時間書いてもらえれば検証して報告します。

975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:46:51 ID:uVXdNWZn0
追加報告 パナのBW200 でも

上記97分50秒位で5秒程ジャンプの現象あり、ただし
ジャンプが起きないこともある、十回ほど同シーン再生したがジャンプは2回程発生。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:53:48 ID:uVXdNWZn0
機器による発生の有無もあるようなので
現象がある方は問い合わせたほうがよいかも

一応、ジェネオンの問合せ先を書いておきます。

ttp://www.geneon-ent.co.jp/top_fl.html
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 17:59:39 ID:iAH2ZDLu0
スペシャルエディションだけ?
978968:2008/12/06(土) 18:09:02 ID:I7gjPSml0
「レッドライン」は交換後のディスクはまったく問題なかったから
機器の問題じゃなくてディスクの問題だと思うよ
今回のT2も不良ディスクが混入しただけだと思う
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:39:05 ID:5EbXdt0j0
ジェネオンは対応が糞
ソースは私
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:42:23 ID:+81Okeuz0
おれもソースに入れてくれ

まともに作れもしないくせに態度だけは立派
死ねや
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:42:51 ID:vMGP4Wi80
>>906
英語はロスレスありました
吹き替えはDDしかないです
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:45:02 ID:lMJGXUdM0
再生機器の問題なら、交換してもまた止まるから無駄だな。
ディスクが不良だろ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:45:25 ID:vMGP4Wi80
>>904
パイレーツは奇跡の原盤マスターです
だからこそ、こういうのが出てきてしまった以上他のBDには10つけれないというか・・・
あるいみ先駆者なので業界の常識を変えていって欲しいです
原盤マスターが当たり前の時代になって欲しいです
もう上映フィルムを回収したやつや過去のDVDソースを原盤にしてアプコンしてフルハイビジョン対応とかかなしいですわ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:45:44 ID:pMY+kXx20
ギャガも対応はうんこ
問い合わせして返事来なかったのはギャガだけです、埋め
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:47:58 ID:vMGP4Wi80
>>917
それがどっとこいってわけなんですねぇ
>>839はデジタル編集やデジタル保存してるのとフィルム保存してるのをごっちゃにしてると思われます
最近は保存にPCやデジタルテープにコピーしますからね。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:50:17 ID:vMGP4Wi80
>>923
リバだけど、あまり変わらないですよ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:54:44 ID:vMGP4Wi80
>>969
ハイビジョン前提でデジタル編集でつくられたカンフーパンダが6で
カリやT2より評価低いって・・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:59:58 ID:ImPErLOmO
>>978
レッドラインってスーパーカーの映画だよね?
気になる映画なので
内容を含めた評価と、その不具合の内容を教えていただけませんか?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:48:20 ID:+dqqaIUQ0
>>987
ただのカリ城厨だろ>969
T2とパンダの音質が5,6で、カリ城が10なんてあり得んわ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:02:31 ID:R1YvMPeV0
クローバーフィールド 画質8 音質9
画質チェックしようと思って見入ってたら、しっかり酔った・・・・・
本来画質をどうこう言う映画じゃないんだろうけど、
ホームビデオ撮影の質感が感じられるのが良いね。
991968:2008/12/06(土) 20:18:35 ID:I7gjPSml0
>>988
再生機種はPS3 システム2.52
不具合はチャプター3、4で再生が不安定になる(停止、コマ送り、早送りなど)
エラーが出る「再生できません(80029940)」
ディスク交換後は同じ環境で問題なく再生できた

ジェネオンは土日祝日水曜はお客様センター休みだから
今日問い合わせると返答は月曜になるよ

交換の流れはこう
ジェネオンからの返答→ジェネオンにディスクを送る→ジェネオンが検証→交換品を送ってくる

「レッドライン」の場合はジェネオンの検証では全く問題なく再生できたらしいが交換してくれた
ジェネオンに在庫が無かったらしく交換までに10日ほどかかったよ


レッドライン 画質7.5
カーアクション映画だが格闘シーンにも力を入れているのでアクション映画好きにもオススメ
そして何故か女の尻のアップが多い・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:30:05 ID:ImPErLOmO
>>991
丁寧にありがとう。
画質評価が7.5点なら一応及第点ですね。
買おうと思います。
ワイルドスピード1と2のBDが早くでないかな。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:31:47 ID:OMQxZswM0
どうにもシンシティも止まるのだが・・・
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:47:43 ID:SoltpYxG0
まったりいこーゼw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:41:25 ID:QZsRmFi90
T2特別編不具合

パナBR100で、ダイソンが撃たれた直後にフリーズ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:10:18 ID:1bFJR/q00

梅いち
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:11:25 ID:1bFJR/q00

梅に
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:12:09 ID:SoltpYxG0
梅に
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:13:31 ID:1bFJR/q00

梅さん
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:14:38 ID:1bFJR/q00

1000ならガタカ厨アク禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。