東芝HD Recレコ-ダ- RD-X8-7/S503-302/A301 7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
158RD解体犯 ◆N7QzlT7oeM
キャプチャは大変だね。
とりあえず今日はこれくらいで簡便を。
各画像のサイズはかなりデカイので、専ブラの人はご注意を。(各画像とも3.5MBほどあります)


ニュース アナウンサー(動きの少ないシーン)

ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75415.png X8 TS
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75417.png X8 TSE 12.5Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75419.png X8 TSE 8.6Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75421.png X8 TSE 5.6Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75423.png X8 TSE 4.2Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75439.png BW930 HL(4.3Mbps)
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75434.png X8 TSE 3.4Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75437.png X8 TSE 2.8Mbps


野球 チアリーダー(動きのある込み入ったシーン)
※ネットの網目の潰れ具合が画質の目安になる?

ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75416.png X8 TS
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75418.png X8 TSE 12.5Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75420.png X8 TSE 8.6Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75422.png X8 TSE 5.6Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75434.png X8 TSE 4.2Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75440.png BW930 HL(4.3Mbps)
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75435.png X8 TSE 3.4Mbps
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/75438.png X8 TSE 2.8Mbps
159RD解体犯 ◆N7QzlT7oeM :2008/11/15(土) 03:26:31 ID:oBv6AL6u0
AVC画質は、A301やX7よりかなり改善されている。
ビットレートをいくら上げても発生していた、突然のブロックノイズの嵐はまったく起こらない。
ビットレートと画質が素直に比例している感じ。

個人的には、地デジアニメは5.6Mbps、他の番組でも8Mbpsで十分だと思った。

低ビットレート(2.8Mbps)ではそれなりにノイズが多くなるけど、ブロックノイズの嵐状態にはならない。
動きの少ない映像なら、1,秒以下で画面が収束してきれいになる。
動きの激しいシーンでも、輪郭部では矩形のノイズが目立つけど、画面全体が崩れることはほとんどない。
VRの2.8MbpsにするくらいならAVCの2.8Mbpsのほうが良い。(X7, A301ではVRの方がましだった。)

パナのBW930との比較では、同じくらいのビットレートなら若干パナ機のAVCのほうが画質が良かった。
新型UniPhier手ごわすぎ・・・・
とはいえ、横に並べて比較しない限りは気にならない程度の差だと思う。