Panasonic DIGA質問スレ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:33:08 ID:TcsXrNgw0
>>951
ケータイからの話です。<(_ _)>
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:44:00 ID:8/tzHTDlO
前にEH75V持ってたんだが 金に困り売ってしまった
再びレコーダー欲しいんだが
買うならビデオ付じゃないほうがいいのかな?(なにやらVHS付は性能的に劣るとか聞いた事があって)
前はビデオからDVDにアニメとか移動したいからってEH75Vを買ったんだが(途中までやって売ってしまった)
ちなみに今使ってるビデオデッキは調子悪いから再生くらいしか使用してない
もし良かったらアドバイスください。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:56:47 ID:mI812o3yO
>>953
ビデオからDVDにアニメとか移動したところで
どれだけ見直すというのか。

手頃なレコーダ買って新番組見るほうに
時間を割いたほうがいいぞ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:29:24 ID:+Azx0Vnk0
>>953
>>954に同意。
VHS資産の方は程度の良さそうな中古デッキを入手するのがいいと思う。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:16:40 ID:wYaSB+B80
BW730でアナログの番組表をデジタルで入らない局だけにしたいのですが
どこで設定すればいいですか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:25:32 ID:mI812o3yO
>>956
出来ない
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:28:28 ID:8/tzHTDlO
>>954-955
なるほど 確かにそうかもしれないですね・・・
VHSは中古の買おうかな
そうなるとDVDか・・どれいいんだろ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 21:41:58 ID:wYaSB+B80
がーん
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 23:39:23 ID:nhpRZRmT0
>>956
お好み番組表を弄るしかないんでね?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 01:09:39 ID:T521Ja4p0
>>958
予算によるだろ。
幾らまで出せるんだい?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 09:56:31 ID:ilDSO+u+0
教えてください。
SD9とかで撮ったAVCHD動画をDIGAでブルーレイに落とす時のフォーマットって
BDAVとかBDMVとか他社メーカー製ブルーレイ製品で見られるものに出来ますか?

誤ってビデオカメラ板で聞いてしまってマルチになってます。すいません。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 10:15:20 ID:uj80I4ZeO
>>961
ですよね・・・
ちょっと調べてみます
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 10:25:45 ID:/OWDmhEx0
>>962
SD7(SD)→BW830(HDD)→BD-RE(BDAV)
PS3だけどちゃんと見られたよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 10:43:56 ID:iee6jnRE0
BW800を買ったばかりなのですが、予約時の録画マージンの設定はありませんよね?
頭が切れないか心配なのですが、時間指定予約にして1分前から録画予約するしかないのでしょうか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 10:44:51 ID:NT160qKI0
>>965
ない。
そう。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 11:04:30 ID:iee6jnRE0
>>966
即レスありがとうございます。やはりそうですか。
東芝RDに比べて出来ないことが多いのは承知で買ったのですが、予想以上です。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 11:08:20 ID:NT160qKI0
>>967
いちいちひと言多いんだよ
ホントに芝男はキモいな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 11:08:44 ID:r2DeZ/0R0
頭切れないから
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 11:18:09 ID:ilDSO+u+0
>>964
ありがとうございました。
DIGAとパナのビデオカメラ買いに行ってきます!
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 12:18:25 ID:D98khn930
>>969
アタマが切れてるヤツに何言っても無駄だから
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 12:48:21 ID:KUGsm+zA0
HLダビングで3.2GになるファイルをFRでダビングすると4.1G
容量的にはFRでダビングした方が画質がいいような気もするんですがいかがなんでしょう??
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:00:48 ID:UPE34HFl0
BW830は電車で持って帰れる大きさですか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:10:19 ID:NT160qKI0
>>972
そう

>>973
です
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:23:13 ID:GH8IIQxO0
>>972
元の映像はDRで録画したものかな?それならFRなんかでダビングしたら大幅に劣化するぞ。
迷わずHLでダビング(本来なら変換後に高速ダビ)だ!
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:26:54 ID:KUGsm+zA0
>>972
DRで録画した物です。
なるほど。了解です。
ありがとうございます。
ちなみに今までは変換せず高速ダビも使っていませんでしたがそちらの方がよい??
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:47:18 ID:NT160qKI0
>>976
騙されるなよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 13:49:14 ID:NT160qKI0
>>976
あ、間違えてた
FRってAVC録画じゃなくてSDへのレート変換なのか。
HL>>SDだ>>975が正しい。

>>975スマン
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:40:59 ID:dg1TaiRKO
DMR-BW830を使っているんですが、
BD-Rに録画したやつを編集したり削除したり録画したやつを追加でいれたりできます。
なんでですか?意味不です。教えて下さい。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:41:57 ID:NT160qKI0
>>979
意味不明なのはアンタの頭の構造だ。
DVD-Rですらできる事。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:10:56 ID:atqwirsu0
DMR-XP12を購入して初期設定したのですが
なぜか地デジのフジ系列だけチャンネル設定に出てきません。

テレビでは全チャンネルちゃんと映るんですが
手動で設定できるとか、何かいい方法はないでしょうか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:36:27 ID:fD9dz2/TO
外部入力をAVCへ変換しDVDかブルーレイにダビング出来るようになりましたかね。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 22:42:36 ID:8wvl7abR0
>>981
自分で言ってるじゃん
手動で設定しなよ
984953:2009/01/02(金) 23:15:24 ID:uj80I4ZeO
すいません>953ですがちょっと思ったんですが
例えばの話なんですが、テレビがまだアナログのブラウン官で買い換える予定がない場合
もしまだ手元にEH75Vがあったなら
無理してBD付とかの高額プレーヤーに買い換えるより しばらくはそのまま使い続けたほうがいいですよね?
まぁ、もうEH75Vなんて手に入らないけどorz それと同じスペックならどっか中古にあるかな?とか思ってしまったりして
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:19:32 ID:NT160qKI0
>>984
架空の話は占い師にでも聞いてくれ。
買うか買わないかくらいは決めてから質問してくれ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:23:21 ID:8wvl7abR0
BWやBRはレコーダーだ、プレイヤーではない
ブラウン「管」でも地アナよりは、数倍地デジの方が良い
今から例え中古でも地デジチューナー未搭載の機種買ってどうすんの?
約2年半で使えなくなるのだぞ?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:27:26 ID:fYCHxpFA0
>>984
アナログしかなかった時代はアナログで撮るしかなかったから仕方ないが、
デジタル放送をHD画質で残せる今では、将来TVをハイビジョンに
買い換えた時「なんじゃこのクソ画質は。これならあの時HDで録画さえしていたら、、、」となるのは明白。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 23:41:13 ID:tivJsbvt0
いいんじゃね、何年かして>>953/984が今時のHDテレビ買っ他時、
“なんじゃこら〜!!!”してるとこを見てみたい・・・。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:03:56 ID:QTaXJ9HP0
新スレ立てますよー。いいですねー?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:07:23 ID:5S7jIPyH0
>>989
よろしく
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:08:52 ID:x7UliJBi0
>>990
了解。サクっと立ててきます。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 00:12:00 ID:x7UliJBi0
新スレを立てました。
適当に移行して下さい。

anasonic DIGA質問スレ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230909015/
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 02:08:26 ID:GJfzSQ5S0
次スレでは直ってるが、anasonicって・・・
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 17:57:15 ID:x7UliJBi0
>>993
>>992のレスを書き込む際に、Pを消してしまったようだ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:16:24 ID:bErLZYxy0
ume
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 18:22:55 ID:gebP4MPG0
aokiume
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:27:10 ID:nm4k0viR0
パナソニーック産め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:31:24 ID:0kMebU/V0
うめうめ〜〜〜
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:38:14 ID:POB8b04P0
umee
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:39:41 ID:POB8b04P0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。