【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 4【BD-RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:08:35 ID:+ldokILC0
>>897
>反論じゃなく異論だろ。
>「異論をはさむ」って言いまわしくらいは覚えておいてもいいと思うぜ。

異論の方が相応しいのか?
おれは異論と言うと、反論のような相手を否定するのではなく、別の考え方と言う風に捕らえていたが。

それより、今回の場合のようなレスを返す行為を異論を「はさむ」という言い回しで表現するのは正しいのか?

903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:13:09 ID:v0x3jcZi0
そんな高度な使い方のできる同居人がいるのはある意味うらやましい。

気合いを入れて新品テープで予約録画していたら録画している最中に
いきなり電源切られたことがあったからな。
「掃除の邪魔だから」とか意味不明なこと言われたよw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:32:54 ID:+ldokILC0
断りも無く重複予約を入れられていた事があった・・・

「何か出たけどそのまま予約できたから良いと思った」

だって...
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:05:41 ID:uAOxMuAk0
>>898
それ心配してるけど本当にあったんだ?
RW入れるのもドキドキだな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:47:10 ID:JHl53Cy20
>>885
人殺しに対してあいつは最低だ!という事も人格攻撃だよね。
それもそういうこと言う人は同じで最低ですか?w
お前みたいな偽善者が最低だよ、死ねばw
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:50:21 ID:ZoLPl+2q0
>>885
ウホッ!イイ最低!
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 06:00:59 ID:QEui8AbcO
>>906
小学生が夜更かしするなw
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 07:46:08 ID:2M+KF0WN0
>>906
人殺しに最低だって言うのは「殺人と言う行為」を最低だと言っているんじゃないのか?
人殺しをした奴の人となりをあげつらって批判するのが人格攻撃。

お前に「馬鹿な書き込みをするな!」と言うのは人格攻撃じゃないぞ。
「お前のような歪んだ性格で粘着質なキモヲタがそんな書き込みするんだ」と言うと人格攻撃な。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 09:09:08 ID:9vpg5OX60
わざわざID変わるの待ってから書き込んだ小学生涙目w
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 13:03:28 ID:Pb/C5CuI0
なんだ小学生がいるのか?
自分で稼ぐようになるまで語ったらいかんぞ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 14:26:16 ID:M9BKfbI70
最近のレス見る限り
3人に1人くらいは自分で稼いでないような気も
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:09:05 ID:Sc1CdzmD0
自分で稼いでない、というか、使ってない人、だな
煽りたいだけのかまっちょか、藤井の手先
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:23:25 ID:9ZJq2DOy0
テンプレ修正案

Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。
Q:データ用と録画用では何が違うんですか?
A:容量の表記が違うだけです。
Q:ハードコートしてない?
A:殻無しBDはハードコートが仕様です。
Q:般若とかプロが選んだ(ryってなんですか?
A:前者はパナの小雪の事、後者はALL-WAYSの事です
Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  ケースが縦長、LTHのロゴ、ver1.2で確認してください。
Q:無機と有機って何が違うの?
A:記録方式が違います。上記参照
Q:殻付きってなんですか。
A:黒歴史です。BD-RE Ver.1.0の事です。
Q:REってそんなに素晴らしいの?
A:書き込み品質、保存性に確かな違いが証明されてないです。
  自分の使い方に合った方を利用すればいいと思うよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:01:45 ID:/dY+jkXL0
初めがおかしい
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 08:59:00 ID:1rpX38nr0
>>896
1.AV機器ヲタな家族がいる
2.爪を折っている意味を理解した上でそれを意に介さない家族がいる
3.相手の事に気を全く使ってくれず、自己中な家族がいる

結論・録画禁止にしてるメディアをわざわざ持ち主に黙って解除して
勝手に自分の録画したい物を録画する家族がいる。

「さびしい環境で育ったんだねぇ。 」←それはどう考えても君だと思う。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 09:15:38 ID:GIj4GS6q0
さびしい環境というよりかなしい環境だな
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 09:39:43 ID:NMsBjGQd0
どっちも粘着質な奴だな。スレ違い
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:23:58 ID:dP/T/IZu0
プリンタブルREの安いのどこかありませんか
WOWOWを録画したのを見てから残すのにだけプリントしたい
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:25:58 ID:n7Piy85F0
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:36:07 ID:x93NOl/40
>>915
>Q:TDK買ったらイメーションだったのですが。
>A:TDKが製造、イメーションが販売、TDKのブランドです。

これのことか?
正確には
A:製造元TDK、販売元イメーション、イメーションのTDKのブランドです。
こういうことかがいいたいのか?
製造元は未だにTDKなのは間違ってないぞ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:28:48 ID:ixAVymFX0
>>4 のリンク間違ってるじゃないか

ブルーレイディスク・メディア スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0711/
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:46:47 ID:+rGCddd50
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:01:05 ID:GRYGO1l80
これは安い
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:01:55 ID:n7Piy85F0
むしろビクターがRE-DL作れてることに驚いた
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:05:57 ID:7h39FGMw0
ビクターはD-VHSとか作れちゃうんだぞ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:21:56 ID:bPJlKfXL0
まあパナの子会社だ品
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:24:51 ID:uvlFV8760
RE DL作ってるのはTDK、Pana、RITEKだけなのでTDKのOEMじゃない?
http://www.blu-raydisc.info/licensee_info.php
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:34:51 ID:NOhklpwkO
SONYもつくってるだろ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:46:45 ID:abOffu/40
>>929
バカチン。今はどうか知らんが、SONYの50はパナOEMだ。
ttp://club.coneco.net/user/2341/review/10035/
これでメディアIDを>>928と見比べな

2層作るのは難しいんだよ

931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:08:43 ID:NOhklpwkO
>>930
>今はどうか知らんが、

今の話をしてんだろ、バカチン。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:16:08 ID:np2k62wP0
バカチン市国
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:27:13 ID:VnF53SuF0
明日、松下のブルレイ機が届くんです。
メディアこれから買うんだけど、相性ってあるのかな?
DIGAでRAM使ってるとき、Panasonic製RAMだけがどれもこれも読み取り不良になることがあって、松下を避けて他のメーカーに変えたら、読み取り不良が無くなったという現実があるんですが
ブルレイもpana製は避けた方が良いのかなぁ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:29:49 ID:qcPejRl10
メーカー保証をきっちりやってもらいたかったら問答無用で同社製
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:32:29 ID:hEuIdluU0
>>933
とりあえずプロが選んだ(ryかAmazing!を一枚試してみてだな
それで大丈夫ならどのメーカーでも大丈夫だろ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:04:05 ID:fRZL6kxO0
>>923
安いなw
1個いっとくか・・・ありがと。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:06:54 ID:2fAQlmnU0
>>931
今も作ってません
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:47:10 ID:NMsBjGQd0
>>725
届いたよ、ありがとね
安いから、親に録画頼まれてるドラマまとめて送る用途に凄く便利
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 03:36:15 ID:X8Dtno+v0
今日、地雷テックのRをSONYのレコーダーにぶち込んだら見事にゴミになって返ってきたよ! ネタディスクだからいいけど。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 04:04:16 ID:38r1x36b0
いいかげんツルツル面の20枚セットを出せ!

あ、ソニーとパナ以外は別にいい
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 04:09:46 ID:Wnj9vsyK0
>>939
報告乙
さすが地雷テックだ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 05:21:03 ID:dGOEUztc0
プリンタブルきらいなのに、なんでプリンタブルのほうが安いんだ?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 06:03:12 ID:aeAUveNW0
プリンタブル好きなので、プリンタブルの方が安いのは大歓迎。
944名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/09(火) 08:23:50 ID:56Kv7TJX0
プリンタブルあいしてる(´ε` )チュ♪
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 08:56:53 ID:zZBTKLrM0
ソニーは表面がツルツルのが1枚400円程度で手に入るからいいけど
パナは非プリンタブルを手に入れるのが困難になってきたね。
マジで嫌がらせしてるとしか思えない。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 09:09:44 ID:DYxXx8ug0
>>939
さすがだ・・・流石すぎるぜ地雷テック
しかし地雷テックはヨドバシで結構普通に売られてて
知らない人は普通に買ってるんだよな・・・

>>942
プリンタで直接ディスクにタイトル印字したり
レーベル印字したい人が多いんだろ
俺もプリンタブルは好きじゃないけどな
あとカラーミックスや色つきも好きか嫌いか分かれるとこだな
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:59:51 ID:yGidU3OS0
TDKのDLなCPRMメディア5枚パックが10日に発売するみたいだな。
http://www.amazon.co.jp/TDK-BRV50PWB5S/dp/B001M5SZ5E/
1枚あたり796円
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:51:20 ID:I32Jd3lo0
CPRMはDVDのみ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:01:37 ID:yGidU3OS0
>>948
そうなの?
じゃあ「録画用」と「データ用」のBD-Rって何が違うの?
「データ用」でも家電レコでデジタル放送を録画できるの?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:20:32 ID:RbRc+vN/0
>>949
おまい・・・BD使ってないだろ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:43:17 ID:6iu1u5Qc0
>>949
つーかCPRMって何か、わかってる?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:01:42 ID:FYp4NM7U0
>>1-2のテンプレすら見ないようなヤツは荒しだろ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:15:44 ID:r7RjPrG/0
>>945
俺はもう諦めてプリンタブル使うようになった、何でどこもメーカーロゴレーベルやめちゃうんだろう
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:38:18 ID:yGidU3OS0
>A:容量の表記が違うだけです。
そうだったのか・・・orz
今まで糞真面目に高い金払って録画用買ってたよ…
つまり、容量表記が違うのと、私的録画補償金が上乗せされてるだけなのか…
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:53:09 ID:mpIF78nf0
大抵の場合データ用メディアの方が高いぞ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:03:31 ID:DYxXx8ug0
ID:yGidU3OS0
突っ込みどころ満載で馬鹿過ぎる
本当にBD使ったとこないんじゃないのか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:07:38 ID:DDc1wxBs0
BDメディアはデータ用より録画用のほうが安いのにね
どうせ脳内BDユーザーでしょ(笑)
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:07:39 ID:yGidU3OS0
>>955
AmazonでTDKのメディアの場合、データ用の方が安いんだけど…
データ用はデジタル放送録画出来ないと思ってたので、DLなんかは3枚セットのしか買えなかった。
>>956
そこでま詳しく無いと家電のレコさえ使う資格は無いんですか、そうですか。
ちなみにPCで焼くとかにはまったく興味はありません。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:12:34 ID:5DiEdcgh0
半年ROMらない奴が書き込むことがおかしい。せめてテンプラ読むべき
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:13:48 ID:DYxXx8ug0
>>958
BDに私的録画補償金なんて上乗せされてないだろバカチン
ダビング10開始でもめたのもこれが原因の一つだし
お前は本当に何も自分で調べようとしないんだな
そう言う意味で馬鹿だと言ってるのだよ

>データ用はデジタル放送録画出来ないと思ってたので、DLなんかは3枚セットのしか買えなかった。
・・・本当に何も調べないんだね君は

もう来なくていいよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:22:21 ID:yGidU3OS0
25GBはどうだか知らないけど、
TDKの”録画用”の50GBメディアはいままで3枚パックしかなかった。
”データ用”の50GBメディアは5枚パックがあった、
で1枚当たりで換算するとデータ用の方が安かった。

なんだかこの板は閉鎖的だね…
そろそろ巣(アニメ板)に戻るよ…
もう少しで1クールアニメの最終回ラッシュが始まるので、CMカットしてBDに保存する作業をしなくちゃ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:28:42 ID:9mBoY+BS0
今度から安い方選べばいいじゃん。
知らなければずっと高い方買うハメになってた
事を考えれば、少々恥をかいたくらい何でもない。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損。ですよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:37:28 ID:0pAdnRaN0
そもそも何でメーカーがTDKだけなのか意味不明だ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:37:31 ID:yGidU3OS0
>>962
そうだね、そういう意味では良い洗礼サンクスw
幸い前述の通り、録画用50GBも5枚パックが出たので、それを買う事にするよ…
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:41:35 ID:yGidU3OS0
>>963
Amazonで50GBメディア(4倍速)が一番安かったから。
ちなみに使用レコはソニーのX95です。
発売日に19万円で買いますた。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:49:25 ID:I32Jd3lo0
なんだ金持ちじゃん
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:51:20 ID:ghu8Bgcv0
SONYにTDKの4倍DLって地雷カップルじゃwwwwww
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:00:17 ID:RbRc+vN/0
>>961
閉鎖的?
おまいが無知だという事を教えてもらった上に、間違った認識を
正してくれているのに?
アニメ板ばっかり見てないでほかの板も見ろよって事だよ
閉鎖的という言葉をそっくりそのままお返しする。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:40:54 ID:QsoQnf4k0
ソニーとパナ以外のメディアまだ使ったこと無いわ
いまのところ1枚も焼きミスは無い
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:59:00 ID:7Knno//q0
俺はメーカーのロゴがでっかくプリントされてるのが嫌だからプリンタブルの方が好きだな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 20:18:50 ID:7o5NExPI0
相変わらずシルバープリンタブルは出ないねぇ・・・
俺は好きなんだが、DVD-Rのシルバープリンタブルも絶滅したから人気ないのか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:31:44 ID:TlZFvEMf0
シルバープリンタブルなぁ
まぁ人気がないんだろ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:38:53 ID:0vUf6/YN0
シルバープリンタブルは見た目がプリンタブルじゃないので一般には買ってもらえないのです
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:36:39 ID:38r1x36b0
>>970
オレと真逆だなw
メーカー名とかBDロゴがカッコいい。
世代によってデザインが変わるのが、時代が感じられて良いw

プリンタブルは黄ばむから嫌
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:40:42 ID:1YJk/jRW0
レーベルデザインにも拘りたい人にとってはダサいメーカレーベルとかはあり得ない選択だな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:41:32 ID:cs3vT82XO
>プリンタブルは黄ばむから嫌


部屋を清潔にしてちゃんと手を洗いましょう。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:19:47 ID:38r1x36b0
自然に黄ばむってw
冷暗所に置いててもだ。

ツルツルだと、最悪、水洗いという荒業が可能だぞ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:21:57 ID:hYV5t5dx0
そんなことを気にするならブルレイメディア使わないでHDDだけにしろよ
神経質にもほどがある
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:28:03 ID:7Knno//q0
どの位の期間置いたら黄ばむんだ?
俺が持ってる最古のプリンタブルは3年前のだが(DVD-RE)黄ばんでないな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:40:10 ID:Ji34y3Df0
プリンタブルといえばフェルトペンで書いたタイトルが異様に滲む…
国産DVD-Rですが某石川産でした、本当に(ry
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:42:15 ID:38r1x36b0
一時期2005年くらいから2年くらい同じソニーのプリンタブルDVD-Rをを買ってて
時系列に色が変色しているんだよね
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:54:40 ID:S4eT1j4h0
>>979
買ってきたばかりの新品と比較してみたか?明らかに褪せてるぞ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:59:16 ID:UMJZtE8o0
>>981
保存期間がわかる機能付ですね
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:01:18 ID:7Knno//q0
>>982
最近買ってるのはBD-Rだけだがそれと比べてみても別に
そもそも比べないと解らない程度なら別に良いや
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:19:00 ID:OPLTdJ3E0
最近sonyのR買ってないけど1年前のは買った時点で少し黄色い。
っていうかプリンタブルって色全部違うやん
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:55:54 ID:Z7re2YH/0
インクジェットプリンタで作成した写真が褪せても、こいつらカスには全然わかるまい。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:42:25 ID:EtUh3qe40
その頃にはもう一回プリントアウトすりゃいいじゃん。
それかもう興味も失せているだろう。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 04:37:50 ID:YuBKHnyl0
>>986
レスの趣旨すら理解できないんだもんなw直下のレスで糞わろたw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 09:03:35 ID:XS51ltq20
黄ばむと何かまずいのか?記録層が傷むとか。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 09:16:10 ID:+BvjBLhb0
今日もここまで価格情報なし、と
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 09:18:58 ID:XS51ltq20
今日はまだ店開いてないだろ。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 12:45:50 ID:Dz9YIxN+0
>>989
いや、好き嫌いの問題だから、記録云々で実害は出ないだろう。
まぁ黄ばんだり変色したりするのは立派な実害だとオレは思うけどな。

ちなみに、オレ自身は気になるような変色や崩れなどは経験したことは無い。
手袋まではしないが、それなりに気を使っている。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 13:48:51 ID:pWLLDznk0
外気や光に晒さないように保管すればそれなりに持つんじゃ?
焼きミスしたディスクを机の上に放置しといたらみるみる黄ばんだがw
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:16:23 ID:sAFeXoan0
蛍光灯もそれなりに紫外線は出てるから黄ばんだりするだろうね
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 15:13:22 ID:AD52KTcW0
次スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 5【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228889538/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:54:40 ID:QFkMbdFbO
>>993
たんぱく質汚れ違うかな?

もう平気でベタベタ触ってるだろうし。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:09:03 ID:RDoSdJEb0
>>972
>リバーシブルプリンタブル

に見えて、どんな記録媒体なんだと悩んだわ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:40:24 ID:0oorrHIT0
普段は「コマンドー」で
実用時には「巨乳痴女家庭教師」になるわけですね
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:43:09 ID:krUo74pq0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:52:05 ID:B4cHPkPo0
とりあえず1000げと
来年はさらに半額くらいになるといいなぁ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。