■パイオニアプラズマテレビKURO part17■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:57:50 ID:rw0wzV1u0
>>946
部屋の広さより、どれくらい離れてみるかで考えた方がいい。
うちは50型で3mだけど、あっという間に慣れたよ。
部屋が狭くても試聴距離がこれだけあるなら、やっぱり50型以上はあった方が快適。
小さくてもTVは楽しめるけど、臨場感を楽しみたいなら60型以上、せめて50型は欲しいと思う。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 13:10:02 ID:D7c4SWFP0
>>946
狭いからこそ50や60なんだよ。
広けりゃPJ使って100以上にするでしょ。

>>948
2m近く離れるなら600Aでも問題ないよ。
でも、4.5畳でそこまで離れてしまって、SRやSB置けるのかしら?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 13:15:50 ID:UlfoAfF80
>>953
6畳を実質4.5畳みたいに使ってるけどいけるよ。
SBは1.9mソファの真横。
SRはTVと自分の中間くらいに置いてる。
なかなか良い感じ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 13:28:03 ID:br0szaDY0
SFP管でも、HR以降は露骨にコストカット丸出し。
コンシューマー向けではHD900がまずまずで、Q015-KX36が別格で至高。

両機とも見れるが、KUROを自室に設置してから、映画を観るのは6010HD。
動画性能と黒の沈み込みだけ、負けてるのは。
新型の黒の表現力に期待してる。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 17:38:12 ID:mDzhP24o0
いま計ってみたら距離は2m〜2m60cmだった。
50型か・・・量販店でみたときKURO42に比べて
精度が落ちてる感がなかったのは感心した記憶がある。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 17:39:55 ID:mDzhP24o0
>>948 AVみたら凄そうだな。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 18:07:14 ID:pubJHaEc0
京都三条近くで500A,5010展示してる所ないかねぇ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 19:07:53 ID:pKTAAj010
みんな小っちゃい部屋ですね
おれ、20畳のリビングに設置
60インチでも小さいと感じるがプロジェクターは却下されたorz
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:14:40 ID:Lyr6Yc0/O
>>959
貧乏なんだな。
普通専用ルームだろ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:38:03 ID:fnzxWGiW0
>>956
うちも視聴距離約2.5mで50型だけど、初めはでかいと思ったが、もう慣れたよ。
まず間違いなく慣れると思う。60型でもいいと思うくらい。60型設置してもそのうち慣れそうだけど。w
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:11:02 ID:DYQuI+iFO
>>958
梅ヨドバシ行ったえーやん。
地下鉄&JRですぐつくし
交通費高いけど
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:47:18 ID:eFHNpFgTO
>>958
京都駅のビックが新型に合わせてか? 
KUROコーナーを作ってた 
寄ってくる若僧の店員はスルーしとこなw 
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:16:39 ID:NJ4x4bNo0
四畳半50インチ視聴距離推定2,1m。 購入から半年経ったが部屋を
明るくしてバラエティやニュース番組を見てると輝度を落としても
眼がチカチカして疲れやすい。
だが部屋を暗くして映画を観賞してる分には全く問題なく迫力ある
映像を楽しめる。
半年経った現在でも大画面の迫力に感動を覚えることしきりだ。
シネスコで画面上下に帯が出ると画面が小さく思えたりするように
なった。
結局普段のTV番組を見るために別室に20インチの液晶を買ったが
部屋面積的限界に挑戦したAV環境構築にたいへん満足してる。
一片の悔いなしだ。w
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:03:32 ID:mDzhP24o0
おい誰か。ちょっと未来に行ってきて
NeoPDPのデキを確認してきてくれよ。

すべてNeoPDPだ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:05:05 ID:mDzhP24o0
それ次第だ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:39:57 ID:EQ3XTgtU0
ブラビアXR1相当綺麗よ。 黒さもKUROと同レベル。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 02:15:35 ID:cPTUxzwI0
どこがだよ。ボケボケじゃねーか
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 09:30:44 ID:B3rHlOu50
パイオニア、低採算TV事業縮小 欧米で組み立て工場閉鎖 [11月7日/日本経済新聞 朝刊]

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS1D0607N%2006112008
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:49:12 ID:3R6GOQmsO
XR1とかwww
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:03:54 ID:ZU2fC9MaO
TV事業縮小の余波(コスト最優先)が新型KUROの品質に影響出てそう。

噂はまんざらでもないかもしれん。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:08:28 ID:BUb29AS40
結局パネル生産どころかテレビ事業撤退なんだろうね
パナパネル採用とか幻になりそう
シャープのAQUOSをマークだけ変えて売るくらいかな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:15:15 ID:hsVdzrAbO
技術者は全員パナに移籍してるんだから、2年後パナのプラズマを買えばいい
600Aよりも遥かに高画質だろうよ
パイの技術者もパナに移籍できてウハウハだろうしな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:25:23 ID:uls+o5Da0
>>973
お前の様な貧乏思想のやつは2年後もかわねーよw

KURO買う層は、今KURO買って、2年後に良いモノでたら2年後にまた
それを買うw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:29:03 ID:hsVdzrAbO
この人何を言ってるのかなぁ
俺がこのスレにいる理由を勘違いしてそうだ(笑)
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:36:11 ID:pnWQdoDO0
たしかに今買えないヤツは、2年後も買わないだろうな。
これだから貧乏人はwww
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:38:09 ID:hsVdzrAbO
自演か(苦笑)
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:40:17 ID:uls+o5Da0
必死なアホが約1名w
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:56:07 ID:pnWQdoDO0
すぐ自演扱いw 発想まで貧相で可哀想www
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 14:34:37 ID:pLbm8IlQ0
パイオニア新社長 再建へ統合も「排除せずに考えなければならない」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081107/biz0811070156001-n1.htm

“画質の伝道師"村瀬孝矢が徹底チェック
トップエンド10モデル頂点対決!
ttp://www.phileweb.com/review/special/0811/
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 15:23:18 ID:aJTakCbm0
4.5畳で5010を使用
ブルーレイで熟女モノを見てはいけないと悟りましたorz
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 15:25:20 ID:HwTHwNF20
年末商戦で叩き売り状態になったら買うんだがなあ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 15:46:05 ID:cPTUxzwI0
>>975-976 一部の富裕層以外の購入者が2年後に買い換えることは殆どない。
>>980 実際に見てこいよ。ボケボケだぞ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 16:10:22 ID:lQhKvatq0
貧乏思想の人の明るい生活。
今日の夕食のおかずはかにクリームコロッケだそうです。
凄いご馳走!と大喜びの子供たちの服は洗いざらしのユニクロ。
本日は中国製冷凍食品6割引セールだそうです。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 16:11:54 ID:HpFy8QbM0
つかパナがパイオニアに最新パネル都合してくれる保証があるのか?
普通経営陣は製品の差別化を図る為に、高性能の最新パネルは自社製品に優先してまわさね?
開発者移籍の際に事前に両社が取り決めをしてれば別だが。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 17:10:07 ID:5t/He7uWO
>>975
貧乏人のアンチですね、わかります
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:27:38 ID:cPTUxzwI0
本当の貧乏人ならこのスレ来ないだろ。アホだなー
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:30:29 ID:zSc9xCmo0
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:44:41 ID:5t/He7uWO
>>987
自分は貧乏人じゃないと思い込みたいのですね、わかります
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:47:54 ID:61QCmfK50
 

   無駄に高いだけのテレビw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:48:34 ID:61QCmfK50


  このテレビ買うメリットがない


  
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:51:42 ID:61QCmfK50
パイオニアってそろそろ倒産しそうじゃね?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:55:45 ID:PGOkaNbL0
旧型は30万ちょっとで買えるんだぜ!いいとおもうけどな〜
新型の55万は・・・・・好きな人はどうぞ!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:04:30 ID:GaOZfNKsO
>>985
そこまで差別化はしない契約とか結んでそう 

この先、新型を出し続ける予定なら 
要はバランスが大事なんじゃないかな 
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:14:14 ID:PO4XEZGE0
これだけ、情報が開示されている世の中で、
旧世代のパネルを黙って買う奴はいない。

>>985はアホか?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:16:10 ID:PO4XEZGE0
>パイオニアってそろそろ倒産しそうじゃね?

シャープが引き取るでしょう。(美味しいところだけ。)
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:16:50 ID:PO4XEZGE0
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:17:25 ID:PO4XEZGE0
99.....
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:18:12 ID:PO4XEZGE0
99.....
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:19:08 ID:PO4XEZGE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。