1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2008/09/18(木) 20:11:40 ID:mVeIMZrK0
●SupremeEXについて K1とK711とK1000にはSupremeEXが搭載されており、CDとデジタル入力に対して使用可能。 K711とK1000のSupremeEXには、「音楽CDモード」と「音楽ファイルモード」がある。 K1は「音楽CDモード」固定。 ・音楽CDモード 20kHz以上の周波数帯域を補間するモードで、20kHzまで収録されているソースに適している。 ★CDおよびデジタル入力に対して使用可能。 ・音楽ファイルモード 20kHz以下の周波数帯域も補間するモードで、 高域がカットされたソース(低ビットレートのMP3、WMA、AAC)に適している。 MP3、WMA、AACファイルが収録されたCDを再生時に、自動的に切り替わる。 K1000の場合はDP-K1000と組み合わせた場合だけ使用できる。 ★デジタル入力に対しては、このモードは動作しない。 ・PCとデジタル接続した場合 SupremeEX自体は使用可能だが、「音楽CDモード」固定となる。
以上です。
おつ
K711とLS-K1000買った届いたらレポしやす
>>7 購入おめでとうです。
レポ期待しています。
スピーカーをLS-K1000にした理由にも興味があります。LS-K1000含め、魅力的な機種が多い価格帯ですからね。
本日R-K1000購入しました。ビックで4万500円 CD聞くときはCDプレイヤー代わりにケンウッドのVC-5DVDというコンポから光デジタルで 繋いで聞いてるんですが、メーカーが同じだからリモコンが連動してしまい ちょっと厄介です・・・ 通常はPCのオーディオ用に使っていて、CDPは電源OFFにしているから アンプの電源をリモコンで切るとコンポが立ち上がる・・・ CD聞いてるときもアンプの音量上げるとコンポの音量が上がってしまう・・・ K1000で聞くときは音量最小にしてるんだけどコンポはコンポで別のスピーカーに繋がってるのでちょっと困る。 逆の場合もまたしかり。 やっぱコンポを使いまわさず別メーカーの単体プレイヤー買うべきかな
>>8 色とデザインと音質というのが大きい
黒のがほしくて条件的にこれが今一番自分にベストと判断したので
予算も含めて
KENWOOD KseriesEsule(R-K1+LS-K1) CDレシーバー+スピーカーセット ケンウッド RK1+LSK1 先ほどぽちったよ
12 :
11 :2008/09/21(日) 12:02:43 ID:52xygQ/u0
楽天で KENWOOD KseriesEsule(R-K1+LS-K1) CDレシーバー+スピーカーセット ケンウッド RK1+LSK1 商品番号 RK1LSK1 メーカー希望小売価格 298,200円 (税込) のところ 楽天市場店特別価格 195,799円 (税込) 送料込 メーカサイトで調べたら在庫が無いと・・・・・・・ 何時手に入るんだろ。
13 :
11 :2008/09/21(日) 15:05:51 ID:52xygQ/u0
安いと思ったらr、在庫切れかよ。 何か信用出来なくなってきた、この店。
>>14 有り難う、明日在庫無しのメール来たら注文取り消して
ここで買い直すよ。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/22(月) 00:24:34 ID:UUO2PyRB0
LSF777ってみんないいって言ってますけど
今自分が持ってるからとかでなくて?
例えばLSK1 買ったけどやっぱり777のほうが良かったなって思った人はいるの?
あまり聞かないってことはLSK1>
>>777 ってことなのかな〜
LS-K1は良いスピーカーだと思うんだが 話題にならないし人気が無いよねえ。 なんで?
中国製だから
20 :
11 :2008/09/22(月) 17:36:56 ID:TH7RJJzd0
>>14 買った店からメール来てた
取り寄せに成りますから、今しばらくお待ち下さい。
納期はわかり次第連絡させていただきますって。
メーカー在庫がないって表明してるのに。
21 :
20 :2008/09/22(月) 17:45:58 ID:TH7RJJzd0
今オーディオスクエアーって言う店なんだけど 直接電話してみたら、ケンウッドのメーカーに在庫が有ったと返事貰った。 25日ぐらいに店にケンウッドから品物が来るらしい。 良かった。 ケンウッドのサイトの在庫切れ、注文不可って何なんだよwww
>>21 今、もう一度ケンウッドのサイト見たら在庫切れの表示無くなってたorz
騒がせてすまんかった。
お騒がせっつーか、騒いでたのはお前だけだろ……今度からはここじゃなくて日記に書けよ。
まぁ、いいじゃないの。 いいもの買いましたねぇ。オーディオスクエアはサポートいいよ。 つい最近某社のアンプをここの通販サイトを利用して購入した。 ところが、初期不良らしき症状がみられたため、その症状をメーカーとお店にメールで連絡。 店からは即日に、交換配送の手配をしたとの連絡が入った。一方メーカーからは翌日、要領を得ないメール(あえてとぼけてたのか)が届いた。 なので、もし初期不良らしき症状があったら、メーカーだけでなく、購入店にも連絡をした方がよいと思います。オーディオスクエアなら迅速に対応してくれるはずです。
>24 ゆとり乙
コメ少ないんだから日記でも言いヤン。 オメ>11 程度言ってやれよ
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/23(火) 20:58:34 ID:lyKxSvyx0
俺が持ってるLS-K800より安いLS-K701のほうが音がいい気がする。 全体的な音色や音場定位感は似ているのだが、高中低音のバランスがいい。 アンプは俺のがK801、試聴したのはK711。単に糞耳だけなのかもしれんがw
DP-K1000って、あんまりお勧めじゃないのでしょうか?
>>30 ワイドレンジで素直な音のいいCDプレーヤーですよ。
WMA、MP3だけでなくAACにも対応しているのもGOOD!
ただR-K1000以外のアンプと使う人はあまりいないだろうから
話題になりにくいのではないでしょうか?
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/24(水) 01:17:21 ID:GduZxkaPO
ようやくI-PODドックが出るらしい。 これでフンギリがつきますW
>>31 ありがとうございます。
ワイドで素直ですか。いい感じですね。今度お店にいって聴いてこよう。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/24(水) 13:17:04 ID:9RBCQQL+0
R-K711ユーザーですが、タイマー再生のCDってランダムで設定できないんですかねぇ。 毎朝同じ音楽で起きるのが嫌になってきた・・w あれさえ直せばもっと売れるのに。
オレはラジオで目覚ましセットしてるな
K711とLS-K1000届いた 音の感想はまだ早いので色々聴いてみます ケーブルは付属品じゃなくて別のに代えたほうがいいかな? PCへはSE-200PCIで繋いでるけど アナログと光では光の方が音がよさげ ちょっとアナログは雑な感じが迫力はアナログの方があるので 再生するもの次第かな 動画再生した時光だと音かなり小さくなったりするので
>>34 定期的に目覚まし用のCDを焼けばいいんじゃね?
>>36 アナログ接続だと、SE-200PCI側のonkyoサウンドがミックスされるんだろうね。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/24(水) 21:01:21 ID:9RBCQQL+0
せっかくmp3再生可能なんだし、1枚のCDに100曲近く入れれるなら 目覚ましはランダムのほうが使いやすいなぁ。。
Kって、音質はともかく、使い勝手やディスプレイの表示なんかがイマイチなんだよな センスがないというか
ケンウッドhifiなんたらてスクロールはなぁ・・
スクロールはOFF出来るような気がするぜ
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/24(水) 23:07:23 ID:GduZxkaPO
デモモードは買ったら一番にオフにしよう。 どこのメーカーでもね。
>>35 俺は一晩中ラジオつけっぱなしだが・・・
NHKラジオ深夜便
目覚ましなんかに頼らなくても、とっとと寝れば明るくなる頃には自然に目が覚める。
お茶を二三杯飲んでから寝るんだ。小便行きたくなって起きられるぞ
K-711買うつもりで行ったけどK-700買っちゃった。
K-711買ってきた。 なんか今まで聞かなかったようなジャンルの音楽を好きになってしまいそうな雰囲気の音 ピアノとか楽器の音がカッコよすぎる・・・ でもJ−POPとかにはあんまり合わない?感じ まぁまだ接続して1時間しか聞いてないけどね
なんか音がスカッとしない・・・ ちょっと落胆しつつケーブルをしっかり締めたら良くなった 超モコモコからスカッと晴れた音になた。 ケーブルのところはきっちり締めないとだめなんだね
そうなんだけっこうゆるくしてるかも
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/26(金) 00:18:06 ID:Ihbfvxar0
ヘッドホン再生時、フラットだとなんか篭もった感じだよね・・・711
重くて硬い材質のインシュレーター使うと格段に抜けがよくなるよ。 受けはゴムよりコルクが吉。
>>49 ピアノ、BGM系は相性いいよな
J-POPは確かに後はデジタルサウンド?というのかな
高音の伸びがイマイチだし
篭った感じがあるからなぁ
慣れるまで大変
トンコンで2〜3kHzを持ち上げるとかなり印象変わるよ
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/26(金) 01:30:53 ID:I1LkyoC/O
インシュ効果かなりあるね。 音がキュッと締まって高音もシャープになるし、全体にキレもよくなる。
J-POPは録音がまともなのかどうかを疑ってかかってもいいんじゃないか、と思ったりするんだけどな 特に最近のは
篭った感じ云々はもちろんソースによるんだけど、SPの要因のほうが大きいっしょ。 どんな組み合わせか知らんけど。
51
>>59 なんか少し慣れると音がスカッとしない
スピーカーは6千円で手に入れたsc−M53
こいつが駄目なのかな?
色々と試行錯誤してみます
でかくて設置に困るS−X620vに繋いだら篭らずキンキン高音がでる 何かスピーカーで全く変るね
KENWOOD KseriesEsule(R-K1+LS-K1) CDレシーバー+スピーカーセット ケンウッド RK1+LSK1 とどいた。 水戸室内管弦楽団/死と乙女聞いてる、 結構いい音してるね、気に入った。 低音の張りも良いし、中音の出も良いし、高音のツヤも良い。 エイジングしたら、もっと良くなると思う。
ケーブルとか高級なの買ったほうがいい?
>>64 機器がそれなりに良いのなら
耳がそれなりに良いのなら
買った方が良い。
バランスが大事だけどな 昔、安物スピーカーに高価なケーブル繋いだら、 エネルギー過多なのかキンキンと辛そうに鳴ったんで使うの止めたことがある
K1の後継機マダー?
>>67 10万も値引きして売ってるんだから
もうじき出ると思うよ、今年のボーナス商戦に合わせてかな。
K1先日買ったばかりだけど、分かって買ったよ。
今エージングしてるけど、音は結構気に入ってる。
29万の定価の物が19万で買えたんだから文句ないよ。
69 :
68 :2008/09/28(日) 21:31:06 ID:Z0dgktHi0
追記 最高音が少しピーキーなのが気になるが どうしようもないほどじゃないから良いよ。 もうクラッシック聞きぱなしです。
>>69 ここんとこ購入者の書き込み目立ちますなあ。
Kseries人気あるようですね。
今日、ヨドバシでR-K1,LS-K1(他にもいろいろ)聴いてきました。
LS-K1に惚れた。
k-270最高! って、次期モデルが出たらそろそろ買い換えようかな。 電化製品なんだから10年も経てば劇的に進化しているハズ!と信じて。 まぁ、多少音質が進歩しても オレの耳の劣化には追いつきようがないわけだがwww
オレもR-K1後継機待ちだ もうすぐ出るんじゃないかと勝手に思ってるけど ボーナス商戦だとすると発表はいつかな
>>72 11月では遅いから10月中だと思われ
10月中に発表無かったら出ないかも・・・・
R-K700を24800円で買ってきた。 ATX端子でPCと繋げて聴いているよ。
>>74 何故PCで?
もったいない、良い音でないでしょ。
20000曲くらい外付けにあるからね。 R-K700の出力レベルを上げて、 双方のイコライザを調節したらMD程度なら遜色しないよ。 ロスレスか320kの音源に限るけど。
>>76 おいらクラッシック聞くんだけど、考えられないよ。
HDDに保存した時点で音薄っぺらになってる。
俺も、邪魔くさいからHDDに300曲ぐらい保存してるけど。
音響のサウンドカードと音響のPC用スピーカーで聞いてる。
やっぱりPCだけで入り口から出口までは無理があるのかな。
オーディオ持ってるけど勝てないwww
CRスレ出張カキコミ自重スベシ
>>78 音響のセットも持ってるんだが、悪いかよ。
>>77 「クラッシック」って...壊れてる音楽か?
LS-K1はクロスオーバー周波数が気に入らない なんで3kHz、20kHzなんだ 3kHz、15kHzだったら即買いなんだが
>>81 LS-K1の構成は、2ウェイ+スーパーツイーター。
>>80 意味不明?
PCの方はONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD
とオンキョウのスピーカーセット
何とか我慢したら聞ける音。
クラシックとクラッシック プラスチックとプラッチック オンキヨーとオンキョーorオンキョウ マランツとウエンツ
クラッシック=crash+sick 意味は自分で調べる
このスレ過疎ってるな。 人気無いのかケンウッド。
俺はケンウッドで満足してるんだが、人気ないのかね。 ONKYOスレの方が良く伸びてるな。
onkyoは、CR-D2が出たばっかりで「新製品どうよ?」って話があるし、 吉田苑のチューンの話題もあるしな。 こっちは「いい音だねぇ」「うん、いい音だ」って話しかないからw
サブウーファ追加するとやっぱエエな
ここは早くR-K1後継機投入だ 新型DAC搭載(AKEMD製32bitDACとか載ったらスゴイな) ヘッドフォンアンプをマシに(+ジャックをでかく) mp3 WMA AACディスク対応(使わないけど無いと負けた気がするじゃん?) デジタルインプット増 PHONO TAPEついでにMD廃止(全部AUXでいいんじゃね?) ラジオをマシにするか廃止 天板の質感向上 ついでにリモコンもグレードUP フロントデザインは…これはしょうがねぇだろうなぁ もはやバクチだ バイワイヤ対応(スペース的に苦しいか…) RCD-CX3対抗でオドロキのSACD対応(ねえな) またまたオドロキのK2テクノロジ搭載(あるかもよ〜?) デジアンになる(無いとは言えないが…) …トロイダルがなくなる(それはやめてくれ)
R-K1000のフル版が欲しいな。 SPK端子は2系統切替、いや3系統切替でもいいな。 でも、大きくするとKシリーズじゃないし、アンプだけ出してもあれだし、出ないんだろうね。
大型スピーカー置ける場所があればJBLか何か使いたいんだけどな。 置く場所がないや。
K1でブラームス聞いてる 良いね
>>90 RCD-CX1ね
SACDなんていらんけど
あのクラスのディスクトレイをお願いしたい
>>96 DENONは評価が分かれてるから買いにくかった。
音響と迷って、結局ケンウッドにした。
満足してマラー聞いてるけどね。
今、ケンウッド買ったショップのオーディオスクエアーに行って 海外製スピーカーって有ったのでクリックしてみて 今更ながら自分の無知さが分かったwww
>>92 R-K1000のフル版なんか出たら即買いだ。
電源強化・高出力化したものが出たらケンウッドファン以外の人も飛びつく。
ライバルはアキュとラックスだけになる。
>>99 ラックス懐かしい
昔プリメインアンプ使ってた。
30年ぐらい前の話だけど。
CEATECに新製品の話題はないのかな
ごめん、フルってどうゆう意味?
104 :
99 :2008/10/02(木) 09:26:51 ID:Oa/rR6+lO
>>103 フルサイズという意味。
フルサイズの高級コンポ並に物量投入したモデルという意味、と考えてもらってもよいです。
欲しくないですか?
確かにほしいかも でもお金がないや\(^o^)/
フルサイズは全くもってオサレでないから自分はスルー。 ルームアコ含む音楽が主役であって機材が部屋の主役では困る。 オーディオは男相手ばかりの商売でないし。
>>106 買えるけど、置く所がね〜〜〜〜〜www
今さらながら、LS-K800を買ったー K1000ではなく、K800を選択した判断が間違ってませんように
>>109 おめでとう!
音の厚みや押し出しのよさではK800が上だよ。
繊細さ、まろやかさ、見通しとスピーディなレスポンスのよさはK1000。
どちらがいいかは聴くジャンルにもよるよね。
ミニコンポとは思えない上質な音ですな!
LS-K800かなりイイかも ゆるさ加減が心地いい
全体的には柔らかめなんだけど、ガツっと来るべき所はしっかり来るね<K800
>99 俺もそう思う。 今でも十分ピュアの40〜50万クラスと戦える。
R-K1はどうよ?
R-K1は使ったことが無いが、DAが介在するので興味ない。
デジアンの出力フィルターの問題が解決するまで最終段はアナログでいいとも思ってる Kシリーズのようにアンプとスピーカーでマッチングが計られているであろうセットではフルデジがいいと思うけど それとももうすでに出力フィルターは問題ないレベルまで来ているのだろうか?
K1000は俺の大型スピーカーを70万(米製だが)のパワー以上に完璧に駆動させた。 モグラも駆動力は凄かったが、モグラ以上に音色も良かった。
>>118 DAってなに???
デジタルアンプのこと。
豚骨ハリガネおぁわりDADADA?
123 :
121 :2008/10/03(金) 23:11:04 ID:X36YJh8e0
サイトで自己確認しますた
>>118 使ったこと無いwww
すんげー良い音鳴らしてるよ
TORIO時代は良く使っていたがKENWOODになってからはR-K1000が初めて。 R-K1はこのクラスで評判が良いことは知っていました。 やはり、TORIO時代からのノウハウ蓄積があるのかもね。
間違えた。 TORIO→TRIO
>>125 TRIO時代からの蓄積ですか。やっぱりそうなんでしょうね。書き込みを見て妙に納得してしまいました。
K1000セットを聴いて、その音の練られ方というか品の良さに感じ入ったのですが、同時になぜこうした音づくりが出来るのか不思議に思っていたもので。
R-K1000を使ってみてどうですか?
是非、感想をお聞かせ下さい。
>128 ちょっとお恥ずかしいのですが、デジタルアンプ総合スレ15台の873 :k1000スゲー が小生です。お暇でしたら読んでみてください。
130 :
128 :2008/10/04(土) 02:40:09 ID:RWabw2Q4O
>>129 了解しました。じっくり読ませていただきます。
やはりKシリーズを続けられているのは伊達ではないということだね。
マンセーばかりでキモいスレだな
>>125 TORIO時代が懐かしい
その時代はコーラルの自作スピーカーシステムをラックスで鳴らしてたwww
今は金無いからR-K1のセットで聞いてます。
でも音気に入ってますよ。満足してます。
TORIOって書くくらいだったらそのままカタカナで打て
ROXYみたいなのはもう出さないのだろうね
>133 TRIOのバリコンチューナーは今でも大人気ですね。 アンプも名機が多かった。 KenになってからのLS-G5000 \170,000(1台、1987年発売)などは今作れば3〜4倍しますね。 2年ほど前、Kenwoodのショウルームに行ったら、未だにメインSPとして使ってた。 今聞いても、鮮烈な音。
>>138 LS-G5000最後の大型SPですね。
>LS-G5000最後の大型SPですね。 中古で狙っているけど全然出てきません。 みんな手放さないのかな〜?
>>140 ケンウッドの力作だからじゃない。
俺は、オルトホンかJBLが欲しい
142 :
141 :2008/10/05(日) 08:11:51 ID:3LogX6o80
でも買っても、置く所が無いorz
>141 JBLはL26、4331、4344と使ったけど、今のJBLよりJBLっぽいです。 特にL26は楽しいよ。小さいから今でも大事に所有してます。 R-K1000よりもR-K1のような立派なトロイダル使っているアナパワーのほうが楽しそう。
144 :
141 :2008/10/05(日) 12:48:39 ID:3LogX6o80
>>143 R-K1のセット持ってます。
良い音してますよ。
R-K1000はオルトホンみたいなヨーロッパ系に合いそう。
R-K1のセットで モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」|ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」を聞いてる 水戸のやつ
R-K1000の購入を検討しているのだけど、これって去年発売なんだよね? もしかして、もうすぐ後継機が発売したり・・・しないよね? もし新型が出るなら今は我慢したほうがいいかなぁ
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/05(日) 23:45:08 ID:vCYFlybg0
>>147 おれ、我慢中です。来年ぐらい出るかな。
まあ、それまで今のR-K700で我慢するつもり。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/05(日) 23:49:00 ID:TgXOoGHM0
でるにしても最上位のR-K1が先でしょう。 この年末商戦か、来年ボーナスか。。。 R-K1000、完成度高そうなので、次はマイナーグレードアップでしょう
>149 R-K1000は完成度高いし、安すぎ。 今度は上がっちゃうでしょう。
>>147 R-K1後継が先じゃないかな
R-K1000出たのちょうど1年前でしょ?
さすがにチェンジ早すぎると思う
たのむから早くK1後継出してくれ〜
>>150 確かに安すぎ
SONYのTA-F501と
タメ張る値段くらいがちょうどいいのでは・・・
俺もTA-F501とK1000迷ったけど、店員がTA-F501は低音が出づらいと言ったのでK1000にした。 本当に大満足。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/06(月) 01:17:42 ID:2m3imwnNO
たしかにTA-F501は低域が薄くて音が平面的なんだよな。 そのあたりはR-K1000のほうがよさそう。
R-K1000は逆に価格が安すぎてショボく見られてる部分があるんじゃない? もうちょっと「格」があってもいいと思うんだ ツラはそんなに悪くない(と思う)し R-K1と同じようにどーんとトロイダル&大容量コンでも載っけて 電源もインレットならかなりポイント高いし そうしたら実売が倍近くても売れるんじゃないかな? 音が良くても安すぎるとどうしても、ね・・・ べつに今売れてないと言う意味でなくてさ 実際の音聴いたらわかってくれる人でも 最初から寄りつかないんじゃ意味無いし SONYの501よりDENONのCXみたいなノリで行って欲しいな
R-K1000を買った人がガッカリしないように言っておくけど、 エージングは必要です。 最初は薄っぺらい音でした。確かに変わる。 それと、電源入れてから30分位しないと本当の音は出てきません。 これはアナアンも一緒だけど・・・フルデジタルでもそ〜なんだと。 また、夜中になると音が良いほうに変わるので、電源の質には影響されやすいのかも。 今度、アイソレーショントランスを試してみます。
R-K1後継機はレシーバー本体はデザインを格好良くする程度のマイナーチェンジがいいな 大幅に変えて欲しいのはスピーカー 2ウェイ+スーパーツイーターという構成は好みではないから、 スタンダードな3way構成がいい 16cmウーファー、8cmスコーカー、2.5cmツイーター クロスは500Hz、5000Hz
R-K1000って、サイズが小さめで多機能だから、オーディオ・マニアに軽く見られがち なんだろうな。 機能を削って、デジタル入力も減らして、中身スカスカでもサイズを大きくすれば、 今より高く売れるかもw
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/06(月) 08:57:40 ID:fDfRROYg0
R-K1000で気になるのは「発熱」です。RSDA302とか鎌ベイ使いですが熱を もたないのが良い点です。なぜデジタルなのに発熱が真空管プリ並みなの でしょうか?
俺の持っているほかのアンプに比べれば全然少ないよ。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/06(月) 09:47:16 ID:2m3imwnNO
デジタルアンプは変換効率が高いのが利点だけど、それでも電源は強力なほうが音はよくなる。トランスにいいものを使ってるってことだろう。 clearAをOFFにすると発熱は減少するから、そのあたりにも音の秘密はありそう。 また単純な話、カマデンとかの安いキットは大抵ACアダプター使ってるから、主たる発熱源が外にあるわけで熱をもたないのは当たり前。
161 :
突然ですが :2008/10/06(月) 21:25:07 ID:uRfacjX00
突然KY質問ですみません・・・初心者です R-K1000-Nの購入考えている者なんですが デジタル入力(PCM?)のサンプリング周波数が上限96kHzなのは既知なのですが ビット数は24bit入力にも対応しているのでしょうか? CDとLPのほか、DVD-Audioも聞いている者でして・・・ ただ・・・192khzサンプリング未対応なのは悲しいですね;; 再生機はアナログ出力もあるので、この場合アナログでつなげた方がいいでしょうか? ちなみにSACDだと、必然的にアナログ接続になりますよね・・・
>161 取り説には書いてないな〜 カタログには44.1khz 16bits 上限20khz 信号を88.2khz 24bits 上限40khz にアップサンプリングするような機能があることは載っていますが。
LS-K800はパッと聞きだと情報量が少なく感じるんだけど、 実は細かい音がよーく出てる 音像の輪郭も深く立体感がある 実に味わい深いッス KYですんまそん
>>161 説明書を読むと対応サンプリング周波数の中に96khzというのもあるね。
24bit入力も問題ないんでないの。
中でどうなっているかは知らんけど。
買っちゃっていいと思う。
Kenwoodの全てのデジタル受けがあるアンプは最高で96khzまでの対応だから、これからだね。
>>163 いいんでねぇの。間違いないと思う。
DVD-VIDEOの24Bit 96kHzなら規制入らないので入力可能だろうけど、
DVD-AUDIOならプレイヤー側がSPDIFデジタル出力しないか48kにダウンコンバートがデフォ。
プレイヤーの取説にこっそり書いてあると思う。
>>161 どっちにしろ変換しまくり劣化し放題のデジタルよりアナログの方が音は良い可能性大。
(K1000内部で48k->44k変換して処理するならトータルで二段階劣化。88kアップサンプリングするけど元には絶対戻らない)
デジタルにこだわるならSACD同様HDMIかDSDでドゾ。
DVD-AUDIOは委員会が解散したからもう消える方向やし、切り捨ててもいいんでないかい
167 :
161質問者 :2008/10/07(火) 19:12:12 ID:oQyMwUsC0
みなさん各位レスthxですm(_ _)m
ん〜、k1000相手ならDVD-AUDIO・SACDはアナログ接続が一番無難そうですね・・・。
アナログケーブルはそこそこのものを使わないといけませんね・・・。
KENWOODに一言。
「そろそろ192khzサンプリングorビットストリーム入力対応してくださいよぉぉ!!!」
・・・いつモデルチェンジされるやら・・・;;
>>166 HD-DVDみたくダメになっていく方向なんですかね;;
まあたしかに規格からしてもSACDの方が上ですしね・・・。
TOSHIBAの昔の当時上位機種だったDVDプレーヤーをつかってて
たまたまDVD-AUDIO対応だったもので・・・
ケーシリーズの音色はココア
R-K1000の音色はレモンスカッシュ イマドキないか。
レスカワン!
ココアなのかレモンスカッシュなのか、はっきりしていただきたい!
R-K1000単体ではレスカ、SP含むとココア。ってのはど〜よ。 俺はkシリーズのSPは知らんけど、外見から想像。
173 :
164 :2008/10/08(水) 13:31:35 ID:QfccIGGV0
>>167 この2chアンプに対して言うとPCM192khzも対応は次世代以降だろうし、海外での販売も始まったばかり?だろうからすぐにはね。。
また、各種デコーダーを積むことはないと思われ。
AVアンプも含めて見たときでもDAC自体は192khz対応していてもPCM192khz対応はそう多くはないので、、、そういうことだと理解されるのがいいと思います。
192khzに対応したところでk1000レベルの機器では差はでないだろ。 実際k1000はs/n比もそれほど良くなくて静けさまでは再現できてないし。 まあスペックヲタにはいいのかも知らんが。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/08(水) 22:38:24 ID:xpmwpKFe0
では、同価格帯でK1000より良い機器はありますか? 真剣に気になります ここで聞くのもアレですが・・・(^^;)
>>174 SNは素晴らしいレベルだよ。
特にClearAモードではゾクッとするほど。
俺のSPは能率高いからSN悪い機器は直ぐに分る。
今までの最悪はパスラボのプリかな。NFBかけてない様だからしょうがないけど
能率100以上のA7では3m離れても無音時にノイズが聞こえていた。
>>175 「良い機器」の意味が分からんけど
実売価格で見てこれより使えるヤツって
ちょっと無いんじゃない?
KシリーズってK711からK1まで、レシーバーに対して純正組合せのスピーカーが安いけど、 あるべき姿は逆だと思う。 スピーカーの値段が今の倍くらいでちょうどいい。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/08(水) 23:08:00 ID:xpmwpKFe0
>>177 やっぱり・・・そうですよね(^^;)
みなさん結構いいSPで聞いておられるみたいですが
K1000につなぐSP分に関して、LS-K800かD-152Eで迷っていた
私は勘違い者ですかね?(^^;;)
>>179 好きな音楽ジャンルが分らないのでなんとも言えませんが・・・、
k1000は抜群にCP高いし、音質も素直ですからSPはかなり贅沢な物でも
十分鳴らしますよ。
中古で叩き売り状態の日本の名機を選択肢に入れるのも有りかと。
オレは、プレーヤーに、マラのSA-13を使ってるけど、 K1000は、これくらい上の機器と組み合わせても、遜色ないぐらい イイ音を出すね・・・ オレもケンウッドを買うのは、K'sシリーズ以来だけど、 解像度、中高域の繊細さ、低域の締りは、素晴らしい ただ欲をいえば、低域の量感がもう少し出れば、と思うのだが、 まぁ、十万以内のアンプでは、トップクラスだと思う
k1000のプレーヤー微妙 一番不満なのがトレイ周りだな。何かCD置きづらくてCDの端に小傷がつく。 柔らかめの素材を使うなりして欲しかった。
>>178 むしろ、Kenwoodだからこそ今のこの半額の値付けだと。
正直反則に近い。
>>181 ケンウッドはK'sの頃の方が遥かに良かった気がするんだけど。
特にスピーカーは。
185 :
181 :2008/10/09(木) 06:24:02 ID:O8E9v4pO0
>>184 禿同!
K'sでケンウッドの本気を見たね
今じゃケンウッドで、買いたいと思わせるのは(単品コンポで)
K1000のアンプと各種チューナーぐらいだもんなぁ〜
オレもスピーカーは、モニオのシルバー使ってるし、
スピーカーやプレーヤーには、K's並に、もっと力を入れて欲しいね
不景気で開発してもペイできなんだろ。 開発費をペイしてから儲けが出始めるんだからな。 ケンウッド売れてないんじゃ・・・・・・
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/09(木) 07:08:52 ID:U19NGs+V0
KenwoodはこれまでSPに力入れていなかったからしかたないじゃね? SPに力入れているVictorとの協業でK Seriesにチューニングされた、 いいSPが出るかもしれんけど。
中古s270が三万チョイで売ってた。 買いでしょうか?
タマ数の少ない名機に関しては、相場に影響する事を巨大掲示板で言わないのが暗黙の了解だと思っている
前スレの977です・・・誰も覚えてないって(笑)
うちのK1000はおかげさまで絶好調です。
先日父のハーベスを借りて鳴らしてみました。
大型スピーカーはやっぱりいいですね。
鳴りっぷりがよくて
ゆったりとした気分でしみじみと聞き入ってしまいました。
>>182 びっくりしてうちのCD片っぱしからチェックしてみましたが
傷がついているものはひとつもなくて安心しました。
どの部位にどのような傷がついているのか
参考までに教えていただけませんか?
R-K1セット持ってる者だけど 上で書き込みが有ったと思うが 30分ぐらいしないと本当の音が出てこないって 昨日の夜に体験したよ、音が本当に変わってた。
R-K1って「アンプ」と「CDプレーヤー」と「チューナー」で定価199,500円なわけだけど、 その内訳を仮に、 アンプ 10万 CDプレーヤー 7万 チューナー 3万 とした場合、 単体で売っている10万のアンプとどっちが音いいんだろうか?
>>191 俺のS270なんてコンセント挿して30分くらいしないと電源すら入らないぜ
>>192 チューナーそんなにしないよ
オマケみたいなモンだよありゃ
>>190 前スレ977、覚えていますよ。
981も含め、素晴らしいレビューを書いていた方ですよね。
また書き込みしてくれないかな、と思っていました。
自分はKseriesのユーザーではないですが、店頭で聴いたK1000セットの音の良さが印象的で、前スレからここを見るようになりました。
このスレは面白いですね。
R-K711とオンキヨーのサウンドカードSE-200PCIで 光デジタル出力でPCの音楽聴いたりしてるんだけど サウンドカード交換あんま意味ないかな? 光デジタル出力の音の差は全然ないらしいというのをよく耳にするもので Windows Media PlayerからSound Player Lilithに変えて音楽聴いたら 全然違ったK711だとLilithとの相性いいみたいです。
一度アナログで聞いたら?
>>196 俺もサウンドカードSE-200PCI使ってるけど限界がある
ちょっと質問です 光出力の切り替えをしたのですが切り替え機って有りますかね。 入力機器はR-K1です。 R-K1の光入力に2系統の光入力を切り替えて使いたいと思っています。 有れば教えていただけないでしょうか。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/10(金) 22:08:05 ID:uP1tfr5wO
デジタル信号のセレクターってこと?
光デジタルセレクターで検索すれば苦労無く見つけられるであろう。
>>197 アナログ接続したよ
けど相性が悪いのか
音質的にはデジタル>アナログだった
アナログだとかなり大雑把な感じになって雑になってしまう
再生するものや使うソフトによるかもだけど
音楽CDって昔から見たら激安だな インバルのマーラー9番10番が、買った当時は CD2枚組で5600円の値段が付いてるが 今アマゾンで見たら1103円で売ってるorz
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/12(日) 18:32:35 ID:K3MzrGYZO
ONKYO(笑)はださいから買わない。
SR-K800は何気に良いな
206みたいな嫌な感じの書き込みは気分悪くなるね。
>>205 15枚組全集買っちゃえ、6,923円だぞ。
個人的にはこの録音大好きなんだけど、
R-K1000ではさすがにパワーが足りない。
>>210 パワーが足りないとのことなんでせっかくなので使用されているスピーカーを教えてください。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 08:56:37 ID:gWRaIScl0
期待して聞きに店に出向いたが、まず似非「高級感」の雰囲気がどっち つかずCD、SPも純正だったが期待した程ではなく使ってるラステ302、鎌 18dbに負けている。またボリュームつまみは金属にしてほしかった
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 10:41:56 ID:a+7dTH9a0
>CD、SPも純正 ここを他社のものに換えて、セッティングがお粗末な店頭ではなく ご自宅のリスニングルームで試聴なさってはいかがでしょう? 店頭で聞く音とは間違いなく違うと思いますよ。 ちなみにSPは他社製もいいですが、同社LS-K1で組み合わせて見るのも なかなか良いとは個人的には思うのですが。 でも、最終的には個人個人の好みの違いって所に行き着きますからね(^^;)
なんでK1000は7バンドイコライザじゃないんだ
LS-K1良いですね。 今のところ気に入ってます R-K1で鳴らしてます
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」|ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 小澤征爾/水戸室内管弦楽団
217 :
212 :2008/10/13(月) 21:59:25 ID:gWRaIScl0
全部1000シリーズでしたよ。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 22:32:34 ID:NFodHaI00
DPF7002とパソコンを光オーディオ端子でつなぎ音楽を聴こうとしたのですがうまくいきません サンプリング周波数とやらが違うのでしょうか? どなたかお教え下さい
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 22:58:11 ID:NFodHaI00
ちなみにF548と出てますが… F544と出ない機器と接続してもダメなのでしょうか?
>>218 インプット、アウトプットの端子間違ってないだろうな?
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/14(火) 09:15:21 ID:QbwmQC2fO
>>218 DPF-7002のほうでは何もいじりようがないから、問題があるとすればパソコンだね。
DPF-7002 って48とか96受けられたっけ? PC側でSPDIFの周波数を44.1 に汁
48までokやよ
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/14(火) 22:57:30 ID:fxWEJ2Yh0
>>214 7バンドイコライザてwwwwwwwwワロタ
そんなのドンキホーテの糞コンポぐらいしか採用してないっしょw
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/15(水) 03:29:31 ID:3uKqgXIB0
みなさんありがとうございます218です 自分でいろいろいじってパソの側のデジタル出力デバイス?の デジタルなんたらを44・1にしてみました テスト音は出たのですがテスト音「しか」でないので 仕方なくPCメーカーに問い合わせましたが テスト音が出るならすべてなるはずとしか回答を得られませんでした。 もっと音の設定をどこかでしないとダメなんでしょうか? パソとつないでいる方いらっしゃったら宜しくご教授下さい
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/15(水) 04:22:31 ID:3uKqgXIB0
あーみなさんすいませんでした。 今オーデイオデバイスいじって出力先変更を変えたら音でるようになりました いちいちCDにやかなくても音楽聴けそうです お騒がせしましたでした ぺこり
227 :
422 :2008/10/16(木) 18:59:02 ID:5cvzSXCz0
Kシリーズってチューナーの性能どうですか? 当方遠距離受信専門。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/16(木) 21:19:17 ID:S83pFWG30
アンテナ次第です。それと受信環境。 遠距離受信専門なら外部アンテナ必須でしょう。 当方R-k801ですが、チューナー性能は普通だと思います。
チューナー良いのはK270だったはず。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/16(木) 21:58:26 ID:PqysjfNc0
RK700と、RK711、今買うならやっぱり711? 店頭では篭って聞こえて700に心動いたけど、 これってうるさい店頭で「ドンシャリ」に魅かれただけか?
そこまでの差はないはず むしろ711なら800探した方が
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/16(木) 22:27:39 ID:PqysjfNc0
>231 800はスピーカー? 店頭ではK700にはK701、K711にはK711、 これがベストなバランスなのかと思った。 同じCD何回もかけたけど全然違ってた。
SG-3MDっていうミニコンポ使ってるんですが スピーカーをLS-K701にかえたらだいぶ音変わるんでしょうか
>>233 LSF-777を中古で買った方が幸せになれる。
>>233 音は変わるでしょうが、気に入った音に変わるかどうかはわかりません。
>>234 写真と実物は違いますからね。どうしても不安ならば、眼科と精神科の受診をおすすめします。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/17(金) 06:12:48 ID:n2gpMJrt0
>>234 かなり控えめなシルバーゴールドだよ。
秀吉の黄金茶室に合いそうなゴールドを期待すると裏切られる。
オレは、シルバーの機器を結構持ってるから、このぐらい地味な方がいい。
R-K1000のゴールドは趣味が良い。 シルバー好きの俺でもOK。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/17(金) 22:26:48 ID:lieRlsllO
シルバー、ゴールド系は照明の加減でかなり色合いが変わる 昼白色とかのタイプでも変わる
R-K1のゴールド良い色してるよ。
242 :
233 :2008/10/18(土) 09:18:49 ID:/b207Vzv0
中古で5000円だったのでLS-K701にかえてみたら音がだいぶよくなりました 特にクラシックを聞くと前と音が全然違います。 それで今度はアンプに手を出してみたくなりR-K1000あたり買おうと思うんですが やっぱりミニコンポのアンプとは音が違うんでしょうか オーディオに嵌りそうです
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/18(土) 09:54:09 ID:q1CjMTuM0
あまり嵌りすぎると、際限なく上位を求めたがるようになるので、 気づいたら3ケタ万も投資していた(笑)なんてことも・・・。 その時、別の使い道もあったことを思い起こすと悲しくなりますよ(苦笑) 気をつけましょう・・・
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/18(土) 12:56:31 ID:5dC8R7B6O
R-K1000はフルデジタルだし ミニコンのアンプとは次元が違います クラシック聴くなら特に 悪魔の囁きだったりして(笑)
低音の量感無くてしょぼしょぼだよなw
>>242 R-K1000でひとまず落ち着くと思うよ。
「あっ、これでいいやっ」て具合に。
248 :
233 :2008/10/18(土) 13:38:39 ID:/b207Vzv0
金持ちじゃないんで10万以上のものなんて買えません
SG-3MDはそのままだったら全然低音でなかったんであまりにも薄っぺらい音でした
スピーカー変えてもまだ低音は弱いと思います
>>246 低音R-K1000はでないんですかね
低音が素直に出るSPのウーハーは25cm以上のものですのでご心配いりません。
俺の中では未だにCORE7000が最強だと思っている。
CORE-7000以上のハイコンポ作れよ KENWOOD
>>249 置く場所無いけど30センチウーハーのSP欲しいな。
実家に居た30年前はコーラルのSPセットで自作してた
ウーハー30センチとホーンスコーカーとツイーターのセットだったよ。
結構いい音鳴らしてたよ
アンプはラックスだった。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/18(土) 19:11:03 ID:5dC8R7B6O
>>248 R-K1000はこれみよがしではないが、
バランスのとれた質のいい低音がしっかりでます
ドンチャカ下品な低音が欲しい人には
向かないと思います
R-K1000使ってるが、低音問題ないよ。
>>246 は余程ショボいスピーカー使ってんだろ。
ウィンアコのS-1で聞いてるけど低音は十分だね
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/18(土) 22:53:48 ID:U+SMQEAo0
>>254 PC鯖だらけの部屋で聴くR-K1の音はどうですか?
R-K1欲しいな〜 新型出んのかな〜 買っちまうかな〜
>>260 「ほしいと思ったときが買い時」
なんて景。気のいい時期もあったよね。
年末ボーナス出るのかなぁ・・・・
>>259 いい音してますよ。
重低音が少し物足りないけど。
でも我慢出来る範囲。
クラシックに丁度良いですね。
バイオリンのソロのツヤのある音も良い感じです。
ホルンの響きも良い感じ。
263 :
262 :2008/10/19(日) 08:47:40 ID:CuKihXtf0
重低音の物足りなさはSPに原因が有るのです。 R−K1の問題じゃ無いと思います。 SPはLS-K1です。 セットで買いましたから。
R-K711とR-K1000ってCD付いてる以外何が違うんでしょうか CDとMDのプレイヤーをすでに持ってるならR-K1000買えばいいんでしょうか
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/19(日) 10:55:53 ID:EQLiuKdw0
>>263 LS-K1でもまだ低音が物足りなく感じるのですか・・・orz
R-K1000につなぐスピーカーとしてですが・・・
LS-K800とかD-152Eとか考えてた私は地雷踏みなんですね;;
やっぱりウーハーが13cm程度のスピーカーたちはみな低音は豊かではないのですね
低音に拘るのであれば最低30cmは欲しいですね。スペースの問題はありますが・・・。 小型スピーカーで低音を出そうとすると、バスレフの跳ね返りを利用しなくてはならず、 量感はでますが、ベースラインの音程が曖昧になるような感じです。 15インチを超えると空気のような自然な低音を体験できることが多いようです。 好みの問題ですが、小型SPの名機と呼ばれるものには密閉型も多く、 切れの良い音程がシッカリ聞こえる低音もジャズ、ロック系では気持ち良いですよ。 量感は脳内イメージで補足ですが。 R-K1000は大型ウーハーも十分動かしますし、色付けの少ないアンプですから 幅広い選択肢の中から好みの音色を出すスピーカー選びがポイントだと思いますよ。
>>264 R-K711はパワー段がアナログアンプで、R-K1000はフルデジタルアンプ。
出力も違えば入出力系統も違うので、詳しくはカタログを見てください。
音はK711のほうがアナログアンプだけあっていかにもKENWOODらしくまろやかでつややか。
K1000のほうは素だとすっきりした端正な音。
clearAを入れると出力が下がるかわりに響きが豊かになって力強さが増す。
低音はK1000のほうがより下まで出る。
またヘッドフォンアンプはR-K1000のほうが格段に音がいい。
基本的によほどK711に思い入れがあるのでなければ
プレーヤーを持っている人はR-K1000でいいと思う。
>>266 30センチのウーハーの低音は良いね
でも今の部屋には置けないorz
今チャーリーパーカー聞いてる 良いわ
B2031Pはいいよ。 デカくて重いけど、カッチリとした低音が出る。 何より、安いし。
大口径ウーハーの能力を引き出そうと思ったら、それなりに大音量を出さないとだめだよ。 大口径になればなるほど振動板が重くなるのだから当然。小音量ではピンボケになりやすい。
>>271 アンプがシッカリしていればそんなこと無いんじゃない?
R-K1000が凄いと思ったのは小音量でもバランスが崩れなかったところです。
低音重視ならデノンでも
DENONはKENWOODと比べれば低音も高音も負けてる。 おすすめできない。
どっかのスレでR-K1000よりデノンのほうが篭もって無くて低音高音ともに出てるって読んだぞ
使うスピーカーによるから一概に言えない。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/20(月) 09:28:24 ID:F8sFxwbb0
K1000にレコードプレイヤー繋いでいるひとに聞きたい。フォノイコ使える? (そんなに期待していない〜ヤマハHA−5使ってて充分な駄耳なので)
R-K1の音は麻薬
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/20(月) 22:26:16 ID:SuJg6X1A0
R-K700の音は失敗作
なんかしらんがR-K1000のベゼルが急にシルバーにしか見えなくなってる(´д`;)
k-270最高ー!!
話題無ぇなぁ・・・
新機種出ネーし、 けど、今同価格帯で出されても買えねーかもしんないな。 景気悪いし、ってか景気関係なく俺ビンボーになったからな・・・・・
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/21(火) 22:57:24 ID:nM2zrvbT0
K270のFMチューナーってフロントエンドが4連でしょ! R-K1のチューナー部ってどうなんでしょ??? AMがステレオに対応してないのは想像出来るけどさ
CR-A7usb(か無印)買おうかと思ってるけど ラジオ録音スレ的では>無視され?レスが付かず。。。Orz 録音予約が少ない(最低10ぐらい要求?)ためか、あるいは本体で編集機能がしょぼいから? あんま人気無かった。。 で、肝心のAMの感度や録音、D.Audio/マイクからの録音したとき再生音質はどうですか? 発声がクリアに聴き取れ、録音→再生されるなら、即買いたい。 主に語学学習に使いつつ、いい講義の取り貯めにも使おうと思っています。 今までMDLPラジカセ(Claviaの5年前)とソニーポータブルMDでやって来たけど、 MDは嵩張るし、歩きながら使ってると回転系は故障が多いので、MP3に乗り換えようと思ってます 量販店だとAMラジオの感度、録音/再生の品質チェックがしがたいので 使用されている方がいたら、感想お願いします <(_ _)>
>>287 Kシリーズに興味がある奴は興味全くないと思うよ、それ。
価格コムで聞いてみたら?
皆付属のループアンテナでAM受信できんだ・・・ うちは聞けたもんじゃないな
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 12:37:50 ID:WhBfA2M40
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 13:09:32 ID:JK08ibmY0
グレードダウンも乗り換えるも何も、ただ単にこの機種に興味がでてきて (フルデジタルだしKENWOOODだし、でも相当安いがどんなものかなぁ〜というノリで) 「買い足してみた」という認識の人も少なくないとは思いますが。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 13:18:49 ID:WhBfA2M40
>>291 何度もじっくり聴き比べて、時を隔てて比較した人も少ないでしょう。
ちょっと試した程度で、本当の味わいなど解りませんから。
体調もあればプラシーボもある。別に買い方を知りたくてレスしたのではないしw
>>290 話を色々聞くよりも買うしかないんじゃないかなぁ。
現物で聴かないと納得しないでしょ?
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 14:05:58 ID:wiGG4zWg0
>>293 >>292 がK1000を長く使ってる方々からの意見を聞いてもいいじゃないか。
何か都合が悪いことでもあったのかな??
>>290 面白いブログを紹介してくれ有難うございます。(このブログの当事者は290さんではないよね?)
R-K1000を使った感想はこのブログ内での感想と全く同じです。
小生のSPは古い日本製の大型高級機ですが、海外製セパレートや、国内40万プリメインと比較しても
「あ、これで良いじゃん!」との思いでした。
先のブログにも書いてありましたが、非常に素直な音質の為、JAZZや古いロックを聞くには
もう一つ味付けが欲しくなり(味付けがSPコード位しか余地が無い&SPの特性)、
今はサブシステムのアンプとして一日中BGMを流してます。
消費電力も少なく、環境にも良いですね。
他に質問等が有りましたら、なんなりとどうぞ。
R-K711とケンウッドのスピーカー使ってるけど スピーカーケーブルとか変えたほうがいい? 付属品使ってたり
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/22(水) 22:50:51 ID:Zbht881A0
>>295 K1000と合わせてるSPは具体的になんですか?
国内40万円のプリメインとは具体的にどの型番ですか?
主観でマランツのアンプと比較するとどのグレード程度と考えられますか?
濁さず主観で結構、バシっと教えてほしいです。
特に最後の質問をあなたの主観でお願いしたいです。
どうしてもできなければアンプの良し悪しを他の機種に置き換えてほしいです具体的に。
>>296 気にしている時点で既にフラグが立ってる。
精神衛生上1000円/mくらいので評判が良いのにに取り替えた方がいいんじゃないかな。
たとえプラセボだと判っていても嫌でしょ? 2〜3千円をケチって自分の音が楽しめないのは。
>>297 敵意むき出しにしても良い議論はできんでしょう。
299 :
297 :2008/10/22(水) 23:06:15 ID:Zbht881A0
>>295 上二行はもう結構です。
三行目からあなたの主観で教えて頂ければ幸いですね。
300 :
297 :2008/10/22(水) 23:07:07 ID:Zbht881A0
議論w 誰がw
>297 たかが3万だ。買え。買ってここで「自分の主観」を報告しろ。
香ばしくなってるな AKB48でも観に行け。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
304 :
295 :2008/10/23(木) 01:28:28 ID:eGldpHkV0
>>297 隠した訳ではないけど、他のスレで散々書いたから
「またおまえか!うざっ!!」って言われそうで。
返答1
メインSP:DIATONE V9000
サブSP:VICTOR SX-V1-M、JBL L26、Technics SB-M01、YAMAHA 10M、ONKYO F-600A、他数点
返答2
プリ:マークレビンソン 26L、YAMAHA C2(山本氏フルチューン)
パワー:スレッショルド 400A、Accuphase A-20V、銀モグラ
プリメイン:DENON PMA-S1、YAMAHA CA-2000(山本氏フルチューン)、SOULNOTE sa1.0 他
返答3
ごめんなさい。最近のマランツは聞いてません。
ですが、PMA-S1は今のPMA-SA1と内部も音も殆ど変わらないと思います。
物凄く良く出来たプリメインだと思いますが、たまたまV9000とは合いませんでした。
古い機種も捨てられずにアホかと思われるかもしれませんが、オーディオはたまに奇跡的に良い
相性の物があり(値段に関わらず)それを楽しみにしてます。
R-K1000はV9000を今までの組み合わせの中でも良いバランスで鳴らしました。
(最近当時の雑誌で分ったのですが、V9000はもともと高低のバランスを取るのが難しい。
ルームイコライザーは便利でした。S1はトーンコントロールがないのが痛い。)
また、SX-V1-MやSB-M01のようなソフトドームツイーターの暖かい音を出すSPと組み合わせると、
今までに経験したことがないような美しい音が出ました。
jazzを刺激的に聞くには音に汚れがなく、ちょっと汚したい気になりますが
本当にSPの音色の違いを出す必要十分なアンプだと思います。
駄文ご容赦。
2万5千切ったら買っちゃいそうだわ
今の最安が33K。 考えられへんね。
で、R-K1の新型はいつになったらでるんだよ?
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 10:10:24 ID:c66wyxbzO
あのクラスはそう簡単にモデルチェンジするものではないと思う。 またその必要もないね。
>>290 R-K1000はとてもよくできたフルデジタルアンプだと思うが
「ピュアの頂点」みたいな言い方はちょっと違うと思う。
平行して使ってる300BシングルにはR-K1000にない美点があって手放せない。
それは何かを一口にいうのはなかなか難しいけど
空気感、あるいはハーモニーの感覚みたいなものかな。
デジタルアンプだからかどうかしらないけど
個々の音を融け合わせるよりは分解する方向。
空気感はないわけじゃないんだけど
密度というか重さをあまり感じさせなくてどこまでも軽ろやか。
そのかわりその軽さが生み出す透明感や浸透力は半端じゃない。
だから「頂点」とか評価軸を一元化しないほうがいいと思った。
デジタルアンプの頂点ということなら否定する材料は持ち合わせないけど。
個人的にはSONYのTA-F501よりは音は好み。
F501は中域があまりにも薄過ぎて性格付けが極端と感じた。
マッキンと比較してカルチャーショックに愕然とする気持ちはわからないでもないね。
PM-14SAやPM-11S1を持っていた、マラ使いのオレが通りますよっと、 今持っているR-K1000と比較すると、全域の解像度、定位感は、 R-K1000の方が上、中高域の伸びと繊細感(綺麗さ)は同等、 低域の量感と締りはR-K1000が上だと思った まあ、ぶっちゃけこの価格・・・スゴイアンプだわ
空気感とか重さとか密度とかわかりにくいかな。 なんかね 300Bシングルのほうが陰影感が濃いんだよね。 音に深みがある感じ。 それと比べるとR-K1000はすべてあまねく白日の光にさらす。 細かい音のひとつひとつをすべて見えるように描写してくれる。 ステージの奥の楽器までクローズアップされたようにはっきり聞き取れる。 それが凄いと思うんだけれど たまに300Bできくと「ああ、こういうのもいいなあ」としみじみ思ったりもするんだよね。
312 :
304 :2008/10/23(木) 12:11:27 ID:eGldpHkV0
>>311 言ってる事、凄く良く分る。
デジタル処理をするソフトで300BとかKT88とか玉の音色を再現する物がある
と聞いたけど、そんな物が良く出来る様になっちゃうとイッキに冷めちゃうな〜。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 14:25:08 ID:1qfmLo2YO
手の平返しキタコレ
314 :
304 :2008/10/23(木) 15:07:45 ID:v7tG612N0
誤解を生んじゃったみたい。 イッキに冷めるのは個性があるオーディオ機器収集の趣味。 フルデジタルで色付けまで出来ちゃったら高性能のSP以外、要らないじゃん。
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 15:08:00 ID:c66wyxbzO
デジタル処理で真空管の音が再現できるなんて オレは信じないね。 所詮よくできたCGレベルさ。
ヨーロッパの展示会でK1000シリーズのシルバーモデルが出展されてたそうだけど、 今、日本で出るとしたら黒だろうと思って買い控えている。待っても無駄かな?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 19:36:39 ID:SyHjmsFU0
ヤスモンのデジアンのほうが評判だが、確かに 実際、音色がデジタルだけに素直で引き締まった芯の強いズン! という低音が身体にぐっとくる。JBL4344のウーハーが今までになくグブグブ唸る。 今まで使ってたアキュのE-306の時は全くそれがなかったんだな。 ここまで差があるとは予想外だった。
アンプはコスパ高そうな評判なんだけど、DP-K1000はどうなん?
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 20:40:58 ID:rsqZkcGcO
R-K1000はRB51にはあいますでしょうか?ロック、ジャズ、テクノを 聞きます。クラシックは聞きません。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 22:21:38 ID:SLsf0KU60
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/23(木) 23:22:52 ID:tpwRjcvjO
つか、クラシックとボーカルもの以外はイマイチどころかイマサンくらいなのに その趣味で何故K1000を選択するんだ?
イマサンは言いすぎだが、たしかにその趣味に対してR-K1000はベストではない思う
RB51、勘だけどサンスイの初期907みたいな音の太いアンプのほうがいけると思う。
ジャズはばっちりだよ。 ピアノ・トリオもコンボもビッグバンドもフュージョンも最高!
確かに歪んだエレキギターの音もしっくりこないし、シンバルやハイハットも鋭さが無くてだるいな。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/24(金) 02:10:59 ID:NnfxUVTS0
YAMAHAのDSP-A5クラスのAVアンプでも、構造上はフルデジタルと聞いたんだが本当かな もしそれが本当なら、そっちのほうでもK1000に近いフルデジタルを味わえるんじゃないかな
DAコンバーターうんたらと書いてあるから違うと思うぞ。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/24(金) 04:13:33 ID:FP3WiSCp0
じゃフルデジタルの構造をもったAVアンプはどの価格帯からなのよさ
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/24(金) 08:15:28 ID:ELXQJPJfO
フルデジタルならどれでも音は同じと勘違いしてる人がいるみたい?
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/24(金) 08:19:23 ID:Z2uuUsRg0
さんまんでなるていどのものたいさないだろあほ
たとえ三万円のアンプであっても機種ごとに差は明白にありますよ。
R−K1000がロックやジャズに向かないだと! あやまれ!R−K711でロックやジャズ聴いてる俺にあやまれ! 解像度あるだけR−K1000のほうがましじゃないか。
R−K1000とR−K711って素人でも音の違いわかるものなんですか?
ごめんなさい。m(^^)m
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/25(土) 01:27:20 ID:FsDmMldn0
ごめんなさい。民謡なんか聴いて。でも、いいんだよな、刈り干し切り唄なんか、 最近はガムランもいい。雅楽の越天楽もK1000で聴くといいと思ってる。
R-K1000買うのは決定してて、これにあうスピーカー探してるんだけど 色々探したがこのアンプにあうスピーカーってのがいまいちわからない。 何聴くかによって違うのはわかるが、無難にLS-K1000ってのはどうかな? ロック系聴くことが多いけど、色々見た結果ロックとかはあんま合わないみたいだが あんまロック系とかジャズ系とかそこに固着したくなくてさ
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/25(土) 07:07:09 ID:x1VJ3stW0
↑FM流し聞きしているオレにとって’民謡’はあれはデルタブルースを 感じる。内臓チューナーは音良いですか?。あとレコード再生は? よければ302Pから買い換える
>>338 ちょっと高いけどJBL 4312Mなんかどう?
安いところではべリンガーはあなどれないよ。
純正の組み合わせはクラッシックファン向けに音作りをしているような気がする。
>>338 生活と共にある実用オーディオとしてセットで買ってしばらく半年とか使って、それでもSP探しをしたいのならその半年の間に基準ができたわけだから万全の体制だよね。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/25(土) 12:18:40 ID:UV/OHaff0
>>339 単品の高級チューナーから比べると、そりゃ高域の伸びがちょっと
足りない気がするが、そこはトリオ時代からのチューナーを、作っているメーカーだけあって、上から下まで音が自然に出ていていいよ
レコードプレーヤーは、ないからわからん
色々意見サンクス もうちょっと視聴とかして考えてみます
カーステレオ?
>>347 ラジカセ?
にしてもPROとは付けんしなぁ。
リッピング型のCDPだとメチャ嬉しいな〜。 アンプは別でネット接続OK、HDが1テラ位有れば最高。
input selector と VOLの文字、再生マーク&ポーズマーク、トラック選択の文字が確認できますね。
>>347 なんかVR部のパネル表示を見ると、ボリュームとインプットセレクターとCDのジョグダイヤル(?)を兼ねている感じがするね
ということはCD、アンプ一体型の高級デジタルコンポか?
まさか、CDはトップローディング?
あるいは、CDトランスポート部とアンプ部に分けた、別体型?
う〜ん、わからん?
画面の明るさをあげると USBの文字・ヘッドフォン端子(ミニ)・SDカードのマークらしきもの、が見える。
むぅ〜ん、 スルー出来る物か、買わなきゃいけない物か、それが問題だ
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/25(土) 22:55:16 ID:FsDmMldn0
VH7PCみたいにPCからUSB経由でリモコン/録音/再生できたらいいな。 そろそろうちのVH7PCも寿命かも知れんしなぁ
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/25(土) 23:19:25 ID:LvtkN4rSO
CDはなし。単なるアンプ。KA-S10の後継のような位置付けらしい。セールスからニュープロ見せてもらった
>>359 そこの線はあるかもしれんね。
VH7PC置き換えにどうぞ!っと。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/26(日) 09:07:53 ID:yB/Fbu0+0
つまみにあるブルーの照明はカーオーディオの匂いがする。 ま、室内用でも美音なら許そう・・・
きみたちそんなにR−K1000は解像度高いのですか? 所有すれば高級プリメインアンプを鼻で笑うほどのものなのですか? カリッカリでくもりが全くないような音なのですか?
>>364 確かに高解像度とは思わない。
だけど、上品な音作りが上手な〜と。
高級ハイエンド機のような高解像を楽しむのとは違うが、自然な空気感みたいな
ものはこの値段では有り余るほどの魅力だと感じた。
安物のアナアンとは全く違う音。
高級アナアンとの比較でも音の好みとして十分選択肢にのぼるように思う。
マッキンのプリメインからSONYのTA-F501に交換した方のブログを見たが
十分ありえる選択だと思う。
JAZZ好きな私個人の好みだと、R-K1000よりも、もっと太くて押し出しの良い音が好みだが・・・。
r-k1000後のアンプやしフルデジタルなんかな。
K1000ユーザー宣伝活動もっとガンガレ 6632 48円 jk
Kは良いがJがどうしようもないから。
kenwoodのCDドライブはなんですぐ壊れるんだ 1回修理出したのにまた壊れたぞ 20年前のパナソニックのMASH搭載のCDラジカセでさえ壊れないのに
R−K1000は本気でSACD再生してもいける機種ですか?
>>369 そっくりと言えばそっくりなんだけど、何かがだいぶ違うね。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 01:37:16 ID:hfC8Dcm+O
>>370 当たりが悪かったんだね。
うちのK270まだ壊れないよ。
ダメになったら買い替えようと思ってるのにw
K270使いだけど 最近DMF-7003Gも手に入れちゃった♪ 楓のサイドウッドが美しくて惚れ惚れしちゃいます
第一弾か。型番が55やから77とか99なんかも出るんか?とにかくデジアンが増えるのは歓迎。 つぎのkseriesの一体型はデジアンかな
CARATのUSBヘッドフォンアンプ買おうと思ってたんだが、これ気になるな〜 HPAもデジタルって良さげ
ロスレス再生できないってふざけんなあああああああ PC用にいいなと思いきやそりゃないぜ、ケンさん
Appleロスレス非対応なのは、メモリからの再生の場合だな。 PC用ならデコードするのはPCなんだから、フォーマットは何でも大丈夫だろ。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 22:26:32 ID:XvGPSZWW0
Kenwood の型番について詳しく知らないんですが、 これがローエンドになるんでしょうか? それともハイエンド? どっち?
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 22:47:40 ID:hfC8Dcm+O
PC用にK1000じゃ大げさすぎたから、これはいいな。
>>380 5番台やしローエンドかと。TRIO時代から9が付くのがハイエンド。たまに変化球有るけど。
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 23:15:31 ID:XvGPSZWW0
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 23:22:46 ID:XvGPSZWW0
>>381 でもちょっと高くないですか?
SP付いているとはいえK1000より高いとは・・・。
拡張性等々を考えると半額ぐらいにならんかな。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/28(火) 23:45:09 ID:raBp3QseO
次期フラッグシップを早く出してくれえ いや発表だけでもやってくれえ もう待てねえよォ
値段は妥当じゃないか?強いて言えば4万ぽっきりにするか、スピーカー無しモデルも欲しいが。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/29(水) 00:59:52 ID:Gf9yvq3U0
某はK-TR60の後継機待ちですw
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/29(水) 01:04:20 ID:L5CYiNIbO
アンプ単売希望
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/29(水) 11:41:53 ID:fhu2cmfg0
>>387 このボディに凝縮するのはそれなりに大変だったと思うし、
新規開発なんで仕方ないですか。
確かにSPなしのアンプ単体が欲しいですね。
上位が発売されれば、も少し値段もこなれてきそうですし。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/30(木) 00:02:51 ID:kD4yh1UT0
>>385 これってHDMI端子装備なら・・・
SACDのデジタル信号も受け入れOKなのか?・・・
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/31(金) 15:57:14 ID:Ne98Wp8r0
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/31(金) 16:32:36 ID:Zt6ZFUmX0
>> 392 スピーカー端子が2系統でいいなと思ったけど、 外部入力はアナログ×3だけで、デジタル入力が無いや。 K-1000の同軸×2+光×2というのは、ポイント高いよね。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/31(金) 16:35:34 ID:yaDgmRgB0
k1000はデジタル入力の多さが最大の売りだと思う。 この価格帯だとアナログしかついてない製品ばっかだし
CORE-A55はレビューを読むと欲しくなるなぁ。 K1000用にSqueezebox3買ったばかりで金も無いし、 それほど必要でもないのだが。
>>392 おぉ、久しぶりのマランツのコンパクトなのかな?
>スピーカーの置かれる位置に応じたサウンドイコライザーをA、Bスピーカー別々に選択出来ます。
AB有りに加えてここはいいね。
デジタル入力がせめて一つはあるとPCとの連係がいいんだけど。
単品でもいいし、セットで11万。
高校生もどんどん買ってくれ。
いらんやろ。SPは、ぱっと見ビクターのM3かと思った
K700では物足りなくなったから、A55かマランツのCDレシーバー買おうかね もちろん定額給付金でw
>>400 K700は純正セットで使ってるの?単体?
>>401 K700とマーキュリーF2だが、透明感が全く足りない
低域も若干ボワつくし
デジアンならこの不満が解消できそうなのでw
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/31(金) 23:00:04 ID:7iUdr8kZO
そもそもマーキュリーF2がそういうキャラクターだから 劇的な変化は望めないような気がする。
404 :
401 :2008/10/31(金) 23:28:20 ID:qEQD6xQy0
>>402 透明感が意味するものってどんな感じ?
どんなソースだといいかな。
うちにもパワードだけどTannoyのSPあるけどこれも透明感ないっぽいよ。
405 :
402 :2008/11/01(土) 00:48:52 ID:5H5Se+/R0
昔は女性ボーカル主体で聴いてたので、K700とマーキュリーF2で満足していたんだが、 最近UKロックに目覚めてしまって、それだとこの組み合わせじゃ物足りないわけですw もちろんEQも色々いじってますが・・・ マーキュリーの音色自体は嫌いではなく劇的な変化は望んでなくて、 もう少しクリアな感じが欲しいと言うわけです もともと安価なデジアンだとO社ぐらいしかなかったですが、 どちらかというと硬めの音は好みじゃないので 年末にかけて各社デジアンの新製品が増えた事は喜ばしい限りです
Kシーリーズで一応ヘッドホン出してるんだから、 そろそろ単品フルデジタルヘッドホンアンプでも開発してくれないかねぇ。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/01(土) 08:33:13 ID:iNLxNrvh0
>>406 それ本末転倒
Kseriesのためにヘッドホン作ったんで、
ヘッドホンのためのHAは(ry
KH-K1000はけっこうイカス
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/01(土) 08:40:50 ID:iNLxNrvh0
KseriesEsule(R-K1+LS-K1) 最高
K-TR60をきいてしまうと買う気がしなくなるEsule www
414 :
404 :2008/11/01(土) 16:38:17 ID:veZJSCQD0
>>405 なるほど、UKロックですね。UKロックつっても色々ではありますが、もう少しクリアな感じと。
スピーカー追加するのもいいかもしれませんね。
K1000のClear Aてもしかしてダイナミックレンジ圧縮してる? 他人のレビュー聞いてるとそう感じなくもない
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/01(土) 21:07:55 ID:5MxO7o2gO
聴感上は逆に拡がったように感じるが。
まあ、同じ値段なら違うの買っちまうな
僕はそれでも僕は堅実なサウンドのケンウッドかな。 マランツとか正直難聴が持て囃してるだけ。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/02(日) 02:45:10 ID:6VM18YSj0
マランツの話出たので聞きますけど 現在KAF7002とDPF7002(定価13万くらい?)なんですけど そろそろグレードアップ考えてマランツの15S1のセット(定価約30万) が現在17万くらいで買えるので買い替えようかなと思っていますが ひょっとしてグレードップにならないのでしょうか?
>416 ならばOK サプリームでさえ違和感を覚えるのでね
マランツの製品は見た目8割中身2割だからあまり音は良くないだろ。
目くそ鼻くそを笑う、だなw
>>422 いやいや、マランツに音作りは勝てないだろ
まあ値段も値段だから当たり前だが。
所で、昔有った、マッキントッシュって未だ有るの?
今はiPod作ってる
Marantz PM6100SA Ver.2とUSHER S-520の組み合わせで使っていて、最近 PM6100SA Ver.2の背面端子の接触不良起こったので、修理に出すか最近気になっている R-K1000に買い換えるか迷っているのだけれど、このスレを見る限りR-K1000は同価格帯の アナアンより上質な音が出るっぽいんだけど、買い換えるほどの違いを感じられるのかが気になる。 PM6100SA Ver.2を修理した場合の大まかな見積もりは14000円、正直音が気に入っていたから 修理に出すつもりで居たのに、修理が終わるまでの「つなぎ」のつもりで買った鎌ベイアンプの 音を聞いて、デジタルアンプの可能性を感じた物で・・・ 実際どうなんだろう、価格帯的に大差ないけれど買い換えて幸せになれるだろうか。
430 :
429 :2008/11/03(月) 11:59:22 ID:ZHkVPjBl0
上の書き込み、文章としてダメすぎだ・・・ 夜勤明けで疲れててダメだわ、申し訳ないorz
ひょんなことからスピーカー貰った 11月中に新製品出なかったらR-K1買ってみるか
434 :
426 :2008/11/03(月) 13:29:01 ID:KeSgj73p0
マジレスされるとは思わなかった
435 :
429 :2008/11/03(月) 15:49:36 ID:ZHkVPjBl0
>>432 なるほど、参考になったよ。
低音の分解能が上がるっていうのは良さそう。
今まで使ってたアナアンは、中域と高域の解像感はかなりよかったのだけれど、
低音部分は少しソフトすぎる印象だったから。
ありがとう。
>>434 ゴム引きコートでも、彼は同じことを質問してくるだろう。
>>433 俺はR−K1の下に1センチのウレタンシート引いてる
結構低温が安定するよ。
それは暖かそうですね
所で、昔有った、LUXって未だ有るの?
今はスーパーリッチシャンプー作ってる
シャンプーはSALAが好きだな
釣れた^^
>>429 ちょっと買ってみては? 気分転換になると思うよ。
スピーカー的にどうこうは分からないけれど、せっかくなんで買ってそのSPとの相性レポしてよ!
今までオンボのUSB端子に延長ケーブル挿して、そこにデンダックを挿してたんだけど PCIのUSBポートに直にデンダックつなげたら低音が多くなった気がする。 ちなみにGREEN HOUSE の安物セルフパワーハブでは低音が増えたという気はしなかった ちなみにPCIのはNECのコントローラチップの載ったメーカーのよく分らない黒い奴(980円)
ゴバークwww
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/03(月) 21:17:12 ID:EgDNFP270
CDレシーバーがR-K-801-N、スピーカーはLS-K800を使ってますが、ベースの低音をもっと響かせたいのでサブウーファーの購入を検討しています。 皆さんがおすすめの製品がありましたら教えてください。
>>446 上記の糞アンプとヘボSPの構成じゃ、
納得いく低音なんて1000年かけても無理。
さっさと買い換えろ。
>>447 ちみのラジカセはそんなに良い音なのか?
>>446 純正のがあればそれが一番いいんだけどね。。
サブウーハースレはいかがでしょうか。
おらが446の立場だったらとりあえずSONYの3000番、SA-W3000をとりあえず買うっぴ。
バブルラジカセは低音だけなら勝ってる 音の解像度がぜんぜん違うけど
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/04(火) 08:07:58 ID:WkzL47HRO
>>449 有難うございます。
そのスレいってみますね。
>>446 K700とk701でSW-40HT使ってるけど
それなりに満足してる
KAF7002とFLS777使ってるんだけど、 DP-K1000-NってDPF-7002よりかなりいい? ONKYOのCDチェンジャーが壊れたから、 オールケンウッドにしちゃえと思って。 オクで15000円と新品25000円を比較するのも何なんだけど、 アナログアンプとDP-K1000-Nの相性とかあるのかなと思ってね。 所詮ラジカセといわれればそれまでなんだけど。
454 :
453 :2008/11/04(火) 19:01:32 ID:17lkBqYR0
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/04(火) 22:04:48 ID:5dZvclzX0
R-K700買いましたスピーカーほしい 中古のオンキョー062が5000円で売ってました 買いですかおしえて
>>455 ONKYOのスピーカーにはONKYOのアンプってのが貞節らしいですけど
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/05(水) 01:00:55 ID:1Zit1GI3O
>>455 悪いことは言わん。オンキヨーだけはやめとけ。
ONKYOスレに行って同じような事を聞けばケンウッドだけはやめとけと言われる やっぱ自分で視聴して買うのが一番 まぁ5000円だったら失敗しても諦めつくんじゃね? 俺はK1000にONKYOの繋いで使ってるけど全然満足してる
>>455 多分そのあたりのスピーカーだと大して変わらないので
ほしいと思ったときが買い時だと思うよ。
460 :
459 :2008/11/05(水) 08:27:05 ID:JLxuqV7r0
何か上から眼千歩区手ごめん、俺もそのくらいの使ってるから。 ただONKYOのSPはONKYOのアンプの方がよくならせるというのは定説みたい。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/05(水) 09:40:25 ID:bcC4gRWI0
>>455 です
いろいろ意見ありがとうございます
とりあえず5000円なので買ってみます
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/05(水) 12:54:21 ID:8l4ItqAO0
R-K1の購入を検討してるんですが、 これでB&Wの685を十分に鳴らせること出来ますかね? 685の推奨アンプ出力が8Ωで30W〜になっているのでぎりぎりパワーは足りるようですが。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/05(水) 17:43:47 ID:1Zit1GI3O
>>458 いやそう意味ではなくて、
K700とオンキヨーのスピーカーでは
インピーダンスが合わないからお勧めできない。
K1000は問題ないよ。
>>462 ギリギリなら止めておいた方が良いと思うよ。
パワーアンプは余裕を持ってと言うのが定説
>>462 38W+38W(20Hz〜20kHz、0.07%、6?)、
45W+45W(20Hz〜20kHz、0.07%、4?)
が定格だから止めておいたほうが無難だと思う。
>>462 数字はほとんど関係ないし、充分に鳴らせる。
K700にELACのBS203A(4Ω)を繋いでたけど、フルボリュームでも何ら問題なかったよ。
よく鳴らせるな 一軒家でも滅多に40以上にはしないぞ。
スピーカーのインピーダンスはインピーダンス特性で一番低い値を明記するのが暗黙の了解だけど、 海外製スピーカーは6Ωとか8Ωと書いてあっても、最小のインピーダンスが実は4Ω以下なんてことが 結構あるから注意
R-K1000-Bマダー?
471 :
467 :2008/11/06(木) 00:07:31 ID:CDkP4ApW0
>>468 田舎の一軒家なので音量はいくらでも上げられるんでw
スピーカーの能率にもよるけど(BS203Aは86dB/W)、K700のボリューム40って
蚊の鳴くような小さな音しか出ないなあ。
常に50以上、オーケストラを聴くときは70以上だった。
正直、Kseriesのスピーカーは能率が低すぎると思う。K707の80dB/Wとか論外じゃね?
クリプシュのRB-51あたりが良いかもしれない。
価格でK711が売れ筋ランキングで5位 いつの間にか微妙に上昇している
クラシック聞くのにどこのSPが良い? ドライブはR−K1です
>473
>473 ビクターのM3
SC-CX303
>>473 R-K1000にLS-K1を繋いでいますが、クラッシックを聴くには文句なしの
スピーカーかと。
>>477 お勧めスピーカーは?という流れだと何故か必ず名前が挙がる
デノンのSC-CX303(場合によってはCX101)
ユニオンで聴いたけど、LS-K1には全く及ばなかった。
そうそう、レシーバーのR-K1000にスピーカーのLS-K1000もなかなか玄人っぽい。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/06(木) 17:54:04 ID:SliqLlrR0
R-K700に合う他社SPってなんだろ。 7万くらいまでで探してるんだが。 基本的にクラばっか聴く。
K700は鳴らしづらいスピーカーは鳴らせないから、もともと鳴りやすいスピーカーを組み合わせるのが基本 4428を繋いだ時はひどかった
>>481 密閉型だがALR/JORDANのClassic1お勧めだわ。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/06(木) 21:15:32 ID:1NM7+qa50
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/06(木) 21:17:39 ID:+JEOWij60
近所にある毎日が閑古鳥のベ●ト電器なので、スルーしていましたが 立ち寄ったところK1000、K711、K700が!。いつものヨド、ビックと 比べて小さい音量でも聞ける「静けさ」なので、聞かせていただきま した。SPにもよるのでしょうがK711のコクさと滑らかさには驚き。 K1000購入直前だったので悩まされました
>485 えーえるあーるじょーだん ココのスピーカーは聞き疲れしなくて好き。 他のアンプだがclassic2とentry sを使ってる。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/07(金) 00:51:10 ID:em+d4TYT0
>>481 QUADの11L使ってる。気に入ってるがそのうちK700の方を買い換えようと思っている今日この頃
Lapitaっていう雑誌のオーディオ特集見ました? R-K1、LS-K1のレビューが載ってますぞ。 なかなかナイスなレビューでしたよ。 LINN、デノン、ソニーのシステムと比較しやすくて面白かったです。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/07(金) 19:16:16 ID:LTTDqu9K0
R-K700とClassic1や11Lを繋ぐ場合、SPケーブルは何を使ってる?
R-K1000にIQ30の組み合わせはどうかな?
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/07(金) 22:12:14 ID:em+d4TYT0
>>490 今はカナレの4S6。2本使ってナンチャッテバイワイヤしてる。
最初モンスターケーブル、次にDenonのAK-1000→AK-2000→OrtofonのSPK3100Silver
→カナレ4S8→4S6と安物ケーブルを渡り歩いた。SPK3100Silverから後は好みと思うが
モンスターとDenonは良くなかった。11Lは極貧仕様のカナレ4S6が合ってると思った。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/08(土) 15:52:00 ID:1YuyomKG0
k700にk707繋いでるけどスピーカーk711にかえたら いい音しますか?
隠れた名SP、LS-K703いいよ。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/08(土) 19:58:08 ID:GSPWeN0k0
>>494 秋葉のヨドバシで、同じコンポから3種類のスピーカーに繋がってて、スイッチで切り替え視聴できるようになってたよ
>>489 KseriesEsule(R-K1+LS-K1)使ってます、
なかなかいい音してますよ。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/09(日) 18:45:25 ID:ET/R2dvh0
K1000が100点とすればK700、K711は何点?
700点と711点
間違えた 70点と71.1点
価格コム見たらk1000よりk711のほうが音質の評価高いじゃん
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/09(日) 20:25:06 ID:lQOgtbIG0
どなたかk1000とDENONのSC-T55SGで組み合わせている方いらっしゃいませんか? ・・・というか、この組み合わせ、実際いかがな物でしょうか? 購入を考えているのですが
K711とK1000の購買層が違うからだろうが >501 K711はどちらかというと入門者=耳がそれほど肥えていない K1000はメインがあってサブ用に購入=耳が肥えている と予想
禿同。 7XXシリーズなど下位機種はあくまで入門、エントリー用。 本格的な音質を望むべく物ではない。
505 :
489 :2008/11/10(月) 01:27:36 ID:aTyDH42tO
>>493 凄い高評価ですよね。でも提灯記事でなく、極めて真っ当な評価のように思いました。
あの雑誌のレビューが面白いと思ったのは、STDREO誌あたりでは絶対使われないような言い回しがポンポンと出てくるところです。
私の使っている機種のレビューもありましたが、いきなり「中高年向けの音作り」ですもん。びっくりです。
また、K1セットがハードロックをよく鳴らすというのはちょっと意外でした。
ハードロック好きの方のレビューなだけに信用していますが、この点は他のユーザーの評価も聞いてみたいです。
>>505 確かRK1000もハードロック系の音楽誌で推奨機材に選ばれてたよ。
個人的には、低音の締まり具合はいいけどその他はイコライザ弄らないと物足りないし
弄るとボーカルの歯擦音ノイズっぽいのがAMポータブルラジオ並になるから好かないけど。
507 :
489 :2008/11/10(月) 01:46:32 ID:aTyDH42tO
>>497 レスありがとうです。
自分はLS-K1に特に関心があります。
このスピーカーはR-K1以外でもよく鳴りますでしょうか?
具体的には、デノンのPMA-CX3もしくはLINNのコレクター&LK-140との組み合わせを考えています。
連投書き込み失礼しました。
508 :
505 :2008/11/10(月) 01:56:02 ID:aTyDH42tO
>>506 早速レスしていただいていたとは。
どうもありがとうございます。
LS-K1000も気になっていますね。
店頭試聴した限りですが、Kシリーズのスピーカーはとてもいい感じなんですよね。
アンプも揃えないと効果が薄くなっちゃうのかなあと思案しているところです。
連投書き込み失礼しました。
r-k1000にヘッドホンアンプって繋げられますか? プリメインアンプを別途ヘッドホンアンプにつなぐ場合はrecout端子というモノが必要だと聞いたのですが 説明書を読んだところr-k1000には付いていなかったので・・・
>505 何を血迷った記事書いてんのか知らんけど、 小型の場合、ロックに向いてるものは低域のピークの作り方が100%フルオケ聴くのに合わない。
それにハードロックという言葉を使う世代は、意地でも小型は使わんよ
>>509 TAPEへの出力がrecout端子ですよ。
>>503 K711セットもK1000セットを最も買っている(買ってもらっている)のは中高生じゃないのかね?
プリメインアンプ初めて使おうと思ってるんですが 自分ipodがありCDレシーバーまったく使わないのでプリメインアンプの方がいいんでしょうかね? R-K711にしようかR-K1000にするか悩みまくりでどうにも買えません Kseriesを買おうと思ってるのは確かなのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 R-K711にはD-Bassがついてるみたいですが、R-K1000にはついてるんですか? 機能面で違いとかあるんでしょうか?
今TV付けたら、TV大阪のLドラ Cafe吉祥寺でとか言うドラマにK1000フルセットが使われてた。
R-K711はラジカセ音質だからやめておけ。
519 :
509 :2008/11/10(月) 12:49:22 ID:Z5V+s9bh0
>>512 そうでしたか!ありがとうございました!
520 :
514 :2008/11/10(月) 12:49:56 ID:19iA4DC80
ラ・ラジカセ・・・? KENWOODってMDコンポ昔使ってて音の深みがあって良いのかと思ってたんですが・・・
>>514 k1000の音質調整は低・中・高の3バンドのトーン機能のみでD-Bassはありません。
その他に大きな機能の差はありません。
どういったジャンルを主に聞かれますか? SPはどうされますか?
k1000とk711は音質のキャラクターの差はもちろんのことSPのドライブ能力の差も
かなり大きいです。
k1000のよさを生かすためにはスピーカーもそこそこのグレードのものが必要だと
思いますので金額もかなり変わってきますよ。
523 :
514 :2008/11/10(月) 13:50:50 ID:19iA4DC80
>>522 レスありがたいです。
ジャンルは主にロック パンク ポップ ラップ ヒーリング系を聴きます。
SPは最初は昔使っていたMDコンポ、大型系のSPを使いたいと思っています。
k1000にはD-Bassないのですか、ちょっとそこが心配ですね。
524 :
514 :2008/11/10(月) 14:06:32 ID:19iA4DC80
あと、DP-K1000にもD-Bassは搭載されてないんでしょうか?
DP-K1000はCDプレーヤーなのでD-Bassはついてません。
MDコンポをお使いだったとのことですが、お聞きのジャンルから推測すると
バスブーストして使われていたのでしょうか?
CDをソースに使わずipodがメインということのなら専用端子がついたコンポ
(たとえば
ttp://kakaku.com/item/20708010341/ )
のほうが安いですし、514さんの求める音に近いような気もします。
k711にしろk1000にしろ低音がバカスカ鳴るような音ではありませんし、また
トーンコントロールで無理やり低音を出すような聞きかたはあまりおすすめし
ません。
526 :
514 :2008/11/10(月) 17:09:34 ID:19iA4DC80
なるほど、そうですか。 自分的にはドンシャリ系じゃなければ別に構わず KENWOODの音にこだわりがあり好きなのでどうかと思いまして やはり店頭で聞きにいってきます。
>>521 3Wayブックシェルフ?
今ならこんなデザインになるのか。
隣に写っているのがLS-X70-Mだろうけど、比較してみてもサイズがいまいち分からんね。
スタンド+SPで天地80cmくらい?ウーハーはスペック表記上20cmくらいかね?
待望の3wayだ
>>526 おっしゃられるようにご自分の耳で確かめられるのがベストです。
ただしスピーカーを今お持ちのもので流用されると、恐らく店頭で試聴した音
とは大分違った印象になる可能性が大かと思われます。
オーディオの音はスピーカーが一番大きく影響しますので・・
私はK-711+LS-711とR-k1000+LS-K1000の純正セットを両方所持していますが
レシ−バ−単体同士の比較だと(あくまで個人的印象ですが)
k1000のclassAモードは解像度が高く情報量の多いスピード感ある音です。
ただ若干線が細くて若干高域にエネルギーが寄った印象に聞こえます。
k711は情報量や解像度・レスポンスといった面ではk1000に及びませんが、
低音域の厚みやボーカルのつややかな表現などはk1000にない魅力だと感じ
ます。
ただあくまでオーディオはスピーカーなどとのマッチングが何より重要です
から、そのことも頭に入れていい買い物をしてください。
531 :
514 :2008/11/10(月) 21:28:00 ID:19iA4DC80
>>529 そうなんですか、今使おうと思っているのは昔のアイワの片方30Wの物です。スピーカーも大切なんですね(費用かかりそうw)
KENWOODというと音が元気の良い楽しいイメージが強いんですがR-k1000はどちらかと言うとクリアなんですか?
日本の女性ボーカルもよく聞きますのでそれはそれで良いのですが,悩みますねえ・・・w
揃い次第スピーカーケーブルやインシュレーターなども試してみたいので一体どうなるのやら
どれが正解なのか悩みます、とりあえず聞けるお店があったら聴いてみたいと思います。
532 :
514 :2008/11/10(月) 21:31:11 ID:19iA4DC80
あと低音域の厚み、これがかなり気になります。重低音が好きなので
高級機新鋭開発中ってか こりゃあしばらくK1後継機みたいなのは出ねえな うし、底値と判断して手を出してみるか
D-BASSの有無が気になる 元気の良い楽しいイメージ 重低音が好き で、ドンシャリ系じゃなければ構わない・・・?
535 :
514 :2008/11/11(火) 08:24:43 ID:ZvSvxvES0
>>534 はい
未だに悩み中です。
木曜日に聴きにいくつもりですが
>>513 遅レスだが、最近の中高生がkenwoodのコンポを買うとは思えん。
買うヤツがいてもかなりのマイノリティ。
買ってるヤツは昔を懐かしむ年寄りのほうが多いと思う。
538 :
514 :2008/11/11(火) 08:44:56 ID:ZvSvxvES0
なるほど、聴いてないのでわからなかったのですがイメージが大体わかりました ただ昔からのKENWOOD好きと無駄のないコンパクトさで欲しいなと思っておりました
>>538 なんでKENWOODにこだわるの?
キミの聞くジャンルや求めてる音にあうのはオンキヨーの同価格帯のやつだとおもうんだが
とくにCRD1なんかは低音出るし元気のよい、というかはっきりくっきりした音出るよ。
どうしてもと言うならk1000のスピーカーを除くセット買いをオススメするけど。。。
サプリームEX音楽ファイルモードつかえるし、スピーカーも色々鳴らせるので
今つかっているのが合わなければオンキヨーやバブルコンポのスピーカーなんかのもためしてみるといいよ。
あ、あとサイズも奥行き無ないし縦に並べればスペース取らずに済む
541 :
514 :2008/11/12(水) 09:45:02 ID:VgdljKS10
かなり前なんですがMDコンポを購入する際いろんなコンポを聴いて回ったのですが、 ONKYOのCR-D1っぽい物を聴いた時鮮明に聞こえることは確かなのですが、ラジカセの音にそっくりな厚みのない音だったので、断念しました。 それで最終的にKENWOODが他のコンポとくらべると音の広がり、低音がすごくよかったので KENWOOD好きになったのです。 K1000は結構良さそうなので検討中です。
今、R-SG7 + R-SE7付属SP で聴いているけど、 R-K1000 + LS-K1 にグレードUPしようと考えている。 (この二つで10〜11万円くらいかな) R-K1000 に LS-K1 の組み合わせって、どうだろう。 スピーカーについては、DENON SC-CX303 もネットで 検討したけど、癖がありそうだし、LS-K1が無難かな。と思った次第。 音出しは、PCの ONKYO SE-200PCI です。
10万の予算があるとして、スピーカーには6万5千円が割けるわけでしょ。 この円高の時期にわざわざ国産・純正に拘らなくてもいいんじゃない? サウンドカードはどうせSPDIF出力だろうから無駄になるね。これから SE200買うつもりなら再考を。
>>543 5万〜9万程度の、お勧めのスピーカーがあれば御紹介下さいです。
(スピーカーコードは、これまでは、線をよって付けていたのですが、
バナナプラグを半田付けして使ったところ、接触抵抗が減ったのか、
音が全然良くなった。これを契機に、スピーカーも良い物をと思った次第)
SE200は既に持っています。
アナログ2CH出力と、光出力と、音の良い方で聴こうと思っています。
設置の形態、形の好み、聴く音楽の嗜好、音質の好み等々により多様だからなんとも。 R-K1000は良くも悪くも素直なアンプだから、比較的スピーカーの選り好みはない 方だと思う。 その手のスピーカー専用スレで訊いてみたらどうかな?
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/12(水) 16:33:16 ID:zHTOGAof0
すいません、突然なんですが 結局、LS-K1000とLS-K1ってどっちが総合的に「音が良い」といえるのですか? ユーザーの中にはR-K1000にLS-K1という方も居るようですし。
>>546 R-K1000 に DENON SC-CX303 の方はいないでしょうか?
聴くジャンルとか、使用感を、是非お聞かせ願いたい。
CORE-A55って上旬発売だけどまだ買った奴いないのかな?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/12(水) 17:43:14 ID:jMWVQpL80
フルデジタルってことは、外部から入る機器の音も一旦デジタル化にする事に なるのでしょうか?。 レコードがCDみたいな音になるのでしょうか?。詳しいかた教えてください
>>549 外部アナログ入力されたソースはK1000のADコンバーターでデジタル化されます。
トーンコントロールなどの音質劣化要因を最小限にするためのデジタル処理です
ので、もともと音質の悪いソースが劇的に改善される訳ではありません。
むしろよい音も悪い音もありのままストレートに出してきます。
>>513 遅レスですが、高校生の娘がK700を愛用していますよ。
売り場で30分ぐらい持参したCDを試聴させてもらって娘がK700を選びました。
娘の友達はパナやビクターのSDマイコロコンポを使っている人が多いようです。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/12(水) 19:45:04 ID:JuSWvNAe0
自分の娘はパナやビクターのSDマイコロコンポを使っている人とは違うってか?w へいへい、随分と親馬鹿なこってww
親は皆親バカでいいんです。 そういうモンです。
>>551 そこは別にそうとらんでも、それぞれの買い方の違いで。
80年代においら中学のときにビクターのミニコンポ買ってもうたときは試聴なんてせぇへんかったし。
>>548 ダイレクトで抽選のモニター募集してたから応募したら当選してた。来週中には届くやろし簡単なレビューしよか?
45Kが30Kで買えるからかなりお得。前回のMGR-A7のモニターも出来たしkenwoodさんありがとー
そういや、大分前だけど、Kenwood K'sシリーズでBjork Postが出た時期(1995)にコラボキャンペーンみたいなのをやっていたね。 >554のモニター応募ということで思い出した。 そのときはKenwoodからBjorkのTシャツが届いた。 今思うとなんかおかしいよな。
>>554 おおインプレ頼みます!
出来ればヘッドフォンアンプの音質を知りたいな。
>>556 了解。あんま耳良くないし期待せんとってな。で今状況確認しにダイレクトにいったらアニメーションが表示されんようになってた。
最新版のAdobe Flash Playerインストールしたけど改善されず。
ほかのサイトはちゃんと表示されんのに、なんやこれ。おんなじことなってる人いる?
うちも同じ。
価格.comにCORE-A55のレビュー載ってた。
R-K700とLS-K1000のセットを買ってきた。 もともとLS-K701との純正のセットを買うつもりで店頭で試聴させてもらった んだけど、正直ピンとこない音でガッカリ。 そこでお願いしてLS-K1000と組み合わせて再度聴かせてもらったところ、ず いぶん印象が変わって購入決定。 R-K700が22K+LS-K1000が27Kで計49K それにしても最近のこの手のコンポの値落ちは凄まじいな。
>>542 R-SG7(Pure Aモード) + LS-SE7 で使っている者です。
R-K1000 に付けるスピーカーを検討していましたが、
LS-K1 にしようかと思っていましたが、
MONITOR AUDIO Silver RS1 にしようと思います。
(口径の大きさが低音に効くのは、
車のスピーカー交換で判っていましたので、
より口径の大きいRS1にしてみようと思った次第。
インターネット検索での評価も良い感じなので)
R-K1000 + MONITOR AUDIO RS1 の組み合わせで使っている方が
いらっしゃいましたら、使用感などお聞かせ願えたらと思います。
core-a55聴いてきた(ビックカメラ名古屋駅西店) 本体はかなり頑丈、スピーカーのエンクロージャーもガッチリしたもので 箱鳴りは一切無いと言ってもいいとおもう(まわりがうるさかったのを加味しても) そのせいで一瞬低音は??とおもうけど 量は無いが低音はしっかりでてます、 ただ店頭ではかき消える質の低音だと思います。 音質は良くも悪くもケンウッドサウンド。 地味で良質、これといったアピール無し。 音楽的なダイナミックレンジは結構有り、低い音量からせり上がっていく感じは個人的に好き。 ケンウッドの音質が好きなら検討するのもいいかと。 願わくばライン出力をつけて、本体だけ売ってくれ。
R-K1000とNuForce Iconどっちがいいかな?
>>563 入力端子の種類・数、省スペース性、出力、どれをとっても
まるで性格が違う製品。 使い方のビジョンがハッキリしてれば
迷いようがない。
>>563 R-K1000をNuforceが売れば20万だよ。
>>564 デジアンなのと価格帯が同じなので迷ってます
>>566 内部処理は全く別物。
とりあえずスピーカー、音源なんかの環境晒したら?
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/14(金) 01:58:49 ID:k4z2B2l9O
>>562 あのアンプは大人の玩具としてはかなり魅力的だね。
かなりの性能を秘めていると見た。
LS-K1000あたり鳴らしてみたいところだ。
>>560 LS-K1000が27kとは安いですね。
どちらのお店か教えていただけるとうれしいです。
>>544 >バナナプラグを半田付けして使ったところ、接触抵抗が減ったのか、
>音が全然良くなった。
そんなバナナ
571 :
554 :2008/11/14(金) 14:24:57 ID:FRgwuVTM0
今prodinoとどいたのでとりあえずファーストインプレおば。 5段階で、質感 5 操作性 5 音質 4 音質はこのサイズでは最高レベルかと。知り合いがicon買ったから聴かしてもらったが、こっち買ってよかった。 SPはサイズがサイズやし低域が出ないんはしゃーないが、価格とかで書いてあるみたいにまったく出てへんわけではない。 デスクトップでニアフィールド使用するなら十分。ヘッドフォンもこれで十分。ただ高域が耳に刺さるが。 とりあえずこんな感じで。これから聞き込んでみるから、感想はまた後日 以上
>>571 > SPはサイズがサイズやし低域が出ないんはしゃーないが、価格とかで書いてあるみたいにまったく出てへんわけではない。
> デスクトップでニアフィールド使用するなら十分。ヘッドフォンもこれで十分。ただ高域が耳に刺さるが。
インプレサンクス!
なかなか良さそうだね。
価格のレビューしてる人は他に一切書き込みがないからどんな人間か分からないんだよなあ。
低音不足といってるけどロック好きの低音好きなのかもしれないし。
俺は夜聞く事が多いから普段はヘッドホンオンリーなんでヘッドホン端子の音質が良ければ欲しい。
もしクラシックかサントラのCDとか持ってたらオーケストラ物はどんな感じなのか知りたいな。
573 :
554 :2008/11/14(金) 19:53:52 ID:FRgwuVTM0
>>572 マーラーの千人の交響曲を聞いてみた。細かい部分まで良く拾うしパワー不足も感じない。ただ厚みはそんなに優秀ではない。
普段STAXの旧Basic Systemを使用しているのでダイナミック型はSONYのMDR-M77ていうのしかないから比較もくそもないんやが
ほかにいいヘッドフォンがあればいいんやけどね。でもそこそこ聞けるよ。STAXと比べたら悪いか。MEDIA KEGのデジアンより良いかな。
ノイズ感はまったく無い。音楽に浸れるね。中、高域がほんま綺麗に再生されるし良いよ。それで相対的に低域が弱く感じるかもしれんが
十分出てる。テクニカとかの高音キンキンタイプのヘッドフォンには合わんかも。
>>573 早速レスありがとう。
自分は低音はそこそこでいいんで中高音がキレイならOK。
ノイズがないだけでもすごいね。
さすがデジタルヘッドホンアンプ。
ミニコンポでヘッドホン端子の音がマトモな製品自体少ないしね。
う〜ん俄然欲しくなったなあ。
ただ今は金が全然無いのでしばらく先になりそうだけど・・・マジで欲しい。
給付金出たら買うかなw
>>573 ヘッドフォンのタイプによって3通りの設定がありますよね。
もし試せたらインプレお願いします。
ほかのスピーカーをお持ちならそのインプレもぜひ。
576 :
573 :2008/11/15(土) 19:41:53 ID:0ZUSGr5v0
>>575 遅くなってごめん。ヘッドフォンはそこまで劇的に変化するというわけではない…と思う。が取説にも書いてあるがヘッドフォンにあったモードを選択すればいいと思う。
僕はなんとなく気分の問題でstandardにして使用中。
SPについては、取り急ぎsonyのSS-86をつないで見たんやが、このアンプかなり性能高いと思う。あとヤマハの10MとビクターのSX-F3があるんやけどつなげるのが楽しみや。
メインで使ってるのはQUADの405やから比べるのもあれやが、かなりいけてるよ。こちらも気分的にstandardを使用してる。細かい音も拾うし、何より中高域がかなり綺麗やね。
やっぱり低域が弱いけど、低域ほしい人は、BOSEとか、ALR/ジョーダン使えばいいと思う。そう考えると、SP無しのアンプだけのがほしいね。あんまりインプレになってへんけど
こんなもんで許して。
>>577 うん・・・それで、ドコとドコをどうやって繋ぐつもりなのかな?
579 :
577 :2008/11/16(日) 13:33:58 ID:JN4+V8tC0
>>578 できないの?
じゃあ、K1000にサブウーファーつなげる方法あったらおしえてよ。
R-K1000 にはサブウーファー用の出力が無いから、 R-K1000 ⇒ スピーカー ⇒ サブウーファー と言う順番にスピーカーケーブルで繋ぐ事になると思う
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/16(日) 13:49:12 ID:FIwamW8eO
大抵のサブウーファーはスピーカーケーブルで接続できる仕様になってるから問題ないと思うよ。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/16(日) 13:54:59 ID:FIwamW8eO
↑ もちアクティブタイプね。 R-K1000→サブウーファー→スピーカーと繋いで サブウーファー内臓のハイパス(ローカット)フィルターを利用する。
間違えた × R-K1000 ⇒ スピーカー ⇒ サブウーファー ○ R-K1000 ⇒ サブウーファー ⇒ スピーカー
584 :
577 :2008/11/16(日) 14:03:21 ID:JN4+V8tC0
RCAタイプの入力端子しかないみたいだから接続不可
586 :
577 :2008/11/16(日) 14:30:47 ID:JN4+V8tC0
>>577 はTAPE OUTからモノラルで取り出すつもりだったのか?
合成モノラルは音が悪いし機器に良くないので御法度。
音楽ならL,Rどちらか片方から取り出せば使える。別に壊れやしない。
ただし音源によっては(映画とか)不自然になる場合もある。
あとソニーF501みたいに場合によってはアナログプリアウトしない機器もあるので要確認。
余計なお世話かもしれないが、そんな小さいSWは買っても窓から捨てたくなると思う。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/16(日) 15:37:22 ID:FIwamW8eO
サブウーファー端子は超低域だけを取り出して出力する。 普通の出力端子は全帯域出力するからサブウーファーに接続は不可。
589 :
名無しさん@お腹ブラドいっぱい。 :2008/11/16(日) 15:39:27 ID:BDGgg9km0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
しかもボリュームコントロールができない罠。
591 :
577 :2008/11/16(日) 15:57:01 ID:JN4+V8tC0
>>587 ,588,590
サンクス。
とりあえず、サブウーファーはあきらめます。
サブウーファーなんて音楽で使う意味ないだろ。 特にミニコンを使う程度の部屋じゃな。
>普通の出力端子は全帯域出力するからサブウーファーに接続は不可。 んなこたない 音量調整が出来ないだけだろ
S-A4SPT-VPとR-K1000を組み合わせようと思ってるんですけど、十分鳴らせますか? 同じ組み合わせの人がいたら教えてください。
K's通販から届いた。 お取り寄せ扱いだったのだが、2日でとどいてビビったわ。 値段的には34700で最安値ではないが、デフォルトで3年保障がついて配送無料と言う点は大きいと思う。 ClassAは結構音が変わりますね。 この価格帯では間違いなく良い機種の部類だろうと。 ヘッドホンに関しては、K601を鳴らすのにはちとボリウムを上げる必要があるね。(K601の仕様的に当然だけれども。) 良いものがこの値段で買える時代になったとは。 企業もある意味で大変だなとw
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/17(月) 01:08:08 ID:KOtOEer/0
>>596 同じくVH7PC買った口。今でもアンプは液晶TVの音声用で他社SPと組み合わせて使っているよ。
その後コンポの方は同じくK700を買った。でもSPは別なのを買った。VH7PCのSPも悪くないんだけど
高音に限界があって満足できなかった。VH7PCはKenwoodを見直したきっかけになった機種。
prodinoは興味津々、田舎じゃまだ店頭に出てないが、聴いてよければ買っちゃうかな。
>>596 CDもチューナーもついてないしフルデジタルアンプだしUSBついてるし、
同じコンセプトというには無理があるような。
もっと多様な使い道の可能性を秘めたシステムだと思う。
ただしスピーカーはあくまで卓上ニアフィールド仕様だな。
>>591 R-K1000とスピーカーの間にヤマハの20cmサブウーファーを挟んでいますが、
低音が適度に増強されていい感じですよ。音質の変化もとくにありません。
Nuforce ICONを意識してもう少し使い勝って良くしたって感じじゃないか>Prodino 家で聴くのと違うだろうが、店頭で聴くとすごくショボイ音だな あのSPは失敗だったような・・
>>601 K1000のスピーカー出力からスピーカーケーブルでSWのスピーカー入力に繋ぎ、
SWのスピーカー出力とスピーカーを繋ぐと、サブウーファーが低音だけ拾って
音を出してくれます。スピーカーINとOUT端子がないSWはこの方法で繋ぐことができません。
その三つは全部大丈夫です。
ちなみに私が使用しているSWは旧型です。
>>601 ごめんなさい、
>でもK1000にはサブウーファー用の出力がないんだろ?
と、いきなりタメ語で質問されたのかと思いました。
Whyで始まる文だったんですね。スルーして下さい。
SW-40HTの事もたまには思い出してあげて下さい
R-K1下がってきたな これはいよいよかぁ!?
prodinoやけど、取説見たらKAF-A55にはスピーカーは付属していません。という文面を発見。アンプのみのモデルも出るかも? 表紙にもCORE-A55とKAF-A55の二つの型番が書いてあるし。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/18(火) 01:01:25 ID:McA8kY2uO
スピーカーのタイプによって切り替える設定もあるし 、その可能性は高そうだな。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/18(火) 01:16:08 ID:vkcuko0K0
>>594 その組み合わせで、
PCから光接続でK−1000に接続して聞いていますが、クリアな音を出します。
S-A4SPT-VPを余裕で鳴らせますよ。
どなたか教えください i podと連動させてリモコンで使えるようにするにはやはり デジタルオーディオプレーヤーリンク機能対応のPAD-IP7じゃないとだめなんですよね?
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/19(水) 01:05:39 ID:VuHicaJuO
>>609 その通り。コントロール信号のやりとりができないといけないからね。
あとR-K700は非対応。
PAD-IP7やけにばか高くないですか?それにステレオミニジャックだし・・・ せめて5千円ならほしいんだけどなぁ
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/19(水) 07:12:24 ID:Co0gmWcP0
誰かCORE専用のスレ立ててくださ〜い。Kよりレス多いので
なんじゃお前は?うぜえ馬鹿だなw これ以上スレ増やすな。 Kは語られ尽くしたから話題が無いだけだ。 新作が発売されればレスが増える。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/19(水) 13:54:26 ID:Co0gmWcP0
>>613 馬鹿は撤回してくださいな。まったく表現力の乏しいひとだなあ・・・
ここは「Kシリーズ」についてのスレなのにCOREが増えたからお願いしたのに
表現力の問題じゃない気がする
自分で立てろよ
こうキチガイが多いと精神病院のスレも立てなきゃならんじゃないか君たち。
おらはリアルで精神病ですが何か?
>>619 こういうセンスのかけらもない奴の文章ってめちゃさぶいなw
普通に書けばいいのに鼎談スタイルって無意味だろ。
キャラも立ってないしw
CORE-A55って価格でめっちゃ評判悪いね いらねえ
>>621 概ね好意的な評価だが?
何が面白くていい加減なレスするの?
うーん。 例えば今出ているレシーバーとかこれは音に問題があるとか言えるものはないからねー。
>>623 意味不明w
音に問題があったらリコールだろw
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/20(木) 17:17:42 ID:bCfy2nmpO
リコールってのは法に触れるか、 生命財産に危険が及ぶ場合にかけるもの。
企業が自主的に行う場合はそうと限らないね。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/20(木) 17:51:48 ID:bCfy2nmpO
たしかに最近の食品に見られるように 企業イメージを守るためにすすんでリコールする場合もある。 しかしそれも前記項目と類似するケースだからだよ。
R-K1000 買っちゃいました。 これまでの、R-SE7,R-SG7 のPure-Aモードで 十分高音質だと思っていましたが・・・ R-SE7,R-SG7と同じ位の大きさかと勝手に思っていたけど、 箱から出してみて、うっ、でかい。 R-K1000 オートイコライザ後、 Clear-Aモード、パソコンからの光出力で今聴いているけど、 次元が違うって感じ。 しばらくは、仕事から帰ったら音楽鑑賞の日々だな。(^^) R-K1000 の構成 スピーカー MONITOR AUDIO RS1 サウンドカード ONKYO SE-200PCI LTD (Prodigy 7.1 HiFi化 ASIO対応 光出力。 状況に応じてアナログ出力)
>>628 いいスピーカー使ってますね。
R-K1000にあわせての購入ですか?
>>629 R-SG7 Pura-Aモードで、
スピーカーのみグレードUPのつもりだったのですけど。(^^;)
R-SG7はリレーが2年でダメになるので、
今回リレー(松下電工 ALA2F24 を3個)を新調して復活。
半年程度はこれでと思っていましたが、
R-K1000買ってしまいました。
(そんなに高くないので、なんとか捻出しました)
>>628 です。
既に遅い時間なので、R-K1000でのヘッドフォンでの使用感を。
ヘッドフォンは、インナー・イヤー・タイプの、
SONY MDR-EX90 使用。
パソコンからの光出力での音楽(CDの44.1KHz)は、
これまでのR-SG7(サウンドカードのアナログ出力)と比べて、非常に良い。
ヘッドフォンは、ヘッドフォンで、じっくり聴きたいと思う。
DVD鑑賞のパソコン・プレーヤーは、PowerDVD 6.0 使用。
音声出力を Headphone にすると 2chで光出力されて、
R-K1000 の表示は「D-IN 48KHz」。
これまでのR-SG7(サウンドカードのアナログ出力)と比べて、
この音声出力は、非常にクリアでリアル。
海外ドラマのDVDでは、音の解像度が向上し、
音楽もさることながら、
英語の発音がより正確に聞こえる様になった。
R-K1000 買って大正解だったと思う。(^^)
カナルタイプでのレビューは非常に貴重ですね
R-K1000 はデジタル入力が性能を発揮する鍵の様ですね。 ヘッドフォンについては、ヘッドフォン専用DAC の効果が高いですね。 使ってみて気に入らなければ、R-SG7(予備R-SE7)に戻すことも 考慮に入れていましたが、杞憂でした。 もうしばらく使ってみないと何とも言えませんが、 購入24時間以内の感想としては、 デジタル(光)出力で音楽からDVDまでカバーできることが判ったので、 ONKYO SE-200PCI LTDでなくて、SE-150PCIの光出力で 問題無いって感じですね。(アナログ出力の出番は無いので)
634 :
629 :2008/11/21(金) 01:22:33 ID:Tqwm5vdLO
>>630 どうもありがとうございます。
品のある良い音がきこえてきそうです。
ちょっとうらやましいです。
>>633 ただK1000のヘッドフォン端子はアナログだろ?
ヘッドフォンだけならCORE-A55のデジタルアンプの方が性能が良さそうだが。
K1000の後継機はデジタルに変わるかな。
KAF-A55マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
CORE A55のHPAは独立デジタルなんだな。 スペース的な制約による妥協の産物なのか、新機軸なのか。
CORE A55はあくまでもPCオーディオやMP3プレイヤーの音質を グレードアップするためのアイテムであって、 ピュアオーディオ用途として過度に期待して購入する商品ではないですよ。 HPAだって本格的なヘッドフォンを接続してもパワー不足で まともに鳴らせません。 あくまでもイヤホンを接続することを想定して作られていると思います。
>>638 本格的ヘッドホンてなんだ?w
イヤホンの方が音量取れると思ってるのかバカw
>>639 >本格的ヘッドホンてなんだ?w
冗談だと思うけど、一応、マジレスしておくと、国産ならスタックスはあまりに有名だし、
海外なら
AKG、BOSE、JBL、M-AUDIO、PHILIPS、SENNHEISER
イヤホンなら
AKG、Etymotic.R、PHILIPS、SENNHEISER、SHURE、UltimateEars
といったところが、いわゆる「本格的な」ヘッドホンやイヤホンを出してるメーカー。
もちろん、国産でもSONYやオーディオテクニカ等、そこそこのものを出してる。
こういう「高級」機種は概して、イヤホン/ヘッドホン出力にある程度パワーがないと
性能を生かせない場合が多い。638は、こういうスレを読む人間ならその程度のことは
常識、という前提で話をしてるわけだし、確かに常識だと思う。
641 :
638 :2008/11/22(土) 02:46:39 ID:KewQy7Tc0
>>640 丁寧にどうも。
639が何を言いたいのかさっぱり分からんからレスのしようがなかったw
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/22(土) 09:16:55 ID:DXpY7Y6PO
>>640 試しに訊いてみるんだが
ヘッドフォンアンプのパワー(出力)に何W必要だと考えているのか?
>>638 CORE-A55にはオーバーヘッドタイプ、インナーイヤータイプ、カナルタイプの3通りのセットアップ機能を装備しているところから見ても
>HPAだって本格的なヘッドフォンを接続してもパワー不足で
>まともに鳴らせません。
>あくまでもイヤホンを接続することを想定して作られていると思います。
というのが100%間違っていることは明白。
スピーカーセットアップ機能も付属スピーカー用以外に小型、大型スピーカーに対応している。
実際ヨドバシカメラではKseriesのスピーカーに接続してデモっていた。
バランスのいい鳴りっぷりだったよ。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/22(土) 09:41:37 ID:DXpY7Y6PO
デスクトップという製品のコンセプトから考えても イヤホンだけを想定しているはずがないw
645 :
638 :2008/11/22(土) 10:16:31 ID:KewQy7Tc0
>>642 何W必要かの理屈は知らんが、CORE-A55にヘッドフォンつないで
ボリューム上げていくと音割れが起きますよ。
このアンプはボリュームをMAXにしても日頃大音量で聴く人なら
ちょっとうるさいかなと感じるくらいの音量にしかならないと思う。
>>643 CORE-A55買って使ってるの?ヨドバシで鳴っるの聴いただけ?
もちろんセットアップ機能も知ってるよ。
俺は実際に買って使ってるんだが、ソニーの900ST(変換端子使用)、ゼンハイザーHD580を
つないで聴いてみたらボリューム上げていくとビリビリと音が割れてしまう。
最初からPCオーディオ用として割り切って買ってるし、ミニジャックしか
ない時点でメーカーの意図はだいたい予想できたから、パワー不足であろうが
別に構わないんだが、実際使ってみての感想を書いただけなんだよ。
ケンウッドの商品を擁護したいのか、何なのかよく分からんが
納得できないなら実際に買って聴いてみてくれとしか言いようがない。
実際に使用した人間がこれから買う人の為に正直な感想書いてるに、
「100%間違ってるなんて」なんてケチをつけられたんじゃたまった
もんじゃないぞ。
646 :
638 :2008/11/22(土) 10:26:41 ID:KewQy7Tc0
>>644 イヤホンだけを想定はしていない。実際にセットアップ機能にもオーバーヘッド
タイプ用の設定もある。しかし現実に手持ちのオーバーヘッドタイプの
ヘッドフォンを使用して音量上げていったら音割れがした。
だから「ピュアオーディオ用として過度な期待は禁物」だと書いただよ。
適当なヘッドフォンで適当な音質で適当な音量で納得できる人なら
問題ないはずだよ。
繰り返しになるが、俺は別にCORE-A55にケチをつけてるんじゃないぞ。
実際にPC接続用として購入して満足して使ってるんだよ。
ただ純粋なオーディオ用途として音質重視で購入を考えるんなら役不足だよと
言いたいだけ。
HD580を繋いだときの「ビリビリ音割れする音量」の数値はどのあたりから? A55のディスプレイのボリューム数値で教えてくれ
648 :
638 :2008/11/22(土) 10:52:44 ID:KewQy7Tc0
ちなみに俺はデノンの1650AZ、シャープのSM-SX10、ビクターLT55のセットで 普段音楽を聴いてるんだが、ここのスレに書き込んでる人はミニコン使用してる 人が多いのかな? 別に自分のセットだってオーディオの世界全体からいえばエントリークラスの 商品なんだし、ミニコンを馬鹿にして高見からものを言うつもりはさらさら ないんだが、自分のピュアオーディオとしてのCORE-A55に対する評価は 自分の手持ちのコンポの音を基準に考えたものだし、日頃ミニコンを使用してる 人がCORE-A55を使用しての感想とは多少のズレが生じるかもしれん。 ヘッドフォンの音割れの件にしても、人によっては「これだけ音量を上げれば 音が割れても仕方ない」と思う人もいるかもしれないが、自分が手持ちの ヘッドフォンで聴いてみた感想としては「これくらいの音量で音がビリつくよう では困る」となる。iPodでしか音楽聴かないという人とそこそこのヘッドフォン 使って聴いてる人とではCORE-A55のヘッドフォンアンプ機能に対する感想も 違うものになるだろうし。 あとは使用してみてその人が納得いくかどうかだから何とも言えん。 ただ使ってもいない人間が他人の使用感に対して否定するのだけは勘弁してくれ。
>>646 釣りでなければ役不足で一度辞書引いた方がいい。
650 :
638 :2008/11/22(土) 11:02:54 ID:KewQy7Tc0
>>647 今モンゴル800というパンクバンドのメッセージというアルバムで聴いてみたけど
26くらいからあやしくなって30付近でバリバリ音割れします。
ちなみにMAXは33の位置になるんだが、今改めて聴いてみてみても
大音量派の人からしたらMAXでも十分聴ける音量だ。
誤解のないように一応書くけど、曲の全編にわたって音割れするわけじゃ
ないよ。曲自体の音が上がって箇所で耐えられなくなって割れてしまう感じ。
651 :
638 :2008/11/22(土) 11:08:10 ID:KewQy7Tc0
>>649 役不足 - 正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」
という意味
つまり俺の使い方じゃCORE-A55がすばらしい役者という解釈になって
話が矛盾してしまうということか。指摘ありがと。まじで間違ってたよ。
>>638 が言いたいことは概ね同意したいところだけど、
「イヤホン用」とする論拠は結局不明なままな気がする。
音量という点では、HD650やK701だと音量が足りない。
でも、KH-K1000だと充分な音量が出せたりもする。
クオリティ面では、「もっと!」と言いたい部分もある。
でも、この価格/この構成では、どんなヘッドホンも強力に鳴らすってのは無理だろう。
機能は豊富なんで、高望みしなければ、便利さとクオリティのバランスがとれると思う。
でも、スピーカは別売りにして欲しかった。
俺的にはこんな感じ。
音が割れるのって単にもとのCDが音が大きすぎてクリッピングしてるだけじゃ? ピークが0dBの曲は音が大きい部分で音が割れることがある 小音量だと気づかないが音量を上げると気づくことが多い そういうのとはちがう?
イヤホンとかミニコンとかのくだりが釣りと言うのか失言と言うのか。
655 :
638 :2008/11/22(土) 12:39:36 ID:KewQy7Tc0
>>653 CDPのHP端子に接続して聴いても全く音が割れたりしない。
>>654 言いたいことあるならちゃんと書いてくれ。
656 :
638 :2008/11/22(土) 12:48:31 ID:KewQy7Tc0
>>652 イヤホン用と書いたのは書き方がまずかったかもしれんが、
要するにPCの音やメモリーオーディオの音をワンランクアップしたい
という人向けの商品であって、ピュアオーディオ用途として過度に
期待してはいけない、自分もPC接続用として割り切って購入した、
これで言いたいことは分かってくれるだろ?
君のレビューだって俺とほぼ同じはずだし、細かい言葉の揚げ足を取る
よりも大意を理解して欲しいんだが。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/22(土) 13:07:22 ID:DXpY7Y6PO
>>650 MONGOL800のメッセージは元々録音が悪い。たぶん機材がよくない。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/22(土) 13:11:18 ID:DXpY7Y6PO
>>645 それは普通に考えればパワーの問題ではなく、
ヘッドフォンのインピーダンスの問題のはずなんだが。
>>656 俺は「イヤホン用」以外の部分は同意してるし、理解してるつもり。
その上で、俺が書くならこうなるってのを書いてみただけだよ。
それを揚げ足取りととるのは・・・どうなのかな。
もう少し余裕を持とうよ。
>>656 を書くのなら、
「イヤホン用と書いたのは書き方がまずかったかもしれん」
余計な字面を並べず、これだけ書けば済む話だとも思うし。
R-K1000ってインピーダンス4Ωと6Ωて書いてあるんだけど 8Ωのスピーカー使ったら何か支障とかってあるの?
無いね
>>656 音割れするのが初期不良なのか仕様なのかケンちゃんに問合せすべきだと思うけどね。
充分な音量取れるかどうかはR-K1000なりA55なりHP出力h数を公開してくれれば分かる人間には分かるから是非お願いしたいね。
これは参考HP出力値だよ
専用HPA 200~1000mW*2
松クラスCDP 50~100mW*2
竹クラスCDP 20~30mW*2
梅クラスCDP 10mW*2以下
音源がモンゴル800ってのがなぁ... ソロピアノをボリューム3x辺りで鳴らしてフォルテッシモがビリビリ割れるっつーならそらキツいとなるが アンプの素性が高音寄りだからいつものノリで音量上げたら高音キツくてって言うのじゃなくて? もっと落ち着いた音源あるならそっちで試してくれ
>>628 です。
R-K1000 でパソコンからの光デジタル入力が非常に良いので、
同軸デジタル入力にすべく、
同軸デジタル出力の付いたサウンドカードに買い替えました。
(旧)サウンドカード ONKYO SE-200PCI LTD
(Prodigy 7.1 HiFi化 ASIO対応 光デジタル出力)
(新)サウンドカード AUDIOTRAK PRODIGY 7.1 XT
(ASIO対応 同軸デジタル出力)
演奏は、WINAMP(v5.541)+ASIOプラグイン で、
CDからHDDに落とした 44.1KHz .WAV ファイル。
光デジタルから、同軸デジタル接続後の感想は、
1.それぞれの楽器が、より鮮明になったと思う。
2.全体的により音の密度が高くなった様に思う。
これで、ひとまずオーディオ環境は完成かな。
いやぁ、R-K1000 素晴らしい。(^^)
モンゴル800のメッセージはうちのウエスギのヘッドフォンアンプでもめちゃ割れるよ。 たぶん録音のせいだと思う。 しょせんインディーズだからしょうがない。
モンゴル800なんてゴミ聴いてるアホに音質を語って欲しくないもんだなw 一体ボクちゃんイクツなの?w
>>664 次はPCの静音化に取り掛かろう。
まずは音楽ファイルを大容量SSDに移し変える作業だな。
669 :
638 :2008/11/22(土) 23:04:13 ID:KewQy7Tc0
たまたま手元にあったのがモンゴル800であっただけで、ジャズのクリスチャン
・マクブライド聴いてもツィマーマンのショパンピアノ協奏曲の第一楽章聴いても
、音が大きくなる箇所でビリつくことに変わりはなかった。
>>659 はCORE-A55を実際に使ってるみたいだから聞きたいんだが
ヘッドフォン使用時にボリュームを25以上にしていったら音が崩れないか?
>>659 が使ってる商品に出なくて俺のに出るのなら修理にでも出すけど、
聴いてる感じとしてはパワー不足としか思えんのだが。
モンゴル800のソースがどうのこうのと書いてる人もいるけど
CDPのヘッドフォン端子に接続した場合は一切ビリつくことなんか無いわけだから
やはりCORE-A55の駆動力に問題があるとしか思えない。
俺としてはHD580やCD900STをまともに鳴らせない時点で、ヘッドフォンアンプ
としてのCORE-A55は使い物にならんと割り切った。
>>635 のようにデジタルヘッドフォンアンプという謳い文句に期待している人も
いるだろうし、実際俺もそれなりの期待はしていたんだけれど、自分の使用して
るヘッドフォンにおいてはこういった結果になったということだから、
ヘッドフォンアンプとしての能力がどれほどのものか気になってる人は頼りない
レビューではあるが俺の感想を頭の片隅にでも入れておいて欲しい。
使用している人間の感想に対して使用していない人間が文句言うのもおかしな
話だと思うが、このスレ的には俺の感想を受け入れられない人が多そうだから
もうこれ以上この件に関しては書かないけれど、最後に
>>659 が使ってるアンプ
でのビリつきの件だけは聞いておきたいのよろしく。
ヘッドフォンの常識を基本として共有するためにひとつだけ。 ヘッドフォンアンプは一般に1W+1Wくらいの出力のものが標準的だと思うが この表記はおおむね負荷インピーダンスが32Ωの時のことが多い。 これは16Ωであれば2W+2W、8Ωであれば4W+4W、逆に64Ωで0.5W+0.5W、600Ωで0.053W+0.053Wに相当する。 この数値はたまたま手元にあったLUXMANのP-1(定価157,500円)の取説から引いたが これくらいヘッドフォンの機種によって音量に差が出ることは知っておいてほしい。 見た目はたいして変わらなくても同じヘッドフォンアンプで出てくる音は最大100倍以上の差が出る。 負荷インピーダンス300Ωなんてのは巷にざらにあるもんだ。 CD900STあたりも63Ωだから、よくあるヘッドフォンの倍くらいはボリュームをあげないといけない。
>>669 元々ケンウッドってHP関係は強くない、って言うかこれからだと思う
エージング終われば多少よくなるかもだけど期待はできないな
DR.DAC 2とdendacでモンゴル800聴いてみたけど音割れないよ
つか、ノートPC直差しでも割れない
もし、この先音質に変化が起きる様だったら教えて欲しい
と、その上での話だが、ついでと言ってはなんだが 興味なかったので使ってなかったCORE-A55のヘッドフォンアンプ機能を試してみた。 手持ちのPRO650(75Ω)とedetion9(30Ω)の2機種。 P-1と比べれば高域はちょっと耳に刺さる感じで鋭すぎるし、低域はそこそこだが 響きが自然に広がる感じはまあまあかなというレベル。 ピアノの強音のアタックの抜けの良さやベースのうなり具合なんかは意外になかなか悪くない。 十分に実用に耐えるレベルだと思った(使わないけど) ここで話が出ているノイズとか音われはうちでは全く確認できなかった。 おそらく接触不良か何かだと思われるので修理に出されることをお勧めします。
>>670 ヘッドフォンアンプじゃないけど
[Clear A:オフ時] 50W + 50W(JEITA 6?)、60W + 60W(JEITA 4?)
[Clear A:オン時] 10W + 10W(JEITA 6?)、15W + 15W(JEITA 4?)
↓
[Clear A:オフ時] 40W + 40W(JEITA 8?)
[Clear A:オン時] 5W + 5W(JEITA 8?)
ってな解釈でOK?
>>673 それとは全然別の話。
つなぐスピーカーのインピーダンスでもアンプの出力が変わる。
R-K1000の対応インピーダンスは4〜16Ωだが
4Ωのスピーカーと16Ωのスピーカーでは同じボリューム位置で出てくる音量がまるっきり変わってくる。
ただしヘッドフォンもスピーカーも能率によっても音量は変わってくるので、同じ能率ならって条件つき。
能率90?nスピーカーと87?のスピーカーでは同じボリューム位置で音量は倍違う。(3?で倍)
つまりインピーダンスと能率とパワーすべて掛け合わせたものが実際の音量に反映されるわけ。
文字化けした部分は「デシベル」を記号で表記した。
K-1000買ってきた PCのSoundBalsete X-FiからデジタルOUTしてDAC兼HPAとして使ってるけど けっこう音良くなった ヘッドホンはDENON AH-D2000(28Ω)だけど、マスター、アンプともにMAXの8割くらいで調度いい感じ インピーダンスの高いHPだとあんまり余裕はないだろうなあと思った
D2000は俺の持ってるヘッドホンのなかでは最も音量取りづらいから 多分他のヘッドホンならもっとボリュームに余裕でるんじゃないかな
>>670 インピーダンスだけで分かると思ってるのか?w
出力音圧レベルの方が大事だろ。
まあどっちにしてもカタログ数値なんてほとんど当てにならんがねw
>>674 サンクス、Clear A常時使用のことを考えると
やっぱ6Ω以上のスピーカーを使う場合は能率90以上のほうがいいな
680 :
638 :2008/11/23(日) 01:37:11 ID:U1fkXR/M0
>>671 もし何らかの変化があれば報告はするけど、今の状態では
ヘッドフォンアンプとして使う気が起きない・・。
>>672 そうですか。ノイズ起きませんか。ボリュームが27〜MAXの領域でソースの
音が大きな箇所でも音が崩れないでしっかり鳴りますか?
まぁ自分としてはヘッドフォンアンプとしての音色も少し弱々しい印象だし
もしノイズの件がなかったとしてもCORE-A55をヘッドフォンアンプとしては
使わないと思うんだけどね。
ちなみにヘッドフォンのノイズの件は置いといて、CORE-A55のアンプとしての
音質に関してなんだけど、低域がかなり控え目な反面、高域に関してはなかなか
清涼感のある澄んだ音色だと思う。その点はこのコンポの最大の美点じゃないかと。
ヒラリー・ハーンのヴァイオリンなんかを聴いても澄んだ響きにハッとする瞬間も
あるにはある。だからと言ってこのコンポにまともに向き合って音楽を
聴く気になるかというとそれはやはり難しいし、あくまでもBGM用途までといった感じ。
681 :
638 :2008/11/23(日) 01:46:57 ID:U1fkXR/M0
>>671 それとちょっと聞きたいんだけど、DR.DAC 2のヘッドフォンアンプとしての
音質ってどんなもんですか?
自分は今CDP(デノン1650AZ)のフォン端子で聴いてるんだけど、
定価10万前後のCDP付属のフォン端子に比べたら音質向上を感じることが
できそうかな?まぁ付属のフォン端子といっても色々あるから答えようが
ないかもしれないけど。
>>678 出力音圧レベル=能率なんだが。
まさか674読んでないってことはないだろうな?
>>679 いちがいにそうとも言い切れないのは
インピーダンスをあげると再生帯域は狭くなるということ。
ユニットの口径を大きくしてキャビのサイズを大きくして3WAY、4WAYにする必要が出てくる。
小型スピーカーに低インピーダンス、低能率のスピーカーが多いのは
がんばってワイドレンジ化(特に低域方向)しようとした代償なのさ。
>>680 フルボリュームに近くなれば多少音は荒れるけど、まあそれはどんなアンプでも同じだしね。
帯域バランスや音楽のイメージが崩れるということはないようだ。
>>683 だからONKYOの80dBなんてひどいスピーカーがでるんだよね
ウーファー10cmで低音なんて根本無理なのに
下を気にするよりもっと能率のいいクリアな音のスピーカーが増えてほしいと思うんだけどんね
>>685 同意。
小型スピーカーには大型スピーカーにはない良い点もあるわけで
大切なのは作り手の優れたバランス感覚と美意識なのだと思う。
>>686 >小型スピーカーには大型スピーカーにはない良い点もあるわけで
サイズが小さいと言うこと以外には何も無いと思う。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/23(日) 08:10:27 ID:4bjhcRz4O
>>687 ウーハーの口径が小さい = 振動板が軽量 = 小音量時のリニアリティが高い
>>688 リニアリティ以前に小口径ウーハーでは低音が出ない。
実際、小音量時でも大型SPのほうが無理無く鳴り、クオリティが高い。
>>687 コーンがデカければ定位が悪くなる。
ウーファーを使えばスコーカーやトゥイーターも必要になるしネットワークが入れば音がにごる。
低音さえ考えなければ点音源に一番近い小口径が一番。
で長岡鉄男が考え出したのが小口径とバックロードホーンを組み合わせたスワンだ。
もっともこれも実際には中高音と低音の繋がりが問題になり必ずしも最良ではないが。
>>689 金かけりゃね。
同じコストで作ったら小型スピーカーのほうがクオリティは高くなる。
>>691 どんなに金を掛けても、小型ではまともな低音は出ない。
そんな音がクオリティが高いわけが無い。
値段が同じくらいの大型3wayと小型2wayを取っ替え引っ替えやってる俺が通りますよ 一つ一つの音の質感は小型2way 音のエネルギー感、低音楽器の存在感は大型3way こんな感じだよ
つまり今の時代 小型SP+サブウーファー が最強ってことですね
低域=クオリティーと言う図式が理解できひん
サイズ、コスト共に要求されるのが低音再生だから
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/23(日) 16:28:57 ID:90q+JkJG0
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/23(日) 18:12:43 ID:v8CG21Uv0
CORE-A55とR-K1000は両方ともヘッドホン出力はそこそこの出来らしいけど、 それでも後発のCORE-A55の方がマシなのかな?今ニアフィールドでVH7PCを PCスピーカで使っててそろそろSP流用で次のアンプを買い換えようと思ってる。 (VH7PCは安物だから仕方ないけど、本当にヘッドホン出力がウンコ)
>>698 お前はスレタイしか読まずに書き込むのか?
うんこ
こんぶ
ぶた
R-K711届いたんで、これからLS-1001とセッティングしてみる。
R-K1000を使ってるですがスピーカーと バイワイアリング接続するのは可能ですか?
どらちゃんで?
>>629 R-K1000 + MONITOR AUDIO Silver RS1 の組み合わせについて、
数日使用してみての感想。(Clear-A モードで使用)
私的には、この組み合わせは非常に良いと感じています。
比較的よく聴くのはJ-POPなんですけど、
ピアノ、バイオリン等の弦楽器の再現性は良いと思う。
あと、ジャズなんか低音と高音の組み合わせも良いと思う。
女性ボーカルも良いと思う。(男性ボーカルは聴かないので不明)
鉄筋コンクリート6畳ワンルームでは低音が出過ぎなので、
スピーカー付属のスポンジを、スピーカーの裏面の穴に入れて
丁度良い感じ。
(広い10畳以上だと、このスポンジは使わなくても良いかも)
ヘッドフォンは、SONY MDR-EX90(定格 32オーム) を使っていますが、
ヘッドフォンのボリュームがMAXでも足らないってことは無いですね。
同軸デジタル入力の、音楽・DVD再生共に、
ボリューム調整の範囲内に収まっています。
補足ながら、このヘッドフォンの音よりも、
スピーカーの音の方が良いと感じることもあります。
>>706 補足。
ヘッドフォンの音より、スピーカーの音の方が良いと感じる詳細は、
ヘッドフォンの周波数特性は良好なんですけど、
音の大きさの立ち上がり感、
例えば、ピアノを強く叩く場合、(ピアノに限らずですけど)
弦に触れた瞬間は小さい音で、そこから、バーンと大きな音が立ち上がる、
この再現性・スピード感は、スピーカーに軍配が上がると思う。
このスピーカーの小さい音から、大きい音の非常にスピード感のある立ち上がり
は、デジタル・アンプの恩恵かなと思っている。
あと、Clear-Aでは、音量の帯域圧縮は掛けていると思う。
例えば、CDの0〜100デシベルを、
ボリュームに応じて60デシベル〜40デジベルの
範囲に収めて、小音量でも、聞こえなくなる音を、聞こえ易くしてると思う。
この機能は、DSPによるデジタル処理の賜物と考えている。
非常に良い機能だと思う。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/25(火) 20:12:36 ID:3Ka089HY0
PC向けのR-K1000 を出してくれれば買いなんだけどなぁ 実物見てきたけど、ありゃPCデスクに置くもんじゃないなw
PC向けはCORE-A55なんじゃね?
PCデスクの横にメタルラック置いて、PCでR-K1000使ってるけどね。 ついでにゲーム機も置いて、光デジタルで繋いでるから割と便利。
もうすぐボーナス商戦だけど、R-K1000のシルバーは出ないのかな・・・
まず出ないと思うが、万一出るとしたらシルバーじゃなくてブラックでしょ。
713 :
629 :2008/11/25(火) 23:42:36 ID:tpVagF5wO
>>706 、707
ナイスなレビューありがとうです。
有益な情報助かります。
PC用に購入してから3ヶ月ほどですがチラ裏。 3台のPCを光と同軸でR-K1000でつないでます。 SPはCM1でSupremeEX、ClearAの効果もよく効いており、気持ちよく聴けてます。 慣れちゃったのか、無効にすると物足りなく…。 聴いているのはジャズ、エレクトロニカ、ニューエイジ(今だとなんていうの、これ)、民謡や民族楽器の生録。 高音のシャリつきや堅さもなく、中低位期の広がり具合も、この価格帯としては優秀じゃないかなぁ。 民謡唄っているおばちゃんやおっちゃんが目の前に現れますw 左右の音量バランスや、立ち上がり感はデジアンならでは、ですね。 一音一音の再現性というよりも聴きやすい音作り、という印象です。 SP出力に比べ、HP端子は音が硬いですね。手持ちのHD650 、D5000、W1000 等を差し替えて聴いていますが、 P-1などに比べるとやはり不満が…。しかしながら1,2万円ほどのHPAとはそこまでの差はないかなぁ。 これに満足できなければ、別途HPAを用意したほうがよいかと。 光出力などの音声出力がないのは本当に残念ですね。 リモコンも必要な機能はそろっているものの、もう少し高級感がほしいところです。本体はそこそこ可愛いのに。
KENWOODって、無線関係だと、初期の頃からDSPに取り組んでいて、 無線の復調・変調はDSPで数学的に処理しているんだけども、 このノウハウが、このKシリーズにフィードバックされているなら(?)、 DSP処理については、他社と比べてKENWOODに一日の長があると思うんだょね。 デジタル・アンプで直接的な競合相手はSONYだと思うけども、 こんなことも思いに入れて、R-K1000 を選んだ。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 17:56:35 ID:NXtYhAxp0
評判良いんでR-K1000 買ったよ、明日来るよ。CR-D1あるんで聞き比べするお。 R-K1000 のエージングは何日くらいかかるのですか?
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 19:11:18 ID:B188+X1m0
>>715 その発想はなかったわ!
k1000のヘッドphon端子にUE10proつないでる人とかいないかな
これで、相性が良ければ、性能の良いプリアンプとヘッドホンアンプが手に入ってうまーや!
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 22:56:05 ID:8Y8bUY7+0
> 717 フルデジタルアンプにエージングもくそもないと思うんだが・・・
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 23:20:36 ID:9W7OGCfk0
本当にケンウッドの音が好きならば、アナログをもっと見直せ。
>>719 R-K1000 エージングって言うか、別の人も書いていたと思うけど、
電源ON直後は、なぜか、音が悪い感じ。
(電源ON直後はまぁ、そんなに悪くはないとは思うけど、
約30分以降の音と比較した感じで、悪いと思う)
30分〜1時間程度聴いて、完全に暖まった頃から本調子って感じはある。
ただ電源ONにしていれば良いのか、それとも、
何かしら音楽を掛けていた方が良いのかは、まだ、不明。
R-K1000買ったけど、初めて電源投入してときは数時間は音悪かったよ 2-3時間使ってたら落ち着いた
うちのR-K1000は寒くなってきたら上に猫が常駐するようになって抜け毛の進入がやばい予感
>>719 エージングにフルデジタルもアナログも関係ない。
どんな機器でもエージングやウォーミングも必要。
使ってる部品はある程度通電して初めて安定する物が多い。
>>717 1ヶ月もすればもうほとんど気にしなくていいレベルになるんじゃないかなぁ。
>>416 と
>>707 で意見が違ってるな
弱奏部と強奏部で音量差が縮まったなら圧縮、リミッターか底上げ。
>>722 それはネジ締め式ターミナルにしか使えない。
細くて固い棒をバネ式で抑えるだけだとプラプラするのは想像できるだろ。
柔らかい裸線のまま使って、末端が酸化する頃に定期的に被覆を剥き直す。
二行目に補足 若しくは電力の供給能力限界、瞬発力不足
R-K1000使いはじめて一週間くらい。 最初音出した時は中域から下が全然出てなかった。 エージングなのか耳が慣れたのかわからんけど今は大分バランス良くなった。 と思う。 不満な点はディスプレイセーバーじゃなくてOFFになる仕様にしてほしい。
>>729 ディスプレイが完全にOFFになる機種というのは案外あんまりないような感も。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/27(木) 19:11:12 ID:X2lGjmCAO
ディマーじゃいかんの? あれ結構いいと思うけどな。
732 :
717 :2008/11/27(木) 20:38:10 ID:HgieD9vG0
R-K1000来ましたお。落ち着いた音ですね。CR-D1のように高音がどぎつい感じ、ハイスピードのイケイケ感がなくて。 まったりとしていい感じです。ゆっくり聞くのにいいお。クラシックかけるとCR-D1と全然違うけどわしはこっちのが好みかな。 AUTO ROOM EQはおもちゃだと思ったけど、測定ポイントで聞くと、はまった感じでなぜか落ち着けた。 よくわからないのはClear Aモード。10W+10Wだというけど。ノーマルの50W+50Wと音量が変わらないような?? 10wなの?w 差がないような??最大入力があったときにMAX電圧が低いということなの? 太鼓がぼこーーんというようなソースで差がでるとか?w わかったことは10w+10wでわしは十分OK ユニットに優しい仕様なのかな。 あと、トーンで低音を100Hzを+9までブーストしてもCR-D1+3と比べて、変わったって感じあまり感じないけど。 エージングで変わるのかな。
勉強になるなぁ エージングかぁ
てか10Wの音をスピーカーから出したら 近所迷惑ってレベルじゃねーぞ
>>735 確かに。
そうなると80W+80Wのアンプとかって何のために必要なのかわからなくなってきた。
もうぜんぶ10W+10Wでよくね?
KRF-V9300H-Sって地味にR-K1000の上位機なんだろうか?
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/27(木) 23:34:15 ID:X2lGjmCAO
大型スピーカーで広いスペースを満たすような大音量を出すには 大量の電流が必要だから大出力が必要になる。 海外のリスニングルームはちょっとした大広間だからね。 6〜12畳くらいで隣室気にしながら鳴らす分には 10Wもあればお釣りがくる。
田舎だとそうでもないんだよね。 K700を使ってたけど、フルオーケストラを聴くときはボリュームが70以上になったりしたw
それは耳鼻科に行けよ
いや、今の時代だと。 音がどんなに大きくとも小さいように感じる、 精神病なんてのもありそうだな。 精神科の受診も合わせてどうぞ。
SPの能率が85dbとかだったら有り得るかも。
http://www.phileweb.com/review/closeup/core_a55/ CORE55のレビュー
>この「Prodino」ではそうしたことがないように機能は絞り込むと同時に、PCと同じように各人で
>カスタマイズができるようにするというのがコンセプトです。
>豊富な入力から皆さんのお好みに合ったものを選んでいただけますし、今後はカスタマイズできるような
>ソース源や周辺機器においてもシリーズ展開をしていこうと考えています。
>また同時に近いうちに「CORE-A55」のアンプ部のみの単品販売も行えるよう準備しています。
>>744 セット売りのみでやるのかなと思ったら欲張らずに単品販売もしてくれるんだ。
他のメーカーではSONYとDENONから来年似たようなのが出そうだね。
>>730 、731
今時焼き付きやら気にする必要はないのかもしれないけど、
説明書に予防と書いてあると使わなくちゃ行けない様な気がして
ディスプレイセーバー使用してるんですが、なんかウザくて。
照度落とすだけでも問題ないのかなぁ。
ほとんど電源いれっぱなしです。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/28(金) 18:57:31 ID:cZki4mgA0
2歳になる娘が最近ケンウドンという言葉を覚えました。 そんな言葉はありません。
ケンウドンの検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.15 秒)
k1000かk711どっち買うかで悩んでるんですが 本格的なCDプレイヤーは持ってないのでk711買ったほうがいいんでしょうか それともPS3があるのでこれを光接続にしてk1000につないだほうがいいんでしょうか
k1000とCDプレーヤー買えばいいではないか。 おなじkシリーズのやつなら合わせて6万くらいで買える。
俺、この冬ボーナスでたら、 K1000セットで買うんだ〜♪
なんというフラグ・・・
価格にCORE-A55の二つ目のレビュー書いた奴、 過大評価的な内容はともかく改行くらい覚えろよ。 常識で分からんのか。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/28(金) 22:33:21 ID:diz54ikZ0
>>749 パソコンが同じ部屋にあるんなら、オーディオボードとかUSBオーディオ、AirMacExpressとか経由で光で繋いだら?
iTunesのようなアプリを使えば、CD入れたり出したり、捜したり仕舞ったりしなくても良くなると思うよ。
>>754 >749じゃないけど、せっかくCD持ってるからCDで聴きたい。
756 :
749 :2008/11/28(金) 23:38:42 ID:uOrfgWOG0
パソコンでもCD再生できるんですがやっぱりちゃんとしたCDプレイヤーとは音だいぶ違うものなんですかね いちお他にも安もんのDVDプレイヤーとかPS2とかCD再生できる機械は持ってるんですが
>>753 そもそも書いた本人がここ見てんのか?w
しかしそのレビュー俺も気になって見てみたが、酷いな。
製品に入れ込み過ぎて冷静さを失った購入者のレビューなら、
未購入者の冷静な試聴レビューの方がまだ参考になるとオモタ。
都内でCORE-A55試聴できる店あるかな?明日聞きに行きたい。 そこそこの音出るなら、PC環境からのステップアップには手ごろな値段だよね。 DACもHPAも1万円のオモチャみたいなものの次は5万円以上になってしまうし。
>>758 ケンウッドのショールームが良いんじゃないか?
ヘッドホン出力にこれからも力いれないなら、K Seriesの名を冠するヘッドホンアンプだして欲しいな。 と、R-K700しか使った事無いのに偉そうな俺だけど。
>>753 お前もきもい。
たかが素人の文章にまでいちゃもん付けんな。
つうか文句なら価格に書けばいいのにここに書くお前こそ常識なさ過ぎだろw
荒れるからわざわざ出てくんな。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/29(土) 20:04:28 ID:WPHX152o0
R-K711に合うスピーカーを探しています。 10万円以内の小型ブックシェルフ(幅140mm以内)で 何かお勧めはあるでしょうか。
>>763 ちょっと前にモニオのRS1をR-K1000と組み合わせている人のレスがあった。
とても相性がいいらしい。
K711とも合うのでは?
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/29(土) 20:34:49 ID:iyGow0LS0
RS1はW185では?
766 :
754 :2008/11/29(土) 22:38:41 ID:uYbdZRL90
>>756 下手なCDプレーヤーのD/Aコンバーターをかますくらいなら、ロスレスフォーマットでパソコンに取り込んで、
そのままデジタルでK-1000に送った方が、格段に原音に忠実な再生が出来るのが道理と。
自分の好きな音の傾向がハッキリしていて、それを実現してくれるCDプレーヤーがあるというんだっら、それも
良いと思うけど。
>>766 CDプレーヤーからのデジタルではダメなのか?
CORE-A55のレビューを見てあらためて思うが、k1000はかなりの高音質なのに ONKYOやVictorのコンポに比べて、評価が低いのはスピーカーが両者に比べて セットコンポのレベルに留まってるのが原因だろうな。
769 :
754 :2008/11/29(土) 23:23:00 ID:uYbdZRL90
>>767 デジタル出力が付いていれば、パソコンからのロスレスと等価のデータが入る事になるけど、
デジタルデータなのでそれ以上でも以下でもない。
CDプレーヤーにお金を掛けるんだったら、スピーカーに投資した方がよいと思うよ。
>>764 R-K1000 + モニオ RS1 の者ですが、
今、はまっている曲は、久保田早紀の「夢がたり」(1990年)。
うえっ、こんな演奏・ボーカルだったとは・・・・スゴイ
(二カ所くらいで涙が出そうになった (^^;))
松田聖子も聴いて、大昔聴いた印象。前環境での印象。を胸に。
そして、今、デジタル・アンプで聴いて、
演奏とボーカルの良さを改めて実感しています。
マスターがテープの古いCDだと、これまでは「こもった」感じがしていましたが、
この「こもった」のがキレイに取れて聞こえる感じで、非常に良い感じ。
そこそこのスピーカー買って、k1000セットを同軸で繋げばOKだよ。
>>768 CORE−A55秋葉ヨドで聞いてきた。
あのスピーカーで圧縮音源鳴らされると、1万円のミニコンポと区別つかない。
売りの一つの同軸入力→完全デジタルのHPA部分は、
売場では全くアピールできてなかった。
便利なデジタルアンプ部分だけで売ってくれりゃいいのにね。
売り方間違えてる気がする。店もケンウッドも。
単体売りするって言ってんじゃん。
あら、ほんとだ。 出たら3万5千までなら人柱するわ。ふつーに欲しい。
>>755 あのレビューはちょっとなぁ・・。
ケンウッドに特別な思い入れでもあるんだろうか。
まぁ個人がCORE-A55の音をどう受け止めようが勝手なんだが
あの音で「低音が十分出ている」と書かれちゃ、反論
する気にもならずに「あなたにはそう聞こえるのですね」
としか言いようがないわ。
はっきり言ってCORE-A55のSTRAIGHTモードの音は
相当薄っぺらくて酷い部類の音だぞ。
D-BASSなどを使えば低い音も出るには出るが、もうその段階で
原音なんてものは消し去られた脚色しまくりの音にしかならない。
>>772 おそらく売り場での印象は家で聴いても変わらんと思うよ。
CORE-A55は音質に期待する商品ではなく、
豊富な接続端子による使い勝手の良さが売りの商品だ。
アンプだけの単品売りの予定はあるみたいだよ。
>>775 粘着うぜ〜よ
価格いって文句いえ
>アンプだけの単品売りの予定はあるみたいだよ。
散々既出だ馬鹿
ちょっとのレス位嫁
CORE-A55のスピーカーに期待してる人なんて 誰もいないと思うが。 他のスピーカーに繋いだ時のレビューをして欲しい。
わん わん カプッ。 あれ?この骨おいしくないぞ〜。スカスカだぞ〜。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/30(日) 12:37:33 ID:F1oe5H8R0
それは音狂犬、硬い声で吼えてまずい。
本人乙としか言い様が無い展開だなw プロも素人も無い土俵に自分から上がって投稿したんだから、 たかだか少し批判された位で火病って無いでスルーしろや。 嫌なら初めからレビュー投稿なんてすんな。
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/30(日) 23:05:37 ID:F1oe5H8R0
777大人気だなw
786 :
764 :2008/12/01(月) 00:19:38 ID:reeRSYwFO
>>765 ごめんなさい。きちんと調べてからレスすべきでした。
てっきりそのくらいの大きさかと思っていました。
787 :
764 :2008/12/01(月) 00:34:28 ID:reeRSYwFO
>>770 大変具体的なレビューで、読んでいて楽しいです。
R-K1000の実力をこうも魅力的に語られると、いよいよ購入モードに突入しそうです。
このスレは、機器の能力・特徴を上手に語る人が多くて驚きます。
12月か newEsuleは出んかな
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/01(月) 07:47:26 ID:Qh3ZGO3F0
>>749 予算もありますよね。私も悩んでいます。CDが付いていてアンプ部がディスクリ。
今、おもちゃのようなデジアンが良い音なのでフルデジの1000に決まってますが
CDプレイヤーがショボイ(15年前の)ので711も良いかな?と悩み中。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/01(月) 19:16:25 ID:0ThEPLYe0
789の文字が小さく表示されるのはなんでだろう
オーソドックスな3wayスピーカーを出して欲しい
>>790 スレ違いだがおじさん優しいから教えてやる。「悩み中。」
の後ろにスペースがたくさん入っているので、AAと判断されている。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/01(月) 20:35:31 ID:0ThEPLYe0
なるほど!すれ違いすいません、ありがとうございますた
795 :
急な質問でスミマセン :2008/12/02(火) 13:36:46 ID:ysDRD+xN0
Intec275の組み合わせと Esule(R-K1[または1000],LS-K1)の組み合わせでは どちらのほうが音が上質でしょうか? デジタル入力がある点・スピーカの能率・SN比等では Esuleのほうがよさそうですが・・・ 試聴したことある方,所有されている方よろしくお願いします。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/02(火) 14:46:56 ID:3GL7GGBs0
それは音狂犬、硬い声で吼えてまずい。
R-K1000 + MONITOR AUDIO RS1 を使っている者(
>>706 >>770 )です。
スピーカーの接続で「バイワイヤ接続」をしてみました。
これまでは、0.75sq のシングル接続。
今回は、2.0sq のバイワイヤ接続。(右 1.0m 左 3.0m)
結果。
1.楽器(女性ボーカルも含めて)その一つ一つが、かなり(より)鮮明に聞こえる様になった。
(視覚で例えれば、少しピンぼけだったのが、ピントがちゃんと合った様な感じ)
音の大きさの立ち上がりが、これまでも良かったけど、更によくなった。
テープ・マスタの古いCDが、デジタル・マスタのCDになった様な感じ。
2.低音がよく出る様になった。(スピーカー裏面の穴のスポンジが外れたかと思ったが、外れていなかった)
3.高音もよく出る様になった。
特記すべき点は、
Clear-A で、ボリュームをかなり絞っても、上記1.の効果が持続する。
0.75sqでシングル接続での音はかなり良かったけども、実は、これは仮の音で、
この2.0sqでバイワイヤリング接続の音が、
R-K1000 + モニオ RS1 での本来の「音」なんだと思う。
多少は良くなるかな、と思って作業したけども、
びっくりする位良くなった、と言う実感です。
>>797 補足
R-K1000接続は、バナナプラグ半田付け。
(線が太いので、長めに心線を出して、一本目を半田付け。
バナナプラグの持ち手側から出たところで、二本目を巻いて半田付け)
スピーカー側は、8mmのクワ型(U字)端子(半田付け)を使用して、
接触抵抗を極力小さくした。
・使用電線 YAZAKI 自動車用ダブル電線(赤黒) PAVF 2 4m(2.0sq)、2個で 996円。
・クワ型端子 エーモン クワ型端子セット(ITEM No.E331) 穴径8パイ 4セット入、
(アースコードの取付に、と書いてある。アーシング用かな) 2個で 456円。
(これらは、ホームセンターのカー用品コーナーで見付けた)
(・バナナプラグは、手持ちの物を使用。)
合計 約1500円で、この効果は素晴らしい。(^^)
PCにもCDプレーヤーにも繋げられるアンプを探していてR-K1000にたどり着いたのですが、 PCからは圧縮音源を聴き、CDはポップスや打ち込みの音楽をよく聴くので、自分の好みとは相性が 悪いかなと思っていますが、他の製品を探した方がよいでしょうか? 自分がR-K1000を気に入っている部分は、 PCのサウンドカードから、デジタル入力ができる コンパクト&安い 電子ボリュームなのでギャングエラーが無さそう 心配している点は、 前述のように、自分の好きな音楽とR-K1000の音作りが合わなさそう 自分は重低音が好きだが、R-K1000はあまり得意ではないみたい。 アドバイスよろしくお願いします。
今日発表されたONKYOのネットトップにR-K1000繋げばそれでOKだろ。
>>800 やはり、他のにした方がよいでしょうかね。
機能の面でR-K1000は素晴らしく自分の使い方に合っているので、諦めきれずに訊いたのです。
打ち込み系の曲を聴くとやはりモッサリした印象になってしまうのでしょうか。
スピーカーはBOSEを使っていますが、それでも低音は少ないでしょうか。
ボーナス商戦向けに何か出すのかな。 まさかCORE-A55のアンプ単品とか、既製品の色違いで勝負ってことはないよなあ…と期待。 ボーナスには期待できんが。
>>802 K1000はプリアウトが無いからウーハー繋ぎにくいしね。
俺はK1000の低音が弱いとは思えないけど、試聴して
そう思うなら自分の考えを曲げると後悔するよ。
デジアンでモッサリした低音は出ないんじゃないの
>>802 モッサリとの印象は何を聞いても無いですよ。
低音も少ないと思ったらイコライザーでちょっと強めれば良いし…。
気になるとすれば、中高音がサラサラ系の透明感のある音。
図太い音を期待すると、ちょっと違うかも。
だけど、内蔵イコライザーをうまく使えば?って感じですかね。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/03(水) 02:30:45 ID:wZBYt1cg0
好きなもん買えばいいじゃん 人に言われて妥協しても後悔するだけ
音質と機能はアンプで、音色はスピーカーで決めろ。 逆はできないのだ。
>>799 重低音が何を意味するのか分からんし。
10インチ、12インチウーハーの3Wayなら自然な低音が出るよ。
6.5インチ、5インチウーハーの2Wayでは得がたい低音が。
それからモッサリとかありえない。
神経質そうな書き込みだけど、、、
そんな心配するようなレベルに799さんはまだ達してないから気にせんでもええよ。
俺のSPはアンプで音色がコロコロ変わるぞ。
皆さんありがとうございます。 とりあえず神経質なのは大当たりです。あと耳は肥えてませんw なので、たぶん足りない音域が気になっても、イコライザでちょいちょいやれば満足してしまう と思います。 私が聴いて素直に良い音だなと思ったのはデノンPMA-1500AEなので、機能を取るか音の好みを 取るかもう少し迷ってみたいと思います。
812 :
809 :2008/12/03(水) 07:36:49 ID:zOUfCrl10
PMA-1500AEと両方買って半年使ってどっちかを選ぶという選択も悪くないね。 そのスピーカーとの組み合わせでの結果の結論は出るだろうし。 自分の環境での欲しい音はこういうものなんだというのがよりハッキリして(・∀・)イイ!
813 :
811 :2008/12/03(水) 08:26:26 ID:3pwyqL65O
その低価格帯を2つ買うなら、PIONEERのA-A9(実売9万弱)を思い切って買い、PCから直接USB接続して満足してしまうと思うのです 普及機2つ買うなら上位機が1つかえてしまうのも、この価格帯の難しいとこです… 1500AEは発売日から見るに後継が出そうなので、今はまずケンウッド買って1500AEの後継機を待つかもしれません 親身なレスありがとうございます
まさにPCから同軸デジタルでR-K1000につないで、ヘッドホンでハードロックや メタル聴いてるけど、満足してるよ。 ハイハットとかシンバルとか綺麗に鳴るし、アコギやピアノ、キーボードなんか も綺麗だし、ギターのエッジもよく出てる。 それでいて聴き疲れしないやさしい音。ボーカルも生っぽい存在感がある。 低音はたしかに量は無いけどキレがあるから問題ない。 ソースの質がよく分かるので、もし今192kbpsくらいでエンコしてるなら最低で も320kbps、できればロスレスで再エンコしたくなるかもしれない。 アンプとしては古いVictorのミニコンポ付属のスピーカーは奴を繋いでるけど、 それでもSONYの1万のアクティブスピーカーとは別次元のオーディオ的な音がする。 近日CX101が届くのでどんな音を出してくれるか楽しみだ。 まあロック好きなのに、SONY、オーテク、BOSEが嫌いで、DENON、Pioneerとかまったり系の音が 好きな俺は異端なのかもしれんが。
SONY、BOSE、デノンとスピーカーを変えてきた自分のまさに対極… 参考になる意見ありがとうございます。 私は速いテンポでドンシャリしてる曲を聴くので、ケンウッドのアンプで柔らかくなって聴きやすくなるかもしれないですね。
test
規制食らっただけじゃないのか?
test
PEDRIOTのHP出力がいいって意見をよく見るけど HPだけ見たらK1000よりいいのかな?
>799 マランツのM-CR502のほうがお勧め。USBでPCとつなげるし CDプレーヤーも内臓している。
>>821 ググってみました。
PC→(USBにて)M-CR502→ヘッドフォン+スピーカができるということでしょうか。
そしてPCを使わないときには、M-CR502→ヘッドフォン+スピーカで使えて、
しかも、PC用のアクティブスピーカーではなく普通にこういうスピーカ
http://denon.jp/company/release/sccx101.html が繋げられて、加えてフルデジタルアンプということですか?
こんなにも自分のために作られた製品があると信じられません。
間違っていたら指摘を願います。
へー面白いな。こんな商品があったのか まだ発売されてないから評価がまるでわからないことが気にかかるが
>>824 M-CR502とPCをUSB接続して音楽再生が可能かどうかを偶然にもメーカーに問い合わせしている
多分そのリンクに書いてあるとおり、USBメモリー等のmp3再生位しかできないのではないかと思ってはいるが・・・
>>825 おお、やはり同じことを考えている方がいらっしゃいましたか。
USBアンプとして機能するならすごく売れそうなのに、マランツ…
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/05(金) 03:15:29 ID:9phuOgI2O
SL-3MDからCR-D1に乗り移り、約一年使用してるが、正直良いと思わない。 だって低音が価格が半分のSL-3MDより出ないし、低音と高音が+3しかいかない。グライコは付いてないのは知ってたけど、簡単なLとRの表示も無いから、常にCDの時間表示でつまらない。 ただ、音質は圧倒的に違うんだけど何か面白みが・・・。 KENWOODの1000だっけ?あれって良いの?色が爺臭い金なのが嫌いだけど。ガンメタに青ランプがあれば良いのに。。。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/05(金) 13:47:14 ID:ttQwZusg0
>>827 ミーハーな音が好きなら、極めて自然な音質がウリのK1000は向かないと思う。
少々明るすぎる流れる文字のディスプレーはあっても、グライコ表示はしないし。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/05(金) 18:25:28 ID:TxbefmSm0
なんかオンキョーとケンウッドは方向性が逆だから、聞く音楽を選ぶと思うな・・・ CR-D1や10pウーファーのオンキョーSPに低音求めてもね・・・せめてLTDじゃないと でも、K1000でロック系は向かないと思う
ZeppellinとかDeep Purpleなんかはわりとハマるし、AerosmithとかBon Joviなんかもいけるけどな>K-1000 ジャズとかプログレとかシンフォニック寄りのメタルもいける メロデスやパワーメタルはたしかにちと物足りない
プログレとかエレクトロ系はいけそうなイメージ
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/05(金) 22:06:32 ID:DzyZGJN40
K711はデジタルプリでディスクリパワー。1000と比べて?全然違いますか
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/05(金) 22:20:14 ID:9bgd5Zpm0
>>833 オーデオメーカーは何にもわかってないな
その点、オンキヨーと犬はえらい
バイアンプが出来る点が気になるんだよね<M-CR502
>>833 やっぱりダメでしたか…わかってないなぁマランツ
報告どうもです
犬ってビクター?ケンウッド?
ビクター。
HMV。
R-K1000 で使うヘッドフォン。 SONY MDR-EX700SL だと、 サーノイズ(ホワイトノイズ)が耳に付き、 このヘッドフォンは買った店に戻した。(欠陥商品気味だな、この製品は) これまで使っていて、今も使っている、 SONY MDR-EX90SL だと無問題。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/06(土) 03:27:25 ID:dFGoyOMc0
>>836 オレも。でもスペック的に6001から大きくダウンしてるのでちょっと今回は見送り気味。
誰かの人柱でよっぽどヨイショされない限り様子見する。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/06(土) 04:59:29 ID:dFGoyOMc0
>>843 Thanks。想像どおりの出来のようですね。そこそこの音は出てるみたいで、あとは好みで判断、
視聴あるのみと言う感じか。すれ違いのようなのでこの話はこれで止めます。
ちょっと前にK-1000のHPアンプの話がでてたから今更ながら使ってみたけど、 解像感はいいけど高音が刺さる気がした。SPとはだいぶ印象が違うね。 HPはAKGのK240s。ゾネもあるけど更にキンキン鳴りそうで試す気にならないぜw
>>843 作者乙。
だが、R-K801の中身を腑分けしてくれてたのでd。
Kenwoodはまじめだねぇ。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/06(土) 17:42:28 ID:gTdHqwwZO
>>845 どんな音源だと刺さるような感じになるの?
クラだとバヨリンでもピアノでもシンバルでも粒だちの良さは感じるけど、きつさはない。
ちなみにATH-A900です。
皆さんの情報だと、Kー1000は柔らかい音って事でOKですよね?あ、俺
>>827 です。
あと前に聞いた機種は1000じゃ無く711だったっぽいです。価格で見たら、見た目が似ていてどっちがどっちか分からなくなってたw
でも、KENWOODの機種を絞るなら711ならば、やっぱり1000に行った方が良いの?値段変わらないよね・・・。でもCDP持ってない。PS2とかだと駄目ですか?
PS2って光デジタル出力付いてますか。 あるんだったらK1000にデジタル入力可能
あったと思うけど、ゲーム機だと常に画面も必要だから自分は敬遠してる。
確かあります。
皆様に質問 R-K711とLS-K711の購入を考えているのですが 友人がR-K801とLS-K800のセットを\30kで売るとの事。 711と801どちらがオススメでしょうか? ちなみに今はAvinoのR-SE7・DP-SE7・LS-SE7を使ってます。 パソコンからwavやmp3流したり、CD聞いたりです。 ジャンルはクラシック・女性ボーカル・ジャズなど。 迷いすぎて涙が…(´;ω;`)
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/07(日) 19:06:14 ID:Jil/jMLkO
>>850 TV点けなければOKじゃ無いの?別に普段数字見ないし・・・。
>>849 PS2の音質が気になります。。CRーD1は光じゃ無くてアナログ入力した方が音が良いって聞きますがK1000も同じですか?
PS.先程K1000見てきました。ボリュームが怖いですね・・・何で−とかなるの?
>>852 ありがとう
迷わず801にします。いま友達と交渉したら、\25k+夕飯でいいとの事。
5〜6年は801で頑張ります(`・ω・´)
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/08(月) 09:24:35 ID:AffInWcIO
>>854 ボリュームではなくアッテネーターだから。
こちらのほうが通常のボリュームと違って高音質仕様。
>>858 このアッテネーター値って、電力比?電圧比?
(電力比なら、-3.0dBで 1/2 , -10.0dBで 1/10なんですよね?)
今日R-K711ぽちりました。 CR-D2と比較しましたが、音の深みでこちらを選択。 店頭では在庫なく視聴できませんでしたがデザインでLS-K800を選んでしまった・・・ R-K711とLS-K800の組み合わせの方いらっしゃいますか?? 推奨のLS-K711と比較してどうなんだろ。
店頭で買ってやれよw
>>862 店頭とネットの音質が違えば店頭で買うけどね。
あまり高額でないものは店頭で品定め、ネットでポチです。
もち店頭でも、頑張ってくれた時は店頭で買うこともあるけど。
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/10(水) 07:41:27 ID:fHsitMxc0
>>856 それより、その友達が何故’手放さなければいけなくなったのか’がギモン
CR-D2とLS-K1000 または、R-K1000とD-152EかD-112ELTの組合せってどうなんだろう ビックの店頭及びネットだとD-152Eは32,000円なんだよね LS-K1000やLS-K1も安くなればいいのにな・・・
4Ωのスピーカーは候補外だなあ、SG7的に。
iQ3とCX101どっちが良いかな?K1000との組み合わせ
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/11(木) 00:35:58 ID:FbiIZBgdO
>>867 うーん。どっちも問題ないとは思うが、CX101はR-K1000のいいところをスポイルしないか心配。
もうちょい頑張ってLS-K1がいい。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/11(木) 09:51:10 ID:FbiIZBgdO
>>861 どうみても800の方がいいだろう。安心してください。
ああ銀河系最強だよ
どっちもかっこわるい。。。見た目で判断とか、修行がたりんです(´・ω・`)
S-A4SPT-VPとかどう? 見た目も良いし、CPも高い。
>>869 ありがと。
ちょっと安心した。
明日届くので楽しみ。
現在k700とPCをデジタル光でつないでます k1000に買い換えるとかなり違うものですかね?
デジタル光っていいの?RCA便利で離れられない、安いし。
>>875 能率低いっていっても84だっけか?
それだけあれば普通に聴く分には十分じゃないか。
84? そりゃ、いけね〜や! 間違っても、勢いの有る音は出ね〜な。
>>878 出力の問題ではない。
能率低いスピーカーは馬力のあるアンプでないと真価は発揮できない。
ペア5万くらいでK1000に合う能率のいいスピーカーを教えて下さい。
手に入ればRB-51か? 在庫限りらしいっす クリプシュスレでもk1000との相性がネタになってたぞ
能率などおまいらが気にする事じゃない 求める音がするスピーカーを選べ
>>881 クラを聴かないのなら、JBLでも良いんじゃない?
いくらスペックが良くても、気に入らなければ同じ。クリプシュの音は好きになれんかった。
R-K711+DALI LEKTOR1だと、どうかな? DENONのRCD-37Mの組合せでそこそこ鳴ってたんだよね・・・コスパもよさそうだし
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/12(金) 22:16:11 ID:ka3+Dklk0
おれはQUAD11LとK700で聴いてたが、つい先日K1000へ。音の粒がしっかりして満足。 デフォ設定で今までより低音の押し出しが強く感じる。でもクリアAは繊細でいいね。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/13(土) 18:50:22 ID:WtgwlQOJO
900
誤爆
吹いた
R-K1000-Nぽちった。 K'sデンキの店頭でいじらせてもらったから、K'sの通販で頼んだ。 延長保証考えると安いとおもた。 まともなリスニング環境じゃなかったけど、店頭で比較した TA-F501より音の厚みが気に入った。 ヘッドホンもシャキッと鳴る感じでよかったし。 CR-D2は味付けがきつくて飽きそう。 SPはS805つなぐつもりだけど、どうなることやら。
今日R-K1000届いた 側板がけっこうたわんでるのだけど(特に向かって右)、こんなもんかなぁ 皆のはどうですか?
割り込みます
>>894 俺のR-K1000は天板は若干やわらかいけど、側板は硬いよ。
カチンカチンで手でなんか押せないな〜。
写真見られなかったけど、交換してもらったら?
(サウンドブラスターって?)
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/14(日) 06:26:02 ID:9dMe/FOV0
このご時勢やっと35000円貯まりました。少しマシにしたい場合どの選択が良い のでしょうか? (学生) 現在使用中(全て頂きもの) ○ラステ202(デジアン)○ポータCD(PCD-29W)○スピーカー(オンキョFRの S7GXDV) @アンプをK1000にする Aスピーカーを換える BCDを換える CスピーカーとCDを換える まじめに教えてください。お願い致します
外付けのUSBサウンドボードだっけ? オンキョウのは結構いいみたいだね。 光接続が可能ならPC環境で色々聞けるね。 でも、オーディオコーナーの店員に言わせると、光は音質的に良くないよって言っていた・・・ アナログ赤白で繋いだ方が良いと言っていたな。 まぁケンウッドは、デジタル接続の方がよさそうだな・・・
>>898 使用用途は?
CD中心に聞きたいなら据え置きのCDプレーヤー買うべきだし、
PCとか色々なモノから繋ぎたいならR-K1000オススメ。
スピーカーは4万ぐらい出さないと、劇的には変わらないと思う。
側板は諦めることにしました 音質悪くなる訳じゃないと思うし、側板ずっと凝視してる訳でもないので。 中国で作ってるとはいえ、日本のメーカーなのだからこんな個体差は出して欲しくなかったなぁ… デノンのコンポからの乗り換えです。 音の情報量が圧倒的に増え、今まで気付かなかった音がCDに含まれていることが分かりました。 スピーカーを変えていないのに音質面で変化を感じられたのは驚きです。 ノイズがぎりぎり可聴できる程度にまで激減しました。これは大きいです。 天板はすごくペラペラで、ヘッドホンを仮置きするのも憚られますね… デノンからの乗り換えですと低域の迫力と量がとても減る(BASS全開でも及ばない)し、豊かに 広がらなくなるので、低音好きは素直にアナログアンプ買った方が良いと思いました。 しかし引き締まった低音に変わるので、これは好みの問題だとも思いました。 淡々と鳴らす感がありますが、高解像度ゆえの裏返しなのかもしれません。 音の出が早いです。これも好みが分かれるかも。 ド素人なんで上手く文が書けません…
>>904 購入店やKENに相談した方が良いと思う。
心残りのある新品じゃ、いまいち気持ち良くないしね。
R-K1000のデジアンの低音〜中音の音の大きさの立ち上がりは
スピーカー・ケーブルが太いほど(抵抗が小さいほど)、
より、リアルに音の大きさが立ち上がる。
ヲイラ、片側3m、左右で6mで、
2.0SQのコードで、バイワイヤ接続( 2.0sq X4)で接続していたけど、
3.5SQのコードで引き直したら(3.5sq X4)、低音から中音にかけての
音の大きさの立ち上がりが、更に良くなったょ。
結果、低音〜中音の音がよりはっきりする様になった。(=低音出る様になった感じ)
他のアンプ・スピーカーのシステムは、ほとんど聴いたことは無いけども、
低音〜中音で、音の大きさの立ち上がりが、ここまで良いってのは初めてだなぁ。
と言う感想です。R-K1000。
コードは、ホームセンターで、
ビニル・キャブ・タイヤコード VCT4X3.5SQ 、6mで2568円でした。
>>905 5年間延長保証に入ってるので、2013年末になったらゴネてみようと考えてます(最悪だ
ヘッドホン端子が割に良くて驚いてます。安いHPAなら要らないですねこれ…
CDP:DENON UD-M31
AMP:R-K1000
SP:audio pro IMAGE12(これは固定)
HP:HD595、DJ1PRO
ちょと意見を聞きたいのですが、この環境から幸せになるにはどのくらいの投資が必要になるでしょうか。
オーディオスパイラルに陥ることは避けたいので、ここで満足しておく方が財布のためかなと思ってはいるのですが。
満足してないの? 低音の量感が欲しいなら、IMAGE12換えるべきだし、 何を求めてるのかわからんね。
>>904 天〜側版はぺラいから多少の歪みはどうしても出る。
自分でネジ止めしなおしてみる。
低音の量はアナアン・デジアンの違いじゃなくてメーカーの音作りの違いだろ。
>>909 低音出せない環境なのでIMAGE12は変えられないです;
満足しているのですが、さらなる満足感を…と思ってしまいまして。
やっぱり設備投資やめてCD代に回すことにします。
>>910 ペラいのが最大の原因ですかね。
低音満足するために、DENONあたりがこの価格帯でデジアン出したらそっち買ったのかもしれませんが、
KENはこれはこれで綺麗で気に入ってます。
というか、この価格でこの音が出ることに感心してしまいました。
ではROMに戻りますね。
>>911 Image12がそのまま密閉のまま大きなったようなものがあるといいんだろうね。
ウーハーがロクハンくらいのもので。
>>912 バスレフポートがあると低音過多になって階下が迷惑しそうなんですよね。
しかもブックシェルフスピーカーのリアバスレフ式の多いこと多いこと…壁とスピーカーとの
距離を確保しにくい日本では辛いものがあります。
フロントバスレフのモニオBR2も候補だったのですが、PC液晶の横に置くには大きすぎ。
サイズと値段が手頃で、低音割り切ってIMAGE12買ったのは正解だったかなぁ
K-1000とIMAGE12だと中高域無双です。ホントに綺麗。
しかし、定期的に低音乞食となるのでDJヘッドホン必須ですw
インピーダンス気にしないんだね
>>914 大事なんですかね。
音が取りにくいとかですか?
気のする事ないべ
>>907 お前こそ聴いた事ないだろ?
DVDプレーヤーのCDの音質酷いぞ。
この前のDV400V使ってるがDVDはともかくCDは聴けたもんじゃない。
>>917 ゴールドムンドのユニバーサルプレーヤーなのに?
そういえば電源はつけっぱの方が良いと聞いたことがあるんだけど、実際はどうなのかな。 K-1000はフルデジタルアンプだから、普通に使わないときは切った方が良いのかな?
そんなんすぐ試せんねんからやりゃーいいやん。自分がいいと思えばつけっぱにしたら。それで寿命が縮んでも知らんけど
頻繁に入/切するよりもつけっぱの方がいいだろうけど、 使わないときには切るのが普通。 フルデジタル特有の使い方などないし、 神経質になる必要もなし。
R-K801アンプ部の全高調波歪み率0.003%って物凄い数値だな ミニコンポでこんだけ低いのって他にあるだろうか
また、R-K700のMDが詰まった。 駄目だなこれ、倉庫に眠ってるFRでも繋ごうかな。
924 :
912 :2008/12/15(月) 06:58:42 ID:J7sru/JT0
>>913 言わんとしていることは分かるよ。
だから密閉タイプでの低域での減衰具合がちょうど913さんの使い方にマッチするんでしょう。
階下というとアパートなんか分からんが、、、
その気があればもうちょい書いてくれればね。
ただ、PC液晶脇のデスクトップならそれくらいでいいでしょう。
デスクの向こうにスタンド立ててるならいいけどデスクに置くのは、、、
>>924 >>その気があればもうちょい書いてくれればね。
何書いたらいいかな
とりあえず自宅住まいですよ。部屋の天井は屋根裏部屋みたいに屋根の形に傾斜してます。6畳です。
自分の部屋は3階にあるんだけど、スピーカーを良い感じに鳴らすと2階の親から苦情が…って状況です。
2階と3階の間にはコンクリートが一枚入ってる(軽量鉄骨コンクリート製)要塞なのに階下に響くとはこれ如何に…
デスクは壁と隣接、スピーカーと壁の距離は20センチ保つのが限界なのです。
IMAGE12は、過去に使っていたスピーカーを横倒しにしただけのスピーカースタンド(?)の上に立ってます。
ちっこい木造一軒屋なんだけど、BOSEのM3だと1階まで響いてるからな・・・ 便所に居ると、ズンズン言ってるのが分かるw
927 :
924 :2008/12/16(火) 07:29:53 ID:wEB4hE8N0
>>925 部屋の形はよさそうですね。
どこから漏れているんでしょうね。回り込んでいるんでしょうか、床ということかな。
夜間は特に苦情ということであればじゃなくいつでもダメなんかな。
まぁ、うちだって今の時間帯であれば親も寝ているんでローカットした上で音量はSPLメーターで見ると60dB付近で聞いているわけで、、、
それから漏れている音の帯域は全体的なんでしょうかね。
親の部屋もしくはリビングなのかな?そこでスペアナで測れればいいんですが。
部屋そのものの改造は大変なので基本的なことから行くと、(軽量級ではない)スピーカースタンドとスタンドに敷くベースでがっちり固めてやること。
使い古しのSPの上に置くのは余分な振動の発生の元だからそういうこともあるかもしれないと思っておいたほうがいいかもしれません。
ippinkanだと↓が軽量級ではありますが適当な価格ですね。
http://www.ippinkan.com/omni/omni_page1.htm デスクをなんとか20cmくらい引き出して置くことからですかねぇ。
こちらではSPをとりあえず4組使っててその中でも小型2Wayバスレフと中型3wayバスレフではちょっと音量上げると小型のほうのSPの低音のほうが部屋の壁の響きが汚かったりしますしね。
>>926 ですよねwww
俺も一昨日、隣の寝室からのクレームで書斎のSPを密閉に変えた。 久しぶりにYAMAHAのMM1000という安いSPを繋いだのだが・・・ 良いな〜これも。 低音がゴリゴリと絞まって、バスレフとはやはり全く違う。 高音も一寸安っぽいけど、ソフトドームよりシンバルなどはこっちが良いな。 とにかく、夜中に低音がボンボン響かないしね。
R-K1000で気難しいLSF-777を鳴らせるか心配で未だ購入に至らず・・ つかブラックは出ないのか
ほんとにブラック出してくれりゃなー でも「要望にお応えして」と言って実現したとしても、ec direct限定なんだろうな。 そこらの電器屋でゴールド買うより一万くらい高かったりするんだぜきっと。
オクでKAF7002買え専用設計は伊達じゃない。 15000で買ってメーカーメンテ20000、納得がいくかどうかはわからんが。
933 :
925 :2008/12/18(木) 03:12:37 ID:e71pdvkM0
>932 ステルス型らしく立体音像立体音場が上手く出せるなら7002でも7090でもK1000でもいいんだけど メインでない777に高いアンプを宛がうには小遣いが足りなry
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/18(木) 11:08:13 ID:r3pirJb40
黒って埃が目立つからシルバーがいい
R-K1000買って、ヘッドフォン良い音だなと思ったんだけど、 841さんじゃないがホワイトノイズが気になる。 お持ちの方、いかがでしょうか?
ホワイトノイズなんてまったくしないけどな PC→同軸デジタル→K1000→AH-D2000
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/18(木) 22:26:32 ID:YYQ1a+v7O
うちもホワイトノイズもその他のノイズも皆無。 きわめてクリアな音です。CD、アンプともK1000でヘッドホンは650
939 :
936 :2008/12/18(木) 23:14:32 ID:jRXjMqmc0
>>937 >>938 どうもありがとうございます。
自分はPS3orPC→光デジタル→K1000→オーテクのA900ti、ESW9、CM700ti
どれも差込時から、サーって聞こえて気になります。(スピーカーは無問題)
お二方とも、クリアということは初期不良なのかな・・・。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/18(木) 23:18:39 ID:nRFaxX3v0
ホワイトノイズも何も、デジタル入力を選択すると、入力が無ければ、ボリューム最大にしても何も音がしない。
>>939 >>841 です。
ヘッドフオンの感度が高いと、機器(アンプ)との相性で、
サーノイズ(ホワイトノイズ)が出るみたいですね。
ノイズの中から音楽が立ち上がるってのは、自分としては、あり得ないので、
サーノイズの出るヘッドフオンは新品だったので、返品・返金してもらいました。
(アッテネータをアンプとヘッドフオンとの間に入れると、改善するかも)
R-K1000は、感度の高いヘッドフォンと相性の悪い機器なのかな。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/18(木) 23:59:54 ID:doyKQ4IC0
>>936 古いけどヘッドホンK501。ノイズなし。いい音ですよ。とても安アンプとは思えない。
>942 欧州仕様ってやつか。RD-UDA55みたいに逆輸入しないかなあ。 日本も最初からシルバーにすりゃいいものを、なんでこんなダサいゴールドなんだろ。 シルバーよりゴールドのほうがいいって人、日本にはそんなに多いの?
>>942 イギリスのKenwoodは笑えた。
てか、最初は完全に騙されたw
ブラックにブルーライトが精悍な感じでイイナ。
日本はゴールドに高級感を感じるオッサンが多いと想像 ケンウッドのゴールドは、シルバーに近いからマシな方だけど
>>940 感度が高いとサーノイズ出るみたいだよ。
というか密閉型ヘッドホン使ってるから可聴しやすいだけかもしれないけど、MDR-Z700DJでは
聞こえた。でもボリューム最大にしてもノイズは大きくならない。
HD595では聞こえなかった。
>>942 シルバーのほうがいいね。ゴールドが、苦手なので、ケンウッドは、
やむなく選択肢からはずし、オンキョーやパイオニアを検討してる身としては…
ええい。買い付けてくるか。
明日にでもR-K711を購入しようと思っています。 これに合うスピーカー何が良いですか? 量販店でスピーカーの聞き比べは難しいようですので、皆様のご助言をいただきたいと 考えております。 予算は合計8万円程度と考えています。 使用用途は、主にJAZZ、クラシックをメインに、アニソンを少々といった感じです。
純正セットとサブウーファ
>>951 なんか気に入った顔のSPとかないんかなぁ。
あれば迷わずそれだよ。
954 :
951 :2008/12/19(金) 23:34:26 ID:um6crIzG0
>952 レスサンクス やっぱり純正ですか。 >953 気に入ったものがあれば、という事は ある程度のスピーカーならばいい感じに鳴ってくれるという事ですか なるほど 参考になりました。ありがとうございます
R-K700がCD止まる時ガガガガガって凄い音するようになってしまった… 電源入れてCD読み込んで止まる時も 大事に使ってたのなぁ…
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/20(土) 12:23:10 ID:IMswfy8NO
トレイから入ったゴミがギアにひっかかったみたいだね
>>956 なるほどそういうこともあるのか…
再生してれば勝手に取れるのかな
958 :
936 :2008/12/20(土) 22:29:15 ID:ZFx8YcNs0
>>940 うらやましい限りです・・・。
>>943 その気持ち痛い程、わかります(><)
ウォークマン付属のEX85もどきではノイズが気になりました。
>>944 HPAを持っていないので上を知らないけど、良い音だと思っています!
>>948 ということは、仕様なんですかね。
他にパイオニアの安イヤホン、SONYのZ600、オーテク耳掛9シリ3兄弟でも出てました。
手持ちのは全部、入る(TT)ここに挙げてもらったので試してみたい!
HPA部で話題になるのに、何で今まで841さんや自分みたいなコメントが無かったのか不思議。
(見落としてたら、ごめんなさい)
>>958 愛用の SONY MDR-EX90SL だと、ノイズは聞こえない。
(このヘッドフオンは絶版なんで、オクなんかで入手する際は、
ちゃんと箱や替えピースもそろっている物をお勧めします。
新品で本体だけってのは偽物の可能性あり)
960 :
948 :2008/12/20(土) 23:54:36 ID:+1xfZsw40
>>958 仕様なのかなぁ、ヘッドホン端子は評判良い(?)みたいだったからヘッドホンアンプは見送ろう
としてたんだけど買っちゃいそうだ。
繋いでるスピーカーIMAGE12では全く入らず。
ATH-AD500では僅かに聞こえたかな。イヤホンSHUREのSE110では酷すぎて音楽なんて聴けないレベル。
たぶん感度高いとダメなんじゃないかと勝手に予想。個体差だったらがっかりすぎる。
961 :
948 :2008/12/20(土) 23:57:43 ID:+1xfZsw40
>>959 MDR-EX082挿してみたら普通にノイズ乗ってた…
ということで個体差でFAっぽいね。残念すぎるよ、どうにかならないかなぁ
>>961 デジアンは電源からノイズを拾いやすいと聞いたが・・・。
コンセントの挿すところ変えてみてもでる?
>>961 SONYの耳に差し込むタイプのヘッドフォンは、
遮音性(音漏防止)を高めたモデルだと、
サーノイズ(ホワイトノイズ)が耳に付くのかも。謎。
SONY MDR-EX90SL は、音漏れが多いと不評だけど、
家で使う分には、回りの音も聞こえて、
ヘッドフォンの存在感が小さい感じで、気に入っているんですけどね。
SONY MDR-EX700 は、サーノイズ(ホワイトノイズ)で返品・返金してもらい、
今使っているのと同じ、新品のSONY MDR-EX90SL を入手できた。
新旧2つ持っているけど、サーノイズは無いと思う。(若い方だと、耳が良いので?)
>>962 ノイズシールドが付いてるタップから引いてるんだけど、どうなんだろ…
>>963 19歳です。
うーん、自分の場合R-K1000をを交換ですかねぇ
>>964 KENWOODのお客様相談室に、相談してみると良いかも。
対策品と交換してくれるかも。
(単に交換だと、同じ物が来る可能性大なんで)
クリアAは人工的すぎるな好かん。VOLの回転とdBもなんか変。リニア?音質は好き。FMのノイズは多すぎ。CR*のほうが良い。以上で★4つ。
ONKYOは長時間聴いてられない 聴き始めから20〜30分は良い音だと思えるのだがw と言う事で★3つ
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/21(日) 14:23:43 ID:0BSZH77g0
>>967 オレもONKYOダメ。昔のアナログ時代のONKYOが好きだったので買う目的で視聴したが、辞めた。
力強いと言う人がいるかもしれないが、俺は音が硬くてダメ。アンプのせい?それともSP?
>>918 それの中身はDV-400AVの上位機種だろ。
>>969 ではその上位機種を買えばよい。
値段はさほど変わらんじゃないか。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/22(月) 03:29:55 ID:GF6Qke9Z0
ONKYO CR-D1を1年使ってから、K1000への買い換えです。 CR-D1はホワイトノイズが大きくて耳にきつかったですが、 K1000はホワイトノイズ皆無。音質が段違いに柔らかく繊細。 感動的なアンプです。1年間の時間を取り戻したい。とほほ…。 ただ、FMラジオだけはCR-D1は絶品でした。 当機種は、966さんのご指摘通りラジオはノイズがひどいです…。
ウチはCATV繋いでるが、FMでノイズ気になったことないな。 ボリューム上げて確認してみる。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/22(月) 12:30:54 ID:trB/CoPJO
オンキヨーのデジアン音安定しなくね? いい音の時とカスな時があるんだが フルデシアンプは同軸がいい?
オンキョーのはフルデジじゃないでしょ
フルデジで手に入れやすいのって結局K-1000とソニーのF501だっけ? 二つだけって。 やる気ねーな。
フルデジタルってなんだろう?ちいさいACアダプターと関係があるってどこかで聞いたような。
コンポも含めたら、パイオニアのZシリーズもフルデジだった気がする。
>>977 あれはレシーバー単体で売って欲しいよねー。
たしかにスピーカーも良いとは思うけど、レシーバーの方により魅力を感じるな ヤフオクでスピーカー未使用が幾らになるかが気にはなる
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/23(火) 00:42:37 ID:M69r5KD20
私もCATVからチューナー端子にケーブルを接続していますが、 972さんのFMでノイズが出ないということは、私のケーブルが安物なため かもしれませんね…。でも、なんでCR-D1は大丈夫だったんだろう?
R-K711で聞くJALジェットストリーム最高です
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/23(火) 12:05:06 ID:Oa+r3qyOO
ケンウッドは昔からFMチューナーでは世界トップクラスのメーカーだからなあ。前のエシュールなんか凄すぎた。 ジェットストリームはたしかに合いそうだね。
10年前のK270なんかはまともなチューナー積んでるらしいけど 今のコンポのチューナーなんかはワンパックチューナーなんじゃない? intec275のチューナーもワンパックだし… orz
教えて欲しいのですが・・・ 現在、SPは何セットか所有していますが、ヘッドホンはかなり前に買った audio-technicaのJapanと言うモデル一つしかありません。 最近のヘッドホンは音質的にかなり向上しているのですか? また、何個もヘッドホンを所有している方を見かけますが、SPと比べて 音質の個体差は大きいのですか?小さいのですか? また、新たにヘッドホンを購入するとすれば幾ら位の物がCP的にオススメなのですか? 宜しくお願いします。
>>986 ここの板の方は親身になって教えてくれそうだったので・・・
私が悪〜ございました。スミマセン。
いや、だってKseriesどころかKENWOODすら関係してないからw
R-K711ってもう終息なの?
MDはいらんもんなぁ
二週間前に買ったR-K1000だけど、新環境に移行するんで手放すことになったんだ。 でもこれって幾らくらいで売れるんだろう ハードオフとオークションならどちらが良いかな? 自分もこのスレで話を聞いて買ったので、このスレで欲しい方が居たら譲りたいです。 どうやって連絡取り合うのがいいかな。
ドフは×
>>994 TA-F501を安く譲って貰うことになったので、R-K1000は早くもお役ご免になるのです。
TA-F501は若干R-K1000より自分好みでしたので、こちらを手放そうかと。
幾らぐらいになるのかなぁ
非常に神経質なんで美品で、梱包材や部品袋に至るまでとってあるんだ。
あと、2013年の12月までの5年保証がついてる。
埋め
umeko
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。