【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 3【BD-RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宗家711
これから更なる値下がりが期待できるBDディスクの特価情報のスレ

インプレスメディア情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
テンプレ
場所:
店:
メーカー:
備考:(旧パッケージ等)
一層 or 二層
BD-R or BD-RE
*枚価格 \*

前スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報2【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1212819837/




2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 14:40:58 ID:x5tr02rd0
>>1乙!!
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 15:41:53 ID:4cPjv0Ye0
【9月下旬入荷予定】20BNR1VBPS2 ソニー 録画用BD-R 1層2倍速 20枚組
PcLife特価 6,310円 (税込 6,625 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/santec/20bnr1vbps2/

【9月下旬入荷予定】20BNR1VBPS4 ソニー BD-R 録画用 プリンタブル 20枚組
PcLife特価 6,450円 (税込 6,772 円) 送料別
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 16:22:35 ID:QnXpRQfp0
他板の関連スレ

【Blu-ray】BD-R/REメディア 5【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216579736/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 17:16:09 ID:6S1LSH/B0
最近のBD-R価格の急落は、原油価格急落に伴うBD-R原料のポリカーボネイト価格の急落が原因
あと金属市況の低迷で、記録面に使われている金属材料の価格急落も要因のひとつ(嘘)
6978:2008/09/10(水) 17:46:14 ID:mHslcfhF0
前スレでえらいレスがついたので少し

>>そんな手間隙かけたきゃ勝手にしろ馬鹿w
手間?焼いたディスクをリップするだけやで?何も手間かからん。
パソコンが勝手にやる。ディスクの管理がいらん分こっちのが楽
だと思ってる。

>>BDAVをRipしてHDDに取り込んでも、一通り処理したら全部BDAVに焼き直してる
HDDなんか一切信用してないし、あくまで一時的な保存・作業用のストレージだ

まあBDメディアが安ければそうするけどな。未発売のSONYの20枚パックでも
7000円で、40枚で14000円。まだ1TのHDDにそのまま保存のほうが安い。おれ
の中では光ディスクもHDDもどっちも対して信用はない。飛ぶ時は飛ぶ。その
時はあきらめる。

>>HDDならバックアップも簡単だろうが、大容量で手軽だと(思い込むと)際限がなくなる。
バックアップ?ただのBDメディアの代わりやで。いまの半額ぐらいになれば
BDに焼くけど、まだまだ高い。同じ値段でもHDDを買う。後で使い回しができ
るから。それまでに番組飛ぶなんてあり得ないわけじゃないけどまあ普通に
あきらめればよいw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 17:55:21 ID:wwe3Gtch0
>未発売のSONYの20枚パックでも
>7000円で、40枚で14000円。まだ1TのHDDにそのまま保存のほうが安い。

この理屈だとHDDがぶっ壊れるまで永遠にディスクに焼けないな
HDDもどんどん値下がりしてるんだから
保存性と飛んだ時の一撃のでかさを考えたらHDDはリスク大きい
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 17:56:51 ID:EjDZZV2C0
別に飛んでもしなないからHDDでイインダヨ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 18:14:09 ID:pmAr3FH70
飛んだら諦められるくらいのものなら録らなくてもいいような気がしないでもないなww
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 18:19:15 ID:b37ts/Lb0
HDD派はここを覗く必要ないんじゃ・・・
諭したいだけ?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 19:10:23 ID:PoG2absB0
>>6
少なくともココが「AV板」なのは思い出せや、ぼうず。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 20:29:42 ID:1qqU9vmO0
自分が死んだら水の泡
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 20:56:33 ID:6S1LSH/B0
わざわざ頼んでも無いのにBDメディアスレにRipやHDDの話題書き込む奴って、
おれはRipできるんだぞとか自慢したいだけの暇人だから相手にすんなや
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 00:46:41 ID:gXP5PvM00
t
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 01:19:33 ID:qpYeUaXa0
いつまでたっても実用的な価格にならないメディア使ってる奴はストレスもたまるんだなw
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 01:26:21 ID:Viuy48An0
>>15
学生か?
月10枚使っても5千円のBD代に困るようなのは
まともな社会人にはいないが、、、
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 01:46:05 ID:Q4UpSZkk0
つか1年に120枚? 6万円? みんなそんなに消費してるの?
つか録画しても見ないんじゃないの?もったいなくない?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 02:07:11 ID:Viuy48An0
>>17
例えばキミがクルマを買ったとして、「ガソリン代が勿体ないから、
乗らない」んなら、かえって勿体ないとは思わないのか?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 02:09:05 ID:JxuE22480
というか人がどう使おうが関係ないよな
一々他人の使い方気にするなんて頭大丈夫か?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 02:09:17 ID:Viuy48An0
>>13
ごめん、>>15>>17の相手しちゃったyo。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 02:19:11 ID:7dXPg3K20
なに、日割り換算すれば164円だ。安いもんだろ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 11:26:49 ID:BV4rUSSK0
近くのJoshinに行ってきたら反吐が出るほど高すぎて即座に退散した
通販で最安をまとめ買いするのが一番賢明だということだな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 11:40:23 ID:pEJBOosKO
>>22
阪神が優勝したら安くなるんじゃね?w
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 12:01:20 ID:4CIyjHFJ0
>>22
毎月10枚以上使ってるならそうかもしれんが
そうでもないなら、送料とか、自分の消費量とか考えないと使い切る前に値段が安くなっちゃうよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 15:33:27 ID:zV2gXR45O
そんなこと言ったら買うときないぞw
欲しい時にかえばいい
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 15:53:03 ID:oxKP5C4i0
そうそう。
自分が買ったときより大幅に安くなればナンピン買いするだけのことだ。

BDレコ買って約10ヶ月、焼いたBDたったの10枚。
なのに買い置き40枚ww俺バカスwww
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 16:15:19 ID:gbdIB2G50
>>19
同意
ここは価格以外の情報になんら価値の無いスレだしなw
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 16:16:04 ID:fcczYOdwO
まさか、こんなに安くなるペースが早いとはおもわなんだ。

2層2倍速の買い置き12枚。
無理やり消費中w
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 19:32:13 ID:TJfJ9kWZ0
秋葉では、エックスが三菱2倍プリンタブルR10枚の3880円が最安値。
三菱4倍プリンタブルR10枚はTゾーンとエックスが3980円で最安値。
RE10枚はF商会のTDK4倍新パケが4980円で最安値。
RDLは3枚組でF商会のパナ般若が3480円で最安値。
REDLはパナ般若売れ切れでわからんかったw
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:00:17 ID:idIi6Lu10
般若のREDLなんて有ったんだ。
うちの近所じゃ一度も見た事ないな。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:06:50 ID:QueIrR680
>>30 3週間ほど前にF商会で買った。パナ般若REDL2枚組で\3480円だったよ。
今F商会にはパナ般若はRDL3枚組\3480円しかない。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:31:55 ID:iiprF/gh0
般若R5枚組、田舎ベストでマジで1880円だったわ。
2個しか残ってなかったのが残念。

>>3
旧世代での焼き品質はどーなんだろうか。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 21:19:24 ID:NnWsSeOy0
透明-Rがよかったのに、いつのまにか売ってないようになった
なんで透明-Rがなくなったんだ?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 22:57:36 ID:4bN8rVtD0
ソニーの1枚、3枚パックは透明じゃないの?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 23:51:58 ID:glZr/lyO0
誰か前スレみたいに般若まとめして。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 23:57:52 ID:z/dSSNnD0
>>35
お前がやれ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 02:30:44 ID:SfQEFGAP0
>>35
前やった。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 03:13:17 ID:h5eHDcHU0
>>35
あうあう
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 12:40:16 ID:D19fCsgE0
>>35
自分でやれ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 16:41:16 ID:k9ziOIh/0
>>35
綾瀬はるかと小雪の選考基準ってしゃくれのみだよね
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 17:28:35 ID:bAF2BSbIO
あれ姉妹って設定じゃないの?w
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 17:33:03 ID:iVh1S/ML0
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 18:09:14 ID:th8oFnQ1O
必要か必要じゃないかは別に、
BD-R DL、BD-RE DLのプリンタブルはありますか?探した感じだとないのですが。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 18:12:26 ID:eGEKPnBO0
RDLのはTDKのがあるよ。REは無いんじゃない?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 19:49:30 ID:XamMuk6N0
BD-RE DLも三菱のがあるよ。F商会ぐらいでしか見かけないけど。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 19:53:24 ID:+PMAtREp0
TDKもあるよ。
っていうかRE-DLだけ仕様が違うって事は無いだろう。

ttp://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd49400.html
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 20:23:26 ID:20b/hJxq0
BD-R BD-REをカメラのキタムラで売ってるのに驚いた
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 21:22:01 ID:K5w+QDPv0
ヤマダ 金沢本店 リニューアルオープンセ−ル中
2倍速をワゴンで投売りしてた ポイントは無し
BD-R 5枚 1500円 パナ・TDKカラーMIX・フジ
BD-R 10枚 2900円 パナ・TDK
BD-RE 1枚 600円 パナ
BD-RE 5枚 2400円 パナ・フジ
BD-RE 10枚 4250円 パナ
BD-R DL 1枚 パナ1000円・TDK850円
BD-R DL 3枚 2300円 パナ

RとRE5枚はマクセルもあたかもしれない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 21:44:00 ID:V9lfYyq00
>>47
ヨドバシもビックもカメラ屋さんですが
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 22:00:54 ID:t7SWRJsF0
プリンタブル嫌いな俺みたいな奴にはこれもお勧め

http://www.net.santec.co.jp/catalog/20BNR1VBTS4/
ソニー1層4倍R 手書きレーベル20枚組で\6,594(税込)
週末限定で10,500円以上で送料無料キャンペーンやってみるみたいなので
2パック買えば40枚で送料・税込み\13,188
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 22:38:20 ID:kpVWFs/B0
>>47
キタムラ、きむらは何気に安いよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 23:05:50 ID:V8+6tT0Q0
>>50
1Tでその値段ってHDDと同じぐらいになってきたな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 00:26:06 ID:oCK+qXMPO
4倍速いいねえ。
2倍速使いきったら卒業だな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 01:38:52 ID:RSIvV9AU0
4倍だとレーザーの時間が半分になるから寿命が延びるって本当ですか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 03:25:48 ID:zfUntSoQ0
>>50
在庫ないのを何度も貼るなカス
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 07:53:47 ID:aIIFfe+H0
>>55
来週発売なんだから取り寄せなのに決まってるだろ
大丈夫か?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 08:35:22 ID:6IWEHT4F0
>>54
書き込み速度が速いと、レーザーの出力を高くしなくちゃいけなくなるからね。
低出力で長時間の方が、高出力で短時間より寿命を延ばせる場合が多いと思うけど?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 10:09:39 ID:YVDjjqXa0
手書きレーベルって何だ?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 11:29:45 ID:9zna/QEG0
手書きレーベル
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 15:02:50 ID:2+Q03hB10
>>56
アマゾン見てもなかったから不思議だったんだけど来週発売だったのかw
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 16:48:56 ID:6IWEHT4F0
>>60
アマゾンで7000円以下で売ってくれないかなぁ。
1枚350円だから、仮に年末までに250円に値下がりになっても許容できる。
なんか、無駄に焼きまくりそうで怖いけどw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 17:43:06 ID:coJgr02b0
許容できねぇだろw
一番騒ぐのはたぶん>>61だw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 17:54:54 ID:6IWEHT4F0
>>62
てか、この半年そんな経験を続けてるだろうがw
1200円、1000円、800円、700円、600円、500円...
安くなったら、安くなったのを多く買って、平均単価を下げるのが基本w
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 17:59:48 ID:2+Q03hB10
>>63
株みたいだw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 19:06:32 ID:R34FFQlA0
株と違って上がりもしなけりゃ配当もありません。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 21:26:25 ID:bv6Hdd+h0
値下がりしすぎ。「BD-Rは高い」と言っていたアンチ達が沈黙してしまった。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 21:39:10 ID:9zna/QEG0
まだまだ高いよ。1枚100円前後にならないと。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 21:40:41 ID:rFjUdutU0
ID:9zna/QEG0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 23:44:00 ID:wa61sxqM0
コストダウンに走りすぎて粗悪品だらけになられても困る
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 01:47:35 ID:Zd/5JfhN0
1枚百円は湯水のように買える一つの目安だなあ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 01:55:04 ID:uZZq67mv0
4,5年程度で再生不能になる安物はいらない。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 02:23:23 ID:V5KGpm4S0
1枚100円ぐらいになると逆に焼かなくなる不思議。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 03:13:15 ID:Lf1ULBrf0
>>72
よく使う地上波の録画で、1枚に30分2番組しか入らないのと
1枚に無編集で30分7番組入るのとでは意味が違うからな。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 22:46:53 ID:zLBDLpS1O
50Gだと、DRモードで録った地デジの番組を何分のこせるの?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 23:30:53 ID:n70ZjmZ3O
>>74
情報量によるけど、約8時間
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:25:47 ID:g/W7L0EM0
>>75
それはウソ
編集面倒で24時間テレビをそのまま入れたけど
番宣入れて5枚でギリギリだった
仲間ちゃんだけ見たいから後悔してる
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:34:42 ID:RcK62ViZ0
>>76
良く読め“50GB”だ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:37:33 ID:LecNtlYn0
>>77
そうだよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:43:41 ID:5G3L3eQX0
>>74
データカット無しだと6時間35分くらい
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:44:52 ID:RcK62ViZ0
んなわけあるかい。
地デジが24時間CMも含めて全部そんなBSデジのHD番組並みのデータ量なんてあるワケないだろ。
8176:2008/09/15(月) 02:18:21 ID:LecNtlYn0
>>80
50GB×5枚使ったよ
24時間テレビ自体が最初から24時間ではないのは知ってたが
オレも8時間を信じてたから4枚で入ると思ってた
んなわけないと思うなら試してみろ
8274:2008/09/15(月) 02:23:08 ID:9V12dYbEO
>>75-81
よく判らんがとりあえずd
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 02:33:46 ID:5R0HYchw0
地上波残すならデータカットモデル買えよw
そもそもメーカーも最大6時間みたいな表記じゃなく最低6時間と表記しろよ、って話
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 02:52:13 ID:UqCv1ucR0
76の電波君はデータ放送カット録画を知らなかったと・・・
SONYならBDZ-V9以降全機種
PANAならBW930/830/730以降の機種

結構差があるので対応していないなら買い換えたら?
ttp://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=8317090/#8319550
8576:2008/09/15(月) 03:13:18 ID:e91CbSKR0
>>84
24時間テレビのためにBW900買ったんだわ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 17:15:22 ID:k082C79e0
>>85
価格暴落とHDDの容量に騙されて830より高い価格で
オートチャプターもついてなくてデータ放送無駄記録してAVCの互換性低くて消費電力多くてデコード画質に劣る
900を買っちゃったというオチ?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 19:56:19 ID:OMVUd6c80
つか24時間テレビって24時間じゃなくて27時間くらいあるんじゃないの?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 19:58:44 ID:gclj1lbQ0
>>87
CMまみれだからCMをばっさりカットすればかなり尺が縮む
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:01:29 ID:UNBEnxMH0
830ってオートチャプター付いてて、データ放送自動カットされるの?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:36:45 ID:Uz44vDI70
>>89
Yes
オートチャプタの性能やデータ放送カットで増える容量とかは専用スレ見てくれ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:44:43 ID:HxWy8nSwO
24時間テレビなんて録っていつ見るのwwwいつまで残すのwww
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 00:35:20 ID:nH1NktGG0
>>91
即物的な奴w

資料や思い出ってのはな、効率じゃないんだよ。
傍目から無駄に見えたりする物の中や、その時点で意味の無いもの中から
後で大切なものが見つかる事もあるんだよ。

24時間テレビ自体はなんの価値も認めないが、そこに映っている風景や世相は
後で思い出になるとはおもわんか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 00:50:46 ID:b9GJoUqCP
陳腐化していることにも気づかず、買った参考書を
次々と棚に並べてる人もいれば、図書館で読んで
知識を身につけてる人もいるし。
データに翻弄されるか、情報として生かすか、結局
その人次第だね。
9476:2008/09/16(火) 01:42:24 ID:i3dhcE9b0
まだ続いてたのかw
>>86
10万以下で買ったから値段は高くなかった
番宣が新機種発売前に始まったからBW900を買う以外に手段がなかったんだ
>>87
本編が27時間30分で、1週間以上前から番宣。
当日は朝から番宣。終わった後も後日談。
>>91
見るか見ないかは分からない。
オレが死ぬまでは残る。
>>92
そういうことでCMも残している。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 07:03:23 ID:knoUDa3F0
>>92
なんか、さんまと他の大阪芸人が内輪の雑談だけを垂れ流してた
だけの印象だったが。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 07:05:53 ID:NVaZfH5I0
>>95
それはフジの27時間テレビでは?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 08:11:44 ID:knoUDa3F0

そうか〜あれとずっと勘違いしてたw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 10:32:39 ID:QZAvNoS6O
>>92
吹いたwww
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 10:34:44 ID:6u22oHQ10
ある意味思い出になるよな
このゴミディスクはいったい・・・
あのときの俺はどうかしてた・・・と
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 11:01:56 ID:46kP/bnC0
24時間テレビの初期の頃 毎回新しくつくった手塚アニメとかのアニメ枠があったの
知ってる人いないよね・・・あれはドラマに置き換わってしまったんだろうか・・・
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 11:15:09 ID:f71DPQqH0
マリンエクスプレス
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 11:46:25 ID:vG8E52aW0
昔の世相とかは定期的にTVで年末にやるからそれで十分だな。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 12:26:41 ID:LLSeM3+0O
なつかしい
三つ目がとおるもその枠だったよね
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 12:29:38 ID:6u22oHQ10
>>100
それって20年ぐらい前の話だろ
知ってる奴おっさん(俺も含めて)しかいねーだろ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 12:45:20 ID:Dm/dee580
ヤマダ難波でsonyの4倍速10枚が5280円。決して安くはないが、
ポイントたくさん余ってるから、駐車券のサービスも考えた上で
購入。もうすぐ20枚7000円のやつが発売されるけど、Rは安く
なったもんやな。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 13:32:06 ID:/LOdQJWhO
>>92
>後で大切なものが見つかる事もあるんだよ。
偶然映ったパンチラなどですよね。わかります。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 16:18:41 ID:PQL424mx0
テーマを決めずに定点観測
テーマを絞ってコンプ

これが10年、20年後には貴重なアーカイブになっている
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 18:02:07 ID:YFtJxkHd0
>>107
いや個人で貴重なアーカイブとか言われてもw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 19:05:47 ID:rztRtbF90
局を横断した記録は放送局にも無いだろう
事件や権利がらみで2度と放送出来ない物もある
古い素材では個人保存ものの方が画質が良いなんてことも
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 19:18:53 ID:SkC0fc+00
RDL3枚組はケーズ電器の在庫処分のパナ般若が3280円だな。F商会より安い。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 19:43:45 ID:70Ub1tX00
でも尼のTDK5枚パックより高いな・・・
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 20:00:10 ID:sFfs89iL0
池袋のビックかやまだで、般若モデルまだ売ってますかね?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 20:34:22 ID:nH1NktGG0
>>106
昔は、テレビで普通に幼女の全裸が放送されていたな・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 23:00:16 ID:6SaalIR+0
>>95-97
馬鹿すぎw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 23:04:53 ID:aR6w4P5l0
>>107>>109
ひい爺さんがテレビ放送が始まった頃8ミリ?でテレビの画面をそんな感じで撮っていた。
それをテレビ局が定期的に来てものすごい額で買っていくらしい。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 23:22:53 ID:6BJ2A1NR0
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 03:01:51 ID:Y3doKsWH0
昔の24時間テレビの深夜枠で、某有名俳優が某有名タレントのミニスカの中をいきなりCCDカメラ
で映してたな。パンツがドアップで映った。生放送ならではの暴走なのか、やらせなのかは不明だが、
その後再放送されたのを一度も見たことはないし、完全になかったことにされてるようなので、
やっぱりあれは暴走だったのだろうなぁ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 03:03:24 ID:Y3doKsWH0
一応補足。

24時間テレビというのは日テレのチャリティ番組。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 06:34:04 ID:QaKVFESH0
このスレは何だっけ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 09:11:53 ID:IKlWg1vD0
しょぼ・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 11:43:17 ID:AQjlPhMmO
このスレは
「24時間テレビについて語るスレ」
になりました
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 12:26:23 ID:trrsYk7YO
出演者にギャラが発生しているのに視聴者から寄付を巻き上げようと言う番組ですね
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 19:07:39 ID:XMtjMGK5O
ヨドバシアキバ
TDK、Panasonic他の4倍速
BD-R25GB5枚2000円
2倍速のも同じ値段であるからお気をつけを。
PanasonicBD-RE25GB10枚5000円
PanasonicBD-RE50GB1枚1500円
おまけ
HDDVD15GB1枚500円
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 19:22:08 ID:zQ2P+RSlO
バナのメディアは品質が…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 19:58:28 ID:H9ZXcySV0
パナって悪いの?
今まで、ビクターとパナしか使ったことないけど、
失敗は、パナの一度だけ。
これって、運がいいの。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 20:41:51 ID:jaau6YEl0
うん
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 20:52:52 ID:YISjGk7NO
ラジオライフ先月号
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 21:24:47 ID:KpHM6cp80
ラジオライフw
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 23:16:46 ID:EqG5b2eS0
>>123
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_11387366_80935949/85098713.html
BD-REはこれ?
通販は反吐が出るぐらい高いな
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 23:20:32 ID:Y3doKsWH0
アキバヨド情報は本当かなぁ?仮に本当だとしても、休日特価とかタイムセールだと
後日行っても買えないよ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 23:25:42 ID:tSa2xkce0
SONY、Pana、TDK、ビクターを使ったけど、Panaが一番いいと思った。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 23:34:24 ID:Tu6kjech0
BD-REは一層?二層?
DVDでいうRAMのことだよな?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 00:39:15 ID:YCt1x702O
>>126
般若イパーイ買っちゃったんですけど、負けですか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 00:52:24 ID:2WAEV1Ux0
パナよりいいのって何だよ。ソニー?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:14:49 ID:WSFgb9GZ0
般若は2倍だからウマーなメディア。
4倍はヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:16:19 ID:34VUFZ+20
>>134
プロが選ん(ry
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 01:18:17 ID:dWGWZCRM0
4倍以降はどれも糞ってことだ。品質悪かったり台湾製だったり。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 02:19:14 ID:eD8dBPOx0
>>131
> SONY、Pana、TDK、ビクターを使ったけど、Panaが一番いいと思った。

何をもってだよw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 02:44:48 ID:kiYwmCHB0
Rとかエラー出ねえだろ。
100枚程度焼いてるがRのエラーなんてねえよw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 03:07:57 ID:FVCXfrfm0
>>137
馬鹿は黙ってろw
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 10:57:22 ID:WYqXwAyx0
SONYの新しいBD届いた

1. BD-R 25GB 録画用 手書き 20枚組(20BNR1VBTS4)
6,740円 x 1 = 6,740円
2. BD-RE 録画用 20枚組(20BNE1VBPS2)
9,600円 x 1 = 9,600円

142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 11:02:13 ID:DwbE8LbK0
>>141
どこで購入したの?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 11:23:20 ID:+YM6uFFq0
amazonは未だに8,082かあ
送料分差し引いてももうちょっとだけ安くならないかな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 11:53:24 ID:WYqXwAyx0
>>142
ポケニューで紹介されていたサンテクってところ
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/09/bd-r1350-341d.html
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/09/bd-rrebd-re470-.html
ちなみに自分は上の方で買った
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 11:53:28 ID:VFUny4cR0
もう出てるのか、でも送料無料のところはまだ高いんだよねえ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 11:57:58 ID:IYBhu8h10
どこの製造国でしたか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 12:38:17 ID:WYqXwAyx0
パッケージには原産国 日本って書いてあるよ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 14:56:46 ID:azSne/Nk0
>>138
MGS4の公演で konamiが各社500枚づつ焼いてPana>TDK>Sonyだった。
Sonyの関係者も公聴に来てたんでSonyさんには悪いですがって w
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 15:14:31 ID:uQnEmmFv0
仙台駅前のヤマダで
2倍速のBD-Rが5枚で1500円
2倍速のBD-R DLが3枚で2300円
メーカーはソニーとパナが殆ど
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 15:31:28 ID:gngGCFvq0
>>48の値段と同じだな、ヤマダの処分価格は全国この値段か?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 15:35:32 ID:BB+VP8HD0
>>123
ヨドバシ秋葉 情報追加
Panasonic BD-R 2倍速 10枚組 3000円(10%ポイント)
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 17:29:33 ID:lxvFIgwP0
1枚300円

安すぎだろ
2倍速ってこのまま無くなっちゃうの?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 17:55:02 ID:0U531uXW0
>>152
ソニーの新20枚組も2倍があるから当分作るでしょ。
154123:2008/09/18(木) 18:14:03 ID:pEtDUQPvO
コーナーすら作られず目立たない位置にあった1枚500円のHDDVD-R売り切れてた。
その他はまだまだある感じ。
売り場の人が6倍速のメディアをせっせと積み上げて売り場作ってた。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 18:48:06 ID:NLa6cSC00
RDL安いとこないかな
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 19:00:52 ID:G/adZIBYO
もうDVDを買う利点はなくなっちゃったな…。
来年には4倍速も一枚200円位で買えそうな勢いだ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 19:27:17 ID:DwbE8LbK0
>>156
BDはDVDやHD DVDに比べてデータの保存寿命が短い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1209869867/
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 19:29:57 ID:XPMmvUss0
>>157
ネタが古すぎる
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 19:34:14 ID:20a+bE5c0
今は無きHD DVD厨のネタだわな・・・
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 20:06:30 ID:QS4YSuNZO
秋葉原エックスでTDKBDR1層3398円
TDKBDRE2層1600円切り
在庫沢山
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 20:25:47 ID:QS4YSuNZO
追記、前者は10枚、後者は1枚
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:04:59 ID:usxXWca+O
DVD-R DLは1層から2層に移り変わるとき、3、4秒映像がフリーズみたいな感じで止まりますが、
BD-R DL、BD-RE DLも同じように1層から2層になるときフリーズしたりするんですか?
自分が焼いたBD-R DLではそうゆうのは見当たらなかったんですが…。
ちなみにWOWOWの放送でDR画質で4時間弱で焼きました。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:59:48 ID:HSuE2+b+0
>>155
尼でTDKの5枚パックが4680円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019J8SQ4/
1枚936円、1GB単価18.72円
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 23:11:01 ID:oO27K0IGO
値下がり前に注文したのが、昨日届いたばかりだよ…
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 23:16:57 ID:LwDuDZyX0
まったくどうでもいいが誘電のLTH、仕切り値下げたん?なんか量販店で下がってる気が。それでも高いけど。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 00:20:36 ID:KMEoQX5i0
「光ディスクは不要、BDは儲かる自信がない − 東芝DM社 藤井社長が語る映像事業の新戦略」
だってお
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 00:52:10 ID:+Vr38GIW0
「今日はこの位で勘弁しといたる!」と言い捨て泣きながら逃げていくチンピラみたいな芝アワレ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 01:22:28 ID:7QaHPDDs0
藤井芝=星野JAPAN
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 01:22:58 ID:oESajQQh0
DVDで散々儲けてきたくせに光ディスクは不要って…。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:08:06 ID:AELVvXfa0
X7はあんな値段で儲かるのかね?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:17:49 ID:2UM9lT/K0
儲かるんじゃないの。BDがボッタ繰りすぎてるだけでDVDレコの1Tは7万前後が相場だからね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:21:09 ID:HCslXj8z0
>>166
不要なら何でHD DVDであんなに赤字出してまで必死だったんだろw
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:30:18 ID:X9aSu8PD0
X7はRD-2000の余ったパーツ流用して出したX1みたいなもんで
不良在庫を一掃するのが目的なんでしょ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:47:25 ID:x0gyeiv90
DVDで充分だよ、これからは配信だよ、アプコンで充分だよ、ディスクなんて要らないHDDで充分だよ・・・。
アンチのざれ言そのものです、本当にありがとうございました。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 03:10:30 ID:utA+K8ji0
きのこでやれ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 06:20:57 ID:1pY6ZlFv0
こりゃ、年内200円になりそうだな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 07:19:55 ID:fFyd6Tmz0
年内は無理でしょう
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 08:22:37 ID:YClbXCysO
>>151
昨日の夜もみたけどなかったよ
ワゴンには5枚で2000円のやつしかなかったからエックスで買ったよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 08:34:16 ID:1pY6ZlFv0
やっぱりガセか。信用毀損罪だな。
180162:2008/09/19(金) 11:58:05 ID:WYzKoX8ZO
>>162誰か教えてください
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 12:34:17 ID:mGa8FRYbO
>>180
DVD時代からレイヤーブレイクで止まった事が無いのでw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 13:30:33 ID:WYzKoX8ZO
>>181
ってことは再生機の問題なんですかね?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 13:41:29 ID:0SX2/1OC0
だと思う。
そんな豪快な止まり方きいたことないや。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 14:28:30 ID:mGa8FRYbO
>>182
まさかPS2で再生しているとか言わないだろうね?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 15:28:44 ID:WYzKoX8ZO
再生機はPS2ではないです。パイオニアのDVD一体型ホームシアター、ビクターのVHS一体型です。今は使ってませんが。
ちなみに当時使ってた録画機は東芝のRD-E300ってやつだったと思います。
今はソニーのBDZ-T90で、CS、BSデジタルをBDで録ってます。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 17:39:33 ID:o/0eFRuT0
187123:2008/09/19(金) 18:02:45 ID:luIShP0ZO
ヨドバシアキバ商品追加
三菱のBD-R25GB10枚パック
VBR130NP10 2000円
一枚200円キタ━( ゜∀゜)━━!
しかも15%ポイント付き。
4Fのメディア売り場のワゴンの中に積まれているのを確認。
2Fにも同じ商品あったけどこっちは5000円くらいした。
POSでは2000円のはず…。
両方のフロアを見た限りかなりの在庫があるみたい。
ワゴン内限定だとあと8パックくらいしかない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:09:44 ID:fFyd6Tmz0
こうも早く粗悪メディアが進む
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:13:42 ID:0SX2/1OC0
これは記念すべき、初200円か?
どっか記事にしたほうがいいのでは。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:30:09 ID:WYzKoX8ZO
>>186
ってことはBDでは技術が進化して、1から2層への入れ替わりがスムーズになり
フリーズすることがなくなったということでおkですか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:40:00 ID:WnYzxE+90
嘘だよ。今日観てきたばかりだが10枚2000円のワゴンなんてない。
5枚組のと間違っているのでは?

秋葉原では国産メーカーにこだわるなら
今現在エックス1択状態。
TDKBDR1層データ用4倍ノンプリンタブル10枚¥3398円
三菱4倍台湾製プリンタブル10枚¥3399円
三菱2倍国内製プリンタブル10枚¥3789円
TDKBDR1層2倍スピンドル20枚¥6699円
REも1枚650台、RDLは¥1100台だった。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:48:28 ID:luIShP0ZO
疑り深いな。
レシートアップすれば信じてもらえるのかな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:51:01 ID:0SX2/1OC0
記念に是非!
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:53:09 ID:0a4IfKCc0
つーかワゴンセールの価格なんて在庫処分だし参考にならんよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:58:20 ID:9IbeqVx40
>>187
時間セールか?
5時頃見たけどなかったぞwww
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:59:10 ID:9IbeqVx40
つか、123は店員か?w
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:05:04 ID:luIShP0ZO
店員じゃないよ。
http://m.pic.to/tquzf
上の二つは>>123のRE50GBと25GB
下が今回のやつ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:24:05 ID:R8diYPUC0
>>129
> >>123
> http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_11387366_80935949/85098713.html
> BD-REはこれ?
> 通販は反吐が出るぐらい高いな

まだ変わらん・・・
本当に反吐が出る

二重価格やりやがって・・・
ヨドバシは糞だな
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:30:48 ID:2+cUjwiE0
秋葉ヨドは3周年記念セールやっているからそれで安値設定なんだろうな。
買いにいきたいわー。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:34:53 ID:0SX2/1OC0
>>197
おお、携帯からみえた。ありがとう。
ワゴンセールとはいえ、とうとうやったーと思うんだ!
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:54:16 ID:efp7izpN0
うお、二階POSで見てもらったらまじで2000の15%だ
何パックか買っとく
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:27:44 ID:yLUW8diN0
>>179
名誉毀損!(笑)
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080919202341.jpg
でも今日の方がよかったな。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 00:37:38 ID:NExFsDeo0
DVD-Rの時もヒキコモリのアホがガセ書き込んでた。レシートをねつ造する奴もいた。
信用ならん。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 00:40:01 ID:MfjzFS7A0
真実を確かめに秋葉のヨドに行ったけど
パナR5枚2000円P10
パナ2層R1000円P10
パナRE1枚500円P10
パナRE5枚6000円P10
パナ2層RE1500円P10

2層REは1枚しかなかった。
1層R10枚3000円P10、1層RE10枚5000円P10は売り切れでなかった。

ソニーの20枚パックも売ってたからあんまり安くないな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 00:42:02 ID:MfjzFS7A0
RE5枚は6000円じゃなくて3000円だったや。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:19:01 ID:EwCF8DL60
>>204
201ですが、
棚から三菱のVBR130NP10をレジ持っていって値段とポイント
調べてもらうと我が目を疑えますよ。
(土日どうなるかは知りませんが)
値札は6480円、POPで特別価格5000円くらいなのに、
言われた値段が2000円の15%でしたから。
とりあえずいくつか買いました本当にありがとうございました
SONYの新しい20枚のを買うつもりだったんですけどね。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:51:47 ID:BF+clfgG0
秋葉とか・・・
田舎の俺には縁のない話だな
ワゴンセールで買える人がうらやましすぎるぜ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 02:00:07 ID:W/SuVvm+0
秋葉までホリデーパス使って買いに行くのは損だorz
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 04:12:55 ID:XFxqWw+C0
地方は生活費が段違いで安いだろ?
通販で買えるし、結局地方の方がいろいろ買える
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 06:26:28 ID:NExFsDeo0
438 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2008/09/20(土) 04:22:03 ID:z7BtQAyN
たぶん、店が5枚のとPOP間違えて入れたんだろ。
そうでないなら、宣伝していないのがおかしい。
量販店でよくあることだ。
夕方行ったけどそんなのなかったし。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 09:12:12 ID:FkM/+9CV0
ようするに、支店の在庫処分でしょw
通販サイトは支店とは別の管理だから、たまに通販の方が安いこともあるし、しかたないね。

5枚は残ってるw 10枚はさすがになくなるの早いなあ・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 09:26:40 ID:yqYODuLMO
ヨドバシ秋葉、やっぱり5枚しかなかった
はらたったからエックスいくよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 10:52:42 ID:9Zu9Y/pm0
エックス工作してるのはあの眼鏡社員なの?氏ぬの??
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 11:08:47 ID:NExFsDeo0
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 11:11:08 ID:EdYHcJom0
亀だが
>>163
mjd?nantekottai
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 11:28:45 ID:FbIzicSI0
>>214
そんな妄想なんかどうでもいいわw
実際書き込みのおかげで買えた
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:11:33 ID:5B/vq8lt0
昨日の夜だけどヨドで三菱10枚5パック程ゲット出来た。
情報くれた人ありがとね。
マジで2000円の15%でワロタw
たまにしかワゴンに補充してくれないから買いに行く人は
店員に聞いた方がいいよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:42:49 ID:GYs/nKIS0
ソニーの4倍速手書きレーベルBD-Rが届いたけど凄い透けてるね
新発売のBD-Rは全部自社生産かも

これまでソニーBD-Rは松下OEMにしか当たってなかったのでちょっと感動
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:57:14 ID:2hVl4f6R0
ソニー自社製の手書きレーベルはこんなんでいいの?
ってぐらい向こうが透けて見えるよねw
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 13:09:30 ID:EPUxh+zh0
↓有機とか言い出す奴登場
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 13:23:42 ID:/NhFbgg70
いたいたw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 13:46:05 ID:ZPWCek150
有機
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 14:59:15 ID:0gdvaKtA0
今日のヨド秋葉は、TDK一層Rカラーミックス4倍が10枚3000円
後は、いつものパナ、各種R5枚2000円とTDK、各種R5枚2000円
毎回補充されるものが変わるのかもしれん
夕方にはもっといいのが入るかも
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 16:06:07 ID:jT53/8r5O
有機、有機、ドリームボール。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 16:13:13 ID:MzJDyWeU0
スケスケだった三井CD-Rの大半が既に剥がれた・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 16:18:38 ID:7/ZaE0sO0
萎え
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 21:57:59 ID:hIjnT7UI0
尼にもソニーの20BNR1VBTS4が\7,986できたね。
カード使えて送料込みだから、実質7600円ぐらい?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 22:16:59 ID:0ScoHk3J0
とうとうHDD(1TB)が1GB単価で10円を切った
しかるにBD-REはようやく20円(20P)を切る程度に止まっている・・・

今ならHDDをBD-RE代わりにしてBD-REメディアががもっと安くなるまで待つべきなんだろうか
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 22:47:28 ID:mkmK8vRz0
君はBD-RE一生買えないな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 22:59:43 ID:0ScoHk3J0
しょうがないからHDDを主体にしてBD-REは補助用途に限定することにした
BD-REは書き換え回数千回と謳っているがが実際はもっと少ないからCD-RWのように
大事に計画を立てて記録するようにしなければならない
うちはBD-REは録画用途ではなくPCデータ用途で使うつもりだからどっちみちきつい
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:08:11 ID:EPUxh+zh0
この時期にデータ用っていうのがバカ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:13:28 ID:eYouzosG0
安いところ探すのに疲れて1枚あたり\350の所で4倍速を20枚(パック)買った。
皆、どこで買ってるんだろ。今回、俺は楽天の知らないお店で購入。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:45:41 ID:/NhFbgg70
>>232
今のところその辺が処分特価以外では最安ラインだよ
ttp://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=&c=1&goods=52209
とか
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:55:42 ID:eYouzosG0
>>233
dクス。近所のケーズデンキだと高くてどうしてもネットで買いたくなるのだ。
東北なんで秋葉の安い店とか行けないしね。バンバン焼くぞーー!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 00:06:56 ID:Sjep5IH20
300円って言っても、安定価格じゃなくて、まだ処分価格や特価価格だからね
見つけたら買うくらいにしてないと、まじで疲れるわw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 00:27:24 ID:++fllIbE0
ワゴンセールうそだろ
そんなのなかった
安い2層国産探してこい
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 00:49:29 ID:Sjep5IH20
フットワーク無い奴は大人しく定常価格で買っとけ、ゴミクズ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:13:33 ID:DfHIRUl90
これ録画中の番組にワンタッチで切り替えるボタンってありますか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:17:31 ID:TYbpqb7P0
機種も書かず、メーカーも不明・・・・エスパースレ池
240238:2008/09/21(日) 01:20:54 ID:DfHIRUl90
すまんスレ間違えた
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:33:40 ID:aGGZzA5W0
ソニー手書きレーベル4倍速カラーミックス
ソニレコ(L70)なのにレーベルカラー紫が初期化の後DISC ERROR。
何回ロードしても認識されない。
今のところ3枚使ってピンクと緑はOKだった。
カンベンして。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:50:41 ID:BzkxgcwQ0
パナの新製品ヨドコムに載ったな。
2倍速2層Rが4980円のP10で900円切ってる。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:56:29 ID:BzkxgcwQ0
5枚パックね。
1層Rの20枚パックは10800円でソニーより1000円高い。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 13:25:20 ID:BGlyU+QoO
アキバヨドバシ、ワゴンは見つかりやすいけどパナRE一枚500円はちょっと見つけにくいね

記念にRE一枚だけ買ってきた
Rはソニー41倍買ったばかりだし今のイメーションなTDKには食指が動かないので素通り
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 13:26:25 ID:BGlyU+QoO
41倍ってなんだorz
4倍です
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 14:05:07 ID:ALK5WlFR0
>>244
ワゴンがメディア売り場だけじゃなくて、あちこちに分散してるんだよね
ありゃ、メディア目的の人が見つけにくいだけで、メリットってあるんですかね?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 15:10:45 ID:wWqYOUrG0
大阪のジョーシン・高井田店、般若一層BD-R5枚パックが2180円の15%引きで1853円でした。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 16:30:43 ID:JkGhacIx0
>>246
メディア目的で来た人はワゴンに品物無くなってて、通常の値段のしか無くても
仕方なく買う。
他の売り場に置いておくと、メディアなんて全然買う予定の無い人でもワゴン
セールで安いのが目に入るとついでに買ってってくれる。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 20:00:12 ID:Nk3mWlXt0
>>244
特価になってたCOLOR MIX4倍はTDK時代ほぼ最後の製品でTDKブランドImationじゃないぜ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 20:03:14 ID:MiskTgrr0
4倍ってイメーションしかないだろ。
TDKが作ってたのって2倍速時代までだったと思うが
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 22:09:41 ID:ZRKJdAVf0
いえいえ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 22:15:18 ID:ZRKJdAVf0
販売事業がイメーションに移っただけで、今も製造はTDK
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 00:13:47 ID:FNf3H6UL0
>>247
般若二層探してきて。
ヤマダの5000円近いのはイラナイからw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 00:36:38 ID:Ovy5JF6s0
>>250
4倍速まではTDK/TDKででた。4倍速がでた後しばらくして譲渡完了でリニューアル始めた。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 09:34:52 ID:8Arm6/v50
パナの新製品安いけどプリンタブルかよ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 09:48:32 ID:kPLpUskR0
しかしソニーのBDだけなんであんなに透けてるんだ?
同じ無機材料なの? 

分かる人お願い
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 11:19:02 ID:RJ3mGg860
うすーく引き延ばして材料ケチってんだよ 
おかげで安くなったろ? 感謝しろよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 13:32:21 ID:7w2XgIeN0
>>254
だからTDKマーケティングも2007年から既に名前だけで実質イメーション
2008年でTDKマーケティングを解散させたから
今回のパッケージリニューアルで名前をそっちに合わせただけ
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah64600.htm
>今後のTDK記録メディア事業について
>本合意の対象はTDKブランド製品の販売事業であり、
>記録メディア製品の開発、製造は従来通りTDK内に残し、OEM販売も継続いたします。
今後はTDKの強みである開発力、製造技術力を活かした製品開発、OEM販売に特化し、
>ブルーレーザーディスク、データストレージテープを核として本事業の競争力を一層強化してまいります
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 13:37:51 ID:5SQhLC4l0
論点がわからん

・TDKが製造、イメーションがTDKブランドで販売

じゃないのか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 14:46:58 ID:Urh8VHQf0
>>255
どうも、x4以上は全部プリンタブルしか出さないつもりなのかなあ?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 16:18:19 ID:oa0Eh7+l0
9/22 LABI 1ナンバにて

LM-BR25AP3 \980 (?)
LM-BR25AP5 \1,500
LM-BR25AP10 \2,900

LM-BE25AP3 \1,500
LM-BE25AP5 \2,480 (?)

(?)はうろ覚え。
二層は完売みたい。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 21:42:02 ID:p0ju6IpK0
>>261
ワゴンセール?
ワゴンじゃなくて通常販売形式?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 21:52:09 ID:8uRUYpy60
関西安すぎウラヤマシス
264261:2008/09/22(月) 22:07:33 ID:oa0Eh7+l0
>262
通常品の棚の横に特価台みたいなの作って、積上げた状態。

但し、ポイントは付かなかったので念のため。
俺は持ってるポイントで支払ったので無問題だったが。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 22:36:13 ID:p0ju6IpK0
>>264
じゃ、なんだばけだね
通常だったら他のヤマダでも概ね同じになるんだが
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 00:01:51 ID:1T5QWfMF0
難波LABIはちょうど土曜日にリニューアルして売り場を全階入れ替えてたからな
そのセールじゃないの
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 00:10:26 ID:A4mGm0oW0
難波LABI価格にしてくれって言ったら、笑顔で「それは無理です。広島価格になります。」だと
地方のヤマダは腹立つよなー
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 01:57:08 ID:pIeap9SA0
>>267
それは別に地方だからじゃない思うぞ。
秋葉や新橋のヤマダなんか安さじゃなく立地を売り物にしてるフシさえある。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 02:17:27 ID:+/IaDrWS0
>>267
千里もだぜ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 02:31:08 ID:lQemS/POO
>>267
それはまだましな方。
近所のヤマダなんて買ってもありがとうすら言わないこともある。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 04:12:33 ID:7zuqTBtS0
>>269
かっこわるい降られかた
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 05:16:34 ID:42/TXz+vO
おっさん自粛w
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 06:18:52 ID:UdygQ/AN0
どうせおっさんなら森高にしとけよ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 08:12:35 ID:jn0z5O+i0
お、俺ラビなんば今日逝ってくる。
これレーベルタイプやん。欲しかったんよ。
最近BDメディアもプリンタブル化でどうもなあ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 09:49:06 ID:B67MUKVR0
>>267
広島のヤマダのやる気の無さは半端じゃないからな。
八木店もそのうち完全撤退だろ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 11:22:32 ID:gfBvmQPU0
難波ラビの値段じゃ俺も他のやまだで買えたことないわ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 12:14:00 ID:IlJg7NkJO
PLUS YU Yahoo! SHOP
SONY BD-R 4倍速 25GB 20枚 プリンタブル[20BNR1VBPS4]
\6,700+送料\390=\7,090
1枚あたり\354.5
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 14:44:49 ID:sAprYddrO
>>275
広島じゃ、価格競争なんて無いに等しいからな…
企業間で価格決めてんじゃないかって位
価格変動が無いし。
悲しいのぉ
279まこと:2008/09/23(火) 15:16:33 ID:N2JfBckS0
袋最高!なのら〜!
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 22:55:56 ID:NRVNYCS50
アキバヨドで5枚組しか残ってなかったけどこれスリムケースじゃないじゃん
おまけに2年間使ってなかったらしくポイント失効してた

死にたい
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 23:07:16 ID:rgUJxZsi0
ベストゲートの1GB単位検索が無くなった。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 23:46:31 ID:FEQWaS/20
今見たけど、あったよ。?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 00:11:47 ID:6mc+3+ib0
>>280
ポイント失効させることがポイント制度の目的。
ポイントを考慮して実質○○円なんてのは、まさにアホの戯言。
実際にはかなりのポイントが失効されるため、店はウマーウマーウマー。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 00:51:32 ID:nXNL1ut40
>>283
マツダ地獄と一緒で、他所で買えなくなる。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 11:14:53 ID:tEJmLPAh0
ダイレックス熊本店、閉店セール
般若BD−R@5枚パック1980円
般若BD−RE@5枚パック2980円
出張の途中、朝一で何気に入ったんだがラッキー
286285:2008/09/24(水) 11:16:05 ID:tEJmLPAh0
あ、表示金額から更に2割引ね
20セット位在庫はあった
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 12:45:50 ID:ysJqlC4p0
>>283
昨日、コジマからポイント有効期限がもうすぐ切れると電話が来た。
着信履歴見ると留守中にも電話してくれてたみたい。
値段も保証もイマイチなんですっかり忘れてた・・・
コジマはこういうとこ親切なんだな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 12:54:55 ID:LQzSKoni0
親切って言うか、脅迫じゃね?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 12:59:25 ID:8QtdFVeG0
営業活動とか言うならともかく脅迫ってアホですか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 13:01:28 ID:T2chZLI30
コジマの1%還元で付いたポイントだけじゃ何も買えないな
1万買い物して安物アルカリ電池
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 13:07:17 ID:LQzSKoni0
ポイントの期限切るのはコジマの一方的な都合だから
営業活動って言うかやっぱり脅迫じゃね?
292287:2008/09/24(水) 13:47:54 ID:ysJqlC4p0
テレビ買った時のポイントなんでそこそこ有るんだわ。
別に溜まってるポイント以上の物を買おうとは思わないし、
期限切れるの忘れててポイント捨てるよりは、
BDメディアとか買うには十分有り難い。
でも流石にポイントが数百円位しかないなら、
電話をウザイと思うかも知れんw
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 14:25:39 ID:0aX0qfQq0
テレビ買ったとき結構ポイントもらったけど
その時ポイントは絶対失効しないでねってコジマ店員に言われた。
買いたい物が期限内に無いなら乾電池や電球買って期限延長してとも言われた。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 14:57:46 ID:pRDjawjc0
ポイントならヤマダだろ
決算期に28%の1.6倍セールとかで12万ポイントもらった
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 15:04:25 ID:8QtdFVeG0
>>294
それってもうやっちゃいけないことになったんじゃなかったっけ?
よく知らんけど。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 17:14:42 ID:Ak6q0oV/O
>>293
失効してゴネられるとうざいから失効しないでね
って事だろうな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 18:10:58 ID:ixd/puc10
ポイントは店側にとって墓穴を掘る最大の要因の一つになっている
ますます一部の店がのさばり、一方の店が縮小する
ポイントの恩恵が大きい店と恩恵どころか客の減少に繋がっている店に二分されつつある
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 18:16:50 ID:5bF/Kgqp0
ポイントは負債みたいなものだからポイント引当金を用意してないと後で困ることになる
>>297
>ますます一部の店がのさばり、一方の店が縮小する
競争というものはそんなもんだ
一部の店ののさばりが支持されなくなると新たな店が台頭してくる
そうやってエンドレスに競争するんだよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 21:17:11 ID:pRDjawjc0
訂正
>決算期に28%の1.6倍セールとかで12万ポイントも買った
300名無しさん┃】【┃Dolby :2008/09/25(木) 00:47:23 ID:SfFVfJk60
質問が出る前に答えておくね。



競馬に例えると的場が乗った時のボンネビルレコード
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 04:23:49 ID:heymToiHO
ヨドもポイント切れる数ヶ月前にハガキ来るよ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 11:40:15 ID:Y7MdANQ60
ヨド店舗に行けない所に引越ししたから、ネットで購入してポイント期間を延長していたが、
ネット購入が店舗ポイントに反映されなくなり、現在は店舗とネット統合でわけわからなくなった。
統合手続きは、店舗でもしないといけないから、わずかなネットポイントは残ったが、
大量の店舗ポイントは失効した。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 18:38:32 ID:fxFHt1R9O
さっきなんばに行ってきたけど>>261のが10枚組以外はまだあったよ
番組改編の時期に安く買えて助かったわw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 19:51:30 ID:q9PHWbWM0
Fの2万以上送料無料って敷居高いな

1万以上なら注文しようって気にもなるのに
それでもヤマダの投売りの方が安いのは悩ましい
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 21:27:10 ID:54It3PYfO
和尼新記録

TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 4X
ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWB20PS
6,980円 1枚349円

TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB BD-R(1回録画用) 2X
ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV25PWA20PS
6,800円 1枚340円
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 22:14:51 ID:aA5vt2kv0
>>206
マジで2,000円+15%Pでワロタ

他の10枚ので安いのは無かったね。
気になったところだと、TDKはRDL1枚1,000円、プリンタブルR1枚300円
パナはRDL1枚1,000円、RDL3枚3,000円、RE1枚500円、RE5枚3,000円、プリンタブルR5枚2,000円
上記全部2倍速ね。
あとは近くのXでパナ4倍速R5枚組みが1,700円台くらいかな。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 23:19:15 ID:DWdRgh3L0
なんかTDK急にやすくなったな
品質おちてそうだなあ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 23:33:38 ID:oP9IPXMw0
新製品が出てくる時期にはこんなもんだろ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 00:31:42 ID:Uswu8iRD0
旧製品のほうが品質が良い罠
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 09:44:23 ID:tRqQrGA40
イミテーションになってるのか
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 09:46:41 ID:8wSi/GXw0
4倍速ディスクは何かと書き込み不具合話を良く見かけるだけに不安だ。
やっぱ安定して書き込むには当分2倍速買っといた方がいいのかね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 10:19:09 ID:l+vKqvt20
>>311
不安に感じるならそういうことだろ
というかCD-RやDVD-Rの時代からそういうものだろ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 10:32:44 ID:SjIqCS2C0
安かろう悪かろう。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 14:06:40 ID:GMvN7PGK0
SONYのやつ、
めっちゃシースルーやん…  大丈夫なんこれで?

紫外線にモロ弱そうやなぁ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 14:12:01 ID:vSzHFQsI0
>>314
レーザーが読み取りにくいのか、フォーマットがうまくいかなかったことがある
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 14:18:19 ID:vSzHFQsI0
塗料2/3くらいカットした感じだね
ディスク持つと自分の指が透けて見える
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 14:45:31 ID:PAFeDFMz0
コスト削減と品質劣化のジレンマだな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 14:51:58 ID:BsbdXIm30
>>311
あと、現行レコで、4倍速メディアをどこまで検証できてるかだよな
高速メディアを使うなら、レコのFWをどんどん更新してもらわないといけないんだが・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 15:54:40 ID:TqazALpTO
なんばヤマダは別積みまだありますか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 15:59:17 ID:rXDv09vpO
>>319
昨日行ったけどまだまだ山積みだったよ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 16:08:56 ID:TqazALpTO
>>320
即レス感謝
パチンコ帰り寄ります
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 16:25:44 ID:z86QvSyi0
ソニーの20枚が6027円まで下がってるね。300円切りまであと一歩
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 16:45:42 ID:hZ27w8pM0
SONY製は1g軽い
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 18:01:41 ID:9uXX3dlt0
プリントラベル貼れるな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 23:08:23 ID:E/eIYy4e0
>>322
くあしく!!!
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 00:13:12 ID:1Lq7Qwf00
ソニーの手書き届いた。デザインが良いねこれ。TDKのカラープリンタブルは
何も書いてなかったけど、SONYのロゴとBDマークが素敵。品質は国内だから
大丈夫だと思いたい、つーか安いから酷くなければ良いわ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 11:50:55 ID:S9hovgv6O
初心者ですが、ここでみなさんがよく言う品質とは書き込み失敗しやすいの?
まさか後々読み取り出来なくなり、思い出が詰まったマイメモリーがコースターかフリスビーになってしまうリスクのことですか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:19:43 ID:0R9siJpgO
>>322
ソニーの20枚BD-Rって量販店では売ってないよね?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:25:54 ID:RcMnXtLJ0
そういえば今日から池袋ビックで西部優勝セールか
BDはどの程度の値引きしてるのかしら・・・

>>327
どっちも、かな?
書き込みエラーは一部のTDK、ソニーぐらいしか相性的に無いと思うので
「国産」ならさほど気にしなくてよいかと。相性は過去スレでも見れ。
プロが選ん(ry を選ぶかどうかは人次第だw
劣化については前にも新聞で載った。各社記録素材が企業秘密だから、
耐用年数はかなりバラつきがある。スレ住人がLTHを嫌うのもこの為。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:54:03 ID:zedUfEdk0
TDKもエラー出るのか・・
まさか、昨日注文した尼の
TDK 4X 20枚スピンドル 6980もエラー吐くんじゃないだろうな?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:57:54 ID:pOdg6NZkO
TDKは安くても、イメーション製だから
買う気起きないなぁ…
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:57:56 ID:OvFWc7p1P BE:128521722-BRZ(11389)
>>328
近くのヤマダに手書きとプリンタブル売ってた
高かったけど
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 16:02:16 ID:0R9siJpgO
>>328
いくらだった?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 16:12:21 ID:0R9siJpgO
>>332だった
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 16:59:17 ID:xixF+44vO
>>333-334
両方とも8,980円3%還元
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:12:35 ID:PAN4q+330
エラー報告は焼いたレコのメーカーと機種もしっかり明記してくださいwww
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:26:56 ID:0R9siJpgO
>>335
サンクス。確かに高いな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:36:28 ID:30qXnP220
TDKはコーティングがディスクのふちから腐食するよ。やめたほうがいい
最近買ったのも黒いところに白シミが広がってた。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:36:48 ID:Dp/orwdj0
イメーションで問題あるの?
国産ならいいと思うけど。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:49:29 ID:4HwCPEnS0
>>330
今日TDK2倍20枚スピン6800ぽちった
エラーでたら報告に来るわ
機種は#
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 21:26:39 ID:ZJ/DXBWIO
ソニーとパナ以外は買いませんので。
あとプリンタブルも黄ばむから買わない。

ソニーはツルツルの20枚組を発売しろやボケ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 21:36:47 ID:KYMNORHy0
RとREってどちらが保存性高いの?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 22:09:30 ID:PAN4q+330
>>341
パナがx4以降はプリウンコタブルしか出さないような・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 22:16:53 ID:30qXnP220
>>342
Rが熱で合金をつくる、REは熱で結晶と非結晶をつくる。
当然、合金が、あるなしのほうが反射率が高いのでBD-Rがすぐれる
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 22:28:25 ID:KYMNORHy0
>>344
サンキュー
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 23:38:00 ID:UhhCNTO/0
TDKの評判よくないけど価格COMで1位の

TDK BRD50PWB5S (BD-R DL 4倍速 5枚組)

これもイマイチ?
2層のだとこれがよさそうだと思ったんだけど
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 23:59:54 ID:9TkQV/Fx0
すんげー評判いいよ!
買わないけど。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:10:48 ID:/FguKEwN0
良いかどうかは分からんが、プレクPX-B910SAにImgBurnで4倍焼きしてて
特に問題はない。
焼き品質は…確認の仕方が分からんので不明。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:20:09 ID:/FguKEwN0
すまん、>>348はPCで焼いたときの話ね。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:24:59 ID:z4H1JKMw0
>>346
なんで「これがよさそう」と思ったんだ?
一位なのは単に「安いから」だけだが?解ってるのか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:34:34 ID:qUKt2ntu0
すまん
よさそう → 安くて手頃そうって意味ね
ここだとTDKの評判がよくないから手頃でも品質はひどいのかな、と

>>348
安心した
ありがとう!
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 01:06:00 ID:Apofg8V1O
>>351
焼きミスには同情するが、個体の問題と、製品やメーカーの問題とを混同して騒ぐ奴はテロリストだな。


被害者とテロリストの区別はした方が良い。


幸い10枚以上使って問題が出ていない。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 01:36:35 ID:yBacaV3s0
ソニーの20枚パックって、やっぱり記録面が透明なの?
デオデオでは9980円だった。ポイント10%。
安いな、とは思ったけど、ネットで調べたら6000円台であるんだね。
買わなくて良かったw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 02:03:35 ID:DaNLspuK0
ソニーの透明な奴って2世代前だろ?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 02:04:46 ID:DaNLspuK0
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 07:58:31 ID:9TOWZRVF0
もっと安くしてくれー
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 08:51:12 ID:mYV9h25F0
REなんか一枚も買ったこと無い
1000枚すべて-R
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 09:14:49 ID:2v7ZoFEJ0
TDKは裏見てイミテーション製なら買わない
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 09:20:26 ID:yBacaV3s0
>>354,355 いやいや、そうじゃなくて、プリンタブルになっても記録面が透明なためか
記録後の焼き色に殆ど変化がないんだよ。表の面が白いから茶、黄色っぽい色に見えるけど。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 09:26:42 ID:JPLZLVTI0
まあRiTECHよりましだろ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 09:57:18 ID:0+2Gl+8x0
役150枚ぐらい焼いたけど、書き込みエラーは、パナ1枚、ビクター1枚
ほとんどパナを購入してるから、パナのほうがエラー率は低いかな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 14:53:29 ID:QF/Ocoih0
>>351
>>352
>>361
実験室の測定結果じゃ、x2はPana最強、x4はTDKが多少優勢、x4Pana微妙、って結果が出てんじゃなかったけ

Pana x2 500枚 Pana x4 20枚 TDK x2 200枚 TDK x4 100枚 SONY x4 20枚
PanaのBW200/800でざっくり焼いてきたけど、一度も書き込みErrorはないけどね。

実験室の結果は書いた後の話ではあるが。
この板だと、実験室と同じ検証できる環境のある人はいなさそうだから書き込みErrorのこと言ってんのかな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 15:44:06 ID:6qYscA9pO
イメーションに移ってTDK買うやつ減って嬉しい限りだwww
しかしバカが多い。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 16:20:55 ID:F+d1dRuC0
×イミテーション
○イメーション

ってこと?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 18:43:27 ID:qMPrZeCA0
>>359
初めてBD-R買った。
ソニーの20枚プリンタブル。
透けてるのか良くわからんが、記録面が焼いた後も変わらない。
他のはすぐに見分けがつくの?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 23:05:00 ID:yBacaV3s0
つくつく。付くよ。
だから、SONYのは目視でどれぐらい容量が残ってるのか見分けが付かない。(だいたいのね)
ちょっと困る。LED光当てるとうっすら分かるけど。

だから有機素材だ、なんてことは言い出さないけど、どんな素材を使っているのか非常に気になるものではあるよね。
ピックアップ(機械)が読み取れればいいので、その反射光が別に人間の目に映らなくていい、というのが結論になるらしいけど、
可視光線は反射せず、機械に読み取れる光だけ反射する無機素材なんてあるんだろうか。Rに使われるのは金属素材
ということらしいから、金属で可視光線を反射しないのがあるというのはなかなか想像できなかったりする。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 23:17:05 ID:jckuX9320
IDがバカ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 23:41:28 ID:yBacaV3s0
すいません、Bacaでした・・orz しかもV3達成・・
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 00:28:52 ID:MWsnYc7v0
j記録跡が見づらいのはスケスケでしょ?

ソニーの2倍速はスケスケ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139477.jpg

ソニーの2倍速(新パッケージ)もスケスケ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139478.jpg

ソニーの4倍速(現行カラーコレクション)は透けない
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139479.jpg

パナは2倍速の頃から透けてないよね
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139476.jpg

370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 02:02:25 ID:dWhTUNRc0
今透けるのって手書きレーベルなるものでしょ?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 03:06:17 ID:JDvLOzLR0
DVDでは保存劣化が怖いので、有機のRでなくRWを常用していた。
BDは(有機のRは論外として)無機のRとREでは、どっちが保存に向いているのだろう?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 07:40:04 ID:jPcONWeI0
Rがいいらしいよ >>344で書かれてる

>>346使ってる人に聞きたいんだけど、これって国産?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 07:59:19 ID:dWhTUNRc0
国産
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 08:02:01 ID:jPcONWeI0
おお、ありがとう!
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 13:30:05 ID:FOiwc7gdO
三菱2倍速25GB1枚200円のBD-RとPanasonic2倍速25GB1枚500円と50GB1枚1500円のBD-RE買っちゃうと
もうこの値段まで落ちないと買う気出ないな。
それぞれ30枚/20枚/4枚買ったけどもっと買い込んでおくべきだったか…。
レコーダーのHDDの空き容量がこんな簡単に増やせるとは。
DVD時代とは比べ物にならない。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 14:07:26 ID:ygJ8rU0q0
1枚200円とか手違いかと思う安さだな
実際手違いなんじゃないだろうか
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 19:25:08 ID:OhOfauw20
ちなみに今日のアキバヨドのカートはもうBD-R25GB 3枚1500円とかの激しくしょぼいのしかなかった。
弾切れたか
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 23:00:10 ID:QIf5jYtu0
LABI難波
pana2倍速RE 5枚2400円 昨日確認
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 23:12:06 ID:9M2ia14m0
>>378
乙。

これでBD-REは最低でも一枚480円以下でないと買う(落札する)価値はなくなったな。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 09:21:19 ID:i1DznsBW0
>>378
ソニーの3枚入りで900円で売ってる2倍速Rも
相変わらず山積みだったな
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 13:08:10 ID:gaBn4/Yx0
すみません、アマゾンで一番上の方に出てくるビクターの1層R10枚パックのやつは薄型ケースですか?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 13:14:31 ID:kk28AsP20
YES
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 13:12:08 ID:bU/J4J+S0
返事が遅れました、どうもです
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 16:54:52 ID:kaed1vgSO
maxellのR2倍速5枚組1410円で買った。
他のより異常に安かったけど何かある?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 19:09:01 ID:h1KMCNxt0
maxellは一部機種と相性が出てたような。うろおぼえでスマン
ファームアップで改善されたんだっけ?
386384:2008/10/01(水) 19:42:52 ID:sSTH8EeZ0
BDR25V.1P5Sです。
旧型だけど日本製で価格の最安値は\2,979だからお買い得かな?
初BDなので楽しみです。
相性問題なければいいなあ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 19:31:42 ID:ePiurbHyO
三菱は台湾製なの?
(´・ω・`)
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 19:42:08 ID:lKh8sJMU0
Rの4倍速プリンタブルの話
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 22:34:04 ID:LOnzXCDs0
ソニーの20枚組、近所のコジマ、ヤマダ、8980円。ポイントなし。
当分通販だ。残念。プリンタブル斬り。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 23:04:25 ID:zEwtCi/B0
6,600 円から下がらないね
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 12:51:51 ID:TeGVs4TTO
難波ヤマダの別積みもうない?
通常にもどってるなら安くない?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 14:21:11 ID:A6DHudxY0
>391
2〜3日前には、25R×3(\900)と25RE×3(\1,500)だけ残ってた。
旧パッケージを特価で売り切っておしまいで、なくなれば通常に戻ると言うより新パッケージ
=新価格製品を並べていくんだろ。

393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 17:46:46 ID:K+lHUXl60
難波ヤマダは今日の午前中BD-R3枚パックは10パックくらい残ってたけど、午後見に行ったら
もう全部なくなってた、残っているのはBD-RE3枚パックのみ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 20:53:19 ID:AJo9HIJx0
>>393
先週は山積みだったが、さすがに捌けたか
5枚パックと単価20円しか違わないから、速度気にしなければBD-RE3枚パックもお得かと
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 22:09:15 ID:IhnKq3N50
限定の特売だけどRE DLの3枚パックが3000円切る所まで来た。
年末には一層の-Rが100円台、二層の-REでも500円台になるかもね。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 22:19:06 ID:t+O2Erkv0
>>一層の-Rが100円台
下がりすぎだろうw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 22:35:17 ID:om8v4f2e0
特価、投売りなら有るかもな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 22:43:45 ID:3ZfXxyXh0
それならすでに報告があったと思うが
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:36:01 ID:oCTIW5X60
限定特価とかあんま意味ねーよな
どこでもその値段で買えなきゃ下がったとはいえん
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 01:05:53 ID:9OG/gPc3O
2層BD、50GBが、実際には48GBぐらいしかない件
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 01:23:16 ID:EVEl7lR90
真性のアホですか
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 01:34:19 ID:8ttxfgUM0
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 02:04:13 ID:QRQ68Vzf0
>>402
1層は安いね。
プリンタブルなんで、俺的にはNGだが。
2層も安いのないかな〜
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 04:33:45 ID:5F4yAGVJ0
安くなったね〜。 もうHDDより安くなったのかな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 04:41:03 ID:yA5k1eHv0
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 04:42:40 ID:oejnvRQB0
>>405
安いけどこんなにいらねーw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 08:10:54 ID:f7hs4KOn0
何となく通販とかでチマチマ買ってたらRのストック40枚。俺の使い方だと1年分以上ある感じw
>>405とか見てるとストック使い切る頃には同じ値段でDL買えそうだぜ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 09:09:58 ID:Vz50Rh/Z0
TDKの2倍速手書きレーベルのストックが切れた。
シリーズものの録画ディスクは同じ銘柄で揃えたいので、25GBを5枚1999円、50GBを1枚当り980円でポチッた。
切羽詰ってたとはいえ、プリンタブルの価格見てると負け犬な気がしてきた。俺、死ぬの?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 09:46:07 ID:CJTBa/QF0
Rはプリンタブルじゃなきゃイヤ
オレだけか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 10:31:21 ID:PD5RT20R0
>>409
俺も同じ。理由は字が下手でタイトルの手書きはしたくないから。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 11:53:35 ID:R1sg18UH0
プリンタブル使ってたけど毎回印刷するのは面倒で結局プリンタブルに手書きすることに
そうなると白一色のプリンタブルは下手な字が目立つので手書きレーベルに
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 12:30:45 ID:UVLVRJUk0
>>405
買おうかと思ったら阪通の方が安いな。1つで\3,665
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 13:01:46 ID:cCi7wqCm0
ライナーにタイトル書いとけば一目で何かわかるし事足りる。
ディスクはまっ白のままでよい
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 14:07:58 ID:FW/VteAr0
ソニーの2層も1000円切らないかな。パナの2層は旧パッケージが無くなったら実質プリンタブルのみになってしまうね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 14:24:09 ID:QRQ68Vzf0
>>405
数が多すぎる・・orz

>>412
版通値上げしてるね。
売れ出したから慌てて改定ってとこか。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 15:29:17 ID:/qiNKeqe0
>>415
シェアしないか!
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 15:47:07 ID:RnjUwhCo0
データ用ってやつでもレコーダーで録画したものは記録できるの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 15:52:27 ID:UVLVRJUk0
会員登録確認してたら値上がりか、25枚でも困らんが、はぁorz

>>417
できる
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 16:28:30 ID:RnjUwhCo0
>>418
Thanks!
DVD-RのCPRMで痛い目見たから助かりました。
早速>>405ポチりました。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 16:34:37 ID:I3sVs1kY0
一枚100円以下にならないとBDは普及しないな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 19:31:58 ID:V/s5wB4C0
100円切ったら、50円にならないと普及しないって言うんですね。わかります。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 19:41:30 ID:gGwiibIi0
BD-REが一枚200円以下にならないBDは普及しない
BD-Rとかいう超屑メディアはいらん
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 19:57:22 ID:SEtflzDY0
メディアがいくら安くなろうとも、
レコーダーが2万以下にならないと普及しない。
その証拠に、2万以下にならなかったDVDレコーダーは
普及していない。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 20:33:46 ID:P2pyy/BP0
超屑メディアはいらないといいつつ
価格スレに粘着してるんですね、わかります
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:00:19 ID:HOTe/YqI0
25枚の納期はいつ頃になるんだろう
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 00:16:08 ID:PkV4AFu90
別にあんたの基準で普及してようがしまいがどうでもいいわw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 00:37:00 ID:QbrK2DkW0
おまいら、どんなに安くても1ヵ月分の消費量以上買ってはいけない。
ほら、そこに使い切れないDVDが山ほどあるだろ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 00:44:54 ID:Ej4iIxqW0
DVDはタダみたいなもんレベルに価格下がってるから貯め込んでもいいと思うけどブルーレイは・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 00:52:29 ID:/1jYxMAJ0
>>426
ある意味正論だが、今大事なのはそこではない。
メディアが安いからレコが普及するのではなく、
レコが普及して初めてメディアが安くなると言う点だ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 01:07:37 ID:EG3mHUv/0
その前にハイビジョンTVが普及しないとBlu-Rayレコーダーの売れ行きに弾みがつかない。
やはり本格的な普及期は2010年頃からか。
431400:2008/10/05(日) 01:15:14 ID:zXS3tX3KO
>>400詳しい人うまく説明してくださいよ。
ちなみに俺はまだソニーのBDしか使ったことない。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 01:34:23 ID:VmU37Xj10
>>431
え?そんな事も本当に知らないの
ここで聞くようなことではないのでそれくらいの事は自分で調べてくれ
何?めんどくさい・・・ゆとりはこれだから・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 02:04:27 ID:1uvI3uHr0
>>431
ソニーだから2G少ないんだよ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 02:28:35 ID:Aq1vuaGf0
すごい値段が急落してるね!!!

外付けHDD2TB44800円で買おうと思ってたけど、

内蔵型ブルーレイドライブ29800円でも買おうかな。

部屋にある1984年から2008年までの5000本に上る映像VHS、ベータ、
Hi8、MiniDV、Digital8、HDVなどなどを
データでブルーレイに残したい・・・・・
データブルーレイで同じやつ2枚ずつ作るか〜
無圧縮AVIデータで保存したほうがいいよなぁ

BD-REで残すか・・・BD-Rで残すか・・・・両方で残すか^^
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 02:52:43 ID:+9zksz620
俺ならスッパリ捨てるけどね
コピーするだけの手間と時間があれば
別なものを見た方がいい
時間は有限な資源だよ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 04:21:58 ID:Aq1vuaGf0
コピーだけじゃなく編集とかもするからなぁ…。
それで結局一回しか見ないとかほんと無駄な気もしてきた。
でも止められない…。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 04:22:50 ID:Aq1vuaGf0
>>434
ID一緒になることあるんだな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 05:58:34 ID:6kgS2aks0
スレチですまんが外付けじゃなくて内蔵の方がいいぞ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 08:21:55 ID:xFLZ1ipV0
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23006.jpg
これ安いっちゃ?
6倍速っちゃけん
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 08:51:01 ID:zoc9SMOf0
50Gで700円ぐらいなら、HDDより安くなってきたことになるね。
そろそろBDドライブ購入の踏ん切りがつきそうだ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 09:07:16 ID:xFLZ1ipV0
あ。>>439 10枚です。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 11:31:49 ID:Aq1vuaGf0
>>437

443400:2008/10/05(日) 13:14:53 ID:zXS3tX3KO
これって詐欺だよね。50Gと標記されてるなら、逆に2Gぐらい余裕持たせるべきだろう。1層もそう。
DVDは余裕あるぐらいだったのに。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 13:18:59 ID:WHKacmeh0
>>437
俺も1回だけID同じになったな
荒らしとw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 13:20:01 ID:ly0FhQiI0
価格下がってくるとキチガイが増えてくるね
まぁ釣りなんだろうがな・・・
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 13:48:39 ID:fO83zjTD0
>>445
こいつだろID:zXS3tX3KO
この手の基地外が米国だと本気で裁判起こすからなw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 14:59:23 ID:WHKacmeh0
まあうちの親もパソコンは使っててもファイル操作自体分かってないし、マジで分からないのかも
説明するのめんどいから「容量が少ない」で検索してくれ

って検索したらトップの記事がこれか・・
http://slashdot.jp/articles/03/09/19/1129209.shtml
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:11:10 ID:rM0qDV/x0
TDKのが安いとオモてぽちったら
イメーション謹製だったorz
なんかあったら報告します
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:14:09 ID:V621AAzX0
>DVDは余裕あるぐらいだったのに

ハイ釣り決定w
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:34:11 ID:hKvYhMN60
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:37:57 ID:m72XnpWC0
気付いたらアフォみたいに安くなっててワロタw
まとめ買いはキケンだな、まだ余ってんのにwww
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:41:48 ID:74Gh8ino0
TDKが製造してイメーションが買い取ってTDKブランドで売ってる
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:44:22 ID:Aq1vuaGf0
DVDRec脂肪!!!!!!!!!!!11
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 17:04:46 ID:Y+UDN2RQ0
イメーションの評判悪いけど過去に何かあったん?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 19:07:16 ID:xFLZ1ipV0
>>439 kore yasui?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:37:25 ID:u6Qd1Z9O0
>>454
DVDで焼き品質悪
消える
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 00:38:14 ID:VwK5jZ7w0
>>452
販売を委託するようになっただけなのを勘違いしてる子が多いよね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 00:39:21 ID:vVHbP/Yh0
イメーションは、製造メーカーじゃないので、TDK、誘電、台湾ものまで色々。
その昔、DVDでは、ほとんど誘電製だったので良かったけど、今じゃ・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 03:44:43 ID:xsAPwLwU0
イメーションが問題なのは原産地変えたら要注意ってことだな
まぁ当分TDKがBDの生産から手を引かない限り今まで通りTDK製造でしょ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 04:20:52 ID:jt/N5sheO
TDK・イメーションの話はもうテンプレに入れないといけないんじゃまいか
何回も何回もいい加減この流れ秋田。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 06:35:36 ID:SOcKnlaS0
BD-Rドライブが1万円以下、BD-Rが250円以下になったら
買ってみようかな。

5年前に買ったDVD-Rドライブが等倍でしか焼けないけど
使える物をほかすのが嫌だし、25GBメディアの使い道あんまり無いし。
BD映画のレンタルはほとんど無いし。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 07:50:44 ID:qQbEUbAo0
ここはお前の日記帳じゃねえぞ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 09:03:03 ID:N4RIvlAAO
TDKの新製品の4倍速は
ディスクの外周のフチのところの
面取りがツルツルになってて
改善されたのかね?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 12:33:03 ID:1qj1TSO60
TDKの新製品って・・・超硬?そういえば見かけないな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 15:46:12 ID:SOcKnlaS0
>>462 だよな。 お前に言われて気づいたよ。
藻前ら!どんどん買って、安くしてくれ!
ブルーレイが廃るって話もあるし
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 16:04:02 ID:Koguc0nW0
この金額で買えない貧乏人は来なくてよろしい
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 16:14:33 ID:UYfZ+/Uw0
ID:SOcKnlaS0
貧乏人はそれ相応のメディア買うよろし
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:00:12 ID:FFV4WVzp0
っFD ID:SOcKnlaS0
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:35:00 ID:rVu9Sxgn0
ついこの間まで1枚1000円のBR-Rだったのに、

最近は一枚300円程度ってすごい安くなったなぁ・・・どうしたんだろう・・・


470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:37:45 ID://H3OZr6O
今までが高かっただけだよ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:50:17 ID:tipbgk2E0
FujiのVHS superHG 120分テープ1本5000円を買い大事に抱えて持ち帰った遠き日の思い出
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 20:19:12 ID:B7Rp1nv80
>>469
一枚400円台につられてパナのRE20枚買ってしまったが、家に帰って冷静に。
昨年1年で使ったの6枚だけだった…

使い切る前に一枚200円くらいになってそうorz
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 22:17:51 ID:FFV4WVzp0
>>472
たったの20枚ごときで大袈裟な
廃人級は数百枚のストックを抱えている
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 00:00:43 ID:UWk5LJZE0
で、今何枚ストックある?
オレ様96枚だけど多いほうかな
1枚あたり20円安いとか思って買っちゃう
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 00:06:17 ID:roG0EmD00
日本製で信頼できる企業のメディアならぜひ高くてもほしい
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 02:13:22 ID:CLtVOt470
誘電まじおすすめ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 04:37:07 ID:2PBKC+v/0
BD-Rを200円まで下げたら、ドライブも売れるし
普及するのにね。 DVDが30円だから300円超えは
高く感じてしまう。

DVDドライブなんてかなり安いし、DVDがあれば事足りるし。
映画もDVDで満足してる人も多いだろうし。
BD-Rって、ほとんどがハイビジョン映像を保存するくらいしか
威力を発揮しないでしょ。

1時間番組だったら、DVD2層のサイズだったりするし。
BDは普及するのでしょうか・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 05:08:24 ID:SMol0InnO
その分質も下がるのでは
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 06:26:01 ID:Dh5UApOc0
>>477
お前みたいなビンボー人は一生DVD使ってろwww
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 06:49:13 ID:eYZ2I+Bz0
>>477
っCD-R
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 06:50:22 ID:HMALZHqz0
>>477
っFD
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 07:26:08 ID:XDp20u+KO
>>477
そのハイビジョン番組を録画するために重宝しています><
それにHDDの大容量化が進んでいるからバックアップ用途でもDVDの時代は終わったかな
来年はPC向けのBDドライブが更に売れるんじゃ?と個人的な予想
パナドライブが20kを切れば買おうと思っている
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 08:21:17 ID:bE/Q00Mc0
まぁぶっちゃけ普及してくれなくてもいいんだけどな
これ以上値段下がりすぎてDVD-Rの二の舞に早くなられても困る
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 15:35:44 ID:zLzx3TSt0
ていうかPCで簡単にデュプリケートできれば嬉しい
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 15:51:20 ID:bE/Q00Mc0
すでに簡単できるんだけど
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 16:05:41 ID:KOaiXFD2O
出た自慢したがりw
お世辞にも「簡単バックアップ」じゃあないだろう
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 16:38:02 ID:9tIGU42H0
BDドライブとソフト(AnyDVDHD,BackupBDAV,ImgBurn)さえあれば簡単だけどなー…。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 17:20:16 ID:hs87bZbz0
>>487
3個ソフトがないと出来ないの、めんどくさいな
1個のソフトで保存先を選択するだけでいいぐらいじゃないと簡単とは言えないな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 19:29:21 ID:9tIGU42H0
これ以上はスレ違いなので該当スレを見つけてくれ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 19:33:58 ID:ANm+ZCmQ0
つうかムックに書いてある程度の知識自慢されても困るものねw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 19:36:41 ID:HMALZHqz0
スレ違いの馬鹿が沸いてるのな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 03:41:31 ID:LEuzYTAK0
webby
sonyのBD-RE安い
20枚組で1万円切ってる
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 04:22:04 ID:rlUQtztB0
宣伝乙
そこに限らず1万切ってるとこなんていくらでもあるだろ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 06:16:13 ID:LEuzYTAK0
>>493
そうですね
すいませんでした
もう書きません
とりあえず社員でもなんでもないんで
好きな店で買ってね
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 06:50:58 ID:6JOe1ZuZ0
まあまあこのスレは器量が狭いというか過敏に噛み付きたがる人が多いから気にしなさんな
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 08:50:08 ID:+xqhRjlq0
BDドライブ持ってない俺が安いのを見つけてきましたよ

ttp://www.akibang.com/view4.php?id=6676
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 09:06:35 ID:/kPtWEHP0
>>496
安いけどそれMaid in 台湾のCMCなんだよな中身
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 09:15:35 ID:9QOj8ayI0
R2層 5枚ぐらいで安いのない?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 12:26:02 ID:K7BVG1i80
台湾
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:29:29 ID:XHUx/X9/0
そもそもBCASが廃止されないとPlayTVが出ないって、間違ってない?

や、コスト的な問題で、、、ってならわかるんだけど、
今はフルセグ解禁してるし、実際、PCだけど製品としてあるのだから、
技術や法律は(細かな部分は知らないけれど)問題なく、あくまで、
ビジネス上の問題だけですよね?

まぁ、ソニー本体との大人の事情な関係はあるかも知れんけど。。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:30:17 ID:XHUx/X9/0
誤爆すまん。。。ホントに申し訳ない。。。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 21:12:15 ID:4UjGrrVCO
BD-R50枚スピンドル発売まだ〜?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 22:46:01 ID:qhxwyJdV0
今50枚スピンドリルでても1万以下じゃないと買わないな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 23:03:15 ID:6JOe1ZuZ0
もはやメディアは国産○○○円以下でないと全部スルーと決め打ちしている
おかげでメディア相場チェックも一瞬で終わって楽だ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 23:21:47 ID:1GySwDtO0
なんだか分からんが、スピンドリルは名前だけですでに欲しいぞw
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 00:47:09 ID:TWEoO5BG0
台湾製の三菱はCMCと聞きかじりで
中身がALLWAYSとかと全く同じと思ってるやつ多そうだな。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 00:52:31 ID:xsQy2mcH0
海外製とか興味ないんでw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 01:08:28 ID:/63WX6Wl0
中国製のユニクロ着てるおまいに言われたかないなw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 01:10:16 ID:pAvF67260
とか

言ってる奴は超ド級のアホだから相手しちゃダメ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 01:46:18 ID:W6pdP6ZD0
___________________________________________

ここまで役立つ情報 全くなし
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 01:51:39 ID:TWEoO5BG0
他人任せのゆとりが何言ってるんだか。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 02:16:49 ID:FGWVh9U/0
ID:TWEoO5BG0
で、お前はいったい何しに来たの

台湾産の時点でどうでもいいからな
そもそも値段のメリットもほとんど無いのにわざわざ台湾産を選ぶ理由が見あたらない
よっぽどの三菱マニア以外用無いだろ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 16:23:54 ID:1EkxYgNrO
>>505
ドリルは男のロマンだよな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 16:43:37 ID:YkMrgxx20
ドリルチンコなんですか?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 17:06:47 ID:xsQy2mcH0
マロンは童貞のロマン、って事?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 17:59:41 ID:S4syZ7sTO
>>513
ガミガミ魔王乙
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 19:13:17 ID:Al+5H1Ve0
これからの季節、ドリルチンコになる機会がふえますね!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 21:26:18 ID:dCtxZldX0
ビームの行き先に注意
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 23:09:13 ID:LRlZORDq0
DVDみたいに袋みたいなやつに入れて保存してたらすぐだめになってた・・・
みんなやっぱプラケースのまま?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 23:19:45 ID:aadGu7a30
無機BD-Rに焼き直すことお勧め
安くなっているし保存性考えたらCPは最高だ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 23:27:23 ID:xsQy2mcH0
どの不織布だよ。
保存は温度、湿度を一定にして縦に収納するのが基本。冷凍庫マジオススメ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 06:45:53 ID:3dDa0S1h0
>>497
メイド in 台湾 って....    綴りが間違ってるよ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 09:09:31 ID:afUKBRMf0
Maid in 大阪 ならありそう。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 09:14:15 ID:0tUsGCi60
台湾製買うと中身のデータが冥途逝き
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 11:13:20 ID:qCjobZ1hO
台湾製じゃないけど
10年前に買った中国製FD(未使用)が、
この前使ったら大半が使えなくなってた。
もう日本製以外信用しない。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 12:29:19 ID:hzLl5K1B0
マクセルといえども3.5FDDがあっさり飛んだのがあるよ
酷使すらしていない新品同等だけどほこりっぽい環境に剥き出しのまま放置していたのがいかんかったようだ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 14:30:24 ID:HSfbOoiJO
仕事がえりに難波ヤマダいきます
般若の安売り相場参考価格を教えてほすぃ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 15:07:14 ID:arkvZ7iO0
在庫処理に相場なんてねえよ。こっちは1枚辺り450円ですが、この野郎。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 15:19:55 ID:ou//ww880
BD-RE4倍速メディア早く出してよ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 15:34:32 ID:HSfbOoiJO
>>528
そこをなんとか、とっとと教えてちょ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 17:46:05 ID:T2UiewxyO
>>527
カメラのキタムラ9月末時点でR5枚組2358円
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 17:57:42 ID:jhZcUHNf0
まだ般若売ってるとこあるんか?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 18:08:04 ID:arkvZ7iO0
オリンピックスまでに売れればいいんじゃね?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 18:12:38 ID:KA+FSss70
> もはやメディアは国産○○○円以下でないと全部スルーと決め打ちしている

こういう奴が結果的に台湾製を増やしていることに気が付かんのかね
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 21:24:36 ID:hzLl5K1B0
>>534
君がお高い国産製を「わざわざ」買い支えしてやりなよ
俺は本当にお得なもの「しか」買わないつもりだけのことだ
その結果BDが潰れようと俺の知ったことじゃない
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 21:26:10 ID:m1zGxITg0
>>521
横置きだとまずいんですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 21:45:26 ID:QkEYkMhq0
ID:KA+FSss70
ID:hzLl5K1B0
お前らの日記帳じゃないんだから氏ね
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:22:08 ID:n/SaH7c30
>>532
処分する気の無い値段の店には残ってる。
般若マニア以外買う価値無いが。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 01:03:33 ID:vxUzQcBv0
般若の処分品見かけて、買おうか迷ったが結局辞めた。
10日発売のパナの2倍速の方が、ネットで買う分には安いし。
何よりオリンピックレーベルに無関係の番組残すのもちょっとね・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 01:45:15 ID:i6SIRY/t0
>>535
お前何強がってんだ?

> 俺は本当にお得なもの「しか」買わないつもりだけのことだ
> その結果BDが潰れようと俺の知ったことじゃない

すでに言いたいことが破綻してるだろw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 06:42:26 ID:ohZiZ3M10
>>540
潰れたら別のに乗り換えると言いたいんじゃね?
どこが破綻なのかわからんな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 09:31:49 ID:QaW6s7LHO
> 俺は本当にお得なもの「しか」買わないつもりだけのことだ
とりあえずこの文に違和感を感じる
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 11:13:07 ID:syF7+nEK0
頭痛が痛い
馬から落馬
544名無しさん┃】【┃Dolby
アキバの価格情報求む