東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
    /                ! l ヽ  |       \
   /           i    ,'l |   ', |    i      ,
  /       i    l    /| !   l lヽ    l      '
 ,'        l   l |  _/  ! ,'    .⊥.L_',   l |  i
. ′      |  _,./ ァ'´/  !/    !l `iーli、l   !   |
. !   |   レ'´ 〃,' /  /      !|  l: | !|i |  . !
|  l   ´! .//// __        二..__ !| ! ! !   l |
!  l   |/〃'z=_==         ´, :¬:、ヽ !|l   l,!
 !   !     |' //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ !:!   |
  !  l    l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{リ   |
.  l  ,'|   ,l  ヽこ..ク          `¨     |   |
.  !. { l     |            ,          l    !
.   ! `|     |                       ,    l
   i. l     |                    /    !
    ! l  : l\        r−‐,      /    !
   |! l  : . l: !: 丶、     `       イ : | :  ,′
.    |j .l  : . l: !:、: : : `:i ー- .__  -‐1´: l:| : l :   ,{     __
.    ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: }        ヽ: :!: : ! : ;′ハ   〃⌒ヽヽ
   / : :l :! :!: .i-ァ'´, '´!         `ー / :./ ,′.ヽ  l!     } }
   / . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ  .'          / :〃 /、: . ヽ\    ノノ
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 01:12:42 ID:ZfkOzTWt0
前スレ

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 68
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1220157564/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 01:22:24 ID:9mNNasVa0
aaaaaaaa
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 01:40:32 ID:mnp+kNsE0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 68
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1220157564/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:22:10 ID:pnWNgete0
37ZV500 文字にじみ 有り
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00111.jpg
42Z2000 文字にじみ 有り
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00080.jpg
32LZ85 文字にじみ 有り
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00148.png
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00150.jpg
AQUOS LC-37GX3W 文字にじみ 有り
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00141.jpg

AQUOS LC-32DS5 文字にじみ 無し
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00149.jpg
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00152.jpg
MDT241WG 文字にじみ 無し
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00109.jpg
SONY BRAVIA KDL-46X5000 文字にじみ 無し
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00165.jpg

BRAVIA KDL-46X5000 / BENQ FP241WZ 光漏れ比較 黒潰れ無い低輝度にて
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00105.jpg
X5000のバックライト光漏れ、ムラムラ対策
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080716002813.jpg
USB給電にて、電源連動Ver 30mA×5V×4個=0.6W
100V給電にて、連続点灯Ver 0.5W×4個=2W

TH-32LX80
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00157.jpg
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00158.jpg
KDL-46X5000
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00079.jpg
ttp://interfacelift.com/wallpaper/downloads/01336_exityosemite_1920x1200.jpg
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:23:05 ID:pnWNgete0
検証用HTMLソース

※注意:一度滲むパターンに気づいてしまうとそれまで気づかなかった部分も気になり始めたりします。覚悟して検証しましょう。

撮影してUPする場合は以下のパターンを使用してください。
全体を綺麗に撮影するのが難しい場合は、
違いの分かりやすい部分のアップ(画素が確認できるレベル)も一緒に出してもらえるとわかりやすいです。

<html><head><style>body{line-height:1.5em;}span{padding:5px;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
var Color = new Array("#ffffff","#000000","#0000ff","#00ffff","#00ff00","#ffff00","#ff0000","#ff00ff");
for(i in Color){for(j in Color){
document.write('<span style="color:', Color[i], ';background-color:', Color[j], ';">液晶00</span>');
}document.write('<br />');}
// --></script></body></html>

コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。
※Wikiに他のパターンもありますが、撮影が難しいため
 特段の理由がない限り撮影UPする場合はこのパターンにしてください。
 他のパターンは自分で幅広く検証したい場合にお使いください
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:23:57 ID:pnWNgete0
Q:「滲み」問題とは?
A:特定の背景色と文字色の組み合わせで映像が滲む現象が報告されています。
なお、滲みというとアナログ接続(D-sub/D端子等)で発生する滲みや、
入力解像度と出力解像度が合っていないこと(スケーリング)による滲みと勘違いしやすいですが、
デジタル接続でDot by Dot表示をした際に発生する滲みの問題が存在します。

■見解まとめ
映像信号にはRGBとYUV(YCbCr:輝度色差信号)が存在する。
パネルやDVI等のPC信号はRGBであるが、
AV系の信号は様々な理由からYUV形式となっている。
(HDMIはYUV、互換性のためDVI-DのRGBもサポート、
単純な変換コネクタでDVI-D→HDMI変換できるのは互換性のおかげ)
人間の視覚特性などから色差情報は輝度情報よりも重要度が低いため

YUV444 :4(2x2)dot中輝度色差4dot分(1dotあたり24bit、欠落なし)
YUV422 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を2dot分伝送する(1dotあたり16bit)
YUV420/411 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を1dot分伝送する(1dotあたり12bit)

といった方式があり色差信号を省略することがある。
(デジタル放送:422、DVD:420、DV:411)
自然画像であればたとえ比較対象があったとしても違いに気づくのは困難だが
ドット数の小さな文字などの場合は1dotの間で色情報含め100%→0%など急激に変化し、
その1ドットの重要度が高いため視認性に影響のある滲みとして現れる
※逆に言えば自然画像(特に動画)ではこの違いはほとんど影響がない

AV系プロセッサ(映像エンジン)はYUV信号をベースに設計されることが多く
さらに、処理能力の制約などからYUV444では通せない系があった場合にYUV422等に落として通すことになる。
入力段でRGB/YUV444であった場合もフィルタ処理などを行うため内部でYUV422等へ変換が行われる。
この場合に「滲み」と呼ばれる現象が現れる。

価格競争によりハードウェアにコストをかけられないこと、
また、多機能化したTVにおいてもっとも負荷の高い状況でも破綻しない設計をせざるを得ないなどの理由が考えられる。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:25:47 ID:pnWNgete0
滲み現象つづき

この現象ではブラウザ等やニコニコ動画で
赤や青のメッセージが出てきたときなどに気になる場合があります。
表示品位以前に情報が欠落して色解像度が落ちているためグラフィック用途のモニタとしては失格ですが、
動画鑑賞やゲームなどが目的でメインディスプレイとして使わない場合はほとんど問題なく使用できます。

滲みが報告されている機種
HDMI
・VIERA TH-37
・AQUOS GX
・REGZA Z2000 Z3500
・Wooo L37-XR01

滲みが無い機種
D-subのみ
・ALONA T322
・WestingHouse LTV-42w5

DVI or HDMI
・AQUOS BE
・AQUOS P
・BRAVIA 現行モデル(ゲームモードで滲み回避)

※各機種で解像度の仕様が異なります。購入、検討時には注意してください
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:26:32 ID:Nm8KXdEU0
Q:「信号を見失う」問題とは?

A:HDMI1にPC、HDMI2に他の機器を接続した状態で1から2に入力を切替えたり、
長時間パソコンの電源をつけたままTVを消して
またTVをつけるとPCがモニタを認識出来なくなる事例が報告されている。
原因はTVがPC(VGA)にEDIDを送らなくなりVGAがTVに映像信号を出力しなくなる為。
・対処方法 再起動、サスペンド、ホットキーによる解像度変更等で復帰
・予防方法 3Dスクリーンセーバ利用で予防出来る報告有り
・抜本対策 DVI→HDMIの場合、EDID信号保持機をTVとPCの間に挟む。
 製品例 ttp://www.heavymoon.co.jp/visual/gefen/adapter_dvi/index.html

また、VGAやドライバによっては上記問題が起こらない場合もある。
※HDMI2からHDMI1に戻した際、モニタを再認識する場合は上記問題には含みません。

その他HDMI接続のトラブル例

「解像度が変わる」
いわゆる見失うの類似ケース。
1920*1080で設定していたのだが、なぜか見失う問題と同じような
入力切替やTVの電源オンオフで1360*768に設定がかわる。
HDMI→HDMI接続での報告で多くみられる(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)

「マルチディスプレイ問題」
「見失う」と混同される現象。HDMI接続ではTV電源を切ったり入力切替をすると、
信号を送らなくなりそのせいでプライマリやセカンダリの設定が変わってしまったりする。
さらに見失う問題も加わって復帰しなかったりと複雑を極める。
この報告はなるべく詳細に報告したほうがスレにとってありがたい。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:26:49 ID:KEyelCYR0
階調表現確認用

リミッテッドレンジ(16-234)フルレンジ(1-255)の設定間違いがないかなどはこれで確認可能
AV機器では特殊なものをのぞいてリミテッドレンジ、ここにフルレンジ入力をすると範囲外の階調が飛んでしまう

827 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:45:23 ID:vjeYk78A
階調検証用JavaScript
懲りずにまた作ってみた。IE対策とかも入っているのでちょっと冗長、
改造とかもしやすいように考慮したつもり。
確認済みブラウザ:Firefox2.0.0.12/Opera9.26/E7.0/IE5.0(6.0は手元にないので)

<html><head><style>table{font-size:9pt;}td{height:32px;border:0px;width:32px;text-align:center;padding:0;margin:0;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
function w(s){document.write(s);};e=Array(255);for(i=0;i<256;i++)e[i]=(i<16?'0':'')+parseInt(i).toString(16);
c=Array(255);for(i=0;i<256;i++)c[i]='<td style="background-color:#'+e[i]+e[i]+e[i]+';"></td>';
w('<div style="background-color:#000000;float:left;padding:30px"><table style="color:#ffffff;width:580px;">');
for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>');
w('<div style="background-color:#ffffff;float:left;padding:30px"><table style="color:#000000;width:580px;">');
for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>');
// --></script></body></html>
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 03:27:02 ID:q/k+AoL30
ディスプレイ調整用グレーチャート動画
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/col/04/200604j/index.shtml
予め、プレーヤーとコーデックとTVの各種補正は解除して、動画を再生し、
0と16が同じ黒に、235と255が同じ白に、なるように調整。
カラーバー赤下の黒が0,10,20なので、20の黒が微かに見える程度に

(ナイスな液晶テレビとは?)
・HDMIでもD-subでも滲まない
・HDMIでもD-subでも(1920x1080)が出来ること
・HDMIでもD-subでもアスペクト比拡大固定ができること
・HDMIでもD-subでもフィルタを切ることが出来ること

液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-40V3000 をPCモニタとして使ってみた
http://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/bravia.html

REGZA使いのみなさん、昼間はどうしてますか?
ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00171.jpg
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 13:06:36 ID:enw1U38i0
篤姫(1836〜1883)…永井穂花(6)→岩本千波(8)→宮崎あおい(22)

〜薩摩〜
小松帯刀(1835〜1870) …瑛太(25)
西郷隆盛(1827〜1877) …小澤征悦(33)
大久保利通(1830〜1878) …原田泰造(37)
島津斉彬(1809〜1858) …高橋英樹(63)
島津久光(1817〜1887) …山口祐一郎(51)
島津斉興(1791〜1859) …長門裕之(73)
お由羅(1794〜1866) …涼風真世(47)
英姫(1805〜1857) …余貴美子(51)
貞姫(1845〜)
島津忠義(1840〜1897) …中川真吾(24)
島津久治(右近)(1841〜1872) …加治将樹(19)
於哲(1839-1862) …吉高由里子(20)
調所広郷(1776〜1848) …平幹二朗(74)
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 13:07:55 ID:enw1U38i0
島津忠剛(1806〜1854) …長塚京三(63)
お幸(〜1869)…樋口可南子(49)
島津忠冬(1827〜1859) … 河野安郎(33)
島津久敬(1829〜?) …松尾勝久(29)
島津忠敬(1833〜1894)…岡田義徳(30)
肝付兼善(1802〜1876) …榎木孝明(51)
大久保利世(1794〜1863) …大和田伸也(60)
大久保フク(不明) …真野響子(55)
近衛忠熙(1808〜1898) …春風亭小朝(52)
近衛忠房(1838〜1873)
小松清猷(1827〜1855)…沢村一樹(40)
お近(〜1884) …ともさかりえ(28)
お琴(1847〜1874) …原田夏希(24)
菊本(〜1853) …佐々木すみ江(79)
栗川孫六(不明)梅野泰靖(74)
幾島(1808〜1870) …松坂慶子(55)
広川 …板谷由夏(32)
小の島(不明) …佐藤藍子(30)
西郷従道(1843〜1902) …水谷百輔(21)
有馬新七(1825〜1862) …的場浩司(38)
伊地知正治(1828〜1886) …三宅弘城(39)
有村俊斎(1832〜1906) …平山広行(30)
有村雄助(1835〜1860) …田上晃吉(25)
有村次左衛門(1838〜1860) …遠藤雄弥(20)
奈良原喜左衛門(1831〜1865)
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 13:10:00 ID:enw1U38i0
〜幕府〜
徳川家定(1824〜1858) …堺雅人(34)
徳川家茂(1846〜1866) …松田翔太(22)
徳川慶喜(1837〜1913) …平岳大(33)
徳川斉昭(1800〜1860) …江守徹(63)
勝海舟(1823〜1899) …北大路欣也(64)
井伊直弼(1815〜1860) …中村梅雀(52)
阿部正弘(1819〜1857) …草刈正雄(55)
堀田正睦(1810〜1864) …辰巳琢郎(49)
安藤信正(1819〜1871) …白井晃(51)
松平慶永(1828〜1890)…矢島健一(52)
伊達宗城(1818〜1892)…森田順平(54)

〜大奥〜
滝山(1805〜1876) …稲森いずみ(35)
本寿院(1807〜1885) …高畑淳子(53)
志賀(1827〜) …鶴田真由(37)
唐橋(不明) …高橋由美子(33)
重野(不明) …中嶋朋子(37)
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 13:11:13 ID:enw1U38i0
〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
村岡(1786〜1873) …星由里子(64)
庭田嗣子(1820〜1867) …中村メイコ(73)
土御門藤子(〜1875) …竹本聡子(31)
岩倉具視(1825〜1883) …片岡鶴太郎(54)

〜土佐〜
坂本龍馬(1835〜1867) …玉木宏(27)
お龍(楢崎龍)(1841〜1906) …市川実日子(29)
ジョン万次郎(1827〜1898)…勝地涼(21)
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 15:03:27 ID:8ToBnK670
とキチガイが保守
17停止しました。。。:2008/09/09(火) 22:13:25 ID:/IL1wDLfQ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 23:05:28 ID:1eo+g0yw0
創価学会公称の会員世帯数は、827万世帯(2007年)。公称の学会員数につい
てはルポライターの米本和広が1200万人[6]、桃山学院大学教授の沼田健哉が
1721万人[7]宗教学者の島田裕巳が2000万人[8]と分析している。実勢力につ
いては宗教学者の村上重良が250万人[9]、島田裕巳が250万世帯[10]、沼田
健哉が500万人前後[7]と分析している。日本以外にも、北米の約34万人の会
員をはじめ190か国・地域に会員がいるとされる[11]。創価学会公称の青年部
員数は男子部が275万人、女子部が168万人、教学部員数は260万人[1]。ちな
みに、創価
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 23:52:02 ID:nyuikB/H0
とキチガイが保守
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 00:19:26 ID:FIzn++nB0
>>19
レグザスレ、及びブラビアスレ、HD-DVDスレ、その他のスレ乱立により通報
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 10:01:20 ID:f/Y31SWa0
基地外が保守し続ける糞スレに書き込むなよ^^

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 68
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1220157564/


22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 10:42:59 ID:EiIDsHv20
調子に乗ってるようだから規制議論逝きにしますか
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 10:57:45 ID:YnrBGC+20
さんせー
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 11:08:23 ID:miRVXqcp0
>>22
よろしく〜^^
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 11:46:56 ID:cqH5IzZd0
test
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 11:49:45 ID:ZXKPqk+F0
てs
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:48:44 ID:DgVCETDC0
とキチガイが保守
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 21:07:11 ID:vVl9Z8lA0
と寺西が保守
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 08:55:06 ID:52EOsRe10
とキチガイが保守
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 09:22:31 ID:kkyT1p3q0
ちょっと質問。
地アナの一局だけ電波状態が悪いらしく画面が汚いんだけど、
その局だけ時々音声が出なくなる。
電波感度が一定以下になるとミュートするという機能がついているのかな?
だとしたらそれは解除できるのだろうか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 12:52:02 ID:jMu16aVR0
とキチガイが保守
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 00:23:38 ID:0x+IymNw0
TOSHIBA REGZA トップ
 (p)http://www.regza.jp/
☆取扱説明書ダウンロード☆
 (p)http://www.toshiba-living.jp/search.php
☆ファームウェアDL予定表☆
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/download/index.htm
Z3500のアクトビラ・フル対応は2008/4/28より
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/actvila.html
☆REGZAダビング10番組の「ダビング」対応にバージョンアップ
http://regza.jp/product/tv/feature/function01/dubbing.html
ZH500・ZV500・RH500シリーズ:7月 1日より(予定)
Z3500・H3300・H3000シリーズ 及び 32H3200、37H3100:7月21日より(予定)
Z2000・H2000・H1000シリーズ:8月 4日より(予定)/Z1000シリーズ:8月11日より(予定)
☆REGZA安値情報
 (p)http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=REGZA
 (p)http://saiyasune.net/list/lctelevision327526.html
 (p)http://www.coneco.net/list_catemaker/01801020/k4yOxS9UT1NISUJB.html
☆「4th MEDIA」が「ひかりTV」に変わります
 (p)http://www.toshiba.co.jp/product/tv/feature/function/hikari.html
AV機器との連携を可能にした「レグザリンク」対応液晶テレビの発売について
 (p)http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2002.ht
ZH500シリーズ『ハードディスク内蔵 ネットワーク・録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/zh500/concept.html
ZV500シリーズ『ネットワーク・録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/zv500/concept.html
RH500シリーズ『ハードディスク内蔵 録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/rh500/concept.html
CV500シリーズ『シンプルモデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/cv500/concept.html
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 00:27:27 ID:QaR/KDW50
とキチガイが保守
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 14:25:48 ID:zanog3cT0
>>30
デジタルもアナログもチューナはミュート機能持ってる
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 14:29:52 ID:IM7oBOnn0
とキチガイが保守
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 14:56:13 ID:eyHXEXgO0
Z2000使ってます。
なぜかCSHDでHDD録画が拒否されることがあります。

なんででしょう?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 14:57:50 ID:rmp0Hg7n0
とキチガイが保守

38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 17:58:56 ID:rmp0Hg7n0
おぉ今回も分断・乱立工作はぇーなwww

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220890272/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221382037/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/

基地外の自演で大乱立www
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 18:41:39 ID:mVs6j75d0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
           アンチコピペ貼り付け中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 18:42:59 ID:rmp0Hg7n0
とキチガイが保守
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:04:12 ID:Cezti0WY0
本スレどっちだよw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:52:20 ID:Rbaa1Vq/0
●関連記事
 東芝、eSATA対応HDDを増設可能な液晶TV「REGZA H3000」−新ゲームモードや「Dot by Dot」表示に対応
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070403/toshiba1.htm
 東芝、フルHD倍速駆動の52/46型液晶TV「REGZA H3300」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/toshiba.htm
 東芝、液晶TVベーシックモデル「REGZA C3500」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba4.htm
 東芝、倍速/USB HDD録画対応のフルHD液晶テレビ
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba2.htm
 東芝、スリムベゼル採用の「REGZA」新シリーズ
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba3.htm
 新REGZAにHDMI/ネット連携機能「レグザリンク」搭載
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba1.htm
 東芝、32型フルHD液晶テレビ「REGZA 32C3800」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080303/toshiba.htm
 ITmedia リビングのコアになる多機能液晶テレビ“REGZA”「Z3500」
  (p)http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/15/news067.html
 評論家に認められるレグザの秘密
  (p)http://ad.impress.co.jp/special/regza0711/
 REGZA<レグザ>最強伝説の秘密――「メタブレイン」ストーリー
  (p)http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/19/news003.html
 シャープと東芝、液晶TV用パネル/半導体で提携
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071221/tslcd2.htm
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:53:22 ID:Rbaa1Vq/0
☆REGZAダビング10番組の「ダビング」対応にバージョンアップ
 (p)http://regza.jp/product/tv/feature/function01/dubbing.html
  ZH500・ZV500・RH500シリーズ:7月 1日より
  Z3500・H3300・H3000シリーズ 及び 32H3200、37H3100:7月21日より
  Z2000・H2000・H1000シリーズ:8月 4日より/Z1000シリーズ:8月11日より
 ☆REGZA安値情報
 (p)http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=REGZA
 (p)http://saiyasune.net/list/lctelevision327526.html
 (p)http://www.coneco.net/list_catemaker/01801020/k4yOxS9U


れぐざ2ch Q&A

Q.○モデルと○モデルって何が違うの?
A.公式ぐらい見ましょう。
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/compare.html
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/compare/index.html

Q.Z2000ユーザーのものだがZ3500用のリモコン使えるのかね?
A.アップデータで対応しました。家電量販店等で部品注文できます。
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/toshiba2.htm

Q.USB HDDとNASにREGZAで録画したデータってPCから再生できる?DVDに焼いたりできる?
A.・録画したREGZA以外で再生できないように暗号化されてる。
  ・DVDには焼けるぞ。暗号化済みデータのバックアップをな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:54:17 ID:Rbaa1Vq/0
・Z3500、Z2000のサービスマンモードの入り方
 リモコン消音+本体放送切り替え。

 CH+-もしくは上下キーで項目切り替え、VOL+-で値変更。
 数字キーで色々。
 1〜6は項目のショートカット?
 8でエラーカウントやアンテナレベル一覧。
 9でセルフチェック。時間とかID等色々表示。
 10でホテルメニュー 主に店とかで使用する用。
 11がよく分からん。何かのスペクトラム等表示。

 他にも何か有ったら教えてくだし。
 怖いので項目は弄ってない。
 下手に弄ると壊れそうなので自己責任でどうぞ。

・バックライト値と省エネ設定による消費電力の違い
 37Z3500(公式定格250W)
 .   標準.   減1.     減2
 100:255W  166W   126W
  50:138W  115W   103W
   0:..92W   92W   ..92W
 42Z3500(292W) 1.2倍
 46Z3500(344W) 1.4倍
 52Z3500(376W) 1.5倍
 57Z3500(448W) 1.8倍
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:57:01 ID:H83aYxR80
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
           基地外のコピペここまで
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 21:18:58 ID:Cy1vQGtH0
しかし、500シリーズはオリンピック対策で短命だったね。

18日に発表のはRESOLUTION+でフルモデルチェンジになるのかな?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 21:53:31 ID:OSc46SNf0
この前出た22と26はAV550だっけ?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 23:10:45 ID:QpwldXTV0
>>47
そう

でIFAで発表したのが575です
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 00:50:45 ID:1Vc+m8zw0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221405540/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220890272/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221382037/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/

基地外が乱立させてるけどどれ使うんだ?
でさすがに規制議論か?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:17:53 ID:1Vc+m8zw0
av:AV機器[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152024258/
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:18:04 ID:Z+fzaeWB0
ここはキチガイアンチによる重複スレです。

       本スレはこちらです
  【東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 69】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221382037/l50

このスレ、及びテンプレなどの荒らしレスも削除依頼を出しておくので
しばしお待ちを
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 02:50:37 ID:dxcP80nQ0
ここが次スレだ!
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 03:01:23 ID:9cSMjlvy0
oi
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 11:37:02 ID:1VtTk4T80
Z2000でHDD録画してるんだけど
e2のCSHD たまに録画拒否される
なんでかわかる?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 11:39:09 ID:1Vc+m8zw0
といくら誘導してもキチガイが保守
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 15:04:51 ID:Nk1YwhEi0
とキチガイが保守
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:03:21 ID:4z0TKxfp0
東芝、超解像技術を搭載した“REGZA”の新フラグシップを発表
− ZH7000/Z7000の2シリーズ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22106.html

東芝、新“REGZA 7000シリーズ”の録画モデルと高画質スタンダードモデルを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22120.html

東芝、液晶“REGZA”の新ライフコンシャスモデル「FH7000」シリーズ
− 超解像技術や録画機能も搭載
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/18/22114.html
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:15:32 ID:h3b5xjV40
とキチガイが保守
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 22:44:41 ID:AFpEXKpY0
お前なんかあぼ〜ん
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 23:08:07 ID:WxNsthHF0
とキチガイが保守
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:47:49 ID:6WBhYhz/0
とキチガイが保守
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:15:57 ID:j9QCiNqn0
あの女の子は消してほしくない、レグザに宿る優しい女神。
あの子はこんな俺にも、生きる勇気をくれた

どうか元気でいてほしい。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 21:14:05 ID:6WBhYhz/0
とキチガイが保守

64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:52:33 ID:IUpzp99U0
規制かけるように連絡した
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 00:43:54 ID:49Nc14Dd0
とキチガイが保守
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 04:56:28 ID:/5imF1Ya0
といくら誘導してもキチガイが保守
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 13:12:55 ID:NphGezuK0
どうせキチガイが全ageしてくるだろうから先にageとくかw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 16:33:40 ID:X4Vjet5T0

次スレ候補

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 70
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221972176/
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 16:50:22 ID:1e05AcMv0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 06:26:56 ID:ruonEsFTO
ここどーすんのさ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 23:35:54 ID:zcRRIl/E0
age
72停止しました。。。:2008/09/22(月) 23:58:49 ID:3aZf5xuiQ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 00:07:02 ID:C26cuvx+0
age
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 12:55:23 ID:C26cuvx+0
age
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 11:49:45 ID:grT12U/c0
とキチガイが保守
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 02:32:02 ID:mEsXCurT0
age
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 06:10:07 ID:roH1XrovO
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 02:33:14 ID:rTXzxg6T0
とキチガイが必死の保守w
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 02:31:40 ID:m7KIP+Qv0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222880290/
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 21:20:24 ID:FVRLfODK0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 22:36:15 ID:m7KIP+Qv0
とキチガイが必死の保守w
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 11:59:36 ID:iMJRliEf0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 12:05:59 ID:PL9eo7yl0
安くしてます。買ってください。
http://arnageinc.com/
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 10:31:32 ID:jZjCeqWr0
age
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 09:48:41 ID:mJEBPWXu0
【液晶プラズマ】 動画解像度の嘘 【残像】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223658916/
現在スペックとしてでてくる動画の解像度は、
画面右から左へ5秒かけて動く速度で計測されている。
画面で見れば分かるがこのスピードはものすごく遅い。
そんなのろのろ動いているものは画面上ではあまりない。

画面上で動くものは右から左まで2秒かからない速度で動いているもののほうが多い。
動画解像度はもっとはやいスピードで測るべきだ。
5秒で動くスピードの動画解像度がCRTなみといったところでそれは数値のトリックだ。
実際には5分の2くらいが正解。

つまり
(倍速無し)液晶TV:300本 →実際は120本
(倍速有り)液晶TV:550本 →実際は220本
プラズマTV:900本  →実際は360本
有機EL(XEL-1):500本(パネル解像度960×540なのでフルHDに換算すると1000本)
              →実際は400本
透過型液晶PJ:600本 →実際は240本
反射型液晶PJ:650本 →実際は260本
DLP PJ(720P機):600本(フルHD換算で900本) →実際は360本

これらの実際の数値のほうが体感的にもあっていると思う。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 10:14:43 ID:k044fjbP0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 11:20:42 ID:RokK79eA0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 今度こそ、次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 21:10:26 ID:k044fjbP0
age
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 08:17:14 ID:xHVeQ1BDO
36インチのブラウン菅だが37インチで、大きくなったと感じられますか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 08:19:15 ID:vbUulQ6L0
>>85
御説ごもっともなんだが、デジタル放送だとMPEG2自体が圧縮のために
動画解像度を落とすからパネルの解像度だけにとらわれては意味が薄いのでは?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 10:46:15 ID:kW7tslCm0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222880290/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 今度こそ、次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 10:57:12 ID:7Dd1MwNI0
>>89
46インチは欲しいな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 13:13:23 ID:36Gk07gU0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 07:07:26 ID:Y8wbGbfs0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 06:52:20 ID:b8JgwvDd0
age
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 20:25:24 ID:vCV0h12o0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223910557/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 07:09:25 ID:m1DELDEx0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 21:51:33 ID:SL3bYXlU0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223910557/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 今度こそ、次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL

↓次こう書き込むキチガイ

と重複スレをキチガイが必死の保守w
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 22:03:03 ID:m1DELDEx0
w
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 06:48:51 ID:86sjmt7M0
100
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 20:02:53 ID:W68Pbuhq0
とキチガイが保守w
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 06:12:38 ID:/gB4DFFB0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 22:40:45 ID:d4nkgiqm0
>>90
BDを繋ぐとMPEG4で帯域も広いから動画解像度はまあまああるよ?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 11:40:21 ID:JQz5Lsoh0
とキチガイが保守w
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:47:01 ID:vjIwC6T20
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223910557/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:57:22 ID:w5C68L0G0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 19:17:43 ID:IlTua+YL0
>>89
薄いし軽いしまわりの額が狭いのでむしろ小さく感じる
音も薄っぺらくなる
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 19:22:42 ID:JdR5XXdN0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 21:49:37 ID:S5BrYylv0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223910557/
    ___
  _l≡_、_ |_ ( と重複スレをキチガイが必死の保守w
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 14:24:32 ID:7GM0gCtY0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:56:07 ID:PlchIAZL0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 23:10:47 ID:2lr91IAG0
とキチガイが保守w
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:57:17 ID:nvKYTCdF0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 13:56:29 ID:DjsXcF+g0
と重複スレを必死の保守w
115さきた:2008/10/28(火) 14:07:00 ID:LZWjS4Jc0
にいがた青年ユニオンでは、東芝に関する情報を集めています。
派遣労働者を同一ラインで3年以上働かせた新潟家電製造を世の中に告発します。

全国の東芝ではたらく人から連絡が届き始めました。
さらに実態やご意見など、ぜひお寄せください!

全国各地の労働組合をご紹介しますので、東芝を改善させましょう!!

http://www.niigataseinenunion.org
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:25:30 ID:BVww1bsk0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:48:51 ID:u1iXX51q0
↑と重複スレをキチガイが必死の保守w
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:15:54 ID:xUVMAqNj0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 10:59:47 ID:p5ykp9Dr0
>>115
キヤノンやトヨタもだけど、経団連の会長を務めた会社はどこも派遣をめぐって
労働者派遣法に定める派遣先の採用義務を守らないで問題になるなぁ。

もっともトヨタやキヤノンは違反したことを認めて採用したが、
それに比べて東芝は…
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 13:01:19 ID:kIYQ29pm0
そりゃトヨタやキヤノンは東芝と違って中間決算が黒字だもの

松下もソニーもシャープも黒字だけど
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 16:19:49 ID:UYZqEQEb0
と真性が保守
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 18:32:37 ID:ahk12YMO0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:37:34 ID:/ayIBALU0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:50:10 ID:iv4niVQz0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 20:21:29 ID:5Hli6+op0
必死の保守wをキチガイが重複レス
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 20:46:17 ID:t2tXCRCh0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:37:59 ID:7RTBu8bQ0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/l50
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:43:19 ID:KFgrP++T0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:01:00 ID:t2tXCRCh0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:08:33 ID:lvi1G44f0
>>128
おまえ便乗荒らしだろ?

そのスレで>>126が誘導されているというのに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224822179/991
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:19:10 ID:8xmAZ1sX0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 07:46:24 ID:zfX7eKR20
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 08:01:42 ID:BcNAkgzU0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:14:49 ID:OR7LvLJr0
うへ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:15:29 ID:OR7LvLJr0
うへ
136前スレから摘まんで:2008/11/02(日) 20:54:42 ID:3WoXuFsS0
Outletは在庫処分や旧製品処分という意味
Refurbish(直訳すると磨き直し)といって、メーカー再生品を小売店が売ったり
メーカー自身が直販したりするんだ

びっくりするほど安いよ
hhttp://www.google.co.jp/search?q=refurbish+REGZA
137前スレから摘まんで:2008/11/02(日) 20:55:30 ID:3WoXuFsS0
すごすぎる・・・
136さんは買ったことある?
138前スレから摘まんで:2008/11/02(日) 20:56:02 ID:3WoXuFsS0
>>136
東芝のイメージはサムスンにすら遠く及ばないから当然といえば当然なんだが
猛烈な安売りだな
139前スレから摘まんで:2008/11/02(日) 20:56:40 ID:3WoXuFsS0
社員でも何でもいいから、新レグザがPC入力(hdmi)が滲まないかどうか示して欲しいな
滲まないなら、ちゃんと宣伝すりゃ2ちゃん的に評価されるぞ
140前スレから摘まんで:2008/11/02(日) 20:57:46 ID:3WoXuFsS0
42ZV500って価格だとまだ売ってる店多いし、
淀にもあったけど品切れの店出てるの?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:02:58 ID:3WoXuFsS0
レグザZV500安いね〜
買ってしまおうか非常に迷う。
USBHDDで録画し放題はいいよなぁ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:03:32 ID:3WoXuFsS0
22型や26型は値段が高いんだけど、なんで?
こんなに高いと32型に流れるよな?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:04:17 ID:3WoXuFsS0
確かにAV550は割高だよねぇ
しばらく前はA3500が投げ売りされていたけど

東芝は3大メーカーと違って小型は実質捨ててるから、
中型に誘導したいんだろうね
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:04:48 ID:3WoXuFsS0
>>141
あれだけ安くてまだ利益が出てるんだから、どんだけ〜って感じ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:07:14 ID:3WoXuFsS0
>>144
東芝の中間決算は電機大手で唯一の赤字転落だけど



http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/890-
以上レス流しからサルベージ終わり
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:22:32 ID:epxLh/S80
ここもume
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:11:59 ID:epxLh/S80
ume
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 02:15:14 ID:///mQ5Hs0
レスないけど一応レポしとくね。参考になるかわからんけど。

本日都内某量販店でZ7000、ZH7000シリーズを見てきました。
個人的にほしいサイズは46vor42v型なんで
一応一つ前のZV500、ZH500との比較

画面左従来解像度/画面右超解像度のデモを見たけど確かに違う。
しかし、実際にDVD等のSD画像をアプコン再生した場合、
本当にこのデモのように違いが出るのか?

考えながら画面を凝視していると、東芝の社員さんが爽やかな笑顔で近づいてきた。
いい機会だったので、ここぞとばかりに色々質問してみました。

Q.超解像度の店頭デモを見る限り確かにクッキリ映って見えるが、
 デモ映像のソースはアナログ?実際にSD画質ののDVDをアプコンしても
 デモのようにきれいに映る?

A.映像のソースはデジタル画質で、デモ用に編集したものです。
 正直な話をすると、DVDをアプコンしてもデモで流れている
 映像の様にはクッキリ映らないと思います。

Q.近日販売されるXDE搭載のVARDIAはどうですか?
 
A.XDEの方がアプコンの性能は良いですね。
 SD画質の改善度は新型VARDIAの方が実感できると思います。

Q.Z7000超解像度と新型VARDIAのXDEを連動させてアプコンしたら、
 SD画質はより綺麗にアプコンされるってこと?

A.Z7000とXDE搭載のVARDIAを連結すると、自動的にZ7000の超解像度機能が
 OFFになってしまいます。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 02:17:23 ID:///mQ5Hs0
Q.なんで?ねぇ、なんで?
A.両機能を連動させてしまうと画質のシャープネスがきつくなり過ぎてしまい、
 それによりノイズも出るようになってしまうんです。

Q.外付HDDに録画した映像は録画元のレグザでしか
 再生できないって聞いたんだけど、他で再生する方法は無いの?
A.新型のVARIAには転送できるようになりますよ。
 (※DVDに焼けるってことかな?)

Q.倍速は120Hzだから前機と比べてあまり変わらない?
A.特に変わりはないですね。

Q.ゲームの遅延はどうなの?
A.新ゲームモード機能が搭載されているので遅延はさほど気にならないかと思います。
 (※ZV500、ZH500にも搭載されているので変更無しか)

Q.実はPCのモニターとしても使用したいなと思ってるんだけど、
 下調べをした限り今までのREGZAはDbDで表示しても滲みが気になるって
 話をよく聞くんだけどそこら辺はどうなの?
A.PC接続機能につきましてはZV500シリーズから大した変更がされていないので、
 ZV500でテキストが滲むことがあれば…
 (※PCファインモードって一体…)
 実を言うと、Z7000シリーズはあくまでもZV500シリーズの
 マイナーチェンジモデルでして、ZVからの大きな変更点としましては
 超解像機能の追加と新ゲームモード位なんですよね。
 ZHの内蔵HDDも変わってないですし…あっ、オデッセイEQが搭載されましたよ。

Q.何それ?
A.前機種よりも音は大分改善されています。

Q.音は別にアンプがあるんでそっちから出してるんですけど。
A.意味が無さそうですね…
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 02:19:19 ID:///mQ5Hs0
Q.今までの傾向として春夏モデル/秋冬モデル一年間で二回新製品が出る感じだけど
 春夏モデルで前年発売モデルより性能/機能面での大幅な変更点があって、
 秋冬モデルはそれのマイナーチェンジモデル。今後もこういうスタンスって認識でおk?
A.おkだと思います。

Q.来年度モデルの事教えて。
A.まだ私のところまで情報が来ておりません。申し訳ございません。

Q.やっぱりブルーレイ出さないの?
A.今のところは…

まあ、こんな感じですわ。
書き込みしながら詰が甘かったなと反省してます。

個人的な感想としてはZV500、ZH500が手に入らなかったら
今すぐ購入しないといけないって訳でなければ
来年のCELL搭載モデルまで待った方が吉かと。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:43:20 ID:lC3efl6U0
>>148
> A.Z7000とXDE搭載のVARDIAを連結すると、自動的にZ7000の超解像度機能が
>  OFFになってしまいます。

REGZAの超解像(Resolution+)は地デジ/BSデジなどの横1440ドットソースを1920ドットに変換するものだから、
プレーヤーからの出力時で既に1920x1080i/pに変換されているXDEアプコン使用時にはOFFになって当然じゃん。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:51:39 ID:xSOR5Ha00
ume
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:52:37 ID:xSOR5Ha00
ume
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:53:14 ID:xSOR5Ha00
ume
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:55:05 ID:xSOR5Ha00
ume
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:56:40 ID:xSOR5Ha00
ume
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 04:08:01 ID:xSOR5Ha00
ume
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 04:08:56 ID:xSOR5Ha00
ume
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 04:10:43 ID:xSOR5Ha00
ume
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 04:20:06 ID:xSOR5Ha00
ume
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:47:33 ID:xSOR5Ha00
ume
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:49:36 ID:xSOR5Ha00
ume
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:52:10 ID:xSOR5Ha00
ume
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:54:17 ID:xSOR5Ha00
ume
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 05:56:04 ID:xSOR5Ha00
ume
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:40:29 ID:xSOR5Ha00
ume
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:43:42 ID:xSOR5Ha00
ume
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:45:45 ID:xSOR5Ha00
ume
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:49:09 ID:xSOR5Ha00
ume
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:51:11 ID:xSOR5Ha00
ume
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:53:19 ID:xSOR5Ha00
ume
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:55:30 ID:xSOR5Ha00
ume
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 07:57:38 ID:xSOR5Ha00
ume
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:00:53 ID:xSOR5Ha00
ume
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:02:57 ID:xSOR5Ha00
ume
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:04:27 ID:FUSzbgvA0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:04:59 ID:xSOR5Ha00
ume
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:06:16 ID:xSOR5Ha00
ume
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:08:17 ID:xSOR5Ha00
ume
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:09:38 ID:xSOR5Ha00
ume
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:11:02 ID:xSOR5Ha00
ume
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:13:09 ID:xSOR5Ha00
ume
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:15:55 ID:xSOR5Ha00
ume
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:17:46 ID:xSOR5Ha00
ume
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:59:03 ID:k7oToauU0
>>151
XDEの出力をD4やD2で出すとどうなるんだろうね?
東芝のセールス氏の通り働くけど相性悪いなのかな?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:23:33 ID:zal1SCsW0
>>136
凄いな、アメリカでの安売り攻勢は
HD DVDの時も日本で2万5千円のプレーヤーを99ドルで売ったんだっけ?
それからすれば妥当なのかもしれないんだが、、、

いつの時代だよ?1$=250円って!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:32:41 ID:y1MRt7cA0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:14:06 ID:pQ6B90h70
と重複スレをキチガイが必死の保守w
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:14:45 ID:L1+rVmgs0
>>186
プラザ合意前のレートとほぼ同じ、バブル前だよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:24:41 ID:NrWnafD10
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:20:27 ID:oeNSKABg0
>>136 >>186
ケーズのチラシで37CV500が台数限定で99800円
訳ありだと日本でも猛烈に安いよ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:52:52 ID:6tFgUyHa0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:56:27 ID:RubjTnr40
じゃ俺も保守しとくわ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 16:32:27 ID:er3vDVub0
>>191
レグザで人気があるのはヲタ向けのZ系だけだし、
Zは上級モデルなので台数は出ない

台数シェア取ろうとすると、投げ売りしかない罠
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:54:03 ID:oIdPJqKn0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 02:56:16 ID:XqFdJeC50
と重複スレを必死の保守w
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 07:18:54 ID:fm668Z3i0
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:58:31 ID:8wLTPlW80
>>194
脱ヲタで福山ってずれてるなぁ
松下のDVD愛情サイズで、ハンディカムに撃沈したのに
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:03:06 ID:XSTKT8/z0
と重複スレをキチガイが必死の保守w
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:25:49 ID:Fl5lAzuw0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:31:09 ID:XPQjj8LP0
201
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:34:08 ID:Qhg17Yhm0
うまー
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:18:07 ID:XSTKT8/z0
と重複スレwをwキチガイが必死の保守w
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:33:34 ID:uM6XmMXy0
>>149
http://ad.impress.co.jp/special/regza0811_2/
先代ZH500では、パソコンとHDMI接続したときにもビデオ信号と認識していたため、
映像をYUV=4:2:2処理してメタブレインの映像処理ロジックに流していた。
このためノイズリダクション処理などが入りPC映像が滲んで見えることがあった。
ZH7000では「新PCモード」と呼ばれる機能を新搭載することでこの問題に対応。
PC接続時はYUV=4:4:4のフルレンジ処理をしてメタブレイン・プレミアムの映像処理を
バイパスして表示するようになっている。
つまり、PCモニターと同等の表示が可能となったのだ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 03:47:33 ID:YQRU+hXb0
結局ZH500はにじんでいたんじゃんねーか!

にじむという話が出るとアンチだのねつ造だのと工作活動で封殺して
真実はにじむというのが正しかった。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 04:07:50 ID:+aWd8/Ky0
と.重.複.ス.レ.を.キ.チ.ガ.イ.が.必.死.の.保.守.w
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 08:35:42 ID:v+nqE8Qx0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:18:21 ID:OLbrtjFo0
>>206
夜中の4時でもネガ情報の火消し活動を怠らないとは、
芝男って執念すら感じるw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:15:50 ID:+aWd8/Ky0
と.重.複.ス.レ.を.キ.チ.ガ.イ.が.必.死.の.保.守.w
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:44:01 ID:VwmK7a0QO
保守
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 21:32:52 ID:uPIVq6tk0
>>208
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:07:21 ID:HpBfV/RA0
>>208
レス流しとかもすごいじゃん
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:20:46 ID:wcITmHjM0
ume
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:23:51 ID:wcITmHjM0
ume
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:27:02 ID:wcITmHjM0
ume
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:29:43 ID:wcITmHjM0
ume
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:32:38 ID:wcITmHjM0
ume
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:35:55 ID:wcITmHjM0
ume
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:38:52 ID:wcITmHjM0
ume
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:43:14 ID:wcITmHjM0
ume
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:45:04 ID:wcITmHjM0
ume
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 04:41:22 ID:EXP6iF7X0
age
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 08:26:52 ID:ZQtgN4NT0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 08:49:39 ID:8j+LJ2UP0
>>204
それを読んでしまったら、ZV500を買う気が一気になえたよ
7000の次は待望のセルテレビだからそれまで待ちかな?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 12:11:35 ID:XjkLB22K0
さすがにセルテレビは10万は高くなる予感
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:15:22 ID:4CzrIXhm0
>>225
>さすがにセルテレビは10万は高くなる予感
レグザといえば安いイメージを作っている以上、それはないでしょ。

CELL搭載で他社のフラッグシップよりやや安い値段あたり。

そのために、今Z系の価格を他社の中級機並みに抑え
フラッグシップの価格帯空けているんだし。
227停止しました。。。:2008/11/09(日) 20:23:17 ID:gKHGLqbzQ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 22:55:19 ID:0QPW0Kq40
はぁ?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:06:35 ID:C3xQjvKW0
















230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:13:29 ID:cTRQkuDQ0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:07:26 ID:BCqOUMyL0
>>228
本物のスレストは、IDもタイムスタンプも入らない事すら、
アンチレグザの荒らしは知らないみたいだ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:14:45 ID:Tr+QTa400
あげんなよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:46:46 ID:C3xQjvKW0
















234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 10:56:00 ID:GlnDwZBY0
>>266
確かに他社の最上級クラスの価格帯はレグザには無いねぇ
そこにCELLテレビが収まるのか。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 12:11:28 ID:io0kNuYpP
たぶんね
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:13:58 ID:nkfqpYR20

















237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:47:35 ID:svxXQ4qp0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:46:26 ID:DZXP/EVQ0
>>234
>>226へレスしてるのか?
先発の本スレだけにアンチの妨害が酷いので、
読みにくいスレになってるが
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:10:12 ID:omBDqkn30
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225559352/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 08:53:40 ID:Qvk62cpv0
ところで、しばらく前にZV500の購入者プレゼントで純正HDDがあったけど
当たった人いる?使い心地どう?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:13:50 ID:cD8oJnAS0
と基地外が保守
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 15:00:59 ID:hw6G3thQO
やっぱ純正が一番ですね。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:36:06 ID:NEqpwMFy0
ここが新スレか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 20:46:37 ID:UWlGd9U50
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:03:28 ID:UMjgrIrR0
















246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 12:35:28 ID:KE6Uzp070
>>242
なんであの純正HDD市販しないんだろう
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 12:37:56 ID:NunUd8Ac0
と基地外が保守
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 22:43:50 ID:tkwzeb4I0
なにこのダウソ板の空気
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 04:55:12 ID:YlixFvR30
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:58:00 ID:4F/SlhQW0
ZH500とRD-S503繋いでみたよっ!
e2やNHK-BSのSD録画はダビングも早くていいっ、でもHD録画は1.3倍速ってところ
それにネットdeレックってRD側で録画がかかると自動解除orz

あとRD側で録画したタイトルはネットdeレック使ってREGZAには持ってこれないし
(再生は可能)HDレックにしてしまうと再生も不能。
ネットdeレックは結構制限がいっぱいな感じ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:06:57 ID:T4bZxRf80
















252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 12:19:32 ID:G6Pe1Z9l0
>>250
レグザ→バルディアに使える程度か、レグザリンクダビングは
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 12:19:53 ID:cETmG1lq0
age
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 13:09:28 ID:6MuK0uyj0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:25:50 ID:3Afj5pgk0
邪魔だから再利用しろよ
256名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 15:41:21 ID:BDGgg9km0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:15:23 ID:kSXQDqlYO
ハイブリッド録画出来ますか!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:36:44 ID:cETmG1lq0
















259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:05:53 ID:8Xn/QfbD0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:22:31 ID:dIGsGYVT0
>>257
レグザリンク・ダビング対応のバルディアは全機種ダブルチューナーなので、
アクオスのハイブリッドWレコ機能は不要。

それにレグザで録画したのを移す機能で、レグザのチューナーで受信中の
ストリームをその場でバルディアに録画できないぞ!
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 15:42:24 ID:DKofNFEF0
>>250
ネットでレックは、レグザ対応のUSB HDDに録画するのよりは早い程度で、
高速ダビングではないのか。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:46:13 ID:eZ1p1MsV0
REGZAのHDDとPC接続できないの?
意味ないじゃん
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 07:25:37 ID:peTHhcmv0
















264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 14:58:58 ID:miOVr2VI0
>>262
接続できるから当然利用可能。

でも独自形式でフォーマットしているので、
そのままではファイルを見るどころかマウントすらしない。

FAT32やNTFS、HFS+でフォーマットし直せば普通に使える。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 17:06:02 ID:wVKOZ5aZ0
>>264

レグザのHDDは、Linuxだよ。

これってまだ試してないけど、Linuxなら読めるのかな?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:15:43 ID:ceAO4QZz0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:23:14 ID:E+4BsCCp0
広告費5倍増で、提灯記事がいっぱいですね。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 17:48:18 ID:hk+ZOJCS0
>>265
PS3のLinuxで試したけれど、ディスク全体を暗号化しているから、
マウントしなかったよ。

format掛けたら使えたけれど、それをZVに繋いだらやはりマウントせず、
フォーマットをし直さないと使えなかった。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:02:38 ID:tVJ/7ZLD0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226532804/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:38:50 ID:6BLwZYa50
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:51:49 ID:9finhMzB0
けっこう安いよ!
一度ご覧あれ!!
http://gekiyasu1.okoshi-yasu.com/
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 11:49:15 ID:S4IgPq590
ところでZ7000が各店舗に並び始めたけれど、
超解像機能のResolution+ってS/N比が大幅に落ちてないか?

デジタル放送だからS/N比は良い筈なのに、アクオスやビエラ、ブラビア、リアル、
あるいは非搭載のC7000より画面がざわざわとした感じになって、きれいな感じがしない。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 11:56:23 ID:6Gk81ced0
お疲れさまです
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:50:36 ID:/ON5Ik6N0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227172089/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・ume
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 14:55:37 ID:paw3mndn0
>>272
デジタル放送だから、元のソースのざわ・・・ざわ・・・もハッキリ残るだろ
まずしないのはアニメくらいだ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:56:26 ID:U1t+ey2p0
>>272
Z7000は衛星の1920ソースではざわざわした感じがしないのに、
地デジやBS-iの1440ソースだと気になるね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 01:52:56 ID:OPlDJ/Qg0
















278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:37:01 ID:uRpsDcaB0
ぬるぽ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 12:08:10 ID:W7TL6ML90
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227172089/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 03:19:32 ID:MV/fNW2KQ
ずげ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:12:29 ID:nheb6Qgn0
山田に行ったらZ7000に対応のHDDをおまけにつけるキャンペーンしてるけど
ほかの店でもやってるの?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 07:09:20 ID:HvxdQCd40















283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 14:40:41 ID:ntrEMp/o0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227172089/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 19:32:01 ID:AGa2tl7v0
質問なんですが、32C7000等の32インチハーフHD液晶で
DVDを全画面で見ると黒帯とかでますか?
(PC接続でWinDVD等のソフト使用で)
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:48:25 ID:MMsFjrTI0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:51:10 ID:MMsFjrTI0
age
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 09:22:34 ID:uO9/Hkej0
↑age忘れかっこわるww
288 ◆fJ.baka/.. :2008/11/29(土) 15:24:54 ID:p/AON4Ae0
糞レグザのスレってここでつか(〜ω〜)


◆.baka/.. より
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:14:17 ID:hCBf4Ejn0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227189648/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:17:49 ID:zrIMsExj0















291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 17:53:19 ID:xDunYAjv0
age
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 07:15:30 ID:mfJJAu100
保守
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:13:25 ID:hE3kcxHk0
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 14:23:36 ID:0vXrHrAM0
立てたぉ(`・ω・´)

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 18:11:11 ID:zMZlKaBa0
eme
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:51:08 ID:D7kwtBjQ0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 07:25:12 ID:51Yi2vbw0
















298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:21:56 ID:u4VR99zLO
再利用しろよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:45:37 ID:YMGuXu7W0
















300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:10:10 ID:Fc0HmxL70
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:09:48 ID:N6HSASXj0
age
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:35:18 ID:PgatmomO0
テレビの年間消費電力値は、変な計算式から出した、無意味な数字。
http://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd000030062008&page=2

なんと計算上、テレビは電気を消費しないで、電気を発電するのだ。
こんな計算式から出された年間消費電力。今すぐ止めてしまえ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:55:04 ID:azw9pyZ90
あげ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:32:13 ID:ycYlvTPH0
>>281
>山田に行ったらZ7000に対応のHDDをおまけにつけるキャンペーンしてるけど
>ほかの店でもやってるの?
K'sも同じような事やってるよ、山田はI-OのHDDでK'sは駄メルコのだったけど。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 06:52:10 ID:TFm2EUZi0
















306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:21:43 ID:SjZiC6Su0
パナの50型プラズマが8万円、シャープの42型フルHD液晶が7万円
日本の二流メーカーが北米で値下げ攻勢
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228423500/

価格攻勢を国内で仕掛けるのは東芝だけか
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:25:21 ID:/K8HtyAN0
北米は来年2月からアナログ停波開始なんで、デジタルテレビ最後の売り時なんだよ。
来年後半にはバブルが弾けるから、とにかく売り切らないと。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:09:09 ID:QlWKvezn0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:48:08 ID:k2u4hyl90
ところで、レグザのHDD内蔵や対応モデルって、せっかくストレージがあるのに
なんでアクトビラのDLサービスに対応しないんだろう?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:29:50 ID:TiBD6TLe0
そういえば松レコだけでなく、
WoooがacTVillaビデオ・ダウンロード対応したんだな。

せっかくストレージがあるんだから、acTVillaに限らず
配信に対応したらいいのに。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:39:16 ID:9oBhnZcU0

















312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 08:25:48 ID:6SsyUtXh0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 10:27:44 ID:saYy1caj0
>>306-307
でもさ、今まで北米に向けてた分を他社もそれ以外に向けるんじゃ、
来年後半は国内でも東芝並みに安売り始めるのでは?

それ一方、来年の目玉セルテレビは高価格だろうし

大丈夫か?レグザ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 12:03:44 ID:84fhqGiz0
国内向け、国内製造の高品質液晶
海外向け、価格勝負の韓国製液晶
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 12:14:15 ID:fTwb3Txt0

















316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:59:54 ID:T99u3LYT0
>>314
>国内向け、国内製造の高品質液晶
>海外向け、価格勝負の韓国製液晶
いやすでにVA液晶はサムスンパネル、AVシリーズに至ってはTNの中華パネル
IPSもLGパネルに切り替えたので、国産IPSはレグザのラインナップからほぼ絶滅
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:08:43 ID:tWefQbQf0
















318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:19:13 ID:eLUx+kFB0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228108773/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:08:50 ID:Mu6LyeVO0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228740583/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:51:39 ID:9Q0Fergc0
>>314
>国内向け、国内製造の高品質液晶
もう東芝は松下・日立とやっていたIPSアルファから手を引いたし
松下とブラウン管時代からやっていたTMディスプレイも手を引いたので
ソニーと同じく国内に買うところが無いんだよ。

2011年からはシャープ・ソニーが合弁で建設中の堺工場から
引く契約はあるけれど、まだ先な上に両社が竣工を延期させる方向。
さらに供給の優先順位はシャープ、ソニー、パイオニアの後。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:54:41 ID:I8O/Lqmo0
















322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 07:21:04 ID:I8O/Lqmo0
















323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:38:38 ID:NOk0UlGkP
>>320
だから映像エンジンに力を入れてるのかな
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 07:11:16 ID:pQPPvBN20
age
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 07:41:03 ID:R06j4Cp1O
フェラの時に目閉じる女はスケベなんですよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:49:36 ID:BxLSqtzg0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228740583/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:22:23 ID:k4ADT6wp0















328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:31:55 ID:rqSvvmxG0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228740583/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
















329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 10:58:57 ID:zQrsAl3j0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 80
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229294978/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
















330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 01:39:18 ID:zDJDyj7i0















331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:01:47 ID:x8er3vcY0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 80
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229294978/
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
















332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:58:04 ID:jah6yHEg0
age
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:54:34 ID:aW2kjL+N0
age
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 01:05:56 ID:DFeaO3g30
次スレどこ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:09:04 ID:RWIX/Rd80
age
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 07:26:07 ID:HLihh2DE0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 81
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229962979/

    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 本スレへ行くか・・・age
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
















337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 09:17:42 ID:KSQFfSHl0
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 09:21:16 ID:Mq7AllX0O
やっぱりメイドインチューナーと言う事で、作りが雑ですね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 12:59:34 ID:28yR9XzW0
42Z7000だけどPCをHDMIでつないで1920*1080にしても表示領域一杯に表示してくれないんだけど。
1770*1000だと一応欠けなく表示してくれるけどさ。
1080pと認識してるのに。使えねえ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 14:13:23 ID:/hVuai8pP
超解像はNECの時代へ突入した。
PS3とタッグを組んで最強のメディアプレイヤーの完成。
BENQのHDモニタとNECの超解像ボードとPS3で、もう最強なんです。あとPT1と安モノPCがあれば。

レグザ不要論の台頭が始まった。
レグザは部屋広いだけの情弱金持ちが買ってればいいのですよ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 14:36:30 ID:KSQFfSHl0















342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 19:26:54 ID:Ouis6+oK0
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 19:34:48 ID:HFIjdEpaO
>>340
貧乏臭いwww
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 06:59:29 ID:T9yGnXnk0















345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:44:25 ID:45kz5fx+0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 10:42:59 ID:SzG5VhGc0
age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ