SONY BRAVIA -ブラビア- Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:13:31 ID:JYdScJhT0
4倍速と1センチは一般人の注目を上げるためにあるんだよ
画質どうこうはマニア以外に伝えにくいし
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:16:57 ID:yGjgyrvy0
実際、最高峰っぽいXR1シリーズに4倍ではなくモーションフロープロのほうが採用されてるしな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:18:04 ID:K9taX9qC0
黒挿入はチラツキが多いのでは?
結構目が疲れると思う。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:18:25 ID:FJwW/j+k0
WシリーズとZXシリーズはおまけというかネタだろうね
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:19:16 ID:yGjgyrvy0
従来の一般的な黒挿入技術では副作用として同時に映像の“ちらつき”が発生していました。
「モーションフロープロ120Hz」では、1フレーム(120分の1秒)を分割して、部分的にバックライトのオンオフ制御を行うことにより、
“ちらつき”が発生しない方法で残像感を低減させることに成功しています。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:20:19 ID:gyMCOZDc0
W1は今まで倍の速度でチラつくのか!
958名無し募集中。。。:2008/08/28(木) 15:21:06 ID:Ic/PmzOGO
90%以上オマケしか売れないだろうな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:21:29 ID:pNE3AP7f0
なんだか技術内覧会みたいな発表会だなw

XR1シリーズを240Hz駆動にしなかった理由が聞きたいww
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:21:42 ID:DKNvs+4O0
>945
液晶とプラズマでは構造が違うから、動画の部分ではプラズマより
残像をなくして再生するのは無理。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:22:40 ID:SZjMY1GI0
4倍速みたいな新しい技術取り込む新商品は
直ぐに飛びつかないようにしてる。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:22:44 ID:fl1yAxCE0
>>951
「どんな大型だろうと大きく感じるのは最初の一週間だけ」 法則

があるから、可能な限り大きなほうがいい。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:23:04 ID:czGWdv5s0
所詮プラズマより低画質なんでしょ?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:25:02 ID:OZNfwNnH0
明るい部屋で見るなら高画質でしょ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:26:30 ID:YI0qNcYu0
今回発表されたのは大型モデルだけか。32インチ辺りが欲しいんだがな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:26:59 ID:SZjMY1GI0
せめて37インチにしとけ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:27:43 ID:kqZQzt4w0
そんなのない
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:30:56 ID:8DxdIbeF0
>>959
"バックライトブリンキング技術"てのが
4倍速/240Hz駆動にはまだ対応できなかったんじゃないかと
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:32:07 ID:YI0qNcYu0
>>966
6畳に37はきつい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:33:15 ID:FJwW/j+k0
確実に6畳でも55型買う奴でてくるよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:35:04 ID:H95xdB2K0
振るスペックhdだったら飼うんだけど
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:35:23 ID:PxuXtLBV0
四畳半で40ってやっぱ変なんですかね
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:35:59 ID:JBpByfWE0
ZXはいいね
100V電源も無線化されてるなら3台買うわ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:37:38 ID:gyMCOZDc0
一般的に おかしくないと思えるのは、
4畳半で40、6畳で46、8畳で52〜55
ってとこじゃない?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:38:01 ID:JYdScJhT0
>>972
4畳ちょいで42をPCデスクの上に置いてる人知ってるよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:38:16 ID:gyMCOZDc0
まぁ、部屋のレイアウトにもよりますがね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:39:19 ID:YI0qNcYu0
マジかよ。今6畳に21インチブラウン管だわ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:40:08 ID:FJwW/j+k0
家の洗面所が4畳だよ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:42:47 ID:JYdScJhT0
ところでマンションとかの1畳って小さいよね
なんかだまされた気分
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:42:56 ID:8DxdIbeF0
何が正しいって話じゃないけど、
6畳に42以上置いてたら
あまり普通の生活感は感じられないだろうな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:45:07 ID:Ev4/pkLf0
XRはダブルチューナーなの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:45:55 ID:kqZQzt4w0
6畳は32がぴったし
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:46:13 ID:gyMCOZDc0
>>979
それはまぁ、
ttp://www.e-sumaisagashi.com/new_page_30.htm
こういうことですな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:47:08 ID:BkjNA1d20
>>972
ウチは6畳に80インチだぞ。
プジェクターだけどね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:48:05 ID:BkjNA1d20
>>984
プロジェクター
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:48:06 ID:ywXsUzTv0
品番がZXは東芝、XRは日立みたいだな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:48:40 ID:FJwW/j+k0
次スレ立てないとね
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:49:09 ID:JYdScJhT0
>>983
さんくす、今まで実家だったもので。。
話し逸らしたらますいんでこのへんにしときます
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:49:19 ID:fmVTNjVLO
ライブカラークリクリエーション
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:49:47 ID:czGWdv5s0
メインのXの52は実売25万くらいか。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:50:51 ID:xqDUIi7F0
ソニー、1センチ切る業界最薄の液晶テレビを11月発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000844-reu-bus_all
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:51:06 ID:lpQpbBYN0
>>987
お願いします。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:51:41 ID:FJwW/j+k0
嫌です。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 15:52:07 ID:3GMuXCa80
F1買ったけど全然悔しくねぇな
・・・俺デザインでF1買ったんだと今分かった
おっ、今テレ東でやってる
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:03:13 ID:pNE3AP7f0
>>968
いつも通り、ユーザーはモルモットかw
SONYらしいっちゃそれまでだけどww
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:05:01 ID:xFPTQ8hF0
>>923
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204213115/

このスレに書き込む姿が目に浮かびます
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:05:52 ID:NOjwDrXc0
>>994
F1だとそれほど悔しくないんじゃない?X1は結局
処理エンジンの強化とDRC付いただけだし。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:08:09 ID:jQD+G4UX0
F1かV1かで迷ってる俺は、新製品発表で値下がりしてくれるかと思うと実に嬉しいんだぜ。
PCと接続してモニタにしたいんだけど、どっちがいいんだろ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:10:02 ID:L7JBOWHq0
1000なら40W1が実売198000円
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 16:10:19 ID:lpQpbBYN0
チンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。