カナル型イヤホンのスレでつPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンをterch☆Me!

前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart25
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214826909/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホン Part45
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216983946/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:41:16 ID:NRM0xMQT0
価格別カナル型イヤホン(B:バランスド・アーマチュア、D:ダイナミック)
▼国内販売なし/発売予定
Westone3 (B 高*1 中*1 低*1) 発売日未定

▼30,000円〜(発売順)
E5C/SCL5 (B 高*1 低*1)
UM2 (B 高*1 低*1)
E500/SE530 (B 高*1 低*2)
SE420 (B 高*1 低*1)
10Pro/IE-40 (B 高*1 低*2)
Image X10 (B)
Custom-3 (B 高*1 低*1)

▼〜30,000円
ATH-CK10 (B 高*1 低*1)
ER-4S/ER-4P/ER-4B (B)
E4C/E4C-N/E4G/SCL4 (B)
SE310 (B)
MDR-EX700SL (D)
5Pro/IE-30 (B 高*1 低*1)
5EB/IE-20 (B +低域用D)
Custom-2 (B フルレンジ*2)
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:42:44 ID:NRM0xMQT0
価格別カナル型イヤホン(B:バランスド・アーマチュア、D:ダイナミック)
▼〜20,000円
ATH-CK9 (B)
ATH-CKM90 (B)
ER-6/ER-6i/KH-C701 (B)
ep720/ep730 (B)
SE-CLX9 (B)
3studio/IE-10 (B)
E3C/E3C-N/E3G/SCL3 (B)
SE210 (B)
SE110 (B)
HP-FX500 (D)
AH-C700 (D)
ATH-CKM90 (B)
Custom-1 (B)

▼〜10,000円
ZEN AURVANA (B)
SE-CLX7 (B)
ATH-CK7 (D)
ATH-CKM70(D)
REFERENCE220 (D)
RP-HJE70 (D、別名メタパナ)
KH-C711 (D)
E2C/E2C-N/E2G/SCL2 (D)
MDR-EX90SL/LP (D)
HP-FX300 (D)
DTX50 (D)
ATH-CKM70 (D)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:42:51 ID:wijGDidy0
儀式乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:43:55 ID:NRM0xMQT0
価格別カナル型イヤホン(B:バランスド・アーマチュア、D:ダイナミック)
▼〜5,000円
RP-HJE500 (D)
ATH-CKM50 (D)
HP-EX85 (D)
SE-CL21 (D)
SHE9700 (D)
SHE9500 (D)
CX300/AH-C350 (D)
HP-FX66 (D)
HP-FX77 (D)
ATH-CK6 (D)
PLUG系 (D)
MDR-EX76LP(D)
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:44:57 ID:NRM0xMQT0
なんだよterchってwww
中学校からやり直せ馬鹿wwwww
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:45:27 ID:NRM0xMQT0
>>6
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:45:28 ID:/pT339tZ0
※SE310以下はカスホンだから買わないように。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:47:12 ID:/pT339tZ0
以後テンプレ追加


10pro≧se530=ER-4S>>se420>>e4c=5pro>>se310>>3stu>>se210>>>>>>>>>>>se110
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:48:22 ID:NRM0xMQT0
忘れてた

▼音質未評価
EP-830(D)

※同価格帯なら概ね上が高音寄り、下が低音寄りの傾向になります
※30,000円以上のクラスは高音/低音の分類が困難なため発売順
※未評価品の位置決めや評価変更意見は>>1-4にレスして下さい

てか機種の並び順考えずに追加しちゃったorz
あとHJE900忘れてたorz


>>8
テンプレの邪魔すんなクズが
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:48:35 ID:wijGDidy0
>>6>>7IDが一緒だよ茶番か?
ID:/pT339tZ0はスルーでおk
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:49:29 ID:igW8OT0NO
>>1
スレ立て&儀式乙ですよ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:50:13 ID:NRM0xMQT0
>>11
セルフ儀式だ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:50:50 ID:wijGDidy0
儀式乙
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:51:09 ID:/pT339tZ0
>>10
わりいわざとだwwww
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:56:35 ID:Cu2Tn1WO0
友達がいなくて寂しいから2chで構ってもらいたいID:/pT339tZ0君。かわいそうに。
みんな彼の相手してやってね。じゃないと犯罪に走るから。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:57:06 ID:/pT339tZ0
>>16
なんとでも言えよSE310ユーザー君^^
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 17:58:48 ID:Cu2Tn1WO0
>>17
そう言うと悔しがると思ってるんだね。
君は愉快だなぁ。
あ、これ褒め言葉だから。
褒められたの小学生以来でしょ?
よかったね。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:00:57 ID:NRM0xMQT0
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:04:50 ID:/pT339tZ0
>>19
985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/26(土) 17:19:22 ID:/r6vfiS40
あるよデザイン・遮音性・音漏れ・ノイズの少なさで勝ってる

どう?納得した?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:07:23 ID:NRM0xMQT0
>>20
論理的じゃないからダメ、やりなおし。
そもそも音質面での評価じゃないし君の発言でもない。
それじゃあ単位もらえないよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:10:55 ID:/pT339tZ0
>>21
人の意見のほうがより客観的だろ。
俺を否定してる奴の意見だぞ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:13:45 ID:NRM0xMQT0
君の評価を述べろって言ってるの。君の言葉で。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:18:29 ID:/2LyNVXz0
SHE9850とかがテンプレから抜けてるのが少し腹立たしい
個人的にはFX500より上だが
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:19:58 ID:/pT339tZ0
>>23
めんどいからパス
なぜ今更周知のカスホンを評価しなきゃいけねーのww
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:21:17 ID:ckyByxjk0
子供かよ・・
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:22:29 ID:BaiuBc570
夏休みか
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:23:43 ID:NRM0xMQT0
>>24
あーごめん。
最近新機種が多くてついてけないw
高級機とそれの下位機種しか頭ん中入ってないわ…

>>25
「明白だから証明する必要は無い」ですね、わかります。
早く国に帰るといいよ。
ついでに早く国際司法裁判所に出て来いって伝えてきて。
これは重要な任務だぞ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:25:15 ID:/pT339tZ0
>>26
ならお前がSE310のいいとこあげてみろよ
めんどいだろ?
っても
デザイン・遮音性・音漏れ・ノイズの少なさ
しか褒めるとこないか

音は二の次イヤホンだからww
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:26:13 ID:/pT339tZ0
>>28
そこまで言うならお前がいいとこあげてみ
>>20以外でさww
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:36:44 ID:/2LyNVXz0
いや、こちらこそスマン
CKM90が入ってるのになんでだよ、ってちょっと捻くれてた

遅ればせながら>>1乙
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:43:19 ID:NRM0xMQT0
>>30
シングルドライバでありながら必要な分の低域が再生できている。
E4cの帯域バランスをそのまま低域方向に多少シフトしたような音。
その分クリアさや煌きのようなものは減少したが、その分原音の空気感や臨場感、迫力がある。
低域の締まりは若干ヌルいが濃厚で且つ滑らかで聴きやすい音。
シングルドライバらしくf特に癖が無い。

これで満足だよね。
それじゃあ君の意見も聞いてみようか

>>31
だって昨日横浜行って、X10のついでに試聴してきたばっかりなんだもんw
前スレの>>941俺だし。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:46:00 ID:bKuBzNwU0
なんか香ばしいのが沸いてるな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:47:38 ID:/pT339tZ0
>>32
高音が出きってない。ボーカルはシングルのくせに無理に膨らんだ低音に負けてる
低音はまあいいんじゃない


>シングルドライバでありながら必要な分の低域が再生できている。
ならマルチの5Proを買えばいい。
価格も同じだしなww
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:48:35 ID:/pT339tZ0
>>33
な。
もしあれなら俺とID:NRM0xMQT0
NGしとけ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:00:55 ID:NRM0xMQT0
>>34
いいとこあげてみって言うから良いとこ挙げたんだが。
悪いとこは帯域が狭い、高音が伸びない、ケーブルが脆弱、明瞭さが足りない。
で、5proはホワイトノイズが大きい、低域が薄くて曇ってる、全体的に地味な音、ケーブルが太く硬い。
でも音場は広い。デュアルな分帯域も広い。
ケーブル交換可能。

それぞれに長所があるってなんで認めらんないかな。
要はUE信者って訳ですか。それとも上下関係がないと気が済まないの?

>>33
俺もウザいならやめる。
俺のIDあぼんしたらテンプレも消えるしw
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:09:09 ID:/pT339tZ0
>>36
UE信者じゃない。
SEシリーズが買う価値のないイヤホンだってことをわからせたいだけ。
昔のE4のイメージが良すぎたせいで
シュアだから音がいいって思い込んでるんだろうな。
SE厨(310以下なww)はBOSE信者みたいでイライラすんだよ。
SE310以下は買う価値がない。これから買う奴マジで覚えとけよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:21:09 ID:NRM0xMQT0
何度言ったら分かる?
買う価値があるかないかは買う人が決めること。
例えBOSE IEだって基本性能は酷いもんだが好きな人が買えば価値はあるんだよ。
SE310を評価してるだけで厨ならお前は信者通り越して基地害だろ。
まあお前は既に疑いようも無く基地害だが。
俺の好みだけで言えばSE310どころか5proもSE530も10proも買う価値無い。
お前のせいで初心者が勘違いしたら困るからいい加減すっこんでろ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:26:09 ID:/pT339tZ0
>>38
誰が好みの話をした?
SE310以下は絶対的に価格に釣り合わないんだよ
EX90を3万出して買いたくないだろ?
お前が消えろよおっさん
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:30:47 ID:Q1ksTNnR0
>>39
本気で言っているとしたらお前もっと見聞を広めた方がいいよ
イヤホン云々関係なくまず社会勉強しなさい^^
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:43:14 ID:NRM0xMQT0
>>39
絶対
 U (副)
 ―に
 どんな場合でも、その事が成立することを表わす。

 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

俺がお前に反論している時点でお前の主張の絶対性は客観的に否定されている。
大学生ごときに論破されんな。
外に出ろよ世間知らずの引き篭もりが。
お前みたいなのが外に出るとまた無差別殺人が起こるから出ないほうが良いかな?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:47:29 ID:/pT339tZ0
>>41
いやまあ俺も大学生だけど
下らない揚げ足とって面白い?
お前さっきからまったく関係ないこと言って勝った気になってるな。
それともなに俺を貶すとSE310以下の音はUPするのかな?
あとどこが論破されたの?お前は俺を貶してるだけだろww
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:00:12 ID:8BIqzb/hO
どっちもうざいから消えろよ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:01:00 ID:NRM0xMQT0
>>43
把握
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:07:58 ID:aBf0La800
>>ID:/pT339tZ0
馬鹿の中二病はどうにもならんな
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:10:34 ID:/pT339tZ0
>>44
やっとこいつ消えた

論点ずらしといて論破には笑ったwwww
お前の存在、貴重だわwww
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:14:55 ID:UHuxt4SW0
>>46
おまえも早く消えろよ
一人で吠え続けても何も変わらないぞ
基地外の戯れ言だと受け取られるだけ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:15:06 ID:p97WS+9D0
>>46
お前も早く消えてね^^;
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:24:39 ID:/pT339tZ0
まあ両方うざいんだから「お前も」って表現納得できる。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:26:02 ID:c7eKxspa0
ID:/pT339tZ0速く消えろ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:27:33 ID:8GeSMgFE0
くだらねーやつに50近くも使っちまった
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:28:20 ID:/pT339tZ0
>>50
だから俺を貶したところで御宅のSE310の音は良くならないって^^
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:30:33 ID:ni5GP6pmO
イヤホンも人気出てくるとゲハみたくなっちゃうのかなぁ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:31:00 ID:aBf0La800
>>52
消えろ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:33:29 ID:/pT339tZ0
SE110・SE210・SE310みたいな半端で高価格なイヤホン出してるシュアがわりいよww
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:37:14 ID:n0NnXtZY0
相手するから付け上がるんだろ、NGしてスルーしろ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:51:12 ID:qD6tt00w0
前スレでcustom-3についてレビューがあったけど、
「あれ?なんか発売前のSHE9850のレビューに似てる」って思ったの俺だけ?
文章も丁寧で読みやすかったし、信憑性高そうな感じだったけどw

でも買うなら値段的にER-4Sになるんだろうな・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:56:10 ID:+GWuW7vI0
レビューをさらっと読んだ限りではCKM90はハズレみたいですね。
ほとんど否定的な感想ばっかり
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:00:56 ID:N+JOFvVe0
CKM90期待してたんだけどな・・・
(´・ω・`)ショボーン
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:01:47 ID:9tszrnH20
>>58
少なくとも俺なら2,3ヶ月は様子を見る。
買ったばかりの音で判断してるのなんて信用できんしな。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:02:29 ID:l4g5b6if0
なんかほとんどのレスが見えないんだが
みんなスルー出来ないんだろうな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:04:55 ID:/pT339tZ0
>>61
蒸し返すなカス
お前みたいなのうざいよ

どうせ見てるんだろこのレスも
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:07:46 ID:ZgprMsDY0
誰のせいだと・・・
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:08:23 ID:/pT339tZ0
>>63
俺とID:NRM0xMQT0
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:10:25 ID:ZgprMsDY0
>>64
蒸し返すなカス
お前みたいなのうざいよ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:14:37 ID:/pT339tZ0
>>65
ID:NRM0xMQT0が「把握」とかいって俺に論破されて逃げたからかわりにあやまっとくわ。
ごめんなさい
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:17:34 ID:NRM0xMQT0
何で俺が論破されたことになってんだよwww


どっかにUE11proのレビューってあったっけ?
どれも買ってもいまいちフィットしないからカスタム買ってみようと思うんだけど…
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:18:23 ID:/pT339tZ0
案の定wwwwww
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:22:48 ID:UHuxt4SW0
>>67
Music TO GO!に購入レビューがあるよ
>>68
早く消えな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:24:10 ID:NRM0xMQT0
>>69
ウホッ!
確かささきさんのとこだっけ、ありがとう。
見て来る。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:24:12 ID:/pT339tZ0
NG推奨

俺と
ID:NRM0xMQT0
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:27:44 ID:8BIqzb/hO
朝から常駐してるド基地外も
スレにまったく関係ない辞書引用してくる基地外もどっちもうぜーから消えろよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:29:19 ID:/pT339tZ0
>>72
把握。
特に下段www
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:31:12 ID:lBmYHoiS0
この世で一番イヤホンでございますか
10pro・・・se530・・・・・・いろいろございますなァ・・・
いろいろありますなァ・・・・・・・・・・・・
ただ――――
たった一つだけだというのならやはり・・・
                            __
                        ,, -‐ ''''"~´   `゙ヽ、
                     ,r'"            `ヽ、
                     /               \
                     /  ,-‐-、 ヽ、,,__        ヽ.
                   ,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`''      ゙i
         ご        r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、     !   se
                ,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、    l
              / ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ
         ざ    i′ /`l   ,,..==、\ヽ     __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/    1
              ゙i,  r'^i  /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /
              ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ (  レ"´,r‐-、     ,レ=‐、
         い    ゙i ヽ┤ `ー '":  /  .`ヾ:;;;;;;,,`t  ノィ"^i. l.  1
               l  ,ノ`・"  _,ィ''' / / 、  ヽ`゚゙゙'ゝ  f 人.ノ ノ
               `゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
         ま       ! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・  _,, ノ,,ノ/     0
                 ヽ(  ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
                 ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ  ノ
         す        i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i′         で
                  l f' r       , ,'リ,,.ィ''´ l l
                  !リ, ゝ     ,r く"´ i !  l、、
                 ,┤ハノ     ( ミミ      ) )`'ヽ、
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:34:11 ID:/pT339tZ0
>>74
師匠!!!!!!!このレスから尊敬してました!!

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 12:21:23 ID:lBmYHoiS0
10pro≧se530=ER-4S>>se420>>e4c=5pro>>se310>>3stu>>se210>>>>>>>>>>>se110

でおk?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:36:39 ID:lBmYHoiS0
shureスレでミスったからな

リベンジしてやったぜ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:40:11 ID:Fjek/H72O
どのスレも夏だな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:43:26 ID:lBmYHoiS0
この時間帯に夏とか関係なくね?って思うのは俺だけ?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:44:33 ID:/pT339tZ0
夏だなぁ厨も立派な荒らしだな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:44:47 ID:PSVnCaRD0
ep720って今買い?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:45:10 ID:/pT339tZ0
買い。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:45:55 ID:lBmYHoiS0
売り。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:47:17 ID:L5LqNSlF0
成り行き。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:48:53 ID:zi8DCRMK0
ep720は今買っておかないとなくなる可能性が
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:49:21 ID:lBmYHoiS0
ない。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:58:29 ID:7/Y145iY0
夏だなぁ・・・
背伸びしたお馬鹿チャンが痛々しいことになってるな。
はやく九月にならないかなぁ・・・
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:02:02 ID:lBmYHoiS0
       _,.:ィ'":::::::::::         ,.:ィ''"´   :     i:/_,,」:::::::::::::::::
    ,:-:''/:::::::::::::::::::       /_     :       l (__,n ,..、:::::::
   ,r" ,r'´::::::::::::::::::::::::      /彡--=、    :        !    `′ヽ_ノ
   l  /::::::::::::::::::::::::::::        /ィ''"^ヽ、ヽ   :      ゙i ,r‐,=、-=:、
.   l /:::::::::::::::::::::::::::::::     / ,r    ヽ   :      ノr'ニ‐-ゝ、ヾ\
   ├=''"~~~~゙゙`''=:.     / / ,; ,:',' ,.,   :     / '´  ,:',:''゙ヽ ゝ
    l ,. -、-、-、-=:、 :     ヽ  r=、,,::''     :      い ,r=、:' ,ィ''
.  ,f''゙゙` ゙い ゙ヽ  ``:     ). |0 )-',ニ,.   :     ,) l0 ,)=''
.  l.,r:、        :    ,r' ′ tー' ,:-= 、  .:    /´  t='"fニ  ミ
  H: l、  ,,ノ ,.ィ"  :    /    `ヾ、 ≡ミ   :   ,/    ゞ=-、
  (|: lノ,.'=━━━‐:  r'′⌒゙i、  `ヽ ヽ、、 :   (  ''^ヽ  ゙i,   _,ィ
 ,.ノ'l lノ‐-=:、ー:、  .:  ヽ..:==ノ、ヽ   : : ゙ヽ .:    ゙ゝ=.ィ^t   ,.:r''"/
''"-:ヾノ    ``ヽ、 :   ( '" :.`ヾ、   i :  .:   ,;′,,゙ヽ,゙t (  ,'
__  )ヽ      ':,  :    `゙゙t'iヽ、'i ヽ. 'ヽ、 :    ヾヽ, ';'^ヽ ゙:,
.f`t'";,゙゙''ヽ、    ':, :         ̄ヾ ゙i `ゝi ヽ :     t゙ニヽ, : ゙i ト 、 ノ
.゙'ーi=--:、 ゙ヽ.    ヽ:         ゙i:t  ゙i.  l .:       ゙い lヽl `'′
  ゙ー'^''^'''ヾ.,   ゙i, .:         l ゙i,  ゙i l .:       ゙i,i, ti ゙t
        ゙i,   ゙i. .:    です   l,'' ヽ l  :  ねぇ   l l,, ヽ. ヽ、
  なつ     l   ゙t:        ,.」^i ,.゙i i  .:        /i '':; ゙i
         l  、 .:          l,/ ,ヾ .゙i,  .:      rf/,hi ', ' l
        ノl t  :        / ,/  ):.゙t  .:      ,ゝ' /ノ ', i
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:04:56 ID:PSVnCaRD0
いったいどうなんだ・・・
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:10:31 ID:/pT339tZ0
>>86
お前もその中の一人だなw
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:12:33 ID:2e4z7y+c0
>>70カスタムならここも詳しい。Freq Showは到着待ち?みたいだけど。
http://jp.bt-fi.com/

それ以外にもUEのイヤホン全部もってるっぽい。SE530もER-4Sも持ってるし
どうみても廃人です。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:15:58 ID:KkC2i3oD0
シングルBAならSE310が最高峰だな
ER-4Sもなかなかいいが外で使う気しないし
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:19:14 ID:B3EicZ8z0
>>90
微妙にマルチ&宣伝乙
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:22:22 ID:/pT339tZ0
>>92
マルチか
デジャブだと思ってた
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:24:21 ID:n87nhYa80
ep720をiPhoneで使ってて概ね満足してるんだけど、
10proに乗り換えたとしてep720投げ捨てたくなるほどの感動って待ってるかな?

ちなみにep720の不満点をあえて言えば音像が若干暗いかなってくらいです。
音の太さ・分離・輪郭はもうバッチシというか、2万超えの世界を知らないだけとも言う。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:27:49 ID:lBmYHoiS0
このごろはやりのse310なんかはどうなんだろうね
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:29:52 ID:/pT339tZ0
>>94
UEは音場の広さが評価されてるけど
個人的に音の分離も凄い。
ただ、2万超えの世界ってほど大げさなランクアップにはならないよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:30:23 ID:/pT339tZ0
>>95
ゴミ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:32:46 ID:KkC2i3oD0
SE310最高
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:34:00 ID:n87nhYa80
>>96
レスthx

そっか次元越えの世界に突入するってわけでもないのか。
DAPが所詮iPODごとき、ってのもあって本体より値の張るイヤホンもね、バカみたいなんかなやっぱ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:36:33 ID:t5m+SjWA0
>>90
アップルストアで5900円位のUEのダイナミックやつ買った?
持ってたらレポ頼んます。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:37:58 ID:KkC2i3oD0
モコモコ
ホワイトノイズ
装着時の見た目


5prowww
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:38:31 ID:lBmYHoiS0
俺はipodに5proだが、それにケチつけようってのか?イイ度胸じゃねえか!!!

       _,.:ィ'":::::::::::         ,.:ィ''"´   :     i:/_,,」:::::::::::::::::
    ,:-:''/:::::::::::::::::::       /_     :       l (__,n ,..、:::::::
   ,r" ,r'´::::::::::::::::::::::::      /彡--=、    :        !    `′ヽ_ノ
   l  /::::::::::::::::::::::::::::        /ィ''"^ヽ、ヽ   :      ゙i ,r‐,=、-=:、
.   l /:::::::::::::::::::::::::::::::     / ,r    ヽ   :      ノr'ニ‐-ゝ、ヾ\
   ├=''"~~~~゙゙`''=:.     / / ,; ,:',' ,.,   :     / '´  ,:',:''゙ヽ ゝ
    l ,. -、-、-、-=:、 :     ヽ  r=、,,::''     :      い ,r=、:' ,ィ''
.  ,f''゙゙` ゙い ゙ヽ  ``:     ). |0 )-',ニ,.   :     ,) l0 ,)=''
.  l.,r:、        :    ,r' ′ tー' ,:-= 、  .:    /´  t='"fニ  ミ
  H: l、  ,,ノ ,.ィ"  :    /    `ヾ、 ≡ミ   :   ,/    ゞ=-、
  (|: lノ,.'=━━━‐:  r'′⌒゙i、  `ヽ ヽ、、 :   (  ''^ヽ  ゙i,   _,ィ
 ,.ノ'l lノ‐-=:、ー:、  .:  ヽ..:==ノ、ヽ   : : ゙ヽ .:    ゙ゝ=.ィ^t   ,.:r''"/
''"-:ヾノ    ``ヽ、 :   ( '" :.`ヾ、   i :  .:   ,;′,,゙ヽ,゙t (  ,'
__  )ヽ      ':,  :    `゙゙t'iヽ、'i ヽ. 'ヽ、 :    ヾヽ, ';'^ヽ ゙:,
.f`t'";,゙゙''ヽ、    ':, :         ̄ヾ ゙i `ゝi ヽ :     t゙ニヽ, : ゙i ト 、 ノ
.゙'ーi=--:、 ゙ヽ.    ヽ:         ゙i:t  ゙i.  l .:       ゙い lヽl `'′
  ゙ー'^''^'''ヾ.,   ゙i, .:         l ゙i,  ゙i l .:       ゙i,i, ti ゙t
        ゙i,   ゙i. .:    度胸   l,'' ヽ l  :  ですね  l l,, ヽ. ヽ、
  イイ     l   ゙t:        ,.」^i ,.゙i i  .:        /i '':; ゙i
         l  、 .:          l,/ ,ヾ .゙i,  .:      rf/,hi ', ' l
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 23:00:37 ID:FX44awwa0
EP-830(D)未評価という事でひとつ簡単に。

高音域:割と高い部分もそこそこ出てる
中音域:多少埋もれる。でもそれなりに出てる
低音域:強め。ただエージングしないと籠った感じ。

視聴ジャンル:ジャズ(スタンダード〜クラブジャズ)・ボッサ・ラテン・サンバ・テクノ・ハウス・nujazz・ドラムン・ロック

比較対象機種:koss keb24 (例のフィルタ改造済み) / creative ep630 / microsolution emp2
          (手元に5proとかも持ってるけど、なるべく対象機種と近い機種で比べてみました。)

基本的に低音強めのバランス型。(ep630のような強めのドンシャリとは違うと思う。)
人によってはドンシャリかもなぁ。この個人差は難しいところかも。この機種の微妙な扱いはこのせいか?

個人的な問題かもしれないけど、標準がけだと耳から外れやすい。イヤホンのハウジングの下(?)の
手で持つ部分(creativeのロゴが書いてある部分)が耳にフィットしづらいため。

あとタッチノイズが酷い。場合によっては風切り音も拾う。ハウジングがデカいため、
標準の掛け方だと耳への掛かり方(入り方?)が浅く、低音は抜けるし、遮音性・音漏れも酷い。
元々音漏れが多い機種なので掛け方&状況、音量次第では音漏れが非常に気になる。

個人的な意見だけど、対応方法としてイヤピースをSにして、シュア掛けすると
なかなかの遮音性&音漏れ&ノイズ改善。そして低音強調で弱〜強ドンシャリに。

この状態で聞けばCPはグッと上がってemp2程・・・とは言わないまでも、
〜5000円台の中では結構上の方にランクされてもいいと思う。
なぜ今まで評価されてこなかったのか・・・。
多分標準掛け&エージング不足かと。(エージングに結構時間かけました)

ただ、人を選ぶ機種。シュア掛けは手で持つ部分が長いからカッコ悪いw
u型のC300が苦手な人はY型のこの機種でもいいかもね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 23:10:25 ID:2e4z7y+c0
>>92
いや、カスタムに興味がありそうだったから須山ならここ詳しかったから
書いただけだぞ。
UEスレには常駐してるから結果マルチになっただけ。
スレ汚しスマソ。romにもどるわー
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 23:16:48 ID:UDckF3720
非シュア掛けのケーブル交換可が理想型なんだがパナしか見当たらない
他にない?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:51:12 ID:GC6oMFXS0
>>105
ない。
そもそもケーブル交換可能なのがUEとHJE900しかない
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:08:11 ID:eGD5uQE10
ヘッドホンの方が長時間聞いてると耳が疲れる
ぴったりはまるカナル型のイヤホンなら全然疲れない
世間一般には逆だと思うけど
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:18:05 ID:taeTpejD0
HP101とSHE9850とアルバナで悩んでる
聞いたことある人教えて下さい
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:33:49 ID:VH/v5rVi0
俺はその中じゃアルバナが一番好き
まぁ、どれ買っても後悔はしないと思うけどね
何を求めるかによって変わるからそれをちゃんと明記したほうがいい
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:36:10 ID:taeTpejD0
>>109
ありがとうございます
一番重視したいのは高音の質ですね
あまり綺麗な高音ってのを聞いたことが無いもので…
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:38:30 ID:URdUW1po0
高音の質ならばアルバナ
ER-6も良い感じ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:46:15 ID:taeTpejD0
よし前々から気にはなってたしアルバナ行ってみようと思います
どうもありがとう
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 05:03:58 ID:dozMiQ13O
>>107
ヘッドホンの方が重いから首疲れるなぁ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 07:55:25 ID:jVm0KMqY0
>>108
その中じゃないけど、高音の質ならCLX7の方が良いと思うけど。
価格帯も同じだし。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 08:41:05 ID:GDANxroj0
>>108
SHE9850も悪くないと思う

E4使いだから
差があって楽しめてるのかもだけどね

E4とかより音漏れはあるので注意
アルバナとの比較はわからんけど

116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 08:49:55 ID:UaYhDXxX0
アルバナを若干低音寄りにしたのがSHE9850かな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 09:54:53 ID:jVm0KMqY0
>>108
書き忘れたけど、HP101以外は持ってる。
CLX7は9850、アルバナよりも確実に高音出てる。
かといって低音が出ていない訳じゃない。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 10:57:02 ID:pS3RekmX0
CLX7とかSHE9850って単発BAなのにドンシャリっぽい音鳴らすからなぁ。ふしぎ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 11:24:33 ID:pteU2DW90
>>106
MICROSONIC MUSICのもコード交換できるみたいだよ

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=1788
交換用コードとかも売ってる

買った人レポよろ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:25:57 ID:uYKBDEOp0
それフルレンジのシングルドライバーが売りみたいだが、そもそもBAシングル自体フルレンジというわけではないのか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:29:40 ID:Nhgd6fvp0
BAシングルでツィーターだけだったら笑えるなw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:51:00 ID:0wr4v30+0
CLX7って低音が出るBAって言われてるけど、
なんだか、中高音がよく出るダイナミックって感じがする。
いや、1行目と言ってることが全く同じだと言われればそれまでだが・・・。

それと、コレってかなり感度高いほうじゃない?
5proは使ったことがないからわからんけど、
Walkmanのホワイトノイズやgigabeatの起動時プチノイズが
かなりすごいことになるんだけど・・・。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:56:24 ID:uYKBDEOp0
UEも感度かなり高いよ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 13:06:21 ID:raezen0F0
>>122
ヒント:インピーダンス
EX85/EX90/AH-C700/CX500とか:16 Ω
Super.fi 5 Pro:21 Ω
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 13:13:05 ID:5TaoFPSa0
>>124
それ何のヒントになってるの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 13:29:51 ID:GDANxroj0
SHE9850 シャリ とはきてない
BAっぽくない気はする
曲により向き不向きあるかな
オルガンとかはいい

127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 13:55:46 ID:PHU9TkinO
>>122
5Proは更に上ですよ。CLX7やEX700もかなりのものだけどそれ以上
EtyのP→S化アダプタ繋いでもノイズがはっきり聞こえるのは自分の手持ちイヤホンでは5Proだけ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 14:49:51 ID:RZ5ocQ2NO
CLX9&ビクターアルネヨだけどノイズは気になったことないなぁ。
5プロ&ギガビとかってよく聞くけどそんなにすごいの?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 14:59:32 ID:VH/v5rVi0
ブツッ!!
っていうよ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 15:11:45 ID:RhacvHCV0
E5c、UM2、5pro、EX700がホワイトノイズ四天王
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:22:42 ID:RZ5ocQ2NO
なるほど。
そんな四天王いやだのぅ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:42:32 ID:BUhHFrcf0
emp2について、所持している人たちにお聞きしたいのですが・・・

イヤホン本体のいわゆる取っ手の部分がないので、
どうにもこうにも装着がうまくいきません。
コツみたいなのがあるんですかね・・・。

皆さんはどうやって装着してますか?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:43:05 ID:kceY58rh0
以下
「こんな四天王は嫌だ」
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:48:09 ID:QLcVdkFj0
SE530と5proって同じ119dB/mWだよね
インピーダンスの差なの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 18:56:17 ID:SthFxyBz0
CKM90届いた。
色々レビュー出ているけど、同じく残念な印象だね。
CK9の高域下げて、中域と低域少し上げて軽く霞をかける感じ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 19:08:14 ID:raezen0F0
やだなぁ、SONYチックなんかよorz
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 19:57:02 ID:0VbsQ/dP0
試聴なしでCKM90買ったけどパナソニックの3000円くらいのと大差ない感じ
こんなものかなって
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:08:07 ID:73koAVSlO
いくら何でもそりゃない
CKM90に耳慣れてから安物使ってみ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:12:11 ID:VH/v5rVi0
っていうかエージング終わってからの意見が欲しい
ファーストインプレッションは参考にならない
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:20:35 ID:jVm0KMqY0
CKM90だけど、NW-A808でイコライザー弄ってやればCLX7と似た音になる。
具体的にはTreble側の上二つを+3に設定してやること。
いかに高音出てないかがわかる。
ちなみに30時間ほどならしてみたが印象は全く変わらない。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:28:56 ID:0VbsQ/dP0
交互に聞き比べしてみたら全然違ったわw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:44:28 ID:7vLKoc+C0
>>119
SA6も構造上交換可能だな
国内で売ってるかどうか知らないけど
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 21:47:46 ID:Fj0mAPxL0
BAであんまり高音出ないってのは逆に貴重じゃね?
CK9持ってるからスルーしてたけど、ちょっと試聴してみるわ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 22:13:53 ID:QfxTaBKo0
なんか興醒めしそう
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 23:31:08 ID:CJh+qUy20
>>139
発売まもないのに何言ってんだ。
というか何でそんなにエラそうなんだ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 23:50:57 ID:VH/v5rVi0
>>145
なんか気に障ったの?
いやぁ、悪いね
まぁ気にすんなよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 01:12:25 ID:TDBXGvOj0
オーテク新製品発売直後のインプレが不評なのはいつものことだけど
CK5→CK52みたいな改悪例があるから
CK9→CKM90と同じことが起きてそうで怖いw
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 01:41:18 ID:gEj/N8/oO
価格のどらさんが言ってたけど。

CKM90
CK9の華やかさが無くなった反面、音が太くなったし、定位感も良くなった。
高音の押しも高くなり、起った高音表現は巧くなった。
アーチスト自身のボーカルに、自身のバックコーラスをミックスさせた作品の、主役と脇役表現の巧さはCKM90に分がある。
CK9は主役と脇役が逆転する気があり、バラバラな印象が高い。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 07:34:24 ID:cXaluAMI0
>>146
ネットとはいえある程度の節度を持った方がいいと思う。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 08:52:35 ID:4r0kGqEU0
CkM90はイらね
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 08:55:27 ID:1U7HMHSQ0
CKM90は1万円を切ったら買おう
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 12:53:35 ID://dG0fON0
CKM90は最初は全体的に霞がかかった感じだったけど、
10時間ちょいエージングかけたら霞が取れました。
印象してはCK9のように高音突きがなくなって全体的にバランスの良い
感じになりました。
まあ、悪く言うと個性が無くなったとも言えますね。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 13:47:47 ID:S5LXJLcL0
BAには耳エージング
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 14:52:05 ID:hAS/q2P50
HP101を買って100時間以上鳴らした状態なんだけど
高音はシャリ付き、中高音はうわずって聴こえる。
で、秋葉原のヤマギワにあった試聴機と比べてみたんだが、
試聴機は俺のに比べて明らかに高音がキレイに鳴ってる・・・
どうしたものか・・・orz
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 15:51:19 ID:kRk96aXa0
>>154
ソースとか再生機器の差じゃね?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 15:54:32 ID:qt2yS0Gu0
耳垢の量が違うんじゃないの
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:18:13 ID:vC29LWKV0
>>154
高音シャリ付くか?
エージングで高音は落ち着いていくと思うのだが
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:36:33 ID:hAS/q2P50
>>155
いや、試聴は自前のDAP。
チップも純正のMで、条件は全く同じだった。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 17:41:47 ID:Nv0jViGC0
CK10に行くかER-4に行くか悩む。誰か助言をください。
BA自体が初めてで、普段はFX500、EX700を使っているんだけどみんなが言う解像度が高いって言う音が聴きたくなった。
CK10は試聴してみて高音が煌びやかだなぁって感じた。
低音は質量としては不足気味だけど締まりがあるし、結構伸びて俺好みだった。タイトさが少し足りない気がしたけどね。
ただ、ほんの数分しか聴いてないから俺の勘違いかも?
でER系は試聴したことがないんだけど前スレでER-4Pとキャラが被るって書き込みがあって、なら遮音性の高いERのがいいかなぁって思ったんだ。
どっちのが幸せになれるかなぁ?
普段聴いてる音楽はジャズ、ボサ、アニソン(アコースティック系)が中心でボーカル入ってるのが多いかな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 17:48:31 ID:Nv0jViGC0
ごめ。前スレでER-4SとCK10のキャラが被るって書いてあったのは
ナイスなカナル型ヘッドホンの方でした・・・orz
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 17:50:42 ID:Nv0jViGC0
更にごめんなさい。

ER-4PとCK10のキャラでした。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:37:17 ID:bregJA6k0
遮音を重視するならER4でいいんじゃね?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:38:29 ID:bregJA6k0
解像度もER4に歩があるし
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:49:37 ID:iHQnIHDq0
ER-4Sも10Proも持ってたらCK10も買ってもいいかも知れんが、持って無いなら確実にER-4だな。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:05:18 ID:Nv0jViGC0
なるほど〜。
ER-4の分解能ってすごいんですね。
BA自体が初めてなのでどれに行ったらいいのか皆目見当もつかず、
取り敢えずこれぞBAって音で、中高音の素晴らしさを知りたいのです。
ER-4なら間違いないですかね?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:09:02 ID:D0Na1DNL0
ER-4PとCK10のキャラって被ってるか?
俺CK10使ってるんだけど、この前ファミレスで勉強してたら隣に座った兄ちゃんがER-4P使ってて、俺のCK10と交換して30分くらい使ってみたんだ。
ER-4PはCK10に比べて超フラットだし聞きやすいんだけど、音が籠もっててオーテク耳の俺には物足りない感があったよ。
もちろん絶対的にはクリアな音なんだけど、CK10と比べると相対的にね。

まぁでも遮音性が大事なら間違いなくER-4系だろうね
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:11:32 ID:D0Na1DNL0
あ、あとER-4系は試着してから買わないと危険な気がする。かなりクセがあるよ。
俺は30分で耳がかゆくなるわ耳の中が陰圧になって鼓膜は痛いはで限界だった。
もちろん、これがフィットする人もいるんだと思うけど。
ちなみに俺の耳は標準より小さめ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:14:46 ID:y2uX9ntH0
だなあ。ER-4Sは装着感に慣れるまで非常に時間がかかる
まああの装着間だからこその遮音性なんだろうけど

音質的な問題より、使い勝手で選んだほうが正解かも
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:27:22 ID:Nv0jViGC0
みなさんお返事ありがとうございます。
音が結構ちがうんですね;
自身はダイナミックばかりなので音が籠もるのは辛いかもしれません。

なるほど。確かにおっしゃり通りですよね。
装着感が考えから抜け落ちていました。

どっちを選ぶにしろ特攻しなくて良かったです。
もう少しじっくり試聴してきますね。それでも迷うことがあればまた相談させてください!
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:28:13 ID:TOxW3QkPO
確かに合わないともったいないから試聴は必要だね。
店員さんがついたり汚れたりして試聴しにくいかもしれないけど納得するまでしたほうがいいよ。

ep720だけど合わなくて使わなくなった。
ER-6の2段キノコは3段に比べて装着感はどうでしょう?
3段キノコより耳に合いやすそうだけど。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:46:43 ID:gufzPgPc0
CK10とER-4は解像度だけ見たらほとんど変わらないと思う。ERのがちょっと上だけど。
違いを挙げるなら、ER-4の方がフラットだし繊細。音の角が丸くて聴き易いし変な癖も無い。
CK10はER-4と比べると、硬く冷たいソリッドな音で刺激も強い。低域の締まりとか音圧はCK10のが上。
遮音性ならER-4、取り回しならCK10。好みで言うなら俺はCK10のが好き。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 20:14:03 ID:2d9nVjB60

店員 見たら おれは すぐ 逃げる
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 20:52:13 ID:MQSMSySU0
ER4が籠もっているのではなく、CK10が異常なほどクリアすぎるだけ。
クリア路線では敵なしではないだろうか。
ちなみにCK9もCK10と同様に非常にクリア。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:40:15 ID:1U7HMHSQ0
一般的にみると腰高で癖の強いER系だが、
CK9/10と比べるとバランスの良い鳴りになるな
まあ、俺もCK9/10の音は好きなのだが
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:42:08 ID:05eZiKyI0
ボーカルならER-4Sがいいなぁ
CK10はやっぱサントラ用だよ
バックボーカルが変な声になることあるし
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:51:24 ID:ZZLrwohI0
CK10とCK9は、クリアというよりエッジを尖らせてる印象が強かったな。おれは。
ちょっと刺激が気になったんで、買ってないんだけど。

ER4の装着感がいいって人はほとんど見ないね。
かくいうおれも、付属のトリプルフランジやフォームチップでは合わなくて、
SHUREの黄スポ、ウルトラフレックス、WESTONEのCOMPRYフォームチップ、Etyの青キノコなど
いろいろ試すはめになったけど。

音は好きなんだけど、扱いが面倒なのがER4の最大の欠点だね。
その辺が許容できないと、他のが気になったりして、スパイラルに陥ったりするんだよなあ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:14:28 ID:dO4EiXiz0
CKM90音は気に入ったんだけど
なんでLとRがこんなに見難くしてるんだろう?
慣れるまでLとRが分かりにくすぎる
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:22:27 ID:GizMJnoU0
>>177
大丈夫、尻の穴ならひとつだ、間違えない
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:40:39 ID:U1zQcyxq0
ER4系とCK10の一番の違いは装着感だろうね。
自分はEX90からE4Cに行ったが、E4Cでも30分で耳が痛くなる。
外耳が弱い?人には、ER4系は辛いと思うよ。
仕方ないから5PRO買って、今では満足してるが、もう少し安くなったらCK10欲しい。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:44:21 ID:scrsJRNO0
>>177
左に突起があって、暗がりでも判別可能だと聞いたが
181159:2008/07/29(火) 00:36:52 ID:AhA9VSvN0
皆さんの意見参考にさせて頂きます。
ありがとう!

あと、CK9に寄り道するならCK10を買った方が良いですか?
CK9よりもCK10の方が高音が突き刺さるってレビューをみたことがあるので、CK9の方が聞きやすいのかなぁ?
なんて思っちゃいます。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 03:40:56 ID:Jn/yBK330
>>181
CK9買うくらいならCK10に一気に行った方が絶対良い。

ER系は確かに長時間がキツくて手軽に長時間って訳にはいかないけど、
そのうち余裕が出来たら2つ目に持つのはいいと思うよ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 09:32:43 ID:9i05bB3q0
俺は逆にER-4Sを先に買ったほうがいいと思うな。
CK10も持ってるが、ER-4S買って使わなくなった。
全体のバランスが高音寄りでERより聴き疲れするし。
高音が金属的な音とオーテク特有の平面的な音場で疲れるんだろうと思う。
そのうち余裕が出来たらCK10でもいいんだろうけど。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 10:27:02 ID:KokQcCZe0
確かにオーテクのBAは音によっては金属的に聞こえるよな。
ピアノが固い音だったり。
俺にはそれが堪らないんだが。
ER4?こんな田舎で聴けるかよ(´^ω^`)
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 11:05:44 ID:0S0K7s540
>>183
オーテクの平面音場はヘッドホンの話で
CK10はむしろカナルにしては珍しく前方定位しやすい機種だと思う
高音の質のせいで多少聴き疲れしやすいのは間違いないが
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 11:22:41 ID:9i05bB3q0
いや10pro、ER-4S、EX90SL、CK10、SHE9850と持ってる中で最もCK10が平面的だった。
手持ちのW1000の音場に印象がかぶる。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 12:14:45 ID:EoNNwvD30
>>170
ER-6の2段キノコってER-4のとは違うのかな。色以外で。
ER-4の2段キノコだったら、ep720の3段キノコの3段目(最小の部分)を
切り取ったものと同じ大きさ。ただし、ノズルに対するキノコの位置は当然違う。

で、そのER-4用の2段キノコをep720に使ってみたけど、3段より装着感良いし、
低音の量も3段と変わらないが、密着度が高くて外すとき多少痛かったりも同じ。

音的にはこの2段キノコが良いんだが、結局は装着感でスポンジかなぁ。
弾丸Mサイズは俺の耳だとep720では低音不足。機会があったらLサイズ
を試そうと思ってる。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 12:20:56 ID:EoNNwvD30
あ、すまん。ER-4の2段キノコ、SサイズとLサイズがあるんだっけな。
Sサイズは3段と2段目、Lサイズは2段と1段目とキノコ部分が同じ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 12:28:59 ID:ZYZvaBQ80
音場って、先入観とか思い込みでもかなり変わるよ
俺なんか、目を閉じて前方意識するだけで、手持ちのイヤホン、ヘッドホンの半分ぐらいは"前方定位"にできる
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 12:45:09 ID:LgvLmGgi0
糞耳乙
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 13:11:48 ID:Vlqec43+0
>>190
糞人格乙
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 13:40:42 ID:Tmma4aiY0
CK9は立体的に広い音場だと感じたが、他にカナル持ってないから比較はできない。
絶対値的には平面的なのかな。
UEの横方向の音場がかなり気になる。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 13:49:10 ID:PUTIPfSPO
>>187
おぉっ!
ありがとうございます。

キノコ自体はep720のもERと同じものらしいので試してみます。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 16:00:51 ID:QtOekHJJ0
CK10が平面的かどうかはいまいちわからんけど、あまり広くないのは確か。
けどある程度明確。
友達の5pro聞かせてもらったことあるけど、あれは音場は広いけどなんかふわふわした感じで好かんかった。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 18:59:21 ID:Nx4UwzF+0
>>187
ER-6(無印)はER-4とはステムの太さが違う
だからステムの太いCK10にER-6用2段が使える訳で
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 19:57:01 ID:PUTIPfSPO
>>195
そうなんですか?
了解です。
買うとき確認してみます。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 22:26:46 ID:+ncSvTDR0
つーか一番解像度高いのはER-4ってよく聞くが本当にそう?
10pro慣れてる耳でER-4P聴かせてもらったが解像度も音の分離もそこまでではないように感じたんだが・・・
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 22:38:43 ID:xLIl4Obv0
フルレンジに分離求めるのは酷な話です。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:00:31 ID:f62BX6X4O
前段から出てない音なら出口を上げても体感出来ないのですょね。音も正直ですから。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:08:14 ID:vVoC/Wu20
>>197
オーディオの評判なんかほとんど勘違いの集大成。
ER-シリーズは補聴器の一種であって音楽を楽しむための道具じゃない。
英会話のヒアリングとかには最適。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:16:27 ID:ax+zjPMk0
ipod買いました
アニソンに合うのを探してます
2万の予算ならどれがいいのでしょうか?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:19:06 ID:0Vr7DpC40
>>201
自宅等音漏れしてもいいならEX90
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:23:31 ID:f62BX6X4O
で、イコライザーを掛けて音を誤魔化す。
良い音ってイコライザーを掛けなくても出て来るしパワフルなんだょね。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:27:06 ID:7QwXIZqz0
そこからイコライザで更に良くするんだょな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:29:23 ID:PWIUl2sKO
>>200
でもERシリーズをやたらと、べた褒めしてる人たちもいるよね。
英会話のヒアリングには最適のなのは自分も同意だけど。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:37:05 ID:4Go9bX1zP
なんでCKM90がCK9の後継扱いなんだこのスレ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:48:00 ID:2Ukk3Vz+0
ER-4は持ってないので知らんが、
ER-6は1万しないでBA味わえる。
同価格帯で有名どころのEX90は、ドンシャリ嫌いな自分は回避だし、
オーテクは結構癖があるから、ER-6はいいものだと思うが。

それ以上になると、俺はヘッドフォンに行く感じ。
まぁ人それぞれだから、結局いつもどおり、嫌いな人は嫌い、好きな人は好きってことだけど。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:02:28 ID:CwbofAPN0
ラディウスのLIVEってどうなの?
どこにも売ってないんだがorz

これ↓
http://www.radius.co.jp/products/ipod/hp_rlf11.html
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:03:34 ID:5/wz4DDS0
もうチタンはこりごりだぉ;;
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:05:39 ID:w7EeAV3b0
>>200
こういう煽り口調だと信憑性皆無だな
第一その程度だったらこんなロングセラーありえないだろ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:13:28 ID:mm6qTq2B0
>>208
http://nttxstore.jp/_II_RD12566600
ぐぐったらとりあえず出た。

v-moda vibeに雰囲気似てるね。分岐部分とか指すとことか。
ドライバ違うから関係ないけど。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:16:30 ID:pBNbRVVJ0
>>211
そこ見たんだが10個単位でしか買えないorz

HP-FX500(ドングリ)と迷ってるんだよね
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:48:46 ID:mm6qTq2B0
ぉぁ、ごめん。
確かに全然出てないね。今度から家電屋行ったときはチェックするよ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 01:56:02 ID:X4ZMk1WkO
CK10のあの硬い音はJ-POP(アニソンを含む)に合うと思ったね
定位もきっちりとして残響もあっさり
結果的にボーカルが映えて聞こえ、タイトな低音が打ち込みを上手く鳴らしている。

215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 03:17:01 ID:hSPIEuFG0
>>214
ポップスだけじゃなくてロックにも合うんだぜ
リフに切れがあるし、バスドラも量はないけど音圧と締まりがあって気持ちいい
迫力とか低音の量を求める向きには合わないけど、疾走感のある曲を気持ちよく聴きたいならぴったりだと思う
金属質でどっちかと言えば冷たい音だから、この時期暑苦しくなくていいし
逆に音場狭いしエッジ立ってるから、クラシックみたいなのを心地よく聴きたいなら向かない
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 06:06:33 ID:3aekwTVd0
半年ぶりにこんにちは。

ひさしぶりにイヤホン調べてみたらどんぐりが1万切ってて驚愕した(笑
値上げ値上げ言ってる中イヤホンは古いのはどんどん安くなるね・・・。

発売告知だけ聞いてたジルコニア(笑)のHJE900はどんな感じ?
もうep720でスパイラル終わっちゃったから試聴とかどこも行ってなくて全然わからないや。

夏茄子でどんぐりとFX300でも買ってvictorに貢ぐかなー。
最近はHD4850とかVISEOだとかそんなのばっかりだw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 11:24:49 ID:FWIxl4x/0
CKM90を買いましたがうちの環境ではサウンドカードのノイズを拾いまくるみたいです。
安物のイヤホンだと気にならなかったんですけどね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 13:16:46 ID:PA2tR7eb0
そういやCK7もウォークマンで使ったらノイズあった
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 20:21:13 ID:DhjZWorP0
MDR-ex55使ってますがhttp://imepita.jp/20080730/730340
こんなふうに、耳に詰める部分が外れるのは仕様ですか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 20:21:40 ID:ss5iRE830
ところでカナル型イヤホンって
長年使用してたら耳の穴広がるかな?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 21:50:49 ID:g+X4L7F40
俺の耳穴は調教された
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 22:25:09 ID:l1RfroPi0
三ヶ月
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 23:24:16 ID:mKKHWxwz0
在庫セール中のHP-FX77とこれから出るHP-FXC50と
どっちを買ったらいいでしょうね?
近所に試聴できる所がないから困ってます。
やっぱインプレッションが出るまで待ちかな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 23:29:02 ID:BWw5NRAv0
>>210
そりゃ2ちゃんねるで勘違いした奴がたくさん発生したからだろ。


自動車用品で「SEV」って知ってるか?
エンジンルームに変なものつけるとパワーがあがったり、ホイールに貼ると乗り心地がよくなってタイヤが磨耗しなくなると謳ってる製品群。
おっと、最近公正取引委員会から排除勧告が出たからパワーアップとかタイヤの磨耗とかは書かなくなったなw
http://www.sev.info/automobile/index.html

どっから見てもインチキ商品だけど,ず〜っと売れ続けてるぜ。
あからさまなインチキでさえこれだけ売れるんだ。
ER-4Sは単に評価が良すぎるだけで、イヤホンとしてそれほど悪く無いのだから売れ続けてもおかしく無いだろ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 23:39:42 ID:uny3P2/i0
補聴器としても使えたのか。
そう考えるとERシリーズはCP高すぎるな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:10:18 ID:PQr9p2F/P
>>215
段ボール箱叩いてるようなバスドラムのロックを聞いて楽しいのか?
J-POPやにもあんまり向いてないし
アニソンもおそらく向いてないだろ
弦楽器か管楽器の独奏を聞くためのイヤホンだとおもうなCK10は
3オクターブぐらいの幅で複数の楽器の音が重なると破綻するやん
デュアルドライバで失敗したあんまりお薦めできないイヤホンだと思う
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:25:53 ID:hf4wH/ff0
アニソン聴くならCK10だと思っていたが…
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:28:12 ID:X3wOvqw60
>>224
2ちゃんが存在するよりずっと前からベストセラーだが。

こういうニワカが一番恥ずかしいな。まさにアホ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:30:44 ID:X3wOvqw60
>>225
十数年経ってはじめて知ったわwそれ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:34:53 ID:T4P92Srn0
その自動車用品がインチキなのとER-4Sにどんな関係が?
主観で論理が破綻してるいい例だな。バカ丸出し。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:22:01 ID:6rcSZsPw0
>>230
そんなインチキ商品だって売れ続けてるのだから、ER-4Sがそれほど良いもので無いとしても
売れ続けてるのはおかしくないってことでしょ。
どこが論理破綻なのか説明きぼんぬ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:24:22 ID:6rcSZsPw0
>>230
ついでに質問!
レスに罵倒を交えないといられないのはどうして?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:26:32 ID:T4P92Srn0
だからER-4Sとどう関係あるのか説明しろよ。
そんなもんどのイヤホンでも言えるだろ・・・。
それほど良い物でない、て自分の主観をさも事実のように言ってる時点で詭弁の代表例だがな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:28:43 ID:Xm8C1LPr0
ただの例えに何言ってんだこいつ?

ああ、Ety厨か。納得
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:32:12 ID:T4P92Srn0
例えになってないものを例えとか笑わせる。
しかも俺はERがいいとも悪いとも言ってないのにな。まさにバカ丸出し。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:36:24 ID:SBgeDO/U0
>>233
例えってのはある事象を他の分野で置き換えた物なんだから
関係なんか必要ないと思うんだけど。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:39:24 ID:ECFCCubp0
>>224の論法に噴いたw
ER-4Sのどこがインチキなのかちゃんと証明しないと成り立たないぞ?
そんなワケ分からんもんとイキナリ結び付けられても困惑するばかりだな。
ちゃんと誰にでも分かるように説明しないとな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:41:15 ID:ECFCCubp0
>>236
例え話とは、ふたつの異なるものの共通点に着目して、ポイントとなる部分のロジックを強調するためのレトリックです。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:48:24 ID:SBgeDO/U0
>>238
だからその共通点以外は関係なんて無くて良いんだよ。
>>224はインチキだから売れると言っているのではなくて、売れ続けることと
商品の質に必ずしも相関はないということを言っているんだから十分例えに
なっている。
ER-4Sがインチキであるとも言っていないし、その必要もない。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:54:19 ID:l1AmGBrl0
例えすらまともに出来ない奴に、それをわざわざフォローしようとする奴まで…
ここは本格的にガキばっかになったのか?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:56:44 ID:YAFYWepl0
>>240
そう言うレスはになにかうまい例え話でやるべきだと思うな。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:57:57 ID:7w1EA3zi0
はいはいケンカはここまでね
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:58:30 ID:YAFYWepl0
>>238
ttp://deztec.jp/design/06/10/20_fable.html
引用する場合は引用元をちゃんと示すように。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:00:16 ID:YAFYWepl0
>>242
いいや、もっと最後までやるべき。
なんでもすぐ投げ出しちゃ駄目だ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:04:06 ID:l1AmGBrl0
>>239
おまえは発端の200と210の「その」が何を指してるかよく読み返すべきだな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:06:53 ID:YAFYWepl0
>>245
このスレはガキに任せておっさんは明日の仕事に備えて早く寝なさい。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:13:38 ID:YAFYWepl0
ところで補聴器って音質どうなの?
アンプがかなり脚引っ張ってるのかな?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:20:59 ID:64j6P/TG0
Ety信者が必死だな。キモいよ。

たしかに情報を鵜呑みにして買って舞い上がってるような、わかってない奴も多い。
オーオタって本当に値段ばっかり見るからな。2万のヘッドホンが1万のヘッドホンより音が悪いはずがない!って
決め付ける。安いものは格下。高ければ高いほどいいって言う考え。それが必ずしも当てはまらないというにも
関わらず絶対にそうだと信じて疑わないからな。購入相談スレなんか見てるとその傾向が露骨に表れてる。

もちろん高くていいものも存在する。でも安くてもいいものもある。しかしその後者はどんなにがんばっても
「安くても」という前提条件の下、考えられてしまう。これって結構残念なことです。

まぁでもそんなだから数万/mのケーブルとか平気で買うんでしょう。世の中に金が回って景気がよくなるので
いい消費者ですねとは思います。が、自分の価値観を他人に押し付ける割合が非常に高いのもまた事実です。
これだけ高いけどこれだけ音がいいぞ!どうだ?お前も買えよ。と、上述の通りレビューや購入相談の相手に
ここぞとばかりに書き散らします。そして信者を増やしループは続きますね・・・。

散財した自分の正当化、とまとめればいいかもしれません。もちろん、それがいいものだと信じるのは正しいことです。
そうでないとやっていられませんから。しかしその価値観は必ずしも普遍性はない、ということを忘れないでください。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:27:16 ID:0bDyFmFi0
ここはいつからこんなダメなスレになったんだ・・・?

とりあえずここらで俺がse-clx7最強説を唱えとく
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:29:01 ID:9olyAP/J0
「これだからオーオタは・・・」って書いてる奴ほど典型的なオーオタ。
「○○キモいよ」って書いてる奴ほど長文書いててキモい。
他人に文句つけるばかりで自分のことが見えてないんだろうね。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:29:46 ID:0bDyFmFi0
>>249
いいよねclx7
解像度(笑)ではer-4sに譲るが、
低音はしっかりでるし、音場も広い。

というあからさまな自演もしとく
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:31:28 ID:o9Z4wz4c0
>>248みたいにコンプレックスと偏見で
仮想敵作り上げたりするレベルになるとヤバイな。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:33:39 ID:YAFYWepl0
>>251
他に譲る点がある時点で最強とは認めん。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:33:53 ID:0bDyFmFi0
ていうか廃人さんがclx9はer-4sよりも低音が出ないとかふざけたこと言ってるのが納得いかんわ
極低音はer-4sのほうが下まで鳴らしてるのかもしれないけど、
あきらかに量が足りないのはer-4sのほうだろ
ドライバが一緒と噂のclx7は少なくとも低音の量は十分出てる。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:34:47 ID:YAFYWepl0
>>254
廃人が最強のレビュアーでないかぎりそんなものは糞くらえだ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:34:59 ID:0bDyFmFi0
>>253
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:35:24 ID:7w1EA3zi0
>>248
みんなに読んでもらいたいなら3行以内にまとめた方が良いよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:40:08 ID:YAFYWepl0
>>257
いいや、どんなレスでもちゃんと最後まで読むべき。
なんでもすぐ投げ出しちゃ駄目だ。

259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:43:27 ID:eoNKNjsjO
電子機器のメモリ容量と人のキャッシュ容量は反比例するのだ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:48:48 ID:64j6P/TG0
多くの人が「高ければ高いほどいい」と信じ切っていて、相対的に価格の低いものは安物として切り捨てている。
レビューや書き込みを見てその情報を鵜呑みにし、それを信じて疑わず、そのまま不特定多数を対象として情報を発信する。
これらの考え方は半ば散財した自分の正当化であり、その価値観は必ずしも普遍性は無いということを忘れてはいけない。

こんなところでどうでしょうか。


>>252
一行目だけ見てしまうと叩き煽りに見えるかもしれませんがあの書き込みの本質はそこではありません。
お時間があれば目を通していただければ何が言いたいかわかっていただけると思います。

>>254
あの人は好き嫌いが激しいようなので、好きなものは神化させてしまっているようなところがあります。
あくまでチラ裏レベルの一レビューと割り切らないとその類のものは見ていられないでしょう。
もちろんあれはあれで彼の考えですからそれを否定は出来ません。そうすると彼のそれと同じことになってしまいます。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:55:55 ID:Xm8C1LPr0
>>254
カナルの低音の量は前段とイヤーチップの密着度にかなり左右されるよな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:08:44 ID:JfHpHdg50
>>260
だからさぁ、そんな長文だらだら書き込まなくても、ほとんどの人がとっくにあんたと似たような結論なの。
一部基地外がわめいてるだけ。そんなのにいちいち反応すんなよ。皆スルーしてんだろうが。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:20:23 ID:3zqh7WRT0
>>226
俺からすれば、カサカサ言ってるだけで耳障りなシンバルのロックを聞いて楽しいのか、って感じだけど?
大体俺の主観で言うなら低音域も十分存在を感じるわけで
批判的なレビューをするのは勝手だが俺の感想にケチつけないでくれるかなぁ、非常に不快
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:33:25 ID:YAFYWepl0
>>263
あなたと同じように>>226はあなたの書きこみを読んで自分の感想にケチつけられた
気分になったのでは?
>>226の感想が先に書き込まれていたわけではないけども、あなたが書き込むことは
そういう潜在的なものを掘りおこす要因になり得るというのは受け入れるべきだと思うよ。
それに>>226はただ批判だけでなく自分の意見もちゃんと書いてるんだし。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:42:37 ID:3zqh7WRT0
>>264
一行目が俺の好みを馬鹿にしてるように見えてえらく腹が立ったんだ
それにポップスだけじゃなくて云々って書いてんのに
アニソンもおそらく向いてない「だろ」だからな、押し付けんなよと
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:45:53 ID:0bDyFmFi0
>>263
そこでclx7ですよ
カサカサ言わない。おまけに低音も決まってる。

モコモコもしないしはずかしいつけ方しなくていい。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 03:53:30 ID:YAFYWepl0
>>266
CLX7とCLX9どっちが強い?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 04:48:25 ID:uzRXuU7aO
強いってなんだよww
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 05:31:28 ID:hGUiWualO
CLX7と9ってプラとアルミで違いあるのかな?
その他は一緒みたいだけど。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 07:09:16 ID:tncbd70D0
CLX7シングルではコスパも考えて最強だと思うけど、外観が最低なので
CLX9がほしい。でも、値段倍は高過ぎ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 07:28:59 ID:VwVyd/eX0
CLX9しか持っていないからCLX7との比較ができないが
CLX9の音はアルバナやSHE9850等の低価格BAのレベルに感じる
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 07:38:19 ID:tncbd70D0
>>271
アルバナも9850もあるけど、両方篭もりがちで、霞をかけたように聞こえる。
CLX7はそんなことなく綺麗に高音も鳴る。
CLX9がそうだとすると、買えないなぁ…。ドライバは同じはずなんだが。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 08:16:04 ID:UM/JspI7O
価格のどらさんが前に言ってたけど、ER4は広がり方に違いが在って、違い別けが出来なきゃ音の噺は出来ないだろうってさ。
そうそう、ER6と6iも同じとも言ってたよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:38:44 ID:MJ2xeWUW0
HP-FXC50のレビューが来てるな。

ttp://www.phileweb.com/victor/report.php?id=3149

なんというか、微妙な評価だ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 11:48:02 ID:KqH0bYGX0
低音が出ている。遮音性が高いってのいいんだけど、
他の機種との比較がないとわからないな。

276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 11:48:29 ID:EzAhEWtp0
>>272
ヒント:アルバナやSHE9850って上見てても解る様に、信者がいる
結論:結局自分で試聴して決めるべき。個人的にはCLX9も悪くないと思う
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 12:00:44 ID:BHv2TWjk0
>>219
シリコンジャケットが見事に脱げてますな。
オレも同型機持ってるけど、脱げるほど緩んではいないな。
最初からそうなら不良品だけど、使用による劣化で
そうなっても不思議は無い。仕様ではなく宿命だろうね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 12:56:57 ID:MJ2xeWUW0
>>275
俺は低域がゆるそうなのと高域に癖のありそうな書き方してるのが気になる。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:14:15 ID:uzRXuU7aO
>>272
そうそうshe9850はホントに騙された
(正確にはイー○イヤホンにだが)
信者がエージングがどうのいぽdだとどうたら言ってたが、
とにかくぼんやり鳴ってるだけ、
低音もぼわーんて鳴ってる。
その点、clx7はクリアだし、低音もバシッと決まる。
デザインがアレなのは認める。
clx9が\12000くらいだったらなぁ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:19:02 ID:pGpL0o3p0
イーイヤホンのレビューなんて売る側のレビューなんだから
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:33:49 ID:NxDSy8ML0
信者が支配してるスレはここですか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:47:56 ID:OMuBxB8J0
>>279
SHE9850、耳の奥に突っ込み過ぎるとぼやけるぜ。
大きめのチップで国産カナルと同じように浅めに装着すると、
そこそこ鳴る。そこそこだけど。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 14:13:55 ID:H10wEZpkP
ちゃんと自分の耳で判断しないから他人の評価にケチを付ける奴が出てくるんだろうが
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 15:32:13 ID:7w1EA3zi0
>>279
clx7が細めの音でクリアに聴こえるってだけじゃないの
プレイヤーをケンウッドに買い替えればといいと思うよ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 16:16:45 ID:SjXfVatw0
>>237
誰が「ER-4Sがインチキ」と書いてあるんだ?

バカでも分るように簡単に説明してやるよ。
バカの一味のひとりが「ER-4Sは売れ続けているから素晴らしい性能の商品だ」と決め付けたわけさ。
だから、インチキ商品でも売れ続けているのもはある。だから売れ続けていることだけじゃ素晴らしい商品である事の証明にはならないと指摘した。
ただ、それだけに過ぎない。

286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 16:18:06 ID:V6rXMAb30
よし、俺迷ってたけどER-4Sを買う決心がついた
みんなサンキュー
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 16:31:35 ID:SjXfVatw0
俺のおふるを売ってやるよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 18:42:32 ID:MJ2xeWUW0
HP-FXC50、石丸のネットショップに8/6発売と書いてあったぜ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:09:26 ID:tncbd70D0
>>284
CLX7持ってる?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:21:32 ID:0QxmzFg70
15000円以内でいいの教えてください

よく聴くジャンルはPOPS、サントラ、あとクラシックも聴きたい
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:45:16 ID:gH3IrLQI0
EX90が無難
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:52:21 ID:K3V8mIOb0
HP-FX500
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 21:03:45 ID:V6rXMAb30
ER-4S-Bは価格の割に素晴らしい
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 21:05:21 ID:Qk8FXBOL0
3スタもいいんでない?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 21:09:28 ID:Gi+QdTrQ0
>>290
3スタ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 21:35:45 ID:Ylfw7XnV0
711
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 21:57:50 ID:IAAY/cdF0
EP-630が断線・・・
3スタ 90SL アルバナあたりで悩む
安く9700でいくか・・・
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 22:08:49 ID:hA0SQ2eV0
そんなかなら3スタだな
299290:2008/07/31(木) 23:05:11 ID:0QxmzFg70
>>290
3スタ良さそうだね

他にep720ってのが気になってるんだけどたいした事ない?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 23:06:01 ID:0QxmzFg70
ミス
>>290×
>>295
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 23:28:34 ID:y5RgrbjBO
>>299
ep720は低音がしっかり出せるDAPじゃないとダメ
もしiPodなら止めといた方が無難
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 23:42:28 ID:r5KS3hsZ0
じゃぁep730にすればいいじゃない。
てかEQでいじれるし。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:22:28 ID:72sB9tD40
ipodのEQなんて使い物にならないだろ

そこでclx7ですよ

ep730で低音足した音が=ep720と聞いたが・・・?
ep720は高音は素晴らしいんだけどねぇー・・・。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:27:07 ID:GYGaLLhG0
iPodでEQいじっても、低音割れるだけ。
どっちにしてもバスドラまでは出してくれない。
Ety系の高解像度のまま下まで出てるのはER-4。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:36:02 ID:72sB9tD40
>>304
それはSなのかPなのか?
音場の狭さがな・・・。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:41:12 ID:o2xpb7Tc0
いやーep720はCP最高峰と思うよ。
確かに低音弱いってのは少しあるけど、カナルってベースがベースの音として鳴るの少ないでしょ。
ボンボン頭の中で回る低音だすものばかり。

そういう意味ではちょうどいいんよ。フルレンジで楽器の音があるがまま聞けるって意味で。
15,000円以上はきついってんなら全国完売の前に一度は通っておくべき名機だよ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:48:08 ID:z0PIee160
>304
え・・・ゲイン下げずに使ってるの?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:49:57 ID:Ll4gkoZw0
iPodのイコライザで割れるって言ってる奴は無知薄弱

MP3gainで93dB以下に音量合わせてみるとそんな台詞は吐けなくなるよ
だから俺は1万未満のイヤホンでもブーストかけてそれなり〜に聴けてるよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:53:12 ID:72sB9tD40
それはロスレスでも使えるんか?もしやmp3なんて劣悪な音で聴いてるんじゃないだろうな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:55:36 ID:24J1NdGI0
MP3gain使わないと駄目って事だろ?
その前提はちょっと変だな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 00:55:40 ID:GYGaLLhG0
1万未満てep720じゃないじゃん。
なに言ってんだコイツw
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:00:05 ID:24J1NdGI0
>>311
よく読もうぜ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:02:24 ID:Og6jApT/0
ウォークマンA808からiPodに乗り換えての不満の一つがイコライザ
まったく使い物にならなくて驚いた

>>308
めんどいし
音量とりづらくなりそう
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:03:27 ID:72sB9tD40
つーかmp3なんてもんで音楽聴いて音質がどうたら言って欲しくないわ
何考えてんの?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:04:07 ID:z0PIee160
ロスレスは使ったこと無いし使う気もないけど
MP3の場合は大概の音源でイコライザ使わなくても歪んでるので
ロスレスでも同様の状態になるならありがたがって使ってるやつの耳ってどうなのって話になると思うが
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:16:16 ID:GYGaLLhG0
>>312
なんで?iPodとep720の組み合わせの話だろ。元々は。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:17:50 ID:Ll4gkoZw0
mp3はLAMEでビットレート品質最高にすればロスレスの半分以下で済むし
ほぼ変わり映えなしに節約することができる
mp3と聞いて頭ごなしに劣悪と決め付けるのは愚の骨頂
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:18:48 ID:KtyWBeVd0
何事もプラセボ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:19:41 ID:24J1NdGI0
>>316
>>308の事いってんのか、ちと勘違いした
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:22:34 ID:NJYxiXfb0
非可逆圧縮の音源ならそれほど気にせずイコライザ使えるってのはあるな
逆に容量とか可搬性とか無視で可逆圧縮で持ち歩いて、でも聞く時になって態々しょぼいイコライザで
歪ますんじゃアレだろ

あと圧縮音源じゃ音質が悪いからイヤって奴もいるが、劣化の代表格である
「金物の表現が・・・」
とか
「音場が貧相に・・・」
ってのが殆ど問題にならない曲とかジャンルも普通にある
実際聞いてみて、劣化が気にならない範囲で省容量にするのもいいもんだZE
ただそれを俺がやると大抵LAMEの192kbpsに収まるのは嬉しいやら悲しいやら
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:31:07 ID:YdGc3dTL0
192kbpsぐらいになると、違いとかほとんど分からないわ
もう糞耳で結構
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:31:31 ID:72sB9tD40
・・・・?イコライザなんてもんは一切使わないんでわからんのだが、ロスレスとMP3の差は歴然としてるけどな
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:37:00 ID:NK02HbbY0
ID:72sB9tD40
( ´,_ゝ`)プッ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:39:54 ID:NJYxiXfb0
>>322
前提条件として「聞いてる曲のマスタリングはすべて良質」で、しかも「良いプレーヤー」、「良いイヤホン」、そして
何より「良い耳」を持っているわけですな
いやはや全く羨ましい限り
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:41:39 ID:g31M5mtTO
価格のどらさんが前々から言ってたiPodのイコ歪み対策だね。
因みにハイレベル高低ダブル単音をぶちこんで変音したらダメらしく、変音が出なくなるまでレベルを落とすと良いとも言ってたよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:42:39 ID:7b8As99j0
AAC192kbpsが俺の耳の限界。
AAC対応プレーヤが少ないのが難だが…
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:47:46 ID:/cJXREsc0
>>321
俺もABXテストしたら192あれば大抵の曲で違い分からない。
ABXテストするまでは違うような気がしてたけど明かなプラセボだったw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 02:01:54 ID:6fm2dQC2O
ダメだおまえら話にならん氏ね
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 03:44:15 ID:ZUTMjRbT0
SHE9500を買いました。
同封されてるイヤーチップなんですが、サイズが小さくなるにつれ
低音が弱くなるように聴こえるんですが、これは僕の気のせいなんでしょうか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 07:27:08 ID:Ll4gkoZw0
とりあえずスレチを承知でmp3について説明しときますね。
疎い人はLAMEで1回試してみて、それでなおダメってんならしゃーないわ

まず圧縮率だけど、mp3とAACの最高ビットレートは320kbps、これでも78%の圧縮になるわけだが
標準の128kbpsなら91%も圧縮される。
これに比べてロスレスは30%ほどの圧縮がかかるけど容量も食うし互換性糞だから
知ってのとおり使い勝手はよろしくない。
AACの128kbpsがmp3の160kbpsに相当するっていう一般論から、
低ビットレート(192kbps以下)に絞るならAACの方が音質は良いといえるけど
高ビットレートになればLAME_mp3に分があるって話。特に高音域に差が表れる

最初にCDexで設定項目のうち品質設定を320kbps CBR quality0 48000にして
その他はデフォのままでも構わないからひととおりwavを変換する。
次にMP3Gainで93dBに合わせるとだいたいの作業は完了。かかる時間は曲数によるので人それぞれ。
そんでこの時に気をつけるべき点がiTunesやiPodのサウンドチェックの項目
これをONにしておくと音質低下の原因になるのでチェックを外しておく。
あとは放り込むだけだね

って、俺もどっかで聞いた話なんだけどさ
仮にAACを使いたい場合でそれに限っても、iTunesのエンコーダは最も優れてるから
初心者とかそこまでこだわらないって人はこっちで変換しとくのが無難だろうね。ロスレスもまた然り。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 09:37:49 ID:7b8As99j0
>>330
(iPod使うなら)iTunesの使い勝手はいいんだけど、エンコーダがマシになったのはかなり最近だと思うよ。
まだまだAACエンコーダはこなれてない。てか、iTunesで外部エンコーダが使ってAAC作れるなら良いのだが
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 09:48:45 ID:Vb7SybmU0
>>330
48000Hzでやる意味は何?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 10:25:37 ID:nAXLZIwF0
>>270>>272>>279
ウゼーよ
お前みたいな粘着キモ儲がいるからCLX7がいつまでもマイナーなんだよ
氏ね
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 10:52:45 ID:Zx/8VCa/P
ep720でもそれなりに低音自体は出るから音圧が要らない人なら無問題
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 11:18:27 ID:vhcvWJ020
>>330
LAME使うのにQuality0でしかも48000Hzにリサンプリングとかアホなことして
そんな長文書くってアホでしかないな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 11:23:09 ID:24J1NdGI0
なんで敢えて48kにするのか理解できん
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 11:55:28 ID:Ll4gkoZw0
48000と44100とでは根本的に音が違うんだよ
foobarのリサンプラー使ってみればわかるけどこれだけで音質向上が望める
変換する時にさらに劣化させたんじゃ大きな損害になる

それにquality0というのは「very high quality」を意味するgainの表記
つまり最上の設定であるという訳だよ
糞間抜けは反論する前に自らの知慮浅薄さを呪うといいw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:01:39 ID:wYw4vmwK0
リサンプルすると音悪くなるぞ。整数倍ならまだ見込みあるが
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:04:49 ID:vhcvWJ020
リサンプリングで劣化、Q0バグもわからないクソ耳でおつかれさまです
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:06:43 ID:NJYxiXfb0
>>337
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Codecs.html#q0
>糞間抜けは反論する前に自らの知慮浅薄さを呪うといい
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:09:41 ID:Ll4gkoZw0
>>340
ありがとう
やっぱり間違ってたか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:32:27 ID:Ll4gkoZw0
でもこれは昔のバージョンの話であって最新版では修正されてるんでしょ?
じゃあ普通にq0でもいいんじゃないの

あと最小ビットレートって192kbpsでいいの?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:36:56 ID:vhcvWJ020
そこまで無知ならここで聞かずに他で勉強してこい
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:36:56 ID:Gwu3NQTP0
はいはい、わろすわろす
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:38:37 ID:Ll4gkoZw0
同時とか笑えるwww

他所にわざわざ足運ぶのめんどいからここで教えて
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:39:03 ID:NJYxiXfb0
>>342
補足の部分まで読んだ?
バグがあろうがなかろうが、最上の設定が最高の音質を生むとは限らないって事
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:41:22 ID:vhcvWJ020
>>345
おまえのクソ耳なら48kbpsもあれば十分だ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:43:04 ID:dW9T8KNgO
みんなが3スタ、3スタ言うから買ってきちゃった。
耳かけ固定されていいけどすぐ針金がむきだしになりそうだね。
これより上位機種の5プロ、10プロってどんだけ音いいんだろ?
なんかくやしいのぅ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:45:08 ID:Ll4gkoZw0
>>346
preset insaneでいいのかな?

>>347
お願い、教えて
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:47:50 ID:24J1NdGI0

長文でおまえらは無知とか言っといて自分の方が無知でしたって・・・
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:49:29 ID:Ll4gkoZw0
これで俺が正しい知識を身に付けられたなら周りに誤った情報を流して
迷惑をかけなくてすむし、既に詳しい人もアホなこと聞かれなくて済むようになって一石二鳥。
だから教えてくれるまで粘着し続けるよ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:50:20 ID:vhcvWJ020
>>351
-b 48
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:50:24 ID:24J1NdGI0
>>348
一年以上使ってるが針金がむきだしになったりはしていないよ
やや緑っぽく変色はしてきたが

まああれだ、上の機種が気になるのはいい事だ
10PROは持ってる奴に借りたがグレイトな音だったよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:50:57 ID:CInMALbw0
使ってる再生機器の容量とそこに入れたい曲数、音質のバランスを考えて、
各々が思う最適な形式を探してみる事が大事なんじゃないかな?
俺はiPod80GBで、しかも曲数は少なめだからロスレスで入れてますよ。
全ての曲がそう感じたとは断言できないけど、確かに聞いてて320kbpsのmp3よりも、
良い音に聞こえた物もあったしね(特に、ボーカルの声の伸び方に違いを感じた)。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:51:02 ID:Ll4gkoZw0
>>352
で?次は?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:52:22 ID:vhcvWJ020
>>355
LAMEはオプションぐだぐだつける必要がないんだよ
これだけでOKだ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:52:57 ID:Ll4gkoZw0
>>356
で?正しい答えは?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:55:31 ID:vhcvWJ020
>>357
だから-b 48だって
-b 64でもいいかな
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:55:37 ID:Ll4gkoZw0
よい耳(笑)をお持ちの上級者さん
どうなのかな?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:56:12 ID:Ll4gkoZw0
早くしないとおもしろいことになるよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:56:14 ID:VEKG4fvo0
スレタイ嫁
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:57:58 ID:24J1NdGI0
自分で調べる気が全く無いのが凄いな

363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:58:58 ID:Ll4gkoZw0
今日はそんなところに時間を費やす気はないからね。
パパッと知ってしまいたいの
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:59:18 ID:/cJXREsc0
ID:Ll4gkoZw0は相当恥ずかしかったようだな。
べつに気にしなくて良いのに。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 12:59:51 ID:Ll4gkoZw0
何の話ですか?まだ気付かないの?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:00:00 ID:VEKG4fvo0
LAMEスレ行けよう
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:00:27 ID:Ll4gkoZw0
>>366
誘導おねがい
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:02:12 ID:Ll4gkoZw0
誘導されるまで出て行く気はないよ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:03:34 ID:/cJXREsc0
ゆっくりしていってね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:03:52 ID:Ll4gkoZw0
はい
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:05:09 ID:Uaave4+M0
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:05:22 ID:dW9T8KNgO
>>353
ありがとう。
使い方次第だね。

グレイトかぁ。うーん…
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:06:43 ID:/cJXREsc0
>>348
買ってすぐそう言うこと思うならなんで最初から10pro買わないのかと
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:09:59 ID:24J1NdGI0
>>373
買ったイヤホンやヘッドホンが気に入ってその上の機種が気になるってよくある事じゃない?
いきなり最上位機種買うよか段階踏んであがって行く方が楽しいと俺は思う
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:15:38 ID:Vb7SybmU0
まあ確かにそうだけど、UEに関しては音作りが共通してるから
素直に上位互換可能で下位機種を使わなくなる可能性が高いしな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:16:01 ID:j8P5FF8W0
俺の場合、予算ありきで買い物するから試聴とかも上位機種には
目もくれないし気にもならない。
買ったものが常に最上です。




でも今日暇があってつい10pro試聴してしまいましたが。
で今俺の横で10proが寝息を立てています。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:16:08 ID:coHu2EcN0
 | ←BL
 |____________ ←ちゅかちょろ
 ̄|  _____     |_←陵辱
   ̄| _____ (ω^  )_|_ ←鬱
    ̄|  __ と     つ__|_ ←ロリ
      ̄|  __(_)ヽ )_____|_ ←ツンデレ
       ̄|  ___  (__ノ______|_ ←純愛
         ̄|  ____________|_←コミカル
          ̄| ____________|_←ギャルゲ
            ̄|                 | ←カタギ

エロゲの階段 のーぼるー♪
君はまだ ツンデレラさ♪

これを思い出した
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:19:07 ID:j8P5FF8W0
頂点が純愛の俺の階段は間違ってますか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:21:20 ID:24J1NdGI0
>>374
その辺考えると勿体ないかなとは俺も思うんだけどね
とはいえイヤホンに4万いきなり払うとか男前すぎるし
ある程度のもの使ってからの方が良さが更に分かるんじゃないかなと

余ったイヤホンはオークションに出すって方法もあるしね

あくまで俺の意見だが
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:22:20 ID:24J1NdGI0
>>375だった
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:23:16 ID:T35nMuEK0
>>371
ありがとう、これからもよろしくね
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:24:53 ID:T35nMuEK0
ところで俺のアナルに合うイヤホンってないかな?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:39:06 ID:WXhrURib0
>>382
それならココにいっぱい・・・
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1190730471/
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:40:51 ID:T35nMuEK0
>>383
ありがとう、早速質問してくるよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:47:51 ID:dW9T8KNgO
>>373
上には上があるんだなぁと思って。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:49:49 ID:BF8tAqEM0
アニソンとか、女性ボーカルきれいに聞きたかったら
どんなのが該当しますか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 14:08:36 ID:kTrigNbp0
>>386
アニソン専用のスレで聞け
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 14:27:55 ID:gFL309ceO
>>386
俺はCK10で満足してるぜ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 14:32:07 ID:Zx/8VCa/P
やっぱ一度は3スタを通らないとね
390a:2008/08/01(金) 15:12:58 ID:aEjXFX4m0
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ スヤスヤ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
391a:2008/08/01(金) 15:16:14 ID:aEjXFX4m0
>>330
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 15:41:53 ID:Lh/TeCiy0
>>375
UEは米3大メーカー中、音作りは一番バラバラなんだよ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 20:17:07 ID:oUEP0oDL0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080801/np041.htm
ShureとUEの値段で最高値を比較に持ってくるあたり無理やりだな
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 20:55:03 ID:B3qnov9U0
LAMEスレ荒れ過ぎ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 22:39:57 ID:yDp6hPor0
  ┼─┨| | | | | |、//         | ......           .┠─┼─
  ┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂チリーン .     .. ... ..┠─┼─
  ┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...  .    .    .   ┠─┼─
  ┼─┨| | | | | ||、m          .         . . ┠─┼─
  ┼─┨| | | | | ||| ^       .....  .... ...     ... .   ┠─┼─
  ┷━┫| | | | | |||ミ              ...      . ┣━┷━
      ┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃
  ━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....          ┗━━━
  ;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;  ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
  ;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
  ;;::,,,.. ::.: . .┸ . .......     l   ⊃ ⌒_つ   〜  、,,_| |ノ
                 `'ー---‐'''''"   .     r-.! !-、
                                 ゙'----'
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 06:11:02 ID:93k+moRV0
>>393
うーん、やっぱCustom-2が気になるなあ。
ワイドレンジより自然で密度が高そう。1万円台なら買いか
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 10:48:55 ID:vAgUcMLE0
汗でどんぐりが耳からはずれまくり
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 12:27:32 ID:udeT3PFDO
梅雨どきはどんぐりカビなかった?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:01:10 ID:WH6Z7K3V0
Image X10を聴いてみたけどCLX9に似てる。

重低音はCLX9と同様に無いけど、ベースラインは量感がある。
高音はおとなしいけど、歪感が無くて分解能が高い。
声の帯域はほとんど同じに聞こえる。

女性ボーカルが聞きやすければいいので、
自分にはCLX7で充分というのが判った。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:15:36 ID:wAyUDO2F0
CLX9より気密性の高いCLX7は低音は優ってるかも知れない
カスタマイズで楽しむ気ならCLX9
それ以外ならCLX7を選びCPの良さを味わえ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:16:33 ID:I5p8h03L0
Custom-2が 気になったので
ソフマップで視聴してきた。

いままでの愛用は 5EB/10pro/CK10/CLX7/EX700など
で特にお気に入りは CK10/CLX7/EX700でした。

Custom-3もあったので 一緒に視聴

3のほうは確かに 高音・低音が明確で解像度も高い感じがしましたが
音がおとなしい感じで派手さは無い。万人向けの音作りでは無い気がしました。
人を選ぶ傾向にあるかと。しかし、どの音域も繊細でいままで使用してきた
イヤホンのどれともかぶらない音です。10proほど低音の厚みは無いですが
バランスでは個人的にこっちが好きな音です。高音部でもCK10と比べて
やや抑え目ですが、清涼感は上だと思います。

2のほうは 一聴してすぐわかるほど 音に明るさがあり 派手な音作りに
感じました。解像感は3ほどは無く高音・低音それぞれが自然に溶けてる
感じでした。このあたりは 高音・低音でドライバーをわけず
2ドライバーとも同じフルレンジドライバーを使った効果でしょうか?
シングルよりあきらかに音に厚みがあります。ただ同じドライバー2つなので
高音・低音はやはり他の2wayドライバーものより繊細さや解像感で劣っています。
しかし、他の2wayドライバーよりあきらかに音の勢いはあります。
こちらも、いままでの使用イヤホンと比べて、どれともかぶらない独特の
音色だと思いました。
で、Custom-2を購入してきました。
かなり気に入ったので 今日からメインで使用決定です♪
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:19:34 ID:I5p8h03L0
ただ、人によっては耳掛け型が合わないかもしれませんし、
ついてるイヤーチップが小さめが多いので付属チップが合わない人も
いるかもしれません。わたしもシングルフランジの一番大きいやつで
ちょうど耳にフィットする感じで、他は全部小さすぎて耳穴にあわない
感じでした。

あと耐久性も日本のメーカーのマグネシウム・チタン・アルミなどと違い
プラスチック&イヤーピース取り付け部のステムが現役カナル最小と思える
細さ(つまようじがやっと入るくらい穴が小さく細い)なので
すぐ折れそうで怖いです。
403401:2008/08/02(土) 13:22:29 ID:I5p8h03L0
あと 保証は2年の保証書がついてましたので
1年ものの高級機とくらべると若干 故障時の安心感はあるかと
思いました。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:42:49 ID:A95g7H8iO
BOSEの最近でたカナルどうですか?
よく聞く音楽はロックです
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:55:16 ID:WHtrWJsU0
イヤホン スパイラル恐ろしい・・・

初カナルは ここでも人気の 3studio
そのあとの遍歴は

3stu→5EB→EX90→5pro→EX700→CK10→10pro→CLX7→Custom-2
値段も性能もバラバラだが 気になると買わずにいられなくなる・・・・
病気だ・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:00:56 ID:tk2rsL6e0
つい先日にSHE9700を買ったんだが、もうUE系に興味津津だわw

UE系を自分の音楽機器を使って視聴できるところってないのかな?
東京なんだけど、新宿とか秋葉原のヨドバシだったらできるかな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:07:17 ID:3QX0HT4N0
>>406
アキバなら出来るけど、ガラス棚の中に入ってるから
店員に監視されながら試聴することになる

イヤホンって棚に入ってなくて試聴できるところってほとんどないよなー
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:07:18 ID:LSGyk/T70
>>406

ヨドなら自分のポタ機使って 視聴させてくれるよ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:22:10 ID:1e/XiPTS0
>>407
昔は普通にあったがあまりにもマナーが悪すぎてガラスケースでの展示しかなくなったな
イヤーピース盗まれたり高級機なのに扱いが悪い性で殆どが断線してたからな
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:25:38 ID:mb7OAr4n0
>>405
お買い上げありがとうございました〜
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:27:07 ID:tk2rsL6e0
>>407 >>408 >>409
サンクスです。
今度視聴しに行ってくる。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:33:48 ID:7qqgZWPK0
>>405
俺とかなり被ってるな
EX90→3スタ→10pro→CK10→EX700→Image

もう次はWestone3か11proが出るまで買わない・・・はず
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:39:33 ID:rEncGbZy0
>>412
上の機種買うより色んな機種の違いを楽しむような聞き方になってるだろ?
間違いなくしばらく買い続けると思うんだがw

Westone3って都市伝説だろ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:57:02 ID:R50oY6WB0
俺は始めての1万円越えがA8で46本目だったな
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 15:18:28 ID:TskCYBwa0
そーいえば、今年の2月くらいに5PROが壊れて
修理の間代用品に1万クラスのイヤホン試聴しまくって
結局CLX7を買い、このクラスのシングルBAにしては低音が出ること。
上の方の伸びが足りないが中域は十分でボーカルが聴きやすいこと、
ピースやパッドが変えられるので、かなり耳にフィットした装着感が得られる事・・・等
結果、万札1枚で買えるカナルBAの中では、かなりCPは高い・・・・と書いたが
華麗にスルーされたな。
最近、CLX-7、CLX-9の話題が多くて驚く。
まぁ、次に5PROが壊れて修理になったら、10PRO買う予定なので
3週間ほど使ったCLX-7は友人に譲ってしまったが、
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 15:20:05 ID:95qXuz+E0
自分の音の好みがちゃんと把握できたとき自分のスパイラルは終わった
今手元に残っているのはE888、HD595、HP101のみ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 15:52:06 ID:pZHdkDfj0
>>407
ビックカメラ池袋本店はまだはいってないね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 16:02:17 ID:fW0Ow0Oo0
意外にも岡山店は結構前から入ってた
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 16:20:31 ID:p5+mtxT00
Image X10はタッチノイズどう?
マニュアルにはShure掛けも記載されてるようだけど。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 16:56:23 ID:R4327Ub0O
CLX7はホント良く出来た子。
数ヶ月前に工作員呼ばわりされながらも熱く薦めてた名無しさんに感謝

これが最高とは思わないが、これ以上は必要ないと思わせてくれる好バランス
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:14:30 ID:4YOutUav0
そろそろしつこいな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:20:09 ID:B68SbSbD0
今、E2Cを使っているのですが、そろそろワングレード上げたくなってきました
2万円以内だと何を買うと幸せになれるでしょうか?

遮音性はE2C並で、もっと低音と高音のパワーがあるものがよいです

よろしくお願いします
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:42:50 ID:rEncGbZy0
買って気に入ったのは分からんでもないが同じ奴が繰り返し言ってるから
結局宣伝してるのと変わらないよな
出た時のレビューはそこそこよかったという評価だったから悪いものではないんだろうけどさ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:55:05 ID:rEncGbZy0
>>422
ちょっと予算超えてもいいならクリプシュのCustom-2とかどうだ?
SHUREのSE系のチップ使えるらしいからそれ使えば遮音性も問題ないと思う
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:02:39 ID:x4Nn7jfB0
>>422
>もっと低音と高音のパワー

SE530
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:05:59 ID:Cm4YuJaM0
>>425
予算は2万だが・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:12:01 ID:A95g7H8iO
カナルearphoneを買おうと思ってるのでなにかオススメを教えて下さい
よく聞く音楽はロックで予算は15000です
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:20:55 ID:Cm4YuJaM0
>>427
FX500辺りでどうかな?今なら1万前後で買えるし。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:26:29 ID:okRc1akb0
>>427
汎用性を持たせて3スタも視野に。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:27:45 ID:A95g7H8iO
>>428サンクスでつ
前の方にも書きましたがBOSEの最近でたearphoneとどっちがいいですかね?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:37:23 ID:Cm4YuJaM0
>>430
BOSEの音はかなり低音に癖があるから(量は多いが締まってない感じ
のぼわ〜っとした音)スッキリした音ではない。
好みがハッキリ分かれるんで、1度試聴された方がいいと思う
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:43:30 ID:Rd6S/T9T0
>>419
カスタムシリーズは結構あるって報告だから、期待できないんじゃね?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:45:36 ID:QgU59i8q0
BOSE最近なんか出したの?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 21:27:24 ID:B68SbSbD0
レスどうもです

FX500
3スタ
SE210

が候補でしょうか

どなたか、とどめをお願いします
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 21:32:56 ID:JmCYr9bl0
>>434

その中なら3スタ

ただし耳掛け型がイヤなら
FX500しか無い。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 21:39:12 ID:A95g7H8iO
>>429ありがとうございます
>>431ありがとうございます。
>>433最近かはわからないがよく広告でみるので…
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 21:54:50 ID:XaSJ39mn0
あのイヤチップが外れやすいやつか。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 23:48:17 ID:Y4NM73s00
AKG K324Pをヤフオクで購入しようと思っています
でもヤフオクは偽物が多いと聞いて悩んでいます
主な出品者はこんな感じですが下のどこからか買ってみたけど
よかったよという意見がありましたら教えて下さい

icanflyrain (137)
ugokuhikaru (1236)
yujingfk (814)
whron2007 (535)
dejisenya (528)
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 23:48:53 ID:fW0Ow0Oo0
普通のネットショップか量販店で買え
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 23:50:23 ID:A7C4I1fZ0
>>438
ヤフオク以外で買え
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 00:08:37 ID:lWhZSUz00
オクで買っても支払う額は対して変わらないだろう。
ネットショップ含め店で買う方が無難。
正規品が欲しいのにケチろうとするくらいなら安物にしとけ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 00:11:48 ID:TMVQ35LAO
黒光りの本物を買いなされ。
買うなら音屋で良いじゃん。
金をドブに捨てるなょ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 00:28:21 ID:Pn/DMUq90
K324Pは一部のストア以外全部アウト
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 01:54:05 ID:nEYmtbQd0
CLX-7が良さそうなんだけど、ウォークマンだとノイズが出るって人がいるね・・・
車に轢かれたATH-CK7もノイズ酷かったから気になる。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 01:58:09 ID:D6OndFdI0
CLX7いまいちだった俺はCK10とER-4Sに落ち着いた。
CK7で気になるなら、もっと出るよ。A828の話だが。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 02:09:36 ID:nEYmtbQd0
それより古いE015だからより悪いのかも。
CK10とER-4SはATH-7よりノイズ少ないですか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 02:18:56 ID:D6OndFdI0
ノイズの量は抵抗の分、CK10>ER-4S。CK7とCK10は拾う量は同じくらい。ソニーのホワイトのイズはある程度はしょうがない。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 02:28:14 ID:nEYmtbQd0
なるほど、抵抗が影響するんですね。
参考になりました。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 02:31:12 ID:kQFDzf3N0
詳しく言えば抵抗と感度による。音質的にノイズを強調してしまうことも歩けど。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 09:50:27 ID:Pml7ZDWs0
CKM50てもしかして糞アイテム?

付属のイヤホンから変えたんだが4980円もするのに少しマシになった程度、、
比べちゃなんだが、密閉型モニタヘッドホン(MDR-CD700)と比較して酷い(TOT)

イヤホンてそんなものなのか? 
それとも2万出さなきゃならんのか??
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:02:14 ID:/LTG0ycV0
>>450
そんなものだよ。
ヘッドホンの倍くらい金かけて音質的に納得できる程度。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:07:54 ID:Cvo/2paq0
んーヘッドホンより安い値段で満足できると思うんだが・・・まあいいか
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:27:40 ID:xOQDiAWh0
e4cとEX90ってどっちがいいんですか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:30:02 ID:KG+rBeEG0
>>453
両方買って損はない
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:35:09 ID:xOQDiAWh0
E4Cはもってます。
EX90買ってみます。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:42:59 ID:USIFjpuy0
>>453
高いものでもないから>454の言うとおり両方買えばいいと思うが、コスパ的
にはEX90の圧勝。
比較するなら、良く言えばEX90の方が芯が通った音で、E4cの方が繊細。
散歩使用ならEX90の方がいい。E4cはドスンノイズが響く。
電車使用がメインならE4c。騒音がほぼ遮断できるし、音漏れもほとんどない。
EX90はその逆でまったくダメ。特に地下鉄なんかだとEX90は使い物にならない。
ソースとしては、J-POP聴くぐらいならEX90で十分。クラならE4c。ただし、
交響曲には物足らない。
つか、イヤホンで交響曲を聴くとなるとSE530ぐらいしか選択肢がない。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:50:47 ID:xOQDiAWh0
>>456
詳しく教えてくれてありがとう
電車通勤なんでEX90は家用とします
コスパが良いって聞くのでちと使ってみたくなりました
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:05:15 ID:KG+rBeEG0
>>457
俺のEX90は、イヤホン試聴に行く時に大活躍する
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:17:48 ID:c/rv4cKa0
ER6今使っているのですが、パワーの不足を感じ、買いなおしを検討しています

・遮音性
・耐久性(ER6はすぐ断線します・・・)
・音質(ER6は低音と全体的なパワーが不足気味)

を重視すると、何が良いでしょうか?
一応自分で調べて

FX500
3スタ
SE210(ちと高いです)

を考えています
このクラスでは音は大して変わらないでしょうか?
もう少し気張らないと意味ないですかね?
ER6が壊れたわけではないので、音が変わらなければ意味が無くて・・・・・・


よろしくお願いします
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:30:24 ID:ey6kFNMa0
一番遮音性の高いカナルホンはどの機種でしょうか?
周囲の人の声をカットしたいのですけど。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:35:28 ID:c/rv4cKa0
>>460
自分が使っているER6は恐ろしいまでの遮音性です
地下鉄の中でピアノのアダージョが堪能できます
歩きや自転車で移動している時は危険なので耳に緩めに入れなおすほどです
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:47:42 ID:R0ZsuHCh0
SE210程度で高いと感じる財政事情を先ず改善すべきだと思う
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:59:18 ID:faPgTQOM0
・遮音性(そこそこ)
・耐久性(断線してもケーブル交換可)
・音質(そこそこ)

でその中じゃ3スタしかなさそうだが。ER6より音場は全然別な感じだから新鮮だろうが、飛躍的に音がよくなるわけではない。
音質を向上させたいならもう一段上のものを狙うべきだろう。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 12:16:00 ID:I4EBJ+L+0
パワー不足とは
1:厚みが足りない
2:低音の量感不足
3:弾力感が足りない
4:低音の伸びが足りない
遮音が問題ないなら装着ミスが原因ではないだろうから
ダイナミックのに換えるのが解決への近道
HJE900あたりへ凸撃
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 12:48:43 ID:GfkxnoJw0
>>443
一部のストアってどこ?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 13:35:54 ID:Pn/DMUq90
>>465
イーイヤとかかな

K324Pで検索して見た感じ、ストアは全部セーフっぽいね

でも高いし音屋でいいんでね?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 15:32:43 ID:ighfqR0C0
>>461
確かに入れ方で遮音性大きく変わるやね
緩くすると低音も弱く聞こえるし、この辺の評価って
付け方次第だよなあ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 16:10:57 ID:ckft4peX0
>>450
CKM50って評判は良くないよね
もっと安くていいのがある
SHE9700とかEP-630とか
469460:2008/08/03(日) 16:27:29 ID:V5O2uyc30
レスどうも
やはり、1万5千程度では顕著な音質の改善は無理ですよね
ただ、それ以上出す場合、DAPを変えるという選択肢も出てきまして
今使っているのがNW-S605なのでKENのHD10GB7や同じソニーのA8xシリーズなんかに買い換えられるんですよ


いっそ全部変えてやるか
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 16:33:38 ID:9SITv3FL0
HD60GD9+PHA+10proで10万コースですね。漢だな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 18:15:17 ID:vVgBWJfY0
>>469
んー・・・そうあきらめずに
いろいろ市長してみれば?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 18:16:59 ID:vVgBWJfY0
がっ・・・
試聴 です。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 19:32:48 ID:9JgTJUlP0
初心者ですアニソン聴いてます

スレやレビューを見て
なんとなく候補が4つ挙がってきたんだけど

SHE9850
EX90(音漏れあり?)
3スタ(断線する?)
CK9

あたりなんですけど
ズバッと意見お願いします
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:36:57 ID:3tFJmzig0
アニソンは幅が広いからどういうアニソンなのか書こうよ。
ポップス系とか電子音系とかアコースティック系とか…。
それと、電車や図書館で使うつもりある?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:37:10 ID:pHjNRZx3O
3スタかな。
リストにはないけどCLX7もオススメ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:48:25 ID:3tFJmzig0
スレを読んだ感じだと、
SHE9850:興味わかない
EX90:音のバランスは弱ドンシャリだが無難、音漏れ有り、遮音性低い
3スタ:音のバランスは無難、音場広い、断線してもケーブル交換可
CK9:高音厨向け、低音の量は少なめ

ちなみに俺はCK9使いだけど、ave;newみたいなキラキラした打ち込みやバイオリンやピアノの高音表現が素敵だと思う。
装着感は良い、遮音性は普通、音は音量次第で漏れると思う。
ハウジングに穴開いてるし。
見た目が安っぽいとは思う。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:10:29 ID:Oo+TurYy0
>>473
さっき9850届いたんで雑感。
CK5→CK6→Super.fi 3→CK9→ER-6って乗り換えてきてるけど、弦楽器系の音は綺麗だと思う。
装着性も悪くないし、1万円近辺ならどれ買ってもこんなもんって感じ。



再生環境はiPODクラシックですが、音量25%くらいでも結構な音漏れがあります。
耳から30センチ離した状態でもメロディーラインが聞き取れる感じ。
図書館で隣に人がいると気まずいかもしんない。

四択まで絞ってるんならどれ買ってもそんなに後悔はしないと思う。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:23:12 ID:jdAALvaxO
【予算】 5000まで
【好みの音質】 低温に力あるもの 
【使用状況】 家、電車←ほぼ家
【よく聞くジャンル】 mihimaru GTやRIP SLYMEやケツメイシやYUKIなど‥‥すいません幅広いです
【使用機器】TOSHIBA gigbeat V30E

2ch自体初めてなんで間違いあったらすいません
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:23:51 ID:A0V1Z8ka0
>>476
CK9はave;newのキラキラが全然響かないじゃん。たしかにその音がはっきり鳴ってるな感はあるけど。
このあたりの音域だったらCK7の方が表現はうまいよ。トータルバランスで言うと・・・まあ好みかなぁ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:50:07 ID:9SITv3FL0
>>478
どこが幅広いんだ?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:54:51 ID:Uxq5iKRr0
>>478
音漏れあるけどEX85辺りでどうかな?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:56:54 ID:jdAALvaxO
>>478
色々聴くってこと
一番はmihimaru GTみたいなHip Hopです
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:57:57 ID:NmufmivG0
5kまでなら俺もEX85でいいと思う
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:02:54 ID:9SITv3FL0
>>482
交響曲からノイズまでとかなら分かるが
どれもこれもJ-Popじゃねーかw
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:07:11 ID:KqPx23Ve0
J-POPでもいろいろあるから、幅広いっていってるんじゃねーの?
486476:2008/08/03(日) 22:10:15 ID:KLsoqeDw0
>>479
他所有機が貧弱なものしかないので、解像度やクリア感の違いでそう思っていただけかもしれない…orz
CK7は試聴&検討したことがあるから、言われてみればCK7の方がよいだろうと思う。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:21:29 ID:tlLOdA1+0
>>484
そこまで突っかかる必要もあるまいよ
幅広いかどうかはどうでもいいしな

しかし5,000円以下で低音に力があるものというと
うーん、CX300か?
7,000円くらいまでいってもいいならDTX50のほうが良さそうだが
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:22:30 ID:jdAALvaxO
ラップっぽいやつとか‥‥あとB'zみたいなRockのとか‥
関係ないかな?
あとYUKIとかかなり音高くね(∩´∀`)?
的な‥‥‥何言ってんでしょう俺?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:24:58 ID:ckft4peX0
>>478
そこでEP-630ですよ
J-popに丁度いいドンシャリ傾向 低音もガンガン出る
CX300より安い
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:27:39 ID:cbflOEyP0
classicやjazzや現代音楽からディスコ系、DJ、クラブ、HR/HMやHIPHOPやTECHNO、ニカやプログレなど‥‥すいません幅広いです
みたいにジャンルで言えば分かりやすかったかもね
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:32:43 ID:R0ZsuHCh0
>あとYUKIとかかなり音高くね(∩´∀`)?

所詮人間の出す声なんだから高いも糞も無いだろ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:34:13 ID:tlLOdA1+0
>>488
とりあえずその、2chに合ってないノリは、何とかしたほうがいいかも知れない……
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:37:55 ID:FeslFP7E0
だょね♪~~-v(* ̄・ ̄)
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:53:21 ID:jdAALvaxO
すんません‥‥今日疲れてまして
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:15:04 ID:ICLeZ0VB0
そういえば半年ROMれってのを見なくなったな。

電車で使うみたいだけど、音漏れとかは気にするのかな?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:15:31 ID:rD0IVva60
>>438

最近は精巧にできてるニセが多いね・・・

EX700とかCK10とか 付属品なし、本体だけとかは特にあやしい

毎回 音が好みじゃないとか・知人に譲られたとかで
出品してるやつがいるが・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:56:31 ID:jdAALvaxO
密閉使ってたんで音漏れはあまり気にしてませんでした

音量あまり上げない方なので音漏れは大丈夫かと
因みにCK6使ってました
低音はあまり良い感じはしませんでした
498名無しの愉しみ:2008/08/04(月) 00:06:57 ID:pfV5In4B0
K324Pが気になっているのですが、これは高音寄りで低音少なめですか?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 00:57:48 ID:6qW3mJJO0
ややドンシャリじゃないの?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 01:07:05 ID:pfV5In4B0
さっき名前を変え忘れていましたorz
>>499
そうなんですか?それなら自分が好きな音なんで、今度試聴してきます。
池袋のビックカメラに試聴機置いてましたっけ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 02:52:57 ID:vCsUQJsb0
>>491
そういえば歌手で声でグラス割れる人っていなかったっけ?
あれ何Hzくらいなんかね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 06:36:37 ID:A/mCwAei0
>>501
高さではなく、共振周波数。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 08:55:00 ID:nXu17681O
今日か明日ヨドバシカメラ行って探して来ます

ありがとうございました
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 09:45:08 ID:m0KYPSaq0
CK9とCKM90を候補に試聴に行きましたけど
音質はCK9のほうが気に入ったんですが
装着方法がCKM90のほうが良かったです。
CKM90みたいな普通の装着方法でCK9みたいな音質の機種ってないですかね?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 09:56:46 ID:tt0asojI0
>>504
ER-6/6i
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 10:01:17 ID:KHzEQVJ+0
>>504
>>505で挙がってるER-6(i)だとオーテクのチップが装着できるそうな。
遮音性は下がるけど、さっと装着できるし、いいかと。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:35:42 ID:x6lAHB+w0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1211821190/
ER-4S厨が暴れてます。
誰か加勢に来てください( ´Д⊂ヽ
ここの反ER-4Sさん達は心強いですから。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:40:58 ID:7Asim7EC0
>>506
ER-6とER-6iはステム形状も使えるイヤパッドも互換性ないのにその記述は・・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:41:31 ID:GQV6mcJI0
スレ覗いてないけど、自分のイヤホンがER4Sユーザーに馬鹿にされてスルーできずに顔真っ赤の人ですか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:44:34 ID:6PymiqSm0
どっちもどっち
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:46:17 ID:GQV6mcJI0
そうだな…
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 15:02:25 ID:i7wKPFmx0
>>496
EX700のニセモノは、写真ではテカテカしてるね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:16:26 ID:LU8+H7T+0
>>491
声優とかで可聴帯域超えるくらいまで出てる人いるらしいけど
音階が云々とかとは別で
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:34:33 ID:BhQAFPtW0
>>513
それ迷信というか勘違いというか、誰の声でも可聴域外の音なんかでてるだろ。基音が可聴域外ってなら別だが。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:46:43 ID:uVer33S+0
金朋先生と聞いて
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:59:45 ID:zBdlpRHR0
遮音性が高くて、音量が大きめのイヤホンありますか?
DSの語学ソフトに使うだけなのですが、何かについてきた手持ちの
イヤホン(カナルじゃない)だともう少し音量を上げたくなる時があります。

音質はこだわらず、2000円程度の安いもので探しています。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:20:31 ID:dPnqvp9r0
遮音性ならthePlug
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:24:41 ID:LjRrq15v0
VR115W
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:53:42 ID:mwLigUTg0
PSPにオヌヌメのイヤホンありますか?
音楽はバラード系メインで聞きます
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:56:46 ID:dB3K0Q0v0
>>519
予算書かないと奨めようがない
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 20:26:33 ID:qeCCtaC60
>>519
UE11オヌヌメ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 20:58:37 ID:fB9oZUz20
>>519
100均
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:03:53 ID:aOJhngWp0
【予算】 6000前後
【好みの音質】 高音が綺麗に出るもの 
【使用状況】 家 図書館 電車
【よく聞くジャンル】 アニソン ゲームのサントラ
【使用機器】ipod nano 携帯 PC
女性ボーカルが多いので低音よりも高音が綺麗に出るものが欲しいかなと思ってます。
図書館でも使うので音漏れも出来れば抑えて欲しいです。
予算の割に条件厳しいと思いますが、ご検討よろしくお願いします。
524519:2008/08/04(月) 21:19:12 ID:mwLigUTg0
すみません
予算は5000円前後でお願いします
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:25:44 ID:dB3K0Q0v0
>>519
EX85で。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:28:20 ID:dB3K0Q0v0
>>523
CKM50
527519:2008/08/04(月) 21:40:49 ID:mwLigUTg0
>>525
デザインもよさげですね
これ狙ってみます
dd

>>521もdです
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 03:10:31 ID:z4aoeHUg0
予算的にオーバーなんで>>523にオススメってわけにもいかんけど、
この前買ったER-6は高音綺麗でボーカルもしっかり聞こえるんで女性ボーカルモノ限定としてならかなりいい。遮音性も十分。
多少無理できるんだったら音屋で9kで買えるんで検討する価値はあると思う。
サントラはジャンルによる。上のほうのレスにも書いてあるが低音のパワーが足りないんでジャンルによっては物足りない。
俺はクラシックメインのつもりで買ったけどオケ物はちときついな・・・室内楽やソナタはいいんだけど。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 10:04:37 ID:uwGZx1fq0
>>523
アニソン主体ってことは打ち込み系でしょ
ボーカル綺麗に聴くならER6iが良いけど音楽全体を楽しむならEX90SLもなかなか
90SLは打ち込みの表現が綺麗でいいぞ
予算内ならSHE9700なんかは、低域ががつんと来るから面白いけどな
声はとりわけ綺麗とは言えないが、価格から考えるとそこそこだしバックの音に埋もれたりもしない
こちらも遮音性に多少難ありだがそこまでひどくはないかと
音漏れが心配なら定番のCX300
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 10:52:42 ID:yEZO7r1w0
SHE9700が得意と感じたのは音場を生かしたポップスや生楽器系、ボサやチルアウトみたいなラウンジ系とか。
テクノやHR/HMみたいなタイトに鳴らしたい奴には向いてないと思った。そういうのにはEX90とかEMP2がいいと思う。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 11:42:18 ID:w56o6tTR0
おまえら少しは条件読もうな。
自分の好きな機種のことをしゃべりたいなら他所でやってくれ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 11:46:49 ID:yEZO7r1w0
ここ購入スレでもないし、好きな機種を喋るスレだろ?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 12:41:05 ID:r05dNeHV0
5000円で綺麗な高音ってなかなか貴重じゃない?
オーテクの安いのはいまいちだし、EX85は音漏れあるし…
やはり多少予算オーバーしてもER-6iかCK9に行った方がいいかも
音漏れも無いし
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 13:16:44 ID:JupSQCly0
最近話題にならないけどアウトレットのアルバナは?

自分が知らないだけかもしれないが、確かに5000円以下で高音良い機種って滅多にないよな
CK5は良かったんだっけ?
SHE950xは…音漏れするか
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 13:48:14 ID:rddrX+0j0
>>529
SHE9700は俺もPSPやDS用に愛用してます。低音の迫力あるからゲームのサントラとかはER6よりむしろ向いてるね。
高音も出ないわけじゃないんだけど、低音鳴ってると後ろにいっちゃうから・・・
>>534
アルバナもよさそうやね。アウトレットは終了?通常価格だとこれも8kちょいか。

AKGのK324Pとか価格的にもよさそうなんだけど、使ってる人いるだろうか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 15:34:44 ID:uOGe3jN10
ソニーのMDR-EX76LPの購入を考えています
私は今、MDR-EX85SLを使っているのですがこれと比べて音質はどの程度落ちるのでしょう?
MDR-EX85SLは満足しているのですがMDR-EX76LPの長さ調節がすごく魅力的です
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 15:37:04 ID:/FUKhMb40
音質は好みの差程度じゃね?

音漏れはEX76の方が圧倒的に少ないけど。

EX76はロングコードで、
長さ調節はただ巻きつけるヤツがついてるだけだよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 16:53:27 ID:on8BA5u50
EX90が壊れて買い換えようと思ってるんだけど3stuってどうかな?
EX90買いなおし検討中の俺に素敵な3stuアピールで背中を押してほしいんだけど。

引き止めてもらってもかまわないが

539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 17:13:38 ID:5pmuNodx0
>>536
EX76LPは単体で使う分には納得行くタイプだけど
EX85と聞き比べるとどこを取っても苦しいです。

強いてあげれば元気さが売りですが、音質面では
価格なりに差が出ますよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 17:15:19 ID:5pmuNodx0
>>538
壊れ方によるけどメーカー持って行けば割安で新品交換してくれないか?EX90
3スタも悪くは無いけど10pro欲しくなるんじゃね?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:30:14 ID:f+5qns4bP
>>538
BA持ってないなら3スタ安くなったし買ってみるのもいいと思うよ。
BAが合わないって人もいるからね。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:30:57 ID:JwdMQFuf0
radiusのHP-RLF11について何か情報はないか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:52:08 ID:+Pu7xkic0
イヤホンスレ見て回ってると欲しくなってくるから困るな・・・。
3スタの値段みたら欲しくなって来たw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:53:15 ID:pLdNRJFb0
3スタは入門にはいいと思うよー。
そしてスパイラルの始まり
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 19:01:13 ID:B7mVOrk2O
低価格でナイスなイヤホンスレから流された、、、

耳裏回しでなく高音のきらびやかさ、クリア感、伸び、あと分離感
そして何よりボーカルが前へ出てくる。


こんな我が儘に答えてくれるカナル型イヤホンはありますか??
んで金額はどでもいいです

今んとこ候補はHJE900ぐらいしかないんでアドバイス下さい!
よろしくお願いします!
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 19:05:35 ID:pLdNRJFb0
>>545
んー…CK10?
持ってないけど、評判はそんな感じかと
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 19:09:10 ID:3uHKEfIb0
>>545
CK10なら音的にはそんな感じだけど俺は純正チップの場合は耳裏回しでつけてる
その辺は個人の耳に合うか合わないかだからなんとも言えないけど
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 19:23:35 ID:Y5EUewFe0
ck10もありましたね
もしかしたらckm100でるかもだからちょっち様子見します

ありがとうございました。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:07:20 ID:a7A+woTzO
そっかー3スタは始まりなのね。
おれ的にはもうしばらく買わないでいいかなーくらいに思ってたのに。
5プロと10プロどちらかならやはり10プロ?
5プロ買っても上がほしくなる?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:10:52 ID:pLdNRJFb0
>>549
どこで妥協するかが人によって違うから、3スタで終了な人もいるだろう。
それに、他のが気になってても、最近この分野は活発だからしばらく様子見とかもアリ
俺も最初に高いの買ってから次にステップアップしたのは1年ほど経ってから
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:19:26 ID:a7A+woTzO
そうだね。
custom-2や兎象も良さげだし。
まだまだ面白いの出そうだし様子見てからでもいいな。
ありがと。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:06:59 ID:9a8MUyUe0
>>523
K324Pが一番いいんじゃないか
このスレ的にK324Pはどうなのよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:52:24 ID:A3jB5Kdz0
>>552
輸入代理店のぼったくり価格が気にならなければ良いイヤホンだろう
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 22:18:55 ID:+Pu7xkic0
K324Pは海外ではCX300と同価格帯なのか・・・。音も低価格ホンなりなのだろうか。

E4Cからの買い替えだと3スタより5プロや10プロの方がいいかな?というか、スパイラルは逆流しちゃダメだね_| ̄|○
通勤時にiPodでクラシック聴くのが主な使用。E4Cで不満も特になかったからまた同じの買ってもいいんだけどね。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 22:28:05 ID:dkysVlrO0
>>545
とりあえずHJE900はあなたの希望に対して
すべて微妙な答えしか返ってこないことは伝えておこう。

きらびやか・・・というよりはツンツンシャンシャンきつい音。
クリア・・・高域強い割にはクリアな印象がない。付帯音が出やすい。
伸び・・・これだけOK。
分離・・・分離感はあるんだが、音場感狭く窮屈。
ボーカル・・・きつくなる。厚みがない。上ずり気味。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 04:50:15 ID:tIzNeMdf0
全くレビューを見ないのですが、CX55ってどんな音なんですか?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 06:49:45 ID:vPgQyeBBO
>>555
あんさんの環境ならHJE900はリアル表現するから
そんな印象になるのだろう。
558473:2008/08/06(水) 09:52:21 ID:plvlP8no0
レスありがとうございます

CK9あたりが候補になってきました
SHE9850あたりも考えてますが

ところでエージングって何時間が目安?
TVとかコンポに繋げっぱなしの放置プレイでもOKですか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 10:53:11 ID:bdSTmmmV0
CK10持ってるのに何故かCK7買ってしまった、なにやってるんだろう・・・
斜めにしか入らなくてなんか不安定な感じがするんだけどなんかいい装着方法はないですかね?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 10:56:31 ID:0LSghPxU0
>>559
イヤーチップをワンサイズ大きくして浅く装着
方向は前向き
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 10:59:19 ID:RJc7d10I0
カナル型で音が漏れてないか判断するには
装着せずに音を出してみて聞こえなかったら
音漏れしてないって思っていいですかね?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 11:18:03 ID:MF5smxta0
>>561
>装着せずに音を出してみて聞こえなかったら

耳の穴に差し込んで使うものなのに、何をたわけたことを言ってるんだ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 11:21:44 ID:0LSghPxU0
>>561
10cm程度離して聴こえなかったら音漏れしていないと判断していいだろう
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 11:26:20 ID:vkOdeJUMO
隣で判断してくれる友人や家族いないの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:01:27 ID:MFFmxVSZ0
>>561
レビューやレポのほうが当てになる
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 13:39:10 ID:MzWy+0hc0
つまり頭蓋骨の反響による増幅云々は本当かって話だな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 17:08:09 ID:+pcQHnJ20
>>561
音が出るべきところから音が聞こえなかったら、壊れてるか感度が極端に低いか
再生機器の音量が低過ぎるか耳が悪いかのどれかって事だろうな。
音の出口を指で塞ぐんだよ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 17:43:51 ID:Wfrm64e90
>>564
いません
5proの音漏れはどうですか?
今は人気のse310使ってます
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:02:59 ID:5Yb+Jop00
以前、遮音性重視でHP-FX33を薦めてもらったんだけど
今買おうと思ったらちょうど在庫ぎれ

それで同様の低反発イヤーピースついてるHP-FX66
にしようかと思ったんだけど、遮音性は同等?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:25:42 ID:9v7A+8Se0
ddddddddd
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:57:13 ID:/RgClW5k0
>>569
FX33の遮音性は知らないけど、FX66の遮音性はかなりいいよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:16:55 ID:NZ0z9AvC0
>>561
それはモノによるから一概には言えない
EX90はとかの半オープン型は装着したとき
の方が明らかに音漏れ酷い
逆にshureやueは装着した時の方が漏れない
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:18:44 ID:nZrqvHc80
>>568
5proは全然漏れない
鼓膜がおかしくなるぐらいに音量上げたらもしかすると漏れるかも
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:04:24 ID:JijY5X9Y0
>>573
ありがとう
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:20:29 ID:5Yb+Jop00
>>571
d FX66注文する
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:36:28 ID:VoWCbcee0
ERシリーズの遮音性は殺人的
耳栓にはもってこい
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 00:51:10 ID:O0JhUbv00
夫漏れ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 01:47:28 ID:DLLqRjht0
>>577
嫌な響きだ・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 02:33:32 ID:GIb001Xu0
ER-6使いなんだが、弟のSHE9500聞いてみてびっくり、全然9500のが好みでした
ただ、気になる所もありまして
・音のバランスはいいんだけど、全体的に芯がないような音、特にボーカル
・若干広がり過ぎな感じ、軽くエコーみたいな
・霧がかかってるような感じ
が気になりました
こんな私にはどのようなイヤホンがいいでしょうか?

予算は5000円前後、気に入れば10000円くらいまで
試聴:どんぐりが結構よかった、EP-630はあんまり

好みの音
真ん中が埋もれないドンシャリ
HPでいうとPROline750
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 03:04:55 ID:+v56O6ln0
>>579
それは・・・難問だw どんぐりは予算オーバー? fx300とかもどう?あれはかならずしもどんぐりの下位って感じの音でもないから
ためしに聴いてみる価値はあるかも。あとはAH-C700とか。

個人的にはSHE9500のケーブルを同軸に変更ってのがお勧めだがw あとハウジング開いてティッシュ詰め。Plugとかならかなり流行った手だけど
これでも効くとおもう。あそこまで強い変化じゃないけど。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 04:08:38 ID:T2/IO+Yw0
気になる所の基準がER-6の特徴な気がしてならないなー。
ER-6のクリアさに低音をくれ!となると1万円以内は難しいと思うけど、SHE9500からというのであればEX-90SLあたりはどうだろう。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 04:14:03 ID:/ymxo39C0
真ん中が埋もれないドンシャリならEX90SLだろうね。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 04:30:42 ID:EFzPyUsD0
>>579
FX500が気に入ったのならそれでいいんじゃないか?
ネットでの最安値は1万円を切っている
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 10:15:16 ID:rlXF8s9B0
>>579
どんぐりの音が好みに合うならHP101も悪くないよ。
どんぐりと比べても見劣りしないクリアな音を出すし、
やや低音寄りの弱ドンシャリでそれなりの刺激は出しつつも
比較すると高音のキツさや低音の圧力は抑え目なので聴き易い。
ただしどんぐりが1万円を切っているので価格的な旨みは余り無い。
音質や刺激を重視するならFX500で
聴き易さや遮音性・音漏れを取るならHP101といったところ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 10:32:32 ID:GHSKZVAPO
ネットの記事を見る限りCustom-3はSE420に似たような感じの音なのかな?
だとしたらいらない子だなぁ…。
Custom-2が5proに近い音なら買いなんだけど。
imageは高すぎるだろ。
10proやER-4に勝る魅力的な音なら買う意味はあるかもしれないが。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 16:21:32 ID:Syx9X12T0
>>585
普段、5pro使ってて、
昨日、カスタムシリーズ試聴してきたけど
カスタム2と5proの音が近いという印象は受けなかった
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 16:34:18 ID:YFQTfS2u0
>>586カスタム3のレポしてくれないか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 16:39:41 ID:Syx9X12T0
>>587
ごめん、実を言うと
3だけはどうしても左耳に上手に装着できなくて諦めた

だから、結局2と1しかまともに聞いてないんだ
すまん。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 17:01:14 ID:YFQTfS2u0
いやいいよありがとう
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 17:46:05 ID:bVCfFDDc0
どんぐり1万切ったのかwwwwwwwww
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 19:49:46 ID:jwRvgie4O
CK10に弾丸以外のオススメのイヤーピースを教えて下さいm(_ _)m

592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 20:33:46 ID:GHSKZVAPO
>>586
今日クリプシュ試聴して来たよ。
確かにCustom-2と5proは近い音ではないね。
あえて言うならCustom-3の方が近い音だった。
やはりクリプシュではimageが一番良いね。
低音も割と出るし、解像度や分解能もなかなか高い。
音質はER-4Pの方が上だと思うけど、見た目や使い勝手や低音に一万の価値を見いだせるならありかもね。
ちなみにケーブルは脆そうだ。
Custom-3は5proと迷ってもいいぐらいの感じだなぁ。
SE420やUM2よりはCustom-3の方が音いいと思うよ。
Custom-2はデュアルドライバなの?って感じの音。
高音とか全然伸びないし解像度や分解能もシングルドライバと明確な差がない。
Custom-1は試聴してない。

まとめるとimageは値段的に10pro、音的にER-4Pあるから微妙。
Custom-3は5proやSE420やUM2と比べるといい感じ。
Custom-2はもう少しお金出して別のを買うべきって感じかな。
あとネットのレビュー記事は全く参考にならないということだ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:01:16 ID:hd3nLjqu0
ER6使っているんですが、次に行くとしたらみなさんなら何にいきますか?
主に聞くのはクラシックです
ER6より迫力があるものを希望です
よろしくお願いします
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:11:05 ID:z+WYRTjQ0
どんぐり
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:15:10 ID:hd3nLjqu0
あー
忘れていましたが、電車の中で使用しているので遮音性が高いの希望です
どんぐりは遮音性がいまいちらしいですよね
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:41:17 ID:qjv4jQx80
BAマルチドライバ最安機種って5proで合ってますか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:44:39 ID:EFzPyUsD0
>>596
IE-6
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:52:39 ID:grkV4DKy0
どんぐりでクラシックはないわ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:54:13 ID:ZZSe2DoM0
>>593
CK10
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 22:05:28 ID:HmRkR/2a0
>>593
交響曲メインならSE530。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 22:14:10 ID:FefRjlki0
>>593
10Proなら大編成オーケストラのマーラーやブルックナーもいける。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 22:14:10 ID:pO7MGSq40
>>593
金管楽器の迫力を求めるなら10pro
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 22:15:20 ID:pO7MGSq40
ん?
かぶったか…w
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:01:41 ID:GHSKZVAPO
まあSE530、10pro、ER-4あたりを買っておけば鉄板だろうね。
お勧めは10proだけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:04:03 ID:KZrX80Qp0
10proはすぐに壊れる
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:12:28 ID:uyCEGksJ0
ER-4は無いわw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:22:36 ID:hd3nLjqu0
レスどうも
ちと自分には高いです
その金額出すならまずDAPをKENに変えます
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:25:01 ID:CoGZc5O50
>>604
その3つ買っときゃ鉄板、て何のアドバイスにもなって無いじゃん…
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:25:05 ID:C5mis7hS0
予算をまず書けよヽ(`Д´)ノ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:44:04 ID:hd3nLjqu0
ですね・・・・
せめて1万5千円くらいで考えたいです
自分で調べた床ではSE210が候補です
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:52:05 ID:cJi7yHyS0
15kじゃレベルアップは望めねーよw
同じくらいのレベルで別のキャラのが欲しいんならFX500とか買ってみたらいいんでないの
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:53:26 ID:8TynVTCtP
ep720だな
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:02:44 ID:GHSKZVAPO
>>606
ER-6からなら全然あり。

>>608
3つ全てを買う訳じゃないぞ?
条件が提示されてないならアドバイスのしようがないだろ?
JK

>>610
SE210のどこらへんが気に入ったん?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:08:05 ID:l8xuCy7l0
>>613
ER-4に迫力を求めるなよw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:16:41 ID:wzpcyEEm0
イヤホン自体、迫力なんてどんぐりの背比べだがな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:54:00 ID:ClaeQgSw0
>>525
アホか
>>527
EX90>>EX76>>>>>>EX85
617579:2008/08/08(金) 02:19:00 ID:MSa/4axU0
>>580-584
ありがとうございます。
どんぐりは予算的にはいけない事もないのですが
10k出すのならもう一押し欲しい感じです
というのも、私イヤホンの稼働率がかなり低いんですよね、月2、3回くらい。。
音質とは関係ないんですけどね、なので抑えたいという気持ちが強いです
AH-C700とFX300ですか篭りがいやなんでノーチェックでした試聴してみたいと思います。

>気になる所の基準がER-6の特徴な気がしてならないなー。
確かにそうかもしれないですね

EX90SLは音漏れがちょと怖いです、後はHP101ですねチェックしてみます。

5k以下でそれなりに条件に近いのはどれになるんでしょうか?
EX76あたり?勿論差があるのは承知ですが聞いて
決めたいと思うので候補があればお願いします。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 02:21:23 ID:ClaeQgSw0
>>617
AH-C700がお前の好みに結構合致してると思う
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 02:26:15 ID:CF7/hvAk0
いつのまにかK324Pが音屋で安くなってるな
これ偽物?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 03:31:38 ID:Wtx/zgCv0
代理店経由してないだけだろ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 03:35:41 ID:IxcOEHwL0
>>618
C700って後ろの穴から結構音漏れしてないか?
FX500は持ってないから程度の比較は出来ないけど。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 03:45:11 ID:CF7/hvAk0
直輸入か
代理店ぼったくりすぎだな
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 04:00:40 ID:ClaeQgSw0
>>621
若干するけど知れてるやろ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 07:33:05 ID:bSPWSTGH0
>>607
KENはホワイトノイズが気になってクラなんか聴けたものじゃない。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 09:10:36 ID:vObwyw2zO
>>614
いいプレイヤーと音源なら迫力は十分だよ。
低音モコモコしてるのを迫力があると思うなら別だがw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 09:15:37 ID:yc0nU2v00
>>624
それはうそ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 10:15:23 ID:htfKt7eC0
KENはノイズ耐性がないと買うのはおすすめしない
ER-4Sを使うなら別だが
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 10:47:33 ID:vhH5BlTy0
5proでKEN聞いたら酷いホワイトノイズだったことを覚えてる
電車の中でもホワイトノイズが聞き取れるとかどんだけ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 10:48:23 ID:kWST3Eic0
ER6でもHD30GB9のノイズは完璧には消えないが気にならない程度にはなる
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 10:51:53 ID:9Gucg4Dt0
音自体はいいんだけどねぇ・・・>>KENのプレーヤー
CK10もホワイトノイズ大き目だな
静かでない曲なら全然気にならんけどさ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:02:34 ID:yc0nU2v00
CK10だとホワイトノイズが大きいw CK9もそうだ。
今時使ってるのはいないだろうがE5c(SCL5)とかUM2とあわせるのもやめとけ。
もっとすごいからwSE530も大きいがそこまでひどくはない。
他のなら大体は問題はない。
>>628
5Proもノイズはかなり大きいが流石に走行中の電車では絶対にありえんw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:03:44 ID:f7NqZ2hj0
クラシックはソースに最初からノイズ入ってる(ことが多い)から
逆に気になりにくくね?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:11:15 ID:yc0nU2v00
あれをノイズといってしまっていいものかどうか‥
まー好みもあるんかな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:45:41 ID:xbSz9OZk0
>>631
いや普通に聴こえるだろ
俺は10proですら電車内でホワイトノイズが気になる
SE530も遮音性が高い分ホワイトノイズも鮮明に聴こえる
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 13:03:14 ID:QQAy1AAB0
KENのってそんなにホワイトノイズすごいのか…
いぽshuffleも相当だと思うんだけどどっちがすごい?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 16:00:13 ID:aKZgTbvg0
そもそもkenは補正かけちゃうから、
自分がよく聴くソース聴いてみないとやばいんじゃない?

買おうか悩んで知り合いに借りたが、結構歪んじゃうのがあった。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 16:02:22 ID:9Gucg4Dt0
>>636
サプリームをオフにすればいいんじゃないの?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 17:56:06 ID:6gMJJoOb0
>>634
脳内だってわかっちまったよ
もうしゃべらないほうがいい
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 19:38:42 ID:aKZgTbvg0
>>637
まじか。
俺はmp3が高音質に〜ていうのに期待してたから、購買意欲なくなったんだけど、
DAついてることに意味があるってことなのね。

スレチごめん。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 20:05:08 ID:9Gucg4Dt0
>>639
GB9持ってるが基本的に切ってる
ONにした方がよく聞こえる感じの曲もあるけどね
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 20:18:47 ID:SUX0ag4OO
アルネヨにしなよー
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 20:53:22 ID:0XNqbSBA0
アルネヨどんどん安くなってるな

人気なさすぎて撤退しそうだ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 20:58:06 ID:OHQGgSIx0
>>628
そこまで気になるなら付属の抵抗使えよ
アホか
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:42:49 ID:VrHtgsZF0
さっきELECOMのEHP-IN240の赤買ってきたんだけど、これってどうなの?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:38:39 ID:8CXb0h9a0
>>644
低音が好きならいけると思う
装着感も悪くないし遮音性もEX85よりはいい
ただエージングしないとすんごい篭ってる

646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:51:01 ID:MSa/4axU0
よしおwwwwww
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:51:39 ID:MSa/4axU0
すまん誤爆
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:01:43 ID:c4U9ZwNB0
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 10:09:29 ID:lFmcLq930
ところで兎か象持ってる人いる?
フィルター、コード交換可能なんで気になるんだけど。
タッチノイズと解像度と再生音域バランスが気になる。
ER4Sが好みなんだけどタッチノイズがひどすぎて使う気にならん・・・。
そんな10pro使用者なんだけど。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 10:20:17 ID:cxgPCrRh0
誰かおすすめのスペアイヤーピース教えてくれ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 11:31:03 ID:mAbeclqM0
iPod NANO は所持していたけど、最近iPhone入手しイヤホンに興味出た。
このスレ見つけた。
上のほうでクリプシュのイヤホンがあるのを知って(RF-35所持し気に入ってます)
またまた興味津々。
で、質問。
ウン万円するイヤホンってやっぱりそれなりにイイの?
元の音質がそれほどよくないガジェットでも良く聴こえる?
悪い音を忠実に再現するなら余計に悪い?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 11:50:11 ID:C/bT8U1z0
オレ インディアン ウソツカナイ
みたいな文章だな。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 12:45:08 ID:ZlSj0hWf0
>>652
ワラタ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 12:52:13 ID:494UqojVO
>>651
全然違うのは明らか。
個人的に言えば、高いイヤホンは機械の差はさほど感じないが、ソースの差は思い切り出る。て感じ

いくら低圧縮で取り込んでも、最終の再生がイマイチじゃもったいないぞ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 13:11:30 ID:yN5yDz0G0
hf2のレビューまだぁ〜?チンチン
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 13:20:09 ID:QSstJ7Y90
まぁでも、5000代から10000代のステップアップは「おぉ〜」って思ったけど、
それ以上は「ふーん」って感じな人が多い希ガス。
人によりけりだから試聴すればいい、ってことだね。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 13:23:45 ID:UJns4TX+0
構造の差(ダイナミック→BA)と
細かい所(素材とか)の差か・・・。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:06:07 ID:MH9CJaR80
>>625
いや〜ER-4Sに迫力は無いでしょ、JK。
おれはポッドキャストで英会話の勉強に使ってるけどね。
音楽用はE500.

モノには向き不向きがある。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:09:09 ID:MH9CJaR80
>>651
>ウン万円するイヤホンってやっぱりそれなりにイイの?

「それなり」のスケールは人によってマチマチだが、音質にけっこう違いは有るよ。
一度良い音を聞いちゃうと、前のには戻れなくなる。
今使ってるイヤホンはどんなの?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:11:16 ID:OdgIqqgc0
まるでE500には迫力があるような言い方だな。
まあID:hd3nLjqu0のレスも読めてない池沼だろうけど。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:24:59 ID:MH9CJaR80
>>660
罵倒=白旗w
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:29:59 ID:epwrXH+V0
HP-FX500って性能いい?
今買おうか迷ってる。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 14:37:31 ID:OdgIqqgc0
>>661
>>660
言い返せないなら黙ってれば?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 15:00:22 ID:OGO+Hl840
> ちと自分には高いです
> その金額出すならまずDAPをKENに変えます

流れも読めないバカはチラ裏にでも独り言を書いてればいいと思う。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 15:15:34 ID:MH9CJaR80
666651:2008/08/09(土) 15:57:05 ID:mAbeclqM0
>>659
これ使ってます。
Ultimate Ears Metro.fi 150v Headset for iPhone [iphone3G]
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654426/990811/
これと比べるとiPhone純正のイヤホンは酷いと思う(低音ボヨンボヨン)。
クリプシュの音は並べて使っているJBL4311Bより好みの音デス。
イヤホンでもそのメーカーの色というのはでるものなんですか?

でも4万、5万はだせんなーorz.
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 16:35:47 ID:jXOEIJJr0
どなたか教えて下さい。
エレコムのEHP-PIE30ってどうでしょうか? → ttp://kakaku.com/spec/20462511077/
ヤマダ電機に行ったら可愛かったので買おうか迷ってます。
私はあまり音質にはこだわらない方なのですが、買ったMP3プレーヤーに
付属のイヤホンが大きくて耳が痛くなってしまったのです。
主に聞くのは洋楽で男性ボーカルのロックかポップスが多いです。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 17:50:39 ID:Kf5hvA1k0
>>667
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216983946/

こっちで聞いた方がいいんじゃない?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 19:17:06 ID:UBCzfwXq0
>>591
つER6-14
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:07:41 ID:A812LHB10
ath-cm700ti
どなたか持っている人がいれば感想下さい
今買おうか迷ってます
ちなみに落ち着いたインスト系をよく聞いてます
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:10:47 ID:qvxTAf8A0
当初はCKM90買うつもりで出かけて、CKM70と併せて試聴してきたらCKM70が気に入って買ってきた。
CKM90は大人しくて上が伸びなくてなんか籠りっぽいなと思ったらみんな同じこと感じてるんだね。
CKM70は響きが豊かで結構良いよ。購入直後のせいなのかやや籠りっぽいけど。
因みにCKM90のF特は20Hz〜14kHzだそうな。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:11:18 ID:+Iou4Jcv0
>>670
スレ違い
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:16:24 ID:jDiPKRvg0
>>666
メーカー色はあるよ。
でも、モデル毎の差の方が大きいけどね。
Ultimate Earsは音場がダイナミックに広がる感じ。
ER-4シリーズは正確だが響きは少ない。
スネアでもバスドラムでもアタック音はきっちり拾うがその後の響きが少ないから音楽として楽しみにくいと思う(あくまで個人的見解)
そのかわり音が正確だから日本人にわかりにくい外国語の発音(破裂音や口蓋音など)がすごく聞き取りやすい。
SHUREはけっこうバランスが良いけど…ケーブルの被覆が弱くてすぐに割れるのが最大の欠点。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:18:05 ID:w0ATmT9L0
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:33:22 ID:Uom24nF8O
前の方で10プロ壊れやすいって人がいたけどどうなんでしょう?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:37:29 ID:ljQqO4Eh0
ER-4Sはクラシック聴くのに使ってる。余計な味付けがないから演奏自体を楽しめる。アンプで若干味付けされてるけど。
iPodだと音量足りないのでE4C使ってる。
最近10Proが気になる存在。上の2個で満足してたからもう買うつもりはなかったんだけど・・・。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 22:19:13 ID:eYh08wYr0
HR/HM聴きです。現在C350使っていて別のカナル型に変えようと思ってます。
他スレでC700とFX500を紹介されたんですけど
C350との音漏れの度合いってどう違うんでしょう?
どうもスレ違いだったようで本来のカナル専門スレのここで質問させていただいてます。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:20:14 ID:kVBK+LmM0
よしおwwwwww
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:26:30 ID:dNURcVxj0
誤爆wwwwwwwwwwwwww
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:32:41 ID:vvW1gBBy0
お前らいい加減にしろ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:34:34 ID:Ccj58O7eO
>>675
丁寧に扱えば壊れないはず。

>>676
じっくり10proのレビューを読んでみることだな。
そして諭吉を握りしめて量販店に行くんだ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:48:46 ID:kVBK+LmM0
そんな事よりさ、今日カナルイヤホンを耳奥にギューって押し込んだのよ。
そしたらさ、左耳だけ変に違和感があって音も全然聞こえなくって。
そんでしょうがないからつけ直そうと思って左のイヤホンにちょっとだけ
触れたら空気が入ったような感覚になって、いきなり普通に音が聞こえるようになった。

・・・これって左耳の穴とイヤホンの間の空間が真空(に近かった)って事?
密閉しすぎるのも何か怖いなって思った2008夏。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:52:54 ID:dT7n5Bdb0
そういえばイヤホンを耳に突っ込みすぎて鼓膜が破れたってニュースが昔あったな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:56:32 ID:kVBK+LmM0
>>683
mjsk?本当に危なかったのかも・・・。
ちょっとググってきます。情報thx。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:20:33 ID:9pszvgIi0
ガセだけどね
686667:2008/08/10(日) 00:42:50 ID:ohbZf33O0
>>668
誘導ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:51:06 ID:vXcih/m50
aaa
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:06:59 ID:ZH2aDGka0
ep720買うべきか、買わぬべきか・・・
私は5proユーザー
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:23:52 ID:c+/kUKOP0
よく考えるんだ!
その諭吉でCDを買って、いい曲を探すとか!

と、最近思うようになった。
まぁ、適当にCD買ってもしょぼくて萎えてループするんだけど。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:57:19 ID:B8emzaB/P
>>688
他のがこもって聞こえるようになるって副作用あるけど、
たぶん買って損はないと思うよw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 02:42:52 ID:G1qRQx5H0
>>682
耳の穴と鼻の穴は繋がってるんじゃなかったか?
ただ単に耳道の曲がり道にぶつかってイヤチップを塞いだ格好になっただけだと思う
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 03:27:08 ID:5yO9e09n0
>>689
俺はピュア板にある、優秀録音CDランキングスレを参考にしてる
そのおかげで今まで食わず嫌いだったジャンルも聞くようになった。
一度見てみるのも良いかもね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 05:33:07 ID:PvmAOrt1O
>>681
とくに持病があるわけじゃなさそうですね。
購入検討します。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 08:35:44 ID:w+EsI5tA0
プリザエース
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 08:52:18 ID:CrhFyEcY0
>>647
どうもです。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 11:43:28 ID:yq1mcr9B0
左右の耳の穴の大きさが違う上に右耳は市販のイヤーピースのSサイズですら若干きついんですがいい方法ありませんか?
今はATH-CK31+EP-EX1の組み合わせで使用しています
30分ほど装着してると耳の穴が痛くなってきます
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 11:44:46 ID:KBmGwemn0
耳穴の調教に励むべし
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 11:52:26 ID:kXBifFWn0
リーマーで拡げればいい
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 12:20:12 ID:jiMn4lCo0
XSサイズも市販されてるぞ。

ところでCK9のイヤーチップを交換しようとしたらステムのフィルタがついてる部分がチップと一緒に外れてしまったのだが…二重構造だったんだなこれ……。
保証書紛失して涙目な俺がいるorz
実用的には問題ないが接着剤で止めておこうかな。
それと、久しぶりにイヤーチップ交換して思ったが音の厚みが突然増してワロタ
どんだけヘタってたんだよw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 12:51:14 ID:yq1mcr9B0
>>697-698
リーマー?とやらを買ってきます
>>699
Sより小さいサイズあるんですか
探してみます
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:08:17 ID:QMnPMjhl0
>>700
リーマー?とやらを買ってきます

真に受けるなよ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:16:17 ID:w7CaUD0Q0
>>700
買う前にぐぐってリーマーってどんなものか調べておきなよ。

でもちょっと和んだw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:31:52 ID:lf8dYIhU0
二度とカナル型が使えなくなる恐れがあるぞ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:33:43 ID:5KYi8jXu0
痛そうな話はやめてくれ・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:36:02 ID:UIHKC9/t0
裂けちゃう!裂けちゃう!
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:39:39 ID:2Uczbvx30
裂けるっつーか削れるって感じだな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:43:46 ID:PvmAOrt1O
HP-FXC50買ってみた。
耳あかで埋まりそうなほどトップマウント。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 15:02:12 ID:ZPEdHLEs0
それより音はどうですか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:40:17 ID:PvmAOrt1O
イヤーチップが耳に合わないのでまだあまり聴いてません。
Mだと少し小さくてLだと大きい。
他のメーカーのイヤーチップに換えようにも太すぎてはまらないし。

音漏れはほとんどしなさそう。
遮音性は明日電車で試してみます。
710671:2008/08/10(日) 20:08:27 ID:+0mONNJd0
CKM70の籠りだが、ソニーEXチップに交換したら綺麗に消えた。
外したチップを高音強すぎのCK7につけたらこれまたバランス取れた。

何のための純正イヤーチップなんだろw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:11:36 ID:ToCsRY280
ココは工業系のスレですかw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:27:07 ID:zdiclgSN0
>>710
気のせいだろ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:43:14 ID:gK4tcxxC0
んーイヤーチップで結構音変わるよ。一般的に言って、

密閉性が高まる(低反発など)→低音強くなる
チップの開口部が小さくなる→高音減衰
チップの開口部が大きくなる→高音の鳴りが広がる

という傾向はあると思う。勿論機種にもよるが。
あと経験上ダイナミック型の方がBA型よりイヤーチップによって音が変わる範囲が広い。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:54:08 ID:KBmGwemn0
>>713
これには同意できる
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 21:39:16 ID:LfoGRSTU0
>チップの開口部が小さくなる→高音減衰
なん…だと…
EP-630のイヤーチップが微妙に合わないんでファインフィットでも買おうかと思ってたのに…
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 21:47:31 ID:sUoLuibQ0
ビクターのマシュマロ使うと吸収されるのか低音減らないか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 22:08:26 ID:zuAMXXoO0
713には同意できるが、篭りが消えるってなるとなぁ…。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 22:11:25 ID:f0jAH75P0
>>716
あれは>>713で言うと
>密閉性が高まる(低反発など)
だけじゃなくて、軸がないスポンジを潰して入れる関係上
>チップの開口部が小さくなる
にも当たるから、低音は普通なら増えると思う
耳穴がでかいか挿入が不十分なせいで密閉できてないような気が
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 22:17:00 ID:f0jAH75P0
>>717
「篭り」をどういう音で定義するかでも大きく変わるけど、密閉が中途半端だと、変な
響き方して「篭り」を感じたり、逆に低音が強い機種でしっかり密閉すると、低音が
多すぎて「篭り」を感じたり
ってのがチップで解消する事は結構ある
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 18:31:53 ID:N5CXJwzYO
>>710
試してみたけど同意しかねる
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:20:40 ID:JqR0izVF0
image聞きに有楽町ビッグにいったらCustom1,2は普通に聞けるのに
3とimageはケースに入って展示されてるだけだった。
んで視聴コーナーみてたら兎が置いてあったから視聴
とりあえず女性ボーカルが左耳からしか聞こえなかったんだが
そういう仕様なのか展示されてるものがおかしかったのか
音自体は4Sと兎を足して2でわったら4Pになる感じ
ER-4シリーズよりかは装着はし易かった
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 00:20:36 ID:im9C3+UEO
CK10持ちです
以前ER-6のキノコ型イヤーピースと交換して使えると聞いたことがあります

先日秋葉原淀にてER-6用の交換ピースを発見
これってCK10に使えるのか誰か知ってる方教えて下さい
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 07:43:20 ID:xevSCmt60
>>722
それ本当に「ER-6」用だった?
「ER-6i」用だったら太さ違うから使えないよ
無理すれば入るかもしれないが・・・
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 08:27:57 ID:m0BOn1pX0
CK9買ってエージング40時間ぐらいだけど
100時間やれば十分かしら?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 10:09:28 ID:im9C3+UEO
>>723
dクス
今日確認してきます(`Д´)ゞ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 13:10:21 ID:06YRD5CS0
ゼンハイザーの正規CXシリーズが買えるお勧めの店があれば教えてください
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 13:55:53 ID:Qg6PZp2r0
super.fi4 って、3studio と比べてどうなの?
ここじゃあんまし話題に出てないと思うけど
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 14:49:48 ID:rmoW7FSD0
中高域きれい、低域弱め。オレは好きだけど個性弱めかも。>fi 4
人によっては高域キンキンって評価付いてるけど、オレはそう感じないな。
常用がcomplyのフォームチップだからかもしれんが。

でも3スタが売値下がってC/P良くなっちゃったからなぁw
オレ自身は3スタ使ってたのかなり前で、もう手放しちゃったから比較できん。

さらにsuper.fi 5 (無印)が後に控えてるのもfi 4には不利かもね。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:44:50 ID:zxZvOpv90
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:50:46 ID:r/x+af2V0
イラネ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:53:49 ID:Wo3z5sw70
>728

自分も同じように感じる。
UEの個性は弱めだね。
あと、3スタより音がスッキリしてるように感じる。
高音キレイが好きな自分にはお気に入り。
3スタより装着が簡単なのもポイント高い。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 20:05:50 ID:Qg6PZp2r0
>>728
>>731
レスさんくす。
個性薄めかー、今3スタ使ってるけど大分ヘタって来てるのと
マイク付きモデルがあるから買い換えにどうかなと思ってた
んだが…
5pro逝った方が幸せになれるかしら
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 20:57:45 ID:SJlFCbDi0
>>732
>>728さんも書いてるけど秋に 5vi が出るからそれまで待ってみるとか
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:41:03 ID:qlo4YvvJ0
ATH CK7買ったんですがどうもチップが耳に合わない感じです
CK7使っておられる方でなにか他社製のお勧めがあればお勧めを教えてくださいませんでしょうか?
チップはどちらかというと硬めの方が好みです
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:47:25 ID:1Inhprwc0
【予算】 10,000前後
【好みの音質】 低音好きです
【使用状況】 いつでもどこでも
【よく聞くジャンル】 クラブ系>J-Pop
【使用機器】 iPod
低音好きですけど、ボーカルも疎かにしてないのが良いです
いくつか挙げていただけるとありがたいっす
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:49:36 ID:Uk2rn1JH0
>>735
定番のC700で。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:56:53 ID:1iu/jerz0
>>734
CK7は後ろが重い分位置が決まりにくいんだよね。
各社試した中ではパナが硬めで合いやすいと感じた。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 22:00:55 ID:qlo4YvvJ0
>>737
CK7ってかなり浅めに装着するせいか今までSサイズ(3スタ、EX90、CK10)
使ってたのにこれだけLなんですよねぇ・・・
一度パナのチップ試してみます、ありがとうございました
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 00:55:37 ID:nenxgMHY0
>>738
一応聞きますが、耳かけ式(SHURE E2Cとかと同じ)で装着してますよね?

私も重さのせいか付属のチップやEP-EX1では密閉しにくかったです。
いろいろ試したところでは、オーテクのファインフィットの方とか、E2C用の
ソフトフレックスとかが距離を稼ぎやすいです(個人差があるから保証は
できませんが)。後者の方がより厚手で長め。ただしその分高域が減衰します。

個人的にはわずかながら厚みのあるEP-630とかCX300のチップが
しっくりきました。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:00:47 ID:OF/kdnW00
高級イヤホンを買うときってどこで買ってる?
ネットショップは安いけど、やっぱり保証がしっかりしてそうな店で買ったほうがいいのかな
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:09:51 ID:qRiOf7TE0
音屋で買ってる俺は隙だらけだった
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:19:18 ID:HHwiA+nL0
eイヤホンもなんか不安だ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:38:02 ID:1fydP9H70
>>735
低音重視ならC700でいいと思うが、残念ながらボーカルが弱い。
その点FX500は後発の分、その辺をうまく解消していて、
低音が良く出るがボーカルも埋もれないよ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:40:31 ID:1mRLGETc0
倉庫だけの変なネットショップだと金振り込ませてそのまま逃亡もありえるからなぁ
eイヤホンは店舗開いてるから最終的な怒鳴り込みは可能
保証という面では大型量販店に勝てはしないけどね
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:48:29 ID:gYU2NyaD0
>>743
同意しかねる。俺がeイヤで試聴した奴はお世辞にも低音が出てるとは言い難かった
あの静かな環境であれは酷い、と思って帰った覚えがある
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:56:53 ID:nenxgMHY0
>>745
さすがにそれはフィッティングがきちんとできてないよ。

FX500は中域と高域にもそれぞれ一山作った感じのイヤホンだから
低域抜けちゃってるとまさにそんな印象になる。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 02:03:45 ID:1fydP9H70
>>745
視聴程度で語られても・・・
俺は両方持ってるよ。
FX500はかなり低音が多めなほうだよ。
ヘッドフォンだとオーテクのES7に近いバランス。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 02:10:46 ID:1fydP9H70
俺の意見ではC700は設計が古いが個性の強さがあるので、
いわゆる「低音厨」みたいな人の需要が残ってるイヤホンじゃないかと思う。
しかし一般的なバランスから言うと中域(ヴォーカル域)の弱さはかなり気になる。
後発のFX500は、先行しているC700やEX90で指摘されてきた欠点を潰すように
音を整えてるように感じる。
1万円のイヤホンとしては上出来なので、割と万人に勧めやすい。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 04:40:16 ID:w6oQVHIc0
ER-4Sと5proで悩んでる
ER-4Sは聞き疲れするって聞いたんだけどどうなのかな?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 07:36:34 ID:knTliChFP
FX500はフィッティングに苦労したなぁ。結局オレの耳穴にはあまりしっくり来なかったけど。
良い位置に持って行けばしっかり低音出て、バランス良くなった。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 08:49:37 ID:WMlToudr0
フィッティングに苦労したことないなぁ
大概Lチップで丁度いい

ドングリは低音多いつーより、低域の音圧が強いって感じジャネ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 09:06:55 ID:spG/GoA/0
耳穴ガバガバでいいね!
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 09:24:28 ID:FpLB9IUn0
>>739
家にあったE2用の透明チップ使ってみたらちゃんとフィットする感じで
快適でした。純正だとLチップで耳の穴の入り口塞ぐような感じだったのでLサイズ使ってましたが
透明チップだとある程度中に入るのでSサイズで十分でした
こっちの方が聞いてて痛い音がしなかったのでこれを使っていくかと思います
みみかけでも下にコードある方法でもどちらでも問題は無かったです、私の場合は
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 10:42:49 ID:1fydP9H70
>>750-751
フィッティングのことは気にしたことがなかった。
相性だね。
低音の輪郭はぼやけずに音圧感も強めだが、恐らく量的にも多いほうかと。
誰かが書いたとおり、中域、高域も張り出してくる音作りなので、
全体的に元気が良く聞こえる。
視聴環境や前に使っていた機器との違いでは低音が多いとは感じないのかもしれない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:12:12 ID:/6ahxcDw0
滅多に聴かないのにクラシックのCDなんて買って来ちまったよ……

これはどう考えても完全にスパイラルに片足をつっこんでる
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 13:29:15 ID:fs1MKiUp0
俺はオペラに向かったぜ…
ソプラノの高音がちょー気持ち良い
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 13:46:53 ID:Yuk4msZD0
娘フロ。しか聞いてない俺にはEP-630で十分ですねわかります
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 15:25:00 ID:dBp9QUJ20
俺はヒーリング系にはまってる。東儀とか、波の音だけとか。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 16:46:50 ID:8ySeKe7GO
いままでロック、ポップス中心だったのが雅楽とか純邦楽に興味持った。
和楽器新鮮だなぁ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 17:20:52 ID:ybUWFKqD0
俺は逆にノイズ系にはまった。金の無駄だろとか思うかもしれないが、どういう音がなってるのか聞き取れると結構楽しい。
あと元々メタルを聞いてたから、ゴア系の音質悪いCD聞いたりするのも楽しい。今まで何やってるのかわからず雰囲気を楽しんでたのが、音が少しでもわかると新しい発見があるよ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 17:38:43 ID:GL+0ugpj0
>>760
ガテラルとか高音質で聴くと楽しいよね
ゴアとかノイズは低音質で聴くのも一興だけど、俺は高音質派だな
もともと音が悪い音源を高音質で聴くのが楽しいってのはよくわかる
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 17:42:44 ID:b5lPjwZg0
あの下水道の声を高音質で聴くのか、いいかも
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 10:05:20 ID:L61Mcvw2O
SE310か5PRO、どちらを購入しようか迷ってます。
それぞれの特徴をどなたか教えて頂けませんか?
クラシック、ジャズボーカルをよく聞きます。低音がしっかりしたものが欲しいのですが…
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 12:05:15 ID:XBuB3pPS0
SE310って何かの召喚の呪文だっけ?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 12:18:43 ID:TaypaHyP0
oh yes
でも初めてスレに来た人なら多分知らないだろう

まぁ、低音がしっかりしたもの、ってんなら5proのほうがいいと思うよ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 12:44:14 ID:a5r+Ddlr0
CX300とEP630ってユニットは同じですか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:07:20 ID:L61Mcvw2O
>>765
ありがとうございます。
5proにします。
初心者で変な書き方してましたら、併せてお詫びします。ごめりんこ…
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:08:55 ID:UcWmk9sv0
5proの低音ってイマイチ把握できないけど比較対照としてEBを除けばBA型で一番あるものと思っていいのかい?(まあEBの低音はDだけど)
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:16:58 ID:L605uio+0
>>768
つ10Pro
聴いた事無いがSE530も5Proよりあるんじゃないか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:25:18 ID:y+XdROiC0
ダイナミック型と比べると、マルチでもBAの低域はフラットの範疇に入るくらいだ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:30:44 ID:UcWmk9sv0
10proのほうがさらに低音あるのか・・・。サンクス。D型で質、量的に低音が似てるイヤホンがあればいいけど。
て書いた途端、>>770なのね。
どんぐりとEX90はあるけどそれよりはずっと大人しいってことか。初BA機としてもうおちょっと物色するか。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:33:11 ID:TaypaHyP0
>>767
いやいや、気にしないで
別に変な書き方したわけじゃない

5proはいい機種だから多分満足できると思うよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 16:34:42 ID:3xKYX0W80
5proは低音用大型BAで、10proは低中域用中型BA(×2)だから、
低音は5proのが迫力ある感じだと思うのだが、両方所持なわけじゃないからどうなのかは知らない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:36:14 ID:Z+LhQyUW0
>>773
ちょっと違う。

確かに10Proも2Way/3Driverなんだが中低域はDualLowではない。
ネットワークは高域と中低域の2Wayでしかないけど、中低域は同じドライバが2発の
DualLowではない。MidDriverとLowDriverをカスケード(並列)に結線した変則タイプ。
一言でいうと擬似3Way/3Driverとでもいったらいいのか、独特の構成。
これに対してSE530は中低域が同じドライバが2発のDualLowの2Way/3Driverタイプ。

どっちがの音が良いかはまた別だが、そういう構造になっているのは事実。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:49:47 ID:37uW3rtf0
日本語でOK
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:51:53 ID:fQFwb4ob0
>>774
>MidDriverとLowDriverをカスケード(並列)に結線した変則タイプ
な、何だってww これは初耳ダナ マジ?
つまり10proに入ってるドライバは3つとも種類違うってこと?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:08:50 ID:Z+LhQyUW0
>>776
そのとおり。
オーディオ歴の長い人にとっては理解がたいことみたいなんだけど。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:18:49 ID:iYqHFmWC0
>>777
フィルタかまさなくても音域がきちんと分かれていれば理解しがたいとまでは言えないんじゃない?
両方鳴っている音域があると濁ったりしやすいんだけど。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:21:28 ID:wVfV16+wO
10プロ貯金がなかなか貯まらん(´・ω・`)
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:23:05 ID:37uW3rtf0
今のところ自分は1万円

来月親に借りてたお金の返済が終わるからそのときに買うぜ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:26:25 ID:j+d1aQTN0
>>779
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:45:27 ID:JGna4PNz0
>>781
( ;´・ω・`)人(;´・ω・`;)人(´・ω・`; )
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:55:10 ID:2frhH8bP0
>>781,782
がんがれw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:03:08 ID:TaypaHyP0
なんか微笑ましいなw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:08:39 ID:vyAiBYdy0
俺も10PRO貯金始めようかな・・・
一日100円貯金したら一年間で36500か・・・
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:23:13 ID:TaypaHyP0
一年後にはそのくらいの値段になってる気がする
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:26:05 ID:y+XdROiC0
>>774
いい加減なことを言うな
おまえは、デバイディングネットワークの意味を全く理解していないだろう
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:34:36 ID:1fzA5DxN0
>>779,781,782
( ;´・ω・`)人(;´・ω・`;)人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )
そうなんだよな。ある程度貯まると他の物にふらふら〜っと。
何時までも買わ(え)ないのは、ストレートプラグの新パケを待ってるんだと
誤魔化したりして。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:40:19 ID:TaypaHyP0
今はもうほとんどストレートになってるんじゃなかったっけ?
俺は6月の頭に買ったけどストレートだった
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:07:43 ID:wVfV16+wO
ヾ(´・ω・ω・ω・ω・ω・`)ノシ ナカマガイッパイ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:07:58 ID:8j+kOMAH0
>>774
ボーカルくっきりを好むんだったら10proのがSE530や5proよりベターってこと?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:33:34 ID:ampSLQoH0
CP最強はep720を若干ハイロー上げです。

iPODでいえばDanceのイコライザ。1万超クラス持ってるなら更に何万もかける前に手持ちの機器を信じてみよう。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:20:44 ID:qTXIsQbV0
Danceって音割れしなかった?まぁep720は聴いたことないが。
俺はiPodのイコライザならAcousticかLoungeが好きだが、Acousticも割れるな…。
ちなみにCK9使用でイコライザ機能はiPod蔵買った初日に遊んで以来全く使用してない。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:42:21 ID:A21L9lKL0
ipodのイコライザで音割れする状態なら
イコライザかけなくてもすでに歪んでるよ
まるでコンプレッサーかけたみたいな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 03:07:09 ID:z1h+cQR50
UEの3stを買おうか悩んでるんだが、amazonだと9980で売ってるんだが
定価でヨドバシとかで買ったほうがいいのでしょうか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 03:11:05 ID:kCdA7PGA0
不思議な日本語
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 06:05:14 ID:WIks2GrX0
amazonで何の問題もないと思うんだぜ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 06:19:10 ID:0ZULN+wC0
安いから心配なの?
アマゾンで特価や投売りはいつもの事。
現在庫が終わったらまた元の値に戻るなんて事もままある。
買っとけ買っとけ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:02:20 ID:0V2taF3m0
>>793
普通にエンコしてるだけだが、やはりiPodのEQは使えないな。
ただ、ドック端子経由だとep720ならEQ使わずとも結構バランス良い。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:58:20 ID:z1h+cQR50
>>796
すまん、寝る寸前に書き込んだんでおかしなことになったw
>>797 >>798
いや、普段はamazonで買い物をすることが多いので品物に問題がないのは知ってるが
壊れた際の保証を考えると普通のお店で買ったほうが良いのかな?と思ったので
5000円超えのイヤホンを買うのは初めてなのでちょっと慎重になってる。

てか、3stじゃなくて5proにしたほうがいいかな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 11:07:41 ID:VQaIHLWj0
10proだな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 11:10:10 ID:lSSk7BS90
定価で淀で買えるなら、試聴しちゃいなよ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 11:19:57 ID:z1h+cQR50
>>801
あれはだめだ高すぎるw
5proでさえ大冒険だってのに
>>802
淀で買うなら、都心に出なきゃいかんのよ。
地元には1万円台までしか置いてないし
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 11:38:40 ID:2fFw1WggO
5proなら10proと同じように値段なりの満足はすると思うよ。
予算と相談だな。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 15:19:08 ID:z1h+cQR50
この夏のバイト代考えて5proに決めたよ。
皆さんアドバイスありがとうございました。

てか故障とかこええええ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 16:41:43 ID:UrHKJscA0
UEがロジテックに買収されたみたいだけど、変な風になったらやだなぁ。
昨日UEのイヤホン買ったとこだってのに。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 16:48:53 ID:u1IJU/Ao0
>>806
マジで?なんでロジテックが買収なんだろ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:04:48 ID:/57sgFax0
まぁでもカスタム使ってる著名人多そうだし、それなりに売れてるから
あまり心配しなくていいんじゃない?
廉価モデルが増える可能性はあるけど。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:06:55 ID:53+sW4v70
Logitech、ヘッドホンのUltimate Earsを買収

スイス Logitech Internationalがプロ用・コンシューマー用ヘッドホンメーカー Ultimate Ears (UE)の買収を発表しました。
金額はキャッシュで3400万ドル。Logitech (日本法人ロジクール)は従来からPCやiPod向けスピーカーを販売していますが
(たとえばBluetooth ポータブルスピーカーPure-Fi Mobile)、 UEの買収により今後はさらにポータブルオーディオ向け機器を
充実させる狙いです。将来の製品ラインナップへどのような影響があるかはさておき、
UEのコンシューマー製品がLogitechの販路で入手しやすくなるのは日本のユーザーにとっても
歓迎できる話ではないでしょうか。買収は8月中にも完了する予定。
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/15/logitech-ultimate-ears/
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:08:42 ID:u1IJU/Ao0
なんかPC用の変な製品出しそうだな・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:10:27 ID:/57sgFax0
多分さ、皆が一番心配してるのは換えケーブルを今までどおり
売ってくれるかどうかあたりかと思うんだが、違うかな?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:15:50 ID:3lHYWC7k0
いや、ハズレ知らずのUEがハズレを作っちゃうことだろ
廉価モデル作れとか言われてさ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:17:58 ID:Ylh1Se1B0
>>805
5proは故障の報告が少ない方だと思うよ。
万が一断線しても簡単にコード交換できるし
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:22:00 ID:OiEBaKjr0
>>813
昔はクラック報告とか断線報告とか良くあったものだが、最近は少ないな
断線はケーブルを変更したけど、クラックのほうも何か対策したのかな?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:25:12 ID:pHDxk0HX0
日本のロジテックとスイスのロジテックは別の会社。
スイスのロジテックは日本ではロジクールブランド。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:32:03 ID:Ylh1Se1B0
>>814
ハウジングがメタルブラック塗装になったから筐体も変更されたかも
クラックの噂を聞かないし。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:26:28 ID:SkgtMYAD0
日本でよく目にするロジテックってあの緑色のロジクールのほうだよね。
マウスとかキーボードの。そこがイヤホンメーカー買収したのか・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:54:19 ID:CmODJ+2E0
ヘッドホンの延長コードは長さが2倍になれば、音質の劣化も2倍になるんですか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:56:12 ID:C5F0wifH0
>>814
最近のものは対策済み。
5proは結構最近購入したのだが、ホワイトってもパールホワイトみたいな色だった。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:56:17 ID:a4fHWkB50
>>799
ipodとうまく付き合うにはゲインのコントロール必須
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:23:58 ID:pHDxk0HX0
ロジクールはPC用スピーカーも作ってるから、
イヤフォンメーカーくらい買収しても不思議じゃない。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:34:46 ID:olOsYIc+O
そうなんだ。
今のうちに10プロ買うべきかな。
貯金もまだまだだが。
それとも5プロにするかなぁ…
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:52:16 ID:jI7BFuAI0
3Stuが届いた
BA型は初めてだがなかなかいいもんだ
まだ音が全体的に曇ってるがエイジングしたらどう変化していくか楽しみだ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:13:41 ID:OoW0s581O
>>823
3スタ良いよね。
俺は3スタのあのミドルは大好きだよ。
10proは持ってないから解らんが5proではあのミドルは出なかった。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:21:24 ID:lSSk7BS90
サバキターーーーーーーーーーーーーーーー
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:22:47 ID:lSSk7BS90
誤爆、すいません
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:28:11 ID:o15VteBM0
しめ鯖おいしいよね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:33:27 ID:T0qIHD0o0
>>809
ロジテックはスイスだったのか!!
スイスはゴールドムンドの件でイメージが落ちてしまったからな
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:42:26 ID:sfzqAZYC0
Eidos 20(笑)
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:59:16 ID:53+sW4v70
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:15:47 ID:3lHYWC7k0
どーせ中身はEX90SLだろ?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:18:27 ID:E8QSJN730
EX90のハウジングが黒いだけ…と思ったらそのマークは…
アホみたいに高いアレかwww
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:47:38 ID:NHy8IaBO0
>>830
マークだせえwwwww
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:48:59 ID:bniD2nr1O
>>823
エージングはただの妄想。音が変わったとしたらそれは単なる初期不良。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:52:32 ID:rjFTPBmS0
>>833
中華メーカーの模造品かとオモタw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 23:01:19 ID:YRcM638Q0
PLAYSTATION Signatureモデルのヘッドホン \13,000(税込)
http://www.playstation.com/signature/accessories/item4.html
東京青山のPlayStationRSquareと大阪のinter.office大阪支店のみで販売(海外、通販の販売は無し)
 ・バリエージョン
ホワイト(PSP-1000専用)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo_headphone_white_1.jpg
ブラック(PSP-1000専用)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo_headphone_black_1.jpg
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_002.jpg
ホワイト(PSP-2000専用)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo_headphone_white_2001.jpg
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_009.jpg
ブラック(PSP-2000専用)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo_headphone_black_2001.jpg

 ・コードの長さ  リモコン : 0.85m / ヘッドホン : 0.50m
 ・付属品
・イヤホン本体(MDR-EX90SLカラーバリエーション)
・PSP曲操作用リモコン
・シリコン製イヤーピース(S、M、Lの 3サイズ)
・収納専用ポーチ

装着図(ホワイト)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_001.jpg
PSP-2000シリーズ対応リモコン(黒白共通)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_010.jpg
PSP-1000シリーズ対応リモコン(ブラック/ホワイト)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_006.jpg
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_008.jpg
イヤホン本体(ブラック/ホワイト)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_005.jpg
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/images/photo/head_500_007.jpg
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:38:13 ID:XObaKeEY0
>>824
まぁ、上と下だけだからな。
中間が微妙なのはしようがないと言えば、しようがないな
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 08:52:09 ID:0UCkbkJh0
中華EX
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:10:13 ID:GTmfX8iu0
ヘッドホンはともかくリモコンが・・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 11:02:02 ID:uczdvur/0
CKM90買った人
そろそろエイジングが終わってどんな感じに変わってきましたか?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 11:02:58 ID:x2AQDVCXO
amazonの5proがやたら安いんだが(21800)改良品であって
パチモンてわけじゃないよな?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 11:18:07 ID:OFEkRKmX0
>>841
不安なら他のとこで買え
同じ価格の店は他にもあるから
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 11:21:57 ID:RNEZNQPE0
>>840
全く変わらんけど。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 11:56:23 ID:x2AQDVCXO
>>842
サンクス、大丈夫みたいですね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 13:02:37 ID:vqaRZIoD0
今の値段でやっと適正価格な感じ>5pro
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 14:01:41 ID:4OPozDhO0
10proも安くならないかなぁ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 14:37:34 ID:imSBFB7I0
プラグの付け根が断線したから修理しようと思うんだけど、オススメのミニプラグなんてある?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 19:10:14 ID:JU8l02/h0
ボザール・イヤホーン・エムとかいうの持ってる人いない?
ちょっと気になってるんだけども
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 20:52:07 ID:pyCybr3JO
ネットで買ったイヤホンの修理ってどうするんだ?
アマだったらアマに送るのか、それともメーカーに送るのか
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 20:52:19 ID:BNN+ZV2y0
・・あれボザールって読むのか・・・
「ばうさー」?「ばうはー」?と悩んでたんだがOrz
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 20:55:05 ID:JTRIrJqN0
>>849
初期不良ならアマに問い合わせ
まあメーカーに問い合わせでもいいと思う
修理はメーカー
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 21:11:41 ID:pyCybr3JO
>>851
トン
普通の店だったらいいんだけど、
田舎に置いてあるのは有名メーカーくらいなんだよな…
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:03:02 ID:/SDXJNmZO
>>848
レビューもほとんどみかけないしどうなんだろ?
話題にならんほどたいしたことないのかな。
売ってるのもハンズと通販だけとかなんとか。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:14:26 ID:MYdyJe4N0
低音寄りでけっこうイイって聞いたことあるけど
真相は分からん
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:16:31 ID:ixLPo1zJ0
23kか
微妙なところだな
気軽に試せない
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:54:22 ID:tw8vo5UUO
低音も必要量は出るけど高音寄りの機種だと思う
俺の糞耳じゃ値段なりの音質かどうか判断は出来んけど、CLX7やER-6よりは上だと感じた
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 00:54:17 ID:fAx5tX7q0
どんぐり1万切ってるの気付かずにヨドバシで買ってしまったwwwww
4800円分、新幹線でエージング楽しんだよwwwwww
はぁ・・・高い買い物したワ。特に不満は無いけどナ。

しかし、どういうカラクリで安くなってくんだろなー。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 01:03:10 ID:s43nJZEw0
レゲエ聴く人に向いてるイヤホンを教えてクレクレ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 01:36:08 ID:99/m/Bh+0
AKGのK324Pが凄く気になる
クロームカコイイ!
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 12:18:11 ID:+sNhmFj2O
やっとRH-IE3が届いた!
確かに付属のチップがダメそうなのでEXチップでも買ってくるか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 13:42:22 ID:te7nTMdj0

HOUSE,Techno,Electronicaをよく聴くんですけど、8000円未満でオススメ教えてください。
↓こんな曲です

【作業用BGM】HouseMix #02‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1990416
まったり Progressive Trance Part.6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2450445
[BMS] yorugao / aym
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711704

ベース音がハッキリクッキリ聴けて(うるさいのはNC)、
中・高音域もキレイにクリアに聞き取れれば言うことナシです。
 
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:14:21 ID:bt9U+gJ80
その予算だとCK7
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:23:46 ID:IPBO8uvO0
>>861
音漏れおkならEX90はどうかな?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:26:43 ID:wwONmnneO
>>861
CK7+EXチップがオススメ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:44:22 ID:DihY7Yhr0
8000円以内でしかも作業用BGMなのにCK7勧めるお前らは
はっきり言ってアホとしか言いようがない
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:48:37 ID:tl6h7kDs0
ところでエージングはPCでやってる?それとも音楽プレイヤーのほうかな?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:52:02 ID:f8ObZVQs0
>>866
パイナップル入れると柔らかくなるぞ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:57:17 ID:3txVrTcg0
>>861
予算内ならHP-FXC50
800円ほど余裕があればHP101
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 14:59:16 ID:q73HQn9T0
>>865
いや、サンプルとして提示したのがニコニコの作業用BGMなだけなんじゃないの?
作業するときのバックで軽く聴きたい、ってわけじゃないんでしょ
多分ね

CK7は別に悪い選択じゃないと思うけどね
しかし、どこで使うのかとかはちゃんと書いてほしいところだね
870861:2008/08/17(日) 20:29:09 ID:te7nTMdj0
たくさんのレスありがとうございます
全部調べてみましたが、CK7とHP-FXC50はデザイン的(笑)にありえないので、
MarantzのHP101にしようかと思います
EX90の音漏れもちょっと嫌ですし

>いや、サンプルとして提示したのがニコニコの作業用BGMなだけなんじゃないの?
その通りです。補足ありがとうございます

でもいろいろ調べてたら、予算オーバーだけどRH-IE3が気になってきたりw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 21:26:15 ID:q73HQn9T0
>>870
カネ出せるんならRH-IE3のがいいよ
HP101もいい機種だけどね
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 21:43:40 ID:rl4s4NsdO
UEの新しいの早く発売しないかな。
ラインナップのどの辺に位置すんだろ?
楽しみだなー。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 21:46:14 ID:95ZRP2wB0
4と5EBの間でしょ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:12:12 ID:dtQjWgON0
E2C→AH-C700ときましたが断線したため購入を検討しています
ジャンルはJazzで電車内での使用がほとんどです
予算は1万円程度です
AH-C700はシンバルがシャリシャリうるさかったので
もう少し自然なアコースティックな音のお勧めは無いでしょうか
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:16:58 ID:q73HQn9T0
>>874
3スタが無難なとこだと思うよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:22:39 ID:DihY7Yhr0
>>874
C700断線させるとかwww
お前は格安スレに行くべき
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:24:08 ID:tO/NxG4p0
C700断線てすごいな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:33:16 ID:3M4APGjK0
3スタなら断線の心配ないからいいな
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:49:24 ID:RTiaNFMb0
扱い悪すぎ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:06:03 ID:QV2XhfjA0
ゼンハイザーのCX95買ってきた
イヤーピースがなかなか
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 03:03:17 ID:DItGBEpl0
断線するときは断線する。
所詮イヤホンは消耗品。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 03:24:49 ID:Zogt0lou0
消耗品だから、本当の適価は3000円くらいなんだよな。
iPodの貧弱な音質に5万のイヤホンを使ってイヤホンの寿命が来たとしたら、
そのイヤホンは本当の実力を知られないままに終わったことになるね。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 05:39:48 ID:Xg6mUYVs0
考え方次第だって
車だって消耗品になっちまいますぞ
必要以上の性能で実際には発揮してないのが殆どだし
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 06:55:41 ID:4VLCN+Dq0
車は趣味で乗ってる人以外には消耗品でしかない
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 07:06:39 ID:oa1Jqg+Y0
車は消耗品だろうよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 07:17:12 ID:aR3c8FV40
消耗品って使い捨てのものに使う言葉じゃね?
車とかイヤホンとか壊れるまで使えるものは消耗品って言わないだろ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 08:57:36 ID:ud2BhRjK0
>>886
一般人のイヤホン寿命は1年弱だな。
扱い悪いからすぐ断線させやがる。
なのに
「線が弱い、不良品だ」
なんてのたまう馬鹿の多いこと、多いこと。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:58:54 ID:XLvVrHGnO
消耗品ってのはインクとか防塵フィルターとかを指す言葉だろ…
車みたいなのは耐久消費財って言うんだ
イヤホンもどっちかと言えば後者じゃないかと思う
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:03:46 ID:5Ky9MKEKO
だな
ただ車とかと比べちゃ壊れやすい、脆いってだけ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:03:59 ID:8R8LPZxo0
オレが現在所持してるイヤホンで最古はiFP-799付属のMX400だから4年位か
寝ホンとしても使ってるが壊れないな
最短で壊れた(した)のはダイソー525円イヤホンで1年半位。誤って踏み壊したw

ライフサイクルが短いものも消耗品扱いしたりするから1年持たない人にとっては消耗品なんだろうか
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:27:18 ID:K6Tvf1qg0
>>888
その分類を判ってない消費者の方が多いだろ。
分類どころか、その単語すらも知らない可能性高し。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:50:44 ID:heOUyZ8v0
BOSEのってどうですか?
アポストの評価は微妙なんですが。
301MM-IIは所持し、BOSEの音は好きです。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:51:43 ID:XOkCKXjA0
イヤホンも車も嗜好品だと思う
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 11:15:45 ID:lcwgKfUDP
まあ寿命が1年未満だったら消耗品扱いだろうな
高級イヤホンで消耗品はないわw
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 12:33:01 ID:EalwnhsJ0
3スタ1万円切ってるのでBA童貞卒業するためにポチった
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 12:41:04 ID:Zogt0lou0
蛍光灯と同程度の耐久性しかないものを耐久消費財と言えるのかってところだ。
どちらかというとイヤホンは消耗品に近い存在だろ。
特に高校生とか電車通学で激しく使うから消耗早いよ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 12:51:17 ID:Zogt0lou0
>>892
アポストの評価は旧型と新型がごちゃ混ぜだからわけわからんが、
新型になってパッシブフィルターの帯域を多少変えて音も変わって、より普通に近くなった。
とはいえ現代人の耳には高域がおとなしく感じるはずで、音量も小さめ。
いわゆるBOSEの音という鳴りっぷりの良い開放的な鳴りを感じるには、かなり音量を上げるか、
イコライザーで中高域を持ち上げる必要あり。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 15:13:08 ID:heOUyZ8v0
>>897
レスTHXです。
ふーむ、イコライジングが必要ですか...。
クリプシュと合わせて検討します。

アメリカンバンドはそれ程好きじゃないんだけど、
SPから出る音はアメリカンが好きだっつー矛盾。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 18:02:43 ID:T7O6xXoU0
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 18:18:48 ID:qxoki3KE0
FX77に
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EPA752M%5E%5E
こういうタイプのイヤーパッド着けたら音質はどのように変化しますか??
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 20:07:45 ID:l8WKIp8N0
ダイソーの315円商品と1050円商品のカナルはどう違うのか。

902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 20:26:06 ID:h3iu1VlE0
>>892
ここで訊いたら”地雷”としか答えられない。
903874:2008/08/18(月) 21:22:43 ID:XpNd/n+P0
そんなに雑に扱ってないつもりだったんですが
ジャックの根元辺りの接触悪くなっちゃったんですよね
買って1年くらいなのに・・・

新しいの買ったらもっと扱い気をつけます
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 21:28:30 ID:Zogt0lou0
ジャックじゃなくてプラグね。
あの辺は負荷が掛かりやすいからしょうがないか。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 21:51:29 ID:iULpfAbU0
はいはいワロスワロス
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:07:10 ID:EWP/ctkaO
今日買ったDTX50がフィットしなくて困ってます
付属のイヤーピースとセリアのイヤーピースを使ってもフィットしませんでした

これって、装着の仕方が悪いのでしょうか?
それとも、こういう事もあるのでしょうか

教えていただきたいです
因みに、今まではNW-S718Fの付属イヤホンがジャストフィットしてました
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:08:31 ID:1Mu+AMmx0
>>903
お前が雑なだけだ
大体、糞太くて噛んでもちぎれないうんこケーブルの上にアルミカバーまでついてる
C700のプラグ部分を断線させてる時点で異常だよ
お前みたいな奴のせいでいつまでたってもあのぶっといDENONケーブルが改善されないんだよ

もうここに来んな。誘導
低価格でナイスなイヤホン Part45
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216983946/
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:10:21 ID:GEsJG1l30
直でカバンとか入れる奴には高級イヤホンは無理だろうね。
最低でもポーチにでも入れないとすぐ駄目になる
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:14:57 ID:ME23ZRId0
コードの収納に釣り糸のパッケージ使ってるよ
ヨレも全く付かないし、もちろん絡まったりなんてしない。オヌヌメ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:15:06 ID:EpqPe/JM0
使いやすい付属のポーチってのもあんま無いからな
俺はオーテクのキャンペーンで当たったポーターのポーチ使ってる
これは使いやすくていい
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 22:22:54 ID:1Mu+AMmx0
>>908
こんだけ叩いてるのはだな、俺はC700持ちなんだけど、
鞄に直入れで1年以上持ってるんだ。禿げまくってるし凹んでるけどなw
しかも、バス→電車→バスの往復で、乗り換えの度に出し入れして
未だに現役だ。正直C700の耐久性はかなりのもんだと思う
低音の多さも大衆の中で使うの前提にしてるんじゃないかと思う位だ
それを壊すのはかなり酷いんではないかと

全然家で使う気にはならないイヤホンだけどな。。。。
長文スマソ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 23:02:59 ID:wL3kcF7E0
流石にウザい
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 23:22:54 ID:GhI6L3Ec0
>>911
分かったから自重しろ
断線ごときでうるせーよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 23:41:53 ID:IHw8vAad0
>>900
現状で低域が逃げ気味とかのフィッティングが上手くできない状態なら
試してみる価値はあると思う。音質的には特別メリットがあるようには
思えなかった。(オレの場合は大して変わらなかった。)

遮音性が若干向上、タッチノイズの響きが押さえられてデッドな音に
なるので、この2点では効果あり。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 23:51:39 ID:IHw8vAad0
>>906
そう言うこともあるとしか言いようがない。
イヤーピース自体は特殊形状と言うワケでもないから
装着角度があってないんじゃないか?

同じイヤーピースでも、イヤホン本体のちょっとした
形状の差で合わせにくくなることもあるからねぇ・・・。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:05:49 ID:ekamBiMX0
おい!
おれもC700断線したぜ。
まぁ、かなり雑な扱いだから仕方ないが。
iPodにグルグル巻き収納、
往復2時間の電車で使用。
こんな俺がK324Pに乗り換えるのは、無謀なのか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:11:49 ID:MdXq5rLn0
無謀だなw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:17:06 ID:Owbovx1r0
>>916
そこでUEですよw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:23:39 ID:2vpl7Y6k0
胸ポケットじゃなくてズボンのポケットに入れてるとプラグ部分が断線しやすいな。
ケーブルが太かろうとプラグ部分は弱いからな。SHUREもそこが断線した。
UEは精神衛生上いいな。3000円だと安イヤホン買う感覚でケーブル買える。

断線したいままでのイヤホンは全部家でプラグ買って来て半田で修理してるが、音変わっちゃうのもあるな。
見栄えがよろしくないので家用になってしまうが。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:31:58 ID:JnLXJEwW0
具体的にどのイヤホンがどう変わったの?
煽りじゃないよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:35:08 ID:Owbovx1r0
>>919
修理したなんて聞くことがあるが、半田なんてよく持ってるなと思うよ。
確かにポケットはまずいね。CX300をポケットに入れて使い始めて2週間ぐらいで異変が起こった。
今では、かっこうはよくないかもしれんが、デジカメなどを首から下げるためのストラップ?
をプレイヤーにつけて首から下げて使ってる。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:43:56 ID:WlypXP6E0
今までパナのRP-HJE70(メタパナ)を愛用していたのですが、車のドアに挟み見事に壊れたので買い替えを検討しています。
個人的には、メタパナのあの迫力ある低音の出が好みです。
聴く音楽としてはブンサテの様なElectronicaから普通のRock、速めのJazzと比較的幅広い?ですが少しうるさい感じのジャンルを主に聴いています。
環境はiPod 30GBに挿して、専ら電車の中や街を歩く時等に使用しています。
キックのドン、ドンといった様な音がクッキリと迫力十分に聴こえ(ボーンボーンと響くのはNG)、かつ中音域や高音もそれに負けない程度にはクリアに出る様なイヤホンでオススメは無いでしょうか?
(いわゆるドンシャリ?中音域が弱いのも困りますが…)
それともメタパナ好きは素直にもう一度メタパナを買った方が無難でしょうか…?w
予算は〜1万五千円前後、高くても2万円程度です。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:44:29 ID:JnLXJEwW0
コテもハンダもニッパーやラジペンもひととおり100均で買えますよ。
売ってないのはφ3.5ミニプラグぐらいだから、それは千石か秋月か
共立エレあたりで通販かな。
使わなくなったイヤホンなどで一度ハンダ付け試してみるといいっす。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:47:14 ID:2vpl7Y6k0
大体3色のケーブルがあるから(緑、赤、無色)それをプラグに半田付けするんだが、中には分かりにくい色や
エナメルに覆われてて半田が付かないからヤスリでいちいち削らんとダメやつがある。失敗したりして段々ケーブルが短くなって焦ったり。
プラグはパーツ屋に売ってる2、300円くらいのアルミ製のだが、それの相性のせいかE2cとかはちょっと高音寄りになった。
つかミニプラグは面倒なんでカナレの標準プラグに繋いでしまうやつもある。それだと元の音より厚みが出る感じがする。
いずれにせよ外では使えない。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:56:03 ID:Owbovx1r0
サンクスです。
思ったよりは敷居が低いんだな
今使ってるのは使ってるのはUEだからやることはなさそうだが、いつかやってみようかな・・・
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 01:06:34 ID:IMSvoNmo0
>>922
敢えてもう一度メタパナ。
似たような演出型ならFX500。
高中低に山があるのでボーカルも元気(やや上ずる)。
ドンドンと締まった押しの強さは○。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 01:07:32 ID:+hsV5eNo0
俺もプラグ付近接触不良のアルバナをハンダ付けやり直しで直そうとしたが、
スリーブずらして戻しただけでなぜか治癒したのでそのまま様子見になってるw
コーキング剤で固めてあって剥がせばプラグ買わなくともできることが分かってるから次断線したら直せばいいだけだし。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 01:08:28 ID:+hsV5eNo0
>>922
DENONのC700かなぁ。あれの低音はずしっとくるよ。演出過剰気味だけどね。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 01:23:01 ID:QwzzCSW20
C700は低音は出るが、音色に同一の色が乗るというか、ゴムっぽい気がしない?
悪くはないんだけど、ニュートラルなイヤホンじゃないよね。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 02:56:42 ID:xrv7uHqh0
>>922
明るめのドンシャリという事で結構似てそうなCK7とかどうだ?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 07:28:12 ID:g3BH4np40
>>906
DTX50はグリグリ奥に突っ込むタイプではなく(というか突っ込めない)
耳の入り口に置く感じでOK。それで装着できてるなら問題ないと思うよ。
少なくともNW-S718F付属のEX85みたいながっちりとフィットするタイプではない。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 10:21:01 ID:qBsrtFMD0
CKMの評価待ちでしたけど最初のインプレで悪い評価のまま話題がなくなっちゃいましたけど
もう誰にも見向きされなくなったのかな?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 11:33:11 ID:2uMQL1Gz0
ポータブルAV板のCKシリーズ専用スレにいくつかレビューあるよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 11:56:01 ID:ZR+my4pb0
カエル型イヤホンのスレと間違えた
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 12:08:41 ID:xrv7uHqh0
>>932
明後日位にCKM90が届くんでよければ感想かくわ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 12:51:41 ID:MdXq5rLn0
イラネ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 12:52:23 ID:Bnx8v41K0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 13:21:18 ID:iVd4YPD3O
CKM70も買ってレビューしてくだされ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 14:25:34 ID:xrv7uHqh0
>>938
そっちは君に任せるわ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 15:25:57 ID:W1LkAZt10
 【予算】12kぐらいで
 【好みの音質】特になし
 【使用状況】電車とか家とか
 【よく聞くジャンル】アニソン
 【使用機器】walkman
 【その他】特になし
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 15:47:47 ID:Owbovx1r0
>>940
UE 3st amazonにて
理由、断線しても大丈夫
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:02:25 ID:3KzHZrAx0
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001002000001/
eでER-4S-Bを買ったんだけど、今日届いたのを確認してみると
パイプ部分に「ER-4B」と書かれてありました。「ER-4Sのブラックモデル」と謳ってるのに
4Sじゃないってこれある意味詐欺ですよね?

まいったな・・・せっかく貯金したのに
返品できないのかな・・・

使用機器はipodでLAMEの245kbpsで変換したMP3を聴いてます
情報を得た所、通常のステレオ録音のMP3なんかを聴くには4Sのほうがいいとのこと。
また4Sに比べて高域が強めで低域が弱くなっているみたいで、実際聞いてみると確かにそう感じました。
このままでも凄いとは思うけど、4Sのがメジャーで低域が強いという性質を考えると
何か悲しい気分になってきました。eにメール送ってみたほうがいいかな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:10:02 ID:QwzzCSW20
>>942
ER-4P-Bが来たってこと?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:10:34 ID:atb46YpC0
こんなところで不満言う前に買った店に連絡しろ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:16:55 ID:3KzHZrAx0
あれ、でも箱はER-4Sと書かれてある・・・どうなんでしょうかこれ
やっぱり単なるブラックモデルなのか、中身だけすり替えてるのか・・・
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45648.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45647.jpg

どなたかこのあたりについてお聞かせ願います。

>>943
いえ、違います。
上記のとおり外装は4Sでイヤホンのパイプ部分の表記は4Bなんです
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:17:41 ID:2vpl7Y6k0
なにが詐欺だよ。間違って配送されたなら交換しない店なんかないし、ぐだぐだ書く暇があったらさっさと連絡しろバカ。
せっかくだとか悲しいだとか、本当に頭が弱いのか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:18:37 ID:W1LkAZt10
>>941
わざわざありがとうございます。
予算内にも収まっているようなのでとりあえず買ってみます。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:23:08 ID:3KzHZrAx0
>>946
いや、この判断がもし間違ってたらあとで店側にそう指摘されたら恥じゃないですか
だからこうやって事前に正しい情報を得ようと尋ねているわけです
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:23:09 ID:2vpl7Y6k0
あれ?IDかぶってるな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:25:54 ID:Owbovx1r0
>>947
まてあわてるなw
けっこう適当に言ったから、買うなら聞く音楽等や好みを言ってアドバイス受けたほうがいいんジャマイカ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:31:34 ID:Ge5J7pRX0
>>946
子供相手にムキになりなさんな。

>>948
今抱えてる疑問をそのまま店に問い合わせればいいだけでしょ?
いきなり店を詐欺師呼ばわりするつもり?
今ここでグズグズしてる方が余程恥ずかしいと思うけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:35:06 ID:3KzHZrAx0
自己解決しましたんでもういいです
あらゆる板で態度変えてすぐ口車に乗せて良い様に扱ってきた自分だけど
あんたらは役立たなかったなあ、残念だよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:38:21 ID:CjP34zOt0
ID:3KzHZrAx0涙目wwwwwwww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:38:41 ID:PRaq0myb0
心の貧しい奴だなぁ…
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:40:41 ID:3KzHZrAx0
匿名掲示板が原因でリアルに涙目になる奴ってどういう神経してんのかなって思う
要はどいつもこいつもアホの塊なんだから好き放題叩いて叩き返され怒らせればいいじゃん
そのほうが楽しいよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:41:09 ID:+QSIwKwg0
これが噂の平成生まれか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:41:48 ID:3KzHZrAx0
れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:42:34 ID:xrv7uHqh0
これは恥ずかしい
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:42:41 ID:3KzHZrAx0
れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww

れえええええええええええええええええええええええええ
4え3wqqqqqqqqqqqqqqqqっくぇqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqwwwwwwwwww
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:43:18 ID:CjP34zOt0
ID:3KzHZrAx0顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:43:26 ID:3KzHZrAx0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !  これは僕のペニスです。
      .| .|    !     ,i│  |  みなさん、是非ともしゃぶってください。
      :! .l.    }    ,i'./    |  よろしくおねがいします。
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:44:11 ID:3KzHZrAx0
                 /    ノ ノ、、    \              /
ヽ                ,'  ,. - '´,イ-ニ、\   ヽ            /
 ヽ               レ / /=,スヽ`ヽヽヽ   ',
  ヽ             / f i r'´:::::::::::ヽ  ', ',           /
   ヽ           /  ', ヽノ:::::::::::::::::::ヽ、j ,'           i
              /    `Y:.:.::::/::::!:::::::::::y´   ヽ
          _,.  '´  `ヽ---i:.:.::::/:::::!:::::::::::ト‐‐‐‐''´ ヽ、
      / ' ´          i:.:.::::i:.:.:::::::!::::::::i       ` 、
     /              i:.:.:::!:.:.::::::::!::::::::!          `ー-`、
    /               i:.:.::::>>68-69:.::!             \
   /               l:.:.:.:!:.:.:.::::::::}:::::::!__,....,__         \
---'-、_,,. -― 、.,..  '´ ,.----ヾ!:.:.:.:!:.:.::::::::,'::::::::!〃_   ,.. -―――------ヽ--
           `ヽ、'´    ミミ!:.:.::!:.::::::::::,'::::::::!彡 _,. イ
              `ー  ミミイ:.:.:!::.::::::::::!:::::::::!彡
                  /:.:.:::::!:::::::::::!::::::::!:',
                  /:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:44:57 ID:3KzHZrAx0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:46:35 ID:QwzzCSW20
エティモってマジキチに好まれるのか
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:47:09 ID:3KzHZrAx0
しかし人の反応って実におもしろいですね。
特に>>953-954あたりのレス・・・いつもこういうの見るとニヤついちゃってるんですよ。
「なぜこうも人間はお決まりの、型にはまっているとわかりながらもそういう反応に行き着くのか。
語彙が貧困で他に返す言葉が見つからないのだろうか」
「レスするとその分必ずレスがもらえる、そこを突かれると乞食と言い返すにちがいない」
「正当な立場にある自分の底の浅さを見抜かれないためにも、必死に賢人・常識人を装い
異端者・愚者と確固たる差を築こうとする闘争本能と意固地と成りすましの融合心理が笑えてしまう」
等等。当然の有様でありながら、改めて興味深く感じられる。
リアルでも人格形成のプロセスや感情の移り変わりを随時意識しながら働いていますしね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:47:50 ID:MdXq5rLn0
見えないw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:47:55 ID:xrv7uHqh0
>>964
ER-4が可哀想だな
eイヤホンの店員に特定されたら笑える
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:47:57 ID:3KzHZrAx0
全世界の人たちに向けて。俺、変わるよ。今日8月19から。自分自身改革してみせるよ。
まず行きつけのスレを2つお気に入りから外し、常駐スレはこのスレ含め4つだけにする。
人間を変えないと、得るものは何もないままだ。過剰な雑談や低質な煽りとは、もう今この瞬間を境にオサラバしよう。
さよなら、これまでの腐った俺。はじめまして、これからの輝かしい俺。
PCに没頭するのは本当に、本当の本当に今日までだ。
巡回はするがな、毎日2時間以下に抑えることを誓おう。俺には別の、もっと大切な趣味があるんだ。
現実に堂々と向き合って、人間らしい生き方をすることに決める。
2chの書き込みは1日20回まで、それを超えたら自分の顔を10回殴る。
何度でも言うぞ、俺は変わる。一昨年からここに居座っていたから、その事だけは皆に知らせてから
新しい俺になろうと思った。最後に、ここまで読んでくれた人がいるならまことにありがたく思う。
おそらくこのレスに数々の罵言がつくことになるであろうが、そんな事はどうでもいい。
肝心なのは俺自身の決心の固さだ。すぐにまただれるのなら話にならない。
何事も気付いた時は手遅れじゃない、変化の時期であると、そう信じている。
じゃあ、旅立つよ。新たなる目線と価値観で新境地を眺めてみせる。
心底俺を馬鹿にする人と面白半分の目で見る人と陰ながら頑張って欲しいと思っている人と
様々な層が取り巻いているだろうが、たとえ全員が敵になっていようとも、俺は俺の信じる道をゆく。
応援してくれとまでは言わないが、是非こんな一固体の生身の、正真正銘の「俺」という存在を
生暖かい目で見守っていてくれ。じゃあな。お決まりのレスだけ残していくよ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:47:58 ID:+QSIwKwg0
>>935
レポ頼むわ
オーテクにはCM7みたいなイヤホンをもう一回出してもらいたいな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:50:57 ID:xrv7uHqh0
>>969
まー文章にするのはあんまり得意じゃないんであんま期待せんでくれよw
オーテクはCK10、CM7Ti、CM700、CK7、CK5持ってるな
CM7は今でもよく使ういいイヤホンだ、俺も気に入ってる
コードとプラグを改善してもう一回出してくれんかな・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:01:20 ID:5wesFIBi0
発狂しとる
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:02:23 ID:0NbZ63X80
【レス抽出】
対象スレ: 【ER】Etymoticのイヤホン Part32【カナル】
ID:3KzHZrAx0


459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 09:37:09 ID:3KzHZrAx0
eイヤホンでER4S黒モデルを滑り込みゲットした俺は勝ち組
注文2時間後もう一度見てみると「在庫僅少」がなし表記に

出荷連絡があったからもうすぐ来るよ^^楽しみだわ〜

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 10:10:23 ID:3KzHZrAx0
>>1
死ねクズ

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 10:12:47 ID:3KzHZrAx0
誤爆
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:02:27 ID:0NbZ63X80
466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 15:31:15 ID:3KzHZrAx0
eでER-4S-Bと表記されてたものを買って
届いたのはER-4Bだったんだけどこれどういう事?
ER-4Sの黒モデルじゃなかったの?

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 16:38:22 ID:3KzHZrAx0
>>467
色が違う、ねじれ線になってタッチノイズが軽減されてる

>>468
いやそれがな、もう少し詳しく言うと
外箱には紛れも無く4Sと書いてあるのに、イヤホンのパイプ部分の表記が4Bなんだよ。
こんな感じ

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45648.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45647.jpg

商品ページで「ER-4Sのブラックモデル」を騙ってるのになんだよコレ
それともこれで普通に黒モデルなのか?




抽出レス数:5
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:06:22 ID:3KzHZrAx0
ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁあああああああああああああん!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
コミックなんて現実じゃない!!あ…小説もアニメもよく考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?
にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!
現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!
よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!
やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール!!(^ω^)
ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁあああああああああああああん!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃあああああああああ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:07:08 ID:3KzHZrAx0
あなたの様な人はいわば「惜しい逸材」です。
むしろあなたの様な、感情的にならずに大人としてのスタイルを維持できる人が
このスレに常駐していただければ、これほどの喜びはまあ無いですよ。一言、勿体無いです。

釣りならば、「あやっぱりこういう奴しか居ないのな」という感想をぶつけておきましょう。

>「タバコのポイ捨て」=「このスレに群がるアホ」の悪いところを注意すればいいじゃない。
正義を貫こうとして華麗に裏切られるのがここ2chの醍醐味なんですけどね。
もちろんそれは周知の事実ですし、今更それを否定する気もおきません。
ただあなたがそこまでプラスの可能性を口にするのなら、あながち光が費えたという訳でも
ないのかも知れません。その僅かな余地に賭けてみるのもまた一興。

とりあえずはしばらく様子を見合わせることにしますか。そう望み通りに民度に変化が現れるとは思いませんがね。
あなたの言うポジティブ精神とやらを確かめてみたくなりました。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:09:42 ID:3KzHZrAx0
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:10:28 ID:3KzHZrAx0
★俺語録★

・乙なのです(^^)
・私は他所で5年間にわたり粘着行為を続けていたベテランですので
ことごとくスルーしてあとで後悔しないようにしてくださいね。(^^)
・しかし人の反応って実におもしろいですね。
・たとえ全員が敵になっていようとも、俺は俺の信じる道をゆく。
応援してくれとまでは言わないが、是非こんな一固体の生身の、
正真正銘の「俺」という存在を生暖かい目で見守っていてくれ。
・さすが「開発者に逃げられたソフト」のスレだけはあるな
くだらん雑談と馬鹿の質問しかない(笑)
・ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール!!(^ω^)
・二度と復活できないように、腐り切った開発者をズタズタにしてやってください。
・面白い!実に面白い!(^^)
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:10:58 ID:CjP34zOt0
プ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:11:22 ID:iVd4YPD3O
>>939
ここで買ってしまうと10プロ貯金が減ってしまうのー。

つーか、ちょっと目をはなした隙に楽しいことになってるね。(´∀`*)ウフフ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:11:23 ID:zgxF2yZNO
この過程はコピペ化するレベル
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:12:11 ID:3KzHZrAx0
>>978
随分悔しそうだけど何かあったの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:13:17 ID:3KzHZrAx0
タイトル:カナル型イヤホンのスレでつPart26
【糞スレランク:B】
犯行予告?:0/981 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:4/981 (0.41%)
間接的な誹謗中傷:64/981 (6.52%)
卑猥な表現:38/981 (3.87%)
差別的表現:19/981 (1.94%)
無駄な改行:2/981 (0.20%)
巨大なAAなど:24/981 (2.45%)
同一文章の反復:0/981 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:14:16 ID:3KzHZrAx0
初めてこのソフト使おうと思うんだけど・・・
何でまともな説明書がないんだ?これ
gditrayでデスクトップとかの管理、gdi++でアプリの管理を行うって感じ?
フォントを綺麗に表示できると聞いてここに行き着いたんだが
ろだの更新具合もよくわからないし取っ付きにくい。

初めてこのソフト作ろうと思うんだけど・・・
何でまともなソースコードがないんだ?これ
gditrayでデスクトップとかの管理、gdi++でアプリの管理を行うって感じ?
プログラミングの勉強になると聞いてここに行き着いたんだが
ろだの更新具合もよくわからないし取っ付きにくい。

初めてこの開発者叩こうと思うんだけど・・・
何でまともな叩きレスがないんだ?これ
gditrayでtray作者、gdi++でhelium作者を叩いてるって感じ?
開発者を存分に叩けると聞いてここに行き着いたんだが
スレの流れ具合もよくわからないし取っ付きにくい。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:15:01 ID:3KzHZrAx0
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:15:54 ID:3KzHZrAx0
抽出 ID:Uo+vl9YP (6回) 3月4日
抽出 ID:oUio8BBO (9回) 5日
抽出 ID:TtyUddNT (7回) 6日
抽出 ID:v8WsvK3Y (6回) 7日
抽出 ID:sXbsgoxS (15回) 8日
抽出 ID:Hv5mtKnW (3回) 10日
抽出 ID:TqkQPVUW (2回) 13日
抽出 ID:D/z+gGRS (6回) 14日
抽出 ID:QfF5+/Bk (12回) 15日
抽出 ID:m9SHjHWi (2回) 16日
抽出 ID:5+dJpPX5 (4回) 21日
抽出 ID:1yzPTbeT (21回) 26日
抽出 ID:rbUO+Pp4 (2回) 28日
抽出 ID:j3CgY0HS (3回) 31日
抽出 ID:L3UeYdCQ (3回) 4月1日
抽出 ID:F3fq7Vfa (10回) 2日
抽出 ID:P9Ax1IJF (13回) 3日
抽出 ID:TSRrETnW (5回) 4日
抽出 ID:LoXeNgqi (2回) 5日
抽出 ID:qe99vkHv (8回) 6日
抽出 ID:p32V5jtI (11回) 7日
抽出 ID:s8zDIIHc (12回) 8日
抽出 ID:3S6m5OyO (1回) 9日
抽出 ID:qQy9Qqxm (1回) 11日
抽出 ID:qQYYGaYe (5回) 12日
抽出 ID:liB0nutu (1回) 13日
抽出 ID:k+HxKy/r (29回) 14日
抽出 ID:P8x7Q6eE (32回) 15日
抽出 ID:N6KluUtk (58回) 16日
抽出 ID:h5EfaZFr (100回) 17日
抽出 ID:HXtrN//D (14回) 18日
抽出 ID:no0LXHNF (3回) 19日
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:16:48 ID:3KzHZrAx0
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:34:04 ID:8SjYJZxYP
そんなに悔しかったんだ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:35:37 ID:xrv7uHqh0
自分が何をしても正しいと思ってるアホは
思い通りにいかないと周りのせいにするからな
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:36:56 ID:QwzzCSW20
俺のオヤジみたいな性格だ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:59:56 ID:3xgwYH4Q0
>>952
落ち着いてからでいいんで、事故解決したその内容を報告してくれや
できれば3行以内で
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:09:09 ID:3KzHZrAx0
>>990
おそらくは梱包時にすり替わったと思われるのでeに連絡をして
のちほど返品という選択を取ります
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:10:52 ID:aarr2dWD0
>>991
ワロタ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:23:03 ID:3KzHZrAx0
 
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:23:57 ID:3KzHZrAx0
 
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:24:43 ID:3KzHZrAx0
 


996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:25:29 ID:3KzHZrAx0







     私のIQは145です
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:26:39 ID:3KzHZrAx0
 
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:27:35 ID:3KzHZrAx0
さすが「開発者に逃げられたソフト」のスレだけはあるな
くだらん雑談と馬鹿の質問しかない(笑)

最初に開発者が逃げた時点で希望なんて無かったのだよ
それを夢から覚めたくないと言わんばかりにここまで
ずるずると引きずった結果がコレだから救いようが無い(笑)

つうか叩かれたぐらいで逃げるチキン開発者しかいないのが笑える
ソフト自体も作ってる奴も使ってる奴もカスしか居ない(笑)

つうか俺の文章をコピペしまくってマジでキモいんだがw
キモい開発者が作ったキモいソフトにはキモい人間しか寄ってこないということか(笑)

それ俺が書いた文章w
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:28:04 ID:MdXq5rLn0
あぼ〜んだらけで困るw
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:28:19 ID:aarr2dWD0
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。