【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?29【5.1CH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:56:30 ID:5PjzYwVu0
>>950
サンクス
こんなバカを救ってくれたオマイに感謝
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:58:07 ID:sZw7kIOc0
自動調整してくれるのね〜。
便利なもんだわ。
しかしその自動調整って頼りになるものなの?
カーオーディオやってるんだけどカー用の自動調整はうまく調整できないから不信感が。。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:08:30 ID:1j7m0F7h0
>>949
スピーカーが一つあまるって事?
それとも、一本でも買えるの?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:14:17 ID:tR1SKTp70
V20HD黒54800円8月末見つけた。
半月くらい開くけどこれで注文しちゃおうかな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:19:35 ID:+eIWjsow0
半月後に即納で5万で買えるかも
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:21:25 ID:tR1SKTp70
そういうのあるから怖いんだよね
即納で54800なら迷わないんだけど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:21:41 ID:dVJjjCMx0
>>952
椅子でも段ボールでもいいから、スピーカーとマイクの間に障害物の無い
状態に。
カメラ用の三脚に立てることができる構造なのは、それが理想的だから。

>>953
車よりはリスニングポイントに障害物が少ないことが多いだろうし、結
構チャンと調整してくれるよ。
もちろん部屋の状況によってはうまくいかない場合もあるだろうけど。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:38:49 ID:F/vraoeF0
>>954
もちろん余ります。が、ちゃんと利用しています。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:01:48 ID:9O92USha0
V20HD大人気だな。
YAMAHA辺りも出してくれないかなー
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:23:54 ID:F/vraoeF0
>>960
V20HDは、他の廉価版とはランク(音質)が違いますから。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:27:55 ID:uA1jm7IM0
廉価じゃなくね?
2.1chっつーことも考えるとさ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:47:41 ID:iJ7MOL0XO
廉価じゃないとは思うけど
その程度で他スレに行っても話にならないからここでいいんじゃね
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:03:08 ID:OJOF/Jiy0
7万円を、安って言われると、

【台湾】極貧ホームシアタアー【中東】
とかのスレ立てたくなっちゃうな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:06:10 ID:a6SjiFnl0
DVDユーザー BASE-V20X
BDユーザー  BASE-V20HD(スピーカー増設は必須)

これで鉄板やろ
BDユーザーでもV20Xでかなりいける
金に余裕があればV20HD
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:18:32 ID:YEqVRAki0
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:22:09 ID:/Yd+JZ6t0
>>966
かっこいいからいいと思う。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:22:51 ID:32PkEY9U0
ひでぇなコレw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:24:47 ID:9O92USha0
生産国:日本て書いてる。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:30:34 ID:sZw7kIOc0
売り切れてますやんw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:37:40 ID:/Yd+JZ6t0
じつは俺もFUZEとかこんな安物の5.1ch買おうと思ってた。
AVに詳しくない人は大きさや見た目にだまされちゃう
からね。V20X買ったけど。
アウトがアナログ5.1chなんて普通の
DVDプレイヤーであるのかな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:45:09 ID:F/vraoeF0
アナログ専用じゃないかw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:48:33 ID:F/vraoeF0
ていうか、これ全部別のAVアンプのREOUTから繋げる用途にしたり、
サブウーファーだけPREOUTでその他は2針のスピーカーケーブルで転用できそうだ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:56:16 ID:nsETykl70
今時どんな設計をすれば「S/N比 >70db」になるんだろ
これって、テープデッキにノイズリダクションかけたくらいだよね?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:58:39 ID:F/vraoeF0
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 23:02:13 ID:F/vraoeF0
http://www.bidders.co.jp/item/108936541
特にこれは、オールインワンタイプ5.1ch 42個スピーカー搭載
終了があと10分、現在価格2800円なので誰か遊びで落札してみれば?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 23:03:30 ID:Sh7L2Ba20
PS3・XBOX360ユーザー的にもBASE-V20HDが鉄板ですな
何気にHDMIセレクターって実用的なやつは1万円はするから、アンプで端子1つ増やせるのが非常に有難い…
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 23:03:49 ID:F/vraoeF0
あ、言い忘れ。こういうのは、送料に注意してね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 23:11:12 ID:eHmqssZI0
>>977
SF2000も捨てがたいぞ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 00:00:09 ID:SaiAX5C20
ホームシアターとかサラウンドシステムの購入相談ってここいい?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 00:14:16 ID:bxLPQn9P0
>>966
かっこいいけど買いたくないですw
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 01:09:44 ID:+IAUwHSO0
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiden/bdy94000/
このスレで何回か出てる突っ込むところの多すぎる物だけど、
買ってしまったか、視聴したやつっていねーの?w
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:36:46 ID:5s96i+Sa0
>>946
遅くなったが、Prorogicはもともとモノラルをステレオに、ProrogicIIはステレオを
5.1chに展開するためのもので、5.1chになったときの仕上がりはかなり違うらしい。
Prorogicでも一応前後の定位は取れるらしいが、後ろの左右までは定位しないと聞く。
ProrogicIIならソースの音源がよければ、後ろの左右まで定位する。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:39:51 ID:5s96i+Sa0
>>960
YAMAHAはV20HDのクラスだとフロントサラウンドに力を入れてるからなー。
V20HDクラスだと、ONKYO以外はDENONくらいしか対抗馬がいない。
先行した強みでV20HDが優勢みたいだけど、次のモデルあたりでもう少しバラける
かもね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:42:59 ID:5s96i+Sa0
>>980
廉価版の話なら良いと思うよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:44:01 ID:5s96i+Sa0
しかしProrogicって何だ、ProLogicだった・・・。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 04:22:26 ID:iLnXT3KN0
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 04:23:35 ID:iLnXT3KN0
上のリンクは2回クリックしないと正しいページにいかないみたい
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 09:35:29 ID:+IAUwHSO0
KenのLS-K701を1組と、BOSEの101MM1組を持っていて、
普通にステレオで聴いたら101MM>LS-K701と感じるのですが、
ステレオソースを5.1chにして再生していると(DP2とか5chステレオ)
LS-K701をフロントに、101MMをリアにしたほうが良いと感じます。

一般的にはフロントに高いスピーカー置いたほうが良いみたいですが、
これは相性の問題なんですか?

どうでもいいけどLS-K701をリアにすると自作スピーカー台が重さに耐えれずに倒れて困る俺
柱増やしても重さ増やしてもすぐ倒れるw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 09:38:41 ID:gwRPpVmNO
>>979
SF2000なんて話題にも挙がらない
ドンシャリスピーカーでしょ?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 09:53:44 ID:bTE6VB930
BASE-V20HD、薦めてる人がいるようだけど、HDMI入力が少なすぎると思う。
HDMIには映像も通るんだから、テレビのHDMI入力数がいくら多くても
事実上BASE-V20HDの入力数に制限されちゃうんだから、いくらなんでも2個はだめだわ。
BASE-V20Xの倍の値段するしね。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:19:59 ID:HwhgyjIO0
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:50:24 ID:TzKloEeM0
>>991
2本じゃ少なすぎるって、廉価版に要求多すぎじゃね?
DVDやTV放送の音声は光でつないでもいいんだから、HDMIはブルーレイレコやPS3で2本あれば十分だろう。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:53:56 ID:T7E4nVW0O
光もあるし、V20HDより安くてHDMI3個以上のがあったっけ?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 11:30:17 ID:tSsmfb1EO
セットで買ったから5個とも同じスピーカーなんですけど、センターだけ設定で音量を少し強くしたほうが良いですかね?
ちなみにデノンのAVC-5のサラウンドセットを使ってます
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:05:06 ID:rTQbBnn60
パナ・・素人受けするズンズンチャッチャッ
パイ・・パナからの乗換え組み用ドンドンシャリシャリ
ヤマハ・・中級品
ボーズ・・ハゲ
オンキョー・・ハズレ
DENON・・デンオンどこいったー
SONY・・低音だけでアウト
アイワ・・皆が認める世界標準お琴温泉中出し親子丼がお勧め。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:11:10 ID:vd6+Ukoe0
次スレ立ててみるから、
ここには余分な書き込みしないで、、
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:25:07 ID:vd6+Ukoe0
立てました、
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?30【5.1CH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218769979/

とりあえず、ここのスレと同じテンプレにしといた。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:28:34 ID:+IAUwHSO0
1000
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:29:15 ID:+IAUwHSO0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。