【貧乏】DVDをアプコンして我慢【難民】part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 18:47:31 ID:nKB6qGHY0
>>503 そんなに画像欲しいなら貼ってやんよ(・ω・)
http://www.i-mezzo.net/log/images/EVA-BD01.jpg
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:16:01 ID:/z8hrzSv0
>>500
その最低価格層のプレーヤーは
画像品質以前の安定性や使い勝手で
普通のアプコンの付かないDVDプレーヤ未満の出来だと思うぞ。

安いからって\398のツールナイフを買うタイプか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:58:29 ID:0yLkPJkD0
ゲームなんてやらないからPS3は買いたく無かったけど、
アップコン性能がズバ抜けてるらしいんで、渋々注文した。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 21:46:18 ID:O/SJgIPW0
Power DVDでソフトウェアによるアップスケーリング、HDMIでテレビに出力ってどう?
両方持ってないけど綺麗に見れるならパソコン買い替えて液晶かプラズマ買うぞ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 22:04:40 ID:epoi2Cj+0
【生活保護訴訟】「母子加算廃止で外食にも行けない。長男に回転寿司を食べさせるのが楽しみだったのに」 原告、敗訴に怒り★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261204391/


・生保の月27万円+母子加算で沖縄旅行ww 多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=
http://megalodon.jp/2009-0629-1345-43/blog-imgs-19.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/up370574.jpg
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:10:38 ID:+m5AjrDrO
BDにしたらアプコンなんて鐚一文考えなくてすむ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:57:23 ID:a6Phg/qb0
今までのDVDは?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 04:24:07 ID:xUm4MihF0
すごいな、PS3のアプコン性能は。

3万円弱のゲーム機のくせに
あのアプコン性能は仰天だわ。

ソニーって変な会社だな。
iPodでアップルに出し抜かれて恥かいたり。

512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 00:58:09 ID:kBsz4ZFN0
誰か詳しい人教えてくれ
DENONのAVC-3890なんだかコンポジットやS入力を
D4にアプコン出力できる筈なんだが、テレビ側で確認してみたら
D1の480iで出力されてるんだ
古いDVDを液晶TVに直に接続するよりこのアンプ通した方が綺麗に見えてたから
今までずっとアプコンされてるものだと錯覚してた
説明書見て確認してるんだがSやコンポジはD1出力のみなんて書いてないんだよ
SからD1なら解像度はアプコンされてないよなあ
誰か知らない?
ちなみに他のD4出力のある機器はTVもD4で入力されてる
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 03:10:39 ID:kBsz4ZFN0
あ、古いDVDでD端子のみでHDMIが付いてないタイプだから
D4にアプコンされればと思ってこのスレに書いたんだが、スレチっぽく感じてきた
質問はもういいんで無視って下さい
スレ汚しスマソ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 18:49:38 ID:nnIgq2+B0
上の奴紹介ページだけ見たら確かにアプコンって書いてるな
HDMI意外でアプコンって許可されてないんじゃなかったっけ?
コンポーネント出力機でアプコンって意味分からんw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:48:12 ID:8duESfNO0
単に端子から出力するってだけの話。
そうすりゃケーブル一本で済む。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 09:11:57 ID:NXwuFMlj0
・S映像やコンポジット映像入力端子に接続した信号を変換して、コンポーネント映像端子からモニターテレビへ出力

(↑端子間をアップコンバージョンと書いてあるだけで映像信号をアプコンバートするとは書いてません)
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 15:16:36 ID:h2pKtWZk0
詐欺w
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:04:43 ID:h2pKtWZk0
説明書22Pにアップコンバートって書いてるぞおw
PDFで見れるな
こりゃ意味分からんわw
DENONのAVアンプだけは買うの止めとこ
アホが作った説明書だw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:13:05 ID:2VxGi6I0P
アホはお前w
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:41:10 ID:h2pKtWZk0
じゃあ解説してみ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:19:35 ID:I8rgcvee0
難しいこと考えるよりPS3でも買って手軽に高品質なアプコン楽しんだ方が良くない?
安くて手軽
S端子とか使うような程度の動画ってビデオとかDVDでしょ?
DVDならそのままアプコンかかるしビデオならDVDに焼けば?
そんでPS3に突っこみゃアプコンかかるし
AVアンプ使いたいならPS3の光だけ接続するか
HDMI付いてるAVアンプに買い換えたら?
下手なAVアンプのアプコンに期待するよりPS3の方が安くて綺麗だと思うけど
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:10:18 ID:+XbmNIMY0
>>520
上位の規格に変換→アップコンバート
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:03:30 ID:I8rgcvee0
アップコンバートとアップコンバージョンの違いって何?
上ではアップコンバージョンだからアップコンバートではないって説明しといて
>>522ではアップコンバートに訂正してる
言葉遊び?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:06:51 ID:+XbmNIMY0
どっちにしろ変換って意味しかないよ。
コンポジやSよりD1は上位だから。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:26:37 ID:+GHqH+5Z0
SとD1は解像度同じだよ
画質も変わらないね
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 21:56:39 ID:cuOpNHMvP
変わるよ。解像度も違う。
D1はコンポネだからY/Cb/Crの3分離
S端子はY/Cの2分離
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:29:27 ID:HSmkcH0m0
解像度同じじゃんw
色差信号の伝達が違うだけだし
ブラインドテストすりゃ分からんよw
コンポジットとSの違いに比べりゃ誤差の範囲
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:39:18 ID:C+AQUT+U0
SはIQの帯域を削ってるのでRGBに戻したとき色信号の解像度がYCbCrより落ちる。
Sとコンポジの違いより誤差の範囲といわれたらその通りだろうな。
そもそもアップコンバートじゃ元信号以上には色解像度や彩度上がらないから意味無いし。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:09:20 ID:HSmkcH0m0
何というゴミ仕様
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 22:13:20 ID:vm0do71Z0
AVアンプのアプコンなんて、その程度だろ
HDMIでフルHDにアプコンしたってたかがしれてる
音楽の再生能力はAVアンプの圧勝だろうが
動画処理は専門分野でやってる所にはかなわないよ
そう考えるとどちらの分野にも強いソニー辺りがバランス良さそうだ
ビクターはデジタル動画の分野で失態と撤退繰り返してるからダメだな
後はパイオニア辺りかな
ま、タイマー対策で長期保証付けるならソニーだろうけどさ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 16:32:41 ID:pkILl5RK0
パナはアンプがダメだしな
テクニクスブランドでAVアンプ出してビエラリンク出来りゃいいのにな
クソニ一択ってのが気に入らんが現状ベストバイだろうしなあ
他のメーカー頑張ってくれよ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 00:47:11 ID:IsdQpPOn0
ゲーム機としてゴミだからってこういう方面でPS3を売り込む動きが多いねw
初期の頃もSACDをアピールしてたっけな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 06:17:02 ID:2y+n66pi0
クそばこ乙
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 08:35:33 ID:Xr3XvjdY0
インスタントHD 使ってる人いない?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 12:51:40 ID:82uJ/+G+0
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 17:19:28 ID:FwQf4t8V0
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 17:31:07 ID:MVGeHWNE0
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 09:22:16 ID:5XMPIJpX0
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:06:39 ID:FvOagPB10
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 16:30:44 ID:A+e3JOo4O
誰かDVDをコンポジット出力したときとアプコンHDMI出力したときの比較画像くれ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 17:58:03 ID:2Dr7qxSM0
方向性が全然違うが、東芝REGZA 42Z9000にPlaystation 2をD端子でつないだら、
DVDが思った以上の画質であれ?となってしまったんだが。
おかげでPS3買うつもりだったけど、当面見送るつもり。
音は光でYAMAHAの安い5.1chにつないでいるからまぁ問題ないし。

BDならもっと画質上がるのかもしれんけど、これで不満はないんだよな。

REGZAは不具合が多いという噂もあるけど、とりあえず現状問題なし。
アナログで音飛びも起きなかったし、まだ日が浅いから何とも言えないが
USB HDD録画もトラブル無し。

こういう事例もあると言う事で、ご参考まで。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:02:42 ID:LyqqibFA0
>>541
2chの不具合報告なんてのは、大げさな連中が何度も何度も書いてるだけだから
気にしてもしょうがないよ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:09:52 ID:ftEnQM9Z0
クラシック演奏のDVDは演奏者が多いとアプコンきついな…
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:50:35 ID:INezj4sw0
>>541
PS3にしたらさらに高画質になるよ
例えるならVHSの標準画質とHQVHSの標準ぐらい違う
デジタルで例えるならビットレート4.6Mbpsと4.8Mbpsくらいの違いがある
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 21:04:55 ID:i6JGaeN40
これだけアプコンで盛り上がるってのは、それだけDVDで我慢している人が
ハイビジョンで見たくて仕方がない、ってことなんだよね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 00:40:46 ID:OOBww9CB0
音楽系はBlu-rayのタイトルがまだ少ないからな
旧作はDVDで頑張るしか方法がない
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 03:59:15 ID:64rObF6p0
このスレ的にはPS3>π>XDEって感じですか。
最近発売された日立のP1000ってどうですか?
日立も超解像技術始めたんですよね。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 04:18:51 ID:5Q1WucNM0
BDXL規格になったら購入考えてやんよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 13:04:46 ID:MVruFz8N0
>>545
安い液晶やプラズマのSD素材の再生能力がダメだから
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 01:50:30 ID:InYSPSrm0
アプコンしてきれいに映るのと映らないので差が激しい
結局はソース次第なのだと実感する
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 20:31:59 ID:CO4AjGSI0
遅ればせながらPS3買ったんだがアプコンの能力が半端ないな。
切った状態とフルではソースの映像がまるで違う。
PS3より評判の良いレコーダーとかある?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 10:11:06 ID:rfJqxF4T0
実はない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 09:48:12 ID:1JaWMBit0
再生専用プレウヤーでならいくらでも有るけどな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:46:20 ID:0ncNvbHd0
>>550
同意だね
DVDでもアプコンでかなりイケてるタイトルもある
これだとBDの買い替えは躊躇するな
もっと隔世の高見まで上り詰めた画質のBDが
標準画質になればBRソフトも市民権を得ると思うが
どうだろう
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:11:50 ID:AKYIhQh70
ねぇどう?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:13:59 ID:HQEoHECr0
アメリカの製品が売れて日本の既存産業がダメになるのはおかしいって思わないのか
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:18:22 ID:AKYIhQh70
PS3どころか
12000円台の廃貨BD再生機でも
十分綺麗にアップコンバートするよ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:22:40 ID:AKYIhQh70
最近レス少ないね
もしかしてBDプレイヤー買った?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:37:13 ID:1sIobZW70
>>550
よくBDに見たい作品がない、なんて言うけど、見たい作品は、アプコン最高なDVDが揃ってるのか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 09:23:26 ID:Mw6VYkAB0
アプコンしてきれいに見えるものは、BDでも出ていると思う。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 12:44:51 ID:PfGA5sP50
DVDはアプコンして我慢
これが正解だろw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 16:57:44 ID:UszNLcl/0
正解はBDで出るまではDVDのアプコンで我慢。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:04:32 ID:yvj8uD6m0
ソニーの中の人とPS3信者の人って
他人に人格攻撃してばっかりで怖いなと思った
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:31:50 ID:/AOqJ/h50
レッテル張り乙
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:19:56 ID:W9ZLHdDs0
てst
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 17:59:17 ID:bIrdpCq+0
ゲーハー板でやれ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:55:02 ID:nIHlpXAR0
ガマンしなくても十分高画質なDVDも存在する


あ〜書いちまったよ・・・・
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 10:01:52 ID:5+2y1dNlO
田舎だからそもそもBDがアバターくらいしかない
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 17:34:05 ID:S+evoy+D0
ネットがあるから田舎は関係無い
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 07:23:53 ID:8GK9NF5Z0
と田舎者がry
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:23:00 ID:jXVav4ad0
うpこんで十分綺麗なDVDも結構あるね
逆にかなり酷いのも
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:59:08 ID:x5re1tYr0
ソースの品質がすごい重要
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 09:09:07 ID:KWGQtJE+0
ハルヒのBDもどうなることやら
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:35:18 ID:brVgxgxq0
ドットの荒さが抑えられて綺麗になるものよりも、
逆にぼやけてしまって見づらくなるものの方が多い
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 05:40:03 ID:iDx4LJy60
アプコン効果高いのってぶっちゃけアニメだけ?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 09:28:02 ID:0JgnNxqJ0
アプコン品質はぶっちゃけソースの品質によりけり
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 16:40:17 ID:kNCu6CK60
あぅ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 03:14:59 ID:G839erse0
カプコンのスレはここですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:57:48 ID:u08rQEn60
t
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 05:19:50 ID:EWVsR6+AO
tes
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 08:19:37 ID:YBokAvmh0
あぷこんねぇ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 16:10:57 ID:RzMCgjDR0
そんなもんだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:08:46 ID:kI4X7zx/0
dvd
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:30:48.95 ID:PsI/Om6J0
>>576
アプコン言えどもソース(作り手)によって雲泥の差だからなぁ。
585 【東電 75.2 %】 株価【E】 :2011/05/30(月) 22:21:02.47 ID:ETfRCJ960
DMR-BR585
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 08:19:10.18 ID:76QUrxmV0
オンラインストレージで我慢取りやめ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:50:54.57 ID:XIvit2uK0
age
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:36:27.85 ID:CSoyGByc0
dvd
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 18:39:12.31 ID:o0jcd2oe0
http://kakaku.com/item/K0000106567/
これなんですが
アプコン機能搭載機でしょうか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 20:58:45.03 ID:E/cOdytS0
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 10:40:19.63 ID:pN3zolTF0
age
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 23:59:17.01 ID:3VeaY+8J0
dvd
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 12:35:29.18 ID:F1q18cOP0
で、現時点での最高のアプコンはPS3なの?
アニメ、実写のそれぞれで教えてください
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 00:19:32.90 ID:BHmDpWcu0
アニメはPS3だが、実写なら芝レコが良くない?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 21:33:34.32 ID:LiKPWt5d0
test
596庶眞舎:2013/11/06(水) 11:16:37.10 ID:4mkbNnSt0
揚げます
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:03:16.47 ID:V117cfxq0
実写は芝
アニメはPS
ちょっとギスギスするが、ばっと見のPowerDVD

買うのはBDばかりだが、レンタルDVDとか家族は
騙されてハイビジョンだと信じてるな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 03:01:03.70 ID:oQDxHBkD0
age
599名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 05:42:44.70 ID:LV1gGRmP0
今話題の4Kテレビも全てナンチャッテアプコン4Kテレビ
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 21:35:50.36 ID:hf0+XPlm0
 
600GET
601名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 16:09:00.12 ID:nTikbmPY0
>>555
ねえ、笑って!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/22(金) 20:56:35.54 ID:8byWcX6N0
winDVDのアプコンってどれくらいキレイになる?
グラボに依存するのかな?intel HD grahicsなんだけど無理?4000なら効果ある?
603名無しさん┃】【┃Dolby
結果から言えば、所詮DVDはDVD。SADはSD。
期待しても仕方ない。