【貧乏】DVDをアプコンして我慢【難民】part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/02(水) 12:24:40 ID:Y3lHSRPP0
貧乏なんて謙遜して中流家庭以上ですよ
DVDレコーダーとDVDを買えるお金があるぐらいですから
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 11:54:04 ID:yWrjnVj5O
晒し上げ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 12:17:47 ID:9ej/Uuwd0
糞スレたてるな。アホが。削除依頼出してこい。

みんな>>1みたいに暇じゃないんだよ。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 13:30:36 ID:eYHfqqFR0
今するべきはBD-Rを大量消費して早く価格を下げることだろ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 13:38:06 ID:yWrjnVj5O
>>5 国産で今はいくらだっけ?
いくらなら満足?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 13:50:09 ID:td1iuAXN0
とりあえず100円ショップにBD-Rが並べばおk
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 14:31:52 ID:ku7j5/d10
やっと嫁さんを説得出来たので例のセブンイレブンの奴を注文しようとしたら・・・
ttp://www.711net.jp/product/p/2337428
売り切れだったよー orz
やっぱり目玉品だものな・・・売り切れるよね orz

9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:21:00 ID:yWrjnVj5O
>>7 DVDが何年かかったかご存じかな?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:34:35 ID:SwGycI3A0
容量5倍だから、いまBDが400円位って事を考えると、
DVD−Rが100円切るまでか。7年位で達成すれば良いところを
すでに4年目で達成してる、って事になるのかな?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 17:05:37 ID:xd1sSnmPO
50枚セット7000円くらいで買える日はまだか
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 17:18:23 ID:UV2PSZM80
激安台湾製の一層Rなら、来年には100円台だろう
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 21:07:22 ID:PVyCrk7c0
そんなゴミいらん
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 21:36:24 ID:stt6qyVb0
そういえば東芝が来年HD-DVDの仇討ち?で、DVD-VIDEOをブルーレイ並みの高画質で
再生可能なプレイヤーを発表という話を聞いたのだが。

ブルーレイはまだ高いし、DVDコレクターを対象に戦略を変えたみたい。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 08:59:31 ID:WJ2sVQ6B0
東芝じゃ30万もかけてもBD並どころかPS3アプコン以下でした、予想通りだけど
DVDがBD並なんて都合のいい話があるわけないだろ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 23:37:35 ID:q71xkR9M0
DVD+ブラウン管で解決
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 18:43:05 ID:ABnQNjKp0
超解像ごときでBDを超えるわけないじゃん
東芝の嘘を信じてるのは、アンチソニーの連中だけ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 19:02:02 ID:n08+sVV/O
え?マジ?マジ?東芝すげーじゃん!DVDアプコンでBD以上の画質か!俺それ絶対買う!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 19:05:28 ID:YV55MvOI0
DVDがBD並の画質でも、作ったDVDは他メーカー機、カーナビですら再生できないんでしょ?
意味ないじゃん。

PS3やPSP作ってるソニーや、カーナビ作ってるパナ、ソニーがやるんならまで使い道あるだろうけど。



20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 20:34:32 ID:G/6SPnB30

ここは粘着が作った偽スレだから放置推奨

21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 10:47:02 ID:NtFI1rPr0
次スレあげ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:59:47 ID:unDBMuIF0
あげ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:52:01 ID:ZXgKu2Ts0
再利用age
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:18:07 ID:loS9KyA/0
【BD】今はDVDで十分だ 8枚目【今は不要】

DVDの画質で不自由して居ないので、今はDVDで十分。
世の中はBDへ流れているようですが、今無理に移行しなくても、
例えばもっと普及してから移行してもおかしくないという人、
または、このままDVDを使い続ける人が集うスレです。

BDを話題とするスレは他に幾らでもあります。
ここは純粋にDVDを楽しむスレなので、荒れる原因となる批判、宣伝も含め
BDの話題は禁止とします。
その他、ソース無き中傷も禁止します。
ユーザーの趣味嗜好は関係ありません。

...時間を置いて試して見たが、スレ建て失敗orz
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:58:00 ID:Dn36ST7j0
そんなつまらんスレいらん
つかBDの話題禁止ならなぜわざわざスレタイにいれるのよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:34:52 ID:juuoufSH0
パイオニアのDV-410Vてどうよ?
ビエラのフルHDプラズマ42買ったんだけど、ブルーレイレコーダが安くなるまでの繋ぎで
これでDVD再生楽しみたいのだが。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:28:36 ID:OWoEjqxq0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080818/toshiba.htm
日本でいつ出るかは判らんがとりあえず海外のレビューを期待しよう
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 16:41:09 ID:zmCPhVjqO
>>25
両方の基地外を集める為に決まっているからだろ
他のスレが被害に合わないための隔離スレ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 17:00:41 ID:1D4TGcno0
このスレタイも間違いではないよな。
アナログテレビ使いには必要ないというのは認めるが、
変態的なAVマニア以外で、普通に金あって2ちゃんのAV板に来るような連中は
HDTVも音声環境も揃ってるし。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 20:57:56 ID:SsV9ELgd0
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 19:04:15 ID:2Zf97p2v0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 00:09:25 ID:4DB0kfIL0
現在1280*720パネルの液晶プロジェクタでDVDを1280*720にアプコンして見ているが,DVDから1280*720へのアプコンとDVDから1920*1080へのアプコンでは大きな差がある?
フルHDのLVP-HC5500を買うべきかの判断に参考にしたい。どちらもDVDの解像度とはきれいに割り切れないような気がするのだが・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 00:35:58 ID:j6XsGw/aO
おもったんだけどセルのDVDとレンタルのDVDって画質同じなの?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 00:43:03 ID:MMne68890
同じだよ。16:9が4:3にされてることあるけど。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 22:41:51 ID:CxMMtdda0
>>34
それは珍しくないか?
特典カット、代わりにハードコーティングというのならありがち
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 13:57:34 ID:EEGInWac0
たまにセルソフトの値段とか本の裏側に載っているけど
1話30分とかでも結構、高い値段なんだね
さすがにあの値段だと買えん
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 17:14:06 ID:Hk6qzCfE0
で,DVDをアプコンして今一番HDに近い解像感が得られる組み合わせは何?
直視とプロジェクターそれぞれでよろしく。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 20:32:36 ID:PNBKtpFT0
>>35
数は少ないが仕様として確立しつつある。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 00:22:15 ID:H4/hqMiz0
>>37
ソフトはT2のなんちゃらエディションがDVDの中で一番画質がいいって聞いたことある。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 08:20:22 ID:LODiqPR70
ハードは?やっぱPS3?
DVD再生専用機とAVアンプ内蔵のアプコンだったら
やっぱアンプ?
AVアンプのアナログ→HDMI出力の場合、画質はクソですか?
つーか、PS3以外は高ければ高い程いいの?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 22:54:57 ID:in7BXkQk0
>>40
>AVアンプのアナログ→HDMI出力の場合、画質はクソですか?
そのAVアンプによるんじゃないか。

PS3以外だとREALTAを積んだDENONのDVDプレイヤーなんかが評判が良いみたいだけど。
後は今後東芝が採用していくと思われるスパーズエンジンを搭載した物とか。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 23:07:43 ID:dPT0+OkG0
>>41
Qosmio G50に搭載されたSpursEngineのアプコン性能はこんなんなんだぜ
オフ ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080710/rt61s1b.jpg
オン ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080710/rt61s1a.jpg

同一ソースのPS3アプコンの再うp
ttp://www.imgup.org/iup684261.jpg.html
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215325497/843
> やってみた。ファーム最新なのでデータ再生でもアプコンされるはずだけど、
> 念には念を入れてDVDに焼いてから再生してPV3で1920x1080iキャプチャ。
> PS3の設定は各種ノイズリダクションオール2、アップコンバート:ノーマル。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 02:14:19 ID:QMTrlRvV0
40ですが、

>>41
そりゃそうですよね。
アホな書込すんません。
やっぱ東芝のSpursEngineよさそうですね。
DENONもチェックしてみます。

と思ったら
>>42
画像ありがたいです。
なんか想像以上って感じで、
SpursEngine結構性能良いっぽいですね。

というかPS3は画像消えていたので見てません。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 10:27:24 ID:zOIldk2w0
>43
恐らく >>42氏はPS3のほうが優秀と言いたかったと思われ

DENONのREALTA搭載機でも3930だとPS3とどっこいだからね
A1XVAなら間違いなく勝ってるけど値段が・・・・・
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 21:04:59 ID:0YGlNJFz0
3930ですらPS3の価格の4倍はするもんなぁ。
A1XVAなんてPS3を10台買ってお釣りがくるし。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 01:35:05 ID:nKIhG1GD0
DVP-NS700Hのアプスケとかの評判はどんな感じですか?
この価格帯の比較画像とかって見たことないですが…
たかが知れてるから?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:13:47 ID:KYvDmj7J0
そんなに貧乏なのか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 03:32:06 ID:BLSA0QXQ0
保守
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 00:55:59 ID:u75/5qqr0
A1XVAをリーフリ化して使うのが宜しいかと。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 14:35:50 ID:SjuSlRo80
>>27
そのXDEですが、ダメ駄目みたいですね。

> ただし、東芝の意気込みからすれば、すべての分野の製品に超解像を入れるという
>勢いだったが、ふたを開けてみると、DVDレコーダー「バルディア」には超解像ではなく
>米半導体メーカーのチップを使った輪郭強調を搭載するだけにとどまった。
>テレビとパソコンが超解像を取り入れているなか、遅れをとった感は否めない。
>画質もよくなかったことは指摘しておく。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw001006102008

51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 00:05:23 ID:KxWL/KXB0
XDE程度なら、ソニーのX95/100のDRC-MF V3の方がきれいそうだな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 07:31:55 ID:3BTpzTUd0
2万円以下のDVDプレイヤーに積めるような安価なチップに
期待する方が間違っているような気がするが。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 19:11:03 ID:GYWXv/XaO
あげとくか
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 14:34:34 ID:rZJPhLb40
なんでDVDのスレって盛り上がらないんだろう?
SDならDVDのままで暫くは大丈夫なのに
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 22:16:30 ID:ufhNZXRG0
TVがどんどん大きくなるからね
DVDだとアラが目立っちゃって
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 02:44:40 ID:Nzg5yxBJ0
DVDで十分とされてる例(どんどん追加して逝こう!)

・SDテレビを11年以降も引き続き使うならDVDソフトで十分
・アナログ放送ならDVDアナレコやVTRで十分、CPRMイラネ
・SDやAVCREC1時間録画で巻数が増え、保存性を気にしないならDVD-Rで十分
・手許にDVDデジレコがある場合、見て消しならHDTVでも十分
 パッケージはPS3でも買えばいい
・免許教習などの用途ならDVDで十分
・レンタルでピーコやP2PならDVDが最適


おまけ
・HDDにタップリ録って、編集して消すのがこれからのRD-style
 もう光学ディスク(笑)なんていらない
・見て消しならHDDレコで十分
・予算5マソ以下でレコを買うならHDD-DVDかHDDレコしかない
・1マソ台以下でプレーヤーを探すならDVDしかない
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 05:45:08 ID:yWwy842OO
まあ単に貧乏云々って話じゃなく
過去のアナログ資産をきれいに観るという点では
疎かにしてはいけない分野の技術だと思うけどね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 07:05:53 ID:N6esSsqR0
早漏のAVオタクBD信者には理解できんよ。
DVD→アプコン→超解像技術でやっていくのが庶民のため。

一般人にはアプコンだけ提供されてりゃ全く問題ない。
地デジを引き伸ばしてフルHD見て喜んでるのが実情。
多少の雑身なんて誰も気にしてないだろ。

各社TVにアプコン・超解像が標準装備されれば、
今までのDVDで映画を見れるし、過去の資産にも優しい。
二度と見ないかもしれない映像の保管もDVDで十分に事足りる。
適度な映像レベルで見返せればそれでいい。

大容量に拘るならSDとかSSDとかHDDに期待するのが普通。
BDとかいう、くるくる回る糞煩いドライブが次世代とかありえない。
くるくる回る技術を数年使い続けるなんて苦痛すぎる。つくづく苦痛。づくづく苦痛。
くるくる回る技術はHDDでおしまいにするべき!
全く必要性のないBDメディアのために、
1枚100円になるまで2年待つとか、頭悪すぎる。くるくる回る糞技術を2年も使う?

そこのBD信者のチミは一回、死んできたら?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 07:16:11 ID:qfbAoumoO
とうとう狂ったかw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 07:35:04 ID:QdJrcHP8O
DVD(笑)
DVD(貧)
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 12:17:10 ID:Jj+RoXeT0
>>58
>DVD→アプコン→超解像技術でやっていくのが庶民のため。
超解像のチップはアプコンより高価ですよ?んでテレビにつくなら
真HDのBDとベターなアプコンの超解像は何ら背反しません。

>一般人にはアプコンだけ提供されてりゃ全く問題ない。
>地デジを引き伸ばしてフルHD見て喜んでるのが実情。
いえいえ、何のためのフルHDテレビですか?
それに地デジの多くは1080のフルHD放送、横方向の解像度1440は
スクイーズやスタンダードサイズの解像度で真HDですよ。

>各社TVにアプコン・超解像が標準装備されれば、
>今までのDVDで映画を見れるし、過去の資産にも優しい。
アプコンのないHDTVはデジタル入力しかないテレビだけで、
NTSCベースバンド入力はあれば当然アプコンが無ければフルスクリーン表示
できませんよ。

>二度と見ないかもしれない映像の保管もDVDで十分に事足りる。
>適度な映像レベルで見返せればそれでいい。
BD-R対応のレコはすべてDVDにVRで録画できますよ?
メーカーの勝手な決めつけではなく、ユーザーに選択肢を提供する方が
明らかにユーザー志向です。

>大容量に拘るならSDとかSSDとかHDDに期待するのが普通。
どうやってパッケージを供給するのですか?
それにSDカードなんてHC規格でも32Gどまり、それにSSDの消費電力は
読み書き時は2.5"HDDを上回るほど、バーストで読み書きする映像用に
果たして向いてますか?

>そこのBD信者のチミは一回、死んできたら?
これだからDVDに固執する人は物事を何も知らないし、理解もしてない。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 19:41:46 ID:1omKOjh50
XDEってbicubicかLanczosの3tap辺りで拡大して
輪郭強調フィルタ通してるだけじゃないかなぁ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 21:38:09 ID:b/M1+BMi0
XDEはSDで輪郭強調でしょ?なんか同じようなことをソニーのCREASは
HDでもやってるんだけど?


ていねいに作り込まれたBDレコーダー、ソニー「BDZ-X100」で観る
「最高の人生の見つけ方」(抜粋)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/15/news123.html

 では、再生画質について見ていこう。BDZ-X100の再生画質を司るエンジンは、
すべての信号処理ブロックで14ビット精度を実現した新開発LSI「クリアス」(CREAS)。
本連載でとりあげたBDプレーヤーの新製品「BDP-S5000ES」に搭載されたのと
基本的に同じもので、「HDリアリティエンハンサー」「ピクチャーコントローラー
(クロマアップサンプリング)」「スーパービットマッピング」という3段構成の高画質
回路で構成されている。

 HDリアリティエンハンサーは、画像解析ブロックを用いて1フレームごとに適応的に
フィルタリングとエンハンス処理を行なって解像度とS/Nを上げる仕事を果たす。
と同時に、8ビット(256階調)のオリジナル映像を14ビット(16384階調)の信号に
つくりかえる役割も担うのだが、この14 ビット信号をそのまま表示できる家庭用
ディスプレイは現状では存在しない。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 21:38:39 ID:b/M1+BMi0
 そこで登場するのが、スーパービットマッピング。これは、音楽CDでお馴染みの
善玉ノイズを足してビット拡張を図る手法を映像信号処理に応用したもの。
ビット変換によって生じるデジタルノイズを超高域に追いやり、人間の目には
ノイズとして認識できない、その高周波領域の量子化誤差を足し込むことによって、
14ビットの高階調をほぼ維持したまま、表示ディスプレイに合わせて12/10/8ビットの
信号を送り出すという技術である。

 ピクチャーコントローラーは、色の境界情報から色にじみのない映像信号を
つくりだすソニー独自のクロマアップサンプリング手法を指す。

 ディテールエンハンスによる解像感の向上とスーパービットマッピング処理による
階調創造、それにソニー流クロマアップサンプリングによる色にじみの改善。
以上がCREASを特徴づける高画質要因としてまとめられるが、DRモードの録画映像、
BD ROMの再生映像ともに、じつにスムーズでキレのよい画質を提示する。微小信号の
再現性に優れるDMR-BW930のほうが「パッと見」のコントラスト感に優れ、思わず
ハッとさせる訴求力を持っているが、BDZ-X100の落ち着いたたたずまいの「大人画質」も
たいへん好ましいと思う。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 09:09:24 ID:ebbd9kAP0
元のソースが良い品質じゃないとアプコンしても
大して綺麗にはならないよ。俺もDVDはアプコンして
見てるけど、DVDによって差があるな。
元のソースのクォリティーが高い場合はアプコンしたら
BDに近い画質になるけど、元のソースのクォリティーが
低い場合はアプコンしてもほとんど変わらない。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 12:30:34 ID:ILtFtgK80
PS3は今回のファームアップでDVDのクロマアップサンプリングにも対応したな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 22:01:39 ID:Eg59PA120
アプコンするのも東芝のXDEではなく、PS3って事かな?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 23:04:47 ID:xR+vlovu0
なんでこのすれってソニー信者が発狂してるの
意味がわからん
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 12:31:50 ID:U97pBYyBO
なんで発狂してると思うの。
意味がわからん
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 12:57:59 ID:3jw4M3XAO
ソニー製品って、腹立つから買わない
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 16:36:00 ID:62df0l980
>>69
株価下落ので倒産がささやかれ始めた上、
威信をかけたPS3がさっぱり売れないからだろ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:20:06 ID:EJo0hzoOO
株価下落はどの企業も同じこと。タイミング的にはHD DVD撤退直後の芝などの方が大打撃だよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 10:20:37 ID:ec+nIGZ+0
芝はSundisk買収でサムチョンに追い詰められて
本丸の半導体が危ういからな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 12:35:00 ID:eYsiwr1L0
ZガンダムのBD
HDプレミアムマスターで無かったのが不満

逆シャアやF91のDVD・BD比較から
プレイヤーやモニターのチューニングで

DVD版を今回の仕様に近づけて我慢しようと思う
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 12:58:46 ID:kSTJdoph0
プレーヤーのチューニングってw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 13:54:10 ID:xvImRZDf0
>>71
80Gの新製品、予約受けてるところ少ないね。
06年の11月と同じ状態で出荷数が少ないのか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 13:55:53 ID:0FGVz8r5O
>>76
出荷したくても小売りが入荷しないのが現実。
ここまで嫌われてるハードなんかなんで作ったんだろうな?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 14:21:28 ID:zMO+bl1p0
ホントだ、入荷しないどころか、売り場の撤去まで始まっている

before
http://netheaven.dyndns.org/img/1225171167.jpg

after
http://netheaven.dyndns.org/img/1225171183.jpg
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 14:22:56 ID:IuJgBOpL0
DSL 34000←新型前でもこの数
PSP 15600←新型出ても一切増えない販売数
Wii 25000←順調にジワ売れ中りMH3で爆発絶対確実。
PS3 4800←PS2にすら負けた。PSPと同じく新型効果なし。
PS2 7800←もう増加の気配なし
360 6000←ソフト同封。HDD配布でこれから増加は確定

80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 14:51:13 ID:M6r5qgph0
>>79
で、その中でDVDをアプコンしてみれるのはどれよ?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 15:20:38 ID:fx9i6haV0
家ゲー板でもこの板と同じ糞スレを立てるも、叩かれまくりw

【容量詐欺】PS3とBDの詐欺を暴け【画質詐欺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225164809/
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 15:56:38 ID:2H8twZfq0
>>79
箱が北米で無償提供するのはメモリーユニット、20GのHDDは
20ドルの有償提供で無料じゃないし
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:29:59 ID:yRN76w2m0
>>82
20GのHDDってRRoDで壊れた初期型から外した代物で、新品じゃないってね。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 02:56:25 ID:Ntui23+f0
>>72
どうでもいいけど無知すぎる。
まるでこの板にだけソニーショックという言葉が
ないみたいだ。
現実世界ではソニーの急速な下落が紙面賑わしてるというのに。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:08:03 ID:NfK32ubQ0
>>84
東芝のことも心配してあげてください。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:10:18 ID:1NCgsYO40
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 12:00:41 ID:tq2Rb4HcO
>>84 お前さんの脳内世界にはソニーしか存在しないのか…

ある意味ソニー信者だな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 13:36:57 ID:akCs5b5x0
>>87
現実は本田もキヤノンもショックだし、野村證券や東京三菱UFJ、みすぽFG、三井住友FG等の
金融関係が一番のショック、TOPIX全体がショックなのにw

単独安でもないのに>>84の頭にはソニーしかないんだろうな。
しかし松下もソニーもBDが下支えしなきゃ大幅減益や赤字転落に追い込まれていた。

これだから株にかぶれたゲハは痛い。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 15:07:09 ID:aIvsqq43O
多分俺よりソニーに詳しい
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 15:16:03 ID:idMzHohBO
新製品のチェックはしても株価まではチェックしないわ
別に株主って訳でもないし
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 16:34:03 ID:vz59r4G+O
ソニーを叩けりゃなんでもいいんだろw
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:02:23 ID:5fn/lvl70
ソニーがエレクトロニクス事業の不振で60%減益、ゲーム事業は大幅に改善
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_sony_financial/ (抜粋)

ゲーム事業の詳細。ハードウェアのコスト改善、ソフトウェアの売り上げ増加にともない、
PS3ビジネスの損益が改善したほか、PSPの販売が好調であることを受けて、
全体の損益が改善されています。なお、PS2はハードウェア・ソフトウェアともに
利益に貢献したとのこと。


急激な円高や株価の下落、製品の価格競争などを受けて東芝が最終赤字384億円になるなど、
ソニー以外の大手家電メーカーも苦しい戦いを強いられていますが、
これから先どうなるのかが気になるところですね。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:06:02 ID:CtsDkj3G0
そんなことよりこっちの心配をした方がいいぞw

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081028_ps3_xbox360/
意外な逆転劇、海外でもPS3のソフト売り上げがXbox360を上回る
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:00:19 ID:hvsehK0p0
あぁ、東芝は赤字なのにソニーは営業益は確保したので、荒れたのか
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:05:44 ID:PSopYWbr0
東芝なんてDVDに超解像なんかに力を入れたばかりに…
株価が棒下げ、その上中間赤字。

H〜が無くなったから収支改善ってw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:07:22 ID:zr1OGGN90
>>95
380億だっけ、東芝の赤字
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 09:09:38 ID:ewBGvj+n0
>>88
お前らこういう記事は読まないの?いっぱいあるんだけど。
他も落ちてるけどソニーの落ちっぷりは半端ないんだよ。



クローズアップ2008:東証5年半ぶり8000円割れ 「ソニー売り」引き金

> 24日の株価急落は「ソニー・ショック」が引き金だった。


>24日の東京株式市場で、ソニー株は取引開始直後から売り込まれ、
>前日終値比323円安の1972円で取引を終了、ほぼ13年ぶりの
>安値水準となった。

http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20081025ddm003020139000c.html



98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 11:31:09 ID:N1mtdMpV0
>>97
まー正直に情報出しただけなんだがな。
東証上場各社が同様な正直さでだしたら、もうgkbrだと思う。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 09:49:38 ID:+3k9qvja0
>>88
こんなのもあったぞ。


>ソニー4〜9月期の営業益63%減 パナソニックと明暗

>ソニー中間期は営業益が63%減。最終益で過去最高を達成したパナソニックと明暗を分けた。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 00:32:31 ID:p8WjaOpH0
デジタル不振鮮明 電機8社中間決算 東芝は赤字転落
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008103102000090.html

まとまってみれば、東芝だけが中間赤字なのねw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 03:01:41 ID:swUuAemb0
赤字ブ〜
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 19:56:06 ID:9pQnF7aN0
超解像技術「レゾリューションプラス」搭載

超解像とは、補間により画素を生成する従来のアップコンバートではなく、
本来の輝度値を持つ画素を増やすことで、鮮鋭感ある画像の復元を図るもの
東芝は、再構成型といわれる超解像技術を採用している

矢沢より福山の方が説得力がある。

103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:10:28 ID:fwFwPMAB0
俺なら福山でもハイビジョンで残す。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:21:34 ID:5/VQdEXU0
>>102
無から有を生じさせるのか。
錬金術だな。(w
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:44:21 ID:vIlTnnmYO
まさに職人芸
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 07:43:28 ID:/w1+uIjZ0
>>102

新高画質回路“CREAS”[クリアス]
“なめらか”と“くっきり”処理で、より高画質に

グラデーション部分の階調を64倍にして“なめらか”に。映像ソフト制作やテレビ
放送のデータ圧縮で失われたディテールを解析して“くっきり”と鮮鋭感のある
映像に。画面の中の適切な箇所に画素単位で“なめらか”“くっきり”処理が施され、
より高画質な映像を出力します。

ま、福山がヴァルディアのCMでXDEをどうのたまうかには興味あるが、
矢沢の「ソニーのブルーレイにつなぐと、どのハイビジョンテレビでも
キレイになるって、どういうこと?」のインパクトにはかなうまい。

一般人には、まずインパクトありきだからな。

同じ意味で小雪の「5,5倍も録れるのに、なんでこんなにキレイなんだろう」と
うっとりするのも一般層には効果的。

超解像かどうかじゃなくて、実際に見てキレイと感じるかどうかなんだよ。
XDEについてはかなり怪しいらしいが。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 09:58:56 ID:iaDq52aq0
>>106
ソニーのCREASはHDソースの高画質化技術で、松下のハリウッドクリアカラーや、
シャープのAQUOS純モードもそうだし、東芝がテレビに載せたレゾリューション+もそう。

ところが、バルディアだけが周回遅れのアプコン技術XDE。
今ごろソニーのDRC-MF V2レベルの技術なのによくも吹聴したもんだ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 11:11:03 ID:lC3efl6U0
アプコン目当てならPS3でいいじゃん。
最新DRC-MFを搭載した高級プレーヤー/レコーダーをも蹴散らしているし

http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12.html
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:15:30 ID:BgC8BAVe0
au、「au BOX」ユーザー向けにDVD付きの無料情報誌
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41955.html

時代は配信とDVDの組み合わせでつね
BD(笑)
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:20:18 ID:BgC8BAVe0
「au BOX」のレンタル受付、11月1日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42563.html

さあ、時代は配信へ

月額315円で楽しめる今そこにある未来>>>>>3万5千円をはたいた上に
わざわざ高額なソフトを買ったり借りに行く、未来を自称するBD
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 16:54:09 ID:/WrMNh/d0
ケータイ専用STB(笑)
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 17:06:47 ID:b8awVVzK0
ゴミ捨て3を買うことを思えば、配信は9年2カ月も楽しめるんだな

圧倒的じゃないか!


さらに函○を組み合わせれば2万円をきってHDの配信も楽しめるし
DVDソフトも使いまわせ、HANAチップによる美麗なアプコンも可能!!

113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:15:10 ID:kQ7UxofB0
低所得者救済か。
やつらの数もばかにならんからなw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:59:30 ID:/WrMNh/d0
>>112
Liveの料金忘れてますよ。
無料版じゃ動画配信サービス受けれない。しかも、国内未定。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:03:27 ID:IVixGxbq0
>>114
あとプロバイダ代も。

英雄箱がau one専用なのはともかく、あれケータイ無しで使えるの?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:52:42 ID:yoXvTjJC0
>>115
ケータイは無くても使えるみたい(ネットワークは有線)だけど、
契約にはauのKCP+ケータイが必要。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 16:03:10 ID:tyOCHzNj0
つまり、学割ユーザーは排除か…

よくわからん売り方だ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:40:54 ID:T0n8PIJ/0
しかし、アクトビラもPS Store配信も担がずに
国内で映像配信が成功すると主張するのも大変だね(w
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:49:22 ID:mZCzvFCb0
日本ではマルチキャストはGyaoもダメだしなぁ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 08:40:25 ID:LiTgtKtV0
韓国ではほかの先進国と違ってIPTVが発展しているようですね。

地上波を全国へ再送信 いよいよ始まる韓国IPTVの全貌
http://it.nikkei.co.jp/internet/column/korea.aspx?n=MMIT13000030102008

121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 08:50:51 ID:ijnRNtl+0
クソスレsage
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 09:02:03 ID:7TZi0eVs0
[WSJ] HD DVDには勝利したがBlu-rayの苦戦は続く?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/16/news081.html

軍配はBlu-rayに上がり、理論上はこれでBlu-ray DVDプレーヤーの売れ行きが
一気に拡大するものと思われた。

 だがこの勝利の一方で、HDコンテンツはほかの各種の手段を介して徐々に
家庭に浸透しつつある。CATVと衛星放送サービスではHD放送チャンネルや
ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスが増えつつあり、家電メーカーも
HDコンテンツを再生できるセットトップボックス(STB)やゲーム機の販売
を促進している。そのため、「そもそもプレーヤーを買う必要があるのか?」
と疑問に思う消費者も増えているのだ。

価格比較サービスを提供するPriceScanによると、2008年第3四半期(7〜9
月期)には新規モデルの投入と旧型モデルの在庫処分の影響でBlu-rayプレー
ヤーの価格は全体で12%下がし、350ドル前後に落ち着いたという。それで
も、Blu-rayプレーヤーの市場シェアは依然として小さい。市場調査&コンサ
ルティング会社のParks Associatesによれば、スタンドアロンのBlu-rayプレ
ーヤーを所有している世帯は米国世帯全体の1.7%であるのに対し、CATVや
衛星放送事業者のHD放送を視聴している世帯は全体の26%という。

2008年10月16日 16時28分 更新
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:22:44 ID:2zDquqg40
>>120
ネット配信が放送にとって変わる連呼しているのは、
やはりあちらの方でしたか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:46:12 ID:48SRdXpb0
結局、超解像もレゾリューション+はSDアプコンでは働かないので、
尻すぼみか…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:03:36 ID:j9DzngB10
現段階では、、、超解像(笑)
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 13:48:56 ID:2G3ess3g0
DRC-MF v3はどうだろうか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 14:05:01 ID:aaiw3woj0
>>126
あー、どこぞの超解像マニアがソニー製だからという理由で黙殺しているアレですかw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:28:13 ID:gsHxlC5L0
>>126
>DRC-MF v3はどうだろうか?
そちらはSDをきちんとHDにアプコンするよ。

でもDVD機に搭載してないから、BD機でないと利用できない。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 18:32:31 ID:aaiw3woj0
X8 VS X95のX対決、やってくれないかなぁw
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 19:46:57 ID:A6dpl8fM0
>>129
>X8 VS X95のX対決、やってくれないかなぁw
X8のXDEは超解像ですらないけどな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:14:09 ID:ARE//FP40
XDEとやらは麻倉が画質が良くなかったってバッサリ切り捨ててた
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:55:55 ID:gj72HqEH0
>>131
>XDEとやらは麻倉が画質が良くなかったってバッサリ切り捨ててた
所詮XDEなんて2万円未満のプレーヤー用アプコンですから。

シリコンオプティクス(IDT)のREALTAどころか
Reonや、アンカーベイのABT、ソニーのDRC-MF v3の水準に程遠いよ。

価格対性能比で最高のDVDアプコン機の座は、PS3で揺るぎないしな。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 22:38:18 ID:Tbkhq7R40
ブルーレイマンセーの麻倉の評価はイマイチ信用できん
ブルーレイに比べれば所詮アプコンでしかないんだし

人中の報告待ちだなw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:00:47 ID:wRGc6p7p0
>>133
>ブルーレイマンセーの麻倉の評価はイマイチ信用できん
んなことないぞ?

麻倉センセは超解像技術もベターなSDとして非常に高く評価している。
日経の連載なんか2回に分けて超解像の解説をしていたし、
HDはHDで見るのは当然だが、過去の資産はSDな以上
それをよりよく再生する技術は必要という立場。

HDと超解像は本来補いあう技術なのに、どこぞの会社だけがHD並みとか
またホラを吹くので話がおかしくなっている。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:02:49 ID:WpFk+Fvw0
こんばんわ麻倉サンw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 01:40:31 ID:/osmy6RB0
150ドル安物プレーヤーに詰まれたエッジエンハンサーにどんな魔法を期待しているんだか
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:01:40 ID:CzrIxMFg0
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)
実用性も高いくっきり高精細技術「XDE」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056_4.html


ちなみに坪田タソはA301のTSE3.6Mを見栄えのコントロールが巧いと書いておいて、
今回あっさりと手のひらを返しているから、行間も読んでねw
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/18/news044_3.html
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 20:13:41 ID:gCFv29+V0
X.V.Color & Deep Color & RGBフルレンジ & 1080p/24p(60p)対応 ※HDMI1.3
MPEG1&2、Div/X、WMV、VC-1、MPEG4/AVC、MotionJpeg再生
MP3、WMA、AAC、ATRAC、WAVE、DTS-HD、DolbyTrueHD再生、各種静止画表示機能
CD-R/RW、DVD+-R/RW、BD-ROM/R/RE、(LTH&二層対応)、AVCHD、DSD対応
DLNAクライアント機能、Flash9対応高速インターネットブラウザ、プリンタ印刷可
動画配信サービス(アニメ中心)、PS1&3ゲーム対応、CDアップサンプリング再生(192KHz)
DVDアプコン(輪郭補正、モスキートNR、ブロックNR、クロマアップサンプリング)

これだけ機能満載で\32,800税込 ※振動コントローラとのセット価格
http://joshinweb.jp/game/9084/Wset4948872411738.html
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:19:33 ID:7f8QFLK20
>>138
>(輪郭補正、モスキートNR、ブロックNR、クロマアップサンプリング)
記録型BDでの録画に使うBDAVでも適応可能だよ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 08:56:48 ID:G4RnLrV50
>>138
いくら宣伝されたって売れねえよあんな墓石。
週間販売数3000台程度じゃねえか。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 10:04:54 ID:a8GUa3S60
193 : ◆PSY/IZWGU. :2008/11/05(水) 22:10:36 ID:xT5aXfLc0
今回書きながら送るんで後続情報はもちょい後で。

DSL 17000
DSi 171000
PSP 50000
Wii 25000
PS3 36000
PS2 6800
360 6300
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 10:53:39 ID:G4RnLrV50
新型発売週の瞬間風速持ち出されても…
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:28:51 ID:8J/i5MeH0
一ヶ月ちょっと前に瞬間風速記念スレをアチコチの板に林立させた連中がいたんだよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:56:37 ID:jCR7mytE0
めでたい奴らだな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:26:12 ID:zGmPbBfl0
つかゲハから出張してきてるソニー信者ウザすぎなんだが
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:59:20 ID:Jocz6ACB0
>>145
>つかゲハから出張してきてるソニー信者ウザすぎなんだが
どこのゲハにソニー儲が居るんだ?家ゲーやゲー速なら分かるが
2ちゃんのゲハはソニー板と並ぶ数少ないアンチBDの巣窟。
あのν速ですら、既にマイノリティーになっているのに。


ゲハ→DVD市場はマイナス成長、そろそろBDな気がする 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224783084/

ν速→BDレコーダー週間販売数、DVDを初めて上回る。
 普及スピードはDVDレコーダーより速い。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226479989/

Biz+→【家電】BD(ブルーレイ)レコーダーが、
 DVDレコーダーを週間販売数で初めて上回る 早い普及ペース [08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226498096/
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:14:21 ID:B5lNRvNh0
映画板を荒らしてるアンチBDを何とかしてくれ。
この板よりタチ悪い。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:40:28 ID:J3zwSGfW0
アニメ板では完全にスルーされてるなw
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 07:36:25 ID:FDR7UIw70
>>147
>映画板を荒らしてるアンチBDを何とかしてくれ。
確かに今まで静かだったのに、映画板の総合スレが急に荒れてきたなぁ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 14:26:26 ID:Z6KxEPS00
>>142
DSi    104,897
PSP    43,726
Wii     24,726
PS3    18,354 →値下げ無しの新製品発売1週間後
Xbox 360 12,759 →異例の2カ月連続値下げ後の瞬間最大w
DS Lite  8,381
PS2    5,743
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 14:27:21 ID:Z6KxEPS00
ソース書き忘れ

http://www.m-create.com/ranking/
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 13:38:48 ID:yOhMRkpo0
最大市場の北米はアプコンDVDが主力! BD対応機の普及は鈍い!!!

  BDオワタ
                          完全にオワタ


 日本記録メディア工業会は14日、08年のブルーレイ・ディスク(BD)など次世代
DVDの記録メディアの世界需要見込みが2千万枚になると発表した。07年11月時点
での予測を2割下方修正した。日本国内では今夏からBD対応機の本格普及にやっと火が
ついたが、欧米市場は依然として振るわなかった。

 08年需要は、06年11月時点での予測(約5200万枚)に比べると6割少ない。
10年の需要も07年の予想から3割減らして1億5200万枚にとどめた。BD対応機
の店頭価格が今夏まで下がらず、「普及の立ち上がりは当初見込みより1年程度遅い」(同
工業会)という厳しさだ。


BD普及では日本市場が先行して、記
録メディアでは世界需要の8割を占める。国内では11月3〜9日の全国家電量販店での
BD対応機の販売台数(調査会社GfK調べ)が、現行DVD販売台数を週単位で初めて
上回った。
http://www.asahi.com/business/update/1114/TKY200811140380.html
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 15:39:08 ID:Ngt+4Fhm0
SD-XDE1みてきたけどHDMIで4:3映像なのにスクイーズ扱いで引き伸ばされる
恐るべき糞仕様!

映像モードをオリジナルにしてもXDE切にしようが引き伸ばすってなに考えて作ったんだ…

これがcnetが書いていたアスペクト比が変えられないってネタの真実だぞ!


154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:00:21 ID:mQfRqsuP0
東芝の「超解像」ってどういう事?
ものすごい宣伝してるけど、アプコンのことじゃないの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:16:40 ID:splLnEBO0
>>150
新型発売直後でもう半減してるじゃんPS3w
正直今までの新型や同梱版の発売時より勢いが
ない。
終わってんだよ墓石。

で、なんでXBOXと比較してんだかな。XBOXなんか
もっと終わってるだろが。AV機器ですらないし。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:16:55 ID:/bP3UXYhO
アプコンの事だよ
アプコンの性能指標がないから超解像といって
いままでよりずっと高性能である事をアピールしてる
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 16:51:08 ID:M8QXQ2/k0
>>153

SD-XDE1買ってしまいました。
おつしゃるとおり4:3のDVDが引き伸ばされます。
アイドルのDVDなんですが、みなさん横に太ってしまいますw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 17:21:11 ID:DIX0grF/0
>>155
値下げしたのに最下位じゃん函○w
正直今までの同梱版の発売時や値下げと比べ全く勢いがない。
終わってんだよ糞箱。

で、なんでPS3と比較してんだかな。PSなんかノンゲームだろ。
あくまでAV機器だし。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 17:21:11 ID:6NKZg0tt0
>>157
画面モードを切り替えればいいだろ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 17:42:16 ID:qkSjoX280
>>159
>画面モードを切り替えればいいだろ。
その画面モードを変えても、スクイーズ再生の固定なんだって

スタンダードでは出せないみたい。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 17:54:45 ID:Gsc/JVNA0
>>157
おいらもさっき買ってきて・・・ ozL
16:9記録のDVD専用機なのかyo
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:56:56 ID:xVAOV0O80
>>153
>これがcnetが書いていたアスペクト比が変えられないってネタの真実だぞ!

これかっ!

悪い点
・DVDプレーヤーにしては高価、XDEを切らないと表現が不正確、
 OPPO製品と比較しSACD非対応、USBがない、アスペクト比の手動切り替え
 機能が貧弱。
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225637867/13-15n
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 19:15:40 ID:yykTkB8c0
>>159
4:3のDVDが引き伸ばされるのはTV側で引き伸ばしている訳ではございません。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 21:33:29 ID:v4hFDL4c0
>>1
おい、本当に貧乏ならTSUTAYAに毎週通うなんて贅沢だろ
俺は貧乏だからWOWOWに月2415円出すのが精一杯で新作レンタルDVDなんて贅沢はここ10年やってないぞ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 21:45:09 ID:4T8OpXyy0
>>163
HDMIだからなぁ、D端子のID-1やS1、S2端子じゃあるまいし
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 21:58:09 ID:aru5jCpH0
>>157
リジューム機能ある?
以前の東芝プレレーヤーはそれすら無かったようだけど
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 22:10:27 ID:splLnEBO0
>>158
XBOXもPS3もゴミだということに同意いただけたようで大いに結構w

これよりAV板でのゴミの販促は控えてくれたまえ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 22:45:58 ID:p84qV6qv0
>>167
M$は一生懸命AV機能の売込みに必死だがゴミなのは糞箱のAV機能だけだろ、
PS3はメディアプレーヤーとしてコストパフォーマンスが異常なほど良好
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:06:16 ID:splLnEBO0
だからそんな販促やっても今更売れないって墓石w
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:12:48 ID:1WtUgEQQO
しかし、あれだけ評判の悪い糞アプコン機を買う人が本当にいるんだな…
DVDのアプコン用再生機ならダントツにPS3が綺麗なのに
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:14:35 ID:0kTJiGpH0
>>169
まあ国内じゃWinMCEは絵に描いた餅で、
録画した番組がリモートで見れないのでは
函(墓)は売れないよな
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:54:44 ID:LCJuKmcO0
東芝がHD-DVDの失敗を挽回する為に威信を賭けて作った物だから悪い訳ないっつうの。
だから皆の者、安心して買いなさい。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:58:10 ID:splLnEBO0
>>171
うん。箱は売れないしPS3も売れないからもう無駄な
販促はやめてねw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:58:41 ID:ZBNUi/c50
>>172
あのぉ、XDEプレーヤーなら早速4:3での再生ができないという不都合があがってますが?
(北米仕様でもあったみたいだが)
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:01:24 ID:v4vNF7zs0
PS3はぼちぼち売れているのに、Xboxは値下げしプレミアムパックを投入したのに
PS3以下しか売れないの間違いでは?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:07:17 ID:On7PfHdm0
何で下と比べたがるのか判らんが
どう見てもPS3は売れてない。

もちろん箱も売れてない。

この客観的事実を受け入れがたい人が多いようなのが
また何とも言えんな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:12:06 ID:u1U4kPYJ0
>>174
不具合ではなく初HDMI搭載機の
SD-580Jからその仕様は同じ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:17:23 ID:mwLWgBGl0
そうです、不具合ではないのです。
だから皆の者、安心して買いなさい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 01:57:36 ID:x2SykR0k0
>>177
だから不都合と書いて、不具合といってはいないだろ
それにしても以前からの仕様なのあれ、なんだか信じがたいが
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 03:45:52 ID:jEyGzuj90
XDEだけでなく
価格comで東芝DVDプレーヤー全般のクチコミ掲示板見ると
困った仕様と不具合ばかりだよw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 04:27:15 ID:2WHIjzMz0
テレビの方で表示を強制的に4:3にすればいいんじゃねーの?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 09:09:19 ID:shhA/wHn0
>>176
PS3はAV機器としては十分売れているだろう。
1機種でここまで売れるのは驚異的ともいえる。

箱はAV機器じゃないから論外だけど。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:27:44 ID:dfp+E78p0
>>181
>テレビの方で表示を強制的に4:3にすればいいんじゃねーの?
HDMIだとできない機種がイパーイ!

アナログ入力なら変えられない機種はまず無い
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:58:35 ID:9JmuvGij0
東芝の糞仕様が継続されるのは、初期のDVDプレーヤーの頃からの伝統です。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:17:30 ID:oXm1ECGp0
>>182
何がAV機器なんだかw


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1225965313/
【調査】プレイステーション3所有者の3人に1人は「ブラウン管テレビ」 - アイシェア リサーチ
ブルーレイ機器所有者がメイン視聴に利用しているテレビは、33.9%が「ブラウン管テレビ」、20.3%が「液晶テレビ」。ブルーレイの性能が発揮される「フルスペック液晶テレビ」は18.6%、
「フルスペックプラズマテレビ」は10%未満の少数派で、ブルーレイ特有の高画質を十分に満喫しているとはいえない状況が伺えた。
画面サイズは、「27〜32型」が30.5%で最も多く、次いで「20〜26型」「33〜42型」が20.3%で同数。テレビCMのような大画面で楽しんでいる人は、まだ少数派のようだ。

http://release.center.jp/2008/10/3002.html
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:46:13 ID:O8N4horc0
http://release.center.jp/2008/10/3002.html
43〜52型TV所有者のBD機器は77.8%の割合でPS3らしいな
DVDやBDの再生に使用していれば十分にAV機器だ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:11:44 ID:6PYa5E1w0
>>185
>ブルーレイ機器所有者がメイン視聴に利用しているテレビは、
>33.9%が「ブラウン管テレビ」、20.3%が「液晶テレビ」。
>http://release.center.jp/2008/10/3002.html

その調査、平面テレビでなぜかSD&HD:フルHDの謎な区分けをしている上に、
ブラウン管テレビではSDもフルHD(720までのブラウン管TVは出なかった)も
ひとまとめにしているので結論に全く意味がない。

HDとSDの両立が可能なのはHDブラウン管しかないので、
家ゲー板のHDブラウン管の保有率が異常。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 14:04:02 ID:KC0bv+Lp0
>>166
>リジューム機能ある?
>以前の東芝プレレーヤーはそれすら無かったようだけど

もちろん、ナシよ。
XDE付けただけで以前からの芝機特有の使い辛い部分は、何も直ってない。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 18:55:36 ID:Zm/E0b9t0
AV機器でもないゲーム機でもない墓石は終わってるなw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:11:10 ID:UB9QCRD20
>>189
>AV機器でもないゲーム機でもない墓石は終わってるなw
M$は最上級の環境と自称してますよ?
それも発売を終了のH〜ドライブで対応する次世代DVDまで挙げるほどに…

>Xbox 360で映画も音楽も写真も
>ゲームだけじゃないから、嬉しい楽しいー
>
>映画、写真、音楽、次世代DVD……など、Xbox 360で楽しめるのはゲームだけ
>ではありません。ハイビジョン品質での映像出力に加え、音声は5.1chサラウンド
>サウンドを搭載。
>1台あれば、手軽にさまざまなエンターテイメントを最上級の環境で楽しむことができます。
>
>http://www.xbox.com/ja-JP/start のFlash、
> ゲームだけじゃないから、嬉しい楽しいーをクリック!
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 07:26:57 ID:XLJOgNjj0
墓石ってPS3の蔑称だよ。落ち着け。


累計販売台数(2008/11/13版)

     日   米   欧    累計  Wiiとの差 360との差 世界月産(081Q)
Wii  695万 1361万 1070万 3126万  ----    ----    172.3万
360.  75万 1208万 560万 1843万 1283万   ----.     43.3万
PS3. 240万 601万 550万 1391万 1735万   452万    52.0万

日:メディアクリエイト〜08/11/09 米(+加):NPD〜08/09(08/07) 欧:白書+α〜08/10
IRより出荷情報(2008/09) Wii 3455万 Xbox360 2250万 PS3 1684万
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 07:44:13 ID:wpdtg3u20
Xbox360って、米以外詰んでるんじゃね?
ていうか日本で買ってる人って>>191みたいのしかいないんじゃないだろうか
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 10:01:37 ID:XLJOgNjj0
俺はXBOX持ってないよ?
何で持ってると思い込むのか理解できないな。
俺はただ単にPS3がまったく売れてないし今後も売れないだろうと
指摘してるだけだ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 10:16:02 ID:y2lG/MU+0
>>193
>俺はただ単にPS3がまったく売れてないし今後も売れないだろうと
>>192でXboxの販売が最も不振って書いているぞ?

    世界月産(081Q)
Wii   172.3万
PS3.  52.0万
360.   43.3万

195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 10:29:35 ID:XLJOgNjj0
月産はあんまり関係ないと思うが。

じゃあAV板には関係ないけどXBOXもPS3も
全然売れてないし今後も売れないだろうって言い直すよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 10:48:31 ID:lz0lJMwe0
AV板には関係ないけどXBOX全然売れてないし今後も売れないだろうっ

AV板的にはPS3売れてるし今後も売れ続けるだろうて言い直すよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 11:40:27 ID:N3QGj51p0
>>191
正面から見るとXBoxの方が白御影石の墓を連想させるけどなぁ、
日本の場合は。

韓国式の墓はPS3のように天がRを描いていたりするのかもしれんが。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 12:36:17 ID:2rJPOkAn0
日本の墓石は両側面に妙な凹みなどないだろ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 13:03:48 ID:TWBGRmPP0
>>198
>日本の墓石は両側面に妙な凹みなどないだろ

>>197は正面の話をしているだろ?側面でない。
しかし、正面が入り組んだ段差のある墓なんてあるのか?

ピラミッドも単純な段差な墓。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 14:01:04 ID:kFpBSPFP0
>>191
墓石なんて誰も使ってないどころか、
外観のせいでクソ箱を連想するのが一般人
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 14:08:03 ID:RZ6LPGQa0
一般人はクソ箱なんか連想しないよ?


XBOXの存在を知らないからw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 15:08:03 ID:RHIX/5Dl0
確かに日本では、ほとんど認知自体されてないな
そういう意味では、函○でH〜再生なんて最凶にマイナー

しかし、ゲハでは主流ということになっていた
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 16:33:40 ID:/K958py+0
PS3のアプコンはD端子経由でできますか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:45:00 ID:cVwbBAYh0
PS3は一般人からしたら発売直後のキモヲタ大行列映像とその後の店頭在庫山積み
報道で世界のソニーの足を引っ張るお荷物って印象が強いだろ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:12:07 ID:40Z3KRTU0
>>204
そんなマヌケな事言ってるのはオマエだけだ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 01:13:49 ID:7BYKbNeh0
ニュースとかほとんど見ないのでPS3は発売した事すら知らなかったな。
去年PJをHD化する際にその時点では安いBlu-rayプレーヤーはPS3一択
だったので無条件で購入した。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:53:02 ID:wpg0e5I00
>>203
>PS3のアプコンはD端子経由でできますか?
CSSやCPRMで著作権保護が掛かっていないものなら、アプコン可能。
具体的には、コピフリのDVD-Videoやアナログソースを録画したDVDなどは
アプコン可能。

これはPS3に限らず、家電業界とソフト業界で合意したコンポーネント出力での
アプコン運用ルール。

ちなみに、PS3はアプコンしなくてもクロマアップサンプリングは働くし、
ノイズリダクションの設定はできます。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 09:49:52 ID:3NK+iMM60
>>204,205
ここはどこの異世界なんだよw

PS3がソニーの足を引っ張るお荷物だなんて
数字にも表れてるし大根田自身も逆ざやに
たびたび言及してんのに、ここの連中はニュース
も読まないのか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 09:53:46 ID:C/M7smPk0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081029/sony.htm
異世界に居るのはお前のようだ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 10:35:56 ID:3NK+iMM60
逆ざやは解消してないだろ?
ゲームの黒字化なんてPSPのおかげだろ。

決算発表での甘い言葉を額面で受け取るとは
阿呆か?ストリンガーじきじきに「逆ざやは自分が生きてるうちは
解消しない」なんて答えてんのに。


数字の信頼性は低いけどPS3惨敗を示す累計
http://consolewars.free.fr/



ソニー ゲーム事業の利益推移

        売上高   営業利益
2000年度 6,609億円  ▲511億円 PS2発売
2001年度.10,037億円    829億円
2002年度 9,550億円   1,127億円
2003年度 7,802億円    676億円
2004年度 7,298億円    432億円
2005年度 9,586億円.    87億円
2006年度.10,168億円 ▲2,323億円 PS3発売
2007年度.12,842億円 ▲1,245億円
2008年度 4,981億円  ▲341億円
(上半期)

PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,909億円
   現時点での差引. ▲1,269億円
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 14:32:15 ID:qQFYK6OX0
そりゃネットで粘着するしか能がないヒキコの無職ニートにとっては、
自分の部屋の外は異世界なんだろうけどさw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 14:53:04 ID:ZCgpOoSHO
DVDアプコンして見たいならPS3以上にコストパフォーマンスの良いアイテムなんてないだろ
箱○がこの話題に絡む余地がどこにあるんだ?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 16:14:19 ID:ZVfoEDYN0
ゲーム脳にはクソ箱のアプコンの方が綺麗に見えるそうですよ

脳の病気って怖いですね
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 16:38:13 ID:mE4EEjib0
去年の$99H〜プレーヤーで大勝利の時は、赤字の話はガン無視したのに、
今度は安いBDプレーヤーを出せと言いつつ、同時にPS3の逆さや云々を叫ぶ、
ゲハって統合失調だな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 17:49:40 ID:BiJWpFcF0
ゲハは巣に帰れよw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 19:07:46 ID:qvxSnf6o0
PS3で発狂する奴ってほんとにいるんだな
ソニーが赤被ってまで売ってくれてるなら、ユーザーはありがたいことだろうに
株主ならとっとと株売ればいいこと
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 19:26:28 ID:2Dy+CoFG0
>>216
>ソニーが赤被ってまで売ってくれてるなら、ユーザーはありがたいことだろうに
ゲハには難しすぎて理解できないのだろうが、ソニーはPS3によってソニーミュージック
マニュファクチャリングやDADCが手掛けるBDプレス事業の垂直立ち上げに成功し、
エレクトロニクス事業でもレーザーダイオードやドライブの売上で、
部門間の利益移転をしている。

東芝のDVDややサムスンBDのように内製率がほぼゼロな事業とは違う。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 06:22:12 ID:lttr/HSK0
ソニー、手元資金が2000億円減 今期末に7500億円

 ソニーの手元資金(現預金と短期有価証券の合計)が2009年3月期末に約7500億円と、前期末から2000億円あまり減る
見通しとなった。世界景気の失速で液晶テレビやデジタルカメラなど主力のエレクトロニクス商品の販売が伸びず、
現金収入(キャッシュフロー)が落ち込むためだ。財務体質はこの数年で改善しているが資金面での自由度はやや低下。
下期以降の投資や株主配分に影響が出る可能性もある。

 前期末に9517億円だった手元資金(金融部門を除く)は9月末で5369億円まで目減りした。連結純利益が60%減少した4―9月期は、
金融を除く純現金収支(フリーキャッシュフロー)が4280億円の赤字だった。

 さらに今期は、12月のクリスマス商戦も特に米欧で厳しいものになると予想される。例年、12月は商戦用の在庫や売掛金が
膨らむため、ただでさえ手元流動性が低下する時期。新株予約権付社債(転換社債=CB)2500億円の償還も12月に控えており、
CB償還で運転資金が一時的に不足しないよう、コマーシャルペーパー(CP)や銀行借り入れを検討する可能性もある。

 12月までの売り上げ分を年明け以降に回収することを見込んでも、今期末の手元資金は7000億円台にとどまりそう。
6月に発表した中期計画では、今期から3年間で半導体などに総額1兆8000億円を投じる予定だが、業績や手元資金の
動向を見て規模や実施時期の見直しに着手する。潤沢な手元資金を武器に三洋電機の買収を決めたパナソニックとは
財務力で開きが大きい。

 自社株買いの余裕も一段となくなる。大根田伸行CFO(最高財務責任者)は3000億円程度のまとまった規模の余裕資金が
得られれば自社株買いも検討するとしていたが、資金の蓄積は思うように進まない。

 もっとも、有利子負債から手元資金を差し引いた純有利子負債は、07年3月期以前は3000億円を超えていたが今期末は
ゼロ近辺になりそう。自己資本に対する負債の倍率も健全性の目安(1倍)を大きく上回る0.3倍台。収益構造はなお不安定な
ソニーだが、財務は脱・レバレッジ(高い負債依存度)が着実に進んでいる。
---
日経新聞朝刊より
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:55:17 ID:I9U8arCz0
ゲハさんすてき。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 11:39:07 ID:lttr/HSK0
PS3が売れてない、ソニーのお荷物って当たり前の
事実を指摘するだけでわらわら湧いてくるw
そして最後にはゲハ呼ばわりで封殺。実に判りやすい。
>>218の内容のどこがゲハなんだかw



    累計 
Wii   3126万
360.  1843万
PS3.  1391万
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 11:52:43 ID:z+6WUmqZ0
わら わら
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 12:14:57 ID:tMANtl8Y0
「DVDをアプコンして我慢」スレなのにPS3が売れてないとか他のゲーム機との比較とかどうでもいいし
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 13:07:49 ID:lttr/HSK0
その割に「糞箱」なんて書き込み多いねw
これまた判りやすいw

こういう奴にも「ゲーム機のことなんかスレ違いなんだよ消えろ」
って言ってやれ(笑)

192 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/18(火) 07:44:13 ID: wpdtg3u20
Xbox360って、米以外詰んでるんじゃね?
ていうか日本で買ってる人って>>191みたいのしかいないんじゃないだろうか

200 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2008/11/18(火) 14:01:04 ID: kFpBSPFP0
>>191
墓石なんて誰も使ってないどころか、
外観のせいでクソ箱を連想するのが一般人

201 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/11/18(火) 14:08:03 ID: RZ6LPGQa0
一般人はクソ箱なんか連想しないよ?


XBOXの存在を知らないからw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 15:23:10 ID:K30seET20
全部お前が連れてきたんだからお前が消えれば解決
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 16:58:49 ID:rR1pstVRO
しかし今日は一段と寒いなあ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 19:49:21 ID:YSVkZzQZ0
>>223
そもそもなぜここ覗いたの?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 08:20:25 ID:LRIbbKKA0
XDEもレゾリューション+も化けの皮が剥れたから、結局このスレ的一番押しはPS3に戻っちゃったか
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 10:46:35 ID:gK+i3Ic50
【ウヨ脂肪】 XBOX360神アップデートで「ジャップ・チョッパリ」が使用可能に。
 「チョン」はNG!2ダ
  http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227135937/

229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:14:03 ID:2IlKJTzwO
あげまして
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:01:32 ID:mTeiOvE/0
>>227
>XDEもレゾリューション+も化けの皮が剥れたから、結局このスレ的一番押しはPS3に戻っちゃったか
決して安いものではないが、東芝のレコーダーRD-X7のアプコンも結構いいものだったよ。

新製品では、値段は据え置きでXDEに劣化してしまったけれど。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:53:18 ID:JHpEC2SL0
XDEって、RD-X8じゃないと幸せになれないの?
D端子ユーザーは…
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 18:56:25 ID:mTeiOvE/0
>>231
>XDEって、RD-X8じゃないと幸せになれないの?
いや、XDE自体どの機種もダメ駄目なので、幸せになれない。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 12:57:05 ID:KA+K8UvQ0
>>231
>XDEって、RD-X8じゃないと幸せになれないの?
>D端子ユーザーは…
CSSが掛かっている市販DVDソフトやCPRMが掛かっている録画したDVDは、
XDEを利かせることはできるけど480pまでで、アナログ出力へはアプコンできないよ。
アプコンできるのはHDMIのみ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:14:15 ID:eA8cS3Hb0
ところで、Spurs Engineってこのスレですらもう話題になってないけど、
どこに行っちゃったの?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:21:15 ID:re3OsGEU0
撃沈
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:23:35 ID:nFW4NJK90
>>234
お空のお星様になりますた。
無茶しやがって…(AA略
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:39:46 ID:YRiaaDU90
PC用のエンコードボードに搭載されてんじゃん。
意外とこの板の奴って情報疎いな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 16:46:54 ID:SEEAWRxL0
板違い
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 17:08:42 ID:YRiaaDU90
どこ行ったっていうから答えたのに…
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 17:26:31 ID:re3OsGEU0
この板的にはお星様になった。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 18:53:43 ID:Zo2f+MUi0
PC的にもお星様だ
GPUでエンコができる時代にあんなものは必要ない

情報に疎いのはお前だ>ID:YRiaaDU90
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:21:16 ID:F4ptPm6r0
スパーズエンジンはアップコン用途は即死に終わって、
エンコーダーとしてニッチ用途で活路を探している感じ。

DMNがレコーダーやプレーヤーに、他社製のXDEなんてオモチャを使うから、
セミコンが入れ込んで開発したスパーズはほとんど日の目を見ないで・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:48:24 ID:Suq2UYQT0
来年にはCellTVが出て BDも木っ端みじんになる

可哀想だな〜

244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:51:48 ID:/X3SIA42O
あちこちご苦労だなw
BDを超解像したらさらに高画質になるな
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:26:56 ID:f6+pUP980
一方、HD RecはXDEを適用すると逆にノイズがまとわり付くのであった
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:52:30 ID:Mv8Os9LcO
Cellテレビの登場とBD衰退の因果関係がわからんw 阿呆ですか?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 21:57:55 ID:zzRPmI+z0
>>243
敗走を続ける東芝の対ブルーレイ戦略

先鋒 HD DVD・・・勝ったとは言いませんが圧勝といえる状況で終息、1650億の累計損失を出し
           木っ端微塵に
次鋒 Suprs Engine・・・「次鋒Spurs行きます!!」 「グオゴゴゴ」 「ギャアーーッ」瞬殺
中堅 XDE・・・使わない方が綺麗、X7のReonと違い良いところなし、爆散
副将 Resolution+・・・最も効果があるはずの地デジで画面がざらつく、グシャっと破たんする
             REGZAスレでは失敗扱いに
主将 CELLテレビ・・・来秋登場予定
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:22:54 ID:J3FiOmzM0
来秋・・・「AV事業から撤退。しかし総合電機メーカー東芝の次への挑戦はまだ始まったばかりだ!」

短い間でしたがご愛読いただきありがとうございました。ワンダー藤井先生の次回作にご期待下さい。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:53:22 ID:Az8baWaHO
景気大減速でAV家電もこのスレも大減速!
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 17:33:03 ID:FMIMoYJa0
>>249
でも10月の実績でもBDレコの出荷は大幅に増えてるんだよね。
DVDレコは東芝が新製品を投入したのにますます縮んでいるけど。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:13:59 ID:GkIqdaOp0
さっき特選街読んできたが、妙に東芝のTVとレコの評価高かった
不自然だなあと思って先みたら、思いっきり広告載せてるのな
実に分かりやすいと思ったw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:29:04 ID:AseMk5Q10
>>251
日本には伝統として劣勢の側を応援したい奴が居るんだよw
そして自己満足にふけるのさ。
おれはこいつの良い所を知っている!って。

下手をすると、ウチの人、今度はちゃんと働いてくれるって言ったのよ...って世界かもしれんがw
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:02:06 ID:RhrV5zGu0
自虐の詩の世界か
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:05:04 ID:kIvaVO910
>>249
>景気大減速でAV家電もこのスレも大減速!

引き続きもっともコストパフォーマンスに優れるアプコンは、
BDプレーヤーを兼ねるPS3という結論が変わらない上に、
実質値下げでまた売れるようになったからなぁ。

一方10月11月と値下げを繰り返し2万円を切った、自称「最上級の環境」を誇る
駄目アプコン搭載ハードはどうしょもないが。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:52:01 ID:HCJ37Ojj0
>>コストパフォーマンスに優れるアプコンは、
BDプレーヤーを兼ねるPS3という結論が変わらない上に

(笑)
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:55:10 ID:6RiRqhKm0
>>254
高級なアプコンプレーヤーも、もうDVD機は無くなってBD機ばかりだよ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:38:13 ID:RU8W5jJa0
>>255
どこが可笑しいのか理解できない。
まさかXDE〜とか言わないよね?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 04:24:36 ID:O3VgEcVO0
>>257
先月以来のPS3に匹敵する1万円弱アプコンプレーヤーの謎が、ついにr解き明かされるのか?
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!


[241]名無しさん┃】【┃Dolby<sage>
2008/11/03(月) 07:31:19 ID:VQ8O03Lv0
セルやレンタルのDVDVideoならアプコンでも綺麗だからブルーレイの必要性は感じないけどね
アプコンを過小評価してるヤツって安いレコでのアプコンしか使ったことないのかねえ
安いDVDレコのアプコンはオマケ程度のレベルだぞ

PS3に大金はたかなくても1万弱で売ってるHDMI付きのDVDプレーヤーならすんげー綺麗だぞ

259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:52:38 ID:jRMaAI860
PS3みたいなおもちゃ、2万以下なら買ってやんよ
x箱?ゴミ箱の親戚か
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 03:56:30 ID:VQn275CQO
上げ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 04:44:20 ID:AccL/3bM0
×2万以下なら買ってやんよ
○2万以下でないと買えないよ

貧乏人はつらいよね…
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 06:19:08 ID:1ZeBGdX5O
上げ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 01:15:28 ID:14hDY/Y80
【Blu-ray】容疑者Xの献身 ブルーレイディスク

http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=671975
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 10:12:57 ID:GHcyKtju0
BDは要らない!普及しない!と必死な奴の言うことは
プレイヤーが高いとかレコが高いとかメディアが高いとか
貧乏人の言い訳ばっかり

本当に要らない物なら値段がいくらだろうが気にする必要ないだろw
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:36:48 ID:GQc3zcFF0
自分にまったく必要のないものの値段が気になって気になって夜も眠れない。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:48:09 ID:ahIAn2280
ましてや、BDを作っている会社の株価や経営状態なんて、
どうでもいいことだよね
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:53:05 ID:pIUTAWVq0
そういわれてみると、嫌韓厨にもよく似ているな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:45:25 ID:GHcyKtju0
そして痛いとこを突かれるとこんな風に↑論点逸らしw
わかりやすいww
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:08:57 ID:jeawpPLs0
なんだ、○○人か
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 11:50:45 ID:BS91Q9dz0
あげ
271!omikuji!dama:2009/01/02(金) 15:18:02 ID:vAYy8Ta80
aa
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 16:13:09 ID:RcMOtr3p0
997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 15:47:34 ID:eAOIGKpk0
    豪華さ、大画面、高画質。
    手軽さ、コンパクトさ、安さ。

    今、日本国内のテレビとレコーダーは前者に比重を置きすぎて
    いる気がしないでもない。

    あのアメリカでも、大型車中心のメーカーは経営危機を迎え、
    いやそれどころか小型車やハイブリッド車で他社をリードしていた
    自動車メーカーですら、赤字転落の危機を迎えるという昨今。

    テレビも、生き残りの為には、色々な価値観、要求に応えていった
    方が良くないかなー、とか思ったりする。
    娯楽も多様化して飽和してるし、結構危機なんじゃないかな、とか。


まあ要約すると、

 家が小さいから大画面とか置けません
 もっと安くしてくれないと買えません

て貧乏人の悲鳴でしかないよね

でもこの不景気の中で貧乏人相手にしても儲からないから
買えない人間は最初から客じゃないんだよね
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 03:58:44 ID:v/yZ+++JO
デアゴがブルーレイになったら
ブルーレイも終わりだな(笑)
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 04:46:29 ID:J8qZy6Ng0
先の見通し読めず馬鹿でかい工場おったてたから貧乏人にもじゃんじゃん買ってもらわないとアボーンするだろw
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 09:25:57 ID:kUNj6hLG0
貧乏人は余計な心配しなくていいよ
自分の生活がアボーンする心配を先にしろw
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 14:00:22 ID:J8qZy6Ng0
人格攻撃に逃げたなw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 16:05:31 ID:CyAkRwRN0
要らない物の値段が気になるんじゃなくて
高いから要らないという発想はないのか。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 23:50:38 ID:v/yZ+++JO
最近の映像以外はブルーレイにする意味無し男ちゃんやね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 13:00:46 ID:qOiQrE6W0
貧乏なのは恥じゃない!
貧乏から目を背けることが恥なんだ!

貧乏人は胸を張って言おう
貧乏だからDVD!と
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 13:09:12 ID:orCqgnvN0
パンがないならお菓子を食べればいいじゃない。
お金がないならDVDを見ればいいじゃない。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 13:09:31 ID:gn8jp6uCO
お前らアプコンして何のDVD見てる?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:40:19 ID:FIeZIijC0
貧乏でも楽しめるようになったDVDって、実にありがたいよなあw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 01:38:06 ID:EmY1lOUaO
ブルーレイもかなり貧乏くさいよね
価格の話しばっかりやもん
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 02:35:19 ID:lk9FVGV10
ブルーレイの価格の話をしているのは
高くて買えないから普及しない!と必死な人だけです
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 04:42:05 ID:EmY1lOUaO
えーでもヨドバシで安売りしてたとかいつも書いてるやんか
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:56:00 ID:SBnYst0D0
>>285
キミが貧乏人だから、価格の話しか見えないだけでは?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 17:01:36 ID:lHF38EEsO
金がある奴はBD選ぶ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 17:24:13 ID:C6bwsDWd0
貧乏人のやせ我慢
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 17:26:03 ID:9Z642edSO
金があるが夢も希望も無い
自分で何も作れない便所虫で、ひきこもりの楽しみブルーレイを貶さないであげて
おねまい(ё_ё)
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 19:27:17 ID:ERBdGNHB0
いや、もう金のあるなしに関係なく、BD対応品しか売ってない状況にいずれなるから

ああ東芝があるかw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 19:36:33 ID:9Z642edSO
ソフトまだまだブルーレイ出ないの多いからなぁ
劇場版のエヴァや海外ドラマ24なんかも出る気配無し
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 20:08:58 ID:+gV5pv/n0
エヴァはキングだからねぇ…。
バンダイなら間違いなく出すだろうけど。

ボッタクリ価格で。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 20:32:53 ID:ERBdGNHB0
>ソフトまだまだブルーレイ出ないの多いからなぁ

ソフトを買わない貧乏人が言ってもなあw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 19:22:46 ID:aDCC+b8EO
ウルトラマンやライダーはBuru−reiにしてもなぁ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 20:28:59 ID:9A5pZ2dw0
>>294
>Buru−rei
どこで売ってますか? それは?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:10:26 ID:aDCC+b8EO
売ってないんだよなー
最近の劇場版はあるが特典無しだからいらねーし
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:11:06 ID:1t1rEXjP0
102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/01/15(木) 21:08:08 ID:aDCC+b8EO
Buru−reiってまだ売ってるのかよ?
もう誰も見向きもしねーのに(笑)
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 22:31:21 ID:nZ4Jet4V0
そりゃあBuru-reiは売ってないだろうなあw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 12:53:29 ID:CnHZcJy80
おもしろage
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:38:36 ID:VE8HS90gO
アップコンバートがよくわかりません。
地上波アナログ放送を録画したDVDを見ると
録画機のHDDに録画したアナログよりきれいに見えるの?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:57:18 ID:7TTu/xMRO
市販ソフトしか無理じゃないのかな
音声以外違いあんまりわかんないけど
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 15:57:24 ID:b0q45q3Q0
エロに関してはDVDで十分だね。
8時間もので今より少し綺麗な映像で見れるのならBDも良いとは思うが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 17:15:14 ID:p1036EMyO
アプコンしても字幕とか汚いなぁーやっぱり
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 18:01:19 ID:7TTu/xMRO
ブルーレイをアプコンしたいが無理みたいだね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 00:58:41 ID:N7oMS+IV0
スーパーハイビジョンな環境でもあるのかよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 03:37:08 ID:Ibbwa19X0
まるでバーゲンセールだな
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 19:43:22 ID:18b2BzMT0
今日も貧乏人どもが必死
308ブルゲバ:2009/01/17(土) 22:20:26 ID:7JY5DBspO
ブルーレイのためなら何でもやるずら!
百万あったら買えるずらかぁ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:07:31 ID:9qHLSMvx0
価格無視して,DVDのアプコン映像が現時点で一番きれいな再生機は何?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 13:19:05 ID:YLKUjxrn0
ぴいえすさん。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 16:24:21 ID:psr1qJCPO
DVDのアプコンが一番綺麗な機種を選んだらBDがついてくるんだから皮肉だよな。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 22:29:00 ID:0tLiQTdzO
価格も安いしゲームもネットもCDまで高速でいくらでも取り込める
夢のハードPS3でも売れない(泣)
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 23:03:58 ID:9qHLSMvx0
.
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/19(月) 14:02:39 ID:boseKe3EO
DVDにしまいにゃ五時間ぐらい圧縮デジタル録画されちゃうんじゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 13:04:59 ID:/PnQJQky0
でもプレーヤーで再生できないんだなw。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 11:03:32 ID:nTes/TMQ0
アプコンするだけの機器って単品で売ってるの?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 09:40:48 ID:mvnmv6Qw0
D端子でもアプコンしてくれる芝のレコーダーって凄いの?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 05:03:00 ID:grnfFCABO
上げ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 15:38:20 ID:B1rnPP6d0
μPD9245GJ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 17:12:03 ID:je4pC01dO
パナBW900使いですが過去のDVDもできるだけ高画質でみたいのでこれよりきれいにアプコンできる機種おしえてくださいm(__)mやっぱPS3ですか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 18:16:26 ID:pj2Gg6JX0
安く上げるならPS3
本格的に行きたいならパイオニアの高い奴
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 11:21:04 ID:vKXBjExJ0
>>316
昔はラインダブラーとか言って売ってたけど
PS3が10台買える値段だった様な。
SD全盛期に100インチ以上のプロジェクタで
使うための機器だから。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 15:29:26 ID:ygNgnBHE0
>>316

HDオプティマイザーを語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1192452009/

HDオピティマイザー
http://www.ah-soft.com/hdop/
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 22:43:48 ID:9zDe1O990
CUDAつかってアプするソフトってないの?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 17:19:32 ID:elOMVqTB0
CUDA(笑)
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 22:03:58 ID:IwAqCr490
>>324
CUDAは開発言語だろ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 23:01:48 ID:LwYnG2hp0
>>320
A1XVAがいいよ 値段も落ちてきてるし
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 04:26:40 ID:YkOpsUULO
上げ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:34:13 ID:ByeM0lmJ0
そうか…
手持ちのDVDソフトを高画質で見たい(金額はまぁまぁお手軽の範囲で)、
そして、時期を同じくして、VHS(何時の間にかテレビの録画機としてのみの機器に)から
"HDDやディスクに地デジ録画"へ移行したい…
この2点を実現しようと思ったら、PS3とBDレコーダーを買うのが一番現実的なんだね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 20:30:33 ID:j70XC2zu0
26型とか32型位ならアンプコン無しで普通のDVD見ても酷い画像にはならないの?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 00:00:17 ID:FMn9FBA20
解像度による
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 10:33:13 ID:u01TaFk/0
>>330
32インチハーフHDでもDVDは明らかに汚い。
特にビットレートが必要なシーンでは完全に破綻する。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 13:48:03 ID:AJQTAi5cO
とにかくPS3さえあれば寝たきりになっても安心だしな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 20:21:51 ID:AzieHM310
>>332
ハーフHDって。笑った。
ハーフHDモニタ使ってんなら、ハーフHDソースの画質を語れ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:51:49 ID:MgUDPoxJ0
1080iってハーフHDなん?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:40:39 ID:E0lnWgyq0
>>334
>>332はDVDを見るのにハーフHDでも汚いって言ってるんだぜ
つまりもっとアップスキャンしなきゃいけないフルHDは論外ってこと
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 22:48:41 ID:Zc7odlte0
ゲハ脳に国語力を求めてはいけない

大半が日本人じゃないし
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 12:17:18 ID:pi2dcjx/0
DVDが汚く表示される製品を発売するメーカは馬鹿だと思いませんか?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 16:45:57 ID:Qp2mx0x30
超解像のような考え方は昔からあるようだな

フリーソフトImageD2
http://www.tiu.ac.jp/~zohzemi/imgD2/index.html

これは時間軸方向にも参照するものだ。
NVIDIAのMOTIONDSPと同じ考え方だな。
西川善司の大画面☆マニア 第113回 超解像
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090120/dg113.htm

この方法は数フレームを参照することで低解像な映像のブレから情報量をアップさせるようだが、
この方法だとシーンチェンジやめまぐるしく動く映像では逆効果でめちゃくちゃな映像になるのではないか?
(これは上記のフリーソフトの別ページでも注意点として載っていた)
でも東芝などの日本の各社がやってる1フレームだけで行う超解像はそもそも無理がある。だから不自然な画質になったり、情報量が逆に消失したりする。
Lanczosなどでそのままアプコンしたほうがずっと情報量あるし自然な画質だ。比較してみれば一発で分かる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/24/news031_2.html
ここの元画像を720×480にし、それをAVIUTLなどでLanczosでフルHDにしたもののほうがずっと綺麗。
超解像は単純な処理だから柵とか崩れてるし、文字も駄目だし、元からあった情報を処理によって消しちゃう副作用のほうが強い。
超解像、超解像と目新しくいって盛り上げようとしたいのは分かるが、こんなのはまやかしだよ。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/24824.zip&key=pass
比較用画像もうpしておいた

一方、数フレームでやる方法は計算が大変だが、シーンチェンジや盛大な動きの問題さえクリアすればかなり使えそうではある。

340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 17:44:35 ID:VllEvFWs0
>>339
当たり前のことを偉そうに
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:23:04 ID:OC8wra500
>>339
> 超解像、超解像と目新しくいって盛り上げようとしたいのは分かるが、こんなのはまやかしだよ。
結局、フルーエンシのようなものか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:28:35 ID:CwQKEJX30
なんか上手い方法はないもんかね?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 01:54:38 ID:Vi5vnv/YO
BRAVIAのDRC搭載機(Xシリーズ)は結構綺麗に見れるぜ!
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 02:16:00 ID:Y51X8CWg0
東芝RD-X7とパナ37PX80を所有してます。

最近のDVD映画なんかだと、画質は許容範囲。普通に観れる。
だが古いDVDや、SD画質の番組放送なんかは見るに絶えない。

思い切ってPS3を入手しようかと思ってるが、効果はあるのだろうか。
録ったSD番組なんかもDLNAでPS3で綺麗に観れるんじゃないかと。

どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 03:41:27 ID:SFYJPF83O
見れたら何でもいいーじゃん
モノホン見たけりゃ映画館に行けよな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 04:00:28 ID:/njCc0m40
>>344
PS3はアニメならアプコン効果高いけど
実写はやっぱきついよ
SDソースを綺麗に見たければSDブラウン管
どうしてもアプコンならPS3という選択になるんだろうけど
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 06:41:27 ID:rRAnvdZ60
>>344
今にもポシャりそうなPS3買うとか自殺行為だな
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:33:34 ID:A8XGG3Sw0
ポシャってから中古で買うと良さそう
349344:2009/02/08(日) 09:49:31 ID:Y51X8CWg0
>>345
以前の環境より劣化するのがキツイのです。
特にSDのサッカー放送が酷い。

>>346
やはりそうですか。おそらく実写だとRD-X7と
大して変わらないのではないかと思ってました。
ブラウン管は人にあげちゃいました・・・

>>347,348
ポシャっても数年アプコン再生機として使えれば
いいんですけどね・・・

もうちょっと考えます。ありがとうございました。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 01:11:03 ID:3+AoSeE20
http://www.kingwelltechnology.com/

もう、これいっとけ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 08:56:44 ID:rbVU0Ju80
>>350
国内で普通に売ってるの?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 14:30:05 ID:ZhQQ+N8ZO
貧乏な俺はパイオニアの410で大満足
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 12:20:35 ID:SQT14mRn0
>>352
同じく。
安いしそこそこいいよね。100インチ以上で見てるけど問題無。元のDVDの画質に
左右されるのはどれでも一緒だろうし。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 20:04:21 ID:7PTdx8wy0
普通のDVDプレーヤーにはアプコン機能が無いという風に理解してよろしいですか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 03:14:02 ID:bO+IeveI0
それでよろしいと思います。機能がついてたら、だいたい商品説明のどこかに明記されてます。
売りの一つですからな。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 11:13:25 ID:h3tD5Ksi0
東芝のRD-E160にはアプコン機能が有るらしいけど評価は如何に。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 04:00:28 ID:SxD5fTXSO
上げ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 07:06:46 ID:noz85vovO
保守
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 10:21:52 ID:IFnUd0Tn0
42型のプラズマディスプレイがあるんですけど
コンポーネント入力とVGA入力(852x480)しかありません。
TVはCSでハイビジョンを視聴しています。
地デジを観ているとDVDの画質が切なくて。。。
現在DVDは下記の1の方法で視聴しており、
他に以下の方法も思いついたのですが実際出来るかわからなくて
出来るようならPCにBDドライブを導入し他の仕様を考慮してみようと思います。

ここでDVDを視聴するのに
1.手持ちのDVDプレーヤーからD端子(D2)→プログレッシブ再生(480p)
2.PCでPowerDVDのアップスケーリング機能→VGA出力
3.PCでPowerDVDのアップスケーリング機能→グラボ(HD3450)コンポーネント出力
(3.これは可能でしょうか?)

どれが良いのでしょうか。。。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 19:49:24 ID:Pd9SCE2aO
アプコン手頃ならPS3しかないよ
性能いいしゲームしなくても買って損はしない
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 11:36:48 ID:d6aJwYBuO
上げ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 17:27:13 ID:sgfqytXSO
BD普及させるにはDVD不対応にしないとダメかも
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 07:24:56 ID:U9BADOPu0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/kyodo.htm
これから出てくるのが、こういうのになっていけば解決。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 12:33:30 ID:qmLuf9fK0
PS3って新品が3万円台で売ってるのにオクで3万円以上で入札するヒトがいるのが不思議。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 23:47:11 ID:qmLuf9fK0
PIONEERのDV-800AVが欲しくなって来た。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 09:36:30 ID:2GB6QtjX0
SONYのNS700も気になる。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 02:33:32 ID:XoyzEaMr0
解除あげ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 06:08:32 ID:kNe6f08tO
スレタイトルつけた奴
恥ずかしくないか?
なんだよこれ?
ブルーレイはゲーム機でさえ見れるんだから
値段も千円ぐらいしか変わらないし
たのむよ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 12:34:35 ID:zc3DK0Q60
>>368
アホか。
ツ◯ヤに行ってもブルーレイの作品なんかほんのちょっとしか無いぞ。
普通のDVDをなるべく綺麗に見たいという感覚が普通じゃまいか。

370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 21:21:56 ID:RuPwZp6Ei
>>369
どこの離島だよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 22:32:22 ID:W44s3mWv0
>>368
まだBD化されてない、あるいはBD化の可能性が無いDVDタイトルもあるわけで。
そうゆうのを少しでもキレイに見たいなーーー  とゆうスレです。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 10:56:18 ID:+hrhC+wK0
なんか拡大解釈な感じもするけど
そんなスレですね。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 11:58:55 ID:hO3qsjaF0
VHSからDVD-Rにコピーしたやつでもマシになるの?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 12:44:28 ID:nNYfg2BZ0
>>373
なんでそう考えたんだ?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 17:50:31 ID:xGpYPnDC0
「アプコン」に期待してるんだろう。
変わらんよ 全然。
俺がVHSから -Rにダビングしたのはスペース確保のためだったし。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 19:47:21 ID:pnGhuaEl0
SONYのDVP-NS700H買ったんだけど違いがわからん。w
たぶんこっちの方が綺麗なんだと思う事にする。

377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 01:14:45 ID:u+QOFu9V0
レコや普及帯のプレイヤは大同小異でしょう
抜きん出ているのはPS3
数十Wで汎用チップ動かしてるのと数百Wでcell振り回してるのの違いでしょうか
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20278010419/SortID=9296783/
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 14:14:02 ID:gFSfdtT30
PIONEERの800AV買った方が良かったかな。
このスレで800AV所有しているヒトいる?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:30:25 ID:iK5LV2Gn0
550 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/03/30(月) 13:20:02 ID:TCwI3GGL0
読者の方より「360にアップコンバート機能は無いのでは?」との
問い合わせがありまして、MSさんにも確認を取りました。
結果、Xbox 360にアップコンバート機能は搭載されていません、との事。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/06/200806_game_01.html
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 12:54:29 ID:tncNaqKS0
パイオニアDV300使ってたがフルHD液晶買ったのでDV410買おうと悩んでる、
最近はXbox360のHDMI接続で720PでDVD見てるけど、DV410のアプコン
でXBOX360より綺麗になるのですか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 13:53:25 ID:hsa6tHNQ0
>>380
DV410Vのアプコン性能は期待するようなレベルのものではない。
Xbox 360よりはマシかもしれないけど、はっきり言って安物買いの銭失いなレベル。

素直にPS3を買いましょう。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 13:58:55 ID:0uj0cBZDO
アプコンさえしたらBDより綺麗になったから驚いたよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 14:05:31 ID:0D5GLCb40
日本語でおK
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 14:13:37 ID:uqG/iEvl0
>>381
PS3はゲーム機じゃん。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 14:54:18 ID:P81TEJjP0
ゲームしか出来ないと思ってるアホですか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 17:33:31 ID:9FTaReKS0
むしろソフト数が少ないからゲームよりAV機として使ってる奴の方がおおいだろ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 17:51:03 ID:QWBp5YoX0
最近ようやくPS3でゲームする様になったぜ。

とはいえ、子供用の「動くお魚図鑑」としてアクアノーツホリデイだけだが。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/31(火) 23:15:58 ID:gHkLoRLh0
おれは毎日トロステ三昧
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:30:37 ID:rnmH6MEM0
DVD PLAYERが欲しいねん。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 02:02:36 ID:kAN73xGg0
まだ持ってなかったのかよw。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 09:07:20 ID:ZX1jVr1E0
PS3はDVD PLAYERじゃないだろ。
そういう事だ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 09:09:11 ID:lYc3d82H0
800AVならPS3とかわらん、というか音質では圧倒的に上にいるよな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 11:16:33 ID:UClSKI3J0
800AVの話はときどき聞くが、個人の主観な記事ばかりで本当にPS3と同等以上か今ひとつ眉唾だ。
誰か同ソースでPS3との比較画像があるようならうpもしくはホームページの紹介をしてくれ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 23:23:39 ID:wNVkqHKa0
ps3のアニメアプコンは良いけど、音がたいしたことないんだよ
これからはDVDプレーヤーの高級機(といっても3万前後くらい)ではPS3以上の
アプコンがほしい、アニメも実写もな
それと音も大切だな、読み込み性能も。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:37:26 ID:bFiTC7/e0
ミサイル・・・・・みんなさよなら
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 08:53:31 ID:BS8BzmboO
テポドンをテポドン2にアプコンして我慢
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/06(月) 10:32:29 ID:A7hmOutf0
>>395
さよなら。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 08:10:46 ID:OhC8Yxn00
復活!!!そういえば住みは東京であった
デコポンなんか怖くねーぜw
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 09:33:46 ID:s+2p67lM0
真っ先に狙われるのは首都だと思いますが・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 11:47:38 ID:jjzbwuQJ0
ps3と610avのアプコン)性能はそんなにかわらねーじゃん
設定いじったり音が言い分610を専用機にしてる
あと消費電力が段違いw
610AVとほぼ同じくらいであの画質なら良いんだがなぁ・・・メリット無いよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 13:37:02 ID:1HmTjDrz0
>>400
それは貴重な意見だ
PS3と同じと言い切ったのは初めてだよ
そんなもんかねえ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 13:43:30 ID:IupD5sF40
どう見ても>>400が同じと言い切ってない件
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 14:08:20 ID:fz5KGopa0
>>394
BDプレーヤーの音なんて全部同じだよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 15:21:45 ID:n4fY1AvnO
画質に異常にこだわるBD厨は、アプコンまでしてDVDを見るのかよ!必死だなW
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 16:12:34 ID:vEQUaolT0
はいはい。
頭悪いのはわかったからw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 05:13:35 ID:s+gsmWLd0
せっかくのDVDをまだ楽しみたいからな、綺麗になるってんならアプコンを
試さない手は無い
パイオニアがなければシんでるわいw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:48:18 ID:0gOXrkzS0
サッカーが絡むと数字落ちるんだよな・・・

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク・中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク・芸人の立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク・サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*5.1% 04/06 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「日馬富士▽苦闘の15日間で考えつかんだものとは何か
*3.1% 04/13 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「遠藤保仁▽考えるサッカー少年▽大舞台での失意
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:51:58 ID:FkSfCJBg0
SONYのDVP-NS700Hを12,000円で購入。
画質の向上に期待していたんだがHDMIにしたら音質が劇的に変化してワロタ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 11:50:02 ID:jvlDKmnL0
>>408
画質のほうはどうだった?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 12:07:09 ID:FkSfCJBg0
>>409
376の通りです。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 13:12:39 ID:jvlDKmnL0
>>410
他機種のD端子やS端子と違いがわからない程度
ってことでしょうか
当方も同機種の購入を考えています

BDもいいけど過去の資産(DVD)を有効に活かすってもの大事だからね〜
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 15:18:09 ID:1aNgRQ5VO
PS3と800AV持ってるけどDVD見るときは800AVで見ることが多いな
画質の違いは気にしてなくて、800AVとPS3の80Gだと動作音が静かな800AV使ってた
モニターがMDT242だし、素人の自分じゃ画質の違いがわからない
どういうとこに注意して画質比べればいいんだろ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 16:09:49 ID:FkSfCJBg0
>>411
比較対象は古いSONYのプレーヤーでD端子(D1)です。
TVはSONYの32F1です。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 17:16:10 ID:jvlDKmnL0
>>413
レスどうもです

画質の向上に過度な期待は出来ないようですね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 13:52:00 ID:LnJWwyO70
ぐぺぺぺprぺrぺ
ヤリマンかと思っていた女の子(22歳)が処女だったw結婚考えてもいいかもと
思ってしまった
まだ2回Hしただけだが、知り合って15年経ってる・・・一緒になろうかなぁと
マジで思います。

416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 14:58:16 ID:ZxO9jqIYO
>>415諸序幕再生
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 20:26:38 ID:if9p5nBl0
女が7歳の時に知り合ったのかよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 06:58:57 ID:sdWQMt8t0
同級生っす
419ろー動画:2009/04/22(水) 21:01:11 ID:DCFwoYyr0
http://www.youtube.com/watch?v=ODIB0J7Zk9k
↑キモすぎ!!オススメです^^
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:28:53 ID:r0xof1Da0
DVDをアプコンするのにPS3買ったがいいとか、本末転倒も甚だしい。
PS3買うくらいなら、BD専用のプレイヤーでも買った方がよっぽどいい。
今なら3万くらいで、PS3よりは遙かに高性能なBD再生専用機が買える。
つーかPS3のブルーレイは、再生できるってだけで画質は糞だから。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 21:45:31 ID:82k3ihfWi
と、具体的な型番も書かずに去って行くアンチソニー
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:05:33 ID:Etr17j+E0
ここはSD画質のDVDをアプコンすることに重点を置いてるスレなんですけど。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 22:39:06 ID:ENNxJqsF0
>>421
具体的な型番など書かずとも、3万くらいの価格帯の今のBDプレイヤーなら
すべてPS3よりはブルーレイ再生能力は上だから。
>>422
3万くらいの低価格BDプレイヤーでも、DVDアプコン性能はみんなそれなりにある。
そういう意味で、PS3を3万出して買うくらいなら同じ価格帯のBDプレイヤーを買った方が
ブルーレイも綺麗に見れるし、遙かにマシだと。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:01:40 ID:648zR9WO0
むしろソニー大好きな方なんだが、アンチソニーと思われてしまっているので追加。
DVDとブルーレイの再生のみに偏ったことを言ったが、PS3のゲームに興味あるってことなら話は別。
当たり前だけどPS3はDVD再生以前にゲーム機なんだから、PS3買うことによってPS3のゲームも楽しめるという
最大の利点に惹かれるのなら、PS3という選択肢が間違ってるとは言わない。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:48:58 ID:iBOKJl7L0
と、相も変わらず具体例をあげないアンチソニーであった。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 05:19:33 ID:+MfK0Onb0
>>423
貴方には想像すらできないことだと思いますが世の中にはBDでは出ていない
DVDタイトルというものがあるのです

そして貴方には一生かかっても理解できないとは思いますがそういうDVDを
できるだけ高画質で見たい人というのが存在するのです

貴方が見たいタイトルは全てBDで出ているのですね
若しくはDVDは、より高画質で見る手段があっても「それなり」で満足だと
羨ましい限りです
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:48:31 ID:p55nGPfZ0
>>426
日本語が理解できていないことはよくわかった。
コレがDVD厨脳というやつか。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 12:25:48 ID:+sR2H7L7O
東芝の安いブルーレイ再生機が最高。お薦め。

くらい言えば?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 20:38:28 ID:/pd3+lK60
見落としてたらごめんだけど、とりあえずこのスレで
DVDのアプコンに特化してるのはS3とπの800AVなんだよね?
個人的にはアプコン性能の良い3万位のBD再生専用機があれば、
どうせならそっちの方を買いたいと思けどね。
でも機種名も書かずに抽象的な情報だけでPS3の批判してたら、
本人がそのつもりじゃなくても煽ってるだけだと思われるぞ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 20:39:49 ID:/pd3+lK60
×S3
○PS3
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 09:57:12 ID:4k1lbavM0
>>423
3万円程度のブルーレイプレーヤがPS3より上とはとても思えないが?
どう見てPS3よりもたもたした動作しかしないし。

消費電力少ないのと再生用のリモコンが付属してることだけが専用プレーヤがPS3より上な点。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 11:28:18 ID:VfDySd+S0
>>431
画質・音質はそこまで差が無いが廉価版プレイヤーが上でしょ
操作性やDLNAは断然PS3
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 12:50:22 ID:c0hjty7t0
>>429
価格.comにいって、ここ1年以内に発売された3〜4万の価格帯のBDプレイヤー探せば、どれを選んでも全部PS3よりはマシだろ
BDプレイヤー同士でどれが一番優れているかは知らないけど
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 12:52:22 ID:c0hjty7t0
っていうかさ、常識で物事を考えられないわけ?
ゲーム機としてコストを割いて開発されているPS3と再生専用機として開発されている
BDプレイヤーで、PS3の方がDVDを美しく再生できるって考え自体に至る方が理解に苦しむ
PS3が20万くらいする高級機だというなら理解できるがね
もしゲームができるPS3と同じ価格帯のBDプレイヤーが、DVD再生においてPS3に負けて
しまうのなら、一体メーカーはBDプレイヤーの何にコストを割いてるんだ?ってことになってしまう
このスレみてると、DVDアプコン厨というよりPS3厨が騒いでるだけじゃねーの?って思う
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 13:04:45 ID:ohJjNxb70
PS3厨っていうより信者ですな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 15:17:02 ID:vFcRn4EL0
636 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 19:58:32 ID:4P8qEsOM0
どこまでやるのか? PS3のアップデート
SCEに聞くBD-Live対応「2.20」と、今後のPS3
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080403/rt057.htm

縣:いえ。発売当初のPS3でも、AVCを再生しない限りフルパワーということはありえないです。
  現在だと、ピクチャー・イン・ピクチャーでAVCを2本再生し、さらにBD-Javaで
  相当高負荷なものをぶん回さない限り、フルパワーには到達しませんね。
  いかにフルパワーに達しないようにするかがんばっています。
  1.80の頃はDVDをアップコンバートするとフルパワーに近くなっていましたが、
  いまはそうではありません。最適化が進むとパワーが少なくなるんです。
  そこで、また(機能を)入れたくなっちゃうわけです。


専用プレイヤーじゃ永遠にPS3に追いつけないだろこれ。
処理速度が違いすぎる。それこそCellレベルのCPU搭載しないと。

639 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 20:13:35 ID:hgkX5Nef0
>>636
ワラタw
電力・TDP無視のアホCPUをフルパワーで使ったらどんなプレイヤーも追いつけるわけが無い・・・
45nmで省電力も実現したら、、他社プレイヤーは29kぐらいで売るぐらいでないと。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 15:40:34 ID:vFcRn4EL0
637 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2008/12/05(金) 01:07:40 ID:ghMmDw/t0
PS3とA1XVAをDLA-HD100で映してるけど、ファーム2.50の
クロマアプサン改良でA1XVAを超えた感じ。
でも自分は欧州の音楽DVD中心に観てるので、PAL盤再生OKの
A1XVAは手放せない。
DVDのリーフリは巨大メーカーの立場からして無理としても、
PALは再生できるようにしてくんないかなー。。。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 22:55:22 ID:Rozp0pX90
>>434
常識 ぷっ

価格と開発費は比例しない。
ユーザー数が多いものは安く売れるが、
そうでないものは高く売るしかない。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:26:02 ID:Vss80jZi0
やはりここはPS3信者の溜まり場だった
肥溜めと一緒だなw
ゲーム機として敗者になったもんだから、AVでの生き残りに望みをかけてるのかw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 06:57:22 ID:MQe0RvMu0
信者って言うか、低レベルな釣りとか発言には引っかからないね
出直してから来てね^^
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 12:13:11 ID:0MN5fabr0
せっかく1080にアプコンしてもTVがフルハイじゃなかったらTVでダウンコンされるのかな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 16:39:18 ID:7wRsBsl90
>>437
PS3とA1XVA比べたら A1XVAのほうがキレイだよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 20:07:13 ID:GVJ5Lqlo0
>>442
比較したスクリーンショットをうpしてくれ。
お前さんの主観だけで語られても何も参考にならない。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 09:39:26 ID:K2wgWcxE0
BD再生が綺麗かどうかはともかく、PS3の方が圧倒的に操作感がよいのは確実。
音はさすがに専用プレーヤの方が良い様な・・・・

DVDアプコンはPS3を上回るのは相当高級なプレーヤじゃないと無理だろうけど。
445自分用メモ:2009/04/30(木) 14:13:38 ID:HYQt4ysX0
枕みたいなのを立てたり寝かしたりするのは嫌だなw
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 15:48:02 ID:j4A18t/n0
みんな『Cell』に惑わされすぎ

PS3のアプコン性能は確かに抜きん出ているよ
でも、それは字幕のところだけ
字幕の文字が綺麗にでるからまわりの画質も良くなっているものと錯覚してしまう
特に『Cell』なんてバケモノチップ使っているから尚更そう見える

字幕を除けばπやGKのHDMI付き安物DVDプレーヤーとそれほど変わらない
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 15:54:19 ID:ALTVsHUn0
>>446

確かに
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 18:27:28 ID:85r3VqzZ0
エセ超解像度のXDEとの比較を知らないのか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/30(木) 23:44:34 ID:Ub7ZZlL20
ああ、オオボケ比較ねw
輪郭補正がウリのPS3と輪郭強調のXDEの比較なんてナンセンスの極み。
つーかPS3の輪郭補正はCGでのアンチエイリアス技術の応用で凄くともなんともない。
アニメの輪郭が滑らかになるとアニオタがネットで絶賛しただけ。
フルHD液晶で実写モノじゃボケボケで見れたもんじゃないぞw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 00:37:21 ID:25D8Z+q/0
>>446
字幕はアプコン後の映像に重ねて表示するものだろ...
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 09:26:15 ID:5GUQri9Q0
>>449
いや、アニメがPS3のアプコンでどのくらい綺麗になるか実際には見てないが、
実写もののアプコンは少なくともパナソニックのDVDレコよりは綺麗だ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 10:01:22 ID:oYCkMFW/0
>>449
お前アンチエイリアスのルーチン知らないで書いてるだろ・・・。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 22:12:15 ID:c9w4eQWhO
PS3はゲーム機じゃなけりゃ20万するだろうな。
BD付端末としてみたら。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 15:39:23 ID:PCppotxE0
実売3〜4万クラスのBDプレーヤの
DVD再生品質がPS3並になってくれ
るのはいつごろになるのだろう。

PCのビデオカードのCUDAとかATI
Streamによるアプコンにも期待して
るのだが、こっちもまだしばらくかか
りそうだし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 22:54:16 ID:JHltyJRY0
>>454
過去からタイムリープしてきた人ですかとマジレス
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 23:39:24 ID:dKgaivw50
ヨドでBDとDVDの比較流してたけどHDMI接続ながらDVDの解像度はD4(1280x720)に固定されて比較されてた。
テレビがフルHDだからD4じゃもう映像がボケボケ状態。

フルHDテレビで比較するならD3かD5使えと。

詐欺みたいな方法でBD売ろうとするなよヨドバシ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 23:40:43 ID:1v2f+9R+0
タイムリープって何のことかと思ってググってみたら…
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 23:58:27 ID:JHltyJRY0
>>457
小説が元ネタなのをアニメと勘違いするんですよね、わかります。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 00:17:57 ID:2Sy+ZXw90
「リープ」なんて厨房レベルの英単語だろうに。
>>457はゆとり教育バカか。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:11:27 ID:wr9xknptO
上げ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 18:46:07 ID:IsXAVN8D0
保守
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 14:13:41 ID:xbaaUuu10
あげ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 14:45:02 ID:AqMv1CmQ0
>>446
画面の一部が点滅するシーンとかでは、πの安モノのHDMIDVDプレイヤーだと盛大にコーミングが発生。PS3とは画質では比較にすらならないな。
ノイズ除去のアルゴリズムと処理するパワーが全然違うんだろう。

20万以下のBD・DVDレコでPS3のアプコン画質に勝てるプレイヤーはいまだにないね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 15:19:56 ID:7e+dfGlK0
三週間も前のレスにアンカー付けるなよw

>>446みたいなことを言う奴はPS3を買う金がないか、金があっても何か宗教上の理由が
あってPS3を買うことができない不幸な人なんだからさ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 20:33:27 ID:XQAouHhfO
ブルーレイやっとこさ買って一円もなくなったらしいねバカ丸出し
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:29:28 ID:07EKE9jT0
と、ブルーレイを買うと一円もなくなるレベルの経済環境にある人がおっしゃってます
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 23:33:46 ID:+fasCAxI0
あ、財布を買うと入れる金がなくなる俺と同じだw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/24(日) 13:10:55 ID:dzI4WRNu0
別スレから転載

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/05/24(日) 11:58:43 ID:uSzT/vbK0
これはどうなんだろう。いまのアプコンよりいいんかね?

古い映像もフルハイビジョンに、新型LSI開発

 半導体大手のNECエレクトロニクスは、従来のDVDソフトやビデオカメラで録画した映像を、
デジタル放送などで使われている高画質の「フルハイビジョン」対応テレビで鮮明に映し出す
新型LSI(大規模集積回路)を開発した。

 7月から量産を始め、早ければ年末商戦向けのテレビなどに組み込まれる見込みだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090523-OYT1T01102.htm

この10日後にわざわざ読売が取材した模様

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080514_nec_high_resolution/

ちょっと期待してる
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 07:51:16 ID:92j6lrZq0
age
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:36:18 ID:GLvN/TIvO
無理してBD厨にならなくていいのに
まずニートから卒業したまえW
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:51:02 ID:0iTXwz8HO
ニートのどこが悪い〜?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 05:25:24 ID:1cQXMdZ60
AVアンプのアプコンの話題があまり出ていないが ダメなの? 
高級機だと良いと聞いたことあるんだけど・・・
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:59:48 ID:oPd463Jd0
>>472
駄目ということはないし、話題を振りたければ好きにすればいい。
だだし、このスレに書き込む奴らの大半は高級AVアンプを購入するような層ではない。
レスを期待せず、独り言になる覚悟でやってくれ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:27:06 ID:Tph4iB4a0
最近発売のDVDとか地デジ録だと
超解像と認めてやるww  XDE。。。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:09:08 ID:9J67KCEs0
>>472
とりあえずLX90とDVDO EDGEを比べると、段違いだ。
もちろんEDGEが上という意味で。

YAMAHAやDENONは知らん。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:35:27 ID:W7h8+RMP0
浮上
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:10:20 ID:tc5yV9sR0
だいたい、アプコン付きのプレーヤーにも買い替えるヤツもいないのが、このスレの住人
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:59:35 ID:FxfgXqux0
>>468
それ搭載した機種、まだ出ないのかな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 02:40:21 ID:YFNxNf540
【ゲーム】プレイステーション3が7月末日をもって出荷停止「新型PS3の登場か?」との噂にSCEは「申し上げられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248939855/
【ゲーム】プレイステーション3が7月末日をもって出荷停止「新型PS3の登場か?」との噂にSCEは「申し上げられない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248947563/
【ゲーム】プレイステーション3が7月末日をもって出荷停止「新型PS3の登場か?」との噂にSCEは「申し上げられない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248967758/
【ゲーム】プレイステーション3が7月末日をもって出荷停止「新型PS3の登場か?」との噂にSCEは「申し上げられない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249036226/
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:43:46 ID:4gQhQS3N0
結局BDはゲームソフトには不要だったな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 13:58:22 ID:aoCg8JcJ0
ディスクの入れ替えで大作感だっけ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 22:58:41 ID:jPmWSveSO
東芝でさえBDプレーヤー出すというのにお前らはどうするの?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 17:48:25 ID:j36HaPIX0
>>468
それを搭載したBDプレーヤーが発売されるのを待ってるオレ。
秋ごろに出る?ムリ?

484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 21:07:40 ID:4TmTdrLL0
EMMA機なら可能性は高い
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 01:44:20 ID:WUdECLr70
>>482
東芝がレコーダー出すなら買う。再生機は買わない。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 11:49:33 ID:OqvWeBgR0
πの410v
46型でもいい仕事してくれる。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 21:32:20 ID:ZrgES3ju0
北米版ばかり買うのでヤマハS663を使ってます。
HDMI接続で擬似1080p出力。
画質は暗い部分、遠めの人物などはやはりボケ気味。
しかしD2のころに比べると滑らかですっきりとした色調になりました。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:10:29 ID:lDBjq3rr0
32インチ以下だとアプコンなしでも見られます?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 07:53:56 ID:OkOA7b7q0
20インチ以下ならどうにか。
32インチだと苦しい。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 09:31:22 ID:HNYtvxN60
テレビやモニタによるだろうけど32だとアプコンいらんな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 09:57:25 ID:d/QJtg5N0
いや、それはない
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 10:37:50 ID:lk1nbQ5I0
TVのスケーリングによるだろJK
まあ、あったほうがいいよ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 20:18:26 ID:B+WTdULL0
店でBS1.2みて気にならない人は要らない
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 10:13:12 ID:0azPFrWX0
32にアプコンはもったいない
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 15:07:33 ID:kQMRRYM00
もったいないって・・あるに越したことはないだろ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 04:03:47 ID:b5x2/wxL0
>>468
で、それ使った製品はいつ出るわけ?
半年過ぎちゃったんだけど。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 00:05:43 ID:7N8UbFht0
アプコン+37型液晶で充分美しくて満足してます
ブルレイならどれほど美しいのか確認したくてビデオ屋に行ったけど
なんか観たいと思うようなのが無くて残念です。

最近オススメの映画ってありますか?  まぁスレチですけど
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 00:07:02 ID:EypFuQYV0
アナログハイビジョンでDVD見るときはアプコンD3よりD2の方がきれい?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 16:53:02 ID:NM9Y+Gjm0
知らんがな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 13:07:07 ID:hQVgPDtT0
32型使用。
5千円くらいのHDMI+アプコンプレーヤーは金の無駄?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 13:49:39 ID:d6pNDPxS0
>>500
あと5千円だしてソニー買ったほうがいいと思うけどね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 21:47:32 ID:6C3mcojl0
1万出してまでって程でもないんだよなあ。うーん。。。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 22:16:23 ID:cfhN1cF20
スクショが一枚も貼られてねえなこのスレ
東芝とソニーの罵り合いとアニヲタのPS3マンセー書き込みばっか
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 18:47:31 ID:nKB6qGHY0
>>503 そんなに画像欲しいなら貼ってやんよ(・ω・)
http://www.i-mezzo.net/log/images/EVA-BD01.jpg
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:16:01 ID:/z8hrzSv0
>>500
その最低価格層のプレーヤーは
画像品質以前の安定性や使い勝手で
普通のアプコンの付かないDVDプレーヤ未満の出来だと思うぞ。

安いからって\398のツールナイフを買うタイプか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 20:58:29 ID:0yLkPJkD0
ゲームなんてやらないからPS3は買いたく無かったけど、
アップコン性能がズバ抜けてるらしいんで、渋々注文した。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 21:46:18 ID:O/SJgIPW0
Power DVDでソフトウェアによるアップスケーリング、HDMIでテレビに出力ってどう?
両方持ってないけど綺麗に見れるならパソコン買い替えて液晶かプラズマ買うぞ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 22:04:40 ID:epoi2Cj+0
【生活保護訴訟】「母子加算廃止で外食にも行けない。長男に回転寿司を食べさせるのが楽しみだったのに」 原告、敗訴に怒り★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261204391/


・生保の月27万円+母子加算で沖縄旅行ww 多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=
http://megalodon.jp/2009-0629-1345-43/blog-imgs-19.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/up370574.jpg
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:10:38 ID:+m5AjrDrO
BDにしたらアプコンなんて鐚一文考えなくてすむ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 02:57:23 ID:a6Phg/qb0
今までのDVDは?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 04:24:07 ID:xUm4MihF0
すごいな、PS3のアプコン性能は。

3万円弱のゲーム機のくせに
あのアプコン性能は仰天だわ。

ソニーって変な会社だな。
iPodでアップルに出し抜かれて恥かいたり。

512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 00:58:09 ID:kBsz4ZFN0
誰か詳しい人教えてくれ
DENONのAVC-3890なんだかコンポジットやS入力を
D4にアプコン出力できる筈なんだが、テレビ側で確認してみたら
D1の480iで出力されてるんだ
古いDVDを液晶TVに直に接続するよりこのアンプ通した方が綺麗に見えてたから
今までずっとアプコンされてるものだと錯覚してた
説明書見て確認してるんだがSやコンポジはD1出力のみなんて書いてないんだよ
SからD1なら解像度はアプコンされてないよなあ
誰か知らない?
ちなみに他のD4出力のある機器はTVもD4で入力されてる
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 03:10:39 ID:kBsz4ZFN0
あ、古いDVDでD端子のみでHDMIが付いてないタイプだから
D4にアプコンされればと思ってこのスレに書いたんだが、スレチっぽく感じてきた
質問はもういいんで無視って下さい
スレ汚しスマソ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 18:49:38 ID:nnIgq2+B0
上の奴紹介ページだけ見たら確かにアプコンって書いてるな
HDMI意外でアプコンって許可されてないんじゃなかったっけ?
コンポーネント出力機でアプコンって意味分からんw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 02:48:12 ID:8duESfNO0
単に端子から出力するってだけの話。
そうすりゃケーブル一本で済む。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 09:11:57 ID:NXwuFMlj0
・S映像やコンポジット映像入力端子に接続した信号を変換して、コンポーネント映像端子からモニターテレビへ出力

(↑端子間をアップコンバージョンと書いてあるだけで映像信号をアプコンバートするとは書いてません)
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 15:16:36 ID:h2pKtWZk0
詐欺w
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:04:43 ID:h2pKtWZk0
説明書22Pにアップコンバートって書いてるぞおw
PDFで見れるな
こりゃ意味分からんわw
DENONのAVアンプだけは買うの止めとこ
アホが作った説明書だw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:13:05 ID:2VxGi6I0P
アホはお前w
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:41:10 ID:h2pKtWZk0
じゃあ解説してみ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 02:19:35 ID:I8rgcvee0
難しいこと考えるよりPS3でも買って手軽に高品質なアプコン楽しんだ方が良くない?
安くて手軽
S端子とか使うような程度の動画ってビデオとかDVDでしょ?
DVDならそのままアプコンかかるしビデオならDVDに焼けば?
そんでPS3に突っこみゃアプコンかかるし
AVアンプ使いたいならPS3の光だけ接続するか
HDMI付いてるAVアンプに買い換えたら?
下手なAVアンプのアプコンに期待するよりPS3の方が安くて綺麗だと思うけど
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 15:10:18 ID:+XbmNIMY0
>>520
上位の規格に変換→アップコンバート
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:03:30 ID:I8rgcvee0
アップコンバートとアップコンバージョンの違いって何?
上ではアップコンバージョンだからアップコンバートではないって説明しといて
>>522ではアップコンバートに訂正してる
言葉遊び?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 16:06:51 ID:+XbmNIMY0
どっちにしろ変換って意味しかないよ。
コンポジやSよりD1は上位だから。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:26:37 ID:+GHqH+5Z0
SとD1は解像度同じだよ
画質も変わらないね
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 21:56:39 ID:cuOpNHMvP
変わるよ。解像度も違う。
D1はコンポネだからY/Cb/Crの3分離
S端子はY/Cの2分離
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 01:29:27 ID:HSmkcH0m0
解像度同じじゃんw
色差信号の伝達が違うだけだし
ブラインドテストすりゃ分からんよw
コンポジットとSの違いに比べりゃ誤差の範囲
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:39:18 ID:C+AQUT+U0
SはIQの帯域を削ってるのでRGBに戻したとき色信号の解像度がYCbCrより落ちる。
Sとコンポジの違いより誤差の範囲といわれたらその通りだろうな。
そもそもアップコンバートじゃ元信号以上には色解像度や彩度上がらないから意味無いし。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 12:09:20 ID:HSmkcH0m0
何というゴミ仕様
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 22:13:20 ID:vm0do71Z0
AVアンプのアプコンなんて、その程度だろ
HDMIでフルHDにアプコンしたってたかがしれてる
音楽の再生能力はAVアンプの圧勝だろうが
動画処理は専門分野でやってる所にはかなわないよ
そう考えるとどちらの分野にも強いソニー辺りがバランス良さそうだ
ビクターはデジタル動画の分野で失態と撤退繰り返してるからダメだな
後はパイオニア辺りかな
ま、タイマー対策で長期保証付けるならソニーだろうけどさ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 16:32:41 ID:pkILl5RK0
パナはアンプがダメだしな
テクニクスブランドでAVアンプ出してビエラリンク出来りゃいいのにな
クソニ一択ってのが気に入らんが現状ベストバイだろうしなあ
他のメーカー頑張ってくれよ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 00:47:11 ID:IsdQpPOn0
ゲーム機としてゴミだからってこういう方面でPS3を売り込む動きが多いねw
初期の頃もSACDをアピールしてたっけな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 06:17:02 ID:2y+n66pi0
クそばこ乙
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 08:35:33 ID:Xr3XvjdY0
インスタントHD 使ってる人いない?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 12:51:40 ID:82uJ/+G+0
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 17:19:28 ID:FwQf4t8V0
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 17:31:07 ID:MVGeHWNE0
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 09:22:16 ID:5XMPIJpX0
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:06:39 ID:FvOagPB10
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 16:30:44 ID:A+e3JOo4O
誰かDVDをコンポジット出力したときとアプコンHDMI出力したときの比較画像くれ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 17:58:03 ID:2Dr7qxSM0
方向性が全然違うが、東芝REGZA 42Z9000にPlaystation 2をD端子でつないだら、
DVDが思った以上の画質であれ?となってしまったんだが。
おかげでPS3買うつもりだったけど、当面見送るつもり。
音は光でYAMAHAの安い5.1chにつないでいるからまぁ問題ないし。

BDならもっと画質上がるのかもしれんけど、これで不満はないんだよな。

REGZAは不具合が多いという噂もあるけど、とりあえず現状問題なし。
アナログで音飛びも起きなかったし、まだ日が浅いから何とも言えないが
USB HDD録画もトラブル無し。

こういう事例もあると言う事で、ご参考まで。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 18:02:42 ID:LyqqibFA0
>>541
2chの不具合報告なんてのは、大げさな連中が何度も何度も書いてるだけだから
気にしてもしょうがないよ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:09:52 ID:ftEnQM9Z0
クラシック演奏のDVDは演奏者が多いとアプコンきついな…
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 20:50:35 ID:INezj4sw0
>>541
PS3にしたらさらに高画質になるよ
例えるならVHSの標準画質とHQVHSの標準ぐらい違う
デジタルで例えるならビットレート4.6Mbpsと4.8Mbpsくらいの違いがある
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 21:04:55 ID:i6JGaeN40
これだけアプコンで盛り上がるってのは、それだけDVDで我慢している人が
ハイビジョンで見たくて仕方がない、ってことなんだよね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 00:40:46 ID:OOBww9CB0
音楽系はBlu-rayのタイトルがまだ少ないからな
旧作はDVDで頑張るしか方法がない
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 03:59:15 ID:64rObF6p0
このスレ的にはPS3>π>XDEって感じですか。
最近発売された日立のP1000ってどうですか?
日立も超解像技術始めたんですよね。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 04:18:51 ID:5Q1WucNM0
BDXL規格になったら購入考えてやんよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 13:04:46 ID:MVruFz8N0
>>545
安い液晶やプラズマのSD素材の再生能力がダメだから
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 01:50:30 ID:InYSPSrm0
アプコンしてきれいに映るのと映らないので差が激しい
結局はソース次第なのだと実感する
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 20:31:59 ID:CO4AjGSI0
遅ればせながらPS3買ったんだがアプコンの能力が半端ないな。
切った状態とフルではソースの映像がまるで違う。
PS3より評判の良いレコーダーとかある?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 10:11:06 ID:rfJqxF4T0
実はない。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 09:48:12 ID:1JaWMBit0
再生専用プレウヤーでならいくらでも有るけどな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 12:46:20 ID:0ncNvbHd0
>>550
同意だね
DVDでもアプコンでかなりイケてるタイトルもある
これだとBDの買い替えは躊躇するな
もっと隔世の高見まで上り詰めた画質のBDが
標準画質になればBRソフトも市民権を得ると思うが
どうだろう
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:11:50 ID:AKYIhQh70
ねぇどう?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 17:13:59 ID:HQEoHECr0
アメリカの製品が売れて日本の既存産業がダメになるのはおかしいって思わないのか
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 19:18:22 ID:AKYIhQh70
PS3どころか
12000円台の廃貨BD再生機でも
十分綺麗にアップコンバートするよ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 21:22:40 ID:AKYIhQh70
最近レス少ないね
もしかしてBDプレイヤー買った?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 22:37:13 ID:1sIobZW70
>>550
よくBDに見たい作品がない、なんて言うけど、見たい作品は、アプコン最高なDVDが揃ってるのか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 09:23:26 ID:Mw6VYkAB0
アプコンしてきれいに見えるものは、BDでも出ていると思う。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 12:44:51 ID:PfGA5sP50
DVDはアプコンして我慢
これが正解だろw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 16:57:44 ID:UszNLcl/0
正解はBDで出るまではDVDのアプコンで我慢。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:04:32 ID:yvj8uD6m0
ソニーの中の人とPS3信者の人って
他人に人格攻撃してばっかりで怖いなと思った
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 14:31:50 ID:/AOqJ/h50
レッテル張り乙
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 22:19:56 ID:W9ZLHdDs0
てst
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 17:59:17 ID:bIrdpCq+0
ゲーハー板でやれ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:55:02 ID:nIHlpXAR0
ガマンしなくても十分高画質なDVDも存在する


あ〜書いちまったよ・・・・
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 10:01:52 ID:5+2y1dNlO
田舎だからそもそもBDがアバターくらいしかない
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 17:34:05 ID:S+evoy+D0
ネットがあるから田舎は関係無い
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 07:23:53 ID:8GK9NF5Z0
と田舎者がry
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:23:00 ID:jXVav4ad0
うpこんで十分綺麗なDVDも結構あるね
逆にかなり酷いのも
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:59:08 ID:x5re1tYr0
ソースの品質がすごい重要
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 09:09:07 ID:KWGQtJE+0
ハルヒのBDもどうなることやら
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 17:35:18 ID:brVgxgxq0
ドットの荒さが抑えられて綺麗になるものよりも、
逆にぼやけてしまって見づらくなるものの方が多い
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 05:40:03 ID:iDx4LJy60
アプコン効果高いのってぶっちゃけアニメだけ?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 09:28:02 ID:0JgnNxqJ0
アプコン品質はぶっちゃけソースの品質によりけり
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 16:40:17 ID:kNCu6CK60
あぅ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 03:14:59 ID:G839erse0
カプコンのスレはここですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:57:48 ID:u08rQEn60
t
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 05:19:50 ID:EWVsR6+AO
tes
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 08:19:37 ID:YBokAvmh0
あぷこんねぇ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 16:10:57 ID:RzMCgjDR0
そんなもんだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:08:46 ID:kI4X7zx/0
dvd
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:30:48.95 ID:PsI/Om6J0
>>576
アプコン言えどもソース(作り手)によって雲泥の差だからなぁ。
585 【東電 75.2 %】 株価【E】 :2011/05/30(月) 22:21:02.47 ID:ETfRCJ960
DMR-BR585
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 08:19:10.18 ID:76QUrxmV0
オンラインストレージで我慢取りやめ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:50:54.57 ID:XIvit2uK0
age
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:36:27.85 ID:CSoyGByc0
dvd
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 18:39:12.31 ID:o0jcd2oe0
http://kakaku.com/item/K0000106567/
これなんですが
アプコン機能搭載機でしょうか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 20:58:45.03 ID:E/cOdytS0
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 10:40:19.63 ID:pN3zolTF0
age
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 23:59:17.01 ID:3VeaY+8J0
dvd
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 12:35:29.18 ID:F1q18cOP0
で、現時点での最高のアプコンはPS3なの?
アニメ、実写のそれぞれで教えてください
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 00:19:32.90 ID:BHmDpWcu0
アニメはPS3だが、実写なら芝レコが良くない?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 21:33:34.32 ID:LiKPWt5d0
test
596庶眞舎:2013/11/06(水) 11:16:37.10 ID:4mkbNnSt0
揚げます
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:03:16.47 ID:V117cfxq0
実写は芝
アニメはPS
ちょっとギスギスするが、ばっと見のPowerDVD

買うのはBDばかりだが、レンタルDVDとか家族は
騙されてハイビジョンだと信じてるな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 03:01:03.70 ID:oQDxHBkD0
age
599名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 05:42:44.70 ID:LV1gGRmP0
今話題の4Kテレビも全てナンチャッテアプコン4Kテレビ
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 21:35:50.36 ID:hf0+XPlm0
 
600GET
601名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 16:09:00.12 ID:nTikbmPY0
>>555
ねえ、笑って!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/22(金) 20:56:35.54 ID:8byWcX6N0
winDVDのアプコンってどれくらいキレイになる?
グラボに依存するのかな?intel HD grahicsなんだけど無理?4000なら効果ある?
603名無しさん┃】【┃Dolby
結果から言えば、所詮DVDはDVD。SADはSD。
期待しても仕方ない。