>>930 パナソニックは丈夫ですよ。コンデンサーが悪くなりやすい機種というのも特定の機種に存在して、特にSL-S300系
ソニーは表面実装電解の機種が特に悪くなりやすいですね・・メーカー関係なく言えますが
スルーホールのほうが良いです。自分のDPC-531 731 831Cはどれも表面実装が液漏れ基板腐食でひどい状態でした
青箱でSL-CT570を拾ったら中にエネループ二本が入ってた
ちょっと得した気分
>>928 あんたダレ?
件のシュピーンは入札ゼロで終了したな
いくら希少とはいえ中古本体だけで発売当時の新品よりも高価なんてねぇ
再出品はしないんだろうか
開始値\3マンあたりなら入札してやんよ
D-33って音場が異様に狭いな
なんかデッドな空間でモノラル音源を聴いているかのような拡がりの無さ
D-11が音空間に包み込まれるような広い音場だから聴き比べてびっくりした
D-33はこれ以上要らないや
D-11はもっとあってもいいな
ソニー、D-50MkU
これで聴くCDはなんとも言えないいい体験をさせてくれる
ざっと25年以上前の機種、読まないCD多し、読んでも常に歪んでいる
特に高音部でぐしゃぐしゃになる
しかし、まるで昔レコードに向かい合ってじっくり音楽を聴いていた体験に似てる希ガス
常用は無理だけどたまに取り出して聴くと楽しい
同時代のSL-XP3はCDを読まなくなってしまった
D-50MkUの歪み共々コンデンサ交換くらいで直るのなら直したい
ソニーにコンデンサー持ち込みでこれに交換してください!って出来ればいいのに
半田で失敗して再起不能になると目も当てられない
SL-XP7入手
凄い熱持つよねテクニクスPCDP
ノートPC並に冷却グッヅ的なものを考えたほうが良いなぁ
特にこれからの季節
コンデンサが心配
SL-S100が素晴らしすぎて他に何もいらないくらいだけど
でも面白そうなのあると買っちゃう
うん、ヤフオクと青箱掘りは止められないね
違法ダウンロード規制法案の影響で再びPCDPに光が当たるかもしれない
青箱漁りのライバルが増えるのは嫌だな
>>942 CDに関しては新しい規制ないから心配しなくても大丈夫だよ。
Discman D-777を探しています。
オークションでも結構高いですね。
動作品で幾ら位を目安にするといいですか?
予算は五千円くらいです。
そんなに良い物じゃないよ
>>945 おすすめを教えて下さい。
お願いします。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 21:22:59.90 ID:VbrOorOu0
久しぶりに青箱覗いたらSL-VP30が入ってたから珍しさもあってゲットしてきたが、
本体表記も全部英語だし、NTSC/PALの切り替えまであるから、どうやらお外向けの仕様らしい。
中々素直な音で好感が持てた。ただ、半端なく音飛びに弱い。
完全におウチ用だね。
>>947 リモコン操作できるから結構便利だよ
音はVP50が上
949 :
947:2012/06/30(土) 19:18:26.05 ID:uGtVugCW0
いや、赤外線受光部はあるけど、リモコンなんか無かったし、単体で\420だったから。
他のパナ製品とリモコンコードが一緒なのかもわからない。
音飛び防止もS-XBSも光出力も積んでいないようだ。
パナの1ボタンとかその他各種リモコンヘッドフォンにも対応しない模様。
でも、これだけは言えるのは昔持ってたC.E.C.のポータブルよりはこっちのほうが好み。
タイムリープでもタイムスリップでもいいから過去に行ってPCDP買うとしたらみんなは何が買いたい?
D-50MkUが届いたがピックアップに動力を伝えるモーターの
ゴムベルトが無かった○| ̄|_
メーカーに問い合わせたがもう該当の部品は無いとさ
ホムセンに逝って代用品を探すべし
バンコードでは直径10ミリの輪を作るのは難しいだろうからパス
>>951 ゲットおめでとうです
電解コンデンサーも全て交換しないといけないかもしれないですね・・
無事直ることを祈っています
944です。
おすすめの古ポータブルCDプレイヤーを教えて下さい。
性能がよくて安くて、且つマニアに一目置かれる機種を教えて下さい。
お願いします。
>>953 手当たり次第に買っていってダメなものはまとめて後で流すなりなんなりと
>>953 まぁ、あえて言うならD-350だろうな。
俺はあまり使わないが。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 19:29:10.77 ID:U6chdKxS0
ドフでパナのSL-S390を210円で買ってきた。
ジャンク品だが動作してる。良い音ですね
SL-XP3のコンデンサ交換に挑戦したが
一箇所プリントパターンを剥離させて脱落、失敗にオワタ
練習用のぼろいヤツだからいいものの
本番に向けて課題が残った
>>958 すまんがそれは部品取りとして使う予定なのでね
動作品だがボリュームにガリがある物に置き換えるボリュームを採取したりね
とりあえず次は動かないパナ機でコンデンサ取り外し練習するお
だから最初にSL-XP3に手をつけたのは間違いダタ
ブログでやれ?解りますた
SL-CT520が210円だった。
音結構いいな
SL-S100をお勧めします
ツイッターやここでクレクレ厨してる奴がうざいんだが
なんでお前にやらなきゃならんのだ
消えろ!
>>959 ボリュームは分解清掃でなんとかなりそうな気もしますね。
不動品で手を付けていないSL-XP3を持っていますが無事直るといいですね
コンデンサーの取り外しは足を真っ直ぐにしてから半田吸い取り線を使うと比較的楽に感じます
TwitterでポータブルCDP捨てるかって投稿すると
下さいってやついるなw
>>962 ボリューム交換したが何故かCDが回らなくなった○| ̄|_
原因はボリュームではないと思うけど失敗が多いな俺
本田宗一郎氏は「100の内99は失敗」と仰ってるから
技術的なモノは失敗がつき物なんでしょう
にしても凹むわ
古ポって使ってないといつの間にか壊れてない?
50台くらい持ってるけど、しばらく使ってないうちにどんどん壊れてきたw
SL-XP3をコンデンサ交換したんだけど再生ボタンを押してもCD回らないよ○| ̄|_
CDを入れると素早くトラック数や収録時間などのTOCは読み込むんだ
再生ボタンのタクトスイッチの不良かと思って取り外してテスターで
調べたらスイッチを押すとちゃんと導通がある
もちろんスイッチ不良の可能性を考えて近々タクトスイッチは購入するけど
回路基板の問題の可能性もある
再生ボタン以外の停止スキップリピートなどのボタンは生きていること確認済みです
同じような問題にぶち当たった人はいない?
後一歩なんだよなぁ うんともすんとも言わないのなら諦めも付くけど
満を持して修理に取り組んだ本命機なんだ
誰か知恵を貸してくださいm(_ _)m
スイッチを付け替える前にスイッチの足それぞれに線をはんだづけして
線をつなぐと再生動作をするか確認したほうがいい希ガス
あとはパターン読んでどこにつながっているか確認して
電気的につながっているか調べるぐらいかな
>>968 了解
スイッチは取り外し済みなのでスイッチの接するはずのパターン上に
線を付けてみて再生動作するかどうか確かめてみる
パターンを目で追うのも了解っす
コンデンサのはんだ付けは若干イモはんだ気味なので周囲にブリッジしてないかとか
確かめてみるそして怪しければ再はんだだ
全てスルーホールでこんなに苦心するとは
これが表面実装部品だったらとても出来ないわ○| ̄|_
レスありがとう
970 :
967:2012/07/25(水) 19:48:10.97 ID:9FljVneq0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
SL-XP3修理成功です!
一箇所のプリントパターンが断線していて再生を押しても動かなかったようです
>>968のアドバイスに従ってルーペで診ながら精密ピンセットで断線を発見
隣が交換したコンデンサだったのでその際こてでパターンをやっちゃった模様
両者をつなぐようにジャンパー線を付けたら動きました
>>968ありがとう 愛してる
>>970 おお、おめでとう。
パターン切れを発見するのはマジで大変なのに。
表面実装部品って難しそうだけどやってみると意外と簡単だよ
部品外すときもスルーホールを壊す心配ないし。
>>971 部品取り用のSL-XP3で再生スイッチから伸びるパターンにテスターの一方の極を当てて
それが大体どこにつながっているか探って、で今回修理したXP3でも同じことをやって
本来(部品取り)のでは導通があったはずのパターンに導通が無かったのと
その付近のパターンにはんだコテが擦ったような痕があったので
ここが怪しいと感じていてそこを重点的に診てみた所断線を見つけたという次第です
しかし、「ここが怪しい」と思いつくまで
>>968のアドバイスを貰ってから一週間を要した
今回は初めての本格的な修繕で色々困難にぶつかって良い勉強になったよ
初めてですんなりいっちゃったら後々困ることになるだろうからね
もう何度「もう駄目か」と思ったことかw
動いたとき
>>968と神に感謝して有難うございますと祈ったよw
マジでありがと
では、名無しに戻ります〜ノシ
パナのSL-CT810、予備で買っておいたのを発見して
もう使わないから手放そうかと思ってる
この機種のこのスレでの評価ってどんなものでしょうか
普通
>>973 デジアン搭載で良いモデルだと思うぞ
直接譲って欲しいぐらいだ
テスト
イヤホンも含めてヘッドホンで音楽を聴く文化が20世紀より
一般的になった今日ではまさにポータブルCDプレーヤーが
益々魅力的になってきたな
それも音の良い古ポこそその主役にふさわしい
古ポは大衆の支持は得られないけど俺らのようなものにとっては
良い時代ではある
近所の青箱今日は何も無かった
ツマラン
パナソニックのCT830のCD-DAの音質は、CT820より多少劣化しているのでしょうか? MP3は聴く予定無いです。
機能面で省かれているというのは過去のレス見て分かったのですが、音質の方はどんな感じなのでしょうか。
例え、CT830をオークションとかで見かけてもCT820が出るまで我慢した方が良さそうですか?
>>979 もう一つのスレでもSL-CTの話が出てるけど
SL-CTシリーズってそんなに良く無いだろ
CT820もCT830もCD再生だったら変わらん
CT800だけがアナアン、以降はデジアン
デジアンのメリットは再生時間ってブログに書いてあったぞ
ブログw