アンテナケーブル分配器分波器Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168952271/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:21:13 ID:VPEnrYDT0
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/index.html
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/index.html
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/

牧場の草原から…:TVアンテナの設置で悩む…
http://www.adpico.co.jp/ac/kngx/kngx_00006.html

アンテナ施工
http://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
http://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:22:10 ID:VPEnrYDT0
常に綺麗な地上波が観たい 11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1150876464/3

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 16:56:56 ID:ogTOB1cH0
DXアンテナ
ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/index.html
日本アンテナ
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
MASPRO
ttp://www.maspro.co.jp/all_prod/index.html
サン電子 
ttp://www.sun-ele.co.jp/
アンテン 
ttp://www.anten.co.jp/
日立国際 
ttp://www.h-kokusai.com/

質問する前
【テレビアンテナ学習の宿】
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/index.htm
テレビ受信障害の画像と措置方法
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/houso/jyusin/jyusin.html
放送受信?相談室
ttp://www.nhk.or.jp/res/

通販は
ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ttp://www.media-s.net/satellite/SELL.shtml
ttp://www.solid-corp.com/
ttp://www.e-cable.co.jp/
ttp://www.rakuten.co.jp/fujikura/info.html
あたり
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 20:43:49 ID:VPEnrYDT0
アンテナとその他の機器
http://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 21:15:45 ID:JAaobN6M0
M-BSW-SPという混合機を買ったのですが
CSデジタル、BSデジタルで使うのは基本的に無理と
書いてあるんですが、使えたりしないんですかね?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 21:22:01 ID:k6vWfKWD0
何故あえて対応しない物を買ったのかね?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 21:47:13 ID:JAaobN6M0
単純な確認ミス。
日本アンテナのパンフレット14ページを見て確認しつつ
アマゾンで買ったつもりでも間違えたんだよね。
明日取り付けるつもりで5Cの被覆剥いてる最中に気がついた。
http://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
の一番最後を読む限り何とか使えると信じて明日取り付けます。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:00:58 ID:sQMDhMyi0
>>5
使えたりする。
ただしメーカーは当然のことながら保証しない。
まれに高い周波数のチャンネルが写らなかったりノイズが出るかもしれない。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:10:00 ID:JAaobN6M0
とにかくやってみる。
明日また報告します。
報告なかったら屋根から落ちたと思ってください。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:26:00 ID:oywxQFBD0
>>9
値段からして
BS以上をカットするLPFはないかも
もしあって帯域カットしてるなら
BS側のLPFになってる部品を取ればいい
信号−GND間に付いてるコンデンサーを取ればなんとかなるかもよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:32:40 ID:sQMDhMyi0
>>9
便りがないのは事故った知らせ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 23:12:27 ID:V/SrIK+UO
>>1
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 01:12:29 ID:ANIC57Gy0

BS、110度CSに対応したケーブル
S-5CFBN、S-5CFBD
2600MHzに対応したケーブルですので、UHF/VHFはもちろんBS、110度CSさらには将来、左旋円偏波の
CS放送が始まり、右旋円偏波より上の周波数に変換して伝送する事にも対応できるケーブルです。
高価ですが、将来の放送対応を考えるなら、新築時、隠蔽部にご使用ください。

S-5CFB
「S-5CFB」ケーブルは、UHF/VHFはもちろんBSデジタルや地上波デジタル、CS放送、ケーブルテレビなど、
現在民間で行っている放送全てに対応しています。

S-4CFB
「S-4CFB」ケーブルも、UHF/VHFはもちろんBSデジタルや地上波デジタル、CS放送、ケーブルテレビなど、
現在民間で行っている放送全てに対応しています。只、「S-5CFB」に比べると細く性能が劣りますので、
衛星アンテナから単独でテレビにつなぐ場合を除き、上記「S-5CFB」をおすすめします。

BS放送に対応したケーブル 5C-FV
「5CFV」ケーブルはUHF/VHFとBS放送に対応しています。只、CS放送に対応していないので、上記「S-5CFB」が現在主流となっています。

VHF/UHFに対応したケーブル 5C-2V、3C-2V
「5C-2V」、「3C-2V」ともにUHF/VHFに対応していますが、現在はほとんど生産されていません。


Asahi Satellite Page [同軸ケーブルとF型コネクター]
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 09:44:29 ID:o2UF4wNWO
かなり痛いな
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 13:16:50 ID:zuXHO32Q0
9です。
取り付け終了しました。
BSフジなどアンテナレベル45で安定しています。
ブロックノイズもなく安定しています。
いまのところは。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 14:44:19 ID:AkZSdslg0
>>15
たしかNHK BShi (BS103ch) が一番高い周波数を使ってるんじゃなかったっけ。
まあでもBSフジ・BS日テレもお隣さんだから、それで受信状態に問題がないようなら
大丈夫なんじゃない? いまのところは。

<URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html>
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 15:47:34 ID:nvBG5WlS0
昔は金属筐体の分配器に、ケーブルは最低S-5CFBに……と、
色々 気を遣ってたけど、TVやレコ等、全機器デジタルへ移行してからは
ずぼらになったなー。視聴できないほど受信レベル下がらなければいいや、という感じ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:54:20 ID:jRCxujTP0
>>17
たしかにデジタルになってなにがいいって、信号レベルを数値で確認できることだな。
昔はゴーストの出具合で方向を決めてるような感じだったから。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 01:33:41 ID:oRmOSFZX0
1.壁→レコーダーA→レコーダーB→テレビ

   レコーダーA
     ↑
2.壁→分配器→テレビ
     ↓
   レコーダーB

1のようにレコーダーに付いてる分配器を使うのと、
2みたいにレコーダーに付いてる分配器を使わないで、
分配器をレコーダーの直前にかますのではどっちが損失少ないの?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 01:37:46 ID:RfWcHbP60
レコーダー次第だろ。
ほとんどの場合は1の方が少ないと思うが。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 02:35:27 ID:lAuafmJp0
>>19
レコーダーのアンテナ出力になにもつながなくても、
内部では分配がsれている。
すなわち、レコーダーの中の分配器を切ることはできない。

よって、1.は下流に行くほど分配率が下がるが、
最下流のテレビ以外は概して2.より効率が良いだろう。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 10:42:17 ID:72uYpHOG0
>>19
UHFとして

1.壁→レコーダーA→レコーダーB→テレビ

@レコーダーに分配補償があると
損失:  0dB       0dB       0dB

A分配補償がないと
損失:  -4dB      -8dB      -8dB


   レコーダーA
     ↑
2.壁→分配器→テレビ
     ↓
   レコーダーB

@レコーダーに分配補償があると
損失:  -6dB
      3分配    -6dB
      -6dB

Aレコーダーに分配補償がないと
損失:  -10dB
      3分配    -6dB
      -10dB

まあふつうは1.Aだな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 12:37:34 ID:jbcf9gV+0
横浜市内在住です。
現在、地上Aを全局ランドマークタワー中継のUHF(48ch〜62ch)で受信しています。
地上Dを受信するためには東京タワー向きのUHFアンテナをもう一本追加する必要があると思うのですが、
この際に最適なUU混合器をご存知の方、使用感とともに教えていただけないでしょうか。

ランドマークに向いたままでも38dB程度は地上Dも入るのですが、度々ガジガジになり視聴に耐えません。
録画の使い勝手から停波までは地上Aも残したいのです。
東京タワーのVHFは非常に受信状態が悪いので使用していません。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:13:29 ID:Zeo7gaEp0
Dpaに電話して聞けば一発
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:14:38 ID:Zeo7gaEp0
スマソ
無理だ
2623:2008/06/20(金) 02:04:37 ID:d33AnEcG0
>24

>25
しおしお、、、でも考えてくれて有難う。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 07:14:54 ID:TtkfAYCr0
>>23
検索したら↓みたいのがあるので探してみたら。

//pacifict.ocnk.net/product/342
 【DXANTENNADXアンテナ】特定地域用混合器(神奈川地区用)[UUM-214J]
◇現行アナログ放送の受信システムに、地上デジタル放送を追加するための特定地域用混合器です。

#近所の電気屋さんに相談するのが良いかも。
2823:2008/06/20(金) 09:47:16 ID:/gZHe7uE0
>27
これはいけそうな気がします!
(1-12、13-28)と(18-62)で分離してくれるのがあったんですね。
神奈川の地域向混合器は42chだけ分離するものばかりだったので悲観していたのです。
これでチャレンジしてみます。ありがとうございました。

29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:52:49 ID:FdmBGsOfO
スレに合ってないかもだけど、
家のTVケーブル調べたら3Cー2Vだったんだけど、

地デジ見るには支障ありますかね。
それとBS CS非対応って、どこかで見たのですか。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:42:16 ID:ONeE/OA80
>>29
地デジならたぶん映る。
BSはよほど条件が良くないとダメだろな。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 00:34:45 ID:oPooLjb00
>>10
この手の対応って書いてないのは間違いなくカットされるよ。

32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 00:44:39 ID:vn7CX2Fy0
新スレ立ってたのね。

>>28
ランドマーク(広域+tvkアナログ)受けの場合は
tvkデジタル(三ツ池公園)との位置関係によりこっちのほうがいい場合もある。

UW7F(28,30) 1〜28/30〜62
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_6&page=76-80&tp=K&dp=5
同じものは、他社からも「関東地区用」として出ている。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 11:18:20 ID:TJcTExMF0
中古住宅に越してきました。前の住民はアナログでBSもCSも見ていたらしい。
リビングにブースターの電源部あり。
で、外壁から出ているアンテナ線(BSアナログアンテナ付けてた)にBSデジタルのアンテナ
を付けるも、「BSアンテナがショートしています」とテレビが言いやがる。
ブースターの電源はずして見ても「BSアンテナがショートしています」です。

TV直にBSのアンテナ線繋げれば見れます。

これは古いブースターが何か悪さしてるのでしょうか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 11:24:14 ID:enszl4vH0
>>33
とりあえず、テレビやチューナーの設定で、
BS/CSアンテナへの電源供給をオフにしろ。
3528:2008/06/23(月) 11:53:34 ID:3FeslKx80
>32
先に紹介してもらった、
UUM-214J(1-12、13-28)+(18-62)
が今日、届いてしまいました。
18-28が被っているのが若干気にはなったのですが、安かったので、、、
これでダメだったら考えてみます。

UUで探してたから見つからなかったのか、と気付きました。
VUでも対応品があるのですね、、、
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 14:43:18 ID:oPooLjb00
>>33
ここのコネクタに書いてあるような整合器入りのプラグを使ってませんか?

http://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 15:34:16 ID:IUsRW43J0
BSデジタルは映るのに、e2byスカパーが映らないんですがどうすればいいんでしょうか?
分配器にはBS,CSと書いてあるんですが古いものなのでこれが原因かなと思ってるのですが。
アンテナは対応してます。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 16:22:39 ID:oPooLjb00
>>37
分配器の型番は?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:36:54 ID:enszl4vH0
>>37
すべてのチャンネルが写らないか?写るチャンネルはいくつかあるか?
アンテナが対応していて、かつ、写るチャンネルが少しでもあるのならば、
残るはケーブルかブースターぐらいしか原因は考えにくい。

なお、有料で見られなくても、受信できているかどうかは、
画面上に出るメッセージでわかることが多い。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 13:35:48 ID:ajn+7yGZ0
すべてのチャンネルが映りません。画面上には「信号が受信できません」と表示されます。
分配器はDXアンテナのFD-74Lです。
ブースターはDXアンテナのGU-301AでUHFブースターと書いてあります。
よろしくお願いします。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 14:53:41 ID:UhWpWOVT0
配線がわからないから何ともだけど、そのブースターを経由してたら駄目っぽいな。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 16:10:48 ID:UorLv7k70
>>40
両方とも古くて対応してない。
自分で出来ないなら電気屋さんに頼むしかない。
4339:2008/06/24(火) 17:31:02 ID:K3oKYeQO0
>>40>>37 なの?
UHFブースターは、テレビとBS/CSアンテナの途中に存在するのか?
だったら、e2byスカパーなのにUHFブースターを使っているのが間違い。

途中に存在しないのなら、無関係。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:22:48 ID:nAaAs5+d0
>>37>>40です
配線はU/VとBS/CSの2本をブースターに入力、混合されたものを3分配しています。
一応ブースターにはBS用の入力端子があります。
ケーブルも含めて全部買い換えた方がいいんでしょうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:32:01 ID:sKrDhhl30
FD-74Lって>>37では書いてあるが4分配器
>>44では3分配。
どっちが正解?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:47:54 ID:G5op77CI0
>>44
要素別で↓

1.アンテナ ○CS対応確認済
2.同軸   △仕様を確認要
3.ブースター △? 型番からCS対応か確認出来ない
4.分配器 ○FD-74L  ↓CS対応してるぽい
http://www.rakuten.co.jp/dxmart/830982/832251/ 
その他?分波器は使用しているなら仕様確認

1番に怪しそうなのはブースターだと思われ。 可能ならBS/CSアンテナからブースターを
通さずにBS/CS機器に直結して確認を。

俺ならまずブースターを変えてみます。 
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 14:13:53 ID:wpD3undg0
2,3日前からチャンネルによって右ゴーストが出るようになりました。
原因はテレビそのものでしょうか?
・地上アナログ放送
・テレビは1ch(NHK)ではゴースト出ない
・集合住宅でCATV会社経由の受信です
・パソコンのTVキャプチャカードでは症状が出ない
・HDDレコーダー → ビデオ出力では綺麗に映る
・アンテナ線はHDDレコーダー → テレビ と繋いでいたが、直結しても症状変わらず
・テレビは古く、アンテナ接続は75Ω→300Ωの整合器を経由

この場合、ブースターなど使っても意味がないと理解していいでしょうか?
テレビの買い替えかなぁ。。。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 15:58:46 ID:3p9PmJW60
>>37です
今頃気づいてちょっとはずかしいのですが、分波器がBS/UHF・VHFとなっているのでこれが原因のような気がしてきました
まずはこれを交換してみて、それでだめならブースターを変えようと思います

>>45
4分配器で3つの部屋に3分配ってことでどちらも正解です
業者にぼられたかも・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 16:20:39 ID:QYzD6dZC0
>>48
分波器を通さずに直結でテストしてみればいい。

直結でOKの場合=分波器交換
直結でNGの場合=分波器&ブースターの疑い有り
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 09:51:20 ID:k+HcB/Uv0
>>47
整合器使うタイプのTVは電波が飛び込みやすい。
ブースター入れて電波強くし飛び込みにくくするか、テレビを改造してF型接線でつなげるようにするか。

テレビ買い換えるのが良いと思う。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 15:52:47 ID:1OLa9kfF0
>>50
参考になりました。ありがとう。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 20:29:21 ID:Y6AthTfQ0

住まい自分流〜DIY入門「これでOK!“地デジ・BS”簡単接続法」
6/27 (金) 21:00〜21:30 (30分)
NHK教育

2011年のアナログ放送終了まであと3年。地上デジタル放送が普及する中、
DIYでできる、デジタル放送を受信するために必要なアンテナの設置方法と、
受信機器への接続方法を紹介する。ベランダに新たにアンテナを設置する
場合の方法と、ケ―ブルをサッシ窓を通して引き込む方法を紹介。
また、デジタルテレビや録画機器の背面の各種ケ―ブルの接続方法と、ケ―
ブルの余りをきれいにまとめる方法もお伝えする。

【出演】大桃美代子,【講師】DIYアドバイザ―…飯野和紀,【司会】鈴木桂一郎
【語り】小川真由美
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 21:03:09 ID:S6uihMop0
エロすぎ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:32:13 ID:WTQyRs+j0
>>52
平成版四時五分か。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:53:21 ID:4dRYCqk40
NHKの「4時5分」を知ってるおぬしって、一体・・・。
そして、「4時5分」のテーマソングのメロディが頭の中で
ぐるぐる回ってる俺って・・・。

♪4時5分 4時5分 〜

56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 03:25:27 ID:mRGfH6t80
歌詞は
♪4時5分 4時5分 たのしくテレビを見るために
楽しくラジオ聞くために覚えておけば便利です
いつでもどこでも 〜失念〜 OK 受信相談♪4時5分
だったかな、(一部歌詞失念)

出演は野村道子と今は亡きはせさん治だったな。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 01:41:06 ID:XO85pIQ00
4時5分って学校から帰ってきてなんとなく見てたな・・・
まあ遊びに出てて見ないことも多かったけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 11:11:52 ID:Y6e9qU9Q0
>>48
ブースター、分配器、分波器どれも古いタイプですね。
ケーブル全交換は難しいけどブースター(3分配なら混合器でよくない?)
分配器、分波器新しいのに交換してしまってもよいと思います。
型番チェックできるなら交換も自分で出来るはずだし。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 16:13:30 ID:NS4bC5AB0
教えてください
マスプロの S5CFV というケーブルは110度CSデジタルに対応しているのでしょうか?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 20:48:20 ID:CYhZrXqP0
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 22:31:13 ID:gGkf5Kx10
>>60
すみません。レスありがとうございました。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 02:22:34 ID:g2iZu72f0
>>59
頭に「S」が付いていたら衛星対応してる。 買うならS-5C-FBの方がシールドが2重だからいいよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 18:29:55 ID:stwsSVtd0
BSアンテナ − S-4CFBケーブル3M - 隙間ケーブル - S-4CFBケーブル10M - チューナー
だと映るけど
BSアンテナ − S-4CFBケーブル3M - 隙間ケーブル - S-4CFBケーブル5M - 隙間ケーブル - S-4CFBケーブル5M - チューナー
だと映らない。

隙間ケーブル使ってんなら
ブースターやS5ケーブル使っても無駄だよね。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 18:38:28 ID:q6eMw7Kd0
2番目の隙間ケーブルが断線してるだけだろ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 15:44:08 ID:a76rZ9vpO
すみません、教えていただけないでしょうか?

アンテナをスタックした場合、ケーブルが60〜80cmくらいだと、混合器に届かないんですが、ケーブル二本繋ぐアイテムないですか?ググッても、うまくヒットしなくて。
また、繋ぎ方など写真で説明してるサイトとかないでしょうか。

よろしくお願いします。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 16:19:21 ID:fI50D97V0
中継接栓とか中継コネクター?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 18:44:24 ID:a76rZ9vpO
>>66

多分それでいいかと思います。

混合器の前で、接続する感じなんで
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 19:03:30 ID:lqAWc/tC0
>>65
スタックするんだったらケーブル交換しようよ

接栓・コネクタの損失もあるが
位相が狂ってしまう。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 19:42:04 ID:a76rZ9vpO
どちらも計算したら、ケーブル80cm位なんですが、届かないですよね。やはりケーブル2倍にするしかないかな。仮にですけど、二本を1本にして混合器へもってく事って、可能ですか?

70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 20:21:54 ID:pDng7oKo0
>>69
混合器で混合すれば可能

つーかね
>>68の提案は無視なの?
ケーブル交換すればスマートでしょ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 21:24:59 ID:a76rZ9vpO
>>68>>70ありがとうございます。

一つ一つ勉強してる身の、何も知らないど素人でして、LS30もやっと着けたんですがケーブル交換ってどう言う意味か今一理解してません。頭悪くてすみませんが、ご教授お願いします。
72フユローン:2008/07/11(金) 21:56:46 ID:GYZFq5DOO
チデヂの事なら僕に任して下さい!アウイウイー
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 22:06:43 ID:lqAWc/tC0
>>71
それでスタックとは…
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 23:31:14 ID:g94Xx+p70
>>71
2本のアンテナの信号の位相を合わせて合成するのがスタック接続
ってことくらいは理解汁!
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:08:15 ID:wGrvYEiNO
すみません、ブースターの下にBSCSのアンテナあるんですが、BSCSのアンテナって一度向き角度を決めて、ブースターに設置されてたら、ブースター移設するのにケーブル外しても大丈夫ですか?画像とか消えてないですよね。

また移設後、BSCSのケーブルつけると、画像復帰やレベル安定しますか?

ホントにバカなんで教えて下さい。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:23:11 ID:KV1caTla0
>>75
ケーブル外したら受信できないけど…

アンテナの向きを全く変えずに (←これ重要)
ケーブルを抜いて
ブースターを移動した後
再びケーブルをつなげば何も問題ない。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:25:50 ID:0dZFHlsW0
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:35:09 ID:KV1caTla0
>>77
マルチというより、スレチで移動したんだろうが
移動元に何も書かないのは感心しない。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 01:44:30 ID:YSWv0DnV0
はわわわ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 05:58:04 ID:Ymr8USlKO
>>78

移動してません。そのまま寝てました。>>77スレで聞いて何ともならなかったので、こちらで聞きました。スレ違すみませんでした。

>>76様ありがとうございました。先程早朝に、移動完了いたしました。

81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 13:19:40 ID:Sp+FWsM/0
このスレでよいのかなと思いますが質問の内容がふさわしくなければ適当なスレ
に誘導して下さい。

我が家のテレビ受信は屋上にアンテナ設置し屋内に引き込み後5部屋に分配して
いる家庭内共聴システムです。構成は
VHFアンテナ
UHFアンテナ(近距離地元局)
BSアンテナ
これらを屋外ブースターを通した後5分配。

この内VHFは近所に10階建てのマンションが出来たため受信障害が発生。
対策として町内で何軒かこのンションの共聴システムから同軸ケーブルで分配を
受けています。我が家では自前のVHSアンテナをブースターから外し代わりに共聴
システムからのケーブルを繋いでいるようです(自分で見ていないので推定)。

最近分かった問題点は以下。
他家ではUHFの長距離局が受信できている(上のUHF近距離局とは送信所の方向
は異なる )のに我が家では出来ない。

ここからが質問です。
・この理由としてブースターのVHF入力端子にV/U混合波を入れてもUHF波はブー
 スター内部でカットされてしまい室内まで届いていない。
・対策として共聴ケーブルとブースターの間にV/U分波器を入れて分波後にブスタ
 ーV・U入力端子に別々に繋ぐ。
以上の考え方でいいでしょうか。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 15:56:01 ID:QqRJC+1x0
ブースタ交換でいいだろ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 16:27:52 ID:Qu1EOwcB0
>>81
@実は、共聴にUHFも流れている
→ブースタのUV混合入力に共聴をつなぐ

A実は、共聴はケーブルテレビで、CチャンネルにUHF局が入っている
→ブースタをCATVブースタに交換・テレビもC13〜対応品に。

B実は、よその家には複数のアンテナがある
→アンテナ追加

@Aと思われる場合
一度、ブースタなしの状態で確認することをすすめる。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 18:34:19 ID:Sp+FWsM/0
>>83
他家(複数)の状況からみて、共聴ケーブルにはU/V混合波が流れていることは確かです。
なお当地はケーブルテレビのサービス範囲外であることは確認済み。

当家のブースターは15年前に設置したもので多分V/U/BSの3波入力タイプでV/U混合入
力端子はないのではないかと推定(当時の資料・記憶がないのであくまで推測)。
簡単に屋根に上がれれば現状の確認と各種テストは自分でやれますが、梯子もないしあっ
ても危険であると家族に猛反対されるので出来ません。

高額10倍デジタルも合わせると40倍ズームのデジカメを持っているので近所のマンション
の管理人に頼んで、我が家の屋根を見渡せる場所に上がらせて貰って屋上のアンテナの
ケーブル接続状況の撮影を試みます。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 15:14:09 ID:zMDv7FR10
BS/CSアンテナから線を引いて、途中で分配器をつないでいて、
2台のテレビにつないでいるのですが、リビングに置いてあるテレビは問題なく映るのですが、
自室のテレビはリビングのテレビを点けている状態じゃないと、何も映りません。

また、自室のテレビだけに分配器から線を引いてきても、なぜか映りません。
(リビングのテレビだけに分配器から線を引いてきた場合は映ります。)

線の長さは自室の方が短く、新しいので、どこが悪いのか見当がつきません。

リビングの方にも今のまま映るようにしたいのですが、
自室のテレビだけでも問題なく視る方法はないでしょうか?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 15:24:47 ID:2v089Xsf0
全端子電流通過の分配器にする
もしくはLNB電源供給可能な共同受信用ブースタを分配器の直前に突っ込んで、そこからLNB電源供給
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 15:34:37 ID:nAW/RdXS0
>>85
BS/CSアンテナには電源がいる
ってことをまず先に勉強しよう

自室のテレビのパラボラアンテナ用電源の設定は?

分配器の電流通過端子はいくつある?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 17:03:38 ID:zMDv7FR10
テレビのBS/CS衛星アンテナ設定は「入」にしています。

分配器の箱は捨ててしまったので、電流通過端子の数は確認できないのですが、
八木アンテナの1980円の2分配器を買いました。

ブースタも考えたのですが、片方は感度良好で片方は受信感度0になっていたので、
そのような場合でもブースタを付けたた映る可能性はあるのでしょうか
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 17:32:16 ID:XFzaO6k5O
分配器見ろよ、書いてあるぞ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 18:39:45 ID:tSCkXTK40
>>88
現状映りが悪くないならブースターは不要。
ブースターにはアンテナへの電源供給する物のがある。
それを使えばテレビから電源を供給せずに済むし、電通タイプの分配器とか関係なくなる。

全電通2分配器必要ならヤフオクに大量に出品されてます。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 21:15:58 ID:tMqNmLg60
>>85
家電製品板で同じような質問を見たが
まさか、マルチじゃないよね…

ちょっとした質問@家電製品 35
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211529998/629
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 22:47:36 ID:zMDv7FR10
10〜2610MHz(全端子電流通過形)と書かれていました。

感度がいい方も映像にはあまり影響出ていませんが、ずっと安定している訳ではなく、
感度20(中の下)〜30(高)くらいなので電源供給が上手くいってないかもしれないですね

>>91のも参考にさせていただきます
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:42:31 ID:zMDv7FR10
配線を最初から全部付け直したら、自室のテレビからも電力供給されるようになりました。
ありがとうございました。
9423:2008/07/15(火) 00:17:38 ID:sPUBW96g0
>27 
>32

以前、UU混合器(ランドマークUHFと東京タワーUHF)の件で相談したものです。

遅ればせながら本日、冷や汗かきながら6寸勾配の屋根に登ってアンテナ取り付けました。

結果、
DXアンテナ UUM-214J
でいけました。
地上D 38dB -> 66dB

地上Aは若干ゴーストが乗るようになってしまいましたが、これは混合器分のロスとして許容するしか、、、と思っています。
1本マストにUHFアンテナ2本、というちょっと「何やってんの」という外観になってしまいましたが、まぁ満足しました。
別にもう一回屋根に上がるのが怖いから言うわけじゃありませんよ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 13:09:37 ID:IBCn6+6nO
今度3波対応のデジタルチューナーを買おうと思うんだがこういう接続でOKかな?

     壁端子
      ↓
  ビデオ 入力 出力
          ↓
      分配器 入力
       U/V BS/CS
       ↓   ↓
 チューナー 地D入力 BS/CS入力


因みにケーブルテレビです
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 16:37:42 ID:Mmga9Vvz0
分配の必要が無いのなら分波器にするべし

どこのCATVか知らないけれど、地デジはパススルーで送出してくれているの?
また、BSは送出してくれているの?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 17:56:18 ID:W17pxHZ10
>95
壁端子から直接デジタルチューナーに繋げその出力からビデオに繋げば?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 21:10:00 ID:X/87qwcB0
>>95
ビデオが地上波のみのなら、その前でBSCSを分波する。

壁端子
 ┃
分波(BS)━チューナBS
(UV)
 ┃
ビデオ━チューナ地上
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 22:04:16 ID:rqTerZGQ0
>>97
デジタルチューナーでアンテナ出力端子を持つものは少ないぞ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 09:59:11 ID:HnBpIj2d0
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 15:01:21 ID:urqYRj9pO
漏れ勉強不足だった...
分配器買ってしまったんだがやっぱり映らなかった、BS/CS orz

分波器買いに行くか... とりあえず


      壁端子
       ↓
      分配器
     ↓   ↓
    分波器  ビデオ
  (地)↓ ↓(B/CS)
   チューナー


こんな感じにしてみるか...
ケーブルテレビだからBSの電気供給は切ったほうがいいよな?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 15:20:09 ID:urqYRj9pO
ちなみにケーブルテレビはJ:COMです
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 15:30:06 ID:Pe7ffCHy0
>>101
それで良いんじゃない。
BSの電気供給は自動で切り替わると思うけど
念のために切る方がベストだな。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 19:38:16 ID:CW1Eakbd0
>>101
その前に、BSアンテナあるのか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 10:49:12 ID:KPTBxPhV0
>>101
分波しなくてもBS見れない?チャンネル変えてみ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 14:04:00 ID:3i2dL8bE0
BS/CSアンテナが無かったりしてw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 11:15:30 ID:C1IOkfVn0
アナログですが、
壁面端子からの電波を2分配器で分けて2台の機器につなぐのと、
壁面端子の直列ユニットを2個口の物に取り替えてそれぞれの口から一台ずつつなぐのとでは、
どっちが機器への電波が強くなりますか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 11:31:41 ID:utXff4jX0
分配器が使えるのなら分配器の方がいい。
他にも電波を送らなければならなければ分岐器にせざるを得ないけど。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 20:04:00 ID:P+TOoksZ0
アナログのVHFアンテナと地上デジタルのUHFアンテナを混合機でまぜて、ブースターなしで途中で5分配してあります。
地デジ対応テレビで感度20程度でほとんど写りません。

アナログは綺麗に写ってます。

混合機は13年前のものですが、地デジ対応混合機に変えたら感度あがったりするものでしょうか?

それともブースターつけないといけないのでしょうか?

場所は千葉県成田市で、千葉の中継塔からそれなりの出力できてるから見られると聞いたのですが・・・
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 20:09:05 ID:JmFq5sha0
>>109
飛んできている電波そのものが弱いのか、アンテナで受けた後で損失しているかにより対処方法が変わります。
まずは切り分けをしましょう。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 23:23:53 ID:P+TOoksZ0
一度直接分配するまえでつないでみないとですね
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 01:43:24 ID:yuTtkOIz0
アナログVHFは綺麗でもアナログUHFは見れているのか?
混合器が腐っていそうだけど。 
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 14:45:58 ID:usxSXxP80
5分配でブースタ無しは論外だろw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:56:47 ID:udpZ8slJ0
屋根裏6分配、テレビ裏3分配でもブースター無しでも余裕で映りますが。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 16:00:27 ID:DdxfXqCg0
うちはVHFならブースターなしで10分配ぐらいしているけど
どこもくっきり、ゴーストもなし。アナログBSに近い品位。
苦労して山にアンテナ立てた甲斐があった。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 16:05:03 ID:MRp01Br70
幹線に3C使って、途中で手ひねりでもしてなければ5分配程度なんてビクともしない。
117109:2008/07/22(火) 00:44:50 ID:cQuXTbJy0
混合器変えても関係ありませんでした。

そもそも地デジの入力が0〜60の間をうろうろしていることがわかりました。

アンテナの向きが風で動くのも原因のようです。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 01:26:47 ID:dUzaZjim0
>>117
一人漫才は止めてくれ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 07:25:17 ID:sZeWq8KH0
>117
まず5万円を用意してアンテナを立て替える
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 09:43:46 ID:PLdb7yqf0
>>117
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:46:52 ID:YGR9jwJcO
>>117

なんでそう笑わすw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 16:43:43 ID:qDC2jibw0
>>117
ワラタwww
どういうアンテナだよ。風見鶏みたいに回るのか?www
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:49:31 ID:jiSm9x9M0
いや〜、断線は意外と気付かないもの
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 18:15:59 ID:DBsPgkfi0
教えてください。

以前よりBS/CSパラボラアンテナを自分の部屋の外から直接引き込んで一人で見ていました、
他の部屋のテレビも薄型BS/CS対応なので他の部屋でも見たいと思い
屋根裏の元の分配器を確認したところ YAGI W-F774 とありググルとBS/CSは周波数が未対応のようです、
ここに混合器で接続しても多分BSデジタルは無理ですよね?
ちなみに現在はテレビの受信感度メーターで70〜80%位です。

屋根裏の分配器のみであれば取り替え可能なのですが出力先の数から考えるとその先でさらに分配器が有るのは確実で
壁に埋まってそうなので素人目には交換は難しそうです、
築30年のおんぼろ木造ですが安く上げるには個別にアンテナ立てるしか無いでしょうかね?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 18:22:48 ID:lPvzXBjk0
まず試せ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:12:05 ID:4whAYX2l0
>>124
ためしてガッテン

ダメなら屋根裏の分配器だけ対応品に交換した上で再度調べて、それでもダメなら
ブースター入れるなりして対応汁。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 09:39:21 ID:5kgZx53N0
>>125,126
>まず試せ。
そうなのですが…
分配機、分波器、ブースターを1セット分そろえるだけでも1万くらい掛かるので…、
業者に頼めない位なのでダメなら厳しいです。

どなたかBS/CS帯域非対応の分配機を通してBS/CSを見られてる人が居れば感想を聞かせてください。
成功例が多いようならチャレンジしてみようと思います。
126さんの感じだと出来る可能性も有るのかな?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 09:42:30 ID:vEkcQVc10
>>127
周波数の対応よりも電通するかどうかの方が問題じゃね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 10:39:16 ID:yuakLK0j0
>>127
>屋根裏の分配器のみであれば取り替え可能なのですが出力先の数から考えるとその先でさらに分配器が有るのは確実で
>壁に埋まってそうなので素人目には交換は難しそうです

この状況で現場を見れない人間が掲示板のみでアドバイスできると思うか?
自分で試せない(確認できない)なら業者に頼むか諦めるしかないだろ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 11:30:31 ID:6TvX8UFI0
試すのは嫌、金をかけるのも嫌、業者に頼むのも嫌
もうやめちゃえよ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 11:43:30 ID:5kgZx53N0
>試すのは嫌、金をかけるのも嫌、業者に頼むのも嫌
自分の労力は只なので惜しむつもりは無いのですが
試すだけの小遣いも無いので…
家族はBSに興味無いので自分以外の部屋(居間)に引く費用は自分持ちなのです。

>もうやめちゃえよ。
そうですね、
無駄になる可能性のある投資より
個別にパラボラ買ってクーラー配管から引き込めば1カ所5000円で確実に出来るのでかっこ悪いけどそれでしのぎます。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 13:15:52 ID:f+QjZ0Hy0
>>131
築30年だと3C-2Vか、良くて5C-2Vだろうから、
試してもあまり良い結果にはならないような気が。

BS/CSだけ、屋外で分配して引き込むのもありかな。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 15:27:20 ID:5kgZx53N0
結局昼にパラボラを調達して見栄えは無視して付けちゃいました、
居間は南向きで引き込みは簡単なのですぐ出来ました、
とりあえず感度良好です。

でもアンテナ1セット5000円位なのに
分岐配線すると混合器+(分波器x設置台数)+線材+ブースター? で2万〜ですね
金額的に考えると年代住宅に引く場合はとっても割に合わないような気がします
昔はパラボラが高価とかでそれでもお得だったのでしょうか?
てかHDDビデオが4万とかで打ってるのに分配機とかのコネクタ類が1個2000〜3000円するのが信じられませんよね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:14:48 ID:6Czld+kMO
うちの近くのリサイクルショップに45センチのパラボラ2千円で売ってるが
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:46:56 ID:hroP8pffO
そんな金ない言ってるけど、アンテナ建てたらすぐにNHKの受信料払えがくるよ。大丈夫なの?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:47:54 ID:16A8w2GD0
>>135
パラボラアンテナに「スカパー」という魔法の呪文を書いておけば大丈夫。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:53:02 ID:My9tWspw0
直接テレビにアンテナ繋げればなんとか見れるんだが
分配器やレコーダー通したりとかすると電波が弱くて映らなかったりする
これは要ブースター?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:56:35 ID:vEkcQVc10
地デジならアンテナレベルなり信号レベルなりそれらしいものを確認。
アナログなら急に映らなくなるということはまずないのでケーブルとかに異常がないかを確認。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 21:34:52 ID:9j9sqmcc0
>>136
そうそう
ひらがなでね
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 22:01:37 ID:kup16v7B0
すかぱ〜

なんかバカっぽい
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 23:40:43 ID:KSR4NT/X0
うちは集合住宅だが、こないだ共聴設備を地デジ+CS対応にしたとき、
BSのみ対応のアンテナ端子でCSが受信できるか試してみた。

結果は一部chのみ受信できた。上の方の周波数はレベル低くて
モザイク出まくりだった。

次の日アンテナ端子もCS対応に交換したら、CS全chがOKになった。

やっぱりCS対応をうたってなければ厳しいと思う。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 00:43:03 ID:dvEEy4Mx0
現在BS・CSアンテナを使用しているんですが
新たにスカパーのアンテナをつけるつもりです
二つのアンテナを切り替えて同じ同軸で部屋に
引き込みたいんですが
何か良い切り替え器はありませんか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 11:53:46 ID:4To5XOln0
> NHKの受信料払えがくるよ。大丈夫なの?
1台目の時も来た、
地上波で払ってるしパラボラではNHKを見るつもりは無いと言って衛星分は払ってないみたい。
だいたい払ってなければ督促メッセージが出るわけだしそれでチャラ
つかBS電波を勝手に配信して催促とはブラック企業も真っ青なシステムですよね。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 14:41:42 ID:5TfBFhSQ0
地デジ BSCS ┌────┐.  . .┌───┐
アンテナ ──┤ブースター|───┤分波器├─→ テレビ 現在
        .   └────┘.  . .└───┘

ブースターと電源は屋内、テレビの傍にあります。
分配器をつける場合は下図で良いのでしょうか?

地デジ BSCS ┌────┐.  . .┌───┬→分波器→ テレビ
アンテナ ──┤ブースター|───┤分配器├→分波器→ テレビ
        .   └────┘.  . .└───┴→分波器→ DVDレコーダー

この場合はブースター電源があるので1端子電流通過型の分配器を買えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 22:03:21 ID:YAkuznfr0
>>143
勝手にテレビを置かれて不本意に見せられたわけではないんだろ。
自分で受信機買った上、意図して受信しているんだろ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 22:08:41 ID:YAkuznfr0
>>144
それでいいと思いますが、ブースターは通常、電源を入れっぱなしだから、
分配器の上流にブースターと電源を接続できれば、電流通過でない分配器でもOKです。

147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 01:55:24 ID:AKFrwp/j0
>>144
3つとも通電するタイプの分配器にすればOK
1つだけ通電するタイプだとそこに繋いだ機器の電源を入れっぱなしに
しておかないと、テレビが見れなかったり、レコで留守録してたのに何も
録画されてなかったりとかするから不便だよ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 07:29:26 ID:PlZ8SQXk0
>>144
>この場合はブースター電源があるので1端子電流通過型の分配器を買えばいいのでしょうか?

正解!
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 11:37:30 ID:0MnMBuLG0
>>147
大抵の機器は常時ONか電源連動か選べるだろ…。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:33:07 ID:SGBDLpW50
UHFの14素子のアンテナと20素子のアンテナでは体感出来る性能差はありますか?
当方、千葉県成田市近辺で東京タワーからの電波で地デジを見ています。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:36:23 ID:JJ6lFDBr0
http://www2.2ch.net/2ch.html

こっちで聞いた方が良いのでは?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 15:33:58 ID:bT8U77sT0
UHFの3アンテナ混合器ありますか。V/U/Uは見つけたんですが・・・。
それとも2混合器2個使用するしかないですか。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:28:37 ID:zAlvilUY0
>>150
オールバンドアンテナでMXやフジやTBS辺りならそれなりに差が出ると思うが
同じ14素子でも東京タワーの地デジを受けるなら
U14TMHかLS14TMHで辺りで十分
LS14TMHが重くて嫌なら代わりにU20TMH

LS14TMHやU20TMHならオールバンドの30素子相当

カタログは自分で探してくれ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:12:35 ID:0MnMBuLG0
先週土曜の深夜、突然TVが映らなくなった。
どうやらブースターが壊れたらしかったので近所の電気店に行ってみたが、
高かったので通販で取り寄せた。同じ製品が近所の店と比べて送料込みで半値以下。
ついでに分配器も新しいのに交換。
前のブースターと分配器はアンテナケーブル直付けだったが、
今度のはF型端子だったのでコネクタ計10個加工して、先ほどやっと取り付けが終わった。
一週間ぶりにまともに見られる…。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 19:43:50 ID:Tdu9nWPK0
日記なら自分のブログに書いた方がいいんじゃない?
156150:2008/07/26(土) 20:56:25 ID:uKXoIuHM0
>>153

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

フジテレビ や TBS は電波が弱いのですか?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:35:38 ID:lh1Mw+qt0
>>156
八木式(骨タイプ)アンテナはチャンネル番号が小さいほど利得が低い=レベル不足で映りにくくなる
 MX:20ch←しかも出力も小さい
 フジ:21ch
 TBS:22ch
  :
 NHK-G:27ch

MXとフジ/TBSの送信アンテナは東京タワーの下の方に付いている←電波が飛びにくい
NHK-Gは上の方に付いている←電波が飛びやすい

chと送信アンテナの高さの違いは結構効いてくるんだよ
158150:2008/07/26(土) 22:59:11 ID:uKXoIuHM0
>>157

そんな違いがあったのですか、勉強になりました。
ありがとうございました。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 23:09:07 ID:zkLnXqjE0
>>152
マスプロ MX3SN(UHF単+UHF単+UHF単) 特注 \21,000
DX CM-3X □+□+□ (同上) 特注 \20,055

普通は混合器2個


160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:31:32 ID:GQcqvJkT0
>>149
メーカーによっては「切り」と「パワーセーブ(連動)」の2つしか
選択出来ない機種があるんだよ
こういう場合、常時給電とはいかないから困る
俺は実際それで録画ミスって全通電タイプに切り替えたんだし……
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 08:38:07 ID:L+MaV1Y20
>>159
レスサンクス。共聴システム用機器のようですね。どうりで家庭共聴
カタログには載ってないわけですね。
しかしこの価格だとおとなしく2混合器を直列につないで使った方が安
上がりか。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 09:24:40 ID:XkCzlT3m0
>>161
混合器を直列に接続すると、最初の混合器はアンテナケーブルを等長にすれば位相差がないが、
残りの1本を後の混合器に入れるとき位相が合わないから、逆効果になることが考えられる。
3分配器を逆に使ったらダメか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 19:03:02 ID:quO57Rad0
>>162
同一チャンネルの電波を混合するわけではないので位相のずれ
は関係ないように思うのですが違いますか。やろうとしていること
は3方向に立てたUHFアンテナの出力を一本のケーブルにまと
めたいだけなのです。
>>3分配器を逆に使ったらダメか?
その手がありましたか。そういえば先日屋外型のV/U分波器は
ないかと問い合わせたらV/U混合器を逆に使えと回答がありま
した。同じことですね。実用上はフィルターなしで弊害がでるか
どうかですね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 19:48:52 ID:67PIlqX50
>>163
フィルターなくちゃ指向性の甘いアンテナでしかないから
ゴースト出まくりだと思うけど。苦労するね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 20:54:48 ID:uQrvPJo90
>>163
アンテナの正面以外からも多少は入ってくるので、たまたま逆相だと減衰します。
といっても、お互いの角度が大きければレベル差も大きいので、影響は少ないと思いますが。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 22:42:01 ID:J7OcbiVa0
地デジ用に室内アンテナ買うかブースター買うかで悩んでます……
マンション1Fで、リビングでは見られるもののPC部屋がアンテナ口からかなり遠く(アンテナ線10m位)
ピクセラのキャプチャーボードでカクカク、フリーオで10dB位でまったく映像にならない状態です。
いちおう共用廊下に面した窓がある部屋なんですが
なんかこう、こういう条件ならアンテナ、こうならブースターみたいなのってありませんか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 23:29:11 ID:kEd7NHnQ0
リビングのアンテナコンセントにフリーオつないで映るんならブースター導入。
ダメならアンテナ新設。といっても一階じゃなぁ・・・
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 09:25:58 ID:o/AlKC3t0
ブースターでイケルような気がしない
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 19:49:00 ID:VfOZUoh8O
マンションなら、地デジ受信対策と共有設備の更新話を絡めて管理組合に働きかけるのが一番だろ。
賃貸?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 13:56:47 ID:XBbE3kPq0
地上デジタルブースタは、一万円くらいのだとどれが一番性能いいですか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 15:59:58 ID:ZTtnY60A0
目くそ鼻くそ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 17:09:58 ID:XBbE3kPq0
やっぱり3万とかのじゃないと駄目なのですね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 17:45:43 ID:QyZAVKZ60
もっと具体的じゃないとまともなレスはつきません。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 19:16:12 ID:jxkjEPii0
>>170
地デジだけならユニデンの398ので十分だろ
それ以上何がいるってんだ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 19:51:45 ID:qtGQBrkT0
初歩的な質問ですいませんが、どなたかお教えください。

この度、デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを買ったのですが、
手持ちのHDDレコーダーはアナログチューナーのみです。
で、壁のアンテナ口はBS/CS/VHF/UHFがひとつになっているもので、
そこから HDDレコーダー ⇒ 液晶テレビ とつないで、デジタル放送は見えるのでしょうか?
現在のアナログテレビでは問題なく見えているので、できるのか気になって質問しました。
もちろん、分配器を使えば良いのは承知の上です。
よろしくお願いします。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:41:32 ID:i2MdcAta0
>>175
見える。
あとこの手の質問をするときは型番も書いた方がいいよ。
177175:2008/08/03(日) 22:12:24 ID:qtGQBrkT0
>176
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の型番ですが、液晶テレビがAQUOS LC-42GX5、HDDレコーダーが東芝RD-XS36です。
見えるとのことで安心しました。
液晶テレビの配達が明後日ですので試してみます。
ありがとうございました。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 10:59:43 ID:enel9SVq0
>>175
見える。
もちろんつながなくても見える。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 14:18:36 ID:R5ZPjjIe0
BSアンテナから分波したいんだけど、(BSアンテナ1台→テレビ2台)
なんていう分波器買えばいいの?
180166 :2008/08/04(月) 14:24:34 ID:BXl+4Fs/0
遅くなってすんまそん。
>167
アンテナコンセントから1M位のケーブルで繋いでも
フリーオだと12〜3dBで受信せず……地デジTVは普通に映ってるんですが。
>169
それがつい先月JCOMが設備更新して端子を増設したとこでw
んでアンテナ端子がもいっこ出来たんで色々買ったらの体たらくで……

とりあえずアンテナ購入で考えてるんですが
1.室内アンテナ+ブースター
2.ブースター内蔵室内アンテナ
3.ブースター内蔵室内アンテナ+ブースター
かな、と思いますが3って可能ですか?あと1と2比べたらやっぱ1のが利得でかいんでしょうか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 14:34:37 ID:Ld6Uie8g0
>>179
分波器じゃなく分配器
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 15:24:20 ID:R5ZPjjIe0
>>181
な、なるほど
どうりでみつからないわけだ
dd
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:24:12 ID:lPSD5lSd0
質問です。今現在

           /地アナ
アンテナ――――                    /地デジ
           \――――――――――――
                               \BS

という環境で使っています。
地デジの半分のチャンネルとBSが全く映りません。地アナは映ります。おそらくアンテナレベルが弱いからだと思われます。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?ブースターを買えばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:26:49 ID:lPSD5lSd0
補足

           /地アナ
アンテナ――――                    
           \――――――――――――地デジ(もしくはBS)


と、地デジかBSのうちの一方をあきらめれば、たいがいのチャンネルは映ります。
                               
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:36:26 ID:SQtLVcdo0
その場合

           /ログペリ(地アナ+地デジ)
アンテナ――――                    
           \――――――――――――BS

とやるのが普通(ただし 地アナと地デジの方向が同じ場合)
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:38:32 ID:lPSD5lSd0
>>185
もうしわけない、とある事情でこうしてます。詳しく書くと

           /地アナ(部屋A、普通のテレビ)
アンテナ――――                    /地デジ(部屋B、3波チューナー)
           \――隙間ケーブル――――
                               \BS(部屋B、3波チューナー)

という感じです。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:46:20 ID:SQtLVcdo0
地デジ BSCS ┌────┐.  . .┌───┬→普通のテレビ
アンテナ ──┤ブースター|───┤分配器├
        .   └────┘.  . .└───┴→ 地デジとBS
ただし、各局の電界強度がそろっていないとブースターのゲインはあわせづらい。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 07:06:37 ID:lPSD5lSd0
>ただし、各局の電界強度がそろっていないとブースターのゲインはあわせづらい。

これはどういう意味でしょうか?
当方、地デジが若干電波が弱いので気になります。

あと、どういうブースターがいいのでyそうか?できれば低価格のそれですませたいです。
189184:2008/08/05(火) 07:56:23 ID:lPSD5lSd0
連投申し訳ない。

たったいま

           /地デジ
アンテナ――――                    
           \BS

と分岐を一つにしたところ、地デジの1チャンネルをのぞき見ることができました。(ただその1チャンネルをどうしても見たいのですが)

アンテナ――――地デジ

と分岐をなくしたところ、地デジは全チャンネル見ることができました。
その映らない局について(隣の県のローカル局)何としても見たいです。そして、同時にBSとほかの部屋にある地アナもみるようになんとかできないものかとここへたどり着きました。

よろしくおねがいします。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 08:24:34 ID:sAQ3G7ij0
どうしても、というのなら金を使って業者に相談するといい。
ここでどんなに質問しても憶測での返答しかできない。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 14:34:12 ID:R3BLtev40
まさに憶測だけど、アンテナ直下に30dBくらいのブースター入れたら?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 17:55:15 ID:CwGhrx+K0
古いBSアンテナをBSデジタル110度CS対応の奴に変更して。
BSデジタルは、はっきり見えるけど
CSは映るチャンネルと映らないチャンネルがあるとなると、配線や分配器等を疑って
OK?
アンテナの角度って関係あります?
例えばBSとCS両方見える角度を探さないといけないとか。
ちなみに築30年の家なのでアンテナ線は対応してないと思います。

193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:04:47 ID:vo/VMcO50
まさに分配器やケーブル(ブースター、分波器)に問題ありなパターン。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:04:52 ID:6JPjl+uA0
>>192
>CSは映るチャンネルと映らないチャンネルがあるとなると、配線や分配器等を疑って
>OK?

OK

>アンテナの角度って関係あります?

ない。

>例えばBSとCS両方見える角度を探さないといけないとか。

探さなくて良い。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:39:14 ID:FuZDKfa90
地上デジタルテレビのアンテナレベルメーターの最大の数字になるように
UHFアンテナの方角合わせたとしても、完璧じゃないのですか?

自分が住んでいる所はアナログ放送のゴーストが凄いのですが、
放送局からの電波とビルや山等に反射して来た電波が合わさって
メーター読みで大きい数字を出すって事はありますか?

地図で見る放送局の方角とメーターの最大値で合わせた方角がズレている
のですがどっちに合わせた方が良いでしょうか?
東京タワーから自宅まで50km位です。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:58:15 ID:uIugd57s0
東京スカイツリーが完成したら、やっぱ地図上の方角が一番ということに
なるんでしょうなあ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 02:22:05 ID:MLghqgdw0
全くの素人ですが質問お願いします。
壁にある一つのアンテナ端子からテレビとPCの両方を接続したいと思い、
http://item.rakuten.co.jp/webby/10006995
を購入したのですが、開けてみたら剥き出しの電線を使った説明が描かれており、
自宅のコードについているF型のプラグを刺して使えるものではありませんでした。
買いなおそうと思うのですが、
http://www.netsea.jp/shop/5113/7558410165
を買えばおkなのでしょうか?
しかしこれだと上のINは壁に刺さらないような気がするのですが
また別のケーブルがいるのですか?

それと、間違って買った上のURLのほうはどういう場合の時使うのでしょうか。
返品できなさそうだし格安でオクにでも出そうかと思うのですが、需要あるのでしょうか。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 05:09:51 ID:U1sWuvGt0
>>197
メーカーのサイトでカタログを見ればいろいろ見つかる訳だが
>>3に各メーカーのリンクが張ってあるのは見てない?
2chの掲示板は頭の>>1-20あたりがテンプレになっていて
ここを見てリンク先に行けば自己解決できることが多々ある

どういう製品が世の中にあるかくらいは
ふつう自分でカタログ見て調べるもんだよ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 05:14:38 ID:KFW3ikHO0
>>197
F型接栓使いたいなら下のでオケ。
分配器は壁に直接刺すんじゃなくて、
           /―― テレビ
壁――――分配器                    
           \―― PC
というふうに線は3本使う。

君が買ったやつはF型接栓使わずに自分で線の先を加工して取り付けるタイプ。
自分で線先を加工して接続すればいいと思うが・・・・できそうにない?w
使い方は同じで、線の取り付け方が違うだけ。
オクに出しても捨て値だから労力の無駄だと思う。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 06:42:58 ID:Uk0EGI3v0
>>197
プラの直付けタイプの分配器は使わない方が良いです。
オクに出しても大して需要が無いから100〜200円ぐらいつけばラッキー。

F型接栓で接続する分配を買うのが賢明。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 06:45:31 ID:MLghqgdw0
>>199-200
レスありがとうございます。
プラグ無しのは加工がめんどうだけどすっきりさせたい場合の商品という認識なのですかね。
加工できる気がしないのでやめておこうと思います。
DXのカタログは専門的でよくわからなかったし販売サイトもかなり安かったけど説明無かったので助かりました。
3本目のケーブル探そうとしましたが、壁に直接刺せるものもあるみたいですね。これにしようかな。
今度は間違えないよう気をつけます。
202ぴん:2008/08/06(水) 22:03:58 ID:fZP4a8sF0
こんばんは。
分配器にはメーカーによる品質の優劣など有りますか?どこも同じようなものでしょうか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 22:23:57 ID:5Fa4T6ox0
屋根のアンテナからの配線が2階、1階の壁に来てます。
一階はケーブルTVなのでクーラーの配管の隙間から引き込んだケーブルを使用。

2階はフツーに壁からの受信
でも最近デジタル放送対応のTVに買い換えたんですよ。
1階のケーブルTVの電波をうまく2階に引き込みたいんですが
壁にあるアナログアンテナ端子にフィードバックさせれば2階に届きますかねぇ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 22:53:44 ID:+hQRdhPJ0
実家なのですが、UHFの受信ができません
今までは、コンバーターでU→Vにしていたのですがアンテナやブースターを交換した際にコンバーターなどを取りはずした配線にしたとたん映らなくなりました。
多分、裏山から100m以上同軸ケーブルで引っ張っているので損失が大きすぎるのかなと・・・。
どうすれば、何かよい方法はないですか?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 00:44:16 ID:tJSBBbPE0
>>204
今まで動いていたものをいじるからだ。マーフィーの法則を忘れたのか。
UHFのブースターでダメなら、以前のようにU→Vにしてから100m伝送して、
再びV→Uに戻せ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 09:24:01 ID:4BhySEHBO
>>202
メーカーによる品質の差はない。 容易に生産できるものだからね。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:01:50 ID:7Mwlw9g80
CS110と地上デジタルを見るにはアンテナを二つ取り付けなければいけないでしょうか?
二つをひとまとめにしてあるアンテナってないですよね?
今スカパーのアンテナがついてるんですがベランダに三つもアンテナをたてられますか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:14:38 ID:EL24178G0
まずはベランダの写真をうpしろ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:27:20 ID:VvC/fc6n0
スカパー見れるのにCS110って必要か?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:32:23 ID:0H+b/iS30
e2 byのハイビジョン放送に惹かれているとか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 01:16:38 ID:sqmVnV2g0
スカパー!とe2が一緒になったのだったらある。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000468933/

地デジ+上のアンテナで2つで済む。
ベランダがどうなってるかわからんが3つアンテナ設置する事は可能。
>>208も言ってるがとにかくベランダの状況が分からんと何とも・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 10:17:21 ID:7b1KUWkY0
皆さんありがとうございます。
ベランダに設置出来なかったらアパートの屋上に取り付ける事にしました。

CS110はサッカー中継がハイビジョンで見たかったからです。

>>211
これ良いですね!
CS110とBSデジタルは方角は同じだけどスカパーは角度が違うの同じアンテナで受信出来るんでしょうか?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 12:54:33 ID:OzYjkR7l0
秋葉原でサッシケーブル(隙間ケーブル)が安い店はどこでしょうか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:16:03 ID:sr4W/vcC0
CATVをひいていますが、STB契約してないのでBSデジタルが見れません。
お盆休みにBSアンテナをつけつけて混合→分波しようと思うのですが、
この場合の分波器はどのようなものを買えばいいのでしょうか?

現状
  CATV→CATVブースタ(SB-7725S)→分配器→5部屋へ
予定
  CATV→→「混合器
  BSデジ→ 7BCB28」→5分配器→→→各部屋→分派器??→TV等   
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:27:45 ID:VI9sbChq0
素人がCATVを弄るべからずの原則
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:32:17 ID:rMQrtRYv0
聞きかじった程度の知識では他所様の家に迷惑を掛けかねないからな。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 13:51:47 ID:X+p5SDgk0
>>214
CATVの契約書に「自分で地上波等他の電波と混合したりアンテナに繋ぐことを禁止」する
一文が入っていないか?普通。
アンテナ専用で線を引き込むことを強く勧める。

契約書にその様な一文が無い上でどうしても混合したいのなら、
7BCB28の推奨使用例の通りに配線すること。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/agmimi/enlargedimage.html?code=agmi10-012&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/agmimi_agmi10-012_1
それで問題が出たらブースターメーカの問題だ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 14:02:09 ID:Py8C2VRb0
壁にさす分配器(INがオス、OUTがメスのやつ)は安いのに、
そうじゃないタイプ(INもOUTもメスのやつ)は倍くらいするんだろう?
スペック上は変わらなさそうなのに。

ところでテンプレにあるうちでサン電子は少し製品が安いんだけど、
性能や信頼性は大丈夫?

それからマンションの部屋のアンテナ線を分配するんだけど、
やっぱり3分配より2分配のほうが安全かなあ?(ブースターが
どこにあるのかよく分からん。)
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 14:16:41 ID:X+p5SDgk0
>>218
>スペック上は変わらなさそうなのに。
EMI(シールド性能)が全然違うと思うのだがどうだろう。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 14:19:26 ID:Py8C2VRb0
>>219
確かに、倍位するのはシールドしてあるタイプでございます・・・。
でもシールドしてないタイプと比べても壁差し型が安くない?

ところでソニーのEAC-DSD12とEAC-DSD13とかは
シールドしてありそうで全部メスのタイプだけど異様に安いよね。
どこのOEM?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 03:45:13 ID:sdVDg8i90
U・V・FMとCS・BSに分波する屋外型分波器ってありますか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 07:35:09 ID:4xIOdVrp0
>>221
混合器を逆に使えばいいってどっかのスレで教えて貰ったような
気がします。メーカー(マスプロだったかなあ)に直接問い合わせた
ら同じ返事が。また最近アンテナ工事の見積りをとった店でも
分波器の代わりに混合器の型番で見積りが来てました。

またDXアンテナのカタログには混合分波器と記載してあり両方に
使えるような表現になっています。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 10:43:23 ID:iiUmBqaG0
>>221
分波と混合は信号を通す向きが違うだけ

分波/混合のしくみ

           分波→
            ←混合

        ┌[LPF:FM・VHF・UHF]―テレビ
アンテナ――┤
        └[HPF:BS・CS]―テレビ

LPFとHPFの組み合わせで波を分けているだけ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 11:17:34 ID:Egk/ig2C0
屋外用って事は当然屋外で分波するんだよね?
何の目的か分からんが屋外型分配器じゃダメなのかな?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 12:28:19 ID:3KiXZGxP0
>>224
信号が弱くなる。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 12:56:50 ID:Egk/ig2C0
>>225
それは分かってるが
分波するって事は混合してあるんだよね?それを何故わざわざ屋外で分波?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 14:29:27 ID:3KiXZGxP0
>>226
なぜ分配器ならよいんだ?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 14:57:17 ID:Egk/ig2C0
>>227
そもそも分けるなら混ぜる必要があるの?
分波するにしても末端で分けりゃいいでしょ?
229221:2008/08/11(月) 15:18:02 ID:yHbhWSVL0
UHFアンテナ

VHF・UHFブースター

2分配器 ← VHF・UHFブースター電源

CSB-C25C-SP ← BS・110°CSアンテナ

3分配器
↓↓↓
各部屋

皆様レスありがとうございます。
現在上記のシステムになってるのですが、2分配器を分波器に変えたら
UHFの損失が少なくなると思い質問しました。
ですが、先程「電源挿入器 PJB2」というのを発見したのですが
電源挿入器の方が良いでしょうか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 15:20:23 ID:IJHe10P70
どんなに馬鹿な使い方しようとそいつの勝手w
外で分波したら分波以降は配線が2系統必要になって無駄になるだけww
好きにさせればいいさwww
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 15:25:59 ID:IJHe10P70
>>229
それは2分配器を分配器として使ってない
分配と合成
分波と混合
の意味わかってる?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 15:29:28 ID:GZz69l440
屋内用の分波器が存在している以上、
屋外用があってもおかしくない。
233221:2008/08/11(月) 15:37:23 ID:yHbhWSVL0
>>231

分配と合成・分波と混合の意味わかってるつもりです。
現在使っている2分配器はUHF・VHFブースターの電源を供給するため
だけに存在しています。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 16:14:01 ID:3dzrIxYu0
>>231
そのブースターの型番は何?
セパレートブースターの電源は
アンテナ入力〜アンテナ出力の2つの端子が有り
電源が通る配線上ならどこにでも置けるようになっているので
わざわざ分配器かませて電源供給しなくて済むはずなんだが?
相当古いのを使ってるのか?
235234:2008/08/11(月) 16:15:11 ID:3dzrIxYu0
×>>231
>>233
236221:2008/08/11(月) 17:43:25 ID:+6wPP2x20
ブースターの型番は N-351-SP です。

電源部が 15V 100mA しかないので CSB-C25C-SP との共存が
出来ない為あのような配線になってます。

500mA位の電源に交換すれば良いだけなのですが、値段が高いので
余っていた2分配器を使って電源供給しています。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:07:55 ID:FFC9tu9t0
分波器って結構重要なんだな。
俺はBS見ないから混合されてるケーブルのまま直でテレビ見てたんだけど
地上波の特定のチャンネルが映り悪くかったからネットで原因調べて
なんとなく間に分波器噛ましてみたらどのチャンネルも問題なく映った。
238221:2008/08/11(月) 20:21:52 ID:itkMG9I90
>>222
>>223

レスありがとうございます。
フィルターはコンデンサーですか?
混合器を逆にして使う場合、電波の損失は混合器として使った場合と
同じですか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 22:03:36 ID:TIn4X/Ox0
>>238
LHFとHPFはフィルター回路の基本
但し、低周波と高周波では使う部品が違う
ちっとは自分でぐぐって調べろよ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 23:50:01 ID:3KiXZGxP0
>>228
なぜ分配器ならよいんだ?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 07:30:08 ID:ys7zBWtI0
分からないならここ来なくていいよ邪魔だから。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 12:22:17 ID:Hn9GhtwK0
勘違いを必死でもみ消そうとする>>224であった・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 13:05:12 ID:ys7zBWtI0
242=222か?
まあ>>222程度の回答してるようじゃアホ晒してるのが自分だって事も分からないのだろう。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 18:54:39 ID:Hn9GhtwK0
>>243
ちがいます。
そんなこともわからんのか。
バカだなぁ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:36:58 ID:ys7zBWtI0
で分配器を提案した理由は分かったのかな?
ちゃんと理由があって分配器を示してるんだよ?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:58:23 ID:Hn9GhtwK0
思わせぶりの発言でどうにか勘違いをごまかそうとする>>224であった・・・
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 20:31:37 ID:ys7zBWtI0
混合したものを分波するって事は質問者はVUとBSCS分けた2回線欲しかった。
大抵の場合は屋内の末端や中間で必要に応じて分波する。
屋外で混合した直後に屋外で分波するなんて変な使い方はしない。
(BSCS、UV2回線引きたいならそもそも混合すらしない)

理論的には混合器を逆に使えば分波はできる。
しかしそれは屋内分混合分波器での話であって
屋外用の場合はメーカーはその使用方法じゃ思惑通りいくかは保障しませんよ。
屋内混合器でも逆にした場合分波できなかった物を製品によってはあったりもする。
それなら若干電波損失は分波器より劣るが確実に2回線引ける分配器を勧めた。
(BSCS、UV混合されたままでも最近の機器は支障がないし)
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 20:50:51 ID:Hn9GhtwK0
>屋内混合器でも逆にした場合分波できなかった物を製品によってはあったりもする。

たとえば?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:00:13 ID:ys7zBWtI0
誰がテメーに教えるかボケ!
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 23:41:54 ID:XH5ygaAT0
俺はFMだけを分波する屋外用分波器がほしい。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 23:49:35 ID:JMXaRmsD0
うちのボロアパート3棟9世帯。
今までは入居者に勝手にアンテナをつけさせていたけど
地上デジタルを契機にポールを立てて集中化したい。
この規模だと家庭用のブースターや分配器は使えないんですかね?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 23:58:18 ID:xU0Y6Fs80
液晶テレビの前でVHF/UHF端子とBS/CS端子に分けるときって、
分配器使ってる?分波器使ってる?

シャープのマニュアルは分波器なんだけど、最近のソニーのマニュアルだと
頑なに分配器で書いてある。何か理由はあるのかな?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 00:04:37 ID:anhVCMI70
>>251
1棟ごとに普通の家庭用の設備をつければよい。
3棟で共用しないほうがトータルコストは安くつくだろう。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 00:22:32 ID:ogO34YiD0
>>252
俺は分波器使ってる
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 00:58:48 ID:nyUv/tR20
>>252
うちは9階立てのビルだけど、家庭用の高ゲインアンテナ立てて
ブースタを外しチームマイナス6%に協力している。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:40:08 ID:T8hAso3j0
>>251
1世帯1端子なら
その規模だと家庭用で十分だろうね。

地域にもよるが、4分配程度ならブースターもいらないかも。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 06:55:47 ID:pHqeBAOg0
Hn9GhtwK0テラアホス
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 08:58:45 ID:OCoh6IFE0
IDかわっても誰だかまるわかり。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:41:17 ID:CRj6pfnG0
>>229
>2分配器を分波器に変えたら UHFの損失が少なくなると思い質問しました。
確かそうだがブースターで増幅した後なので
2分配器のUHF分配損失=4dBは問題にならないはず
問題になるならアンテナの利得不足なのでアンテナ交換が必要

それでも変えたいなら
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:45:53 ID:CRj6pfnG0
つづき

案1
UHFアンテナ

VHF・UHFブースター

混合器(新規) ← BS・110°CSアンテナ

CSB-C25C-SP

別売ブースター兼パラボラ電源(新規)

3分配器
↓↓↓
各部屋
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:48:30 ID:CRj6pfnG0
つづき2

案2
UHFアンテナ

UHF・BS/CSブースター(新規)← BS・110°CSアンテナ

ブースター電源(ブースター不足)

3分配器
↓↓↓
各部屋

3分配器が電通タイプなら電通端子ルートの部屋にブースター電源を置くのも可

案1は今のつぎはぎのまま運用
案2はブースターを買い換えてメンテナンス性や取り回しをよくする
費用は案2>案1
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:49:37 ID:CRj6pfnG0
sageとく
263221:2008/08/13(水) 13:42:35 ID:pIqQdyI20
>>259
レスどうもありがとうございます。
レスして頂いたのに恐縮ですが、先程ホームセンターに行き「電源挿入器 PJB2」を
取り寄せてもらうように注文してしまいました。

ブースターで増幅した後なら4dBは問題ないのですか。
そうとは知らず無駄な事をしてしまいました。
UHFで地デジを見ているのですが特にノイズ等も無く視聴出来ています。

チューナーの電波レベルメーターを見るとテレビ朝日だけが50%位の所を指していて
その他のチャンネルは75%位の所を指しています。
テレビ朝日だけが弱いので少しでもレベルを上げようと思いアンテナ弄ってみようと
思いました。
264221:2008/08/13(水) 14:00:20 ID:pIqQdyI20
テレ東のレベルも50%位です。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 14:08:25 ID:n7zgs1Ba0
>チューナーの電波レベルメーター
多分C/N比だろうから、ほとんどの場合ブースターじゃどうにもならない。
266221:2008/08/13(水) 15:35:32 ID:IMqlTUA10
>>265
確かにUHFアンテナは2500円位の14素子の安物なのでボトルネックになっていると思います。
(自宅は距離的には中電界地区ですが周りに里山複数あり)

経済的・時間的余裕が出来たらアンテナ交換してみようと思います。
ありがとうございました。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 08:05:50 ID:Gje0X53C0
アンテナからのV/Uに分波済みケーブル(F型オス)を
アナログテレビのV/U入力端子(F型メス)につないで
ます。ここに地デジチューナへのケーブル(F型オス)
をつなげるための分配器をかませようと思ってます。
よく壁に差し込む二股みたいな分配器(入力オス×1、
出力メス×2)が売られてますが、それを使えるでしょ
うか?
具体的には、分配器の口を入力A、出力B、Cとして、
アンテナ側をB、アナログテレビ側をA、地デジチュ
ーナ側をCにつなげるのは問題ないですか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:12:33 ID:KN9SkmYK0
>>267
入出力を守っていないので使えない。

その接続では、アナログテレビは映るかもしれないが
デジタルチューナにはほとんど信号が来ないことになる。

そんな変な接続をするなら
激安2分配器「comon(カモン) FB-2V」と
安い0.5mケーブルを2本買ったほうがまし。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:13:42 ID:53A013+40
>>267
アンテナ側のB←→地アナテレビ側のAは分配器の逆接続なので繋がりそうだけど、
アンテナ側のB←→地デジチューナ側のCは分配器の出力同士だから繋がってるのか
よく分からん。そういえば、通電可能な出力は片方だけなので、それも関係するかも試練。
電気的にどう繋がってるのかな。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:13:56 ID:HNM9DcL60
分配器の信号の流れ

         ┌────B:出力1
A:入力───┤
         └────C:出力2

通過損失(UHF帯として)
A⇔B、A⇔C:4dB
B⇔C:20dB

>>267
二股コンセントと同じだと思っているだろ?
分配器を1つバラしてどういう作り方しているかよく考えれ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 04:30:25 ID:Bs8Ftffz0
>>267

V/Uケーブル(オス端子)→中継接栓→(A)壁に差し込む分配器(B)→ケーブル→アナログテレビ
                                     (C)→ケーブル→地デジチューナー

壁に差し込むタイプ(入力端子がオス)の分配器は安いので使いたい気持ちは分かるw
上のやり方でつながると思うけど、中継接線を買わないといけないし、このタイプの
分配器の出力はひょっとするとF型接線が入らないかもしれんからケーブルを選ぶ。

普通に入力がメス端子で、出力がメス端子かケーブルが出てるものを買ったほうが
楽で安いかもしれん。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 14:35:53 ID:RFCq6j2F0
>>267
2分配器なんて大手メーカー品で2000円くらい
よっぽど酷い使い方しなければまず壊れない一生物なんだから
端子がFコネのまともなの1つ買っとけ

というかわざわざVとUを分波する意味が不明
VとUが別入力でかつUが300Ωネジ止めの古いテレビを使っているのか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 15:37:04 ID:Bs8Ftffz0
>>272
VHF/UHFとBS/CSに分波した、VHF/UHF側の話をしているんだと思うが・・・。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 16:16:18 ID:DhOHr09w0
5C-FB等の高シールド配線やシールドされたブースターや分配器を使っても
ノイズってアンテナから拾ってしまうものなの?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 16:21:43 ID:eVWHotE40
>>274
アンテナは電波の取り入れ口だから、雑音のうち放送と同じ周波数成分は
どうしても拾ってしまうね。最近の同軸ケーブルはシールドがしっかりしているから
いいけど、アンテナは設置位置に注意するくらいしか避けようがない。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 19:28:12 ID:hSpU0BWr0
>>275
そうですか。

結構ノイズ対策したつもりなのですが近所で草刈機が回ったり飛行機が自宅の近く
を飛んでいる時にブロックノイズがすごいのですが、こればっかりはどうしようも無さそう
ですね。
ありがとうございました。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:03:59 ID:i2M/opzt0
教えてほしいのですが、
BS・CSの電波とUHF・VHFの電波が混合して各部屋まで送られて来ている場合、
必ずセパレータ(分波器)を使用しないといけないのでしょうか?

セパレーターを使用しないでテレビに繋いで映るかどうかが知りたいです。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:24:28 ID:71pgD/xj0
映る
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:35:55 ID:ZYHvHEv80
>>276
対策方法はある

アンテナの向きは地面と平行に設置する
ところがアンテナの指向性は垂直方向に上下±60°くらいは十分あるので
飛行機からの反射波や、地面の芝刈り機のノイズも入る

要は垂直方向の指向性を狭くすればいい
縦に2段にしてスタック用の合成器で合成するのがセオリー
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 00:58:47 ID:oJ5duu/U0
>>279
縦のスタックっていうのもあるんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 02:23:36 ID:6AYGKpoT0
うちは親父が草刈り機、ユンボ、ポンプ機?とか使ってるけど
問題ないなあ。半値角狭くて、15m位上げてるからかな。
282277:2008/08/17(日) 08:42:00 ID:b4G/8Y1I0
>>278
ありがとう御座います。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 19:33:45 ID:BlVDRtFo0
地上アナログ放送終了後はUHFのハイチャンネルはテレビ用の電波枠
では無くなるのでしょうか?

UHFローチャンネル専用アンテナとUHFオールチャンネルアンテナで迷って
いるのですが、オールチャンネルアンテナの方が無難でしょうか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:33:28 ID:+N9VpcIP0
>>283
今映るchはどこまで?
UHFアンテナは
Lch用
L-Mch用
M-Hch用
ALLch用
などがあるよ

MchがいるならL-Mch用を選ぶべき
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:54:15 ID:BlVDRtFo0
>>284
今視聴しているのは東京タワーからの地上デジタルの

NHK
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京



千葉テレビのデジタル放送の30chです。

もし、将来新しいテレビ局が出来る可能性が有るとなると
オールチャンネルが必要になるかと思いまして。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 21:57:38 ID:G2yZFgW00
>>285
>もし、将来新しいテレビ局が出来る可能性が有るとなると
>オールチャンネルが必要になるかと思いまして。

オールチャンネルは必要ない
地デジのチャンネルプランくらい知ってるだろ?
但しローチャンネルだけだと足らない場合がある
が30chまでならTMHで十分だろ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:16:31 ID:BlVDRtFo0
53ch〜62chがテレビ用チャンネルでは無くなるらしいですね。

一か八か LS14TMH 辺りにしてみようと思います。
ありがとうございました。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 23:29:16 ID:fTA5lVk+0
壁のテレビコンセントが6個ある一戸建てなのですが
混合機(ミキサー)挟んで特定の部屋2台だけBSも見られるようにしてあります。
地デジにしたところテレビ@の地デジにノイズがあるので、
分配方法を変えてみようと思いますが助言ください。
変えてみたほうがテレビ@のレベルが増加する効果ありますか?
地上波はブースターありますがBSはブースターはありませんので
最初に入れても感度がダメっぽいです。

                 余りの部屋
今は                |
[VUアンテナ]-[ブースター]-[6分配器]- [混合機] -[2分配器]-テレビ@
                        ↑BS/CS      -テレビA

を  
                
                        ↓BS/CS
[VUアンテナ]-[ブースター]-[2分配器]-[混合器] - [2分配器]-テレビ@
                   |                -テレビA
                 [4分配器]
                    |
                   余りの部屋
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 01:06:54 ID:la7SKRp40
>>288
上の繋ぎ方で6分配器をすっ飛ばして映りが良くなるなら可能性がある
まずはそこだろう
ダメならアンテナ交換
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 01:33:11 ID:ARCgfp+W0
>>288
UVブースターの電源は余りの部屋にあるの?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 01:35:41 ID:ARCgfp+W0
混合器外してみるとか。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 07:08:51 ID:fpUxUvS10
>>289,291
今起きました。
F型コネクター抜くのは億劫だったので結果的に混合器も省く形になりましたが
[VUアンテナ]-[ブースター]-[2分配器]-テレビ@
                       -テレビA
という感じで接続しまして大幅に改善しました。

昨日は雷雨ということもあってレベル28〜29でしたが上記接続ならば58になり
分配器の接続さえどうにかすれば、アンテナ交換ブースタ交換せずどうにかできそうです。

>>290
あります。今回の件では重要ではないと思って、記入しませんでした。申し訳ないです。


可能性があるということなのであとは試行錯誤してみます
ありがとうございました。
最悪一番後ろの2分配省きます
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:10:09 ID:oR8omBbj0
>>292
簡単に計算すると
UHFの信号減衰量は
2分配で4dB
3分配で6dB
4分配=2分配+2分配=8dB
6分配=2分配+3分配=10dB

>>288の混合器を除くテレビ@とテレビAの信号減衰量は
 上:6分配+2分配=10+4=14dB
 下:2分配+2分配=4+4=8dB
 6dB…確かに改善大

余りの部屋は
 上:6分配=10dB
 下:2分配+4分配=4+8=12dB
 2dB…まあまあ同じ

>(上)レベル28〜29でしたが上記(下)接続ならば58
これからするとテレビ@とテレビAの改善度がやや高すぎ
アンテナかブースターが少し力不足みたいだが
下の接続でも余りの部屋のレベル変化は小さく
テレビ@、テレビAには好影響なのでノイズレスで映ればまずまず問題なし
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:25:29 ID:j2Umsxs+0
同軸ケーブルってメーカーの違いで性能に差はありますか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:40:58 ID:4TFiG17z0
2m以内なら差は出ない
296294:2008/08/21(木) 00:50:58 ID:j2Umsxs+0
5CFBで15mの距離で使用します。
ホームセンターで切り売りしていて聞いた事の無いメーカーで
1m100円位なのですが、有名メーカーの方が良いでしょうか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 02:00:07 ID:4TFiG17z0
試しに2cm切って
アルミシートの重なり具合
網線の密度
芯線周囲の白い絶縁体の密度
を比べればある程度わかる
わからないならそれまで
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 06:51:08 ID:d61A0InS0
>>296
なんてメーカー?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 10:22:36 ID:DXaIhme30
>>296
聞いた事の無いメーカーが FUJIKURA ですとかって言われたらイヤだな。w
300294:2008/08/21(木) 11:51:44 ID:eli16MrS0
>>298
>>299
メーカー名はホムセンに行ってもう一回見てこないとわかりません。
フジクラは同級生が勤めている会社なので知っています。
301294:2008/08/21(木) 11:55:53 ID:eli16MrS0
>>297
1m位買ってこないとなりませんね。
それと、銅の純度等の違いなんかもありますでしょうか?
302299:2008/08/21(木) 14:14:08 ID:DXaIhme30
>>300
ホームセンターなら、ミニーかな?
ミニーなら優良メーカー。
俺は買わないが。
303294:2008/08/21(木) 21:39:44 ID:iTQgAJYi0
ミニーも知ってますし現在使っているUHFアンテナがミニーです。

数年前位まではメーカーや品質など気にしなかったので安ければ良い
という感覚で安いアンテナや5C-FV等を使っていたのですが、地デジ放送
が始まってからアンテナの事を調べているうちにコストパフォーマンスを気
にするようになり安くて良い物を捜すようになって5C-FBに替えてみようと
いう様な気になり質問させて頂きました。

でも、良い物を手に入れようと思ったらある程度の出費はした方が良い
かもしれませんね。
世の中そんなに美味い話は無いと思うし。

ということで名の知れたメーカーの物を買う事にします。
お騒がせしました。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:01:59 ID:d61A0InS0
ケーブルにこだわりたいならメーカー気にするより5C−FBLにしちゃえば?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:10:13 ID:sffOq/0C0
粗悪な物を除いてどんだけかわるかって言ったら
ほとんどかわらないだろ

病気だよ
306294:2008/08/21(木) 22:56:04 ID:iTQgAJYi0
>>304
5C−FBLですか、適正価格がいくら位かわかりませんが
買っても良いと思える値段でしたら考えてみようと思います。

>>305
たしかにちょっと神経質気味になっているかもしれません。
気休めです。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 00:08:01 ID:B7Lsw40j0
漏れも最近オーディオヲタクを笑えなくなってきたよ…
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 13:50:38 ID:NH7zIyBx0
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 21:43:34 ID:9wnaONhB0
2分配してからそれぞれを3分配するのと
6分配するのとではどちらが減衰が少ないですか
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 22:00:25 ID:WRsMDbiq0
リンゴを2個に切ってから3分割するのと
6分割するのとではどちらが小さくなりますか
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 22:16:46 ID:OZHOOQAU0
>>309
うちもPT1入ってきたら、たぶん6分配でも足りなくなるw
黒凡繋ぐ可能性も考えれば全端子通電型は避けたいところ
6分配以上は高価だけど、接続損を考えたら一気に分配したい
どこで何を買えば一番いいか? 10月末迄に結論出す必要がある
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 00:02:15 ID:WRsMDbiq0
>>311
八木のブースター内蔵4分配器で分配して、あとは分波すれば最小限で済むんじゃ?
313221:2008/08/25(月) 16:00:09 ID:B7minc4u0
2分配器から電源挿入器に変えたところTVのアンテナレベル
メーターのNHK総合で56だったのが59に上がりました。
ありがとうございました。
314221:2008/08/25(月) 16:06:40 ID:B7minc4u0
TV朝日が43から50に上がりました。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 20:26:22 ID:PiKrSpFr0
おめでとう。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 22:21:07 ID:04kC2KFP0
日本アンテナのCS対応S4C-FVはS4C-FB位の耐ノイズ性能ありますか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 00:02:46 ID:+57ykGxJ0
>>316
ケーブル型番の見方
S:衛星放送用
4:絶縁体外形=4mm
C:ケーブルの特性インピーダンス=75Ω
FV:低損失、一重シールド
FB:低損失、二重シールド

FVとFBはシールドが違う
どっちがノイズ耐性が高いかは当然FB
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 00:53:13 ID:/PAkUrlR0
そうですか、衛星放送対応してるからといっても規格以上
にはならないんですね。
ありがとうございました。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 13:15:11 ID:TTYCPZN+0
アンテナです
320316:2008/08/26(火) 17:57:03 ID:Dbib8gvj0
間違えた。
DXアンテナのS4C-FVでした。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 19:30:22 ID:PA3ExWFS0
ブースターの電源部がいかれちゃったんだけど
電源部だけ買い換えることって出来ますか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 21:06:37 ID:I4Hgp5qi0
>>321
できる。
DXアンテナのカタログ112〜114ページに、電源部のみの製品の掲載あり。

あまり安くないので、場合によってはブースターごと交換したほうが安い。
323316:2008/08/26(火) 21:23:20 ID:O636LPcu0
324321:2008/08/26(火) 21:50:27 ID:PA3ExWFS0
ありがとうございます。
電源部だけで買っても高いのですね。
そこで思ったのですが、屋外に増幅部のブースターつけたまま、
屋内に屋内用のブースターかましたらやばいですか?
金額と手間考えると、それが一番ベストなんですけど
大丈夫ですかね?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 22:18:10 ID:I4Hgp5qi0
>>324
一般に、電源が切れたブースターは信号を通さない。
ブースター外して直結したほうがはるかにまし。

この時期の電源だけ故障って、雷か雨水ショートだろうな。
一度、ブースター本体が壊れてないか確認したほうがよい。
326321:2008/08/26(火) 22:34:48 ID:PA3ExWFS0
>>325
屋内用ブースターの電源を利用して
屋外のブースターの電源の供給に・・・
って安直な思い付きだったのですが、、無理っぽいですかね。
わかりました、本体の方もチェックですね。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 12:23:53 ID:gbLDR0ht0
>>324
ブースターの2段直結使用は可能だけど、電波の状態がよくないところで
それやるとブースターのノイズに信号が埋もれて、デジタル放送の場合、使用に
耐えない場合もある。

だからこそ下のような低ノイズタイプのブースターなんてのがわざわざあったりするわけで。
(雑音指数がUHF帯のみ低い設計)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jakudenkan/item2863.html
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 22:24:26 ID:SOkZxtA70
     ┌────UHF         ────
[壁]───┤        [DVDレコ]        [テレビ]
     └────CS/BS        ────

今、上の状態でなんですが
テレビをもう一台購入したので分配器買おうと思ってます
「全端子電流通過型」を買わないと片方のテレビのみでは映らないんですかね?
テンプレのリンク先見たところそういう結論に至りましたがあってますかね?

また、この場合の一番効率のいい繋ぎ方を教えてください
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 22:39:56 ID:GMLjMMFs0
>>328
その規模ならあなたの考えた通りで最適だと思う。
しかし
どうせ接続機器が増えるんだから電流通過型なんてやめて、
独立電源を用意すれば悩むことはなくなる。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 22:42:47 ID:GMLjMMFs0
よく考えたら壁の外がどうなっているか全く考慮していなかった。
わははは
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 23:07:40 ID:7CrUkjbY0
>>327
貼るなら元ソースを

業界トップクラスの低い雑音指数を実現
共同受信用ブースター4機種新発売!
http://www.maspro.co.jp/new_prod/vubca35s/vubca35s.html
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 22:30:14 ID:OfY27VUw0
全端子電流通過形の分配器を買いたいのですが、
BSの電源を2台同時にBSアンテナに供給していいのですか?
あと、逆流防止機能が付いていない分配器でも大丈夫ですか?

教えて下さい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 03:27:02 ID:/OTW8/qw0
>>332
こんな安物使ってるけど問題ないよ。
保証はできないけど。
ttp://www.comon.co.jp/FB-2V.htm
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 10:21:00 ID:OkQXl0gk0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1200136055/944
から移動してまいりました。

現在、アンテナからDXアンテナのブースタ兼分配で各部屋に分配しています。
自室への分配した線が


壁-カモンの6分配
     + レコ - 2分配 - テレビ
            + テレビ
     + レコ - レコ - テレビ
     + レコ - カモン6分配 - PCの地デジチューナ * 5
              + 空き
     + PCのアナログWチューナ
     + 空き

と言うように非常に多い分配になっています。
PCのチューナに入る電波状況を改善したいと思っています。

・分配機が最低グレードの安物なのですが、これを交換したら改善しうるでしょうか?
・PCのアナログチューナを外す予定なのですが、端子をつながなくても分配数を6->4に変えると効果はあるでしょうか?
・屋根裏で一度ブースターを通しているのですが、室内で再度ブースターを通して効果あるでしょうか?

よろしくお願いします。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 12:56:33 ID:v9H/tSla0
>>334
PCチューナだけよくすればいいなら。

壁- カモン6分配 - PCの地デジチューナ * 5
       +カモンの6分配
         + レコ - 2分配 - テレビ
                + テレビ
         + レコ - レコ - テレビ
         + レコ
         + PCのアナログWチューナ
         + 空き
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 13:53:47 ID:oC5PVdSJ0
BSアンテナに電源供給できる共聴ブースタ入れたら一気に配線が楽になって良いわ。
電流通過考えなくて良いのはすっごい楽
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:36:41 ID:Xr8xtVQzO
>>333
サンクス
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 21:29:17 ID:C6qjTUgu0
>>334
・カモンFB-6Vの損失がそんなに多いとは思えないが
 各種パラメータが公開されていないのは不安要素。
・効果ある。分配空き端子を作らないのが理想。
・分配補償用/宅内損失補償用として売られているものが適切。
 一般に、卓上型、CATV用はこれを満たす。

なお、デジタルは必要な信号強度があれば映りは一定だけど
アナログは信号強度がそのまま画質に現れるので
アナログ系統を少ない分配数で、より上位に接続するのが理想。

デジタルの受信レベルが十分あるなら
>>335の地デジチューナと他の機器の位置を入れ替えたほうがよい。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 21:34:36 ID:ZXsy6vQ50
>>335,338
ありがとうございます。

現在、受信レベルが機器によりますが65%やら55db程度です。
NHK教育が視聴中たまにブロックノイズ出てますが、
レベルはグリーンのままです。

分配機はFB-4Vでした。
マスプロの分配機に変えて、卓上チューナは導入してみようと思います。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 21:35:52 ID:ZXsy6vQ50
失礼しました。卓上ブースタです。

配置変更はケーブルの長さの関係でちょっと大がかりなので、
明日にでもやってみます。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 00:05:05 ID:RI+/B6WB0
>>334
>壁-カモンの6分配
の壁の段階で何分配している?
これが各部屋の分配のひとつ
例えば4部屋に4分配なら既にココでも8dB落ちてる

>>293を見ると、分配数と減衰量の関係から信号レベルがどれくらい落ちているかわかる
少しは自分で計算して確かめた方がいい

6分配を2段使うとUHFで更に約20dBのロス
そんなに分配するなら根っこのブースターを高出力タイプにすべき
ブースターは信号もノイズも一緒に増幅する
継ぎ足しブースターで小手先で直そうとしてもなかなか上手くいかないよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 14:17:10 ID:zwhbaUpiO
分配器というものが欲しいんですけど安いのは300円くらいからあって
有名メーカーの物は千円以上高いんだけど機能的にはどうなんですかね
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 17:31:30 ID:3N5Jw7r60
S-5Cトリプルシールドのアンテナ線の100m巻きって値段上がってるかな?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:57:36 ID:T7GviFc/0
>>342
小規模なら安ものでも十分と思うよ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 14:09:21 ID:jCR1IN9D0
BS/CSを見たいんだけど
VHFとBC/CSを混合された線をそのままチューナーのBS/CSに繋いだら見れる?
分波器かまさなきゃ見れない?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 14:24:03 ID:71XE2oj20
分波器噛まさなくても見れる。
マニアは分波器噛ます人もいる。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 14:29:56 ID:jCR1IN9D0
了解!感謝っす!
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 14:36:29 ID:m0rc8JXJ0
>>345
チューナーは特定の周波数帯域を扱うので
それ以外の周波数は入力端子直後に中のフィルターで減衰させる
ふつうは分波せずにそのままケーブを繋げて問題ない

但し、他の帯域の信号が大き過ぎるとチューナーの中のフィルターが効かなくなって誤動作の原因になる
そこまで信号が強い場合は分波器を使わざるを得ない

基本はチューナーに不要な信号は入れないことなので
分波器をかますのがセオリー
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 11:36:30 ID:Q2eDNaEp0
分配数を6->にしても受信レベルが55-58db前後を推移しているのですが、
これはブースタとかを変える前にアンテナを変えて利得を上げないと改善しないということでしょうか?
現在、ブースタはCGM-381Aを使用しています。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 18:02:02 ID:nYFNSWfC0
マンションの壁にアンテナのコネクタがあるんだけど
L型プラグの同軸ケーブルを接続しようと思ってます。
ネジタイプとプッシュタイプのどちらがオススメですか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 18:22:30 ID:nFXGnVEd0
ブースターは分配して起きる損失を補うために使うものであって
受信機器についてる(簡易な)レベルメーターなんかでは、ほとんど数字が上がらない’変化しない)
気の利いたメーカーなら取説に書いてあるんだが・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 18:26:10 ID:Q2eDNaEp0
>>351
ありがとうございます。
349では間違って消してしまったようですが、分配数6->2です。

あと、ブースタは分配前のアンテナ直下に入れてます。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 21:34:28 ID:M09E2/GQ0
>>350
L型にネジなんてあるの?

それから普通の壁のアンテナコンセントは先が太いものは入らないから注意。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 00:47:40 ID:Ih8SW5YT0
>>352
>あと、ブースタは分配前のアンテナ直下に入れてます。

それでそれならアンテナの力不足
そこまで書くならアンテナの型番も書かないと
355294:2008/09/02(火) 00:49:37 ID:PAe+iWPM0
>>304

結局ミニーの5C-FB-TNLの10メートルが1500円以下だったので
10メートルのやつを買ってきました。

このスレ的には評判は良くないみたいですが、皮膜をはがしてみて
品質は凄く良さそうな感じです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 09:01:21 ID:XQdT1iJ30
>>354
重ね重ねすいません。
VHF+UHFでアナログ見てた頃のアンテナそのまま使っているので、
正直型番は分かりませんでした。

LS30TMH注文したので週末にでも付けてみます。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 15:21:06 ID:EBJ7GXg40
アンテナからブースターまでの距離は短ければ短い程良いんですか?
1m位のケーブルの長さの違いだったら全くと言って良いほど違いは
ないものでしょうか?

外来ノイズ等の影響を考えると1m位の差でも増幅される前の部分を
短くして増幅された信号が流れる部分を長くした方が良いでしょうか。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 17:01:17 ID:6Vzat35u0
>>357
なんのアンテナだ?
また、ブースターの目的はなんだ?

UHF/VHF の弱い受信電波を増幅するのなら短いほど良い。
それ以外なら多少長くても良い。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 19:35:37 ID:fGmwrgsk0
短すぎると問題も出るけどな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 21:32:58 ID:rHdrrBPm0
発振!
361357:2008/09/03(水) 00:06:33 ID:QHSLCLZD0
レスありがとうございます。

>>358
UHFの地デジとFMとBS/110°CSです。

ブースターの目的はFMとBS/110°CSは4分配器を通すため
の損失補てんです。
UHFの地デジはそれに加えて飛んでくる電波が比較的弱い
ためにブースターの力を借りています。

UHFはなるべく短く繋げようと思います。

>>359
どのような問題が出るのでしょうか?
362357:2008/09/03(水) 02:17:33 ID:01a+3tEO0
ひょっとして発振?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 02:59:14 ID:GcL+1M2U0
>>361
アンテナとブースターの距離はブースターの増幅度にもよる
ブースターの増幅度が
10dBだと10倍
20dBだと100倍
30dBだと1000倍
40dBだと10000倍
信号を大きくする

ホーム共聴用のブースターは25〜35dBくらいあるから
約1000倍信号を大きくする
それが漏れてアンテナが拾うと
アンテナ→ブースター┐
 ↑           │
 └───────┘
とループができて発振が起こり
自宅のテレビ映りが極端に悪くなるとともに
ご近所のテレビの映りも悪くなって
広い範囲に迷惑をかけることになる
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 09:41:09 ID:E4PHfLHp0
>>353
L型でネジのあったぜ、俺は壁にはネジなしを使ってる
365357:2008/09/03(水) 15:24:19 ID:myDKjgMm0
>>363
詳しいレスありがとうございます。
1000倍も増幅しているとは思いませんでした。
つまり、無限に増幅してしまうという事でしょうか。
近所迷惑だけはしないように気をつけたいと思います。

ちなみに、U・Vブースターと分配器やBS/CSラインブースターは
距離をおいた方が良いのでしょうか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 16:54:22 ID:399BY33q0
大体は説明書に書いてある。
アンテナから何メートル以上離せとか。
みんな読んでないだろうけど、説明書ちゃんと読もうな。
367357:2008/09/03(水) 19:11:39 ID:Ns5VfPeo0
>>366
自分のブースターの説明書には書いてありませんですた。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 20:11:21 ID:kSzv8yBW0
こないだ買ったやつも書いてない。

ケーブルの取り回しによっても変わってくるから、何メートル以上とは
一概に言えないんじゃない?
369357:2008/09/03(水) 20:32:52 ID:Ns5VfPeo0
とりあえず2.5m位離して設置してみます。
ありがとうございました。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 22:00:37 ID:399BY33q0
ブースターには載ってないのか?
うちのHB-U25Mには載ってたけど。
プリアンプだから?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 23:21:23 ID:eJFdQSa/0
>>370
親切だなそれ。
ロスを考えると当然短い方がいいから、アンテナ〜ブースター間のケーブル長が一意的に決まる。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 16:12:25 ID:+NfWoJ8H0
マスプロのブースター、UB33AGには載ってる。
アンテナとブースター間は1m以上離して下さいと。

近すぎるとブースターが発振して受信障害になることがあるらしい。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 17:21:00 ID:JfZmSUa10
ケーブル端子からテレビまで結構距離があります
5メートルを買ったら届きませんでした・・・
恐らく7メートル以上のケーブルが必要になるのですが
ケーブルが長すぎても画質が悪くなったりしませんか
地デジとBSを楽しむ予定です
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 17:37:41 ID:kaMsY16Z0
デジタルなら、今がよっぽど微妙な状態だってわけでもなければ変わらない。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 18:11:42 ID:JfZmSUa10
>>374
どうもです
安心しますた
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 20:12:54 ID:XdGq4MTDO
ダイソーに分配コネクタとか中継コネクタ売ってる?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 20:19:25 ID:XdGq4MTDO
てか分配コネクタって安くていくらくらいで買えるんですか
初心者ですまん
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:00:23 ID:8abzdYSm0
>>376
分配はないが中継はある。
ちなみにカバーを剥けばネジタイプも使用可能

>>377
秋葉原最安と思われる店の通販を見よ
http://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?24
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:05:06 ID:rvLhuhh10
分配コネクタ=分配器でいいのかな?
だったらダイソーじゃ見た事が無い

http://www.solidcable.com/
ここの製品が安価で比較的入手しやすい(ヤフオク)
その他にも安価な分配器はたくさん出品されてる。



380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:34:31 ID:TurPKSwY0
地上デジタルやBSデジタルのブースターの利得調整って計測機器
がないと出来ませんか?
アナログ放送の場合はTV画面を見ながら出来ますがデジタルの場合
は計測器見ながらですか?

自動で利得調整してくれるブースターもあるようですが、まだ交換したく
ないもので。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:44:53 ID:kaMsY16Z0
最近のデジタルのテレビはアンテナレベルが表示されるからそれをみて調整する手もある。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:54:47 ID:TurPKSwY0
>>381

レスありがとうございます。
TVのメーターが振り切れる手前までゲインを上げるって事
ですか?

発振してしまっている場合の判別はTVのレベルメーターで
可能でしょうか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 09:42:15 ID:oeT3yhoT0
振り切れるまでいかないから心配するな。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 11:36:14 ID:uKLsBTw10
>>383
自分が心配しているのは発振が発生しているのに気が付かない
場合とせっかくブースーター付けてるのに意味無いじゃんみたいな
レベルが低すぎる場合です。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:49:06 ID:oiXckbCR0
>384
何を心配してんだか分からん……
手元にブースターあるんだろ?んでブースター無いと地デジうつらないんだろ?
とりあえず低いゲインでつけてみりゃいいじゃん。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:57:38 ID:sm7JOr4y0
>>385
>何を心配してんだか分からん……


近所迷惑を心配してるんです。
結局、勘をたよりに付けるしかないって事ですか。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 20:12:26 ID:lSiWKJmm0
受信機で出るのもあるんでは?知らないけど。
サービスマンモードとか。
オレは損失計算して勘で調整したけど丁度良かったよ。
後でチューナーメーカーに確認したけど。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 20:16:22 ID:QTPJm22uO
>>386
どうやったらブースターで近所迷惑になるんじゃ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 20:29:43 ID:SnOlsqhe0
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:21:28 ID:d7/EA2yq0
いやだから近所迷惑おこしつつ
自分の家は受信ばっちりなんてあり得ないだろ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:00:17 ID:7OKL4WzY0
>>387
やっぱり勘なんですかね。

>>390
発振おこすとレベルメーターが下がるもんなんですか?
それとも、ブロックノイズが増えるとかあるんですか。

392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:31:34 ID:7OKL4WzY0
>>390
ご近所のアナログ放送にノイズが出て自宅のデジタル放送
が無事である事はないって事でOKでしょうか。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:47:31 ID:mJaGDwqbO
そんなの聞いた事無い。

大昔に逆結合で他の部屋で使っているファミコンの画像が見えた事くらいはあるけど。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 00:29:01 ID:oB7YS6vw0
>>392
いや、あるよ。
テレビに干渉が入るので調べたら、近所の古いブースターの発振が原因だったが、
そのお宅はそれに気付いていなかった、という話は聞く。
どういう理屈かは不明だが。

アナログの話なのでそのままデジタルに当てはまるとは限らないが、
同軸ケーブルの接続は確実に(特にシールド処理)、それと
ブースターは15年ぐらいで交換するのが医院じゃないかと。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 00:29:17 ID:aldNFvnN0
今3分配器使ってまして地デジテレビのアンテナレベルが90ほど出てます。
レコーダーとかPCとか分岐する機器が増えたため分配器を6個のものに
しようと思いますが、大丈夫でしょうか?
分配数が多いほど損失が多いと聞いたので・・・
あと有名メーカーの分配器は6分配器はホームセンターでも5000円以上しますが
ノーブランドだと秋葉原で800円ほどで売られてますが性能差は
そんなに違うものなんでしょうか?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 01:04:46 ID:/Ahg0tki0
800円で試せばよかろ。
たった800円だ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 04:07:10 ID:HfBXQkuc0
ハッキリ言って
レベルが低すぎる>>384にはブースターは使いこなせない
ということはよくわかった

業者に頼んで取り付けと調整をやってもらった方がいいな
業者なら測定器を持っているから不具合も一目でわかる
ポイントは測定器を持っている業者に頼むこと
経験と勘だけのところは避けること
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 05:31:45 ID:nTL9wj/w0
>>391
取説にはブロックノイズやトランケーションノイズが出る場合
とあるが、見た目全然分からなかった。
エラーが多くなるチューナーはあったけど。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 07:05:27 ID:ZFL8G53d0
>>395
テレビやレコでのレベルの事言ってるんだったら
メーカー名か型番書いてください。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 10:35:02 ID:GvXBdMvHO
ブースターにブースター繋げたらスーパーブースターな映りになる?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 11:33:45 ID:aldNFvnN0
>>399
TVはアクオスです 
今6分配器買って来て接続しましたが
レベルは88位でほとんど同じでした。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 11:59:44 ID:RiY4KY6U0
>>394
そういう事もあるんですね、気をつけたいと思います。
今のブースターは買ってから5年位なのでまだ交換に
踏み切れません。
次に買う時は自動でゲイン調整してくれるやつを買おう
と思います。

>>397
そこまで言われる事はねえよ。

>>398
アナログ放送に比べると体感しづらいんですね。
気をつけます。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:01:52 ID:ZOMwIa/J0
>>397
測定器で測って貰った所ちゃんとレベルが出てたのに映りが悪く、
ブースターを交換したら映りが改善したことがあった。
そういう場合は測定器だけじゃわからないんじゃ・・・。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:04:07 ID:/Ahg0tki0
>>403
測定器がキャリーしか測らない奴だったんじゃね?
地デジならC/Nで見ないと意味ないぞ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:13:53 ID:ZOMwIa/J0
>>404
アナログです。デジタルの方は元から映りは良かったです。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:14:54 ID:U5D3BCu10
古いブースターを新品に換えたら全く映らなくなったので元に戻した。orz
何でだろう?
同軸ケーブルは古いまんま、F型接栓じゃなくて普通のコネクタがマズいのかなぁ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:17:34 ID:U5D3BCu10
ちなみに古いブースターは何故かVU対応で新品はUFH専用(UHF以外はパスする仕様)。
田舎なのでUHFしかアンテナ建ててない。う〜ん
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:18:45 ID:U5D3BCu10
すいません、TVはアナログです。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:27:33 ID:ZOMwIa/J0
後少しで発売だというのにP37HR02は何処にも展示されてないね。
発売日の遅いPZR900が既に何処にでも展示されてるというのに・・。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 12:28:18 ID:ZOMwIa/J0
すれ違いでした。すみません。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 22:42:38 ID:hMXE6fCZ0
現在 DXのVU・BS分波器を使ってるのですが、
BS対応までの分波器ってCSにには対応していないもなのでしょうか?
現行品はHSM-7Aという型番なのですが、
少し検索してみた所、CS対応する前の製品も同じ型番だったみたいなのですが・・。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 21:21:26 ID:5l4O6Vrv0
>>406
分離型の場合、
電源を交換していなかった、とか?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 21:29:51 ID:5l4O6Vrv0
>>411
BS対応でCS対応していない場合、CSの周波数の低いch(プロモchなど)は映るが、
高い周波数のchは映らないことが多い。

自宅のも実家のもそうだった。
414406:2008/09/08(月) 09:51:10 ID:P0iCqVcE0
>>412
レスありがとう。
分離型じゃないのですが。。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 21:16:45 ID:FJUu+Dmq0
>>414
入出力を逆につないでいたとか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 23:25:47 ID:aGMMHAB70
分配器には10〜2150Mhzや最近のものは10〜2650Mhzとかありますが
前者の2150までのタイプでもBS/CSを受信するのに問題ないですか?
素人な質問でごめんなさい。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 00:47:43 ID:i065PSYJ0
>>416

現在のBS/CSを受信するには十分な帯域ですよ。
将来、新サービスが始まれば2600MHzが必要になるかも知れないですが。

http://www.sun-ele.co.jp/explain/satellite/e2sptv.html
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 02:52:20 ID:slQkQKFP0
>>417
どうもありがとう。安心しました。

最近DVDレコーダーを買ったんですが
液晶テレビのチューナーだとBSデジタルのアンテナレベルは
80ほどあります(アクオスです)がレコーダーのチューナーは
BSデジタルのみチャンネルにより映らない局が発生しまして
レベルの良い局(BS-Jなど)は75ほどなんですが悪い局(NHKなど)は
25とかで、画面が映らない時があります。
BSのアンテナはアンテナ→レコーダー→テレビとなっていて
テレビの方が下流なのですが・・・

これは単純にチューナーの感度、性能差なのかなぁ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 11:43:39 ID:+VepnrmN0
>>416
2600Mhz対応品買ってもチューナーやBS/CSアンテナ等みんな2600MHzに対応して無いと意味が無い。
2600Mhzまで使うCS放送はまだ何処も始めてないし、総務省でも使い道を検討してる段階。今後の事は未定。
現段階では使い道が無い状態。左旋2600Mhz対応のチューナーもまだ存在しない。(アンテナはある。高いけど)
先を見越して先行投資するつもりなら2600Mhz対応品にしておくのが良いかもね。
でもアンテナ機器ってのも劣化していくものだからその時にまた改めて換えてもいいかも。
ちなみに2150Mhzzも2600MhzもCS放送で使う帯域。BSデジタルは〜1522Mhzまでしが使ってない。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 21:37:44 ID:bQA27g6t0
なんかね、BS/CSがこれ以上盛り上がるような気がしないんだよね。
インターネット光ファイバーもあるし。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 23:55:23 ID:/pqDNVX/0
2600Mhz対応の放送が始まり対応TVが普及するのって5〜10年位先になりそうだなぁ。
でもその放送を実際どれ位の人が視聴するのかなって思いますね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 07:01:06 ID:yawHBIDX0
新たに分配器とか買うのであれば2650Mhz対応品を選んでおけばいい。
2150Mhzまでの物と大して価格差は無いんだから。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 09:07:22 ID:ieG39o9v0
>>422
屋外用の分配器は何故か2150MHzまでの製品ばかり。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 09:28:34 ID:Z/Hc4vcu0
>>423
シーッ。
最初から2650Mhz対応品を取り付けていたら、
つぎの取替需要が生まれないだろ。

屋外は取替え工事費が高いから、
電気屋さんも潤う。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 17:03:52 ID:ieG39o9v0
そういや業務用ブースタも各社2150MHz止まりだね。
家庭用CATV・BS・CSブースターも2600Mhzに対応してるのってマスプロ位かな。
一般家庭用のUVBSCSブースタもYAGIとか日本アンテナはまだ2150MHz対応だったかな。
各社まだ完全以降してないんだよなぁ。2150Mhzに完全移行したのって10年位前だっけ?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 02:58:48 ID:vRRF2GCC0
念願の液晶テレビを購入しました。当マンションケーブルテレビ導入済みです。
地デジは無料ですが当然BSデジタルは契約しないと見れないので、BS用アンテナを自前で
設置してテレビに繋げる予定です。この場合、壁のアンテナ端子からテレビに繋ぐまでに
分波器を通してUHF/VHFとBS/110度CSを分ける必要はありますか?
自前のアンテナからBSを受信するなら分波の必要は無いのかな?

要するに混合波は分波しないと受信レベルが下がったりするのでしょうか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 12:47:30 ID:5NsZg2Nv0
>>426
BSアンテナからの線を直接TVに繋げるなら必要ない。
あ、直接繋ぐ場合はテレビの設定でアンテナ電源供給をONにしないと映らないよ。
(レコーダー繋いでる場合は先に繋がってる方のみONにする。)
壁からの線はそのままUVの方に繋げればOK。
受信レベル下げずに電波を分けるのが分波器(実際には少し下がるらしい)。分けなければそもそも下がらない。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:29:00 ID:T1eTe/fR0
一台の地デジチューナーから、全3台のテレビ・ビデオに分配したいので
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t86707002?u=;ffshop2005
↑こういう、分配プラグで
映像や音声を分配して、さらに分配の分配をしようと思っていますが、
とても見られないくらいな状態になってしまうのでしょうか?
多少の劣化は覚悟していますが・・・。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:57:16 ID:TbDL06ON0
>>426
知人の例だけど…

ケーブルテレビを導入しているマンションで、
地上波・BSデジタル、CSに対応したテレビ&レコーダーを導入した際、
CATV会社のHPに、新たにBSデジタル及びCS視聴希望の場合は、
それらの有料視聴契約及びHit PotかSTB、何れかの機器の導入する必要があるとあった。

取り敢えず、アンテナを立てるつもりだったけど、CSは見ないと言う事だったので、
BSデジタルだけだったら、運が良ければ見られる場合があるからと、
元々あったCATVの配線をBSデジタルに、繋ぐ様試させたら上手く行き、
現在はWOWOWにも入った様だけど、CATVと特段新たな契約はしていない。

結局、このケースの場合、CSだけ信号変換しないと見られない仕様になっていた模様。

なので、長くなったけれど、とりあえず試してみたら。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 23:19:13 ID:6ztkD3tW0
>>428
1台のチューナーから分配したって同じチャンネルしか見れないのはわかってる?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 02:44:56 ID:PejunueE0
団地ですが今まで2分配だったのを6分配器に変更してみましたが
2分配器の時とほぼ同様のアンテナ数値(地デジ、BSとも90前後)を示してます。
通常分配数が多くなるほど電力減退で受信レベルが悪くなると書いてますが
うちのように団地の場合は元から強力なブースターがあるので
それほど影響はないのでしょうか?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 05:26:27 ID:gfeXec6L0
6つの機器に繋げてその結果?
それとも分配機変更しただけで、2つしか繋げてない?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 06:14:04 ID:EGqbnzv10
繋がってなくても分配すれば減衰は同じ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 13:58:47 ID:XiU9TqN/0
>>431
>うちのように団地の場合は元から強力なブースターがあるので
>それほど影響はないのでしょうか?

その通りだが
信号レベルの話と信号純度の話をごっちゃにしている

コップの水を半分に分けると
水の量が半分 → 信号レベルが半分
水の濁りは変わらない → 信号純度は変わらない

アナログの場合は分配して信号レベルが小さくなるとザラツキが出てくるが
BSや地デジではある一定上の信号レベルがあれば
いくら分配しても信号純度は変わらないので影響はない




435431:2008/09/12(金) 15:26:06 ID:PejunueE0
前は2分配でパソコンのチューナーを使う時は線を差し替えてたけど
新たにレコーダー導入で分配器を買ってみました。
現在5個の線を繋いでます。
テレビのアナログを観ると若干汚い気もしますがデジタルだと全く
変わらず綺麗に映ってる。

>>434 わかりやすい説明ありがとう。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 20:52:11 ID:J6FQV8u+O
先日、電障対策でCATVの工事をしました。
他の部屋のTVはとてもキレイに映るのですが、自分の部屋だけ
一部の地上波のチャンネルで映りが悪く、真ん中に太い帯のようなものがでます。
配線は壁→分配機→レコーダー2台→TVで約10m程、5C-FVをF型接線で繋げてます。
壁からダイレクトにTVに繋げても帯が消えません。
配線を変えればキレイに映るようになりますか?


437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 23:58:18 ID:iRrhwd4e0
>>436
電波強すぎによる「混変調」だろう。

・ブースターがあるなら、利得を下げる
・CATVのレベルが強すぎるので、工事屋に相談
・レコーダーに「アッテネーター」の項目がある場合はそれを「入」にする。
 (最近のパナ、東芝レコにはある)
・アッテネーター(減衰器)を挿入

携帯じゃ見えないけど
テレビの受信障害別画像例
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/houso/jyusin/jyusin.html
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 00:20:41 ID:Rvo61fSs0
>>436
>一部の地上波のチャンネルで映りが悪く、真ん中に太い帯のようなものがでます。

縦の帯か横の帯か書かないとわからんよ
縦か横かで原因が違うし
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 09:59:16 ID:hwGxMOoD0
>>438
画面キャプか写真でUPがよろし。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 11:15:19 ID:GByBachL0
>>436
まだアナログ放送にこだわる理由がイマイチ分からないが、
今まで戸別のアンテナで受信していたものをCATVに変えたということか?

たぶん帯は縦帯でゴーストのようなものだろう。
自宅のどこかの部屋か隣家が、CATVになったから要らないはずなのに、
今までどおり自前のブースターを使っているんじゃないか?
441436:2008/09/13(土) 13:35:16 ID:Xzak4KjSO
>>437-440
ありがとう。
帯は縦にあります。
ずっとではなく、薄くなったり濃くなったりです。

>>440
>今まで戸別のアンテナで受信していたものをCATVに変えたということか?
そうです。ただ、ブースターは工事のときに付けてもらいましたが
自前のブースターには心当たりがありません。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 15:08:56 ID:Ba1Ln8w30
埼玉県の東松山市あたりからTVKって受信出来てる方いますか?
どうしても受信出来なかったので、LS30TMHに変えたのですが、ダメでした。
同じく受信できなかった千葉テレビはばっちり入ったのですが、
距離的にも出力的にも千葉が受信出来るなら(障害物が無い限り)TVKの方が受信しやすいですよね?

現在TVKと東京タワーの間・テレ玉と千葉テレビの間にアンテナをそれぞれ向けていますが、
MX 57db
NHK総合 59.9db
千葉 50db
テレ玉 58db
TVK 10db

となっています
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 13:35:19 ID:Z8uUXd/J0
>>441
>帯は縦にあります。
それは本来画面の外に隠れている同期信号が出てしまっている

縦帯だとゴーストになるが
ゴーストだと影が映像の右に出るか左に出るかで原因が違う
左に出るならケーブルなどのシールド不足で外部からの混信
右に出るならケーブルなどの接続不良(芯線が折れているとか)

>そうです。ただ、ブースターは工事のときに付けてもらいましたが
今使っているブースターがどの帯域
VHF、CATV、UHFを何dB増幅しているとか
本体のレベルに何と書いてあるかとか
まで書かないと解決の糸口が見つからない
「ブースターを使っている」だけでは他人はどうにもできない

何をどう書いていいかわからないのだろうが
事細かく書けないなら業者に頼んで見てもらった方が早く解決するよ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 18:44:37 ID:F/EfvS5T0
UHFとBSを混合して部屋まで引っぱってきた場合
分波しないと地デジは映りませんか?
今のところ、2階にはBS受信出来るものがないので直結できるのかなと思って。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 19:23:43 ID:EHplTw9m0
直結の方が良い。
446436:2008/09/14(日) 21:00:47 ID:sR2a+de9O
>>443

ありがとう。
とりあえず一度配線を変えてみて
ダメなら業者に連絡してみます。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 09:47:11 ID:4YVjtIxC0
電波が強すぎるとどういう弊害があるのでしょうか?
ローカル局よりレベルが高いキー局でだけ、たまにブロックノイズが入るので、
電波が強すぎるのではないかと思っています。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 09:51:53 ID:BEkIT0zJ0
>>447
ありえますね
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 09:58:05 ID:4YVjtIxC0
>>448
ありがとうございます、アッテネータ試してみます。
一日1回みれるかみれないか程度の頻度なので、
アッテネータを切り替えながら試すということが出来なかったのですが、
裏付けをいただけたようなので-6dbほど落として何日か様子をみてみます。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 10:08:09 ID:4YVjtIxC0
居間用に買った安物分波器HSM-7B-B
これ、U/B逆にしてもレベルに変化が現れなかった。
分波器として高く売ってるだけの分配機みたい
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 11:06:09 ID:BEkIT0zJ0
>>450
デジタルテレビのレベル計で見ると正規品でも変わらない場合あるよ。
あれの多くはSN比ではなくCN比だから。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 11:14:10 ID:soXTxrmz0
>>450
ttp://www.dxantenna.co.jp/digicata/digitalcatalog.html?pageNum=259

通過帯域損失 (dB以下) V1.0 U1.5 B2.3 C4.5
阻止帯域減衰量(dB以下) V20 U20 B20 C15

分配器にしては通過損失が少なすぎる。

プラ筐体、アンテナ側直付、地上側バラ、BS側テレビ端子の
非シールド型だからこんなもんだろう。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 14:14:44 ID:QMMxlAtoO
今までのレスからまとめてみると、地デジ/BSCS機と地デジのみ機が各2台ずつ、4カ所に点在している我が家の場合、
BSCS機への入力レベルをより高くするためには4分配器で4つに分けるより、まず3分配器の内2本でBSCS機へ繋ぎ、残り1本を更に2分配器で分け地デジのみ機へ繋ぐ方が
良い訳だな。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 00:15:17 ID:bpMpJBC2O
だよな?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 00:53:34 ID:6PIfu3gIO
だよな?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 11:34:50 ID:wVV4CKu2O
葛飾区からMXと千葉テレビ見たいんですけど、どのくらいのアンテナ買えばいいんですか?設置って自分でもできますか?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 15:26:08 ID:qxbAO86J0
>>456
アンテナすら自分で選べないんじゃ設置は無理。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 21:51:32 ID:OHdQkKMQ0
>>456
葛飾区ならどこでも同じ電波環境じゃない
それを説明できないなら誰もアドバイスできない

自分で設置できるか人に聞くようじゃまず無理
できる奴は自分で調べて自分で考えてさっさと行動する
それでもわからないところをポイントをついて聞くもんだ

明日、電気店に行って相談してくれ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:00:43 ID:JEU8bevwP
そら電気屋以下のお前等じゃ無理な相談だからな
最初からそう言ってやれ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:40:09 ID:jc+WB9vl0
>>459
お前にも無理だw
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 06:12:51 ID:AawKB46b0
電気屋以上の>>459がしっかりと教えてくれるそうですよ>>456
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 07:40:48 ID:c32BK93q0
>>459
>>456が電気屋に行く前に電気屋以上のことを教えてやれよ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 10:10:05 ID:KG+dU7dsO
で、>>453は書いたとおりで良いのだな御前等?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 07:30:15 ID:HBEuMFjaO
だな?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 06:32:06 ID:ruonEsFTO
>>453で良いのだな?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 17:38:05 ID:ruonEsFTO
だな?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 22:00:02 ID:ruonEsFTO
だよな?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 00:25:09 ID:5yKcsuwqO
だな?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 00:52:20 ID:ALrbv4S/0
な?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 12:21:32 ID:5yKcsuwqO
どうなんだよコラ?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 15:08:06 ID:NzFABwqH0
どうなんだいコラ?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 23:44:39 ID:5yKcsuwqO
コラ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 06:40:06 ID:Uk/SkBznO
>>453で良いのだなコラ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 18:40:27 ID:Uk/SkBznO
>>453で良いのかコラ?
答えてコラ?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 21:45:24 ID:Cz7WITk00
俺はわからんコラ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 22:50:30 ID:gS3sdyRa0
DTV板から来ました

今までPV3+HDDレコ+2分波器を使っていて白フリーオを購入しました
そこで分波器を買いなおそうと思ったのですがケーブル付きの3分波器がなく
ケーブル無し(日本アンテナ)しかありません
ケーブル無しの分波器とケーブル三本買い揃えると高くつきます

そこで質問なのですが3分波器に2分波器をつけても電波受信できるものでしょうか?
これならば分波器とケーブル一本で済むので多少安く済むのですが
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 23:51:09 ID:duOeuuOB0
>>476
それだけじゃ話が見えない

分波とは波を分けること
3つに分けるとしてどのように分けたいのか?

使い方によっては分波器と分配器で3つに分ければ用は足りる
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 00:18:19 ID:MEV9QDFu0
言葉足らずですみません

HDDレコの地デジとBS/CS、白フリーオの地デジの3分波が必要なのです

ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai49051.jpg

A 2分波器
B 2分波器

こういう使いかたでも受信できますか?
もしくはもっといい方法があったら教えてください
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 06:32:11 ID:iY0FyhxN0
>>478
用語「分配器」と「分波器」の違いを理解するように。

2分配器…単純に2つに分けるもの

分波器…電波の帯域別に分けるもの
衛星/地上分波器(BS/UV分波器)…衛星波と、地上波に分けるもの
衛星/地デジ/地アナ分波器…衛星/地上分波器の地上波側がさらに2分配されている

用語を理解すると、その接続ではダメなことはわかるだろう
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 06:40:19 ID:3bJJ39nQO
で、>>453は良いのだなコラ?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 06:48:25 ID:uU6Fac0v0
>>479
ってことは分波器ならつなげて使えるってことですか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 09:23:14 ID:OZeIzvcc0
>>478
>HDDレコの地デジとBS/CS、白フリーオの地デジの3分波が必要なのです
それを3分波と言わない

HDDレコの地デジと白フーリオの地デジは同じ波だろ

[分波]─BS/CS─→HDDのBS/CS
  └─VHF/UHF─→[分配]─→HDDの地デジ
                └─→白フーリオの地デジ

だが
HDDレコにアンテナ入力とアンテナ出力がふつうはあるから
そこで分配すればいいので外で分配する必要はない
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 09:29:26 ID:OZeIzvcc0
>>481
分配器とは波を分けるものだよ
分配器を2段接続にすると

[分波]─BS/CS→BS/CSが出る
  └─VHF/UHF─→[分波]─BS/CS→出ない……ココはどっちも出ないのがわからない?
                └─VHF/UHF→VHF/UHFが出る
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 09:36:04 ID:9Hsl8glW0
よくわからない相談だな
分派と分配をはっきり区別しろよ
Aが分派ではおかしいだろ
どう見ても分配だろ

テレビにアンテナは繋がなくて良いのか?
モニターを使ってるというのか?
それなら悩む理由がわからない

壁モジュラーから地デジ/BSCSに分派してそのままHDレコに繋ぐ
HDレコの地デジ出力からフリオにつなぐ

これだけの話だと思うわけだが
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 09:46:33 ID:uU6Fac0v0
混乱してきました

2分配器に2分配器をつけて受信可能かってことです
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 09:51:31 ID:uU6Fac0v0
>>482
あーやっとわかりました

HDDレコの地デジ出力から白フリーオの入力に繋げればいいってことですね
分配、分波のことばかり考えてました

ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした
ありがとうございました
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 20:28:08 ID:3bJJ39nQO
で、>>453で良いのだなコラ?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 01:01:46 ID:5Nu4IySA0
>>483
×分配器を2段接続にすると
○分波器を2段接続にすると
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 06:44:57 ID:sYpEV40lO
コラ?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 13:08:50 ID:nqj7jEvK0
共同アンテナ用の分配器(BSには使えんけど)をいらないのを譲り受けて
付けたら綺麗になり他の分配器も高いのに変えたらよくなった
仲間は共同アンテナや30送子のデジタルアンテナなどで
電気屋専門のブースターやボックスで配線してたな。
けど防水型F型接栓どうしてもはずれない。中の芯が。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 22:26:04 ID:q3ljE7kR0

すきまケーブルをサッシの形状に曲げたら一瞬でダメになってしもた・・・

なにこれ・・・・・こんなもんですか???
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 22:45:24 ID:TFdJK+NQO
お前が悪い
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 22:47:28 ID:iYZoMVS50
サッシを削って同軸を通せばよかったのに
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 08:11:01 ID:oPkLBcja0
素性の分からん安物使ったんだろw
だからあれほどマスプロ製品にしとけと(ry
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 08:23:34 ID:MWl4GMVX0
>>491
窓に隙間ケーブル通して
窓を閉めて型をつけたんろ?
そりゃ線が切れるわ

指で窓枠に合わせてケーブルの型をつけて
それから窓を閉めるんだよ

中のケーブルの芯線の直径が何mmか知らないのか?
切れてもう使えないんだからバラシテ見てみれば?
髪の毛といい勝負してるぞ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 11:52:40 ID:7c1QU/RT0
>>492
おまえに言われたかねえな
>>493
真面目にそー思ったりする。
>>494
サン電子とかのやつ
>>495
そんな適当な事ぁしとらんぞ
指だとうまく型がつかなかったから
ペンチで丁寧に折れ目つけたよ

何にしても貧弱すぎる。こんな程度で芯線が切れるなら
やり直しし易いように せめて1,000円台で売って欲しいわ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 12:19:15 ID:bOsz7rOi0
>>496
曲げたらダメになったのか?サッシを閉めたらダメになったのか?
曲げてダメになったのならメーカーに交換を要求してみては?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 12:20:01 ID:bOsz7rOi0
>>496
>指だとうまく型がつかなかったから
>ペンチで丁寧に折れ目つけたよ

「ペンチで丁寧」というのはどういう丁寧さなのだろう?
499496:2008/09/27(土) 12:57:04 ID:/YUIuQ59O
>>498
携帯から失礼。

どうも180度折り曲げた所が断線してしまったっぽいよ
サッシでじゃなく曲げたのが原因だと思う。
ペンチで型つける前の仮配線では
しっかり受信してたのが型つけて
配線終了で確認したらテレビの
レベルが0になってたもん
しばらく原因がわからず悩んでて
ひょっとしてと思って
すきまケーブルをテレビの地上波アナログの
ケーブルにつないでみたらダメになってた
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 13:05:13 ID:FJtxzFgw0
隙間って言っても上下につけたらだめだよ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 14:57:09 ID:DQGWWEIn0
>ペンチで丁寧に折れ目つけたよ
>どうも180度折り曲げた所が断線してしまったっぽいよ
これが敗因w
サッシに合わせて指で押し当てて折り目をつければいいものを
自分で壊してるなww
ケーブルの許容曲率半径も知らんのかwww
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:07:13 ID:pIFCr9F40
たしか、ケーブルの直経5倍だったけ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:13:47 ID:bOsz7rOi0
>>502
隙間ケーブルって、フラットタイプと同軸を極細にしたタイプに大別できるけど、
サン電子のやつで検索したらなんとなくフラットタイプのようだ。
SKF-500A か?

折れたというよりも、フラットケーブルのパターン線が切れたという感じかな?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:21:36 ID:/YUIuQ59O
>>501
そんなもん俺みたいな
シロートが知る訳がないwww

説明書の絵みたいにサッシの凸凹に
ピッタリ合わせようとしただけなのに

失敗してる人は俺だけじゃないはずだ!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 19:27:05 ID:/YUIuQ59O
>>503
うんフラットタイプだけど
35cmぐらいのでパッケージ物じゃないっぽいよ
業者向けのかもしれんねえ

折れ目の所の表皮が裂けてて
芯線自体も断線してた
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:03:01 ID:DGn3cZAH0
>>503
何がフラットケーブルだよ
細い1本の同軸をアルミラミネートテープで挟んでいるだけ
ケーブルを切って断面見てみろ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 11:01:38 ID:FBiJBfSO0
>>503
アレをフラットケーブルと言ったらフラットケーブルに失礼だ
フラットケーブルなりに頑張っているのに
508453:2008/09/28(日) 17:42:58 ID:6bPIT3ijO
結局、知ったかが適当こいてるだけのスレだったか。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 19:05:35 ID:e7VLJWBi0
別配線でそれぞれ分配じゃダメなのか?
混合前提の話なのかも分からんよ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 19:30:01 ID:PM9C38jDO
シッタカター
シッタカター
シッタカタッタッター
 シッタカター
 シッタカター
 シッタカタッタッター
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 21:30:59 ID:ObSb5YCo0
Fコネのナットの2面幅って11mmだったけ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 16:55:04 ID:+B2IFYcb0
おい、サンワドー!!!!!マスプロFP5-P仕入れとけや!!!!!!!
普通にLS14売ってるくせに、分配器とかはサンと日アンだらけになってやがった
513453:2008/09/29(月) 19:51:53 ID:ErjfdsMGO
お前が来たから隠したのだよ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 23:07:44 ID:rF39y4ZYO
>>512

青森マンセー
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 23:18:54 ID:rF39y4ZYO
>>512

サンデー行きなさい
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 06:30:50 ID:uaijSUy/O
ツマンネ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 19:14:42 ID:Nw3HHXOs0
F型接栓の銅線の部分ってピカピカに磨いた方が良いですか?
少し酸化していると信号は何dBか劣化しますか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 19:57:14 ID:w9de7zWo0
>>517
「銅線」って、普通、金属の部分はどこも銅だろ。
編線ってことかな?

どこにせよ、接触する部分は、
黒ずんでいるよりはピカピカのほうがいい。
ただ、何dB落ちるか、と言われてもほとんど違いはないだろう。
今よりも、将来十年後はどうか、ということが問題となる。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 19:58:04 ID:w9de7zWo0
>>518
逆か。芯線のことか。
組み立て済みのやつを言っているんだな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 20:04:37 ID:Nw3HHXOs0
>>519
逆って事は無いです。
接触する部分全ての銅の部分の事です。
とりあえず磨いてみようと思います。
ありがとうございました。
521517:2008/09/30(火) 20:09:57 ID:Nw3HHXOs0
ちなみにシリコンオイル等も付着させない方が良いですか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 19:53:32 ID:/SaWSA0c0
サン電子のケーブルをPC用アナログチューナーに繋いだら、画像は普通だけど音声のノイズが酷い…
マスプロとかに買い換えたほうがいいかな?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 21:18:36 ID:HOGHb4ph0
その前にチューナカードの故障を疑えJK
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 23:15:30 ID:gFyvT1Rl0
なんだか急にテレビの映りが悪くなったと思ったらアンテナ線をレコーダーのアンテナ出力につないでた。
見えにくい角度だからアンテナ線をつなぎかえた時に逆につないでしまったようだ。
昔のテレビだったら映らなかっただろが、最近のチューナーは性能がいいのか逆につないでもある程度映るので気がつくのに少し時間がかかった。
そういえばもうひとつ、このところずっとPCの出力音声が他と比べて小さいと思っていたのだが、なんと抵抗入りのAVケーブルだったようで普通のAVケーブルに変えたら一気に改善した。
抵抗入りのAVケーブルと普通のAVケーブルは全く外見が同じなのでたまに間違える。こちらは抵抗入りのAVケーブルが原因ではないかと疑いはじめるまでに1年以上かかった。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 00:40:37 ID:sU9xvYJc0
>>522
>サン電子のケーブル
サン電子はケーブルを1種類しか作ってないのかね?
それだけで何を分かれと?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 06:21:10 ID:kMH2ihRH0
>>525
すまない、地デジ対応のノイズカットケーブルね
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 11:04:15 ID:IijBlDiF0
>>526
メーカー名
型番

を書けばすむ話
この2つを書けば物を特定できるだろ?

自分は目の前にあるから「これ」とわかるだろうが
目の前に同じ物がない他人は「どれ」かわからない
その場に居ない他人に質問するならそれくらい書けってこと

それはそれとして動作がおかしいと思ったら
ここで聞くよりメーカーに聞いた方が早くて正確な答えが得られる
ってことを理解してない?
メーカーが答えにくいことを聞けば
より詳しい誰かがここで答えてくれるかもしれんが
528453:2008/10/03(金) 17:51:13 ID:ymcf+IvUO
メーカーに聞けで済ますつもりなら、こんなスレはいらんわ木瓜
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 19:41:27 ID:DD69CLCO0
>>528
メーカーに聞くか自分で調べれば直ぐ分かることを2chで聞くなよ
教えて君にも程がある
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 21:44:46 ID:S7z2asp/0
>>528
>>453以前のレスのどれが君か分からないから答えようがないんだと思う。
本当に聞きたければ、もう一度書いてみなよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:07:12 ID:ymcf+IvUO
プ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:10:39 ID:ymcf+IvUO
┐(´ー`)┌
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:13:33 ID:ymcf+IvUO
梓禰冴貳琥┐(´ー`)┌
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:44:53 ID:ndbnI1Pc0
チャイナフリーでおながいします
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:46:11 ID:WHrTOTPI0
自動利得調整機能があって、カスケード接続に向いてる(UHFに電源通過する)屋外用のUHFブースターってないでしょうか?
マスプロのUB33GNだと電流通過しないですよね?
遠距離受信のためにプリアンプにも電源供給できるカスケード接続向けのブースターを探しています。
自動利得調整が欲しいのは、電波状態によって入力レベルがかなり極端に変わるためです。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 06:34:30 ID:wG7qARdZO
業者に聞け。
自分で調べろ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 09:18:15 ID:6eoYTmPU0
自動調整って不安定な物を調整するものではないと思うが。
そのように書いてあるのか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 11:18:46 ID:Q0XRmOfD0
>>535
ブースターは広帯域アンプだから、
目的とする放送局の電波が強いからといって、
ゲインを下がる必要はない。

よっぽど強力な妨害電波があったり、
テレビやチューナーの側で飽和するほどのゲインがあるようなときなら別だが、
そういうことはそうめったには起きない。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 13:33:19 ID:ZRCCyK680
>>535
ブースターの自動調整は自分で思っているようには動かないよ
入力信号をまとめて検波(つまり平均値を取る)してDC電圧に直して
そのDC電圧が規定値になるように調整する

どこか1波のみの増減には対応しない

それを求めるなら1波だけ抜いて自動調整するかだが
1波だけの変動が大きいなら近隣の同一ch妨害の可能性大
ブースターを使っているなら妨害波を下げるべく
ブースターの入力にATTを入れること

まあ自分だけで解決は無理そうだから
測定器を持っているアンテナ専門業者に頼むべき


540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 18:10:14 ID:wE4FUFqA0
>>535です。
レスありがとうございます。
カスケード接続目的の為、電波状況がいい時に飽和してしまう事を懸念していました。
ATTを挟むと今度は電波状態が悪い時にワンセグすら拾えなくなってしまうので、自動調整に期待していました。
しかし色々と見当違いしていたようですね。
助言ありがとうございました。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 18:37:43 ID:wG7qARdZO
帰れ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 22:59:57 ID:szCGgs/G0
>>535
プリアンプ使うよりこっちの一台でやったほうがいいと思う
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/08/ecobooster/ecobooster.html

自動調整は意味ない
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 08:43:58 ID:cEiUptik0
>>542
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/08/ecobooster/ecobooster.html
>業界トップクラスの超低雑音化(N.F.1.5dB以下)を達成しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/denzai-com/4975584201968.html
>雑音指数(dB) ― 1.5〜3.0

どっちが正しいんだろうね。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 08:47:44 ID:cEiUptik0
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 17:42:36 ID:5SdA6w1jO
業者に聞け
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 10:56:53 ID:XokbUudS0
地デジブースターによるデメリットはあるのでしょうか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 21:58:26 ID:6R4qUk3i0
電気代が余計にかかる
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 23:24:42 ID:r6pfcVRb0
必要ないトコにつけるとむしろ悪化する
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 10:15:59 ID:cYUCPGkU0
>>548
なるほど・・・地デジでもそういうことが起こりうるのですね。
ありがとうございます。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 20:49:32 ID:qukG1cgj0
室内でダイキャスト型の分配機使ってる人、どうやって固定してる?
壁に打っちゃうのがスマートなのかもしれないけど、模様替えを
結構頻繁にするのでできれば穴を開けたくないんだけど、
何かいい手はないですか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 20:57:30 ID:lpZn2v+V0
俺は固定しないで床に自然体。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 21:06:37 ID:B4ftENEm0
分配器でなく共同受信用混合分波器だが、固定せず転がし
天井裏の分配器も転がし
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 21:57:18 ID:sze79s180
>>550
http://imepita.jp/20081007/788090
俺はAVユニットにネジ留めした。
穴開けたくなかったら両面テープって方法もあるが
どのみち跡は残るね。


554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 00:25:08 ID:W8p7FLj/0
3Mの特殊両面テープ超おすすめ
跡が残らない
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 07:32:23 ID:ajjn85k50
>>550
ラックなどに傷が付くのがいやでダイキャストじゃないものを
買った。サン電子のDHD-73AG-P。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 19:43:49 ID:rf2HXIS40
>>553
8分配器なんてはじめてみた
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:19:40 ID:UBllX+NX0
質問よろしいでしょうか?
引っ越し先のマンションがUHFとBSが共同出力みたいなので、レコーダー用に分波器を買おうと思っています。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c182458288

マスプロのSR2-PやSR2TL2-Pの辺りで迷っているんですが、性能的に大差ないでしょうか?
オークションの物はメーカー不明の業務用みたいなのですが。
倍のお金を払ってもマスプロにしておいたほうがいいでしょうか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:31:23 ID:SMQQncvu0
>557
全く問題なしです。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:55:37 ID:y2+QF1TY0
>>557
発売元
ttp://www.solidcable.com/onlineshop/index_0_19_0_0_0.html
一般的使用なら、特に問題ないと思われる。

自分なら、コネクタがネジタイプで
しっかり固定できるものを選ぶけどね。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 21:21:49 ID:UBllX+NX0
>>558
>>559
安いほうでも問題はなさそうで安心しました。
ネジタイプで推奨されるものがあれば参考に教えていただけないでしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 21:50:34 ID:C0DVMg210
マンションの壁のアンテナコンセントから
3分配器でテレビとDVDレコ×2をつないでいます。

e2のmoive plus HDのチャンネルだけが映りません。
分配せずに直結すると、映ります。
こういうことってあるのでしょうか?

壁端子にはV/U BS,CS混合で流れてます。
室内の配線にはいずれもS-4C-FBのアンテナ線と
2600Mまで対応した分配器と分波器を使用しています。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 22:00:52 ID:+CLc3c5a0
>561
元の信号がぎりぎりなんだろ。分配しなければ映るんだから。
ブースターで一発解決な希ガス
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 22:08:44 ID:y2+QF1TY0
>>560
入力側がケーブルなしで安いのがいいなら
東芝HSF-BCS、サン電子DSP-77R-P

いずれも出力側に4Cケーブル使用。
東芝は普通のF型で
サンはかんたんコネクタだけど固定されるタイプ。

※東芝は店頭ではまず見かけない
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 23:38:05 ID:UBllX+NX0
>>563
ありがとうございました。
明日ショップで見てこようと思います。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 00:00:12 ID:GSKAa+N60
ここには電波に詳しい人が多いので教えてほしいのですが、
マンションの壁に、F座型端子っていうのが二つ付いています。
日本アンテナの4T20RGLS(H)という2mのケーブルを二本買ってきて
東芝RD-S600の地デジとBS・CSのアンテナ入力にそれぞれつないでいます。
電波の強度が
地デジ  35〜40dB
BS・CS  45〜50dB
くらいなんですけれど、本来は60dBくらい必要なんですよね。
どうしたらいいでしょうか?
マンションの共同アンテナがヘボイのかもしれません。自分でベランダに
アンテナ付ければ60dBになるでしょうか?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 00:29:11 ID:IAN8h3Gg0
映ってるんだったらそれでいいだろ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 00:32:20 ID:9EFBhcHo0
>566
天気の悪い日には、地デジにモザイクみたいなノイズが乗ったり、
最悪、全く映らない日があるんです。
なので電波強くしたいんです。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 06:05:53 ID:gTbwYCMM0
信号強度が低いと分かってるなら豚調整してもらえば?
環境によりけりだろうけど、BSなら普通直下80以上あるから
上がるでそ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 06:23:27 ID:D7ubC4yDO
糞豚共晒揚
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 06:58:25 ID:Rq80yB3K0
>>565
マンションの共同アンテナってマンションの上にUアンテナが立ってるの?
それとも受信点が別にあってそこから線引いてるの?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 08:39:33 ID:9EFBhcHo0
>568
豚調整って何ですか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 09:02:38 ID:kIQKdHIy0
>>571
豚=ブースター=電波の増幅器ね。

共同受信ならば必ずブースターが共用部分についているから、
これを調整してもらう必要があるということ。
他の世帯も同様ならば、大家や管理組合に連絡する必要がある。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 09:03:51 ID:kIQKdHIy0
あ、共用部分だから勝手にいじってはいけない、という意味ね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 09:22:58 ID:9EFBhcHo0
>572,573
どうもありがとうございます。
マンションの管理会社に問い合わせてみます。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 11:37:36 ID:AWrI5cIm0
>>571
俺も豚なんて聞いたことがないなあ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 17:25:22 ID:IAN8h3Gg0
2chのスレとかを見てるとたまに出てくるな。<豚
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:12:27 ID:dWtUlxJV0
>>565
電波の強度はどうやって測ったのですか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:37:32 ID:NadK24C70
普通レベルチェッカーなんて持ってないから
レコーダーでの受信レベルの事言ってるんでしょう。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:10:44 ID:bQrYGSSf0
アナログBSでアンテナレベルが綺麗に見れる状態から
やっと見れる状態まで上がったり下がったりするときが
あるのですが原因は何が考えられますか?
分配器とかは一切使用して折らず、チューナーは直列で
繋いでいていますがアンテナレベルはほぼ一致しています。
天気のいい日でもそうなります。電波障害とかの可能性は
あるのでしょうか?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:13:37 ID:NgA2Q6xg0
電気店系は、まともな品質の機器売ってるのに、
ホームセンター系はゴミみたいなの売ってるのはなぜ?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:28:07 ID:whMfMYHS0
>>580
DXアンテナとかマスプロとかほぼ同じじゃない?

電器店はサン電子があって安くて重宝するけど、
エレコムとかPC周辺機器系の素性の分からない
分配器も売っていて怖い。

582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:38:09 ID:kOTUgQkf0
分配器とか電気屋ホームセンターで買った事ないな、高いし。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:43:45 ID:4XV+K3V60
その辺は、ヤフオクで買った方が一桁安く買えるからな
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 12:17:02 ID:jBaz42a80
>>574
送信所の近くや
都区内だとブースターの入力レンジをオーバーしているってのもある。

うちのビルでは-30dBのアッテネータをブースターの手前に入れたが
ブースターのゲインが30dBだったので、結局ブースターを外してしまった。
(省エネと言う意味もあるが)
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 13:09:34 ID:J1B2ALUE0
>>579
アンテナの向いている方向に障害物があれば電波障害も考えられるが、
コネクタの接触不良かコンバータの故障じゃないでしょうか?

うちもBSデジタルで同様の症状となり、アンテナを交換して復旧しました。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 13:33:02 ID:41I6SEXH0
>>583
盗品だからな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 16:05:07 ID:7Mpn2gGM0
>>585
ありがとうございます。
もう15年も使っているので寿命かもしれません。
マスプロのBSC45RというのはBSアナログも見れますよね。
角度とかは一緒でアンテナを取り替えるだけでいいんでしょうか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 16:41:56 ID:kOTUgQkf0
>>587
ごくごく原始的なやり方だがコネクタの接触不良かケーブル不良の調べ方は
コネクタ軽く叩いてみたりケーブルゆすったりする。
その時映りを確認してみる。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 17:35:06 ID:kk33o/fz0
>>587
どのメーカーのアンテナでも付け替えれば映ります。
ただし、設置角度は微妙なので、受信レベルを確認しながら
調整する必要があります。

>>588でコネクタやケーブルを確認してからの方が良いと
思います。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 23:05:54 ID:ip01JisO0
BSとV/Uの混合器なんですが、BS側の方に誤ってV/Uのケーブルを挿したとしてテレビのアンテナレベルって下がります?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 23:11:15 ID:41I6SEXH0
下がる。
っていうか通電がある場合ショートすると思う。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 11:28:17 ID:gjxEpP4O0
>>580
ホームセンターはELPA(朝日電器)多すぎ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 12:01:29 ID:2WXDXe9n0
ホームセンターでも日本アンテナとかDX置いてる所あるだろ。
ELPAより最近はオーム電機だらけだよ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 12:49:22 ID:CwG+Sit80
>>591
590です。ありがとうございます。
実は混合器を間違って購入してしまい、V/Uの方が通電しない
タイプのもので電源分離型ブースターが作動しなくなったので
試しに通電するBSの方に挿したら、ブースターは作動しているが
VHFがブースターの恩恵を受けないほど映りが悪くなってしまったので
仮に両方通電するタイプに変えても同じようにVHFの映りが悪くなってしまうか
確認したかったんです。
両者とも通電タイプに変えて、ちゃんとV/Uの端子に挿せば
今まで通りの映りで問題ないでしょうか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 13:20:26 ID:RPQ+v6Uu0
アンテナ

BS、UV混合器

ブースター

BS、UV分波器

テレビ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 17:16:34 ID:S0eQptVC0
>>588-589
ありがとうございます。
受信感度にばらつきが出るのはコンバータの故障が
原因のケースが多いみたいですね。
コネクタをいじってダメだったら新品に交換します。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 17:18:50 ID:+sicSCAm0
3分配器付けてそのうちひとつにアンテナ線を繋がなかったとしても
利得は3分配したときと同じように下がってしまいますか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 17:21:34 ID:eacLGu6v0
下がる
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 17:52:52 ID:+sicSCAm0
そうですか・・・
ダミー抵抗は付けても意味ないですか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 19:09:01 ID:gJ/Bcnrq0
高周波の反射を防止するためにターミネーターはつけたほうがいい
まあデジタル放送になってから、反射が直接画質に影響しなくなったけど
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 20:55:42 ID:N1kxjWD1O
>453w
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 11:27:25 ID:j5SgBlqd0
ブースタのレベル測定用端子もダミーで埋めておいた方がいいのか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:10:25 ID:xRjcnXUN0
壁の端子とDVD、テレビと接続したいのですが
UHFVHF用とBS用で合計4本要りますよね
全部F型接栓でつなぐのが映像的にベストでしょうか?
プラグ式とF型接栓のコンビもありますが、
あまり変わらないものでしょうか?
よろしくお願いします
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 02:15:45 ID:uBfU1GPZ0
2600MHz対応で屋外可能な5Cケーブルってまだ無いんですかね?
屋内用は売ってましたが、ヤマダ&ヨドバシ店員はまだ無いっていってました
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 02:20:18 ID:RSgDwlrN0
新築でもない限り無意味
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 03:18:25 ID:uBfU1GPZ0
>>605
そうなんですか?
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/syurui.html
ここ見るとS-5CFBN、S-5CFBDを導入する意義はあるように思えるんですが
2600対応の放送はいつ始まるんですかね?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 07:44:19 ID://AONToE0
屋外用と屋内用ってあるんか知らなかった。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 08:15:55 ID:GerbiX7W0
プリアンプHB-U25Mを買ったんですが、
前スレかどこかでプリアンプは単体で使わないという書き込みを見ました。
HB-U25Mはブースターと多段接続しないと意味ないですか?

その場合、ブースター(電源と別れてる奴)の電源から
ブースター、プリアンプ、BSアンテナの全部に電源供給できるんでしょうか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 11:28:54 ID:PS20Kg2E0
>>608
単体で使えない理由は
出力が90dBμVしか出せないこと
ケーブル20m延ばして8分配もすればレベル的に不足する場合も出てくる
http://www.sun-ele.co.jp/list/booster/hb-u25m.html
その他諸々が自分の使用条件を満たすかカタログ読んで良く考えること

電源仕様も書いてあるから
これを満たせば専用電源である必要はない
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 11:47:48 ID:PS20Kg2E0
>>609
ふつうのブースターはBS/CS入力には電源を通すが
VHF/UHF入力に電源を通すようにはなってない
カスケード接続可のだけVHF/UHF入力に電源を通す
こっちの理由の方が大きいかと
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 13:30:21 ID:WOGeznd40
アナログ放送を見ているのですが
アンテナ自体が20年くらい前のもので
アンテナの向きを変えても全般的にジラジラした映像になって
(局によってはきれいに映る)
ブースターをかませてもやはり限界があるみたいです。

ケーブルを調べてみたら200Ωフィーダー線を使ってあるみたいなのですが
これは3C-FVとかのケーブルに交換したら少しはきれいになりますかね?
アンテナ自体を交換したほうがよいのでしょうか。
よろしければご教授下さい。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 13:46:44 ID:65l6BZu50
>>611
たぶんアンテナの出力はフィーダー専用だろう。
>3C-FVとかのケーブルに交換したら少しはきれいになりますかね

かなり綺麗になると思うけどアンテナごと交換しないと駄目です。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 14:00:44 ID:WOGeznd40
>>612
早速のレスありがとうございます

アンテナの混合機を見てみたところ
フィーダー用と中央に75Ω用?みたいなものがついていました
どちらにせよ、やっぱりアンテナが古いですかね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 16:12:28 ID:0TSsEzXU0
UHF/BS→分波器→(BS)→分配器→機器A(BS入力)
         |           →機器B (BS入力)
         ↓
          →(UHF)→分配器→機器A(U入力)
                     →機器B(BS入力)

分波器をそれぞれの機器に1個ずつにすると
結構な値段するのでこういう配線にしたいのだが、大丈夫かな?

特に問題なく映るんだろうけどこういう配線ってあんまり見かけない
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 16:17:06 ID:G6gWmpXe0
俺なら分波器つかわずに4分配器ですませるな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 16:33:28 ID:0TSsEzXU0
>>614
機器B間違えてたw
下のB機器入力はUHFです
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 16:39:30 ID://AONToE0
ごく普通のつなぎ方だよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 16:58:36 ID:7UUM9hh20
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 17:24:49 ID:A4GAND1r0
>>611
低損失という点では、同軸よりもフィーダー線のほうが性能が良い。

ただ、同じ設備で昔はキレイにうつっていたのなら、
どっかが故障しているのだろう。
オンボロのフィーダー線で故障が起きている可能性は否定できない。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 18:07:50 ID:z2VjSaO/0
電波送信所の方向にビルやマンションができてマルチパスでノイズがはいってるんじゃないの?
マルチパスは高指向性のアンテナにするか、原理的にマルチパスに強い地デジにするかくらいだな

あとは、フレッツテレビ・スカパー光にするか、地デジパススルー送信対応のCATVにして
通信・CATV事業者の高性能なアンテナで受信するしか
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 23:33:02 ID:WOGeznd40
>>619
とりあえずアンテナ買いに
ホームセンター行ってきます
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 12:58:43 ID:e9Y8OjXv0
4Cと同等の性能で、もっと細いケーブルってないですか?
長さは1メートルぐらいなんですが、この長さなら3Cでも変わらないかな。? 
でも3Cは心線が細すぎて接栓にしたとき折れやすいので良くないのです。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 14:01:48 ID:j3maC2Xn0
4Cそのまま使えないのは何で?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 15:27:32 ID:Wy0CinO40
保守。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 18:44:08 ID:CO1T3stM0
>>622
どうしても3Cがいいなら
中心コンタクトつき接栓を使えばよい。

却って高くつくけど。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 16:05:40 ID:hIs1QZnp0
S-5C-FBでケーブル揃えようと思ってますがコンタクトピンありなしで何が変わるんですか?
BSアンテナ用に20m、地デジ機器に1m*5本購入する予定です
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:01:29 ID:rAPsybLs0
>>626
値段だけ
性能は見た目に変わらない
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:02:58 ID:hIs1QZnp0
ありがとうございます
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:54:24 ID:xEVFtgRw0
>>626
メス側の端子がガバガバにならない
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 18:40:38 ID:w2Tk3ptB0
>>626
誤って芯線を曲げて挿入してしまうことがなくなる。素人はこれを良くやる。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:52:03 ID:8Zf47VhD0
CATVだとコンタクトピン無しは駄目って書いてあるよね。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:16:47 ID:+x+ZBBRy0
今、CATVから分配器でアナログを3本に分けて見ているのですが
そのうち1本のアンテナ線でアナログ、地デジ両方見たいんです。
分波器は必要でしょうか?必要な場合、分波器は何処に取り付ければ
いいのでしょうか?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:21:17 ID:1kaSZYes0
>>632
地デジと地アナを分けるなら、分配器でよい。
その1本の線の先につければよい。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:31:10 ID:+x+ZBBRy0
>>633
ありがとうございます。
今、テレビとビデオで二分配しているのでテレビを入れ替えるだけで
アンテナはいじらなくても良いんですね。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 23:18:27 ID:AJq+Oygg0
BSCSアンテナ→分配器→IFのテレビ
          → HDデッキ→2Fのテレビ
こうしてるんですが下のテレビがついてる時しかBSCSは見えないんです
全電流通型つけてるんですけど2Fのテレビでは下が消えると見れない。。
どうしたらいいかがわからないんです
設定の電源入りにするとショートしています表示が出てしまう・・

同じように下からアンテナケーブル延ばしてきてブースターつけてる
地デジは下のテレビ消しても普通に見れるんですけど・・

636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 00:41:30 ID:Kd0OnSEV0
BSCSアンテナと分配器の間には何も付いてませんか?
付いてないなら、コードの先のアンテナプラグが300Ω兼用タイプじゃないですか?
中にコイルとか入ってませんか?
そうじゃないなら分配器を交換すると治ります。

それと壁コンセントがあるならそれも電通にする必要があります。
非対応タイプは流れないだけでショートとは出ません。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 00:49:56 ID:Kd0OnSEV0
全端子通電タイプは一方方向へのみ電流が流れるようになってるので
出力の両側からパラボラに通電してもショートしないようになってます。
なので分配器の出力と端末間のチェックをしてみる。
それでも駄目なら分配器
こういう感じttp://joshinweb.jp/av/7468/4962736209309.html
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 09:50:38 ID:wjcE+hMe0
コネクタ部分がシルバーとゴールド、ねじ式とはめるだけ、
画質などに差は出ますか?

自分の中ではゴールドでねじ式だと良さげな気がしてます
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 15:08:25 ID:1ynZbCZY0
>>636
>>637
どうもありがとうございますもう少し詳しくチェックしてみます
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 23:26:44 ID:eYv3PnOU0
>>638
金メッキでもそうでなくても画質は変わらない。
金メッキの方が腐食とかがおきにくいだけ。
配線の確実性と言う意味ではネジでしめた方がいい。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 11:33:58 ID:VOPnh5ft0
V U混合器に、U Uを入れてもテレビは映るんでしょうか?
642622:2008/10/31(金) 11:52:29 ID:HHjimLn40
>>623
壁に室内から外へ線を出せる塩ビ管が付いているが細くて(内径14mm)、既に電線が通ってて狭く、将来Lanケーブルも通したいので細い方が良いのです。
>>625
そんなのがあったんですね。

ありがとうございました。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 08:49:56 ID:Y3JfUG9v0
>>642
LANケーブルとアンテナケーブルを平行で這わすと
LANが100baseTだったりすると125MHzの廷倍ノイズ(375,500MHz)が凄くのるので注意だよん。

>>641
フィルタが入っていない安物なら写る。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 11:55:29 ID:rikhN2/00
ちょっと641に便乗です。
地デジの電波が弱いのでプリアンプHB-U25Mを使いたいんですが、
アナログTVしかない部屋があるので、できればVHFも残したいです。
HB-U25M にUV混合波を入力してもVHFは映りませんか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 12:20:24 ID:Sv8WjPjJ0
それ以前にアナログがVHFなのか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 12:37:42 ID:+y/dPTFc0
広島ですがNHK、TBS系列、日テレ系列がVHFです。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 17:07:14 ID:Sv8WjPjJ0
BM33L1がUV増幅で雑音指数1.5dB以下。
HB-U25Mより安いし雑音指数も低い。
648644:2008/11/01(土) 17:45:15 ID:48kVAQNY0
>>647
HB-U25Mは既に買ってしまいました・・・orz

BM33L1の性能というのは実際のところどうなんでしょう?
遠距離受信スレでHB-U25Mが最強というのをよく見るんで買ったんですが
BM33L1は初めて見ました。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 19:45:07 ID:Sv8WjPjJ0
だって最近出た製品だし。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 20:53:55 ID:Oc+gTUHQ0
カタログ確認したらまだ載せてないんだな…
ショップはスペック載せてあるのにw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:41:21 ID:Mo+pCREY0
分配器使ってパソコンでテレビ見るために
アンテナケーブル買おうと思ってるんだけど
ダイソーとかに売ってるアンテナケーブルでもまともに映るのかな?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:05:19 ID:rxQgxlDZ0
×
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:08:25 ID:w4eWrO1F0
>>652
やっぱ普通の電気屋で売ってる千円近くするやつじゃないとダメかな?
最低でも2本は必要なはずなんで出来るだけ安くって思ってたんだけど
パソコンでテレビ見るにはF型プラグとかも必要なんだよね
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:44:42 ID:rxQgxlDZ0
>>53
安く仕上げたいなら4Cのケーブルと接栓買って自分で自作したほうがいいよ。
完成品も接栓が金色じゃなければ安いのでそれを買ってもOK。

自作するならケーブルは計り売りを買えば無駄にならない。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 00:46:06 ID:rxQgxlDZ0
違った>>653ねw

エロすぎにレスしとる
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:19:41 ID:w4eWrO1F0
>>654
でも自作なら結構難しいよね?
分配器でアンテナケーブル2本と壁から出てるアンテナ線を
結べさえすればテレビが見れるようになるって思ってたんだけど
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 17:24:23 ID:Ae0jJz3y0
>>656
https://www.satellite.co.jp/f-connector.html
こういった物もあります。
普通のF型接栓でも2,3分もあればできます。
(ペンチ、カッター、ニッパーがいる)
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 02:20:15 ID:Cvevgraw0
今現在レコと地デジテレビがあって
アンテナ→レコ→テレビ
と繋いでるのですが機器が増えるのでどのように分配すればいいのでしょうか?
アンテナは自分で設置してレコに直結してます

アンテナ→3分配器→それぞれ か

アンテナ→レコ→2分配器→他の機器

になると思うのですが
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 08:24:18 ID:GH9lq+b70
>>658
アナログ要らないなら、レコ→レコ→テレビの数珠繋ぎでよい。

それで、テレビの受信レベルが問題になるまで落ちるなら
根元で分配を考える。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 12:50:45 ID:Cvevgraw0
なるほど
ありがとうございます
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 14:34:57 ID:wCF6oYP00
HB-U25M
 雑音指数:2.0dB以下
 利得:25dB
 定格出力:90dB

BM33L1
 雑音指数:1.5dB以下
 利得:33dB
 定格出力:111dB

プリアンプとして使う場合、どっちが優秀なんだろ?
(定格出力 − 利得) が低い方がより弱い電界でも強いんだっけ?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:17:32 ID:feSMiFDq0
地デジだけしか見ないんだったら混合機いらないよね?
どのサイト見ても付けてる人ばかりだったんだが・・・
きっとそれはBSとか付けてるからだよね。


で、合ってるんだっけ・・・?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:25:53 ID:+BLYSSv30
UU混合は必ずしも不要とは言えない。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:26:42 ID:wCF6oYP00
>>662
そうとも限らない。
地域によってはアンテナ2つ立てて複数の送信所からの電波を受信してたりすると混合が必要だったりもする。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 17:53:26 ID:feSMiFDq0
>>663-664
なるほど地域によっては2本いるからか。
サンクス。

ウチは一本で良さげだから混合機はとりあえず
無しでイってみます。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:27:33 ID:/UTwlQqk0
地デジ受信に関してだったらデジタル放送板で聞いた方がいいと思いますよ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:48:38 ID:vA66XVP40
室内アンテナ(TT2)+ブースターの環境で、分配器で3つに分けるのって無謀でしょうか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:18:09 ID:hhxdUveR0
>>661
>(定格出力 − 利得) が低い方がより弱い電界でも強いんだっけ?
その通り

UHF用で低雑音かつ弱電界に最も適しているのはHB-U25M
やはりプリアンプとブースターの性格の違いは出る

弱い電波しか来ないならHB-U25M有利だが
希望波以外で65dBu以上の入力があるなら飽和するのでHB-U25Mは使用不可
それを見極められず勝手に使っても性能を出し切れない

HB-U25M
 (定格出力 − 利得) =90-25=65dB

BU33L1
 (定格出力 − 利得) =103-(33-10)=80dB

BU41L1
 (定格出力 − 利得) =103-(41-10)=72dB

但し、定格出力:アナログ7波+デジタル9波で同一条件とし
この条件ではBU33L1、BU41L1はレベル-10dB設定

669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 17:19:18 ID:XRKn3hKG0
HB-U25Mの適正入力範囲が35dB〜65dB
BU33L1やBU41L1は・・・見つからないな
下は我慢限の35dBと考えればやっぱり35dB〜80dB/35dB〜72dBってとこか
こっちを目安にした方がいいんじゃね?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 18:37:43 ID:Afo7Sncs0
受信電波の電界強度が何dBあるかというのを知る方法はあるんですか?
テレビのアンテナレベルの値とは全くの別物?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 18:41:28 ID:XRKn3hKG0
ある
別物
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 20:58:01 ID:CpoYxTRU0
>>670
そういえば近頃は電気屋で簡易電界強度計が売ってるね。
例えばこんなの
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/nl30s.htm
ただし簡易だけあって何dBあるかは読めないけど。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:36:37 ID:lmajA9HL0
量販店で取り扱っているアンテナ関係の部材を調べてみた。

ヤマダ 日本アンテナ
ビック 日本アンテナ
ケーズ マスプロアンテナ
コジマ マスプロアンテナ

どういう基準で業者を選んでいるのだろう・・・
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:06:33 ID:Q9sapmvn0
>>661,668
デジタル放送だったらあんまり関係なくね?
飽和の方は気にしなきゃいけないだろうけど。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:10:04 ID:m4U+F78j0
>>672
どうせならレベルが出る奴を薦めろよ
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/07/lcw20u.html

>>670
片方がわかれば条件を決めて計算すればいいだろに
"電界強度" "受信レベル" "dBμ" "/m"
でぐぐれ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:16:41 ID:Q9sapmvn0
>>675
素人にそれは高くね?
amazon価格でNL30Sが\4552に対してLCW20Uは\41026だぞ。
確かに値段の分の性能差はダンチだけどさ。

NL20の受信レベル目安はここを見るといい。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/misc-diag.html#uhf-checker
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:33:19 ID:1E9AZg2D0
分配器→分波器
分波器→分配器
どっち構成がいいのでしょうか
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:43:25 ID:Pddq6J7j0
分波器→分配器じゃ帯域がカットされて分配できないだろ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:58:16 ID:1E9AZg2D0
>>678
混合1本からトータルで「UHF*4 BS/CS*4」をそれぞれの機器に繋げたいのですが
2出力分配器でダブル分波器http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Separator/Separator03.html を*2でやった方がいいのでしょうか?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:22:38 ID:K3AKWIdK0
末端のテレビやレコで受信レベルが十分ならどの方法でも構いません。

           /―― U4分配
壁――――分波器                    
           \―― BSCS4分配

これで良いと思います。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:32:51 ID:1E9AZg2D0
>>680
>>末端のテレビやレコで受信レベルが十分ならどの方法でも構いません。
安心したました。これを参考に機材揃えてきます。
ありがとうございました。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 04:51:30 ID:/N19qIaK0
S5C-FBLのケーブルアセンブリ安く売ってるネットショップないですか
4C-FBLか5C-FBばっかで

683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:25:06 ID:T2wD2xQj0
一戸建てでFBLとかどんだけ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:42:21 ID:lyD2CTF20
>>682はケーブルフェチ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:28:01 ID:pH3zhyNf0
>>682は、きっと高圧線の下にでも住んで居るんだよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:37:48 ID:Yl09HmkD0
以外にFBじゃ2600MHzに使えないと思ってる人が多いのかもね。
FBLは2600MHz対応を謳ってるし
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:10:24 ID:S+dS46Bg0
>>682
http://www.satellite.co.jp/shop.html

こだわりたいのなら大して値段変わらんしどっちでもいんでないの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:44:31 ID:gtjz0YYd0
>>682
長さはどれくらいで使うの?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 02:24:11 ID:XwfjrJfR0
テレビを通販で買おうと思ってて、
現在、地デジに対応しているか不明のUHFアンテナ(17年前に取り付け)
自分で地デジ対応のものに交換しようと考えているんだけど、
屋根に登って、ただアンテナ交換するだけでいいのかな?

ちなみに、今日屋根に登って確認したところブースターらしきものが
ついていたんですが、特に気にする必要はない?

それと、電波塔までの距離が比較的近い(1.5kmくらい)んだけど
ビルに囲まれているから、念の為、↓の日本アンテナの2ページ目にある
電波障害改善用アンテナというのを取り付けようと考えているんだけど
過剰に電波が供給されてかえってマイナスになるというようなことは
ないかな?
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/08-09ge-catalog/pdf1/08_P11-12.pdf
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 02:34:42 ID:VYtvrceq0
>>689
難しく考えすぎだ。
まずはテレビを買って今の環境をいじらずにそのままつないでみて、
もしダメだったらそのときに改めて考えろ。

1.5kmの距離で、ブースターも電波障害改善用アンテナも要らん。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 06:58:19 ID:ZTLwgJmt0
自分で屋根に上がれて交換できるならしてもいいんじゃない?
アンテナなんて安いもんだし。
しかしそれ以外の部分はどう?ケーブルとか分配器とか地デジ対応になってる?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:01:42 ID:7Oscki/D0
>>689
>(17年前に取り付け)
ケーブルが腐ってるからケーブルの交換も
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 19:14:44 ID:VlViUeUZ0
一回経験すれば邯鄲だけど
初めてだと30分はかかるな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 21:30:39 ID:CQjgQaF10
>>682
RG-11でオッケー
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 02:56:51 ID:ao5i/4dE0
すみません、地上デジタルの基本的な事を質問させてください

現在、15部屋あるマンションに住んでて、部屋のアンテナ口からテレビまでが遠いので
6mの同軸ケーブル(日本アンテナ:2T60RGPL(H)/2.5C-3重シールド)を使用しています
しかしビデオ機器もあるので、3分配機(日本アンテナ:CD-3W)を買って分配しました
ところがこの状態ですと、テレビにビットレートが足りない時のようなノイズが出たり
最悪の場合、「受信できません」とエラーを吐かれるようになりました

そこで卓上型型の分配機(日本アンテナ:VBC22CU)を買おうと思ったのですが
私のような症状だと改善可能でしょうか?
ちなみに分配機を通さずに、6mケーブルを直でテレビに接続すると
何の異常もなく放送受信できています

基本的な質問で申し訳ありません
よろしくお願いします
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 02:58:39 ID:ao5i/4dE0
う、書き間違い……

>そこで卓上型型の分配機(日本アンテナ:VBC22CU)を買おうと思ったのですが
>そこで卓上型ブースター(日本アンテナ:VBC22CU)を買おうと思ったのですが
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 03:17:29 ID:RR4jzfqN0
だからさ
地デジで「映る/映らない」の質問するのに
「ノイズが出るからなんとかしてくれ」ばかり書いて
なんで受信状態の手がかりになるアンテナレベルを書かないんだ?
それとメーカー名を書けって

質問の仕方の基本がなってない

その2つを書かないと
どれだけ不足か全くわからないんだが
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 03:49:27 ID:ao5i/4dE0
申し訳ありませんでした
地上デジタルは初めてだったので、必要な情報を取り違えました

テレビはパナソニックのTH-42PZ80です
現在の受信状況は以下のようになりました(最も顕著に起こる静岡第一テレビで見ました 3:44現在)
アンテナケーブル直付け 現在46/最大47
分配機を挟んだ後     現在34/最大47(今も少し画像にノイズ出ています)

ちなみに3分配機に繋いでるのはデジタルテレビ/アナログVHSデッキで
パソコンに繋ぐ予定があるので1口空けてる状態です

使い方としては
アンテナ口 ━ 6mケーブル ━ 卓上ブースター ━ 分配機 ━ それぞれの機器へ 
で合っているのでしょうか?

何度も申し訳ありません
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 03:50:37 ID:E9l5KH8G0
5Cケーブル買ってきてダメだったらブースターじゃね?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 11:00:30 ID:pNIaM6Pj0
5Cケーブルに変えるのは絶対。
少しでもアンテナレベルを稼ぎたいなら分配数を減らす。
今現在2台しかつないでいないし、アナログビデオデッキはいずれ使わなくなるから
2分配器にしてみる。

アンテナ口 ━ 6mケーブル ━ 2分配機 ━ TH-42PZ80
          (5C)              ━ アナログVHSデッキ ━ PC
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:36:47 ID:ao5i/4dE0
お答えいただきありがとうございます
ただ、今のケーブルや分配機などを買い直すとブースターが買えてしまうくらいかかるので
ブースターで改善できるのなら、構成を変えなくても良くなるので
できればブースター前提でお願いします…すみません
もしかしてブースターでは解決できない問題なのでしょうか?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:51:03 ID:+vIdGlfrO
既に答え持ってるのなら、一々聞かずにブレーカー買ってこいよw
他人の話聞く気が無いなら質問するなよw
5Cケーブル使えって話が理解できない時点で程度が知れるわw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:59:50 ID:pNIaM6Pj0
5CFBケーブルなんてホームセンターとか電気屋の計り売りで1M100円ぐらい
両端にコネクタつけても1000円以下?
ブースター買うより基本的な事をまずした方が良いと思いますよ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:05:04 ID:Q4Q49yXaO
マスプロね!マスプロ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:13:51 ID:A7yByH2E0
>>702
ブレーカー買ってどうするん?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:15:06 ID:PkPcqDNS0
>>698
>アンテナケーブル直付け 現在46/最大47
>分配機を挟んだ後     現在34/最大47(今も少し画像にノイズ出ています)

これだけ書けば問題点は明白
分配でロスって必要な受信レベルに達してないからアンテナレベルが落ちてる

お手軽コース
UHF室内ブースターを追加
但し、利得調整ツマミがあること

本格的コース
ブースターはアンテナの下1〜2mの所に屋外型のを付ける
6mのケーブルをS-5C-FBまたは5C-FBに交換
以降はそのまま

まあ3分配でレベルが少し落ちてるだけだし
手間と金を惜しむならお手軽コースで十分だろ
ケーブルを5C-FBに換えたところでたかだか6mならたいして改善できない
結局ブースターが必要になるよ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:23:45 ID:+vIdGlfrO
>705
701に聞けやw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:45:20 ID:ao5i/4dE0
>>703
確かにケーブル買いの自作もできるのですが
私が作るとコネクタ部が華奢になりやすくて…それで今回は出来合のを使ってみました

>>706
ありがとうございます
卓上ブースターのお手軽コースでいってみます
本格的コースはマンションなのでちょっと厳しく…
利得調整つまみがあるのを探してみますね
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:53:07 ID:yeuC+dCL0
>>707
ブレーカー買ってどうするん?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:27:16 ID:+vIdGlfrO
>709
701に聞けやw
711sage:2008/11/16(日) 22:39:08 ID:Gq9Ex1Q20
>>710
ブレーカー買ってどうするん?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:43:43 ID:bHu5Qz4W0
ID:+vIdGlfrOはブースターとブレーカーの違いがわからないの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:54:24 ID:+vIdGlfrO
>711-712
701に聞けやw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:23:02 ID:ao5i/4dE0
はぁ……解りました
ブレーカーも買ってみようかと思います

モーターブレーカーで良いですか?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:56:10 ID:q1M5vPp60
>>714
テレビにつなげるのであれば、通常の特性でOK。
ただしブレーカーの交換、取付は電気工事士の資格が
必要なので注意のこと。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 03:02:59 ID:dKF7+7A20
で、どこにブレーカーつけたらいいんでしょうか
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 11:27:45 ID:QkwQWxdy0
BREAKERZのCDを買おうとしたが、間違って、
Berryz工房のCDを買ってしまったよ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:44:14 ID:e6oTn8NW0
それ中古品だろw
店で新品探してふつう間違わないぞ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:57:05 ID:8M/t2IXd0
地デジとかBSデジタルでのブースターでのデメリットってありますか?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 12:59:55 ID:ayfjVaa/0
ある
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:33:52 ID:B7V8dYuUO
ブレイカーズリベンジで対戦しようぜ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 20:43:46 ID:6r34wiYJO
相変わらず下らない事で伸びてるな此処。(b^-゜)
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:26:39 ID:OXHvBS82O
家の中に、アンテナコンセントが赤色の通電タイプの端子とBS対応という文字が印刷してある白色のコンセントと、何も書いてない白色のアンテナコンセントの3種類があるんだけど、この場合、何も書いてない白色のアンテナコンセントは通電タイプじゃない可能性が高い?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:28:43 ID:OXHvBS82O
それと白色のアンテナコンセントでもBS対応なんてあるの?通電タイプのアンテナコンセントは必ず赤色ではないんですか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 05:14:13 ID:7b/2YhL40
うん。例えば松下WCS
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:52:58 ID:62uGCzVT0
今時CS-IF通さない直列ユニットなんか売ってないしw

サン電子は通電端子は青だったような
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 12:01:01 ID:NQmzhNra0
>>723
承知かもしれないが、
コンセントが通電タイプであっても、
その上流の分配器で電流カットしていることもある。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 14:28:23 ID:NWFjsJ7pO
ヨドバシカメラの店員が、分波器も分配器も実は同じなんですとおっしゃるのは正しいのでしょうか?

それとも「間違った」のを悟られないように、言い切ってゴマカそうとしたのでしょうか?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 14:50:51 ID:j3W7m6hC0
>>728
同じじゃない。分配器のつもりで分波器買うと映らないなどのトラブルもあリうる
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 15:01:54 ID:YxOb5FJ10
>>728
『分波』と『分配』の言葉の意味と中身を理解しろよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 15:20:31 ID:VF3UZx4/0
まあだいたい分配でことたりるけどな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 01:57:12 ID:A/JIT6AI0
送り配線は分岐
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 20:19:15 ID:E9SRWP220
アンテナ端子のアース側とアースつきのコンセントのアースをテスターで当たってみたら
しっかり導通してました
オーディオ系統のグランドと大地アースは別にとよく聞くのですが悪いことなのでしょうか
だとしたらアンテナを引きなおさないといけないのでしょうか

734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:24:27 ID:1F85UBou0
もう少し勉強してください


735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 00:42:06 ID:BP6M3ri+0
露出型のテレビコンセントで入力出力共にF型のタイプって無いですか?
YAGIのCSHD70は入力端子が直付け・・・
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 01:43:57 ID:HNpSvMtt0
壁コンセントそのものを露出型にすれば済む話

嫌なら一見分配器と見間違うダイキャストケースのがあるよ
1分岐器:CS-1171B
2分岐器:CS-1172B
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 01:55:47 ID:BP6M3ri+0
それが本来なんだろうけど露出型のボックスが大きいから
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 22:43:33 ID:ihJk7l9S0
すみません。室内ブースター(地デジ対応)を購入予定ですが、メーカーは特に気にしなくても良いでしょうか?
また、お勧めとかありますか?
よろしくお願いします。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:13:04 ID:D9WSm7cj0
>>738
CS/BSが混合で来てる?
それともUHFだけ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:58:19 ID:/PFIkiOq0
>>738
まず下記を明確に

@アンテナ〜Aケーブル1〜B(ブースター:予定)〜C分配〜Dケーブル2〜テレビ

@メーカー名と型名、または素子数
Aケーブルの型名(ケーブルに印刷してある)と長さ
Bこの条件から決める
Cケーブルの型名(ケーブルに印刷してある)と長さ
D分配する数

今の状態でアナログ、地デジがどの程度映ってるか
FM/VHF/UHF/BS/110°CSのどれをブーストしたいか

ただ付けたいだけなら
どれでも好きなのを付ければいいさ
お勧めもへったくれもない

741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:41:48 ID:OLP4ezAh0
マンションで施設側にブースターがあって各戸に信号が来ていて
今まではテレビ2台で問題なかったが
テレビ3台とレコーダー4台を使うようになったら
ノイズが出まくりになったので室内でもブースターを使いたい人と

田舎で周りは畑と田んぼばかりで
家は平屋で屋根上に10mのポール立ててアンテナ付けていて
今まではテレビ1台で問題なかったが
テレビ2台とレコーダー2台を使うようになったら
ノイズが出まくりになったので本当は屋根上のマストに付けたいが大変なので
室内で1台目のブースターを使いたい人と

取り合えず室内アンテナ付けたが映りが悪いので
室内でブースターを使いたい人では

選ぶブースターは違うと思うぞ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 12:15:25 ID:4UodN5A90
>>735
機器に同軸直接繋げばいい
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:51:56 ID:D9WSm7cj0
それだと5C-FBが使えない。
使えるけど本体側に負担が掛かるし、ピン付き接栓が必要になってくる。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:35:21 ID:6d5IQQdD0
>>743
J-J(中継コネクタ)使えば?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:55:35 ID:QGmht+lN0
とりあえず5Cケーブルを買ってみたんだけど
フリーオみたいな軽いものに付けるにはコシがありすぎる
4CのF型コネクタが安く買えるとこ教えてください
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:07:53 ID:11Qf4CYa0
>>745
F接栓はここが安いと思う(メール便可)
http://item.rakuten.co.jp/f-fact/4csessen10p/
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:25:17 ID:QGmht+lN0
即注文したありがと
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:12:27 ID:PkY4GKKg0
>>735>>737
端末のようだが
日アン・DXからも類似の商品は「簡易型」でしか出てない。

フルカラー露出BOX
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/123.html
36.5mm厚のならそんなに厚さは感じないと思う。
(露出コンセント・スイッチよりは厚いが)

これが嫌なら、露出ケーブルの先にF接栓をつけて
そこに延長アダプタ(F-JJ)をつけておくしかないな。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:26:03 ID:jnzn2he80
そう端末。
パナの7011はホームセンターにあったけど9011は通販しかないですね。
天井の隅に付けることになりそう。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 22:47:35 ID:FbEMrsdC0
6分配器探してるんですが、Tryangle TV-6Sってやつが激安であるんですけど、評判どうですか?

DXアンテナの6DA1ってやつで決めかけてたんですが、値段が1/4くらいなので。。。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:12:19 ID:jnzn2he80
シールド型で2400MHz対応となってるので現状では十分でしょう。
注意点は15V全端子通電仕様と書いてあるのでACブースタと電源の間には付けられません。
コンセントからの分配でその先にAC電源が無いのであれば問題ないです。

6DA1は一端子通電仕様なのでAC型も使用可能です。

メンテナンスし難い屋根裏とかに付けるのであれば国内メーカーの製品を選んだほうがいいです。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:27:13 ID:FbEMrsdC0
レスありです。
うーむ。迷います。。。
マンションで、部屋のコンセントからつなぎたいんですが。
人柱してみようかどうか。

減衰率とかはデータがないですけど、どれも似たようなものなんでしょうか?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:42:53 ID:jnzn2he80
上の方で出てきてるカモンのFB-6Vってやつと同じやつですね。
データは公開されてないけど全然使えないってことは無いと思いますよ。
ttp://www.comon.co.jp/FB-6V.htm
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:01:49 ID:QH0xu8yG0
もっと安いですね!
検討してみます。ありがとうございました。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 00:47:59 ID:EqCK5Qpt0
>>737
>それが本来なんだろうけど露出型のボックスが大きいから
CS-1171BとCS-1172B が露出型のボックスより大きいとでも思っているのか
じゃしょうがないな
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 01:06:03 ID:pEP08Mcq0
いやいやそういう意味じゃなくて
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 03:00:11 ID:5WummmTn0
入力

├◎TV出力1
├◎TV出力2

出力

この入力、出力がF接栓タイプならアンテナ機器メーカー各社が出してる
カタログ見れば直ぐ分かるよ
まあ5000円くらいするが
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 15:30:15 ID:wNYVCI4P0
アンテナ自体が安いからブースタとかそういうやつで儲ける
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:01:31 ID:Kf1CbVUx0
>>749(>>756もか?)
WV9011W(1口用BOX・薄)を使うんだよな。
未来・マサルなどからはこのサイズは出てないので、パナ一択なのは仕方ない。

ついでに、パナソニック電工のテレビ端子関係をまとめておく。
[コスモワイド21]端子 ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/038.html
[コスモワイド21]端子/屋内用分配器 ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/039.html
通電の説明/ブースター/ビル用端子 ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/040.html
[フルカラー]端子 ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/121.html

アンテナメーカー製は[フルカラー]と同サイズ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:48:51 ID:LMFzr1Pl0
最近の奴はコスモシリーズワイド21に色合わせてあるみたい
日アンのダミー抵抗とハオパスフィルタ内蔵の奴は、交換用パーツがあるが
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:26:20 ID:oDEz7fT8O
現在関東で団地に住んでいます。アンテナは地デジ対応なのですが我が家ではまだアナログ放送で観ています。
最近VHF局、特にTBS、テレ朝、テレ東で画面にノイズや他局(日テレ?)の映像の影が映り込みます。
どのような原因が考えられますか?問い合わせるとしたら団地の施設管理になるのでしょうか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:36:03 ID:SZ/fbefWO
前から疑問に思ってたんだが、TVコンセント→ビデオデッキ→TVと繋いだ構成のとき、
ビデオデッキがVTRモード(再生中とか)だと、なんでTVへのアンテナ出力が切られるんだろ?
アンテナ出力を出しっ放しでは何か不都合でもあるの?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:01:42 ID:rSkU8xAK0
>>762
それ、RF出力モードになっていないか?
古いビデオデッキだと、1ch又は2chでビデオ出力する機能がある。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:55:57 ID:r5ApF5hs0
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 13:23:44 ID:/sCyV6mq0
>>2のテンプレに追加希望

悩み解消!楽しさ倍増!知識ゼロからの「地デジ生活」 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/coltop/20060518/116734/
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:22:09 ID:ggY4drxO0
その前に
『テレビはどうして映るの?』
という予習が必要だと思う。

フレッツ光のCMを見ていて強くそう思った。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 03:12:34 ID:7UhbdxC70
NTTは誤解を招く表記が多いからなぁ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:37:17 ID:W8Mutbq80
PT1を購入してTVと併用したいのですが
3分配器ならどのメーカーのがいいのでしょうか?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:56:08 ID:E6GzWHL90
どのメーカーのでも大差はない
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:29:45 ID:JBv8tgtr0
>>768
ケーブル直付けのはシールドが弱いのでダメ
端子にネジ山が切ってあるFコネ(F接栓)タイプのを選ぶこと
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 14:09:13 ID:32s9eezZ0
>>768
部屋で使うんならTWG3PAとかが使いやすいと思う。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:06:41 ID:2Kp02/bN0
2分配、3分配、4分配ならこの辺が取り扱い易い
http://www.maspro.co.jp/new_prod/cspd_p/cspd_p.html
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:13:27 ID:PzEy+0/D0
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:27:20 ID:xrbpFEVI0
ブースタ買うんだけど、VHFも増幅するタイプがいいのかな?
もうアナログは見ないんだけど。
VHFの帯域ってデジタルラジオが使うんだっけ?

775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:12:18 ID:6NH7ENOK0
あまり値段変わらんからフルスペックでいいんじゃないの?

これとか
http://item.rakuten.co.jp/webby/10006960/
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:26:18 ID:Yb+Nq33g0
>>775
サンクス
物によっては値段変わらないんだね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:08:43 ID:DBAENy270
分波器のBS・CSの方だけつないでいるのでもう片方のUHF・VHFがぶらぶらしている
のですがそのままで問題ないですか?ダミー抵抗なるものをつけた方がいいので
しょうか?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:22:26 ID:bydFm6n10
>>777
それだったら分波器必要ねーだろ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:23:54 ID:NMcqXW0e0
>>777
それなら、分派器外してBS・CSに直結が良いよ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:32:03 ID:DBAENy270
>>778
>>779

ありがとうございます。つけないといけないものだと思ってましたorz
興味本位なのですが直結の場合、一緒に入ってるUHF・VHFはどうなってしまうんですか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:48:54 ID:gXgCJXGj0
カットされると思う。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:00:29 ID:7dq7aRvy0
  ヾy ‐-   ヽ \ヽ
  /       ー、 \`、
 /// |\\ヽ ヽ、ヽヽ `、
 | l |. 、! \,, "__,,、ヽ、ヽ l
  l.l | ({ `ー'丶 ''ー' レヽ| i |
 ヽ .l .i.   i   ノ, ////
   ヽ ヽ. ,,,_   /r、//__  <チューナーとは必要な帯域だけ取り出すものと見つけたり・・・
    /||∧ "'`/||\‐' | |
 _,、 '| .||{ 'ー' ..||  |ヽ| |,_
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:23:20 ID:DBAENy270
>>781
>>782

なるほど機器のBSチューナーが必要な帯域だけ取り出すんですね。
本当にありがとうございました。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:27:15 ID:1TMVZr2E0
>>780
チューナーの中でカットしている

VHF/UHF/BS/CSと混ざって信号が来ていても
中ではVHF用、UHF用、BS・CS用でそれぞれの範囲で動作するように邪魔な帯域はカットしてる
だって邪魔だろ?

但し中でカットする能力を上回る強い信号が来ればその限りではない
多くの場合は十分カットできてるから問題は起きないよ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:03:41 ID:DBAENy270
>>784
とても丁寧にありがとうございます。
素人考えでVHF用、UHF用を分けないと受信状況が悪くなるみたいに
思いこんでいて分波器をつけてました。
逆に分波器をつけたことで損失が増えてたんですか?もしかしてorz
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:33:04 ID:F/Im1W7o0
損失の大小は
2分配器>VHF・UHF/BS・CS分波器

分波器の損失で増えた程度の損失で問題が起きるなら
もっと別のところで大きな問題が起きている

BSとCSの話だろ?
正しくアンテナが設置してあって
大雨で信号が減衰してないなら4分配したって問題ない
今の状態で時々ブロック状のノイズが出るなら
アンテナの方に問題がありそう
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:49:17 ID:DBAENy270
>>786
すいません、問題が起きてるわけではないです。
自分が無駄に少しでも損失を増やしていたことに凹んでいました。
いろいろ勉強になりました。本当にありがとうございました。

明日、さっそく分波器をとっぱらって直結します。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:04:28 ID:5rMB35H50
素朴な疑問

安い分配器使うぐらいなら、ケーブル同士を半田付けした方が
損失が少ないのかな?って思うけど実際どうなの?配線やさん
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:30:30 ID:SQ00tZx60
その繋ぎ方で接続箇所のVSWRはいくつになる?
用語も聞かれている意味もわからないならそれ以上の理解は無理
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:15:20 ID:3a8+kUyO0
>>788
誤って通電してショートするのがオチだろ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:35:02 ID:00BbXK8N0
インピーダンス不整合で(ry
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:48:59 ID:Ff+V8AQ20
>>788
まさかと思うが
ケーブルの芯線をY字接続の二又にして2分配する気じゃないだろうな?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:30:40 ID:SBfDBuQw0
混合 ─ 分波器 ┬ HDDレコ地上波 ─ TV地上波
          └ HDDレコBS/CS ─ TV BS/CS
の状態に、あとHDDレコ2台足すならどう分配するのがいいのかよくわからない
3分配器×1と分波器×2?
分波器のあとにそれぞれ3分配?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 22:56:45 ID:5rMB35H50
>>792
多分そうじゃない?
そういうの駄目なんだ?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:00:10 ID:5rMB35H50
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  エヘッ
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:08:55 ID:K6GUW5Gm0
>>793
HDDレコとTVの間に追加のHDDレコを入れればいいんじゃないか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:34:52 ID:1E5IzVVp0
>>792,794

別にいいんじゃね?

映るか/映らないか

二者択一でしか考えないなら
どう繋ごうとそいつの勝手
どうなろうとそいつの勝手
自分のしたいようにすればいいのさ

一見それで良さそうに見えても
実は凄いことが起きていることが十分わかっているから
知ってる人はそんなことしない
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:14:48 ID:x7Ihgsyv0
分岐器をあえて使う必要ってある?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:25:55 ID:2sQBbL160
一般住宅なら必要ない
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:46:41 ID:FK4LTMMQ0
映るか映らないか、それが問題じゃ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:42:10 ID:+ehgWMCu0
築20年1戸建
UHFアンテアナ→ブースター→直列ユニット〜直列ユニット(計6直列ユニット)
CS/BS110度 単独で受信しています。

混合器を、利用してCS/BS放送を受信したいのですが、中間ユニットDCM7Sに、
交換すれば、受信可能でしょうか。

よろしくお願いします。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:13:52 ID:2sQBbL160
アンテナとブースタへの電源供給は何処の部屋から行いますか?
ブースタは電源分離型ですよね?
電源を供給するのが最初の部屋と仮定すると、最初の部屋は入力とTVコンセント間通電の直列ユニット、その間はDCM7Sのようなやつ
でもOKですが最後の一つは端末用の直列ユニット(コンセント)
をつける必要があります。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:48:54 ID:+ehgWMCu0
>>802
最後は、端末用を取り付けないと、ダメなようですね。
ありがとうございました。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:22:23 ID:eTfpWYiz0
20年前のケーブルだと腐ってるかもしれないから張り替えた方がよくね?
既存のケーブルは殺して、LNB電源はブースタで供給して6分配後露出で配線
5CだとBS-IFなんか通らないし
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:18:49 ID:3DegrYSLO
教えて頂きたいのでageさせて頂きます。先週、引越しましたら地デジが試聴出来なくなりました スキャンしましてアンテナ挿しまして電源も入れました どうすれざ映りますか?宜しくお願い致します。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:24:53 ID:22XGF+nJ0
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:31:02 ID:baAOUsp40
すげぇw これはもう瞬殺じゃね?ww
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:44:08 ID:3DegrYSLO
>>806さん、ありがとうございました。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:08:16 ID:nyMDLb7i0
屋外のアンテナの側に新規に分配器を固定しようと分配器のチェックしていたら
一時間以上かかったのに2600MHzの屋外用を謳った製品が見つからない・・・(屋外用2150はいっぱいあるんだけど)
ちなみに屋内用なら2600対応はいっぱい見つかったのでどうしたもんかと途方に暮れています
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:12:22 ID:1/aN2LoE0
>>809
普通は屋根裏に置くもんだけど、配線を見直すことはできない?
シールドタイプをボックスに入れる方法もあるけど。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:26:18 ID:nyMDLb7i0
>>810
いろいろ自分で配線設計した結果室内にはどうしても置けないんです
アンテナ→分配器→×2部屋のエアコン穴という風に外でケーブル分配する必要があるので
シールドタイプをそういったものに入れるしかなさそうですね
ありがとうございました
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:08:09 ID:DE1ziIIP0
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 03:10:36 ID:vXGZVWCe0
>>809
家庭用で探すな。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 06:38:42 ID:zvlywVyt0
ヽ(`Д´)ノウワァァン
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:26:56 ID:EmmCzoa10
 すみません、混合器のスレがなさそうなので、ここに書かせていだきます。

 U・V混合器(屋外型)のV側には、ハイカット(Uカット)な回路は入っているのでしょうか??

 親の持ち家なのですが、地デジ対応のテレビを買ったときに、業者に建物全体の回線にも
地デジ用の電波混配してもらう口約束を親がしていたのですが、私が新たに地デジ対応の
機器をつないでみたら、先述のテレビにだけ、新設したUHFアンテナが直結されていて、
そのUHFは屋内全体の回線の側には混配されていないことがわかりました。

 この業者にクレームは付けるとして、その業者は前科がある(BSアンテナ設置時にも同様なことをやった)
ので、自力で回線の正常化を図りたいと思っています。

 従来、地上派アナログには、電波障害で引いてもらった、マンションからの共同アンテナ線(Vの受信度強、Uの受信度弱)
を使っていたのですが、それと、自宅に新設したUHFアンテナとを混合する前に、共同側アンテナ側に、Uをカットするための
フィルターを入れる必要があるのが、迷っています。

 もし、UHF・VHFの混合器のVHF側に、UHF分をカットするようなハイカットフィルターの機能があれば、混合器を買ってきて
つなぐだけで終わりですが、そうでないないなら、VHF側に、UHFの電波を通さないような、ハイカットフィルターが必要になるかと思っています。

 どんなもんでしょうか??メーカーのサイトを見る範囲では、判断をしかねています。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:00:07 ID:ffj47/B60
>>815
普通は入っているが、性能はいろいろ。

「阻止帯域減衰量」の大きいのを選ぶとよい。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:54:02 ID:hxPimRm30
>>815
>共同側アンテナ側に、Uをカットするためのフィルター
もし共同アンテナ側のケーブルを地デジテレビに繋げて
かすかでも映る兆候があるならフィルターは必要

ま、余計なことは考えず
いらないUHFは予めカットするのがセオリー
まともなU・V混合器なら相互に20dB以上減衰する
これとか
http://www.dxantenna.co.jp/digicata/pdf/102.pdf
VUM-202

フィルターがないのは
分配/混合器=ただ分けるだけ/ただ混ぜるだけ
損失=3〜4dB
阻止帯域はない

U・V混合/分波器とわざわざ言う場合は
UHFだけ通すHPFとVHFだけ通すLPFが入っている
損失=1〜1.5dB
阻止帯域減衰量=20dB以上
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:22:40 ID:NaehETF40
共同アンテナのUHFアンテナを何とかしてもらったほうがいいんじゃないか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:11:36 ID:EmmCzoa10
>>816,817

情報ありがとうございます。
共同アンテナ側の地デジ帯域は、今回買ってきたブルーレイレコーダーだと、
一局も映るにはいたらないけれども、波はゼロではない、といった状態ですので、
ちゃんとフィルターのかかる混合器で混ぜてみようと思います。

>>818
マンションの各部屋では個別に地デジ用アンテナを立ててはいないようなので、マンション内
は地デジOKでマンション外だけNGっぽいのと、電波強度対策よりはゴースト対策での
共同アンテナなので、どれだけ強く言えるか、というのがあるんですよね・・。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 15:48:33 ID:4ay1aZlJ0
大阪で賃貸マンションにすんでいます。
新しく買った液晶に接続すると受信レベル0でまったく映りません。
CHスキャンしても全CHかすりもしない。
変なのは、たまにレベルが一気に最大値付近まで伸びるときがあるんですけど、すぐに0に戻ってしまいます。
TVコンセント>分波>TVで直結しても同じです。
UHFの地デジだけ0ってどういうことでしょうか?
アナログはTV大阪、サンTVともに普通に受信できています。BSデジもOK
(苦労して手に入れたPT1が。。。)


821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 16:07:45 ID:vrvUy/Qw0
UHFアンテナがない
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:18:01 ID:zh1Iw6q10
>>820
アナログUHFのテレビ大坂は19chか?
違うならそのマンションはUHFをVHFに変換しているから地デジは無理
どういうテレビ信号を配信しているか管理会社に聞いたか?
823820:2008/12/13(土) 18:12:10 ID:4ay1aZlJ0
ありがとうございます。
てっきりUの19chだと思ってましたが帰って確認してみます。
管理会社は「非対応、アナログ廃止までには工事する」そうです。
技術的なことはわからないみたいでした。
でも、わざわさ変換する理由って何でしょうか?
アナログ時代にはメリットあったのでしょうか
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 22:44:30 ID:ER/Xi2Lc0
よくある話

難視聴になったりで自前でアンテナを立ててない
CATVで引いてるからUHFは非対応

管理会社は住人への対応が面倒だから
詳しいことはよく分からないと答える
管理しないなら管理会社とは言えないのにな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:13:30 ID:twCxVU3T0
そうそう、下手に対応するとそれに対してサポートしなくちゃならないからね。
826820:2008/12/15(月) 08:56:01 ID:eky8v4lw0
やっぱり変換されてるみたいでした。UHFはからっぽでした。
管理会社はいまいちだけど、オーナーさんには今まで
よくしてもらってきたので今後に期待するとします。
ありがとうございました。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:11:46 ID:GNj4qKPX0
最近の3Cって、芯線太いんですね。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 15:35:16 ID:NgcSSNsT0
S-3C-FBにF型接栓をつけたけど、5Cや4Cの方がやり易いな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 07:46:50 ID:iMeCAxdf0
S3CFBは存在しない件
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 09:59:00 ID:gO6Gvj5m0
S-3C-FBが存在する件
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&rls=RNWE%2CRNWE%3A2005-35%2CRNWE%3Aja&q=S-3C-FB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

減衰量(dB/km) 周波数特性
  90MHz  220MHz 770MHz 1300MHz 1800MHz 2600MHz
  97     140    297    322    435    524
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:09:15 ID:jk9Qm44k0
現在山の上にU/Vアンテナを立てています。
33dbのブースターをかまし5C-FV(10年位使用)で40m位ケーブルを引いています。
UHF帯でアンテナ直下で40db・ブースター直下で70db出ているのですが、
40m先のケーブル先端では40dbくらいまで落ちてしまいます。
VHF帯はほとんど損失がないのですが、この場合ケーブルの劣化と思っていいんでしょうか?
S5C-FVとかでないと厳しいのかな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:16:44 ID:o9S3Kco40
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
↑を見る限りでは5C-FVでも21db/100mしか減衰しない。
10年くらいでそんなに劣化するとも思えんけど。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:29:20 ID:jk9Qm44k0
>>832
ですよね〜
もしかしたら親父がひっそりと山の途中で手ひねり接続しているのかも。
手ひねりだと500Mhz帯でどのくらい損失が出るんだろうか。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 06:03:48 ID:369Xzgln0
動物にでもかじられたんじゃないw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 10:14:51 ID:CdjS+efm0
12C使った方がよくねw
最低限S7CFBで
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 13:23:22 ID:rtdUMwZF0
>>831
なんでそんなに減衰するのかは知らんが、それで症状が安定しているのならば、
減衰後にブースターで増幅すればいいだけのことじゃないか?
そっちのほうがよっぽど安上がりだ。

UHF ならば BS/CS でもあるまいし、C/N を気にするまでもない。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:04:22 ID:gGSh613e0
>>831
手ひねりしなくても
ケーブルを直角に曲げたり潰したりするとVSWRが劣化する
この劣化は周波数が高いほど減衰が起こる
あるいは特定の周波数領域で減衰が起こる

山の中を引いているならそういうところが数箇所あるんじゃないのか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 16:41:29 ID:kabIP9XI0
>>831
S-5C-FBL オススメ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:31:43 ID:jk9Qm44k0
>>837
おっしゃるとおりでした。
山の中でケーブルを樹木に固定するために、無造作にU字型にまげて(半径5cm)針金で縛ってあるところが2箇所ありました。
たぶんこれが原因でしょうね。低損失ケーブルできちんと固定金具を使い引きなおしてみます。
VHFでは大丈夫でもUHFの周波数ではかなりストレスが出るんですね。勉強になりました。
実は山から40mというのは母屋までで、そこから屋外2分配器でわけ、離れにもう40m伸ばしています。
S-5CFBだと厳しいかな?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:58:39 ID:It0CSrL60
>>839
S-5C-FBを使うとして

アンテナ

ブースター:+40dB

S-5C-FBx40m:-4dB(UHF)

2分配器:-4dB(UHF)

S-5C-FBx40m:-4dB(UHF)

テレビ

問題ないよ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:43:27 ID:e2nXwsjV0
>S-5C-FBx40m:-4dB(UHF)
さすがにそこまで損失は少なくないw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:16:59 ID:KVNS4yNi0
S-5C-FBの減衰量は0.19dB/m @770MHz

×S-5C-FBx40m:-4dB(UHF)
○S-5C-FBx40m:-8dB(UHF)

増幅分が40dB
損失分が20dB
どっちみち問題ない
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 18:19:24 ID:0E+VaqsMO
うむむ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:23:04 ID:VO3lCeYR0
オレもU字に曲げてるわ…
だけど縛ってないから問題ないんだろか。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:00:43 ID:+BBObZBN0
半径3センチ程度の450度でヒモのように縛って使っているが論外なのか・・・
今のところ受信に影響は無いが。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:44:39 ID:z/Y7FTVo0
固定の仕方によっちゃ芯線が中に引き込まれちゃいそう
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 05:40:46 ID:oUMReExA0
同軸ケーブルのインピーダンスは
芯線の直径と、その周囲の誘電体の直径と誘電率で決まる
そんなのは教科書他にふつうに載ってるだろ

曲げがキツかったり、潰したりしてケーブルが変形したら
芯線からシールドの網線までの距離が変わるからインピーダンスがずれる
圧縮されると距離が変わる上に誘電体の密度が変わって誘電率が変わるから結局インピーダンスがずれる
インピーダンスがずれたらそこで反射が起こって信号が伝わりにくくなる
高周波ケーブルは高周波を通すケーブルなんだよ

高周波同軸ケーブルは金太郎飴のようにどこの断面も同じにしておくのが鉄則

試しにテレビ近くのケーブルを直角に曲げたりペンチで潰してみればわかるよ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:43:05 ID:F9mWOHj70
>そんなのは教科書他にふつうに載ってるだろ
素人はそんな教科書は読んだことないと思w
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:26:35 ID:tNw8Dn0LO
DXの1.9Cケーブルを使ってるけどやめたほうがいい?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:11:27 ID:1Migcxhn0
>>848
無知乙
素人でも"ぐぐる"という知恵があれば知識を得られる
教科書に載ってるようなことはぐぐれば直ぐ出てくるもんさ
やったことないからわからないようだなw
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:32:09 ID:9GyvrZgR0
( ゚д゚)ポカーン
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:38:25 ID:2Pdk1y2g0
ママー!
なんかイタイ人が現れたー!!
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 20:39:47 ID:BtY3asCr0
しー、目を合わせちゃだめよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 21:19:56 ID:mqGh9hiF0
同軸ケーブル ○×評価

【メーカー】
 日本アンテナ、DXアンテナ、八木アンテナ、マスプロアンテナ、富士パーツ、
 サン電子、エレコム、バッファローコクヨ、オーディオテクニカ

【ケーブル径】
 1.9C、2C、2.5C、3C、4C、5C

【形状】
 F型接栓、ストレートプラグ、L型プラグ

【スペック】
 24金メッキ、二重シールド(三重シールド)、高純度99.996%OFCコード
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:06:44 ID:YvUDD4RE0
直流・低周波と高周波のケーブル内の伝わり方の違いを理解できないなら
いつまで立ってもわからないさ
まあ馬鹿でもふつうに生きて行けるから大丈夫だよw
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 06:23:15 ID:sH271mH10
知らないなら黙ってりゃいいのに馬鹿が浮かび上がってる>>851-853
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:01:48 ID:t3PAnmBm0
( ゚д゚)ポカーン
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:55:52 ID:ud3bC1qV0
あの人のこと見ちゃダメ!
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:43:20 ID:67s1BurbO
きっと来る〜♪きっと来る〜♪
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:34:05 ID:3vNslSal0
秋葉で1個300〜400円の4分配器×2と1本辺り200〜300円のケーブルで繋いでみたが
(内訳 TV:1台,レコ:3台,Friio:1台,PT1:1台)
最終端の機器でも全然普通に映ってる。

何かそこらの電機屋で売ってる1個3000〜4000円する分配器とか本当買うのが馬鹿らしいな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:53:18 ID:MDU6Pz9U0
そんなの環境次第だってのに。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 08:09:31 ID:ibccZEUB0
お金がないなら無理して高いものを買うことはないよ
それで満足ならそれでいいだろ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:03:48 ID:pfJ6Mf+M0
冬休みに入ったんだなw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:17:25 ID:vpqF8lP80
スノーノイズが凄いんですけど分配器的にはどうなんでしょうかね?
因みに共同アンテナです
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 08:18:25 ID:JEGusb1+0
>864
地デジ、BSのアンテナをベランダに付ける
共同アンテナから抜け出せないなら、ブースターを付けるだけで
我慢
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:33:26 ID:BBt1Jsfg0
おすすめの分配器はありますか?
あれば教えてくださいお願いします
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:27:12 ID:65S4q7E00
>>854
> 同軸ケーブル ○×評価
>
> 【メーカー】
>  日本アンテナ、DXアンテナ、八木アンテナ、マスプロアンテナ、富士パーツ、
>  サン電子、エレコム、バッファローコクヨ、オーディオテクニカ
全部X
全部どこかの電線メーカーのOEMで、たとえば日本アンテナには"K"のロゴがあるので関西通信電線とか・・・

> 【ケーブル径】
>  1.9C、2C、2.5C、3C、4C、5C
その場に応じて

> 【形状】
>  F型接栓、ストレートプラグ、L型プラグ
Lよりストレートのほうが特性はよいが、場所に応じて

> 【スペック】
>  24金メッキ、二重シールド(三重シールド)、高純度99.996%OFCコード
そんな子供騙しより、内部誘電体の質(特にFVやFBなどは発泡具合)、芯が中心に正しくいるか。
あと、編組の密度。上記OEMのやつは約70%。フジクラとカナレは90%と編みが細かいので良い。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:07:51 ID:CKRpZuJW0
同軸ケーブルはFUJIKURA以外買わない
S-5C-FBがデフォ
場合によってはS-4C-FB
その2種類でふつうは十分
コネクタはストレートのF接栓しか使わない
表皮効果考えたら金メッキなんて不要
銅の純度上げれば確かに導体抵抗は下がるがゴミ程度
0.0数dBが気になるなら別だが
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:42:34 ID:pN6D0zlm0
社員乙
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:58:01 ID:J2VHxH1L0
はいはいw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:34:57 ID:XAguqGJU0
伝送効率考えたらニッケルめっきのほうがいいんだけどな。
金めっきなんて飾りみたいなもんだ。見栄えはいいけどさ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:39:01 ID:DwNYMPnt0
漏れもその昔、安い同軸(50Ω系)を喜んで買ってきて、
後日外皮を剥いてみたら、編組線がスカスカだったことがあった。
以来有名メーカー以外の同軸ケーブルは使わないことにしている。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 01:41:47 ID:DwNYMPnt0
>>871
そのうち出てくるんジャマイカ?
「伝送効率最高。画像も音声も断然良くなります」とか言って、
OFC使用だのメーター数万円の同軸ケーブル。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 06:59:34 ID:0w/hpaSg0
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:22:17 ID:rUUwJq0d0
>>874
本当にあるんだな。
説明が電波ゆんゆん。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 09:57:46 ID:b52Dnf6I0
分配器が20年位経ってるんですが買い替え時期って有るんですか?
マスプロですが表面が青くなってますw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:20:37 ID:Ry/rU28Q0
>>876
w←を付けるような事か?
別に視聴に支障が無ければ問題なかろ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 13:07:18 ID:1WS8bqNcO
>>877

そういうなってない奴は、スルーするに限る
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:48:04 ID:KROl9mfb0
なせばなる。なさねばならぬ何事も。なせぬは能力不足なり
880sage:2008/12/30(火) 02:09:53 ID:+ygMcacr0
BS/CSとUHFを混合器で一本にしたのを地デジの差込につなげたら
NHKしか映らなかったのは分波器に通してないせい?
分波器買ってこようとおもうけど違ったら金が無駄になってしまう。
ほかの部屋は分波器通してBS/CSと地デジ映ってます。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:04:07 ID:/Unvaxxj0
>>880
他の部屋にある分波器をもってきて試してみれば?
金を無駄にしたくないと思うなら、それぐらいはやってみようよ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:20:28 ID:C+kdvHXS0
分波してから分配するのと、分配してから分波するのでは、どちらが減衰少ないですか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:31:24 ID:Qj7eFsTJ0
同じ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 00:39:12 ID:zzh+mwao0
>>882
-2-4=-4-2
885880:2008/12/31(水) 01:17:13 ID:DtfApVVh0
>>881
アドバイスありがとうございます。
他の部屋についてるのは知り合いの電気屋さんで配線してもらったのですが
なぜか分配器がつけられてました・・・
結局は、分波器を買ってつなげたところ無事に映りました。
受信レベルも47→86位まで一気に上がりました。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:14:44 ID:Rfjv9cJv0
つけなきゃ映らないんだから分波器つけるのが当たり前じゃん。
「なぜか」分波器つけてなかった、でしょうが。
電器屋がつけていかなかったというなら酷い手落ちだな。違うだろうけど。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 10:16:52 ID:Rfjv9cJv0
>>885
分配器だったのね。
申し訳ない。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 23:37:38 ID:Bn+WGHGZ0
しかし>>880のNHKしか映らなかった原因気にならないか?
889 【大吉】 【1977円】 :2009/01/01(木) 11:56:04 ID:PeQPiNkQ0
気になるね。チューナーの性能が悪くて干渉したとか
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 17:43:57 ID:fb0BCoMFO
ちょっと質問なんですが…
4分配器で2本しか使わないときと2分配器で2本使うときとを比べたら減衰の程度ってどうなるんですか?
ケーブルつないでなくても4分配器使った時点で1/4?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:41:22 ID:XsfDzSRB0
ケーブルつないでもつながなくても減衰は同じ。
おおよそ分配数×2が減る量
4分配なら8dB、2分配なら4dB
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:43:54 ID:FysSKHWM0
ダミー抵抗はノイズが入らないようにする意味?
893890:2009/01/01(木) 18:53:14 ID:fb0BCoMFO
>>891
ありがとうございます!
っていうか根本的に勘違いしてました。
2分配したらもとの1/2、4分配したら1/4ってわけではないんですね…
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:56:40 ID:jVBp16qt0
>>893
そんなに減衰してたら一般の二階建てクラスの家でも
ブーストしないとテレビなど見れなくなる
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:09:14 ID:oNotm46P0
いや、単位がdBだから。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:43:31 ID:HNlAJc560
>>893
あながち間違っちゃないんだけどな。
簡単に言うと出力が半分になるとdB換算で2dB減るんだよ。
dBっていうのはそういうもんなんだ。
詳しくはぐぐれ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:14:22 ID:XJ+AXKUh0
分波では減衰しないんだよね?
8分配よりも2分波×4分配の方がいいって事?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 20:19:04 ID:MEwxeQin0
分波でも1dB程度は減る


→分波器→BS/CS信号→分配器→各テレビへ
   ↓
 V/U信号→分配器→各テレビへ

が良いかと
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 08:24:42 ID:jPB/vYhy0
>>896
>簡単に言うと出力が半分になるとdB換算で2dB減るんだよ。
違うだろ
1/2は理論値で-3dB

10・log(1/2)=-3

これに周波数減衰分が加算され
VHFなら-0.5dB程度
UHFなら-1dB程度
BS・CSなら-2〜-3dB程度増える
分配器のカタログ見れば一目瞭然

>>897
>分波では減衰しないんだよね?
なんでだ?
信号を通すだけのケーブルでも減衰するだろ


900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 15:56:55 ID:HKKNljY10
素人に教えてください。
現在、CATVを天井裏のブースター経由6分配してCATVアナログと地デジのパススルーを見ていますが、
デジタル機器が増えて来たので、BSデジタル、CS110も見れるように
アンテナを設置して、6分配器の前で混合し、各部屋で分波もしくは分配したいと
思っています。
現在の分配器はCSD-76でデジタル対応でないらしいので交換するつもりですが、
ケーブルが5C-FVを10〜15m使っており、この交換も必要でしょうか?

ケーブル交換は大事なので、できれば分配器の交換だけですませたいのですが、
BSデジタルまでだけだったらo.k.でCSデジタルは厳しいですか?
それとも右旋円偏波だけだったら何とかなりそうでしょうか?

現在、スカパーも別ケーブルで一台だけ使っているけど、将来のCS110化も
考えるとケーブルも交換してしまった方が良いのか、悩んでいます。

また、アンテナだけ、左円偏波対応にしようとした場合に、何か注意事項があれば教えて下さい。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 17:43:18 ID:5b7znfYh0
全くの素人さんはこちらへ

素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ II
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1228443396/l50
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 09:51:18 ID:wm63fIa30
BSのアンテナ線は分配器の電流通過の方に差さないといけないって知らなくて苦労したよ。
今までは全端子通電タイプの分配器しか使ってなかったので意識せずに済んでいた模様w
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:21:20 ID:MOfjs3kr0
全端子通電のデメリットってありますか?
一端子通電より価格が高いって事ぐらいですか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 11:52:45 ID:vXSIoOL50
>>903
中がどんな仕組みなのかは調べたことはないけど、
どう考えても逆流防止用のダイオードが入っていそうだから、
半導体部品が入っている分、壊れやすいと思う。
わずかなことだけど。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 12:37:47 ID:MOfjs3kr0
>>903
レスありがとうございます。
気にするほどじゃないって事ですね。
もう全端子通電型注文しちゃいました。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 21:28:24 ID:p8KUxvvi0
>>905
全端子通過型はダイオードが入っている
ダイオードを通ると約0.6V電圧が落ちる
2段で1.2V
3段で1.8V
4段で2.4V

注意すべきは分配器を繋げ過ぎないこと
許容範囲は2段まで
それ以上はコンバータの実力による
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:19:05 ID:0ZpFkMFA0
( ゚д゚)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


知らんかった
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 23:35:20 ID:MOfjs3kr0
>>906
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:35:39 ID:3TkRPwhq0
分配器の許容範囲は2段までということですが

@1階居間で2分配してそのうち1本を2階まで這わせて
 2階の廊下で2分配して二つの部屋へ入れてそれぞれの部屋でも2分配
A1階居間で3分配してそのうち2本を2階まで這わせて
 2つの部屋へ入れてそれぞれの部屋で2分配

ではAにしたほうがいいということでしょうか?
あと同軸ケーブルは2本並べるように配線するとやっぱマズイんでしょうか?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 13:25:07 ID:bTQpOTvu0
B2階にアンテナ線を引き込んで1階に分配する
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 13:48:27 ID:ek87fcXJ0
アンテナは2Fの屋根についてるんだろ
2Fの天井裏にあるアンテナ線を引きこめ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 13:52:50 ID:DsOoAuZy0
>>909
>2階の廊下で2分配して二つの部屋へ入れてそれぞれの部屋でも2分配

それは
レコーダーとテレビに2分配するんじゃないの?
それなら
レコーダー→テレビと繋げればいい
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 00:19:42 ID:HQBtjWMN0
今度PT1とfriioで使う為5分配器を買おうとしてますがどっちがいいでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/428.html
http://www.taroto.jp/item/23022.html

パナソニックの方が1000円安いけど性能的な違いとかが良く判りません。
もしくは同様な環境でお勧めな分配器がありましたら教えてください。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:09:11 ID:GhcrCkA+0
>>913
なんでメーカーサイトに行って調べないの?

型番がわかっているんだからメーカーサイトで検索掛ければカタログが出てくるだろ
Panasonicのはショップサイトからワンクリックでカタログが出るだろ
カタログを見比べれば違いがわかるだろ

ただ結論を先に言うと違いがわかる程の差はない
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 05:02:46 ID:9PpXwyfq0
教えて君だから
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 10:02:52 ID:TDPD5TCn0
アナログのTVの映り(NHKだけ)が悪いので質問ですが、
ケーブルと古いBSアンテナを屋外のブースターで混合しています。
ケーブルは、パススルーで地デジも見れます。
アナログTV(BSチューナーなし)やアナログチューナー付きPCキャプチャーボードの前に分派器は必要でしょうか。
今は、付けてないのですが。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 12:59:11 ID:HQBtjWMN0
>>914
カタログで損失とか見た上で質問しました。
同様な環境で5分配だと録画ドロップしまくって使えないとか
そういう状況、もしくは他にもっといいのがあるならいいなと・・・
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 13:25:19 ID:zjxE3x6A0
>同様な環境
まずないから。
環境は人それぞれ。
電波状況人それぞれ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 18:26:27 ID:GDV+wMOy0
>>917
>同様な環境で5分配だと録画ドロップしまくって使えないとか
だったら豚かませ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 08:05:40 ID:Es0a2TTk0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=zariganiakatyan
こいつ精神分裂病だろw
明らかに因果関係ないし
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 18:57:21 ID:SDEDuMqw0
質問です。
 BSアンテナ───DVDレコーダ───テレビ
当初は上のように配線してDVDレコーダーとテレビでBSデジタルを視聴してました。
BSアナログが見たくて下図のように配線したのですが、テレビに「ケーブルがショートしてる」とのエラーが出てしまいました。
 BSアンテナ───DVDレコーダ───BSアナログチューナ───テレビ
分配器を買ってきて
 BSアンテナ───分配器──DVDレコーダ───テレビ
              └─BSアナログチューナ
上のように繋げばBSデジタル、アナログともに問題ないのでしょうか?
また、分配器の電流通過はどのようなタイプを購入すればよいのでしょうか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 20:36:34 ID:oaQl9DkR0
>921
BSアナログチューナの電源設定を変えるか
BSアナログチューナのアンテナケーブルを良品に換える
分配器は全端子通過型
分配器の購入はアンテナレベルをチェックしてから
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 21:04:47 ID:SDEDuMqw0
>>922
レスありがとうです。
指示通りにチェックしてから、全端子通過型の分配器を買ってきます。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 01:08:59 ID:nD2B9Qfe0
>>921-922
分配器は全端子通過型にする必要ないのでは?
一箇所だけBSアンテナの電力供給すればいいので。
925922:2009/01/13(火) 06:38:13 ID:Cfw3mDmX0
>924
以前これでハマリ買い換えた記憶が...
一箇所だけBSアンテナの電力供給をしても
そちらを電源入れたままにしなければならない
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:17:06 ID:8Zb26yHkO
常時給電出来る機器が一個あればいいんだけどね。
テレビやレコーダだと常時給電の設定が出来ないやつがある。
俺もそういう機器しか持ってなくて、全端子通電の分配器を買った。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 14:14:59 ID:eSo50iXk0
っブースタの電源部でLNB電源供給
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 20:19:35 ID:GbWcMYEw0
レコーダのBS出力って通電じゃないからそこにも全端子通電の
2分配器が必要になる。直列ユニットも通電に変えないといけないかもしれない。
戸建ての人は一万近くするが>>927の言うように電源さっさと用意したほうがいいと思う。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 20:55:29 ID:wMsmPwb00
手っ取り早くBS混合アンプ設置したら良い
下手すれば分配器、ユニット全交換とかになるし
面倒だよ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 23:02:12 ID:Mr/3uATM0
>>928
最近のパナソニックレコはBS出力→BS入力の通電可能。
取説でも、>>921の元の状態の接続で、テレビ・レコとも給電:入が推奨。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 23:43:03 ID:hzZTu95s0
UwPA----2分配機----PT1(アースソフト)
と繋ぎたく、分配機とF型ケーブルを注文したいのですが、
カタログではケーブルのオスメスが分からずにいます。

分配機は日本アンテナのWDG-2L(入出力どちらもオスらしい)と、
プラネックスのPL-ANTF01で大丈夫でしょうか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 01:04:34 ID:SqNxDxVq0
>>931
それで大丈夫
ついでに言うとその分配器は入力メス、出力オスだね
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 01:43:13 ID:YA7j/DSQ0
>>932
そうなんですか、ありがとうございます。注文しました。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 12:28:30 ID:EpM2wKgaO
壁プラグとテレビからのケーブルの接続部がぐらついているので壁のプラグを替えようと思い、中を覗くと外から2本ケーブルがプラグにきてました。
アパートなんですがこれって取り外した時に隣りの住民がテレビ見れなくなったりするんでしょうか?
ちなみにうちは壁プラグは一つしかありません。
あとプラグの大きさって種類ありますか?新しいケーブルに替えでもってやっぱりぐらつくもんで。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 15:15:46 ID:91Ny9z3f0
>>934
自分の持ち家じゃないのに勝手に変えたらまずいだろ・・・
不動産屋なり大家なりに言って修理して貰うべき
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 11:04:07 ID:QX6s2vnF0
>>276
> >>275
> そうですか。
> 結構ノイズ対策したつもりなのですが近所で草刈機が回ったり飛行機が自宅の近く
> を飛んでいる時にブロックノイズがすごいのですが、

街で街宣車がやかましいからと相手になにも言わずに家を2重防音にしたりするようなもの
草刈機はノイズフィルターをつければおさまることもあるだろうに...
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mitsuyoshi/339186-yamaha.html
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 14:29:19 ID:UKXpWuiRO
>>935
大家さんに確認したら電気のことはよくわからないから自分でやってもらって結構です。っていわれちゃいました。お金払って電気屋さんにお願いしようとおもいます。。
ありがとうございました。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 15:03:42 ID:Ip6DdpFM0
>>937
その2本のケーブルは入力と出力
自分の部屋に他のテレビ端子があるならその出力は自分の部屋用だから他人へ影響なし
自分の部屋のテレビ端子が1つだけで他にないならその出力は隣以降に繋がってるから他人に迷惑がかかる
後者なら日曜の深夜に交換すべきだな
間違ってもゴールデンタイムに交換するなよ

交換するといっても
ケーブルを止めてるネジまたはケーブルのコネクタそのものを緩めて
新しいのに入力と出力を間違えないで付け直すだけ
素人でも30分もあれば終わる
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 22:38:38 ID:VPSbGSMv0
>>937
まずは写真に撮ってupしてくれ

って、もういないか
940sage:2009/01/20(火) 02:20:18 ID:XhZodXTc0
壁→分波器→(地上波/BS)→レコーダ→(地上波/BS)→デジタルテレビ
という配線で壁と分波器の間に分配器(CSP2D)を入れてBSなしアナログ
テレビを繋ぐと受信レベルが50〜60→30→40にさがって見れないチャンネル
が出てきます。
といいいますか、分配器を入れた時点でそうなります。
分波器の後の地上波に分配器を入れても同じです。
デジタルテレビのBS電源供給は切、レコーダは自動の設定になってます。
もし何か考えられる要因がありましたら教えてください。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 02:56:27 ID:s5DFqxqq0
>>940
>分配器を入れた時点でそうなります。

それが原因だろ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 10:36:31 ID:5qEKh0nL0
壁から出たとこにブタ入れろ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 23:56:05 ID:OxGTCPnr0
チューナ買い増したのでUVとBSに分波したあとそれぞれ8分配してる分配器
の1口にさらに4分配器を1つづつ付けて配線したらサンテレビとBS11、TwellVが映らなくなった
さすがに11×2=22分配は無理かとおもいつつ、よく見たらBSとVUの差し込みがあべこべだったw
配線直したら綺麗に映った訳だが、逆に考えるとここまで分配してさらにUVとBS間違えてても他の局は綺麗に映るわけで・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 11:19:52 ID:41UqGXfkO
壁のアンテナ端子が直付けタイプなんですが
電気屋に行っても地デジ推奨のアンテナ線で先が芯線剥き出しの直付けタイプのやつが売っていません
この場合は地デジ推奨じゃない普通の地アナ用のアンテナ線でも問題なく地デジは観れるんでしょうか?
それとも地デジ推奨のアンテナ線を買って先を加工して使用したほうが良いのでしょうか?
お願いします
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 12:02:21 ID:KUYcjTLc0
>>944
壁からセットまでなんてせいぜい2〜3m位なんだから気にしなくていいレベルかと。
むしろアンテナから引き込むケーブルのほうが問題になるかも。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 10:12:21 ID:91u0trb80
同軸ケーブルを加工してF型をつけようと思いますが
うまく、加工できません。
なにかコツはありますか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 11:15:25 ID:ox993ciC0
同軸ケーブル用皮向き買え
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 11:20:33 ID:W1Ng6baN0
簡単なのでアドバイス出来ません、が
あえて聞くと、ドコが難しいん?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 11:32:58 ID:OUQgE/oh0
>>946じゃないけど、剥くのより接栓を付けるのがきつくていつも苦労する。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 11:53:16 ID:8+/RRm090
>>946
掲示板で「うまくできません」じゃ分からんよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 14:14:37 ID:jUddUkhJ0
>>946
4Cのケーブルなら4C用のF型コネクタを、5Cのケーブルなら
5C用のF型コネクタを付けてますか?

それぞれ中芯の被服の太さが微妙に違うので注意されたし。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 17:24:53 ID:n297M7zD0
マスプロ、従来比50%の小型化を実現した地デジ分配器
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090122/maspro.htm
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 18:49:52 ID:kOOmwKaV0
>>949
ドライヤーなんかでちょっとケーブルを温めてから
端子を差し込むと楽かも
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 21:07:47 ID:UYJoR7ki0
>>949
はさみ等で加工処理した後、Fコネを突っ込む前にペンチで
保護被覆(ゴム)の先の部分を誘導体が変形しない程度に何度か軽く揉んだら
誘導体(FBなら+アルミ箔)と外部導体(編組)の間にちょっと隙間が出来るので楽に入る
違う言い方をするとリングをかしめる予定の辺りを揉む
古かったり、屋外配線だったりでカピカピになってるケーブルには特に有効
あと>>951が書いたことは最低限確認してね
でも、Fコネにも当然品質差があって、何やっても入り辛い不良品としか
思えない腐れたFコネもあるね
4Cに突っ込むには半径が大きすぎるし、5Cには半径が狭すぎる5Cコネクターみたいな
同じ規格の同軸ケーブルにもその辺に関しても個体差あるよ
同軸ケーブルストリッパーは施工業者以外要らないと思うけど
あれは商売として施工時間の短縮と施工不良の減少を金で買う感じのもの
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 22:08:52 ID:OUQgE/oh0
>>954
ありがとう。
ケーブルも接栓も5Cしか持ってないから間違いようはないと思う。
揉みほぐすってのはコロンブスの卵だった。
今度やってみる。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 00:32:45 ID:IRhxWk2Q0
>>946

S-5CFBの加工:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/kakou5.html

F型接線の取付方法:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/kakou1.html

Asahi Satellite Page [同軸ケーブルとF型コネクター]
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html


Asahi Satellite Page [同軸用ケーブルストリッパーCS-332]
https://www.satellite.co.jp/cs-332.html

Asahi Satellite Page [F型コネクター取付用工具/HT224DA]
https://www.satellite.co.jp/ht224da.html
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 01:59:54 ID:h9u5kaz50
同軸ケーブルストリッパーは細かな銅網線が飛び散らないので重宝してる
カッターでも加工可能だが目に見えない銅線をまき散らすと、掃除機掛けてても
自作PCとかの他の機器に将来原因不明の不具合が出そうでいやだからね
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 09:18:49 ID:7FIG2wIn0
>>957
絨毯の上でやるなら新聞紙敷いてやれよw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 11:14:14 ID:tZQ4J7db0
ニッパーと言えばず〜〜とHOZANだったがHAKKOのニッパーを買った時は目から鱗
以来ず〜〜とHAKKO
クニペックスのニッパー使ってる人居る?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 16:58:06 ID:GAa7OOSH0
>>956
F型コネクター(FP5)の取付方法
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 21:11:46 ID:gtyhwCSg0
楽で安全なのは5Cデジコン
防水だし、施工簡単だし
だた専用圧着工具が必要なのが難点
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 22:03:35 ID:IRhxWk2Q0
>>956
KNIPEX - The Pliers Company. - オンラインカタログ - (http://www.pliers-online.com)
http://www.knipex.com/index.php?id=783&L=17&grpID=5&ukat=abiso18
クニペックス(KNIPEX) [1660-05] 同軸ケーブルストリッパーRG5 測定器・工具のイーデンキ - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/933-67699.html
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 22:31:22 ID:tZQ4J7db0
クニペックスは手工具ではネ申だな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 16:35:46 ID:VfnqY8n+O
サンのHB U25Mブースターは、BSチューナーからの電源をおくることで電源アダプター要らないの?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 00:16:57 ID:nY9VcWTJ0
BSチューナーからの電源出力がたりればそうなるかもね。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 21:48:10 ID:+Ynx4gtf0
秒速1メートル
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 23:16:18 ID:kfbkZHnxO
うむ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 02:45:35 ID:b+j+8l/80
桜の花びらが落ちる速度より速い
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 08:05:39 ID:wmByGqLx0
アンテナの命は結構長い
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 10:55:52 ID:Vz6bbya20
つ 地デジ対応 → 新タワー
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 22:24:37 ID:vfx3I6ML0
>>640
超亀レスですがありがとうございます


ならばメーカーによって優劣はありますかね?
サン電子、DXアンテナ、日本アンテナetc.
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 23:27:04 ID:XDQl3NC/0
>>971
無い
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 23:31:12 ID:afBNi+LY0
室内で数メートル引き回すくらいなら、金メッキネジ式でちゃんとした日本の有名メーカーのなら
どこでもいいかと

ちなみに、いわゆるホームセンター系でよくみかかるあやしげなブランドは
注意したほうがいい
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 06:24:23 ID:ye98xr5a0
金メッキもあてにならんがね。
実際はカッコだけでほとんど性能差などない。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 06:38:44 ID:WPFCmgwK0
導電性とかで見たらニッケルメッキのほうがだいぶマシなんじゃなかったっけ?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 23:23:46 ID:S+DupR010
接触部分をきれいにして、きちんと接続してあれば、気にするほどのロス差はないよ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 23:50:43 ID:yVgZgjjD0
まあ自分でケーブル用意して端末加工してとかいう人には関係ないけど、
室内の引き回しを市販品でやる人には、有名メーカーの金メッキのネジ式のが無難
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 06:26:03 ID:e1RvlTqZ0
メーカー、金メッキ信奉論者ね。
やってみれば室内で使う程度で差がないのがわかるんだけどね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 11:28:07 ID:vYcQvTxC0
X 差がないのがわかるんだけどね。
○ 俺には差がないのが判る能力が無いんだけどね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 11:37:25 ID:q5QHVEVX0
HDTV受信に最も遠くの電波を受信できる感度の良いアンテナとブースターは何ですか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 12:19:17 ID:W2iQaBjo0
BSアンテナでいいんじゃね?
3万5000キロ先の電波を受信できるよ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 14:25:18 ID:q5QHVEVX0
>>981
説明不足でしたUHFアンテナ、地上波デジタル受信のことです
例えば関西のデジタル地上波を名古屋で受信するとか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 20:54:23 ID:e1RvlTqZ0
相手にするだけムダ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:03:36 ID:BqdCK4qU0
AMや短波と違って、地デジは送信アンテナと受信アンテナの間に障害物が無く直接電波が飛んでくるのが前提だから、
買う前に、関西の地デジ送信所と名古屋の自宅の間に何も障害物が無いか調べたほうがいいよ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:38:27 ID:88bNoSwu0
>>982
お前が10年前に京大か阪大にでも受かってれば、親が無理してでも関西のチャンネル見れる
場所に住まわせてくれたよw
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:10:52 ID:vlNw6Cgm0
地球は丸いんだからね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:12:22 ID:vlNw6Cgm0
地球が丸い事もお忘れ無く
20km以上離れると微妙に影響してくるぞい
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:44:26 ID:qWCNqQfx0
下記は、>>956のようなものですか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94415750
同軸5cにF型を付けやすくしたいと思っています。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 23:49:11 ID:W2rROqXm0
丸い地球は映像でしかみたことないし
恥丘も映像でしかみたことない
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:23:00 ID:T9zOeJzl0
地面は平らだ。丸くなんかない。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 03:01:57 ID:2HARwJT10
地球は亀の背中に乗った三匹の象に支えられている
海の果ては大滝だ
その隣には田宮が居る
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:26:02 ID:g/WAb8Aq0
次スレよろ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:24:24 ID:riUPHxH70
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:34:09 ID:u8GbJ8hO0
>>988
安いな。一個買おうかな? 中古?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:38:28 ID:Qebh2gHK0
次スレどこ?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 09:46:51 ID:riUPHxH70
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:40:29 ID:JuF4D6Oj0
あげ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 10:57:51 ID:uSJMAyM90
S7Cってどういう用途なんですかね?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:01:34 ID:JuF4D6Oj0
>>998
マンションの幹線で使ってるのを見たことある。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 11:22:11 ID:uSJMAyM90
>>999
さんくす
共同受信用であって個人では不要ってわけですよな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。