SHUREのイヤホンを語るスレ part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
The sound that you request is in shure.

SHURE(英語)
http://www.shure.com/PersonalAudio/

ヒビノ(輸入代理店)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/
サウンドハウス(輸入代理店・販売 通称「音屋」)
http://www.soundhouse.co.jp/
アップルストア(販売 先行販売の実績有り)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
ヨドバシカメラ(販売)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/

前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206521024/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:27:26 ID:aejcH5zG0
SHUREのイヤホンを語るスレ Part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201982639/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197930130/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194190924/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191826173/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189520246/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180882622/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21(実質Part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178024109/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174916188/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:27:47 ID:aejcH5zG0

SHUREのイヤホンを語るスレ Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171371781/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166113541/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158322459/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153778877/
生意気なSHUREのイヤホンを語るんだよ Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150216880/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146849405/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:28:50 ID:10wg0Icc0
スレだぶらせてしまったorz
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:29:22 ID:aejcH5zG0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, SUREなEarphoneを俺様にterchしてくれ
               ミ ´ ∀ `  ,:'  
             (丶    (丶 ミ   YOYO! YOYO!
          ((    ミ        ;':   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'   c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)    u''゙"J   u''゙"J

なんだこのバカそうなやつ 
       マジレスするとteachだろ
              これだからラッパーはって言われるんだな
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ


            /^l   あのMr.Terchを知らないのかYOYO?!
     ,―-y'"'~"゙´  |   偉大なるMr.Terchの肖像(http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)   ヘッド(ry  彼のこと(ry そしてE4cはSCL4として残ってんだZE
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:29:51 ID:aejcH5zG0
イヤホンスパイラル

0. 人生で初めてのDAPお買いあげ
1. 音が聞こえればなんでもいいと言うことで、何の疑問もなく付属イヤホンを使う
2. 付属に飽きプレーヤーにマッチしたイヤホンを模索、色とデザインでFX77(白)辺りお買いあげ。
3. 音の違いに吃驚し、価格と音質は比例するんだと学習。同時に「重低音」にも目覚める
4. アマゾンや価格.comで情報収集し、もっといい音の「重低音」イヤホンを模索
5. EX90の評判がいいのでお買いあげ。とても気に入る。
6. 遮音性の低さと音漏れの酷さで外使いでの不満を感じ、遮音性のいいEX90相当のものを探す
7. ネットの評判でE2cお買いあげ。が、クリアさがもの足りず、クリアな音質のものを探す。
8. ネットの評判でER6iお買いあげ。が、低音がもの足りず、クリアで低音そこそこのものを探す。
9. この価格帯には所謂重低音イヤホンはないが、高音が美しいのも悪くないと思い始める
10. ほんとはE4cが欲しいが、予算オーバーのためCK9でお茶を濁す。が、E4cが気になって仕方ない。
11.結局E4お買いあげ。がCK9に慣れた耳には高音が不満。今更CK9に戻れないのでE500お買いあげ
12. SHUREスレに入り浸るが、出張してきたEty使いの4S絶賛記事を読み、4Sが気になる
13.赤青・ヨリ線に抵抗を感じ、結局ep720を購入してお茶を濁す。がER-4Sが気になって仕方ない
14.結局ER-4Pを4Sアダプタ付きで購入、2ちゃんのEtyスレに入り浸る
15.Etyスレで「fi.5proも悪くない」という意見を散見し、気にし出す。結局5proお買いあげ。
16.すでにEty耳なので、5proがコモリまくりのダメホンに聞こえる
17.「10proは5proに高音の美しさを足したイヤホン」という評判を聞き、10proお買いあげ。
18. 10proとER-4を使い分けることで一応満足する。が、なぜかダイソーの525円イヤホンとか買ってる
19.ER-4の実力を引き出すためにHPA購入。 〜ヘッドホンスパイラルへ〜
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:30:55 ID:aejcH5zG0
とりあえず前スレをコピペしまくった。
SCL4教えて下さってthx
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:31:08 ID:10wg0Icc0
1乙
とりあえず、こっち上げ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:33:52 ID:aejcH5zG0
かぶっちゃったぷー
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 02:34:19 ID:aejcH5zG0
あげ
11前スレ1000:2008/06/06(金) 10:24:24 ID:3cJofkLA0
買ってきた
PTHは要らなかったよね?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:09:14 ID:8DQ7DkGU0
なぜ他人に聞く
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:19:22 ID:L5w7F5ay0
モコモコ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:12:27 ID:w9XKMflV0
>>5
SHUREとSUREを掛けているとでもいうのか・・!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:38:06 ID:Vyt0JCAzO
>>14
てめぇ、ここは初めてですか?
少し力を抜いたらどうかしら?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:45:36 ID:J0iVE26o0
自分たまたま初めて買った高級イヤホンが
E4cなのだが評判いいんだな(前スレより)
あとなんかイヤーピースすぐ抜けすぎ!
聴こうと思ったら消失してるし・・・!
おかげで帰宅ま路を退屈かつイライラしながら帰ることに・・・
音以外は糞だよな
保障が2月までに切れるからそれまでにもっかい断線希望!
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 20:01:48 ID:aejcH5zG0
>>16
むしろ抜けなくて交換できずに困ってるぐらいなんだが・・・
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 20:20:31 ID:REHAhNRuO
弾丸つぶして耳にねじ込むと訪れる静寂がたまらなく好き。
ただつぶすとき指でコネコネするでしょ、手垢がたっぷり付いてそうで気にならない?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 20:29:35 ID:8DQ7DkGU0
気にならない。常に手がベタついてるとかじゃないなら潔癖症じゃね?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:53:17 ID:jDZA+xts0
手で潰さないと入れられないって
それはサイズが大きいんじゃないか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:58:37 ID:iHxJpyn90
ヒビノのページより
>※ フォーム・イヤパッドやソフト・フォーム・イヤパッドを使用する場合は、
>親指と人差し指でイヤパッドを押さえて小さくしてから耳に入れます。
>イヤホンを耳に装着したら、イヤパッドが膨らむまで10秒ほど待ってください。

むしろ潰さずにすんなり入るってことは、耳穴に対してイヤチップが小さいはず
それじゃ遮音性が損なわれてないか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 22:00:01 ID:xhEpxx+j0
低音も抜けるだろうな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 22:05:51 ID:ZKoqWowV0
それで音が悪いなんて言われた日にゃもうw
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 22:59:32 ID:hjNtJQbq0
前のスポンジはつぶしてたけど、
弾丸はつぶさずにぐにっと入れた方が
感じが良い気がする。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 23:15:59 ID:x7llWvBw0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   モコモコしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:02:37 ID:KFeqRwFVO
でも、弾丸ってつぶしてもすぐに戻るよね?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:21:35 ID:xyHBBmVw0
「でも」の意味がわかりません
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:22:30 ID:ZJbj6vjV0
耳穴のすぐ近くでペシャって潰して入れてふわ〜っと戻る。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:25:57 ID:ufMFAJvA0
新しい弾丸に付け替えると、潰したときの戻りのゆっくりさに嬉しくなる
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:44:10 ID:uusJF7vG0
装着にモタモタしてると膨らみきって手遅れになる
やり直したりしてると体温で暖まって尚更戻るのが早くなる
んでまた手遅れになって着け直す
んでroop
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 02:33:16 ID:oaFMYCpZ0
westoneのロングチップに慣れてしまうと弾丸では物足りなくなる
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 03:40:07 ID:uusJF7vG0
Westone3が結局発売されないままの今、それを言ってもサウンドオブサイレンス
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 04:51:12 ID:L4cZb0bV0
ロングチップ嫌い
硬い芯が耳の中引っかくんだもん
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 06:56:11 ID:c1heE+cA0
>>32
それを言ってもサウンドオブサイレンス

ツボにはまった。
3518:2008/06/07(土) 10:43:16 ID:STHc+Sy8O
>>30
わらた。それすげえよくわかる。
駅のホームでそれをやっちゃうんだよなあ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:59:30 ID:SSBLX22n0
westoneは弾丸より付け心地がいいのか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:44:14 ID:oaFMYCpZ0
奥まであ、あ、あ〜って入っていくのが恥ずかしながら気持ちいいw
でも耐久性がないのが欠点
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 19:08:09 ID:qPVbb+VX0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   モコモコしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:36:52 ID:pg0iZGTL0
  ) 
<  モコモコしたけりゃ、他のイヤホン聞けって言ったじゃないですか!
  )
 ´⌒Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y ̄`Y´ ̄`Y
                __,,..-─ォ
  「 ̄ ̄´""''ヽ.ヘ-''7>'´---──'-- 、 _,.-- 、
  |    __   >'"           '´    \
   ',     `y´                   ヽ.
    ヽ.   /     /          `ヽ.    ',
    〉  /      、!__  __,/    、 _,.ィ 〉    !   おちつけ
    `ゝ /        !_,.二、/!   / _二、_/     〉 .|  
    / くi  /  .ハ/ ,ィ,ニヽ`|  / ´,ィニヽヽ!  /、 |      ,.、
   /  7  /   .!〈__ ゞニ'ン レ'    ゞニソ _ハ'O 、 ヽ! /    ,イ  >、
 /.く.,___/ i 〈  !o (___)〃  __      , (__)   ', // ,. -‐'──'┴- 、
  // く_ノ  ヽ○ ハ     /´ `' ー- イ´  くハ○  i /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ.
  /   /     O ヽ,  !    `ヽ.!   ノo i  |7:::i::::::::ハ::::::ハ/ヽ::::::::::!::::!
  / /  /  ○    i>、ヽ、_    ノ ,,..<.  Oト、 |::::i::::レ'-レ'V   -ヽ::::::!::::|
//  〈  ハ   Vヽ.  | ァr〉` -rォ'' "´   |ハ ○ .| ヽ!、ハ:::! O    O iヽ!:::::|
/    `ヽ!  `ヽ!ヽ、 \!´  \  7ヽ、_/レ'^ヽ、 |   ノ/::!"  r─┐  ".!::::i::〈
 //   ヽ ̄`""'''ー,.`く-、     >く  ハ、'´フ __     〈:::r>.、.____ノ_,,..イ!:::/::::::〉
 /     ヽ.   /  ヽ.へ / ハヽ. ヘヽ/´/`ヽ、 _,,..-'、 ̄ヽヽイ ヽ-'レ'、ハ!
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 07:27:00 ID:Mvz2tsxH0
ヲタAAは止めようぜ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 12:48:10 ID:UGvu3dcj0
ヲタAA楽しい
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 12:50:13 ID:VyM89eY30
きめぇよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 14:39:59 ID:cnMtjfNjO
SE530の皮膜割れた('A`)

ヨドバシだと時間かかるからヒビノに直で送ろうかな…
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 18:28:29 ID:e5pFk2nuO
>>43
ケーブルが新タイプになって戻ってくるかもしれないから、
形状や感触をよく憶えておいて、戻ってきたらレポよろ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 20:36:40 ID:HM/vPRxv0
新タイプって何だ?
先週買ったばかりなんだが、新旧の見分け方ってあるの?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 21:13:39 ID:elYv9K+A0
210と310はあの開けにくいやつが開けやすくなってる&ケーブルがやわらかくなってるらしい。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 01:09:58 ID:KsBI+8pY0
先週買ったから新タイプとは限らんな
大手量販店とかならサイクルはやいかもしれんが
近所のソフマップなんてつい最近まで売れ残りE3cが普通にあったし
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 01:49:03 ID:UXqjH0lx0
そして売れ残りSE530と交換されて帰ってくるのだよw
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 09:17:35 ID:Usy7nrV1O
SE210ってさ、苦手な低音と得意な低音があるみたい。
例えばUNDERWORLDは低音物足りないけどFATBOYSLIMはズンズンしてる。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 11:18:57 ID:oKSWtRfs0
どっちも聴いたこと無いんだけど、もともとCDがそういう音ではないの?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 12:35:14 ID:Usy7nrV1O
>>50
FX300で聴くと両方低音がしっかり聴こえる。
ちなみに両方とも打ち込み系というかクラブ系というかエレクトロです。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 12:45:03 ID:oKSWtRfs0
>>51
そうなんだ、サンクス。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 17:20:35 ID:YcAKHzMG0
SE530とSE420ってヘッドホンにするとどれくらいの音質なんだ?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 17:58:50 ID:4WbyCFXy0
期限内の修理、交換って何日ぐらいで返ってくるモン?
かれこれ2週間は待ってるんだが・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 18:18:42 ID:uLkNDB6sO
110から310は結構違いがわかったんだけど、310から420も結構変わりるかな?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 18:24:41 ID:DTdYQrge0
>54
数回利用しているが大体3週間位

>55
530使いの俺はシングルとマルチには越えられない壁があると感じた
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 18:33:17 ID:FUHB2EZJ0
>>55
SE420の良さはそこそこ複数の機種を聴いた後じゃないと分からないんじゃないかなあ。
豪華さや繊細さという比較しやすい基準ではどうしても遅れを取るのは否めない。
ステップアップによる感動を味わいたいならSE530や10proのが確実。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 18:33:28 ID:v3ltW7hQ0
110は狭すぎるわ…
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 18:39:26 ID:3akBVCw90
>>53
マルチ乙
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 19:25:02 ID:u2oCi/dyO
>>55
SE420は今まで使った中では一番聞き疲れしにくかった
ただ>>57の言う通り豪華さはハイエンド機種の中では少ないな
低音から高音まで過不足なく鳴らしてくれる、バランスのいい優れたイヤホンだとは思うけどね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:03:12 ID:0z3edtUm0
E2c、E3c、SE110、SE210
この中でコスパがいいのはどれですか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:12:07 ID:jAVTvxyM0
価格性能比って基本的に上に行けば行くほど悪くなっていくから、
コストパフォーマンスを追求するなら、高級機には手を出すべきじゃないと思う
予算内で最も高い部類のを買うべき
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:14:17 ID:v3ltW7hQ0
別にここはE3cだよって応えればいいのでは…
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:28:10 ID:0C0Y7u5w0
コストはともかく、>>61にとってのパフォーマンスなんてわかるわけがない。
BA型の音が好みじゃないならE2cしかないし、どれも違いがわからないって糞耳なら一番安いのといった具合。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:50:09 ID:jHzIrWf30
たかがイヤホンぐらいでコスパとか言うぐらいなら、いちばん安いの買っとけ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:53:28 ID:fkrzLsGf0
SE530 購入記念カキコ。
E5c からの乗り換えだけど、艶々した感じの音が出て来て、なんだかうっとり
だぜ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:05:56 ID:jHzIrWf30
>>66
おめ。200時間ぐらい鳴らしたらもっと艶々してくるぞ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:53:57 ID:VTxCYnm90
そして断線
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:58:16 ID:jHzIrWf30
どうせ消耗品みたいなものなんだから、2年持てばいいんじゃね?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:58:28 ID:lbEzxn8C0
ああ、皮脂でコードが艶々するんだな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 22:25:57 ID:FUHB2EZJ0
>>66
ケーブルといえば、新旧どちらのタイプか気になるので、気が向いたらでいいんで画像をうpしてくらさい。
と言っても見た目で分かるかどうか・・・だけどw

本当に変更があるとするとディテールも多少変えている可能性が高いから、
本体から出ている部分と二又に分かれる部分も全部入るようにおながいします。

自分のを修理に出すのが一番早いんだけど、今の所多少の硬化だけで破れる気配無し・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 00:36:06 ID:SR11oPj60
SE420の延長ケーブルを自作のに交換してみた。
上と下は出るようになったけど
その分、あの濃厚な中音域が弱くなってしまった。
なかなか良い音っていうのは難しいもんだね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 03:14:35 ID:tWzLXN+4O
E4cが退役するので新しいのを買いたいんだけど、SCL5ってトランスとかハードコアに合うかな?使ってる人いたらレポplz
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 11:57:16 ID:LjpuShnSO
>>72
自分はSE310やSE420は中音域に厚みがありすぎると思うので、その自作ケーブルが合いそう。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 19:37:03 ID:NRQ2mfTfO
SE530が皮膜割れしたんで淀で修理だしてきた
(ついでに断線のE2もついでに…)


E2はSCL2との交換らしいのでSE530も一緒にヒビノ送りにしてもらった

果たしてSE530は噂の改善コードになるのやら?
店の在庫の明らかに時間が経過した旧ケーブルは嫌だったんで……





さてE3に久々に登場してもらうかUM2にするか10PROにするか…
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 01:33:41 ID:oYX4SZDx0
改善?版コードのやつってどこかに写真あっぷされてないかなー。

きのう秋葉淀と5555行ったんだけど、従来のままのしかなかった……。

入荷は在庫が掃けた一部店舗しかしてないんだろうか。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 03:40:18 ID:qxQti6SJ0
>>76
改善版があるとしたらヒビノか余程在庫掃気のいい店じゃないとね
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 10:20:31 ID:z6LoWztIO
最近買ったんだが、SE530って遮音性微妙だったりする?
弾丸だがあまり遮音できてない。 人の声が特に。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 14:30:46 ID:p6/SFmBv0
付け方が甘いんだろ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 18:09:06 ID:svO5qgQ10
交換から返ってきたSE310のコード柔らけぇ〜
こんなに柔らかかったっけ〜
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 20:11:38 ID:V1cVdohl0
おじさんがコネコネしてくれたんだよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 23:00:11 ID:yZNeivbt0
>>78
もちろん弾丸のサイズ全部試したんだろうな?それなら考えられるのは
・うまく付けられていない
・君の耳穴がでかすぎる
・弾丸の性能以上に遮音を期待している
のどれかじゃないか?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 23:19:34 ID:STc3mS9+0
期待値でかすぎに一票

販売側の宣伝真に受けちゃって、過剰な遮音性を期待しちゃってる人って
結構多いと思う。
あたかも完全に無音になるかのように思わせそうな、宣伝文句もあったしな。

ちなみに静かな曲を小さめの音量で聴いてると、車内放送なんかも
ちゃんと聞こえるよ。
8478:2008/06/13(金) 23:22:55 ID:uNxDHDIN0
つけかたが甘いかチップがあってないかのどっちかだと思う
10proのダブルフランジより遮音性がやや低いと感じる でも音は好みだから今のままでもいいかな・・・
SE530はポップスにあうよね 10proとは使い分けできそう
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 00:27:23 ID:HXfXzDAA0
SE420使いとしては弾丸よりフレックス・イヤパッドの方が音のバランスが良い気がする。
弾丸はSE530に合わせて開発されたように思う。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 00:30:40 ID:HXfXzDAA0
ごめんソフトフレックスだった。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 00:40:08 ID:PwwhrQdl0
>>80
ケースもあけやすくなってた?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 00:41:26 ID:lnGGSBsQ0
マイナーチェンジしてるんだな。
E3cを旅に出したからおそらくSCL3になって戻ってくるんだろうけど期待しちゃうな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 01:21:31 ID:kqD1iVDq0
>>84
答えわかってるなら最初から聞くなバカ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 01:25:54 ID:JjlissFw0
ばかっていったほうがばかなんだぞばーか><
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:07:15 ID:PpGjxuah0
今日SE310を買ってきたんだけど、新しいパッケージって
ブリスターむき出しのやつじゃなくて紙箱でいいのかな。
だとしたら新パッケージだと思うんだけど。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:30:28 ID:JO7iojOr0
おいらの10pro MADE IN CHINAなんだけどクオリテー悪すぎw
たぶんダイソーなら付属なしで3000円で売り出すと思います。

530の生産地どこ?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 01:39:40 ID:3NKleKCi0
>>91
え、それほんとに?
SE210とSE310はあの手切るやつだったんだけど、ついに変わったのかw

もしよかったら写真うpおねがいします。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 04:39:16 ID:STVuZnk/O
>>91
つか、どこで買った?
9591:2008/06/15(日) 11:27:42 ID:p4HWRUn20
というわけで新パッケージっぽいので、こんなの。
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=3&mode=msgview&thno=311
紙箱上面のミシン目を切るタイプなので、手は怪我しなさそう。

で、購入元は新宿淀。注意したいのは、まだ新旧パッケージが混在していて、店員は多分古いほうを持ってくる(自分はそうだった)
ので、箱のほう、といえば確実なんじゃないかと。

ところで、SE310はE4断線で買い替えしたが、なんか音のバランスが変な気が。中域はE4っぽいのに、低高域とかドラムの音のなり具合が微妙。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 12:10:15 ID:3oV0rv8E0
>>95
SE310-"A"-K-J になってるね。てことはSE210に加えて
SE310の音質も改善されてるのかな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 12:11:23 ID:3oV0rv8E0
>>95
っとごめん。最後まで読んでなかった。低音微妙なんだ?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 17:51:06 ID:ASMwfvA00
10proも悪くないけど音のバランスはSE530のほうが好きだ

って人 俺以外にいるの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 17:54:32 ID:JIOK1Bc+O
SE210を地下鉄で使ってて、装着が悪くてはずしたら騒音がすごくてビックリした。
やはり遮音すげえな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 18:45:35 ID:1GZHWK3o0
>>98
バランスは10proのほうが良いのだろうが、SE530 の聴かせ方のほうが好きだ。

っていう俺はいる。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 20:50:39 ID:gmGVgMGgO
>>98
はいはい!

10proはボーカルが引っ込んでる感じと、なんかモヤッとしたものがある
もうチョイと、低音を薄くしても良いんじゃ...
更に遮音性 電車使用であれはよくないと思った
確かに音場は広いんだけど、その場と騒音が被ったら意味無いだろ、と

ついでに言うと、俺にはSE310がSHUREの一番かも知れん
やっぱ耳奥まで突っ込むことによって生まれる遮音性、
フルレンジ一本の自然さがすばらすひぃ

何が言いたいかというと、ER-4S最高!
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:21:22 ID:W1Yb735b0
10ProよりSE530が良いという俺がいる
まあ、俺の場合はSE420の方が更に良いけどね
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:25:05 ID:3NKleKCi0
>>95
THX!!
おれもSE310買ってくるわー。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:31:37 ID:BeY+52E70
なるほど、SE110化してるって事ね。
コード含め
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:37:17 ID:FCUA5yDP0
10ProとSE530と試聴してSE420を買った俺
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 21:42:49 ID:zCAd8JP70
E4を買おうか迷ってるんだが断線が心配なんだ
使うたびにケーブルを拭けば少しは長持ちするかな?

あとSHURE掛けじゃなくて普通のカナルみたいに装着して使っても平気だろうか・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 22:07:48 ID:jUNUIU82O
>>98
ノシ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 22:31:23 ID:ASMwfvA00
SE530スキーはやはりいるよな!

俺も>>101の言うように
>10proはボーカルが引っ込んでる感じと、なんかモヤッとしたものがある
もうチョイと、低音を薄くしても良いんじゃ...
これが気になる。 1年近く10pro使った身で、懐に余裕ができてSE530買ってみたら思いのほか好みだった。

単純に解像度、音場等では10proのほうがいいけど、超低音が強すぎるかな いまどきのjpop等の録音にはあってない
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 00:32:49 ID:+dwXEH510
>>106
SHURE掛けじゃなくてもいける
が、正面から見るとニョキっと筐体が出て
かなり間抜けな感じに見えてしまう
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 00:38:21 ID:cqoE4J6f0
SHURE掛けしないとコードの重さで下に引っ張られる感覚がなあ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 03:13:44 ID:U//QeZW60
基本的にあの耳掛けスタイルで装着することを前提に設計されてるんだから
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 06:00:36 ID:G60kp3YP0
>>98
バランスというか、単純に音そのものというか。
好きな曲の中のさらに好きな部分の鳴らし方が10pro(IE-40だけど)よりイイ!
て事が多い。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 20:46:02 ID:p48x4CFl0
>>109-111

うーんそうか・・・
E4、5Pro、ER-4Sで迷ってて一番デザインがマシだと思ったんだけど装着法がなあ
もう少し考えてみる
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:00:18 ID:qftXD/iM0
5proも相当飛び出るよなw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:05:11 ID:jzWSyBAHO
俺がUEに手が出ないのは見た目がチャチく感じるのと飛び出るのが理由。
5proとか評判いいし試したいんだけど。今はE3C断線してE2C使ってるけど、SHURE何故ケーブル40cmなんて短くしたんだorz
延長ケーブルと長さ逆ならよかったのに。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:34:56 ID:L7y5q2Y20
そこでSCLですよ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 22:33:24 ID:a7Vb1LGM0
なぜ音屋は弾丸を衝撃価格で売ってないんだろう。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 00:57:13 ID:sn9zVHU+0
利幅が狭いからじゃね?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 13:48:50 ID:DsiVqKJbO
ただ単に音屋が代理店じゃないから

SHUREも代理店統一するか
音屋にもSEシリーズ(付属品含む)の代理店にすればいいのに…


まぁ音屋は情報漏れ起きたのがマイナスだろうけど
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 16:01:07 ID:y8iAjb/90
E2cが断線して半年以上放置した後、保障ギリギリでふと修理に出したらSCL2とかいうのになって帰って来た。
見た目は全く同じだけど、ちょっと騒がしい音かな。
つかE2cの音を忘れてた。

で、代わりに保障が丁度切れたE3cが断線。
これは修理に出しても保障外だからむりぽっぽいので諦めます。

音はE3cの方がナチュラルな感じです。
しかしながら、俺の安耳だとシャリシャリアレンジされてるSLC2の方がしっくりくる。
主に聞くのはアニソン、エロゲソン(AAC192)

後、連続装着した後もSLC2の方が疲れが無い。
つかE3cは耳が痛くなる。

このSLC2が断線したら、しゅあ卒業します。
数万するイヤホンがたった2年そこらで断線するのが当たり前というのはおかしい。
音は好きなんだけどね・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 16:47:53 ID:mW/gLJ2v0
SE530も買わずに卒業とな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 17:38:06 ID:Gq/FbbzL0
SHURE厨がSE530を知らずに死ぬのと、童貞が女を知らずに死ぬのと、どっちが嫌だ?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 18:00:46 ID:fN0Q4C4o0
>>122
童貞の俺には答えられない質問だが・・・・
SE530はいいよーw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 18:26:24 ID:Yt4/jSXH0
断線の修理はいくら位かかりますか。
機種によっても違うのかな?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 18:29:49 ID:fN0Q4C4o0
>>124
保障期間内であれば無料(修理ではなく交換)

期間すぎてるなら修理より新品買ったほうがいいよw
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 20:54:30 ID:y8iAjb/90
>>121-123
もうおまいらにはだまされない・・・
いや、はやりSE530とやらを買ってから考えるか・・・いやどうせすぐブツブツに・・・

あれ?いつのまにかIYHしてた
おまいら責任とって俺と結婚汁!ちなみにまだ男は知らない。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 21:23:07 ID:fN0Q4C4o0
>>126
非童貞は帰れ('A`)
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 21:24:02 ID:ro8oxakJ0
数万するイヤホンがたった2年そこらで断線するのが当たり前というのはおかしい。

って、アホか?
値段に関係なく構造的に断線しやすい製品なんだから文句を言う方がおかしい。
5万やそこらでぐだぐだ言うぐらいの経済力しかないなら買うな。

129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 21:28:09 ID:Yt4/jSXH0
UEみたいにケーブル交換できたらいいのに。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 22:10:56 ID:ZsLNmasO0
>>126
結構視聴、じゃなくて試聴できる所もあるし、ま、いっぺん聴いてみるべし。
人にもよるが、理性が吹っ飛ぶくらいのパワーがあるよw
低音は言うに及ばず、高音もかなり上まで出るし変に丸いという事も無い。
断線については新ケーブル?に期待・・・。その実態はまだまだ不明だけど。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 22:18:43 ID:ZeJbHUGA0
試聴は大事だが試聴だけだと店員が嫌な顔するのがなぁ…
秋淀でSE420とSE530試聴して「あ、もういいです、ありがとうございました」って言った時にケース閉める店員が露骨に嫌な顔したときは殴ってやろうかとすら思った。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 22:25:06 ID:0wNNm50v0
>>128
値段に関係なくSHUREの断線率は異常だろ。何カッカしてんだ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 22:53:57 ID:wgbGvnfIO
>>131
eイヤホンみたいな思想の店がもっと増えてほしいもんだ。
あそこがなかったら、たかがイヤホンに6万なんて絶対に出さなかっただろうし、
高い品こそ聴かないと価値がわからないって事を思い知らせてくれた。
まあ、あそこの店員の馴々しさだけはちとウザイがw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 23:00:36 ID:mymFKLZM0
SE210と310が紙箱になってからケーブルあたらしくなったんじゃなかったっけ?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 23:03:26 ID:Yt4/jSXH0
めちゃ高い正規店で2年保障品を購入しろってことですね、
わかります。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 23:22:28 ID:vWbnWqES0
そのとおり。
日割り計算すれば安いものだ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 11:27:13 ID:FTKLs4Ke0
>>136
激しく同意。
週五日ほど使うと仮定して
一日百円払って良い音を聴くとすると
二年で約五万円。
ジュース代くらいと思えば安い。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 14:35:33 ID:/VojKjxp0
てことは、あと半年ちょっとでE500も元が取れるのか・・・
そうなったら次考えよう
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 14:52:55 ID:gC3J9IXs0
つまりジュースは買わずに水道水で我慢するってこと?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:25:31 ID:/VojKjxp0
一日3本飲んでるなら2本にすればいいって事
いちいち自販機で買わずに、なんかのついでにスーパーにでも寄って
買って済ませてれば、3本飲んでもお釣りくるし
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 18:26:19 ID:wjDb4u3y0
se110に弾丸付けて電車で聞いてるのですが、
playerの音量を最大にでもしない限りアナウンスが
何を言っているかまで聞こえてしまいます。
付け方間違ってます?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:53:27 ID:t6XVFt8A0
>>141
確実に間違ってる・・・というよりサイズは合ってるか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:54:00 ID:+kwei4Ns0
SHUREイヤホンは別に完全な遮音性を保障するものではない

と、最初に断っておいた上で、最大音量でもアナウンスがはっきり聞こえるってのは
さすがに耳にちゃんとハマってないからだろうな
きっちりつぶした上でこれ以上無理ってとこまで突っ込まないと
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:57:54 ID:wjDb4u3y0
>>142>>143
がんばってみます
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:45:03 ID:Me0ggsEa0
修理に出したんですが、だいたいどれくらいで帰ってくるものですか?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:14:37 ID:SFv4FHUP0
>>145
音屋は早い
大手家電量販店は少なくとも2週間はかかると思っていい
ビックに修理出したが明細見るとキャノン経由になってた
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:30:50 ID:Me0ggsEa0
私、ダイワボウシステム経由なんですが3週間ほど経つのですが帰ってきません…
タヒのうかな
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:12:13 ID:wELq5LRC0
予備のイヤホンを買えばいいじゃん。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:35:56 ID:BVdscHbI0
E4cを修理に出すたび代わりとして一度目は110、二度目は210を買ったから次は310かな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:08:04 ID:Bb2FRt3d0
>>145
音屋なら先日の日曜に出したら火曜に戻ってきたよ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:06:13 ID:wgiM97A10
ゲーム用としてE4g買うのは短絡的?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:44:26 ID:28I6fQUQ0
秋淀に出したら4日で帰ってきたが
特殊なのか!?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:14:56 ID:C+y1ab/50
在庫を潤沢に持ってる店や、サービス第一にしてる所は、
店の在庫をさっさと出して交換してくれて故障品はあとで送り返す処理をしている。
間に入ってる代理店の処理の都合等で、物や処理伝票が向うに届かないと
交換品を出してくれない所も多い。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:32:24 ID:b0dov5ydO
店頭在庫のコードは初めからカチコチの
皮膜割れプラグたちまくってる場合多いがな…

この前ヨドで修理しようとしたら在庫持ってきそうになったから
即座にヒビノの送って返送されたやつでお願いしたよ

(店員がビックリしてたが)


んでヒビノからきた530は初めコード柔らかいんだよなぁ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:58:33 ID:3KY3qkjdO
皮膜割れプラグって何?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 10:42:22 ID:qHectEpi0
フラグって言いたかったんじゃね!?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:12:35 ID:zDQwvw4V0
フラグとプラグをかけたんだろ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:29:00 ID:u0PSqSQC0
SHUREの中で一番フラットなのはどれ?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:36:13 ID:Zzz/3aCxO
>>158
SE420。
SHUREだけでなく、イヤホン全体を通してトップクラスのフラットぶりじゃないかな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:51:54 ID:u0PSqSQC0
SE530はやっぱり低音過多ぎみ?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 21:04:07 ID:WN7J0kXC0
>>160
過多というのがどの辺りからって定義が難しいけど、漏れ的には過多とまでは感じてないかな。
低音域が多いソースをあまり聴かないし、プレイヤーも低音に強くないタイプ、
PC>USB-DACでも同様に高音よりばかり選んでしまっているので、
知らない間にバランスが取れているだけかも知れんけど。

まあ、中-高音も十分に出てるのは確か。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 21:04:10 ID:IpxaS6C1O
se530が一年経とうかとところですが二回目の断線です。
前回、淀に修理出して三週かかったので我慢出来ず
10pro買ったので間をつなぎます
返ってきたら皮脂予防にラバーコーティングスプレーでもやろうかと
オススメとかありますか?
10proエージングやってませんがなかなか中域が綺麗に鳴りますね
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:10:39 ID:s6ybItWJ0
>>ヒビノに直で送ったら?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:50:02 ID:Gf4GVUro0
>>163
俺、電話したことあるけど
直接は駄目って言われたよ(泣
提携総合家電屋との信用問題?
ただ面倒くさいのかと思うけどね

修理で3週掛かったって言ったら
うちは、3日程度で修理、交換してますよとの回答
どーなってる?どこが遅い?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:17:00 ID:iM2o1T/iP
修理したイヤホンだけを乗せてトラックを走らすわけにいかんからな
メーカーからの定期出荷便が2週間に1回周期で
物流センターからの定期出荷便が2週間に1回周期で
みたいな感じなんじゃねーの
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:31:56 ID:2tzq3g3a0
>>164
俺は直接送っても大丈夫だったよ
遅いのは>>146-147に書いてあるように
店舗からヒビノに直でなく別会社を経由するため
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 03:14:26 ID:uGy04VLk0
SE530の何が良いって、低音云々よりも何よりも中音域の厚みと豊かさだよ。
そのせいで歌や楽器のメロディラインがすごく生き生きと聴けて楽しい。
ここが値段の高さを忘れさせる最大の美点だと思う。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 04:40:53 ID:vcmdjhL70
>>167
俺の SE530 中音域にわずかにひずみ感ある。
クラリネットの音とか美しくない。

2ウェイだからしかたないのか?
単なる不調か?

中音の美しさでつい EX700 に手が伸びてしまう。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 07:03:32 ID:lDEkQ+FB0
>>168
EX700?!
俺には地雷に近い存在なのだが
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 08:08:32 ID:BT5E+sM30
>>168
ひずみ感というのではないが、中音域はたしかに美しくはない。
つか、イヤホンにそれを求めるのは酷だと思う。それはヘッドホンにかなわない部分だろう。

171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:14:43 ID:jvYEWKp+0
SE530並行輸入で保証1年で4万ちょいて安いよね、
でも断線がきになるので正規品の2年保証のほうがいいかな?

尼は2年保証ですか。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:19:39 ID:BT5E+sM30
>>168
付け加えるなら、再生機の問題もあると思う。何で聴いている?
iPod classic(ロスレス)で聴くと少し篭り気味に聴こえるが、CDP(SA7001)
直挿しで聴くとこのへんはだいぶマシになる。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:21:43 ID:BT5E+sM30
>>171
本人の考え方次第じゃね?
1万円ぐらいの差で2年保証だったら俺はそっちを選ぶ。
同様の理由で中古は買わない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:29:29 ID:lDEkQ+FB0
断線させた事が無い俺は、安い方を選ぶ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 17:54:44 ID:0YlAH+62O
俺もshureのイヤホン五年くらい使ってるけど断線させたことはないな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:40:38 ID:zP83w/eq0
SE530をポチって今夜届くんですが、価格の掲示板見てたら音漏れが気になりました。
パッドによって漏れ方に差はありますか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:04:17 ID:BT5E+sM30
SE530では弾丸しか使ってないが、E4c(ソフトフレックス)と比べて音漏れが
ひどいとは思わん。
価格コムで音漏れとか書いてるヤツは、聴覚異常か神経過敏。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:31:25 ID:qHv8bn6K0
というか音漏れとかどうやって確認してんの?
友達にでもつけさせて確認してんなら論外だがら
高性能なマイクでも使って確認してんのか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:38:30 ID:iM2o1T/iP
これは叩きレスかもしれない
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:38:50 ID:BT5E+sM30
>>178
お前、家族いないの?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:38:05 ID:H2B1ZoZ40
察してやれよ…可哀想だろ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:24:20 ID:Gf4GVUro0
被服破れ対策コーティングしようと思ったのですが
何が良いか迷ったあげく
収縮チューブとステンレスワイヤー買ってきました
さて、チューブを切って、ワイヤー通して上手く収縮してくれるか

183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 09:26:41 ID:FdmZNt910
>>169
たしかに EX700 優等生ではない。
何よりバランスが悪い。
とにかくクリアで楽器が近い。近過ぎる。
値段を考えると地雷と言ってもいいかも。

でも俺は好きだ。

EX700 聴いてから SE530 を聴くといいなと思う。
SE530 聴いてから EX700 を聴くといいなと思う。

184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 18:54:55 ID:sUtr0NRh0
E2C旅に出した
帰ってくるころにはSLC2になってるのかな・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:30:59 ID:3AwJechf0
500〜530発売から約2年ハイグレードモデル何時頃でるのかな、
UEみたいにケーブル交換できると良いね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:25:03 ID:F8KidiU/0
E4gってどうなの?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:01:26 ID:Ane6Dryo0
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:42:14 ID:ocMpndEyO
>>187
つまりE4gめちゃくちゃいいってことね
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:34:01 ID:Ane6Dryo0
乗せた俺が言うのもなんだがE4Gのまとも?なレビューって一個しかないのね
音ならE4Cで調べた方が一杯出るからいいけど
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:45:45 ID:AT4uz1vO0
E4gのイヤーサポートって皮膜割れにすげえ効果ありだと思うだけど別売りとかはしてないんだよな?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:09:40 ID:ocMpndEyO
>>189
その一個てどれだよw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 22:29:36 ID:VLPFUcqh0
今さっきE500のノズルがポッキリ折れたorz
正規品って確か2年保証だったっけ?
保証切れる前に修理出そう・・・
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 12:08:10 ID:CM2X53UHO
イヤーサポートはすぐ外れるから効果薄いと思うよ。
俺のE4Gは一年半で皮膜破れ起こした。
そろそろ修理に出すかな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 12:24:17 ID:mG4o12UiO
SEシリーズ検討中ですがケーブルの長さが気になります。
45cmて背中回しは無理で、前に垂らすとしたら胸ポケにしっかり納まりますか?
また納まったとして片側に引っ張られる感じとかありますか?
延長ケーブルは遠慮したいんでそこがネックなんです。延長ケーブルが45で元のが90なら即買うのにorz
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 12:37:08 ID:mfESG4C1O
>>193
ゲーム用として使ってた?
だとしたらどんな感じ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 13:05:10 ID:MwANn5HUO
>>194
SE210でiPod蔵だけど、胸ポケットだと引っ張られるし、なにより顔に近すぎて操作しづらい。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 13:09:03 ID:w1TqKman0
>194
俺はSE530使っててそれ試したことあるけど
延長ケーブルなしは胸ポケットに入れるには丁度いいんだけど丁度良すぎて
頭を上下左右に動かすと引っ張られる感じがするのと
本体を操作する時に顔から近すぎるのですごくやりにくい

ということでちょっと長くて邪魔だけど延長ケーブル使ってます
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 13:48:14 ID:NrE6ea8r0
淀とか行けば、20cmくらいの延長ケーブル売ってたと思ったが
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 15:24:58 ID:CM2X53UHO
>>195
ポタ音楽用でノーマルよりケーブルが短いから選んだので
ゲーム専用ではないがDSで使ったりもします。

安物と違って音が篭もったりしないし変に部分的な強調も無い。
しっかり音を作り込んでるゲームだとこんな音出てたのか!と思うかも。
ゲーム専用として買うにはちと値段が高いかもしれないけど、俺は買って後悔は無かったです。
E2あたりでも十分なのかもしれないけれど持ってないのでわかりませぬ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 15:51:03 ID:lcVEZyyh0
>>199
ありがとう
今まで本体に付属されているイヤホンしか使ったことなかったからとりあえずE2gで満足しておこうかな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 17:24:44 ID:tiet9NtHO
皮膜割れで店頭在庫と交換でなくヒビノ送りにしたSE530帰ってきたが

一部変更した部分があるな…
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:29:04 ID:rVeHnKg10
>>201
最新ロットの奴は何処が変わったの?
ケーブルの質感とかよくなりましたか。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:35:50 ID:uuzA6LJf0
>>201
kwsk
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:47:37 ID:YWtw+ycqO
>>201
kwsk
wktk
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:51:53 ID:Zot9OJHE0
>>201
どーせ言うんだから気になる書き方すんなよカス
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:58:35 ID:uyqDfgYu0
チヤホヤされたいんだろ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:31:26 ID:8TVDdnJP0
そして、オレのイヤホンが帰ってこない…
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:32:36 ID:XXpa3XkcO
ワシのSE530も3日まえに返って北が別に変わったとこわないゾ!
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:51:39 ID:mG4o12UiO
>>196-197
ありがとうございます。危惧してた通りなのでもう少し検討します。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:26:07 ID:1j7EBSWi0
弾丸欲しい
安いとこ教えて
211201:2008/06/24(火) 23:15:11 ID:Fqx2krsT0
気になる書き込みしてごめんね
まだ仕事終わらないから手短に

ざっと見た感じ変わった点
コードのやわらかさ(これは前の530が在庫からだったから元々硬かったのかな・・・)
付属している延長コード2種類の形状
航空機内用プラグアダプタの形状
黒弾丸のノズル差込口の形

ですな。。。









仕事おわらないよママン・・・('A`)
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:43:17 ID:BAHItc8f0
お、コード変わったのね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:53:02 ID:Zot9OJHE0
>>211
あ・・ありがとよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:08:05 ID:Hl5qCxy70
上司がいない間に・・・・
延長コード(長いほう短いほう両方)差込のほうが形状変更してる
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1214319987007.jpg

左 旧         右 新
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:15:06 ID:N3Rrn7wG0
初代iPhone対策ぽい
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:16:46 ID:Hl5qCxy70
ミスった・・・
同じく修理に出してたSCL2のパッケ開けようとしたら手を切った('A`)

217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 02:14:20 ID:3GDQrWsE0
ニフティストアからSE310消えてる。
新しいのでるのか?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 02:36:31 ID:0+dzOw5A0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1213288114/l50
325のレス

SE420,SE530安くなってるらしい
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 02:57:08 ID:Iu+9GPZh0
いいぞもっとやれ!
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 07:27:38 ID:j54DcID/O
延長コードってどれが音質オススメ?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 09:00:13 ID:lfEtIpT+0
>>220
音質はどれもたいして変わらない。
使いやすい長さ柔らかさのを選ぶのがよろし。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:56:25 ID:j54DcID/O
>>221
でも、SONYのとオーテクのとじゃ大分違ったんだが…

SONYのは音がぼやけた
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:15:35 ID:bV0mz1XN0
イヤフォン部分とケーブル部分がほつれて内臓の銅線がハミ出た
一応聴けるけど不安だし
保証2年以内だから一応修理もっていってくる
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:55:50 ID:Ev1YoAGE0
>>220
マルチは良くないぞ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 23:30:22 ID:gE5cghhL0
IDにE5cが出たから来てみた
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 23:40:47 ID:bETNNfSE0
しかし、イヤホン用の延長コードって、何で安物しか売ってないんだろうな。
せめて純正でいいから1.5m出してくれないかな。
あと、10cmのL型端子の延長コードもあると嬉しい。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 23:42:08 ID:NvTX71jM0
2週間前に500を修理にだしたら
生産中止とやらで530と交換になった。
こっちのがコード柔らかくていい感じだな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:07:06 ID:EFnMnU/e0
SEシリーズ用のワックスガードってあったりする?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 05:59:08 ID:ggoSMBEc0
フィルター内蔵してるのに?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:16:23 ID:RkjFQU5b0
緑色のフィルターを外すと音がクリアになるから、買って来て速攻取り除いたぜ!
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:52:46 ID:cCGZ3zKT0
2年前の7月頭にE500を買って早2年。
その間に修理(交換)に出してまた被覆が駄目になってしまった。
もう嫌ってことで現在は10Proを使っている。

せっかくなので2年経過する前にもう一度修理依頼を掛けるけど、
出来ることなら10Proとかみたいにケーブル部分を自分で付け替えられる
ようにして欲しいな。

音はこっちの方が好きなので、そんな新製品がE500クラスで出るのならば
また買いたいと思ってる。
交換対応に掛かるコストを考えたらお互いにメリットがあるのではないのかなぁ
とは思うのだけれども。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:47:52 ID:+7/37BTbO
SE210を使い始めて1ヶ月。今日突然低音モリモリになったような気がする。
気のせいか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:14:36 ID:OlU4qGAI0
>>231
10Proはケーブル交換できるけどあまり断線しないな
その代わりにドライバがやわ
どっちもどっちだぜ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:44:22 ID:ggoSMBEc0
ケーブル取り外し可能にしちゃうと強度的に難しいのかもね

それよか次のシリーズでは本体のケーブルあと10cm長くして欲しいなあ
延長ケーブル邪魔
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:47:09 ID:5O45e9U/0
つか、長さはいいからE4cみたく端子はL字型にして欲しい。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:50:21 ID:ggoSMBEc0
ipodユーザーが大多数だからL字プラグ欲しがる人は少数派なんじゃないだろうか
延長コードのひとつとしてあってもいいけど
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:22:58 ID:5O45e9U/0
iPodユーザーだからこそL字が欲しいのだが邪道か?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:38:45 ID:OlU4qGAI0
Nike+ユーザーはL字だと困るだろうけど
普通に使ってる分にはどっちでもいいわ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:44:11 ID:XWVRbP+F0
じゃ、本体強度上げてケーブル取り替えできて、10Proくらいに断線しにくくして
オプションとしてケーブル長違いやL字プラグタイプを作ればいいなって事で。
誰か中の人の知り合い居ないのかな。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:16:57 ID:T4ACG8u70
>>234-237
おまいらみたいにコードの好みが十人十色になるからこそ、本体コードを短くして延長コード前提(≒自分の好みで選べる仕様)の設計になったんだろ?

あまりの短さに最初は俺も疑問に思ってたが、オーテクやゼンハイザーも追随してきた今になってようやく理解してきた。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:25:02 ID:QNiNbPfG0
つか本体コードが短いのは、みんなPTHコントローラ買ってねっつうことと
思ってた。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:37:47 ID:N/qjqEzd0
俺は好きな長さに自分で決められる今の仕様がいいや
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:39:54 ID:N/qjqEzd0
あ、長さもそうだけど、延長の接続部の重さのせいで耳掛けの安定も増すし
そのせいで被膜割れや断線の可能性が高まるのかも知れないけど
幸い今までイヤホンの断線って経験してないし
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:11:43 ID:HA7M7gDd0
ATH-CK10の高音の金属的?な鮮やかさを残したまま低音を少し増やしたいのですが
SCL-4は選択肢としてどうですかね?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 20:50:39 ID:mRaGbeJQ0
SE530を明日買いに行こうと思ってるんだけど
俺はいつもこういうのを買うと
新製品が出るというジンクスがあり不安です

近く上位機種なんてでないですよね?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 20:56:50 ID:1hAtQta20
>245
新製品早く出て欲しいから買ってくれw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 21:16:28 ID:XUconyL+0
>>245
さあ今すぐSE530をポチるんだ。

カモンSE640!
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:23:05 ID:dxMVY7j40
ドライバ4つか…どんな音が鳴るのやら
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 00:04:51 ID:5+xQL1h40
延長コードはいくつか試したけど結局オリジナルが一番バランス良い音だった
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 00:05:50 ID:sjpbcvOz0
SCL4の被膜輪れてないか確認しようとしたら被膜割れたorz
音屋から今年一月に買って保証書付いてこなかったんだが
音屋にメールすれば良いのか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:30:19 ID:ZGwaS4jf0
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 14:46:10 ID:nwas5/Iw0
>>250
そうだ。音屋は保証書出さない。お漏らしコンピュータに購入履歴を保存してる。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 12:18:42 ID:MkFlm2AL0
>>252
レスサンクス
そうかメールしてみるよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 16:50:17 ID:LWciy9/E0
修理に出すときって商品と保証書だけ送れば良いの?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 19:16:42 ID:NJScmktQ0
すいません、修理に出してから4週間ですが、帰ってきません。
何故だ…
死のうかな。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 19:33:42 ID:nkgJBKKI0
3年5年の延長保証うたってるショップがあるが 能書き読むと交換で
お終いとある。

イヤホンは修理=交換だと思うのだが
ここの住民はどう解釈する?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 19:38:20 ID:NJScmktQ0
いや、そうだけど…
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:02:59 ID:nj34Kqq3O
>>256
携帯やPC等、1から設定しなければならないものは除き、消耗品なら修理より交換の方がありがたいと思うがな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:17:21 ID:MPxwGz7X0
>>256の書き方だけでは、1回交換したら後は知らないよとも受け取れる。
そうではないかとは思うが、>>256が買った店の真実はどうなんだろね。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 02:25:11 ID:UyEhMLhj0
E2cから買い換えるなら現行でどれがいいですか?
断線で故障したので。
よく聴くのは洋メタルです。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 02:49:22 ID:cDqmSC1+0
個人的にE4cおぬぬ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 07:59:01 ID:f1e8qsfl0
メタルならE5c(SCL5)
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 08:23:21 ID:myWmBJoB0
>260
SE530
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:14:07 ID:52q3uabK0
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:26:33 ID:Lp3pV0DW0
>>264
そこは並行輸入品だから保証が1年しかない。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:58:47 ID:52q3uabK0
>>265
なるへそ。安杉なのには理由があるのね
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 12:53:06 ID:PrmhPVqq0
よし
話題にすら上らないEgシリーズ買ってくる
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:03:47 ID:6HFAuZ3D0
音屋がSEシリーズ扱い始めたね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:17:48 ID:/4v/iWrl0
かなり安いけど、保証が一年なのがなあ・・・
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:40:52 ID:RoQFzSyA0
SHUREで保証1年は怖いな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:52:08 ID:yxJuJUND0
結局ヒビノ経由での販売はできなかったから直輸入になったのか
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 18:41:43 ID:+ppNmkS20
しかも、弾丸チップはまだ扱ってないのな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:27:17 ID:kpE1hDhO0
最近買って、スレも最近見始めたばかりなのでわからないんだけど
弾丸チップって何ですか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:30:28 ID:IVuN8E4A0
買ってたらわかるだろ?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:32:18 ID:kpE1hDhO0
三連キノコとスポンジみたいのと
灰色のが入ってたけど
弾丸なんて名前じゃなかったぜ!
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:40:12 ID:IVuN8E4A0
>>275
ソフト・フォーム・イヤパッドでググれ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 21:11:39 ID:rQgjWjJ90
今年1月に店頭で購入したSE530。
皮膜が本体の付け根付近から両方とも裂けしまった…
片方だけ破れていたけど、断線してなかったので放っておいたのだがw

それで修理に出そうと思うんだけど、保証書以外の付属品
全部持ってかないと受け付けてくれなかったりするんでしょうか…?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 21:15:02 ID:+ppNmkS20
どんな使い方をしたら半年でそんなふうになるんだ?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:42:38 ID:qAEve9EB0
5万もするのに
もっと大切に扱ったら、
私の給料では買えないんだから・・・

SE530夢の中にしか出ないんだよ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:43:40 ID:kVFt57cG0
二年間お昼のお茶を我慢すれば買えるぜ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:44:11 ID:FBLlLIba0
>>277
淀で、2回程交換したが、本体だけ持っていった。
2、3週間で新品パッケージに交換。
282277:2008/07/01(火) 23:01:58 ID:rQgjWjJ90
>>278
殆ど毎日3時間は使っててたんだが、
そんなに荒い使い方をした記憶は無いっす…
最近コードが少し硬くなったかな?と思ったらあっという間にパキっと亀裂が orz

>>281
本体だけでも大丈夫なんですね、どうもありがとうございます!
修理(交換?)、行ってきたいと思います。
噂の改良版だと嬉しいw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:33:12 ID:wLtCH87Z0
日曜日に秋淀で買ったSE530の延長ケーブルは>>214の新型だった

本体は古いの知らないから違いがわからないや
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:37:05 ID:SnNOeGsk0
>>279
俺の未使用(開封のみ)SE530を2万5千円くらいで買わね?
まあ保障は今年いっぱいなんですけどね・・・
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:59:43 ID:R8fS36yf0
>>284
>>279じゃないけど、興味有ります。
まだE4(昔のグレーの奴)使っててそろそろ換えたいし。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 00:43:15 ID:g/XmuaxJ0
今日、E4gを佐川で音屋に修理に出したよ。
E4はケーブル変わってないのかなぁ…
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 01:08:50 ID:rZKbGWQO0
SE310の被服が破れたので音屋でSCL4買ったけど、
弾丸付いてるんだね
288se530@ .goo.ne.jp:2008/07/02(水) 07:10:14 ID:mTEYZwfn0
>>285
もし気が変わらない様でしたら一度メール下さい。
E500を修理に出して、最近戻ってきた物です。

se530あっとmail.goo.ne.jp
289285:2008/07/02(水) 13:41:18 ID:uRyCPlOv0
>>288
メール送信しました。

そういえばE4cとSCL4ってノズルの長さが違うらしいけど、別売の交換用ノズル(PA4NC)ってE4cと同じ長さなのかな?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:01:12 ID:nd3wcnOS0
やけにSEの話題ばかりだな
Eは人気ないの?
291285:2008/07/02(水) 16:16:43 ID:h4qeoOjc0
>>288の返答待ちなんだよ
空気嫁カス
292285:2008/07/02(水) 16:17:17 ID:h4qeoOjc0
>>290
>>288の返答待ちなんだよ
空気嫁カス
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:22:42 ID:nd3wcnOS0
>>292
いやスレ全体通してな
律儀なのは分かったが落ち着けよ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 20:46:13 ID:uRyCPlOv0
>>290,293
今でも買える所は少ないし、割とE系(SCL系)は語り尽くされた感がしない?

SE系みたいにケーブル等が変更されれば話題に上るんだろうけど、現状仕方ないかと。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:11:52 ID:EdP+sAFg0
E4断線した
購入して丁度一年ぐらいだから音屋なら断線でも交換してくれるよね

最近飽きてきたから売っぱらって新しいイヤホン買おうかなとも思ってるんだけど
E4よりか下のレンジ広くて同じ位音の鮮やかなイヤホンとか存在しませんか
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:31:41 ID:cvegpbXr0
とりあえずSE530
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:46:07 ID:JARyxFfl0
うっぱらうなんてとんでもない
使い分けようぜ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 01:56:13 ID:PVkxkWox0
使い分けしていってもSE110がどうしても余るんだがどうすりゃいいんだぜ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 04:31:18 ID:h5DgHjgt0
何も聴かない時に使う
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 08:31:08 ID:TXByzNQAO
布教するかさもなくば売る
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 08:37:46 ID:8xdyBCDD0
>>298
鍛錬し器の大きい耳にして、SE110の良い所を聴き取れるようにする
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 09:33:29 ID:fULOT5Bp0
>>294
しかしEgシリーズなんて語ったことすらなかっただろw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 11:59:31 ID:fULOT5Bp0
ああ
ってかEgシリーズってEのゲーム版って銘打ってるだけでEと同じ仕様なんだな、失礼
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:56:54 ID:bVNfAGQh0
>>286で修理に出したやつが新品になって返ってきたよ。
過去スレで修理したヤツを送り返してるってあったから不安もあったけど、
モノは新品のようにきれいだし、同封の紙にも「新品と交換」と書いてある。
それにしても、早い。
皮膜割れから3ヶ月…いつまでもグズグズしてたけど、またE4に復帰です。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:58:43 ID:bVNfAGQh0
あ、ちなみにE4のケーブルは柔らかくなってる気がする。
(手元に、以前のやつがないから記憶としか比較ができないけど)
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:37:26 ID:muwn/Ujg0
シャー
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 18:48:12 ID:nWKObhhP0
3倍速く
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 18:52:45 ID:cvegpbXr0
壊れる
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 21:32:43 ID:dJyAyLhb0
ご相談です。
E5C使ってますが、先日右側のみ音が音が小さくなってしまいました。

買ってから2年半で、販売店では2年以上経過していたら交換対象外で、
有償による修理も出来ないと言われてしまいました。

「イヤホンは消耗品だから新品を購入してくれ」とのこと。
高額商品ですし、出来れば修理したいのですが、どこに出しても
無駄でしょうか?

また、やはり高額な修理代を請求されるでしょうか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 22:12:18 ID:BKHJg+dD0
>>309
断線とか皮膜割れじゃなくてドライバの故障っぽいし
メーカー以外での修理ってのは難しいんじゃないか?
できたとしてもさすがに修理代まではわからん
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 23:21:49 ID:1JpwqXAE0
そこまでして修理するんだったら新品買ったほうが絶対お得
いくら高価だからってたかが知れてるし一日飲み物1本の我慢で一年後には元取れる
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 00:22:41 ID:QmHyaqTI0
>>310

レスありがとう。うーんやっぱりドライバ関連なんですかね。。
きっと高くつくだろうなあ。

>>311

E5cは僕的にはものすごーく奮発して買ったんで、ちょっと買いなおすのは。。
と思ってた次第です。
でも普通のイヤホンには戻れないです。

ちなみにE5cの後継はSE530であってますか?

313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 02:15:24 ID:i0nKsE1n0
>>312
もう1個E5c買って、壊れた方は保障使って直しちゃえば良いじゃんw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 07:13:06 ID:onJi7Rfp0
>>313
それいいな
あまった方はオークションか
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 11:10:49 ID:o30otFKSO
>>312
E5Cの後継はSE420
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 13:04:05 ID:AlVHw0BM0
>>312
E5c → SCL5
SE420、SE530は全くの別機種
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 13:14:09 ID:9qT7gKRD0
だから、後継として別機種のSEにチェンジしたってことでしょ?
SCLは在庫処分であって、Eはもう生産してないんじゃないの?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 14:15:04 ID:Rzx7m+2Y0
後継じゃないからSCLシリーズとして残したんだろう

SHUREのHP行ってみると判ると思うけど
Eシリーズはプロ用ステージモニター(だからグレーや透明モデルがある)
SEシリーズはコンシューマー用イヤホンて分類されてるから
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 14:40:42 ID:/Lg4v1Pd0
E4C、E3と断線して、今は残ったE2Cで寂しい通勤ライフを送ってる俺
E4CよりE3の方が元気で好きだったんだが、SEシリーズで買い直したいんだけどSE210が同じような音なのかな?
なんか試聴コーナー行くと、いつもチップが無いか折れてるんだよね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 15:15:15 ID:RPOlU0uq0
>>313
>>314
309の文をよく読んであげなよ。
壊れたときは、購入2年以内なら新品交換してもらえる。けどそれ以上経ってたら
たとえ有償でも修理もしてもらえないんだよ。なぜなら消耗品だから。

shureのイヤホンってほとんどの販売店がそうなんだけど、おれも痛い思いしたよ。
結局新しいの買ったけど、今度は購入23ヶ月後に壊して交換してもらう予定だ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 15:22:29 ID:QAs/Tcle0
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 16:12:59 ID:onJi7Rfp0
>>320
いや、だから・・・
くそっ!釣りかどうか分からんっ!
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 17:04:27 ID:lSyv+jOC0
>>322

>>320は純真だから気づかないんだよ。そっとしておこう。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 20:21:59 ID:ASaxF0LQ0
>>319
SE210を使っていて、1週間前にSCL3を買ってみたが、ほとんど音質は同じ。
SE210のほうが少しだけ低音が多いような気もするけど、気のせいかもしれない。
SCL3のほうがケーブルが細くて柔らかいから、今のところは使いやすい。
SE210のケーブルがあと10センチ長ければ買わないで済んだのになぁ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 01:06:50 ID:hgWT2dk00
>>319
常々不思議に思ってるんだけど、E2cって他の上位機種と比べたらそんなにダメなモデルかねえ?
俺はバランスドアーマチュアの音が受け付けないんで、上位機種はどうもダメでE2cじゃないと
ダメな変わり物なんだけど。
なんかみんな値段で騙されてるような気がするんだよなあ。

2ウェイのバランスドアーマチュアは音を聞くという感覚ならレンジも広くてきれいな音が出ると思うけど
音楽を聴くという感覚だとなんかバランスがおかしい気がする。
シングルだと、一部の突出した魅力はあるかもしれないけど、ダイナミック型にぜんぜん及ばない感じ。

それに製造原価がダイナミック型と比べて高いんじゃなくて、特許を持ってる会社がボッタクッてるから
あんな数万なんて言う値段になるだけで、その値段に幻想を抱いてたり勘違いしてる奴が多い気がする。

まあ、そういう変な意見の奴も要るということでw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 01:16:48 ID:u27sFw1k0
俺はE2cじゃないと耳が痛くなる。
192k程度のmp3、AACファイルをいぽdで聴く程度だったら必要十分な気がする。
でも、本当に「音楽」を聴くんだったら微妙かもしんないけど。

どうも上位機種のは耳穴に合わない。安上がりで済むんで喜ぶべきか・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 02:10:41 ID:+C+kWQXq0
>なんかみんな値段で騙されてるような気がするんだよなあ。
>それに製造原価がダイナミック型と比べて高いんじゃなくて、特許を持ってる会社がボッタクッてるから
>あんな数万なんて言う値段になるだけで、その値段に幻想を抱いてたり勘違いしてる奴が多い気がする。
これがなけりゃ変な奴の意見ですむけど、余計なこと書いたせいで荒らしとか貧乏人の僻みとかに見える
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 02:48:35 ID:hgWT2dk00
>>327
荒らすつもりはないんだけどね。貧乏人のひがみですか。
普段家で使ってるのは、SONYの変態ヘッドホンのPFR-V1だから変人ではあるけどね。
値段聞かされずに数種類並べてあって
好きなの持って行っていいと言われたら、多分俺はダイナミック型のを選ぶと思うだけなんだけど。
逆にE2cのようなダイナミック型が5万円ぐらいで売ってたら盲目的に絶賛する奴も結構いると思うけどね。
でもさ、なんでバランスドアーマチュアが値段高いか考えたことある奴どれぐらいいる?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 02:58:37 ID:OoJtzTHN0
>>328
製造物というのは小型であればあるほど、また素材機材が高ければその分コストアップするのは当然
BAは一種の精密機器といえる。あれだけの値段がするのも納得している
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 03:00:03 ID:OoJtzTHN0
>>328
あと、値段でだまされるっていうなら 高価なBOSEが否定されまくるのはどう説明するんだい
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 03:04:01 ID:+C+kWQXq0
>値段聞かされずに数種類並べてあって
>好きなの持って行っていいと言われたら、多分俺はダイナミック型のを選ぶと思うだけなんだけど。
それだけ言うなら好みの問題で済むのに、
BA選ぶ人を音じゃなく値段だけで見てる奴呼ばわりするから反感を買うのが何故わからん
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 03:04:56 ID:6WPZNhko0
単なる自分の好みを述べてりゃいいことなのに、さも普遍的な価値観と
言いたげな余計な駄文加えるから叩かれるんだよw
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 03:56:40 ID:abjGp0jG0
>>328
変な言い方だが、
敢えてPFR-V1をダイナミック型っぽい音かBA型っぽい音かに分類するなら
BA型っぽい音じゃない?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 05:23:14 ID:6Fcv7F8B0
携帯に便利だからヘッドホンよりイヤホンを選んでいるんだけど、
同等の音質を求めると金額的にどのくらいで対応するかな?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 05:52:24 ID:CjLDcFjb0
>334
何を求めるかによる。
解像度なら30kも出せばヘッドホンと同等以上可能。(ER-4S)
音場ならほぼ無理。(UEは広いと言われてるが横に広いだけで
やっぱり頭内に定位するし。)
まぁ別物と考えた方が無難っす。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 12:44:52 ID:tR9ffV250
ごついオーバーヘッド被ってるOL風のお姉さんとか、いまだにたまに見かけるもんな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 13:24:06 ID:fabXOJCR0
丁度1年ぐらいでSE530が45,000円かあ、安くなったな〜。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 13:28:42 ID:sBT+Vsvh0
ついに音屋でもSEシリーズ扱うようになったのか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 13:50:50 ID:8ZNe9YfI0
se530の後継モデルはまだですか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 16:39:57 ID:6Fcv7F8B0
>>335
ははぁ、そうか。聞きかたが悪かったみたいで、ごめんなさい。
じゃあ、具体的に、E4の解像度はヘッドホンだといくらくらいのに相当するんだろう。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 17:01:42 ID:cbOkQoGQ0
>>335
E4の解像度はかなり高レベル。むしろヘッドホンで勝てるものを探す方が
難しいかもと言ってもいいくらいじゃないかと。(モニター系ヘッドホンに十分
相当する解像度がある。)
ただリスニング向けや開放型のヘッドホンに慣れてると、狭い音場にあまり
にも多い情報量っていうのがきついかもしれません。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 17:09:44 ID:tR9ffV250
E4って高音は確かに良く出てるけど、それが「解像度」って方には
あまり向かっていないような気がしてたが・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 17:20:48 ID:KXi+CplO0
もうE500買った人はとっくに保障切れてるんだし
そろそろ新型出してくれてもいいのにね

次はSE641あたりかね?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 17:35:03 ID:JDe/zqWF0
E4(SCL4)は使うイヤピースによって性格がずいぶん変わるとおもうぜ?

グレーのゴムのヤツ・・・高音寄り、解像度良
3段きのこ・・・低音寄り、解像度は期待できないがバランス良
弾丸・・・中間やや高音寄り

という感じがする。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 18:07:50 ID:6Fcv7F8B0
>>341>>342>>344
ご丁寧にありがとうございます。

もっとも、私の場合は耳に入らなくてスポンジのやつしか使ったことがありませんけど。
しかし、遮音性がいいのでとても気に入っています。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 18:36:54 ID:AL+UEhBK0
64…1?
347285:2008/07/05(土) 19:09:54 ID:YQgDB51o0
>>346
そんなバカほっとけw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:22:45 ID:JkgGOp1A0
>>338
おお、ホントだ。
そしてかなりの衝撃価格。
高い時に買った身としては多少複雑な気持ちもあるけど、
同士(ユーザー)が増えるのは素直に喜びたい。

これでケーブルの脆さが解消されれば言う事無しなんだが。
購入相談でも音ではなくケーブルの点で敬遠されると悲しいし。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 21:00:55 ID:KXi+CplO0
>346
あんまり深い意味はない
次もシリーズ全部一度に更新するなら新しい型番振るんだろうなと、そんだけ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 22:19:53 ID:lAXU9u560
>>341
> E4の解像度はかなり高レベル。むしろヘッドホンで勝てるものを探す方が
> 難しいかもと言ってもいいくらいじゃないかと。

お前、まともなヘッドホン買ったことないだろwww

351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 22:39:32 ID:JqQ8RmW20
音屋よりキットカットの方が安いな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 23:09:56 ID:pW/d+1Oo0
並行輸入品だからな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 00:03:55 ID:p3jvcJP10
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 00:59:10 ID:LG3w34VU0
保証1年じゃイラネ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 01:58:05 ID:IRSj7x3w0
E4Cって解像度はそれほど高くもないよねぇ

高音が良く出てて、金物のチャリチャリとかアコギのカッティングの
シャリシャリとかが派手に聞こえれば解像度高いって勘違いしてる人には
高解像度なんだろうけど
ER的な意味での解像度ってのはあまり無いよ
Shure全般に言えると思うけど
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 12:54:24 ID:CymWtxBS0
値段とかブランドイメージにすっかり騙されて多額のお布施を払いたがる奴が
多いんだろうな。
国内代理店が手厚い保証期間を付ける代わりにそれを上乗せした高値を
付けてるのにね。
刺さるようなキンキンした音イコール解像度と思ってる奴ならちょうどいいのかw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 13:02:11 ID:p3jvcJP10
ブランドイメージに金を払うのなんて常識だろ
お前ってコスパが全てで
韓国車に乗り、1000円のデジタル時計をはめ、ユニクロの服を着て、流通センターオリジナルの靴を履いてる人?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 13:38:15 ID:FtrZxgMB0
>>357
家電は別だろ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 17:35:44 ID:k4W3qVRd0
バッグや靴や服じゃあるまいし、他人がいちいちあの人はSHUREのヘッドホンしてる
おしゃれさんで音の違いも解る通な人だから、仲良くしておこうとか一目置くとか
有り得ないと思うんだが。
なんか変わった形のヘッドホンしてるな。程度だろ。
実際値段を聞かれて正直に答えたらバカじゃなかろかと言われたぜ。
普通の人からすると、iPod本体より高いヘッドホン(イヤホンという言葉は知らないらしいし)
買うなんて考えられないとさ。

だから単なる自己満足だろうな。でも数万かけないといい音のヘッドホンじゃないと思いこんで
値段で買ってる痛い奴も多いと思う。そういう奴がやたら絶賛するのでたちが悪い。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 17:53:04 ID:FtrZxgMB0
>>359
>イヤホンという言葉は知らないらしいし

ねーよwwwww
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 19:30:35 ID:1gI9zvnl0
Smart当たり読んでる奴は気づくよ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 20:26:26 ID:NmMFoO3i0
電車とか乗ってると他人の付けてるイヤホンにどうしても目が行ってしまう
何の機種だか判別できるまでジロジロみてしまう

今に因縁つけられるんじゃないかと思いながら
でも止められない
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 20:47:55 ID:EdhMq+9Q0
オクで最安情報出てるのにめちゃ高い値段で出品してる人て
頭おかしいの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 21:26:41 ID:gA2HKtjm0
ヒント:情報弱者
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 23:31:45 ID:vmvpVccs0
>>360
普通の人だと、モノラルのクリーム色で音が悪くて装着感が良くないのがイヤホンで
ステレオのはSHUREのでもどこでもヘッドホンと呼ぶようだよ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 23:36:15 ID:otO41Mz+0
「イヤホン」でググると438万件もヒットした
世の中に普通の人はいないのか…
マニアばかりで絶望した
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 23:42:08 ID:sapUm4Yg0
>>355
でも音離れは良いと思う
打ち込みとかは気持ちいい
ボーカルは大きく聞こえるだけで全然気持ちよくないけど
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 23:50:08 ID:FtrZxgMB0
>>365
それおっさん・ラジオ世代じゃね?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 01:42:39 ID:ON22h2Ce0
ここは良くも悪くも匿名掲示板…言っちゃおしまいだけど。

>>359
しかし、たしかにナノとかよりもよっぽど高いお金を出してるよなぁ…
4年位前に買ったヤツの1Gの容量に悩まされている現実を併せて改めて考えてみるととても変な感じだw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 01:45:27 ID:hgVZUTja0
>>368
俺の世代だと、インナーイヤーヘッドホンだなあ。若しくはカナル型ヘッドホンで
イヤホンだとなんか抵抗あるな。

>>367
音のバランスが悪いので、聞いてると疲れる。音だけ聞いてる分には鮮やかな感じがするけどね。
打ち込み系なんかも、軽く出てくるというより、ガンガン突き刺さってくる感じで俺はダメだ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 03:52:47 ID:oFocxOLZ0
>>356
うーん、手厚い保障に金を払って何が悪いのかわからん。

>>359
正直、自己満足が何がいけないのだろう。他人に聴かせるわけでもあるまいに。
これがいいんだからいいじゃん。
この人は他人が欲しいものしか欲しくないのかなw
372359:2008/07/07(月) 04:15:51 ID:hgVZUTja0
>>371
俺だったら手厚い保証付きに割高な金額出すのなら、標準的な1年保証で安い方を選ぶけどね。
並行輸入品が国際標準相場で、日本市場がぼったくられてるだけだと思うよ。

あと、俺は自分が欲しい物を選んでるんで、他人が欲しいとか良いとか言ってる物はあんまり興味ないよ。
ただし、高い値段出したんだからと思い込んでの自己満足はありがちだが、健全でないと思ってる。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 06:10:13 ID:cQ5B33Xl0
3年使ってたE4Cの本体のゴムのところがついに両方ともぼろぼろになって取れた
まだ音は出るけどそろそろ買い換えたいな
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 11:58:41 ID:ihPEiJDG0
>>325
>>319だけど、E2Cを気に入ってて馬鹿にされたように感じたなら謝る
ただ、E4CよりE3Cの方が好みだと言ったように、必ずしも値段で決めてるわけではないとは解って欲しい
E4Cは高音が奇麗、E3Cは中低音が元気というように、E2Cが好みじゃないのは際立った特長がないことかな
まぁ日本のイヤホンは遮音性が低いし音漏れするのでE2C使ってる
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 12:06:19 ID:SGs4vK670
ほっときなって
自分の好みをあたかも普遍の事実のように錯覚した上で、
ある意味値段で全てを片付けてるような奴に何言っても無駄
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 17:07:43 ID:E7Aiq/rJ0
みんな420と530だったらどっち買う?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 17:32:08 ID:UmlW7W7O0
お金ない時420
  ある時530
超 ある時両方。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 19:25:23 ID:9wPiT1DOO
>>376
試聴した結果、豪勢な鳴りだったのでSE530にした。
聴きやすいのに豪勢と言う点が素晴らしすぎる。
まあ、人によっては騒がしすぎると感じるだろうけど。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 00:02:50 ID:O6Tx5eaVP
Amazon.co.jpで購入しても故障交換は受けられますか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 01:28:41 ID:TMgkl1l/0
新しいのマダー
ゼンハイザーのワイヤレスMX W1も輸入の目処が立たないし
HD650の後継も出ないし
Westone3もでないし
11PROも出るのやたら遅いし
ウォークマンも新しくならないし
iAUDIOも新しいの出さないし
ポータブルアンプは良くわかんないし
ギガビも音質重視の新しいのでないし

どこもやる気ないなあ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 01:30:18 ID:TMgkl1l/0
SHUREぐらいはそろそろ新しいの出して欲しい。3way4ドライバーの11pro対抗機種を

382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 01:58:08 ID:QsKwdjrF0
11proはカスタムモデルだろ?
手に入れるのは大変だよ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 01:59:37 ID:LAoc9Kbk0
ぎがび超大容量モデル出さないのかな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 02:11:36 ID:TMgkl1l/0
>>382
カスタムじゃないのももうすぐ出るだろうから
SHUREが先に手を打てって事
10PROからもう1年たったし来年の頭には出るはず
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 02:24:45 ID:VSHWfbhw0
>>384
来年頭・・・ってのはちょっと早すぎないかww
来年でるのはwestone3(のはず)だろう
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 02:50:40 ID:i25rjoyR0
>>380
あるねおでも買ってろ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 03:03:03 ID:PC1Ztuzf0
ちょっとスレチのような気がするんだが質問させてください。
このスレの人たちは、どんな音楽を、どんな音源で、どんな機械使って聴いてるの?

自分はE3c使い。主に古いフォークソングをAAC192でiPodで聴いてる。
先日断線してしまったので上位機種を買うかまた同じのを買いなおすか迷ってるんです。
いくらイヤホンの解像度が良くても、他がついていけないのだったら意味がないかなと思いまして。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 03:06:26 ID:7qdzAIr70
アンケート厨うぜえ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 03:39:25 ID:LAoc9Kbk0
>>387
あいぽっぽで聴いてる時点で間違いだろw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 03:47:15 ID:QsKwdjrF0
ipodでもオーディオ出力からポタアンに通して(iQube)
ソースもまぁ圧縮ノイズがでない範囲なら
けっこう良いらしい?
DOCKケーブルっていうのが自作しなければいけないから
敷居が高くて・・・。

ただ、SHUREのSE310使いなんだが
ipod nanoで大体256kbpsのmp3だと
すこし音の輪郭がぼやけたようになっちゃってる。
アンプ欲しいなぁ。

ぶっちゃけ10pro持ってるからそっちで聴いたら
たいした問題ではないのだが。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 05:38:21 ID:TMgkl1l/0

なにアホみたいに金かけてんの?
東京の鍵っ子みたい
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 07:00:01 ID:T6zcD/h20
E4gってしょぼいんだな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 09:26:20 ID:naTuuz9O0
古い半透明E2Cもってたんだけど、ヨドバシで黒いゴムチップ売ってるの見かけて付けてみたら遮音性と低音が格段に上がって驚いた
透明チップは硬すぎるのでオオレンジスポ使ってたんだけど、やっぱりフィットするって大事だな
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 10:51:21 ID:aoXu0OpL0
スポンジの方がフィットしないか?

いや、人それぞれか。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 11:32:30 ID:V6Pjvwxf0
>>387
このスレでは脳内高級機種保有者だったり、高いヘッドホンを買ってしまって再生機まで金が回らなかったり
ヘッドホンアンプを付けなければならなかったり、ロスレスで聞かないとダメだと思い込んでる
痛い奴が多いので、健全に外に普通に持ち出して使ってる奴なんて居ないので聞くだけ無駄です。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 14:37:26 ID:2LIP8Md70
>>395
お前はどうなんだ馬鹿
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 14:58:24 ID:QsKwdjrF0
>>391
そんなにお金かけてないよ?
誤爆?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 15:38:26 ID:V6Pjvwxf0
>>396
俺はモバHO!ポータブル端末にE2cかフィリップスの9700を使ってますが。
家ではスピーカーだけど。
こういう奴は話にならないんでしょうなあw
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 16:02:53 ID:2LIP8Md70
もばほ…
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 16:08:37 ID:QsKwdjrF0
>>398
モバホなんて使ってる奴異端だ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 16:47:17 ID:ksnIuZW30
e2cを使い始めて4年くらいになるんだが未だに断線もせず動いてる

ただ最近音が若干甘くなってきたような・・・気がするんだが
そんなことない?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 16:53:12 ID:QsKwdjrF0
>>401
イヤホンは消耗品です。
気になるなら違う製品を購入してみると良い。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 19:16:00 ID:5Y2PUzon0
>>398
でもオーディオなんて自己満の世界なんだから自分が満足してんならいいんでない?w
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 21:07:46 ID:V6Pjvwxf0
>>403
それを言ったらおしまいのような気もするけど。
5万円以上出して、最高グレード買うのも自己満だろうけどね。

デジタル化される前の古いソースは、モバHO!で聞くと結構音いいよ。
少なくとも自分で持ってるレコードをデジタル化したのよりいい感じ。
J-POPみたいなのはAAC192kぐらいの音質かな。
まあ、外で聞くには十分ですよ。
それより多彩なジャンルの音楽が聴けるので、幅が広がった方が魅力かな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 21:13:42 ID:0M8An3K00
人のオナニーにけちつけるほうがおかしいんだよきっと
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 21:27:29 ID:2LIP8Md70
あんまり
もばほ!!!
って書くなよ・・・見てて恥ずかしい
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 22:27:38 ID:ksnIuZW30
オナホを連想するほうが悪い
408387:2008/07/08(火) 23:32:50 ID:PC1Ztuzf0
>>390
>>395
>>404

どうもありがとう。
結局高級機使いの方のレスは得られませんでした。
というか、レスが書けないのかなwwwプwww

スレ汚しすみませんでした。またE3c買います
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 23:37:12 ID:yK2ApTgc0
今年の1月頃購入して、先々週ぐらい皮膜破れで修理出してたのが帰ってきたから一応報告。
>>214 の様に若干昔と変わって帰ってきた。
んで、さっきイヤーパッド交換してて気づいたんだが、昔と比べてだいぶとりやすい。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1215527407486.jpg
左が新品 右が旧タイプ
新しいほうの内側になんか入ってて脱着が楽になってた。

もしかして既出?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 23:38:20 ID:3x+B9fp80
たまに金の無駄とかいうやつがいるが、そんなの金のないやつの戯言にしか聞こえん。
自分の金くらい好きに使わせろよw
411409:2008/07/08(火) 23:42:50 ID:yK2ApTgc0
ちなみにSE530な。
最近修理出した人は前との相違点を探してみるのもいいかも。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 00:30:40 ID:kVLooGU00
>>401
補足情報を参照のこと
ttp://gampf.hp.infoseek.co.jp/BrokenShell/
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 02:03:15 ID:DlEjfr9A0
>>412
E2cに限らず、SHUREのイヤホンはみんなこんな低品質な材質と生産工程で作られてるくせに
数万もするんだから恐れ入るよなw
一体いくら儲けてるんだか。儲けてるのはヒビノか。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 06:59:53 ID:4NWWPbWU0
Egシリーズは他社ですら批判できない逸品
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 07:13:48 ID:53kUqJow0
持ってるやつで俺的に値付けするとしたらこんな感じかな。
EX90→6,000、E4c→15,000、SE530→20,000
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 07:18:21 ID:sBHe5LDJ0
>>415
それだったら、
EX700→7,000円、ER-4S→16,000円、10Pro→20,000円だな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 09:23:20 ID:b8rTM9Vn0
日曜日にHPでサウンドハウスのサポートに断線報告したんだが、まだメールがこない
何日くらいかかるの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 10:40:07 ID:JN77V4fo0
>>417
本当に届いているのか?
不安だな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 11:43:32 ID:b8rTM9Vn0
RA番号ってメールで来るんだよね?
まぁ番号届いてから2週間だから時間切れは無いと思うけど
修理・商品サポートを送信してから送信完了とか何も出てこなかったのでちゃんと送れてるか不安
メールアドレス書き間違えたのかな・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:00:11 ID:KHdR+YviO
>>410
無駄な事には一円も使いたくないんだよなぁ。
年約1500万しか稼いでないから贅沢は出来ないんだよね。
趣味だった車も7年買い替えてないわ。
子供が5人もいなきゃ多少は遊べたんだろうけど。


結婚なんてしなきゃよかった
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:04:53 ID:mql1oagY0
>>420
貧乏人乙ww
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:10:32 ID:qLg1sWql0
子供が5人は頑張りすぎだろうw
ただこの少子化社会にはすばらしい
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:43:07 ID:jQHTHGxN0
E5cってどんな音?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:46:49 ID:JN77V4fo0
たしかに5人は作りすぎたな!
やり過ぎだ!!
でも1500万はなかなかなんじゃないですか?
30代?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:50:30 ID:mATnhSvI0
>>420死後の遺産争いは楽しそうだな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 16:52:24 ID:IyHoQt7O0
成りすましだろ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 17:24:47 ID:qLg1sWql0
一人ぐらしで年約1500万だとかなり贅沢できそうだな
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 17:29:12 ID:JN77V4fo0
>>427
逆にお金はあるけど時間がないかもな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 18:15:04 ID:VUBsogIp0
それだけの収入があればある程度稼いだ後にご隠居生活できるんじゃね
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 18:43:17 ID:CdQyhKia0
1500万も稼いで子供5人育てるのにカツカツとは、日本終わってんな。
1500万も稼いでんのって、日本人の上位数%レヴェルだろ?
こんなんじゃ少子化するのは当然っぽいな。
昔は今よりずっと金無かったけど、5人兄弟なんてザラだったぜ。

俺は>>420の約1/3しか稼いでないが、独身なんでイヤホンくらい好きなのが買える。
独身で好き勝手すんのと、子供頑張って育てるのって、どっちが幸せになれるんだろうな。
答えは死ぬ間際にわかるんだろうか?

ちょっとスレチっぽくなって来たから元に戻そうぜ。

しかし、歪んだ性格の>>410の家庭事情は気になるw
おそらく小金持ち坊ちゃんってとこかな、かな
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 18:59:52 ID:bxPF935f0
ソニーや松下、あるいはDENONあたりが530くらいのクオリティで作ったら、
いくらくらいになるんだろうね。

日本製のオーディオ機器(ラックスマンとかアキュフェーズあたりかな)を
海外で買おうとすると、結構な値段になるらしいけど。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 19:00:21 ID:HFl2DhN50
年収1500万の方が平日の昼真っから2ちゃんですか。
おめでたいですね。

そんなことより
E4cの3段きのこって茎を短く切ったほうが
高音がきれいに鳴るのに気がついて最近病み付きに
なったわけだが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 20:33:47 ID:mql1oagY0
>>420
収入についてレス返ってきてよかったね^^
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:11:36 ID:gcRbqEhEO
はじめてSHURE製品買った者です。
SE530を購入し、ケースから出して早速iPodに繋ぎ再生したのですが右側から聞こえません。良くてとぎれとぎれに聞こえてくる位です。
みなさんはそういう経験ありませんでしたか?
これって初期不良ですよね?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:14:31 ID:FggzfO3n0
初期不良
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:18:40 ID:JN77V4fo0
>>434
ケーブル差し直してみ?
437434:2008/07/09(水) 21:23:15 ID:gcRbqEhEO
>>435
レスありがとうございます。
SE530とiPodを繋いだ時に、左耳側からはサーッというノイズが聞こえたのに、右耳側からはまったく聞こえませんでした。
はっきり言って、商品の詰め方に問題があると思いました。
今まで、10proとかCK10を購入してきましたがこんな事はありませんでした。
明日、販売店に連絡とって見ます。
438434:2008/07/09(水) 21:27:23 ID:gcRbqEhEO
>>436
レスありがとうございます。
もちろん、なんどもケーブルの抜き差しをしてみました。
けれども、症状は変わりません。
二股に別れ始める箇所や延長ケーブルの根元を押したり曲げたりすると何とか聞こえる位です。
これではラチがあきません。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:31:11 ID:Or5XdL5p0
普通に断線だろ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:32:54 ID:CdQyhKia0
馬鹿高い物売っておいて、ろくに検品すらしてねぇのかよ。
調子乗りすぎだろシュアさんよぉ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:33:42 ID:pgshOr9K0
中華?
442434:2008/07/09(水) 21:38:34 ID:gcRbqEhEO
ここの皆さんはなんて親切なんだ。
本当にレスありがとうございました。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 22:52:45 ID:ru4aJTuT0
中華?
スポンジに埋もれたSE530を引っ張り剥がした時に断線したのでは
なかろうか。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 22:58:03 ID:JN77V4fo0
まぁ冥土in Chinaだからな。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 23:20:28 ID:MxCuwdRR0
>>434
同じことを何度もウザいよ。クレーマーさん。
どうせ自分の取り出し方が悪いんだろ。
消えてくれよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 01:30:57 ID:QybOPr7mO
>>445
お前は>>434以上にウザい
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 05:19:26 ID:1pKyXcdd0
>>445
業者必死www
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 07:12:54 ID:8oI12NqO0
まあE4gがコストパフォーマンスとしては最適なんだがな
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 09:19:26 ID:nCl1Z0pC0
E4G買った初日、付属のケースに入れてみたら傷だらけになった俺涙目
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 14:01:09 ID:d7kV4nAU0
ドンマイ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:06:17 ID:x0+JFmB90
ドンマイ
ドンマイ
泣かないで
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:15:12 ID:GPiw7cSt0
俺のE3cがSCL3で戻ってきました。
良かったー
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:23:29 ID:ioARIRbm0
>>449
塩だらけに見えたw
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:19:28 ID:GPiw7cSt0
SCL3になって戻ってきたのですが、ケーブルが恐ろしいほど柔らかいw
これ本当にSHUREか?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:48:11 ID:hjVzKKh+0
E5cってどんな音ですか?良かったら買おうと思うんですが。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:53:42 ID:wEknKIFm0
良い音だよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 00:54:09 ID:m/6H83TZ0
試聴しようぜベイベ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 01:04:50 ID:jpefHJCD0
>>455
今更E5c買わんでもいいような・・・
針金入りでやたら硬いしコードは錆で変色するんで元E5c使用者としてはSE530を薦めたい。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 08:01:28 ID:npHOFMHT0
E5cはできるなら絶対に試聴すべきだな
合う合わないが人によって極端だから

愛用してる俺個人としては代えの利かない代物だから
売ってる間は買い続けると思うけど
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 10:39:04 ID:36M+c/dg0
>>454
買ったときはどれも柔らかいと思うが
1カ月くらい使ってるとあっというまに硬化するから、初めの頃を忘れてるだけ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 12:28:03 ID:JVCKxdzC0
こんな不良品質の物を量産している会社の製品を何万も払って購入するなんて
よほどのマゾか、ただのバカですね。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 13:54:50 ID:6CR8CQg50
ソフマップでSE530PTH買ってくる!
ポイント15000使うから5年保障付けてもらうよ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 14:35:26 ID:36M+c/dg0
5年保証っていくらかかる?
ソフマップで売ってたの知らなかった
試聴できるかな?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 15:49:15 ID:yyd/mDJxO
>>463
販売価格の5%だったかな?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 21:13:16 ID:oN312GfX0
近所の祖父ではSHURE製品はワランティ対象外だったぞ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 02:29:52 ID:YQkumm4F0
>>462
大きなお世話かと思うが

PTHはいらないぞ
買ってすぐに気がつく
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 02:47:02 ID:e1IRDk2U0
>>461
馬鹿はてめーだよ。用がなきゃここを見なきゃいい。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 03:02:27 ID:zMjxIV2M0
>>467
不良品つかまされて悔しいのは解るが、周りに当たり散らさないようにな
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 03:46:28 ID:e1IRDk2U0
>>468
意味がわからんw
消耗品なんぞまた買えばいいだけのことに粘着するやつの気がしれん。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 03:47:32 ID:YQkumm4F0
もうわかったから不良品同士おとなしくしてろ

どうせバカだから、こっちにも不良品とか言い返すんだろうがwww
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 03:52:02 ID:e1IRDk2U0
>>470
不良品とやらには癇に障るが、まぁ確かに馬鹿だったな。
スルーすればいいことではあった。スマンね。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 13:42:52 ID:OJwrUDzH0
ところで新製品の噂とかは無いのかね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 14:57:34 ID:YAcZG8WB0
SE530vi
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 15:00:01 ID:SsVNHNVk0
2年に1機種はだしてくれないと他のメーカーに浮気する人も出てくるんじゃないの
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 15:05:35 ID:v1dulKME0
むしろSHURE一筋なんて人の方が少ないんじゃない?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 20:39:28 ID:gsrMN8nC0
当たり前だろ。所詮はイヤホンのメーカーなんだし。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 20:50:58 ID:SsVNHNVk0
E2からE500までは年1で新機種出してたから他メーカーにそれほど手を出すこと無かったんだよ(少しは買ったけど)
ところがE500から次の機種かいつまで経っても出ないから・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 21:49:03 ID:gw0k6KPf0
今時期530の5年保証にすると5年後には絶版モデルになり交換の時には最新モデル
に交換ウマーになるんじゃねw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 22:00:46 ID:xl1+ik1Y0
>>476
SHUREはマイクメーカーです。オマケで始めたヘッドホンがたまたま大当たりしただけです。
ありがとうございました。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 22:27:24 ID:z2C25vSU0
>>478
おまえ天才だな
無理やりにでも壊すべきだw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:16:15 ID:LSoxCw2u0
一度柔らかくなってしまった弾丸を引き締める策ってないの?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:36:22 ID:KY8iZpkj0
ご臨終です
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:43:39 ID:jXI8S6xA0
熱湯につけておけばなおるんじゃね?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 00:48:00 ID:dYt58l+10
>>463
販売価格で変わる
5万以上なら5000円
3万以上5万未満なら3000円
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 01:41:36 ID:QbwzPk1C0
ヤフオクで並行輸入品のSHUREを出品していたのですがストアから圧力がかかったようなので
もう出品出来なくなってしまいました。SE530とSE420の在庫ありますがどなたか要りませんか?
もう出品したくないので仕入れ値で良いですよ。手渡し可です。
こんな事書いてしまいすみませんm(__)m
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 01:43:34 ID:baJMzQxz0
487485:2008/07/13(日) 01:56:26 ID:QbwzPk1C0
>>486
ありがとうございます!そんなスレが存在するとは想像も出来なかったです。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 02:30:23 ID:ddUBcGFB0
マサルパン?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 10:25:16 ID:Z52XulJUO
…unkokujira?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 07:14:51 ID:8xmxZDqE0
さて
黒歴史のEgシリーズを蒸し返そうか
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 08:28:47 ID:eLkc0NPjO
SHUREで一番評判も音質も良いイヤホンを教えてください。
値段はいくらでも変わりません。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 08:54:19 ID:UAHWuMmN0
>>491
E4C
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 09:22:52 ID:vdzDZ8xr0
>>491
変わりませんwww
一番高いの買っとけよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 12:25:59 ID:X3Yb6jSt0
E4cはやめとけ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 13:08:23 ID:X80ZiuWT0
そうだな。
ここは新品でSCL4だろ常考
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 16:52:55 ID:TjY0/R+H0
フラット系最高峰のSE420がいい
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 21:35:15 ID:rNCzgIqx0
ネットショップでSE530購入したんだけどケーブル硬化しすぎだよwww
アルミの箱に入って紫外線カットなのにカチカチのケーブル劣化の要因は温度か?
シュアーの製造責任者てDQNなの?
10proもCP低いなと思ったけど それ以上に悪すぎだよ
ブランド品なんだから価格に見合う製品をだせよと節に想う。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 22:25:18 ID:1TlTR2hE0
それ売れ残り長期保存の在庫だろ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 00:05:11 ID:qHRfl2na0
ブランド品なんだから低品質でボッタクリは当たり前だろ。それでもミーハーや
アホは買うんだから笑いが止まらないだろうな。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 00:12:39 ID:/WhXX8Gd0
>>499
ミーハーやアホってそれは自己紹介?
俺もそうではあるがw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 01:31:48 ID:pR4uiaQPO
程度の低い幼稚な荒らしに反応すんなって
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 01:50:40 ID:U3xJTdlK0
E4cがくそって本当ですか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 07:16:47 ID:qPp99Mp20
サウンドハウスのSE530の値段が上がったな。安いのは一瞬だけだったようだ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 07:23:59 ID:Ldbhcoly0
売ってないかもしれんがE4gが最強
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 08:51:37 ID:U3xJTdlK0
>>504
E4cとE4gってどうちがうんですか><
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 10:01:08 ID:Ldbhcoly0
>>505
ここだけの話同じだぜ
だが最強
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 21:43:49 ID:XcPB0T15O
延長コード長すぎね?
なんかいいまとめかたない?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 22:24:18 ID:/jQMeJ/K0
ケーブルの劣化防止になんか良いものないかな〜

509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 22:54:44 ID:EUgLoAL90
SEXWAX塗ってるよ。
香りもいいし劣化しない。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 16:12:58 ID:wYQx3XW90
SoundhouseのHPみると、現行品が海外直輸入品のため保証は1年とか書いてあるんだが、E4Gはどうだった?
なんか断線報告したまま返事がなくて1年経っちゃいそうなんだが
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 18:14:09 ID:ry507YuR0
もう一回してみろ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 07:41:31 ID:rZPf5GHA0
てか断線ってどういう状況でなるの?
今のところ運がいいだけなのかな
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 09:01:53 ID:53PrzG9vO
E4cを無くした

ショックで泣いてる
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 10:14:40 ID:yM9Urcm70
>>510だけど
俺のE3CとE4GはどっちもL字プラグ部分だったな・・・
っていうか、今日で1年経っちゃったんだけど、2年保証だったっけ?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 14:07:47 ID:rZPf5GHA0
>>513
最強のE4gがあるじゃん
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 17:12:21 ID:qEJuBJCZ0
国産では考えられない低品質ですなw
数千円で買える国産安ものヘッドホンのコードに付け替えた方がマシなんじゃないか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 17:47:48 ID:0J0eNA1H0
>>513
俺も無くしたことあるよ。
ショックだよな・・俺も泣いたよ。
年約1500万しか稼いでないから贅沢は出来ないんだよね。
趣味だった車も7年買い替えてないわ。
子供が5人もいなきゃ多少は遊べたんだろうけど。


結婚なんてしなきゃよかった
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 17:51:20 ID:uzAPKXWA0
>514
ヒビノなら2年
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:05:19 ID:8xF/vN8Y0
>>516
ほんとにケーブルは酷い。
保証が切れて断線したら割ってケーブル付け替えに挑戦
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:11:52 ID:uzAPKXWA0
>519
出来るならそれでもいいだろうけど
プラグの付け根を曲がらないように強化しておけばけっこう断線は防げるよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:14:12 ID:qEJuBJCZ0
>>517
また出てきましたか、っていうか常駐してるのね、年収1500万で5人の子持ちさんw
いちいち自慢げに言わなくてもいいから。
ヘッドホンのために家族を捨てればw
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:32:59 ID:Fy2eifwy0
>>517
いいなぁ、一人くれよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:33:29 ID:fRcbJ3XT0
>521
そんな言い方はあんまりにもひどいだろう。

端から自分が見れないかわいそうな人なんだよ。
そっとしといてやろうよ。  なっ?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 19:10:22 ID:4E/IIuv90
コピペだろw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 19:17:31 ID:qEJuBJCZ0
>>524
出てくるときは画一的なコピペ感がただよっていないで、それなりにひねりを利かしてるから
年収1500万のボクチンには5万のイヤホンがふさわしいとか本気で考えてる痛い奴の気がする。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 20:03:12 ID:mgir2TFE0
お前ら、スルーということを覚えろ。
相手をするからおもしろがって常駐するんだろうが。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 22:44:30 ID:cpWUSSlk0
年収1500万ウォンか・・・
大変だな(哀
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 08:50:43 ID:OUZWrSL3O
年収1500万ペリカか…
大変だな(哀
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 12:50:36 ID:U23fgjH90
2chならモリタポですよ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 20:15:06 ID:gUiZyaM6O
ガバス!
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 13:44:17 ID:N2nVLA8i0
1500万リンデンドル?
それでSE530買えるの?




・・・安いじゃんw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 15:15:09 ID:v5uDK1iy0
1500万ムンド
嘘だらけの人生
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 17:20:43 ID:3gx6ogC/0
1500万ジンバブエ・ドルだろ。
あそこは今紙幣を重さで計算するしかないし、買い物行くときは旅行バックにつめて持っていてるらしい。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 17:31:50 ID:3gx6ogC/0
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:21:24 ID:wo86bprk0
iPod用にちょっと奮発して良いイヤホン買おうと思ってるんだけど
現時点で何が最高?ここのE4cってのが評判良かったな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:26:37 ID:aTHB74en0
>>535
いぽとE4cの組み合わせはあまりお勧めできない。もせの192でも
音が糞に聞こえる。だからもしいぽでE4c使うなら
ロスレスで入れないとまともに聞けない。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:29:23 ID:jMXfzYUm0
>>535
ロスレスじゃなくても普通に聞けるから安心しろ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:30:44 ID:3p1cNE2/0
イヤホン安めにしてプレーヤー買い換えたら。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:38:19 ID:JD2QVyUI0
>>538
例えば?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:55:54 ID:MWwbdjN+0
>>535
高品位とされる中でCPが高いのはE4c(現SCL4)。低音が薄めだがバランスの良い鳴り。
そのE4cの低音増強型がSE310。
ドンシャリ気味だがそれがハマる人には堪らないのがE5c(現SCL5)。2ドライバ採用。
非常にフラットで聴きやすいのがSE420。地味だが、本気でフラットさを求めるならコレ。2ドライバ。
SE420の中-低域増強版がSE530。人によって低音多すぎとか中域厚すぎとか言われる。3ドライバ。

スペックは価格に追随するが、音質は単純な上位下位という関係ではないのでそのつもりで。
他メーカーではUEの5pro・10pro、WestoneのUM2、EtyのER-4なども定番中の定番。

あと、いぽを別のに買い換えるのも考えてみては?と言ってみる(いぽの鳴りが気に入ってるんなら失礼)。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 00:57:59 ID:vKqkT1o30
>>536
さぞかし素晴らしい環境でE4c使ってるんでしょうなあ。
iPodじゃマトモに鳴らないんじゃ、イヤホンのほうが失格だわな。
圧縮音源はSHUREではダメですかw
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 01:21:54 ID:aTHB74en0
>>541
パソコンにじか挿しでEACで聴いてるが
それでもいぽの後の悪さは分かる
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 01:42:02 ID:JD2QVyUI0
>>535は今使ってるイヤホンも予算も書いてないから何とも言えないが、
予算2万円前半だとどんなプレーヤーとイヤホンの組み合わせにすれば
iPod+E4c以上の音質になる?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 02:23:00 ID:eR/zdT510
>>536は、ipodが駄目って言いたいんじゃない?
そう読める。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 02:43:13 ID:qhiz4BNr0
>>542
サウンドカード何使ってるかが気になるぜ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 03:48:56 ID:wo86bprk0
>>543
予算は5万前後かな

>>544
結局E4cには勿体無いって事?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 04:07:14 ID:XyoUpwkf0
>>546
イヤホンだけ買ってお店で試すってのもいいんじゃないか。
大手量販店で店員に断り入れれば出来るっしょ。
俺はiPodだけどロスレスでっのは同意。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 04:23:23 ID:UwLW7shV0
>546
>結局E4cには勿体無いって事?

そんなことは無いと思う
E2まではモニターとして使えるように透明か肌色だった本体が
E3以降思いっきりipod意識したカラーリングに変わってるんだから
メーカーとしてもipodで使うことを想定してるって事だよ

自分もSE530とipod使ってるけど良いよ
ケンウッドのプレーヤーも使ってた事あるけど確かに音は良いんだけど
ソフトは使いにくいし曲間は空くしなんか音楽が楽しめなかった
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 10:08:45 ID:kwt5Ll6A0
>>540
>高品位とされる中でCPが高いのはE4c(現SCL4)。低音が薄めだがバランスの良い鳴り。

そんなあなたに是非3段きのこを使用していただきたい。
充分なほど低音が出ていることに気がつくはず。
10proほど鮮やかさはないが音質の傾向としては同じ感じです。
550546:2008/07/20(日) 11:54:54 ID:wo86bprk0
色々ありがとう

>>547
ロスレスって何?(汗
E4cはエージングしたらかなり良いって聞いた
自分もほぼE4cに決めたよ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 13:23:55 ID:oMkPjhSC0
>ロスレスって何?(汗

itunesについてるアップルロスレスエンコードの事
詳細設定のインポートの項目で選択できる

CDと全く同じ音質を再現できる反面容量も食うので
音質最優先ならロスレスを、そこまで拘らないならMP3やAACでも・・・

あとiPodでMP3使ってて音が歪んだり割れたりするのが気になる人は
MP3GAINてソフトでゲインを下げるとかなり改善される
552546:2008/07/20(日) 16:30:03 ID:dGTynCtbO
E4cどこにも売ってないんですが…(涙)
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 16:55:37 ID:oMkPjhSC0
>552
E4Cは今はSCL4って名前になってる
今はSEシリーズがメインみたいだから
SCL系を取り扱ってるところはかなり少なそうだけど
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 16:58:32 ID:G5JONiJx0
SCLって音屋以外で扱ってるとこあるの?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 17:06:12 ID:oMkPjhSC0
サウンドハウスか輸入になると思う
556546:2008/07/20(日) 18:10:25 ID:dGTynCtbO
E4c買えました!
ピンクの箱のやつでしょ?
どうもありがとうございました!
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 18:28:39 ID:bBmXuSKu0
ピンク?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 18:34:14 ID:aTHB74en0
なんか俺の発言のせいで>>546を混乱させてしまったな
おれはE4cはとても気に入ってるから買えてよかったな
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:11:25 ID:6k8zyFpm0
se310の音出る所の奥のフィルタみたいやつ押してしまって
はずれちゃたんだけど・・・
なんかはずれた方に音が少し傾いた気がする
どうしたらいいんだろう?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:14:06 ID:jMXfzYUm0
>>559
なんでSE310なんて買っちゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
SEシリーズはSE420以上じゃないとねwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:19:28 ID:bBmXuSKu0
お前が決め付けることないだろ。バカか?

562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:22:51 ID:G5JONiJx0
ピンクの箱が激しく気になるんだが
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:24:24 ID:guE7zSAe0
SE110<<SE210<SE310<<<<SE420
これくらいの差はあると思う
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:24:26 ID:aTHB74en0
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:30:38 ID:81d/A5nz0
ピンクなのか???
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:32:04 ID:T6+z5NPC0
>>560
なんだかイヤーーーな性格だな。可哀想に。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:34:56 ID:81d/A5nz0
>>559
あーあ。それやってしまうう奴、時々出てくるね。
以前、やってしまった人は、両方はずしちゃって音がよくなったって、
負け惜しみ言ってたなあ。
568546:2008/07/20(日) 19:54:22 ID:dGTynCtbO
古いせいか俺の箱ピンクっぽいんだが…

http://www2.uploda.org/uporg1555038.jpg
http://www2.imgup.org/iup650158.jpg
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:55:30 ID:guE7zSAe0
>>568
部屋きたねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570559:2008/07/20(日) 20:00:17 ID:6k8zyFpm0
意見ありがと。
>>567
それしたらバランス戻るかなーってまさに今思ってたんだ

スレ的にはSE310は微妙な機種ってこと?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:00:46 ID:aTHB74en0
>>568
3万もしたのかよww
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:19:49 ID:3ZMLZFxp0
>>568
音屋なら2万前半で買えたのにね・・・
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:32:35 ID:XyoUpwkf0
>570
そのフィルターは音質調整も兼ねてて本来取れちゃいけないもの
保障期間内なら購入店経由で修理に出した方がいいよ
多分新品と交換になって帰ってくると思う
保障期間過ぎてたら自分で修理するか新しいの買うしかないけど
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:55:32 ID:jMXfzYUm0
>>570
うん^^
音はE4以下で価格は一昔前の5Pro並だからね。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 21:25:53 ID:R7JHY5vM0
つまり貧乏人はUE使ってなさいって言いたいわけですね
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 21:46:59 ID:E3MRUj920
>>568
部屋の汚さから、地元の友達じゃないかと疑ってみる。
お前E4cの前はEX90SLだったろ!プレイヤーはMZ-RH1だろ!
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 23:35:56 ID:E4ctWyfa0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|                
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. |       ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ  ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./    ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /     ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/       ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧        ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \      ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \    ■■   ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 23:58:32 ID:YqAzjrQBO
CK9を紛失してSE310に買い替えた俺がきましたよ。
まだちょっとしか聴いてないけど、思ってたより違和感ない感じだね。
高音が減って中音と低音の間(チェロとかの音域?)が増えた感じかな。
全体的に艶やかになった印象だね。
開けてすぐ弾丸チップに買えたから装着感も違和感ないし。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:08:27 ID:Rbxgk3trO
この前E4cなくしたって書き込んだんだけど、次買うとしたら
SE310 420 530どれがおすすめ?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:11:51 ID:p36qyRm90
>>579
SE310はやめとけ。
E4からだとランクダウンになっちゃうw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:14:57 ID:jjm3v2sN0
>>579
個人的感想
音場なら10pro
原音忠実ならSE420
中音域が目立っていいのがSE530
この3つから好みの選べば間違いない
って10proはスレ違いか

SE310はいずれにせよ上記3つからは相当落ちるな
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:17:25 ID:ogCg3dGS0
>579
とりあえずSE530
583578:2008/07/21(月) 00:46:17 ID:qvioaf5s0
バランスの傾向とかは置いといて、
音質ではCK9には超えられない壁があるね。
ただ、音が近すぎる感じがする(5proよりはマシ)。
CK9は適度な距離感があってそこが気に入ってたんだけど、
上位のSE420やSE530、E4cとかも同じ感じ?
そういうレポが見当たらないもんで。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 01:15:16 ID:jjm3v2sN0
>>583
音か近いとは?
ボーカルが近いとかなのか?
音場の広さの話なら>5proよりはマシ
とかおかしいし

音域の広さとも違うようだし、、
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 01:16:14 ID:CABLgWv70
>>580
unko
586583:2008/07/21(月) 01:52:49 ID:qvioaf5s0
>>584
乳母が広いから近く感じるのかなー。
オケで言うと、客席で聴いてた感じだったのが、
指揮者の位置に移動した感じかな。
すぐそこで鳴ってる気がする。
587546:2008/07/21(月) 02:01:10 ID:9MhJOhql0
>>569
あ、やっぱりそっちの方に眼が行ったかw

>>571-572
いや、何故か知らんがこの値札から3千800円ばかし引いた2万8千円で買った。
俺も最初たけーな〜って思ってたら店員が「値段見てきますね」とか言って2万8千になったw

>>576
よく分からんが俺はiPod以外の音楽プレーヤーは愛用したこと無いよ?w
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 09:10:47 ID:Rbxgk3trO
>>581->>583

サンクス
589576:2008/07/21(月) 10:36:03 ID:OZV6UIjq0
>>587
失礼しやしたw
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 19:09:45 ID:SgxDA2HI0
>>577
test
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:10:15 ID:PwLgklif0
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:12:02 ID:PwLgklif0
SE310以下所持者の負け組どもは以後こっちで語れよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216567937/
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:12:51 ID:cIy6rHCK0
今日ヨドバシでSE110買おうと思うのですが、E2cってやっぱり売ってないんですねえ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:35:57 ID:PwLgklif0
>>593
あんなカスホンやめとけww
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 12:21:38 ID:cIy6rHCK0
>>594
どこらへんがカスだと思うのですか?
E2c買うのとどっちがいいですか?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 12:24:41 ID:PwLgklif0
>>595
上も下もまったくでない。それでいて無駄にでかいww
E2のほうが全然いいよ。

ってかなんでそんなシュアに拘るの?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 12:25:35 ID:cIy6rHCK0
>>596
情弱だからです
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:10:19 ID:mzjb6KPT0
夏休みの子供が来たぞー
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:32:49 ID:PwLgklif0
>>598
SE110ユーザー乙wwww
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:58:01 ID:WewHkNGu0
e4cのケーブルが黄ばんできたんだけどどうすればよい?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:07:19 ID:Mh9PYGsU0
どんな使い方すれば黄ばむんだよw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:26:23 ID:ljZt/WD/0
>>600白く塗れ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:07:40 ID:PwLgklif0
これテンプレに加えろよ

SE530>SE420>>>E4>>>>E3>SE310>>>SE210>E2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SE110
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:17:15 ID:WewHkNGu0
SE420とE4cでは音のなり方がどんな感じで
違ってるの?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 00:57:43 ID:a456Kw4F0
「じ」と「ぢ」くらいは違うんじゃないかな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 06:26:40 ID:qxUnJsn+0
>>603
駄耳は来なくていい
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 07:20:45 ID:La3JXhAM0
>>603
SE110〜E4まで持ってる・・・
が実質1番使ってるのはSE110.・・・
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 09:12:03 ID:e7YsvTCs0
SE110ってそんなに悪くないよな・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 10:51:15 ID:Qw/uoqG80
SE210とE2は全く違うベクトルだから、SE210>E2ってのはおかしい。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 11:44:19 ID:5FAV2TrX0
不等号を習ったばっかでいっぱい使いたいんだよきっと。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 12:30:48 ID:E18uduDT0
>>609
The PlugとER-6は全く違うベクトルだけど
ER-6>The Plugだろ?

シュアってだけでSE210買っちゃって認めたくないのはわかるけど、これは事実だよ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 13:44:56 ID:Yff/iajS0
>>611
それは違うだろ。
ER-4S持ってるやつからすれば断然ER-6<The Plugになる。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 13:49:11 ID:E18uduDT0
>>612
どっちが欲しいかなんて話はしてねーよw

基本性能の話
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 13:52:07 ID:Yff/iajS0
じゃあまずは基本性能の数値化からだ。
イヤホンならべてどっちがいいかなんて判断する本人がどれが欲しいかだろw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 13:58:51 ID:E18uduDT0
SE210買っちゃって悔しいのはわかるけど現実を受け入れろよ

これからシュアほしい奴はSE310以下を買うくらいならE4買っとけマジで後悔するから
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 14:46:13 ID:gnQq/WA00
まとめるとSE110,210,310はどれも似たようなものだという事でおk?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 14:56:55 ID:E18uduDT0
>>616
おk

どうしてもシュアが良くてSE420以上を買う金なかったらEシリーズにしとけ。
褒められる点は遮音性くらいだから。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 16:03:31 ID:WhS8asWS0
SE420買って嬉しくてしかたない子がいるのかな?
よかったねぇ 本当によかった
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 16:15:34 ID:E18uduDT0
>>618
そう思いたければどうぞw
そんなことしたってお前の持ってるSE310以下の性能はあがらないけどねwwwwwwwww
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:33:01 ID:qxUnJsn+0
>>616
音の傾向はだいたい同じだが、帯域の広がり具合が違う
SE310はシングルBAのハイエンドらしい朗々たる鳴りだ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:52:14 ID:s/3n1wPeO
5PROと併用してるけど
310そんなに悪くないけどなあ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:52:58 ID:YSp9Y8rJ0
年がら年中こういう頭のやつってのは確かにいるけど
夏ってのは本当にこの手のが増えるよな
一体どういう原理なんだろうか
不思議不思議
夏も頭の構造も
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:56:05 ID:oPdlT1F80
いまさらE4賛美して人に勧める神経も疑うな

騙された人が払う金額考えると、その無責任さは犯罪に等しい
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:56:59 ID:E18uduDT0
>>621
5Proと同じような値段だったんだぞ、それでSE310を買う理由はあるか?w
今では5Proんもほうが安いけどなwwww
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 18:55:05 ID:4Ff7NaTFO
皆して310を虐めることは無いじゃないかorz

310そこまで悪いとは思わないけどなぁ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 18:56:38 ID:zrZSn2as0
みんなっていうより一人だと思う
あぼーんしてるから見えないけど
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 19:00:49 ID:kwjgfqpb0
夏休みか……
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 21:07:30 ID:olrJZNbAO
SE310っておおざっぱに言えばE4の高音丸くして低音の量感を増した機種だという認識だったんだが、E4のほうが全然良いと感じる人も居るものなのかね

…しかし、現在は一年前俺がSE310を買った値段+1000〜2000円でSE420の購入が可能だと思うと確かに悔しいかも
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 21:20:15 ID:E18uduDT0
>>628
それなら5Pro買えっつー話。値段も同じだったろ

ってかお前E4持ってねーだろw
お前の大好きなSE310より全然音いいよ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 21:23:24 ID:eTXBaooO0
>>629
おれも同じ意見だ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 21:24:24 ID:E18uduDT0
>>630
やっと同意してくれる人きた。
ありがとう
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:01:05 ID:olrJZNbAO
>>629
5ProとE4cなら持ってるよ。E4とE4cって音同じだよね?
確かに上記機種を持ってるのに半端にケチってSE310を買った事は少し後悔してるけど、俺の糞耳では何故君がSE310がE4より大幅に劣ると思っているのかが分からなかったから少し気になったんだ
その辺を簡単にでいいから教えてほしいんだけど駄目?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:20:02 ID:UPewE7Ry0
音を判断する能力はないけど、人一倍見栄っ張りな奴は
音がいいかどうかの判断は値段が高い方がいいはずだと思い込んでいる。

そして新しいシリーズが出ると、元々音なんか判断できないから、悔し紛れに新しく出たやつより
前の方が良かったと、解りもしないのに決めつけてしまったりするので、こういう痛い奴が出てくることになる。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:25:06 ID:E18uduDT0
>>633
>値段が高い方がいいはずだと思い込んでいる。

そんなことは一度も言った覚えはない。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:26:27 ID:E18uduDT0
>>632
大幅に劣ってるは言い過ぎたけど
5ProとSE310もってるならわかるだろ?
SE310に3万弱の価値なんてないこと
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:31:21 ID:UjI9lBrE0
静かな場所なら5pro
通勤・通学用途ならSE310だろ
電車じゃ上と下ばっか目立つ5proより(持ってるなら分かるよな)
豊かな中音を自然に聞けるSE310の方が全然上になる
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:41:39 ID:E18uduDT0
>>636
必死にSE310擁護してるとこ言いづらいけど
中音も5Proのほうがしっかり出る。

まあ、あんなカスホンに3万弱もかけっちゃったんだから擁護せざるをえないよなwwww
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:44:51 ID:SqbQA3fc0
とりあえず全部買っとけば問題ない
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:46:36 ID:E18uduDT0
>>638
それは間違いない。

でもとりあえず高級なイヤホンほしい。ってならSE310以下はやめろってこと
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:49:02 ID:UjI9lBrE0
>>637
外で5pro使ったことないのもろばれなんだけどw
自宅警備員なのか?


落ちとしては、両方持ってないんだろうけど
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 22:51:07 ID:UjI9lBrE0
自慢の3スタの写真でもID付きでうpうp
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:19:36 ID:IcigoyHN0
se310と5pro迷って5pro買った俺は負け組みだったのか…orz
明日届くのに…
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:30:04 ID:E18uduDT0
>>642
正解だよ。
SE310が5Proより優れている点は遮音性だけだから。

644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:31:09 ID:YLu+Y0ldO
E4cなくした俺がSE530をたった今購入しましたよ

よろしくね
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:36:50 ID:IcigoyHN0
よかったーそんなに遮音性ないのか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:44:15 ID:E18uduDT0
>>645
いや、5Proもかなり遮音できるよ。
ただシュアはボーっとするぐらい遮音する。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:47:27 ID:IcigoyHN0
んー飛行機で使うか予定があるんだがうるさいかな?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:48:26 ID:IcigoyHN0
んー飛行機で使う予定があるんだがうるさいかな?

日本語でおk対策
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:51:56 ID:E18uduDT0
>>648
音漏れのこと?だったら気持ち音量を落とせばまず問題ない
これ以上はUEスレで聞くといいよ。

スレチすまそ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:57:18 ID:oqi0yD7s0
E4C黄ばんできた。どんな洗剤で拭けば綺麗になる?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:13:14 ID:YvouBLCC0
>>650
耳のところだろ?おれは洗剤で皮膜が溶けるのが怖いから
水でぬらしたタオルで拭いた
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:14:12 ID:8cVvDmsD0
俺も怖い。
水で拭いて綺麗になった?
やってみよっと。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:23:16 ID:fNpBUy010
ようするに、このスレやなんかで騙されてE4C買って悔し涙流した奴が
涙仲間を増やしたくて、E4Cを賛美して人に勧めまくる

で、騙されて悔し涙流した(rya ってループしてるんだねw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:31:29 ID:YvouBLCC0
E4cってそんなにわるいか?まあ俺はe4cしか知らんが
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:37:19 ID:OoZev4FbO
>>627
確かに夏の到来を感じるよ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:39:41 ID:5vpCSztF0
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:45:26 ID:9fvz0oKJ0
>>654
SE310なんかより全然いいよ。
SE310以下買っちゃった負け組が評価上げようと必死なだけ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 02:12:09 ID:e845Q+JJ0
抽出 ID:E18uduDT0 (15回)
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 02:20:49 ID:ON+Qn5Oz0
>>649
スポンジイヤフォーム使ってて遮音性高いし、カナル型だから基本的に音量は小さくてすむから
感覚的に少し大きめの音で聞いてる時に外してみても、ほとんど聞こえないからね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 05:49:52 ID:aDuFsTkm0
SE310、E4c、5Pro
どれが良いとかじゃなくて好みの問題
ちなみに俺の好みは
SE310=E4c>>>>5Pro
5Proはあの霧がかったはっきりしない鳴りが気に入らない
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 11:08:29 ID:tZJtzqjW0
SCL4買って半年で片方から音出なくなったけど
これが断線ってやつなんですか?
断線しやすいって聞いてたんで丁寧に扱ってたんだけど・・・

で、修理に出すまで普通のイヤフォンに戻してるんだけど
もうダメっすね、耳の奥まで挿れないとこそばゆいし
あの頭の中から響いてくる感じじゃないと満足できない体になってたわ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 12:10:41 ID:XbEqKvl90
高音難聴気味の人にはE4cは丁度良いバランスなのかもしれんね
老人性難聴気味の人にはSE530の低音は過剰なようだし
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:10:37 ID:QUzsDbQ/O
SE210が全然出てこないんだが、地下鉄通勤でテクノ聴くならSE210でいいんだよな?いいんだよな?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:28:41 ID:LQ8RdTNr0
ごめん、ちからになれそうにもない。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 21:19:14 ID:aDuFsTkm0
>>663
ドンシャリ耳でなければOK
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 21:49:16 ID:mMltMl1m0
結局SE530買ったけどDJ1PROしか使ってないや…
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 22:28:32 ID:bj7IECh/0
E500も登場してから、今月末で2年ですね
何度修理に出した事やら、ただいま最後(?)の修理依頼中
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 23:07:48 ID:QUzsDbQ/O
>>665
ありがとう。
あなたのひとことがER4Sをポチりそうなオレを止めてくれた。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 23:28:25 ID:McJwv6qD0
>>663
5EB
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 01:19:35 ID:ZlW2ApXS0
教えて厨でスマン。

今日1年半使ったE4c使いながらランニングしてたら
右側からノイズ?
重低音がわれてバリバリしたような音が聞こえたのね。

家帰って巻いてあった線を伸ばしたりしてたら音は元に戻っんだけど
これってみんなが言ってる断線てのでいいのかな?
というか音屋の2年保証で修理出したら直してくれるのかな?

671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 01:23:07 ID:Ihd3lb4n0
このスレ読み返せば分かる事をいちいち・・・
672670:2008/07/25(金) 16:03:02 ID:ZlW2ApXS0
>>671
すいません。

「家に帰ったら音が元に戻ってしまった」
というのが気になって。
でも修理出してみる価値はありますよね。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 16:46:05 ID:1Wdc17V10
断線って決め付けて修理出せば確実になおしてくれる
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 16:53:19 ID:5m+1O1wJ0
おいこちとりゃ断線してんだよ断線!さっさと交換しろ!ってねwww
675670:2008/07/25(金) 23:05:33 ID:ZlW2ApXS0
>>673 >>674

さんきゅっす。
ちょいと強気で音屋にメールしてみます!
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 00:06:55 ID:yWCh1Fy50
そしてこのスレを見ている音屋
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 00:09:47 ID:yn+yXZTG0
>>676
それ思ったw
「今メールしてきやがった奴は>>670だな」
678670:2008/07/26(土) 00:53:06 ID:nnFa2g4Q0
そして音屋にメールした後で
上のコメを見た俺...orz
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 01:41:17 ID:WadmYtD3O
今日SE110を買いました。
ずっと憧れてたSHUREのイヤホン。もっと高いのが欲しいけど手が出ないから110で我慢
それでも買う時はウキウキで、やっとの思いで買えたのに、ここでは糞と言われていてとてもショックです。
素人の自分は遮音の凄さに感激しっぱなしだったのに、別スレでも音の出る耳栓程度とか言われてるし…


挙げ句の果てにイヤホンもうまく耳に入らないし…


はぁ、まじ何やってんですかね俺


すいませんでした
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 01:56:40 ID:EIZYZHCV0
調べてから買おうな。
良い経験になったじゃないか。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 01:58:40 ID:lddaHRVZ0
周りの評価より自分の感性を大事にしたほうが良いと思うぜ
確かに評価はいまひとつではあるけど仮にもSHURE社のイヤホンだし価格の割には良い音なんだしさ

とりあえずはその音質じゃ物足りなくなるまでは使い込めば?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 04:52:09 ID:W/4uSYAG0
>>679
自分が満足すればいいのさ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 05:04:52 ID:68cFXZsG0
E2→E4→E2
の流れでE2を買いなおしたんだが、低音の迫力すげぇw
ノリのいい曲をガンガン鳴らしたい俺には最高
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 05:05:05 ID:aBf0La800
>>679
SE110は帯域の狭い典型的な低価格BAの音だが
きちんとSHUREの音作りはしているし、ダイナミック型には出無い解像感はある
これをボロクソ言っているのは、いきなり高額機を買って中二病になった奴らか
ドンシャリ耳かだろう
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 09:42:51 ID:SWldHCcq0
実際、ドンシャリの方が一般受けしやすい音だしな。
まぁおれも音の出る耳栓程度というのは激しく同意だけどなw
思い切ってSE420以上を買うのがトータルでみれば安上がり。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 10:10:36 ID:/pT339tZ0
>ずっと憧れてたSHURE

こういう奴が騙されてSE310以下のカスホン買うんだよな。
試聴とか少し情報収集すれば候補にすらあがらないイヤホンなのに。
シュアだから良い音って自分を納得させちゃってるとことか可哀相に思えてくる。
誰も言わないようだから教えてあげるよ。
SE110はカスホンだよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 10:14:01 ID:/pT339tZ0
>>679
とりあえず、SE110売り払って(俺なら3000円でも買わないけどww)
適当に1万円くらい、E2でも構わないからイヤホン買いなおせよ。
どれ買ってもSE110よりいい音だから。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 10:36:09 ID:arMxLRDJ0
EX90・FX300・ER-6・CLX7(好みの差)>>AURVANA・SHE9850・CK7(好みの差)>>SE110
BA入門機としてなら普通にCLX7やアルバナ薦める。SE110はない。音域がカットされすぎ。

あと>>686は氏ね
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 10:39:13 ID:SWldHCcq0
>>688
アルバナはShure以上に断線しやすいぞ?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 12:13:21 ID:kp7kWAts0
>>683
低音主体だったら、実はE3だというオチなんだけどな
しかし、SE110嫌われてるな
俺としてはL字プラグがすぐ断線するのでSEシリーズに手出してみようと思ってたんだが
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:29:27 ID:/pT339tZ0
>>690
SEシリーズはやめとけ。どうしてもってんなら420以上。
それかEシリーズにしろ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:35:18 ID:WuEHSM+60

とりあえずNGにしといたらさっそくあぼ〜んだw
こういうのもなんか嬉しいw
693あぼーん:2008/07/26(土) 13:38:52 ID:lBmYHoiS0
あぼーん
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:42:58 ID:mC+b5uzZ0
「カスホン」であぼんするのまじおすすめ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:47:15 ID:WadmYtD3O
679です。とりあえず学生という時分あまりお金がないので、今は自分の身の丈にあった110を使い込みたいと思います。

恥ずかしい話ですが、SHUREで聞いてるというだけで、とてもワクワクします。本当にみなさんに比べたら低レベルな話ですが。


売り払いなんかしませんWカスホンと言われても初めて自分で買ったBAですので大切に使います

なんかお騒がせしてすみませんでした
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:49:01 ID:lBmYHoiS0
この世で一番良いイヤホンでございますか
10pro・・・se530・・・・・・いろいろございますなァ・・・
いろいろありますなァ・・・・・・・・・・・・
ただ――――
たった一つだけだというのならやはり・・・
                            __
                        ,, -‐ ''''"~´   `゙ヽ、
                     ,r'"            `ヽ、
                     /               \
                     /  ,-‐-、 ヽ、,,__        ヽ.
                   ,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`''      ゙i
         ご        r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、     !   se
                ,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、    l
              / ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ
         ざ    i′ /`l   ,,..==、\ヽ     __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/    1
              ゙i,  r'^i  /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /
              ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ (  レ"´,r‐-、     ,レ=‐、
         い    ゙i ヽ┤ `ー '":  /  .`ヾ:;;;;;;,,`t  ノィ"^i. l.  企
               l  ,ノ`・"  _,ィ''' / / 、  ヽ`゚゙゙'ゝ  f 人.ノ ノ
               `゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
         ま       ! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・  _,, ノ,,ノ/     10
                 ヽ(  ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
                 ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ  ノ
         す        i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i′         で
                  l f' r       , ,'リ,,.ィ''´ l l
                  !リ, ゝ     ,r く"´ i !  l、、
                 ,┤ハノ     ( ミミ      ) )`'ヽ、
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:49:49 ID:lBmYHoiS0
ありゃこりゃまいった
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:17:31 ID:/pT339tZ0
>>692
わざわざ報告ありがとうww
お前は思考停止してSE310マンセーしてろよww

どうせ気になってレス見ちゃうんだろwwww
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:45:43 ID:WuEHSM+60
おっ!w
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 15:03:45 ID:/pT339tZ0
これが世間の認識だろ
俺は3スタがSE310より下なのが納得いかないけどな。
こんなもんに3万弱も払う価値ねーわ
買っちゃった奴マジで乙wwwwwww

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 12:21:23 ID:lBmYHoiS0
10pro≧se530=ER-4S>>se420>>e4c=5pro>>se310>>3stu>>se210>>>>>>>>>>>se110

でおk?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 15:39:09 ID:rjs13xJE0
ID:/pT339tZ0ウゼェー
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:09:53 ID:Rm3LnrgD0
鳴る音が全然違うのに全イヤホンで格付けは無理があると思うのは俺だけか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:17:07 ID:aBf0La800
ID:/pT339tZ0
やっぱり夏休みになったら馬鹿が湧いたな
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:26:26 ID:UrT45RsW0
      ィ──‐^‐‐、,,_
      /::::ィ´⌒'''''⌒\::ヽ 
     ゝ/´        `ヘ\
    /●)  `_´   (●ヽ    
    '、_ノ /´  `\  '、__ノ    ID:/pT339tZ0があんまりバガなんで
   ,ィ‐|  /       ヽ   }‐、   こんな姿に変身しちゃいました
  イ:::::∧  ______   人::::ヘ
  \::::::::×,,___,,,,,,,___,,,ノ:::::::::::ィ
   |\::-、:::::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /:::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U:::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............:::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''´ 
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:36:22 ID:sK11v78f0
一句 馬鹿やろう カエルになるよ なつやすみ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:36:53 ID:/pT339tZ0
>>704
どこがバカなの?SE310以下のどこがいいの?
シュアってだけであんなカスホン買っちゃって
ほんとは後悔してるのに自分を納得させるため褒めちぎる。

被害者増えるだけだからやめろよ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:39:22 ID:/r6vfiS40
>>705( ;∀;)フウリュウダナー
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 16:41:05 ID:/r6vfiS40
( ;∀;)ウザイナー
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 18:12:39 ID:ssPKRl4u0
ここにも沸いてたのかw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:12:56 ID:aBf0La800
>>706
馬鹿はおまえ一匹だよ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:31:15 ID:OzGUWyk70
>>679
大丈夫です・・・
散々イヤホン買いまくってるオレだけど・・・
メインはSE110だから

3スタ、EX90、BOSEIE、CK9
E2、E4、SE110、SE210、SE310
買って手元にあるのはE4、SE310、SE110のみ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:27:48 ID:igW8OT0NO
カナルスレが…
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:40:44 ID:Uaa90T4X0
>711
そんなにいっぱい買うなら高い奴買えばいいのに
BA型は今はまだ1ドライバで広い音域をカバーするのが苦手だから
デュアルやトリプルにいくと違う世界が広がると思う
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:42:26 ID:/pT339tZ0
>>711
とりあえずE4の右にあるゴミ捨てろよww
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:45:24 ID:Rm3LnrgD0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 駄目だ こいつ・・・
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  早くなんとかしないと・・・
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 22:42:03 ID:lBmYHoiS0
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 23:28:31 ID:gNx8LdMp0
110はエコーの感じが面白いと思うんだけど。
レンジは・・・狭いねw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:18:49 ID:mStWYLeD0
>>713
BAはまだ過渡期の熟成されきっていない技術。
シングルじゃ帯域狭くて使い物にならないし、2ウェイ3ウェイにしても、音としてはクリアだが
つながりが不自然というか、耳元で2ウェイとかつなげるなんて言うのが考えられん。
ということで、SHUREに限らず高いお布施を払ってBAユニットのイヤホン使ってる奴は
音が自分で判断できないので、金額だけで善し悪しを判断する痛い奴と認定する。

BAが圧電スピーカー式イヤホン程度の値段ならこんなに絶賛されないと思うんだがね。
シングルならいいところ2000円程度の価値しかない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:25:15 ID:UaYhDXxX0
>>718
低レベルな釣り
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:29:00 ID:8GMy8igs0
つまりBA型が高くて買えないので羨ましい訳ですね、わかります
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:45:48 ID:uzifl7GF0
>BAが圧電スピーカー式イヤホン程度の値段ならこんなに絶賛されないと思うんだがね。
それだけの低コストでこの音が出せるなら大絶賛だろw
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:52:22 ID:MMB2OqhC0
スルーしろよ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:59:14 ID:zfqVpRvW0
何が何だかわかならい…
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:23:12 ID:mStWYLeD0
>>721
BAユニットはコンタクトレンズと同じように、製造原価は対したことがないんだが
製品化までに多大な金がかかってるので納品価格はだいぶ跳ね上がる。
特許が切れたらユニット一個は100円でも作れるだろう。
なので進化した圧電スピーカー程度の価値しかない。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 01:28:32 ID:pGMWJU6s0
何十年後の話してんだよ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 02:00:46 ID:uzifl7GF0
たまにいるよね
原価っていうと直接原価しか考えられない奴とか、酷いのになると材料費だけで語る奴
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 02:57:05 ID:mStWYLeD0
通常の工業製品だと
材料原価+製造原価+製造設備+設備投資費+研究開発費+人件費+特許料あたりなんだが、
BAユニットの場合、さらにお布施というプレミアムチャージが特許料のなかに大幅に盛り込まれている。
それを払ってでも欲しいという奴はお布施をすれば良いが、俺は支払うのがバカバカしいだけだ。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:14:00 ID:iBtFy5C30
つまり買う金がないんですね、判ります
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:27:33 ID:mStWYLeD0
>>728
もうめんどくさいから、そういうことにしといてくれればいいよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:29:00 ID:debhxcg00
>>727の身の回りの物は、赤字会社や利益カスカスの会社の製品ばかりということか
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:39:48 ID:XATAUmjs0
まじめな話
SHUREの場合保証期間の2年の間に故障したら殆どの場合交換に応じてくれるでしょ
保険に入らされてるみたいなものだからそれも考慮すると多少高くても仕方ないんじゃないの

あれがipodのメーカーさんみたいな対応だったら文句言われても仕方が無いが
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:40:48 ID:pGMWJU6s0
>>727はBAドライバからDIYで制作しているんだよ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:41:50 ID:pGMWJU6s0
一応つっこまれるとアレなんで、 制作→製作
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:50:43 ID:MMB2OqhC0
馬鹿ばっかだ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 03:59:50 ID:unfOa2Xv0
>>734
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 06:39:12 ID:UaYhDXxX0
>>727
BAより高いダイナミック型も色々とあるんだが
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 07:54:33 ID:j9onnIe3O
>>727
あんたのお勧めダイナミックを是非聞いてみたい。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 10:16:27 ID:gWOBIfIP0
eイヤホンに弾丸生産終了って書いてあるんだが・・・。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 10:21:30 ID:svCOGzF40
ソースきぼん。
740727:2008/07/27(日) 11:36:43 ID:oKsm3rEd0
>>737
音作るときにアラを出すモニター用途ならCD900STで、
ステージに立つときは透明なE2cで
普段の趣味で聞くときはPFR-V1を使ってるよ。

E4cはどこかに転がってると思うが、探し出した奴にタダでくれてやってもいい。
まあ、板違いのような気がしてしてきたからDTM板に戻るとするよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 11:48:32 ID:MMB2OqhC0
わざわざ出張ご苦労様でした。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 11:53:58 ID:UaYhDXxX0
>>740
それだけか!
音を語れるようなものは使っていないな
743727:2008/07/27(日) 12:07:46 ID:oKsm3rEd0
>>742
帰ろうかと思ったけど、一応レスしとく。
俺にとっては道具なんで、変な音の特性を語って魅力みたいに勘違いするのは反吐が出るんだ。
人の声、ピアノの音、ベースのラインが意識せずに聞けるのが俺にとっては一番良い。
BAはすべてに変なクセや特徴が付いて回る
まあ、PFR-V1は十分変態だけどなw
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:13:37 ID:UaYhDXxX0
>>743
BAはミュージシャンのステージモニターとして発達してきた事は知っているか
とりあえず、持っているBAを全て上げてみ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:32:48 ID:j9onnIe3O
E4C買おうと思ったがE2Cにしとくかな
鵜呑みにしたわけじゃないけど、ヘッドホンメインで使っててイヤホンに金かけるかどうか迷ってたから参考になった
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:43:59 ID:Us7YVJ5w0
>>743
音は道具と言う奴がイヤホンを語るな!
そんな奴にダイナミックだからどうとか、BAだからどうとか言う資格無し
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:46:20 ID:nJGJRUDz0
モニター用途ならダイナミック型で!






斬新すぐる
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 12:48:55 ID:IjSlxfgS0
SE310ってどうよ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 14:17:58 ID:MMB2OqhC0
人の意見が当てにならないことを改めて思い知らされたわ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:11:45 ID:Q6LGQKcI0
BA型がダイナミック型に勝る点って何?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:14:07 ID:IjSlxfgS0
>>750
解像度・分離。特に分離はかなり違う。
反面低音が脆くなってしまうけど。
SE310なら高解像度、分離のよさと低音を両立させている。
シングルBA至高のイヤホン。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:15:30 ID:Q6LGQKcI0
>>751
ソースに含まれない音が出る事が解像度が高いというの?
BA型の利点はコンパクトになる事では?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:22:39 ID:uzifl7GF0
日本語でおk
>>751がいつ「ソースに含まれない音が出る=解像度が高い」なんて言ってる?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:26:05 ID:Us7YVJ5w0
>>752
ソースに含まれていない音が出るわけ無いだろ?w
振動板の振動のさせ方が違うから正確に音を出しやすいんだよ
あと、音の立ち上がりもBAはダイナミックに比べて有利
コンパクトさは有利にも不利にもなる
ドライバーに求める事次第だな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:31:22 ID:Q6LGQKcI0
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 16:50:58 ID:pGMWJU6s0
>>755
これって倍音じゃないの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:14:38 ID:Q6LGQKcI0
>>756
高調波歪という。まぁ似た様な物。
比べたいのならこちら
http://www.headphone.com/technical/product-measurements/build-a-graph/
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:38:10 ID:QLcVdkFj0
このグラフだして持論を展開する奴別のスレでも見たことあるぞ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 17:47:56 ID:URdUW1po0
>>755
ダイナミック型でも出てるだろ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 18:28:04 ID:/5O+2lyQO
727は音場のことを言ってんじゃないかな
何にしても糞耳の頭固い人だな
作曲するなら相当な天才じゃないと成功しないタイプ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 18:41:18 ID:uzifl7GF0
>>727は原価のことをいってんじゃないかな
その後DTM板に帰って、もういないみたいだぞ
>>750がしつこく居座る>>727だったとしても、なんで断定できるんだろう?
唐突に作曲とか言い出してるし…ん?DTM?
いやいや、そんな…自演なんて、まさか、ありえない
762750:2008/07/27(日) 23:25:45 ID:Q6LGQKcI0
>>759
出てるね。310ほどじゃない
http://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=1&graphID[]=687&graphID[]=717&graphID[]=483&graphID[]=603

>>760
モニタ的でない≒変なクセがある と読めるけど。そのままかw
何だろね。謎。

私もBAはマグネチックには無いクセがあると思う。
良いとか悪いとかよりは好み。音色がモニタ的とか言われたら違うと思う。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 23:53:57 ID:BUEaBKP8O
うわぁぁぁぁぁぁぁSE530すげぇぇぇぇぇぇぇ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 00:16:08 ID:lC52xSxL0
俺もBAがクセが無いとは思わない。良い悪いは別としても。

可動鉄片を介し振動版を駆動するBA型のメリットは小型化が可能なことと
振動版も小型化(軽量化)できるので反応が良い点。
デメリットは振幅が取れない。
故にベロシティ型(速度型)は無理なので、カナルの圧力型(完全密閉型)のみ。

個人的にはBAでフルレンジだと、オーディオ的には厳しい。
音楽的には、ソースを限ればシングルでも問題ないかと。。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 00:28:11 ID:seDLhkRx0
BAアンチうぜー
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 01:05:57 ID:2O3dpBPL0
お前ら何言い争ってんだよ
こんなときこそダイナミック&BAの5EBの出番だろjk
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 10:51:06 ID:mYPgP8ZF0
産廃
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 13:36:43 ID:3utLOWFu0
BAは数千円なら悪くないだろうが、あんなのが数万円することがおかしいし
それを盲信的に素晴らしいものだと思いこんでるアホに哀れみを感じるけどな。

ステージのモニター用に最適とか言ってるのはSHUREがそっちの市場がもともと
強かっただけで自称アピールしてるだけだし、耳につっこんだときに目立たないから
使われてるだけ。音がいいのとは別の話。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 13:43:13 ID:1U7HMHSQ0
>>768
無知は出てくるな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 13:54:34 ID:1B1RxoVL0
>>768
いっぺんSE310聞いてみ
世界が変わるぞ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:00:31 ID:SAre5z8x0
SE310ってE4Cと同じランクかな?
試聴したことないな、そういえば
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:37:52 ID:1B1RxoVL0
>>771
E4なんて旧型遥かに凌駕してるよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:42:11 ID:qt2yS0Gu0
試すならSE530がいいと思う
シングルは色々工夫してるけどやっぱりちょっと窮屈だよ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 17:27:17 ID:am3T0rXi0
だから、530が1万円程度なら素晴らしいイヤホンだが、あの値段だとぼったくりすぎだと言っているんだけどな
ソニーあたりが特許回避して本気出して作れば8000円ぐらいで作れそうだが。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:04:44 ID:/lHpJ8Mr0
>>774
EX700であの程度だぞ?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:11:54 ID:YQJ+4Fpj0
MDR-EX700ごときの音質で3万円というボッタクリ価格を掲げているソニーに期待してるお前は、凄い。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:16:46 ID:qt2yS0Gu0
というか10年近く前に発売したEX70から今までかかってEX700程度の機種しか開発できてないんだぞ
一体あと何十年掛ければSE530に追いつけるの?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:46:27 ID:90ZsorsL0
>>772
夏厨乙

>>777
BA採用しないと無理だろ
ダイナミック型も
イヤホンだと限界あるんじゃないの
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:03:56 ID:am3T0rXi0
iPod出現以前は、インナーイヤーホンの人気がなくなって来て絶滅寸前まで行ってたんだが
iPod以降盛り返して来たと思ったら高額(高性能とは限らない)な舶来イヤホンが次々に入って来て
国内メーカーも高額にしても音が解らんバカが買っていくからウマー。な状況が生まれてしまってる。

なので、iPod以前のダイナミック型インナーイヤーホンではSONYは結構いいの出していた。
耳の形がマッチすればバイオセルロース振動板採用のMDR-E888など聞いたことのないすばらしい音が聞けたもんだが
今このスレでワイワイやってるのはニワカ小僧ばかりだからBA最高と洗脳されてしまってるんだろうな。

そういやフィリップスのヘッドホンは性能と値段のバランスが素晴らしいな。
最高かどうかは別として。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:12:02 ID:ays+D5M50
いやさ、ダイナミックとBAの得意分野は違うんだから、同じ土俵で比べても仕方なくないか?
ダイナミックにBAのような繊細さを求めるのは不可能だし、BAにEX700のような圧倒的なワイドレンジを求めるのも不可能
それでいいんじゃないのか?
あとは個人の好みの問題だし
値段云々はその人がその商品に価値を認められたら問題ないだろ?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:43:09 ID:t8l9L++f0
カナル専門のBAを貶すのに、非カナルのE888を引き合いに出す知ったか無知君(笑)
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:46:22 ID:rzo5e4Mx0
芳ばしいな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:51:39 ID:1U7HMHSQ0
>>779
中二病の初心者乙
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:02:49 ID:epomJCRS0
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:03:19 ID:epomJCRS0
誤爆スマン
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:28:20 ID:B5toDeme0
>>783
ベテランはアホらしくてこのスレ見限って見てないよ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:32:25 ID:YQJ+4Fpj0
ベテラン(爆笑)wwwww
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:59:06 ID:CwkM9N8v0
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 01:29:44 ID:DNYCsyQD0
E4CからSE420に乗り換えを考えています。
SE420-K-Jと SE420-Jの差はなんですか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 01:34:07 ID:X75X75mS0
SE420-J  = Japanモデル
SE420-K-J = Korea/Japan モデル
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 01:49:40 ID:DNYCsyQD0
>>790さんありがとうございました。
SE420-Jの方が、安いので買います
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 06:42:18 ID:6kPwR8e70
ポタ板のshuffleスレでコメントがつかないので、申し訳ないですがこちらで質問
させていただきます。すみません。
shuffleでSE530を使ってる方に質問です。
サーノイズが出るんですがこれはshuffleの仕様でしょうか、shuffleの個体差
(初期不良?) でしょうか?
電源オフの状態では当然無音ですが、スイッチをオンにするとサーノイズが出ます。
「復元」で初期化してみましたが、同じでした。
なお、付属イヤホンとEX90では確認できませんでした。(聞き取れないだけかも
しれませんが)
また、classicとnanoも所有していますが、これらではサーノイズは出ないので、
SE530が悪いのではないようです。それとも単にSE530の感度がいいだけなの
でしょうか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 07:30:39 ID:d9tKA3Zy0
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 07:42:59 ID:T5x2Ij8Y0
>>792
>shuffleの仕様
>SE530の感度がいい

どっちも正解
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 11:03:29 ID:FKeT9DdF0
>>792
構成は違うけど
shuffle+E4Cで同じ症状になった
nano+E4Cでは出なかったかね
796795:2008/07/29(火) 11:06:30 ID:FKeT9DdF0
ぶっ日本語おkになったw
「nano+E4Cでは出なかったです」
797792:2008/07/29(火) 21:01:55 ID:6kPwR8e70
>>795
そうですか。E4cも持ってるから確認してみます。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:35:39 ID:NOPjeTr00
SE310でER-4 P→S変換ケーブルを使ったら温室上がりまくったw
低音減ったけど音場が広がりまくんぐ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:37:45 ID:TBDJdyrw0
気のせい
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 01:13:19 ID:6l13K3bj0
>>237
気のせいではないだろう
ただ得た分だけ失うのは確か
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 16:38:48 ID:kmj3P0ja0
この間音屋で買ったSCL2…
ふとパケージ見てたらMade in Mexicoの文字が。

SCL系て全部メキシーコ製なの?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 20:09:31 ID:4y6Hc8zo0
本日SE420を購入したのですがエージングは何時間くらい必要でしょうか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 20:55:42 ID:Qoc/ByhX0
200時間程
804792:2008/07/30(水) 21:15:15 ID:G+4FlJaD0
>>795
SE530よりは少しマシですが、E4cでもサーノイズが出ました。
それと、もう1個shuffleを買って試してみましたが同様でした。
結論として、サーノイズはshuffleの仕様ということがわかりました。
使い物にならないので、捨てます。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 21:18:30 ID:Qoc/ByhX0
物は大切にしろよ屑
806792:2008/07/30(水) 21:54:35 ID:G+4FlJaD0
じゃあ、人にやります。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 22:05:42 ID:D+GGLzhw0
わざわざ買わなくても、店頭においてある実機に刺して確認すりゃいだけだろ。
ほんと勿体無いな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 22:24:40 ID:xu676Oo10
釣りだろjk
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:58:06 ID:Zd2FKiqY0
皮膜破れで修理に出そうと思ってるけど保証書が見当たらない。
買った店の領収書で大丈夫か?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 15:26:57 ID:7w1EA3zi0
>>809
保証書なんかあったっけか?
領収書あれば問題ないかと
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 16:42:53 ID:wLF2OLqB0
>809
保証書は取説と一体化してなかったっけ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 17:38:36 ID:fz28mdsbO
SE530買おうと思ってるんだけどプレーヤーがHD30GA9でホワイトノイズがデフォで多めなんですが
SE530ってホワイトノイズ聞こえやすいでしょうか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 17:54:03 ID:7w1EA3zi0
>>812
うん
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 18:32:41 ID:fz28mdsbO
>>813
レストンです
やっぱり相性はよくなさそうですね・・・
スレチになりそうなのでプレーヤーのスレて聞いてみます
本当にありがとうございます
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 22:12:52 ID:feb1X7ir0
>>803
訊いといてなんですけど、マジですか?

>>812
参考になるかわかりませんが
自分は420(まだ買ったばかりですが)を使ってますが、530よりインピーダンスが結構低いけどそこまでホワイトノイズは気になりませんよ


816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 22:17:12 ID:vfQKBm3O0
>>815
真面目真面目も大真面目

まぁピンクノイズが一般的だけど普通に曲聴いてるだけでもエージングされるから問題ないだろ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 14:46:13 ID:35tW5PU50
shureのソフトフォームイヤパッドの評判がいいと聞き

買おうと思って色々探したのですが、見つかりません。

e-イヤホンのyahoo店では生産終了となってしまっていますが。

生産終了になってしまったのでしょうか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 15:57:06 ID:zTLDrKc/0
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|    ♪ポーニョ ポーニョ ポニョ しゃかなゃの子
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|    崖の上にやぁってきた♪
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7 ポーニョ ♪ポーニョ ポニョ おにゃの子
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/  まんまる♪おなゃかの元気なゃ子♪
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄  
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 16:02:24 ID:En3p7XrR0
昨日、アキヨドいったら弾丸のMサイズ在庫切れなんで
店員に聞いたら、生産終了で在庫のみって言われたんだけど
ネット上にはソースある?
とりあえず、3個他店から取り寄せてもらった。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 16:09:33 ID:z0PIee160
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 16:11:09 ID:z0PIee160
ああ、MやLは取り扱ってないみたいだね
そろそろ新しいイヤパッド引っさげて新機種登場かね
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 16:25:55 ID:En3p7XrR0
わざわざ好評な弾丸を生産中止とか
既存ユーザ切り捨てかね
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 17:03:57 ID:A4oJXW000
http://store.shure.com/servlet/ControllerServlet?Action=AddItemToRequisition&SiteID=shure&Locale=en_US&productID=105436100&quantity=1&x=34&y=20
少なくとも生産終了はないな。。。

一時的に入ってきてないんじゃない?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 17:05:43 ID:A4oJXW000
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003006000010/price/

とおもったらマジで生産終了かいwwwwwwwwwww

825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 18:09:59 ID:35tW5PU50
音屋が扱ってくれることを祈るしかないんでしょうか

自分で輸入するのは少々怖いもんで
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 18:27:04 ID:z0PIee160
まあ弾丸の登場でスポンジがなくなったように
今回も透明と弾丸に替わる新しいイヤパッドを開発したんじゃないの

今までだって若干の形状変更はあるもののステム径はE1の頃から変わってないし
互換性は持たせてあると予想するけど・・・
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 18:37:21 ID:ETz71j4T0
黄スポはまだ生産してるの?
あれ耳が痒くなるんだよな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 20:07:47 ID:Lh/TeCiy0
単に型番変更じゃないのか
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 22:24:12 ID:A4oJXW000
>>828
ありえるのは型番変更、工場変更、材質変更かな
本国ではまだ販売してるみたいだし。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 23:29:08 ID:jwvhCPhU0
名古屋市内でSE530を試聴できる店知らない?
ビックカメラにはなかったし・・・。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 00:59:53 ID:95qXuz+E0
>>830
エイデン本店
ガラスケースの中だから店員に頼まなければならないが
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 07:23:34 ID:uXWAwYZfQ
E500PTH皮膜破れた。保証書無くした。オワタ。
あと半年は保証効いたのにー!!

修理代いくらしますか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 07:55:43 ID:YHYV/J6Y0
>>832
新品買う価格だと思った方がいいかとw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 10:22:48 ID:vDfiNvVw0
SE420とImage X10聞き比べた人いる?

ジャズのピアノトリオや小編成クラシックからPerfume、Redioheadなんかを聴きます。

SE530とSE420ではSE530はちょっとゴージャスすぎて、SE420が自然で良い感じ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 12:17:34 ID:/EdQP5Uz0
皮膜破れで修理に出していたSE530が戻ってきた
本当にコードが以前より軟らかくなってるな
これで今度はどのくらいもつのやら
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 12:21:48 ID:FwfyQWTvO
>>834
image x10聞いてみた
シングルBAとは思えないぐらいレンジが広く、ピアノや弦の音も綺麗に響いた
ただ、音場が多少狭かったり、タッチノイズが多めだった印象があったな
イヤーピースがうまく耳に合わず、その上で聞いたんで参考程度にしといてくれ
837834:2008/08/02(土) 13:51:44 ID:vDfiNvVw0
>836

タッチノイズ多いのはちょっとアレですな。昔ER-6i使ってて辟易してたので。
あんまり音場は重視していないので、この2機種に絞って試聴してみます。
ありがdd
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 16:35:54 ID:uXWAwYZfQ
>>833
そうですか…SE530買ってきます!

SE530の保証書でE500修理できるかな?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 17:10:06 ID:oEYN9uE/O
無理だろ…

あれだな黒弾丸無くなってもUM2の弾丸あったな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 17:42:00 ID:o2JavbY3P
>>834
クラシックはわからんけど、Perfume聞くならSE530でしょ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 22:57:57 ID:8klzMRgd0
>>840
チキチキテクノにしか通用しない音なんですね、解ります。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 03:31:48 ID:vOz/ykdj0
>>841
そういうのは君の好きなオーテクなんかの方がずっといいよ
薄っぺらいテクノなんかにはピッタリだ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:02:50 ID:lg7aHr4b0
のっちフォン付けてればいいんじゃねwww
844名無しさん┃】【┃Dolby :2008/08/03(日) 23:24:09 ID:x8RzdB3l0
予算2万前後なんだけど、その値段で買える中だったら、
どれが低音がでる?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:27:09 ID:q9Ffz6ne0
SE
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:34:43 ID:b1bXPvIN0
二万程度で低音を追求するならBAはやめとけ。
と、言いたいとこだが、5proが最近安いからそれ。
以外はダイナミックにしとけ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:37:31 ID:P/0o8cKe0
>844
SCL2
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 00:56:23 ID:MmJS5mgm0
SE530買ってきたぜ
前はE4c使ってたけどそれと比べてやっぱり低音が豊富だな
最初から付いてた弾丸使ってるけど
外そうとしたら何か折れそうなくらい堅いんだがこんなもんなのかな・・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 01:01:14 ID:7Asim7EC0
>>848
回しながら抜くと割とすんなり外せると思う
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 01:07:18 ID:MmJS5mgm0
>>849
即レスdです
やってるんだけどまず回らないorz
スポンジがもの凄いいびつになるくらい力は入れてるんだがいきなり破壊するのは恐いしなぁ
3段キノコはまた今度で良いか
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 01:34:37 ID:tt0asojI0
>>850
チップの軸をつまむ感じで回す
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 02:11:49 ID:JNg6wlbj0
BAなら聞いたことがないような素晴らしい音が出るはずだ。
そう思っていた時期が俺にもありました。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 12:50:22 ID:N1ENh/TO0
e4cの片方がお茶に浸かってしまいました・・・
半泣きになりながら乾かしたけど音が鳴りません
ほんとうにありがとうございました
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:24:53 ID:/fgwuzDIO
>>853
俺SE420洗濯機であらっちまったけど復活した
あきらめんのはまだはやい
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 13:43:12 ID:N1ENh/TO0
広大行く人もうアパートとか探してる?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 14:15:20 ID:E4QY2aQm0
本国ではまだ売っているようなので、
shureの弾丸について音屋に問い合わせてみました。
そしたら

> 扱う予定はあるのでしょうか?

現在取り扱いの可否を含め検討中でございます。
取り扱い開始する場合はwebにて告知させて頂きますので、
よろしくお願い申し上げます。

と帰ってきました。
可否とあるので扱わない可能性もありますが
音屋で輸入してくれることに私は期待します。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 14:17:52 ID:7Asim7EC0
消耗品って昔の青パッケージから今の赤パッケージになるときも一度売り切れてた?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:54:19 ID:wWK2TFsE0
これってどうなの?
音質を整える音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3077525
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:41:45 ID:HaFtL1bs0
なんか音がよくなったきがする
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 19:54:39 ID:KhbOBFR80
SE310がSE530並みの音になったw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 20:53:16 ID:Y0esng4c0
>>850
チップを右(時計回り)に回すとはずしやすい。理由はわからん。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 22:11:46 ID:MmJS5mgm0
昨日チップがはずれないと騒いでた者ですがなんとか取れました
アドバイスしてくれた皆さんありがとうございます!
3段キノコ試してみましたがイマイチだったので弾丸に戻ってしまいました
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 22:49:51 ID:pkpJ6lEB0
弾丸はやっぱり素材の妙だよねぇ。
耳の穴にみっちりと隙間無く広がる感触がなんともいえん。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 23:14:46 ID:B9+s6jWy0
>>861
それは単に利き手の問題だと思う
俺は左利きだから反時計回りだ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 23:49:24 ID:4FvQYVL40
どうして弾丸は生産終了になってしまったんだろう。
買おうと思うんだがMサイズを売ってる店が見つからない。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 08:11:07 ID:dEzDivozO
直接本国から取り寄せれば良いがな('A`)

あとUM2の弾丸も共有可能
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:44:50 ID:/Te3Xlfo0
>>863
スポンジ!!もいいすヨ!
汚れるけど…
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 22:02:56 ID:XQDRnNDx0
弾丸は型番変更らしい
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 23:57:41 ID:DlBCMN3+0
弾丸いまいち合わなくて3段使ってるんだけど なんだかな〜て感じ、
コンプライ使ってる人いる。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 02:36:14 ID:NZ0z9AvC0
三段キノコ使うとかなり音悪く聴こえるんだが・・・
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 03:01:11 ID:VDV69D2t0
ちゃんと入ってないんだと思うよ。

良いか悪いかじゃなくて音の傾向の違いだと思うし、俺の好みだと
Shureにキノコはいまいちなんだけど、音が「悪い」ということは無いよ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 03:50:26 ID:a2gnyLB/0
友達から片側が壊れたE3cをもらったんですが、保証書がありません。(←友人曰く捨てたそうですorz
修理をする場合はヒビノとサウンドハウスどちらに出せばいいのでしょうか?
教えて君ですいませんが、よろしくお願いします。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 05:24:54 ID:dNQ5N5uaQ
弾丸も黄スポみたいにすぐへたれるの?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:38:09 ID:szH2M+x6O
地方の淀とかだとまだ弾丸売ってるかもな
俺の住んでる新潟だとSとLが残ってた
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:40:15 ID:4TQcqCpT0
>>873
弾丸の耐久性は高いよ
一年くらい洗いながら使ってるけど問題なし
あと4ペア残ってるけど出番はなさそう
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:41:32 ID:+i+cUItT0
>>875
その4ペアのうちいくつか売ってくれ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:38:21 ID:w09y9lLMO
どうでもいいけどおすすめ2chがなんで育児板ばっかりなんだ
主婦がよくSHURE使うのか?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:07:12 ID:pPml7BfE0
>>877
女性でSHUREは見かけないなぁ
アットホームダッドだよきっと。

E4gに付属のイヤーサポートって単品で販売ってされてる?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:44:09 ID:NZ0z9AvC0
>>878
イヤーサポートってナニ?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:52:03 ID:P5nVARnN0
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 21:55:41 ID:Tt10lIl60
>>880
なつかしいなw
一度だけE4に装着してる人みたことあるな

生産終了見たいな感じになってる黒弾丸型番変更が本国でされてるな

PA910(サイズ表記)→EABKF1-10(サイズ表記)
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 22:00:46 ID:Tt10lIl60
http://www.sweetwater.com/store/detail/EABKF1-10M

これが新パッケージ?前はたしか貝殻みたいなパッケージだったような
(えらく簡素になったな。。。。)
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 22:17:36 ID:NZ0z9AvC0
>>880
なんじゃこりゃwwww
日本人サイズのがあったら欲しいわ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 22:52:42 ID:P5nVARnN0
>>882
なんだ昔の青パッケージの頃に逆戻りじゃん
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 07:32:15 ID:uCI7jBfI0
>>882
これだったら、俺は皮膜割れを被らずに済んだわけか。
しかし、イヤホンらしからぬ大きさになるな。
耳かけヘッドホンっぽくなるw
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:07:39 ID:iHbyriod0
電車で隣の奴が「スーアのイヤホンがいいよ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:08:38 ID:iHbyriod0
電車で隣の奴が「スーアのイヤホンがいいよ。まじおすすめ」って言ってた。
なんのことかと思って聞き耳立ててたら
「いーよんしーが特に…」なんて言ってたから、ああと思った。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:16:01 ID:32ZatPN20
>>886-887
なんかハイブリッドな感じのIDだな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:17:29 ID:tQ8wgN9I0
すーあ'A`
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 23:38:07 ID:iHbyriod0
>>888
ぼくハイブリッドォォオ!
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 01:21:22 ID:jYgsoqNn0
SE530買っちゃいました。
音がすごく好みで感動してます。
うまく言えないですけど、
ベースとシンバルの音が干渉することなく、
両方ともきれいに聞こえます。
ヘッドホンでこんな音は初めてです。
やっぱりマルチドライバって効果あるんだと実感しました。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 04:00:17 ID:X2hN6ND90
要するにマルチドライバは、つながりがなくてんでバラバラな音が鳴っているということだw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 11:51:46 ID:rHK67CUhO
つまりシングルドライバは全ての音が繋がって団子状態ということですか
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:07:45 ID:yc0nU2v00
バラバラ、団子、それぞれよさがあると思うけどねぇ。
好みとかTPOで使い分ければいいんじゃね?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:22:57 ID:SkUowPZDP
砲弾は新しい品番で海外では売りにでているようだけど、
日本じゃいつ頃販売になるんかね。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 15:40:46 ID:9q67gAw/0
アキヨドで注文してみっぺ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 16:30:00 ID:C9EheOaA0
砲弾www
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 20:55:35 ID:OHQGgSIx0
まースピーカーは3wayとか普通だし
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 21:24:04 ID:oMTL6Kqm0
そんなバラバラな音が耳元の近いところでなってると思うとゾッとする
空間できれいに混ざる距離すらないから各帯域がそれぞれ自己主張して
バラバラな音にしか聞こえないんだが。音だけ聞けば綺麗かもしれないがね。
マルチドライバBAユニットイヤホンなんて音楽を聴くには許せない
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 21:25:48 ID:22OQell10
そんなお前はiPodに付属のイヤホンでもブッ刺して二度とこのスレにくるなwww
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:33:18 ID:mhxNW5PP0
リア充ぶるときはiPod付属使ってる俺がいる…
SHUREは一人で居るときこっそり使う。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:35:19 ID:ebGdjq0t0
音漏れ怖いです
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:40:19 ID:mhxNW5PP0
音漏れても恥ずかしくない曲聞いてるのが前提だろ?
nanoとかもってると結構見せてって言われるし。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:47:45 ID:ebGdjq0t0
人種差別やね
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:05:40 ID:22OQell10
夏だな
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか基準は何だよw
音漏れは迷惑行為だろw
nanoを見せてってどんだけ(ry
夏休みは楽しいかい?www
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:08:07 ID:mhxNW5PP0
夏休みは暇すぎ。
バイトと女と草野球だけ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:32:36 ID:yg1rRthk0
E5c 使ってた頃は、ソースや装着具合などによって、音がてんでバラバラに
聞こえることもあったけど、SE530 では、そうした問題は解決されていると
思う。装着具合については、馴れもあるけどもね。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 10:28:26 ID:BQlIP8D30
シングルドライバのSCL4が最強だと思う
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 12:11:40 ID:wpL6NLzs0
E4の分解写真が載ってるHP教えて下さい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 16:42:43 ID:P2dk7tSz0
>>903
まぁ、そんなことをまじめに書いている姿を恥ずかしいと思っていないわけだがw
で、俺もつられて恥ずかしいwww

少々他人と違うことをするくらい、気にするな。好きな曲を聴けばいいじゃないか。
音楽の趣味にまで他人の目を必要以上に気にして、楽しいかい?
まぁ、当然迷惑をかけない程度になぁ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:16:48 ID:yWmgZyRQ0
だからといって きゅん♪きゅん♪きゅん♪ は絶対恥ずかしい
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:32:16 ID:CaPgp3CL0
というかきもい
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 12:09:38 ID:A82sjexH0
むしろキモ可愛い
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 18:03:13 ID:7wsdlk2W0
どっちでもいい
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 18:40:35 ID:mYlsKbbw0
SE530使ってる人ってみんなiPodばっかな気がするんだけど、ウォークマンで使ってる人いないのかな?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 18:53:10 ID:a6zGX3Ks0
>>915
530のような高性能のポテンシャルを十分に発揮する携帯再生機はiPodしかないですし
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:11:06 ID:mYlsKbbw0
>>916
ありがとう。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:11:44 ID:JIskyZs60
ウォークマンはホワイトノイズ多めだから、
感度の高いBAイヤホンは合わないのでは?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:17:57 ID:mYlsKbbw0
>>918
そうなんですか、ウォークマン壊れたらIPod買うかな〜
ありがとうです。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:31:28 ID:RUl2qiyo0
iPod(笑)
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:57:38 ID:QMnPMjhl0
>>915
操作性と容量とC/PからiPod(classic)を使っているだけで、音質的な評価で
選んだわけではない。それと、SE530はホワイトノイズを拾いやすいから
プレーヤを選ぶ。例えばshuffleなんかだと聴けたもんじゃない。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 21:24:34 ID:8qPSO0p90
確かにshuffleのノイズが気にならないのってER-4Sくらいのような気がする
俺の場合はあくまで無音時だけど。再生中はSE530でも気にならない
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 22:47:46 ID:614Z52Bj0
>>919
ipod nanoとウォークマンのA806両方持ってるけど、
ウォークマンに慣れてるとipodは聴けたもんじゃないよ

nanoの方が高かったし容量も多いから、本当は
こっちをメインにしたいんだけどね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 23:08:03 ID:mYlsKbbw0
>>921->>923
参考にさせてもらいます。
明日淀行って聞き比べしてきます。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 23:43:37 ID:R+IaF7880
>>924
うん、ここで聞くより自分に聞いた方が正しい答えが出るよw
んで、どっちにしたか教えてね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 00:00:06 ID:G7joVSQu0
俺はiPod買う前にPSPかったからPSP使ってるな
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 12:14:04 ID:255SndxK0
俺はPSP買う前にDSLかったからDSL使ってるな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 12:49:21 ID:fttIm3wa0
この業界は凄いことに、売れているものほど音質は悪い。
結局音質を追求すると、どうしても値段が掛かる。
宣伝をすればするほど、お金が掛かり、本体は粗悪になってくる。

結局、大半の人は音質など気にせずに、値段と宣伝で決めている。
コレが現状。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 12:52:41 ID:255SndxK0
なるほど〜
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 13:13:16 ID:fttIm3wa0
あ、イヤホン業界じゃなくてDAPの話ね。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 15:28:05 ID:1D9bE7rY0
サウンドハウスに皮膜割れ修理出したんだが1カ月もかかるもんなのか?
SCL4からipod付属のイヤホンにもどりたくないな・・・
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 17:32:01 ID:9wg99eZK0
とりあえず1ランク下の買っとけばおk
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 17:35:54 ID:Lp8LUsry0
>>931
とりあえずPhilipsの9700でも買って使ってれば良いんじゃないか?
BAに戻れなくなるかもしれんがw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 18:03:59 ID:9Y181iZe0
とりあえず繋ぎでSE530買っておけばいいんじゃないの
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 18:21:42 ID:vhNP4HMu0
最近SE420の話を聞かないな。
皆SE530とか10Proいっちゃうんかな?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 18:57:23 ID:Lp8LUsry0
>>934
それは買い替(ry
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:28:01 ID:maXdLHYM0
今日 SE530買ったよ♪
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:51:20 ID:fttIm3wa0
1年保証のSE530を10proのサブに買うのはやめた方が良い?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:58:04 ID:eNXL5sow0
>>938 いいんじゃまいか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:49:24 ID:9oWcSsUc0
>>935
SE420は2Wayでは高いしね
それと、SE420や10Proのように素人に分かりやすくない
色々なイヤホンを知っている通好みな音だな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 07:28:00 ID:ukvP6AT90
意味わからんし。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 11:18:17 ID:TwbJUoHc0
さすがに同意せざるを得ない。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:29:38 ID:WhBVRvcV0
SE310→SE530→10Pro→ER-4Pと買ってきたけど、このクラスになると
聞く音楽のジャンルや音の好みの問題かも。
私の場合は、Shureの艶のある音が一番好みですが、皮膜破れ、断線と
いう致命的な欠陥があるので選択肢としては注意が必要。
私の場合は、6ヶ月で530の皮膜破れました(2ヶ月間の修理中に10pro購入)。
寒い冬に外気に当てるとゴムの皮膜の弾性がなくなり、ひび割れの原因になります。
お勧めとしてはロック、ポップス系なら10pro、Jazz,クラシック系なら、ER-4Pがいいかも。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:42:24 ID:GciKHxeO0
スレ眺めてていつも思うんだが
遮音性、SHURE掛け、ブランド、デザイン
この4点が気に入って買った俺は異端なのか。。。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:43:08 ID:TmvQZM/E0
普通だろ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 17:46:25 ID:GciKHxeO0
>>945
みんな音質のみを求めてるようで寂しかったんだ
ありがとう
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 18:59:34 ID:RFXHe1Ym0
>>944
遮音性ならこれ一択だろ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 21:21:21 ID:ruo/5hFe0
SE210の弾丸取り替えようとして、中を引き抜き
大を差し込んだ所、片方はうまく入ったが片方が入らず
中途半端で止まり抜き差しならぬの状態に
どうすべ・・・
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 01:46:32 ID:CNJt/UHZO
>>948
どんまい


あ、SE210買っちゃってどんまいって意味ね
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 09:25:07 ID:1SpvqXc0O
価格.comだとSE310の評価満点に近く無いですか?
ってか上のやり取りでもそうだけど、なんかSHUREって何買ってもドンマイとか言われてませんか?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 09:29:25 ID:5e1iYCFx0
最近はこのスレも初心者が多くなったな
シャリ感が無いと解像度が悪いなんて思っている奴が多いようだ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 11:13:33 ID:F4VOlmLy0
>>951
ここは自称上級者で知った風なことばかり言う奴らがたむろする糞スレだけどなw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 14:05:51 ID:hvePdiUr0
サウンドハウスに修理出したら3日で帰ってきたwww
早すぎるだろw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 13:43:21 ID:HICtNGWI0
>>948
パッドがペッシャンコになるくらいしっかり持って
螺子を回すように回転させながら押し込むといいよ

もうやってるかもしれないけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 16:54:39 ID:ek+MEHSt0
一昨年の11月にE500PTHをネットで買って、先週断線した。
保証書に日付も販売店も書かれてないけど、修理頼めるかな?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 17:24:07 ID:Z+LhQyUW0
並行輸入ものだと微妙だけどヒビノの正規ものだと近場の淀とかビックとかに持ち込むだけでおK
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 17:30:52 ID:S/jBb+fY0
>>955
無理
不正流通品として修理拒否
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 17:40:27 ID:caB6EY9i0
電気量販で何か安い商品を買って、その保証シールをE500の保証書に貼ればいいんじゃね?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:25:56 ID:+YpejnYn0
>>955
買った店に購入履歴が残ってるか確認してみたら?
小さな店舗で買ったなら微妙だろうけど、
ネットショップやポイントカードを出してるような所なら簡単。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 07:55:50 ID:jwEOps2s0
キットカットは、2ヶ月以上待たされて、何の連絡もないので、
強く言ったら、新品に替えてもらえた。
Shureは断線がデフォなので並行輸入は避けるべきかも。
ビッグカメラの長期保証で「偶然な破損事故等で全損」には、
該当しないだろうな。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 12:15:23 ID:/57sgFax0
使い方だよ。
断線が頻発する人は必ず何かやってる
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 17:45:33 ID:m7jj1LJq0
>>961
断線というより被服割れが問題だわなぁ。
保障内は交換してくれるととはいえ、断線しないままで普通に使いたいよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:47:28 ID:DbFnJ9Ic0
ケーブルの耳をまわす部分(要は皮脂が付く部分)をまめに拭くようにするともつ。
あとプレイヤーにグルグル巻きしない、ケースはゆったりしたものに。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:45:26 ID:OAtJJsBZO
さっきノズル掃除してたら掃除するやつの針金
の部分が折れた・・・orz
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 19:53:58 ID:s6/RbR6x0
たまにストレス発散のために、耳が死なない程度の大音量で音楽聞くことがあるんだけど、
でかい音だとE2cいいわ。普通の音量だと今や特に見るべき物はないと思ってるんだけど、
でかい音にすると俄然変わる。BAだと破綻して苦しそうに鳴ってる部分でも余裕で色っぽく鳴らしてくれる。
出身がステージ用モニターだけあって、そういう大音量でこそダイナミック型が生きるのかなあとふと思った。
通常の音量では繊細さではかなわないけど、BAでは出せない世界はまだまだあるのかもしれないなあ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:07:57 ID:m7jj1LJq0
>>963
E500から10Proに鞍替えしたけど、10Proのcableいいよ。
そんなメンテしなくても全然大丈夫そう。
なんでSHUREのケーブルはあんななんだろう。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 21:40:54 ID:K7iDgLes0
UEがLogitechに買収されたらしいね
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:34:37 ID:2pMbnE2r0
近所のSE420とSE530の試聴機はどれもコードにとんでもない癖がついてるんだけど
この2機種って癖はつきやすいの?それとも量販店がコードを結んでるせいかな?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:58:11 ID:idPXVTFNO
ケーブルは、最初のうちは、弾力があったのが、経年や寒さで硬くなる。
そして、型ができ、被膜のひび割れにつながると思われ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 01:14:45 ID:5VKcfPNs0
コードだけはSHUREのネックだな。
いくら改良が続いても良くならない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 01:58:01 ID:hfRw8X5S0
×良くならない。
○良くする気がない。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 02:05:23 ID:iEDNzNMe0
じゃなくて力のかけ方や皮脂で硬くなるんだよ。

過負荷は使い方でどうにでもなるけど、皮脂問題は耳回しタイプの宿命で、
被覆が柔かい素材ほど油脂が浸透して劣化しやすい。
但し硬い素材だとER4のように丈夫な分、扱い辛くタッチノイズが乗りやすくなる。
ERがもつのは耳回し専用ではないというのも理由のひとつだろうね。

UEのイヤホンのケーブルがもつのは、耳に当たる部分に針金が入っていて
そこがまたカバーされてるだろ?被覆が2重になってるから耐性が高い。
同じSHUREでもUEと似たケーブル構造のE5cの断線報告は多分ないと思う。

国産のも耳回し専用の奴が多くなってきたので当然こういう断線問題は今後出て
くるだろう。ただケーブルが細い分、被覆の材質は少し固めでも問題ないし、被覆
する時にもクリーンに管理するだろうから、線材の酸化劣化も起き難くなるだろう
とは思うけどね。

何かしらケーブルに皮脂が長時間付かないように工夫するしかない。
常に清潔にするとか、ケーブル掃除もこまめにするとか粘着剤のないシールテープ
のようなものをケーブルに巻きつけるとか、耳を回すつけ方をしないとかねw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 03:02:23 ID:coS9WFil0
革製品とか人の脂が付くとつやが出て滑らかになるというのに、ダメなコードだなw
というか、ケーブル断線させる奴は絶対変な癖のある使い方してるはず。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 03:05:43 ID:5VKcfPNs0
耳の後ろに異様に油がでるとか汗かきとかか
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 03:58:33 ID:iEDNzNMe0
それもあるけどコードの耐久性って普通その程度のもんだよ。
耐油性とか耐候性のコードもあるけどぶっとくてカチカチですおw
むしろ国産のイヤホンのコードが良く工夫されてると思う。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 05:39:05 ID:oHPAVjrf0
CK9/10も耳回し部分硬化の報告が出ている
977955:2008/08/16(土) 13:21:13 ID:cb+J5mtC0
販売店名思い出した。
確かNTT-X storeって言うところだったはず。

保証書には販売店名とURLとその店の電話番号を書けば良いの?
ってか保証書って自分が書くものなのか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 13:55:09 ID:4G2NOsFjO
SE530の左側から出る音が右側より小さくなったんだが・・・故障かな?

同じ症状が出たことある人いる?

979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 14:02:19 ID:+CyP9yOn0
断線だ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 17:51:06 ID:OFCOfeFcO
あの、質問なんですけど、SHURE SE110のイヤーパットが潰しても戻りにくくなったんですけど、直す方法ありますかね?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 17:52:56 ID:9TGtjxW/0
洗え
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 17:59:58 ID:OFCOfeFcO
>>981ありがとうございます!
洗った後は自然乾燥ですか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 18:07:14 ID:9TGtjxW/0
俺はティッシュで水分ふき取ってその後自然乾燥
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 18:14:25 ID:OFCOfeFcO
>>983ありがとうございます!
本当に助かりました。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 18:14:59 ID:v0OCv2j30




    (  新品に交換するってことがなんで思いつかないんだろう?・・・(´ω`)   )
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 21:56:08 ID:8QYUJ/6N0
ものを大切にする人なんだよ。うん。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:07:15 ID:/SDIsu1N0
予備なんて使い切ったし買う時間が無いぜ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:21:33 ID:Lhk6DM80O
率直に教えてください。今se110なんですが、断線しそうなのでse210とse310のどちらかを買おうと思ってます。違いがはっきりでるのはse310ですか?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:34:36 ID:UB2EFnPBO
>>988
よりにもよってSE310とSE210の二択かよ
SE110からならどれ買っても音質アップするよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:39:11 ID:8o8rOrRg0
23cmの延長コードをビクターの30cmに替えたら凄く快適。
柔らかいから今までみたいに延長コードに変な負荷もかからないし。
もっと早く気づけば良かった
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 23:26:22 ID:ycIk7bth0
たてた

SHUREのイヤホンを語るスレ Part33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218982867/
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:08:28 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:09:51 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:10:38 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:11:24 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:12:11 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:14:18 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:15:13 ID:zWk572xI0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:18:04 ID:iULpfAbU0
うめぇ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 01:19:35 ID:iULpfAbU0
1000うめぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。