東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レグ男
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 61
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211013585/

TOSHIBA REGZA トップ
 (p)http://www.regza.jp/
☆取扱説明書ダウンロード☆
 (p)http://www.toshiba-living.jp/search.php
☆ファームウェアDL予定表☆
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/download/index.htm
☆Z3500のアクトビラ・フル対応は2008/4/28より
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/actvila.html
☆REGZA安値情報
 (p)http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=REGZA
 (p)http://saiyasune.net/list/lctelevision327526.html
 (p)http://www.coneco.net/list_catemaker/01801020/k4yOxS9UT1NISUJB.html
☆「4th MEDIA」が「ひかりTV」に変わります
 (p)http://www.toshiba.co.jp/product/tv/feature/function/hikari.html
AV機器との連携を可能にした「レグザリンク」対応液晶テレビの発売について
 (p)http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2002.htm
ZH500シリーズ『ハードディスク内蔵 ネットワーク・録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/zh500/concept.html
ZV500シリーズ『ネットワーク・録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/zv500/concept.html
RH500シリーズ『ハードディスク内蔵 録画モデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/rh500/concept.html
CV500シリーズ『シンプルモデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/cv500/concept.html
Z3500シリーズ『フルHDネットワークモデル』
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/lineup/z3500/concept.html
2レグ男:2008/05/27(火) 02:00:13 ID:ctEr67BK0
●関連記事
 東芝、eSATA対応HDDを増設可能な液晶TV「REGZA H3000」−新ゲームモードや「Dot by Dot」表示に対応
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070403/toshiba1.htm
 東芝、フルHD倍速駆動の52/46型液晶TV「REGZA H3300」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/toshiba.htm
 東芝、液晶TVベーシックモデル「REGZA C3500」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba4.htm
 東芝、倍速/USB HDD録画対応のフルHD液晶テレビ
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba2.htm
 東芝、スリムベゼル採用の「REGZA」新シリーズ
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba3.htm
 新REGZAにHDMI/ネット連携機能「レグザリンク」搭載
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba1.htm
 東芝、32型フルHD液晶テレビ「REGZA 32C3800」
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080303/toshiba.htm
 ITmedia リビングのコアになる多機能液晶テレビ“REGZA”「Z3500」
  (p)http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/15/news067.html
 評論家に認められるレグザの秘密
  (p)http://ad.impress.co.jp/special/regza0711/
 REGZA<レグザ>最強伝説の秘密――「メタブレイン」ストーリー
  (p)http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/19/news003.html
 シャープと東芝、液晶TV用パネル/半導体で提携
  (p)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071221/tslcd2.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 02:00:36 ID:ctEr67BK0
れぐざ2ch Q&A

Q.○モデルと○モデルって何が違うの?
A.公式ぐらい見ましょう。
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/compare.html
   http://www.toshiba.co.jp/product/tv/compare/index.html

Q.Z2000ユーザーのものだがZ3500用のリモコン使えるのかね?
A.アップデータで対応しました。家電量販店等で部品注文できます。
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/toshiba2.htm

Q.USB HDDとNASにREGZAで録画したデータってPCから再生できる?DVDに焼いたりできる?
A.・録画したREGZA以外で再生できないように暗号化されてる。
  ・DVDには焼けるぞ。暗号化済みデータのバックアップをな。
4レグ男:2008/05/27(火) 02:01:24 ID:ctEr67BK0
・Z3500、Z2000のサービスマンモードの入り方
 リモコン消音+本体放送切り替え。

 CH+-もしくは上下キーで項目切り替え、VOL+-で値変更。
 数字キーで色々。
 1〜6は項目のショートカット?
 8でエラーカウントやアンテナレベル一覧。
 9でセルフチェック。時間とかID等色々表示。
 10でホテルメニュー 主に店とかで使用する用。
 11がよく分からん。何かのスペクトラム等表示。

 他にも何か有ったら教えてくだし。
 怖いので項目は弄ってない。
 下手に弄ると壊れそうなので自己責任でどうぞ。

・バックライト値と省エネ設定による消費電力の違い
 37Z3500(公式定格250W)
 .   標準.   減1.     減2
 100:255W  166W   126W
  50:138W  115W   103W
   0:..92W   92W   ..92W
 42Z3500(292W) 1.2倍
 46Z3500(344W) 1.4倍
 52Z3500(376W) 1.5倍
 57Z3500(448W) 1.8倍
5レグ男:2008/05/27(火) 02:02:55 ID:ctEr67BK0
テンプレの追加はよろしく

     ★「レグザのある風景」★の参加者 募集中

6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 02:18:26 ID:hbULEzQn0
早漏のせいで基地外糞ニー厨に前スレが埋まるまでしばらく荒らされるな
7レグ男:2008/05/27(火) 02:23:36 ID:ctEr67BK0
お前らが言わなきゃ気付かないだろ!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 02:26:13 ID:hbULEzQn0
死ね基地外
9レグ男:2008/05/27(火) 02:27:45 ID:ctEr67BK0
>>8
お前が死ねカス
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 06:46:01 ID:zuRfnNtW0
死ね基地外
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 10:07:55 ID:q9CDjCWJ0
昨日USBハブ買って来てHD増設するぜウヘヘヘってレグザにつないだら
最初の一台しか認識しない
アレ?なんか間違えた?って思っていろいろつなぎ変えてもダメで
マニュアル読んだら
「USBハブを使ってUSBHDDを複数台接続することはできません」って書いてあった
余分に買っちゃったHDどうしよ・・・(´・ω・`)
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 11:08:39 ID:M5+0uUZN0
>>11
イラネなら引き取りますよ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 11:30:12 ID:zlXzQUZV0
ちょっと面倒だが、USB切替機使えばいいいでない?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 11:41:51 ID:M5+0uUZN0
>>13
だったら、ケーブル差し替えでよくね?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 12:50:05 ID:SFcvVkn1O
>>11
HDDをPCに接続してLAN経由で録画するという手は?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 13:16:33 ID:LA+UdDhn0
HDDのケースを開けて弁当箱にするという手は?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 13:31:44 ID:fZ1OtYxb0
アリだな。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 14:05:20 ID:myBTwLlp0
>>15
PC付けっぱになるから
人に依っては不便では?
あとLANで直録りはusbよりなんか不安に感じる

まあ、俺も電源連動上手くいかなかったUSBケースを
PCのフリーオ用に回したけど
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 14:55:25 ID:7fXRa2VJ0
ダウソ厨はPCつけっぱがデフォ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:07:56 ID:wIS6Jfpn0
留守番電話をVAIOで稼働させてるので立ち上げっぱなしなんだが
電気代が極端に高いということはないな
月にいくらくらいかかってるんだか
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:34:58 ID:5ZheHcpK0
そんな馬鹿なことのためにPCをつけっぱなしにしやがって、この地球環境の敵め!
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:37:24 ID:oUSukEUm0
だからエアコンで冷やしているのよ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:26:08 ID:0W0LkhfS0
東芝の液晶テレビはコスト削減のため全機種中国製になります
24sage:2008/05/27(火) 21:27:24 ID:0W0LkhfS0
深谷工場は近々閉鎖します
跡地はジャスコ深谷ショッピングセンターになります
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:28:16 ID:0W0LkhfS0
深谷工場閉鎖は大変残念です
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:28:48 ID:4rj624pT0
■2006年テレビとプラズマテレビの世界シェア(売上高ベース)
http://www.displaysearch-japan.com/release/2007/02/r14.html

液晶テレビ総出荷台数 4,640万台
プラズマテレビ総出荷台数 920万台

液晶テレビ
1位 ソニー(16.4%)
2位 サムスン電子(15.2%)
3位 シャープ(11.5%)
4位 フィリップス(10.8%)
5位 LG電子(6.8%)
6位 東芝(4.7%)
7位 松下電器(4.2%)
8位 その他(30.4%)

プラズマテレビ
1位 松下電器(29.5%)
2位 LG電子(15.8%)
3位 サムスン電子(14.0%)
4位 フィリップス(9.8%)
5位 日立製作所(7.9%)
6位 パイオニア(7.1%)
7位 その他(15.9%)
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:31:14 ID:4rj624pT0
■2ちゃんねるやカカクコムでの東芝工作員の論理展開
その1

レグザを店頭で見た一般人が、画面暗いなあという

キチガイと工作員が、店頭モードやめたからです〜

一般人が食い下がる

ソニーかシャープの人だねとレッテル張り

工作員同士が傷のなめあい

延々これの連続。シェア率4位の東芝製品が、シャープやソニーや松下よりもスレ数多いって時点で異常w
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:34:15 ID:4rj624pT0
■2ちゃんねるやカカクコムでの東芝工作員の論理展開
その2

レグザ購入を検討中の人が、コントラスト比が書かれてないことについて質問する

キチガイと工作員が、コントラスト比なんてもはや語りつくされた話題でいまさら・・・と反論する

一般人が食い下がる

キチガイと工作員が○○という雑誌にはちゃんと書かれていましたよ!と、ヤラセ記事を持ち出して反論する

なぜカタログにはかかれないのですかと食い下がる

ソニーかシャープの人だねとレッテル張り

延々これの連続。シェア率4位の東芝製品が、シャープやソニーや松下よりもスレ数多いって時点で異常w
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:52:33 ID:skXe55n60
1 名前:レグ男[逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!] 投稿日:2008/05/27(火) 01:59:03 ID:ctEr67BK0


スレ立て者を見るとここはアンチスレみたいですね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:54:17 ID:fHxG5lif0
37Z3500、展示品が量販店5年保証付きで13万円強でした。
(42インチのモデルを探しに行ったときに見かけました)
自分は液晶大画面TVは初めてです。
買いでしょうか??
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:58:40 ID:xZo+fEsI0
スルーだな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:01:17 ID:lKsItZ/Z0
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:04:50 ID:fHxG5lif0
>>31
どの辺りがポイントで?

他にLC42EX5とかが選択肢に入っているけど、
自分はレグザリンク対応のAVアンプを使っているもので・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:12:40 ID:ImxCFckv0
スレの初期段階でシェア率のコピペが貼り付けられると、すかさずスレを作り直す必死な芝男wwwwwwww
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:14:19 ID:xZo+fEsI0
サイズが小さい
やっぱ46できれば52か57
「えー57なのにプラズマじゃなくて液晶なのバカじゃね?」
って言われても57Z3500

脇にサブで37Z3500を添えるのはアリ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:32:52 ID:koS4IjkQ0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:45:33 ID:EEp14D/80
糞ニー基地外大暴れww
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:48:10 ID:EEp14D/80
どんなに荒らされても糞ニーチンブラのスレを乱立させない東芝支持者はすごい!!
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:53:30 ID:b8DCHxnB0
なんで荒れてるんだ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:56:29 ID:dZczA47f0
>>38
お前が乱立させてたんだろ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:56:39 ID:EEp14D/80
どんなに荒らされても糞ニーチンブラのスレを乱立させない東芝支持者はすごい!!


42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:59:07 ID:uxH7ADz00
7 名前:レグ男[逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!] 投稿日:2008/05/27(火) 02:23:36 ID:ctEr67BK0
お前らが言わなきゃ気付かないだろ!
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/05/27(火) 02:26:13 ID:hbULEzQn0
死ね基地外
9 名前:レグ男[逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!] 投稿日:2008/05/27(火) 02:27:45 ID:ctEr67BK0
>>8
お前が死ねカス

ここはアンチスレなので本スレへ誘導
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/l50
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:00:58 ID:b8DCHxnB0
レグ男はアンチのスレ乱立バカを退治した功労者 です
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152024258/128
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1152024258/148-n

こっちが本スレです
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:07:14 ID:cVdDg5qN0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080509/np037.htm

国内じゃ2位なんだ・・・それにしちゃ電気屋での扱いは悪いわなぁ〜
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:11:50 ID:EEp14D/80
>>43
引き続き基地外の駆逐がんばってね^^
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:16:13 ID:nyjlzZYD0
糞ニー信者がまた暴れてるな。

レグ男はアンチじゃないし、こっちが本スレか
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:23:30 ID:OM6WLJ100
>>44
お前、馬鹿?

>2007年12月からこの3月まで、26型以上の液晶テレビで台数シェア20%以上を記録

・4ヶ月間だけのもの
・26型以上のもの

つまり、1年間を通じてのものではないし、全液晶テレビを網羅しているわけでもない。
要するに、都合のいい数字ってことね。大方、32C3500を去年の年末にさばきまくった影響だろうな。


こんなこともわからないほどに、東芝信者は頭が悪いw
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:24:25 ID:dpaU/kTt0
毎回シェアのテンプレ貼り付けるバカはなんとかならんのかね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:28:12 ID:EEp14D/80
糞ニー基地外だから無理です^^
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:28:16 ID:ylGdIPNw0
>>38
ソニーのスレが乱立したら、ソニー商品が人気あるかのように錯覚を与えるからだろw

翻せば、いつも東芝のレグザのスレをあげて自作自演で宣伝をしている芝男のつらい心情がうかがえるwwwwwww
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:29:34 ID:dpaU/kTt0
芝男はsageがデフォ
スレageはGKの仕業
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:29:47 ID:2+gDLVR90
チンブラとか言ってる奴ってさ、「チンブラwwwwこれはけなし文句として最高じゃんwwおれ
頭いいwwww」とか思ってんだろうな。

しかし、チンブラチンブラとだいぶ前から連呼してるが、こいつしか言ってねえのなw



あわれよのお・・・
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:29:57 ID:EEp14D/80
東芝のスレは基地外に乱立されて、いつもage保守されてるから
人気に見えるかもね^^
糞ニー基地外様々^^
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:30:39 ID:8H9/p2RW0
ID:EEp14D/80
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:31:29 ID:EEp14D/80
^^
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:32:53 ID:WhLPuxS90
2ちゃんねるの東芝レグザスレでありがちなこと

スレがたつ

東芝が4位のシェア率のコピペが貼り付けられる

このスレはキチガイが立てたスレだと勝手に認定する

スレが立て直される

東芝が4位のシェア率のコピペが貼り付けられる

このスレはキチガイが立てたスレだと勝手に認定する


結論的に、芝男はシェア率4位のコピペが大変お嫌いなようですwwwww
芝男を黙らせたいときは、シェア率のコピペを張りましょうwwww

57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:39:10 ID:dpaU/kTt0
荒らし報告おね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:44:17 ID:qeTjERV70
これ以上続くようなら報告しますか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:05:00 ID:vtiMEnqo0
PS3 -HDMI-> Z3500 -光-> アンプ
で、アンプから5.1chの出力は無理?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:05:08 ID:ebhcf5rN0
やり口がGKじゃなくて、シャープ信者と見た
シャープ批判すると必ず現れて発作を起こす奴と似てる
6160:2008/05/28(水) 00:07:20 ID:ebhcf5rN0
>59の事じゃなくて、>>56とかの事だから^^;
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:14:07 ID:U8/K3k7Q0
なんか板の表示が固まってるけど、new鯖もダメなのか?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:17:04 ID:sy6gtUeM0
>>59
DTS以外ならおk
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:20:01 ID:U8/K3k7Q0
>>59
HDMI接続は5.1chは対応してないんじゃないかな・・・
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:36:42 ID:xPHHY15V0
>>62
自分も変だ
かなり混んでるのか。鯖が糞なのかは不明
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:51:00 ID:nv4JqJJt0
>>60
被害妄想が甚だしいのか、常日頃から他者を叩きまくってるかのどっちかだな。
はやめに病院いったほうがいい。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:53:03 ID:wafDtgXc0
age
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:55:39 ID:xPHHY15V0
確かにあのシャープ厨は異常だなw
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 01:04:30 ID:kls7fVaw0
>>59
俺も同じことが気になる
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 01:31:01 ID:m2rLk42J0
クソ田舎のヤマダでは37Z3500展示品だけでもう入荷の見込みないってさ。
それならそうと表示しといてくれよ、せっかく買う決心をつけたのに。

頭に着たからその帰りに近くのコジマで在庫のラス1を買ってやったぜ。
土曜までに部屋を片付けなければならない背水の陣。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 01:34:57 ID:GOogxSLz0
>>70
>土曜までに部屋を片付けなければならない背水の陣。

よう、俺
部屋どころか搬入経路も片付けなければ・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 02:42:19 ID:lNySWo9M0
おまいらの部屋はこんな感じですかw
http://www.jonsservice.com/060727_1420~01.jpg
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 03:10:25 ID:WeHHpEM70
>>71
コピペだよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 06:29:54 ID:CD4sgvgb0
シェア率稼ぎのために、去年末から32C3500を量販店で販売してたようだけど、
粗悪品を大量にうったんだから、これからかなりのクレームがくるだろうなw

結果的に芝の液晶部門は全然儲かってないのが決算発表でモロバレしてるしw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 06:41:11 ID:wafDtgXc0
朝から基地外がわくスレをageますね^^
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 06:46:48 ID:wafDtgXc0
age
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:14:03 ID:t8NmTSIM0
32C3500は性能はともかく安すぎだろ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:33:45 ID:8sYrUNlq0
けっして安すぎるということはありません
他が高杉 芝に感謝乙
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:40:36 ID:pX0Zrb/w0
東芝のデジタルプロダクツ部門の営業損益
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2007/fy/ter2007fy.pdf

        売上高/営業損益
2005年度 2997億円/40億円
2006年度 3091億円/65億円
2007年度 2908億円/-120億円 ←減収減益wwwwwwwwwwwwww


芝男さんから一言
さすが東芝や!赤字になってまでも消費者に安価な良い商品を提供してくれてるってことや!
東芝ユーザーは赤字分コストパフォーマンスの良い商品を手に入れてるってことや!
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:42:54 ID:1tOXuhz70
>>78
そりゃ、あんな粗悪なパネル使ってたらなw
東芝のもんでも高すぎる。32C35000なんてノートパソコンの液晶と同じじゃん。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:44:24 ID:Lmfr2vaU0
>>79
しょぼいなw
雑誌やネットでヤラセができても、決算発表では嘘はつけないもんな。
大赤字ワロスww
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 07:47:38 ID:PZA9503r0
>>79
確実にHDDVDのせいだなwww
せっかくテレビが売れたのに
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 08:42:31 ID:CWg90qu70
今日もキチガイ糞が荒らすよ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 09:12:05 ID:r4CNyE4q0
やっと届いた レグザのある風景

http://uproda11.2ch-library.com/src/1190034.jpg
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 09:28:30 ID:0QS7C3P90
>>84
この空気の中で晒す気になった君はエライ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 09:57:10 ID:q+6BEazy0
>>84
もっと鮮明な画像にしろよ
ちゃんと見てやるからさ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 10:01:08 ID:VJJab2G7O
DIGA買ってきたけど、HDMIリンクって思ってたよりも使えるな
連動予約ができないくらいだ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 10:04:03 ID:GnicCfv70
>>84
センタースピーカー薄くていいね
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 10:35:18 ID:P3rs6tAG0
32H3000の残像って気になりますか?
90[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 12:15:36 ID:idjVRUqG0
>>88
ありがとう でも音はいまいちなんだよね
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 12:28:31 ID:HAbSbwbz0
37Z3500届きました。
AQUOSのデザインが気に入ってたんですが実物を見てみると素敵!
カッコよくてシンプルでまとまりがあって気に入りました。
画質もいいんですがちょっと暗い気がします。
結果的にREGZAにしてよかったです☆
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 15:29:57 ID:o3/LOwit0
>>91
新型もこのデザインを踏襲してくれれば良かったんだけどね・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 16:07:20 ID:HAbSbwbz0
>>92
そうですね。
新型は何かパッとしないですよね。

あっ気になる点があります。
裏側の穴なんですがほこりが中に入って故障しそうで怖いです。
皆さんどうしてますか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 16:35:03 ID:ir4yz2w6O
37Z3500見に行ったら、4店舗中1店舗しか無かった。14万
明日買う予定
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 16:52:55 ID:46TjnBIu0
ただいま増殖中www
巻き戻るなこれ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 16:54:24 ID:ylBecbEq0
ファームウェアアップデートって勝手にされてるの?3月初旬に買って、
一度もアップデートしたなんて表示みてない。
LANをつないでないからかな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 17:02:26 ID:QzCNtGED0
東芝の液晶テレビ部門の営業損益
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2007/fy/ter2007fy.pdf

        売上高/営業損益
2005年度 2997億円/40億円
2006年度 3091億円/65億円
2007年度 2908億円/-120億円 ←減収減益wwwwwwwwwwwwww


芝男さんから一言
さすが東芝や!赤字になってまでも消費者に安価な良い商品を提供してくれてるってことや!
東芝ユーザーは赤字分コストパフォーマンスの良い商品を手に入れてるってことや!
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 17:04:26 ID:3UycDSbh0
>>84
>>88
>>90

お褒めのレスがないので、自演に走ってる馬鹿w
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 17:06:32 ID:RTCn9TnC0
>>84
左のFMかなんかのアンテナがくそださいw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 17:15:20 ID:2Qv8kbvs0
>>96
なんで、アップデートしたなんて表示が出ると思ったの?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 17:19:48 ID:2rCpMCHN0
先月くらいにTVつけたら
アップデート中ってなって10分くらいTV閲覧できなかった
たぶんアクトビラの更新だったんだろうけど・・・
知らない間に更新してるんだけど、運が悪いと見れない
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:10:44 ID:b/7i9GON0
ウチにもREGZAが来た!
これから弄りたおします。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:23:46 ID:idjVRUqG0
>>99
これはAMのループアンテナね
AMは必須
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:49:48 ID:VG7ya9kO0
>>84
今までで一番小奇麗かな

スピーカーもいい感じ

ただ、皆うpするのは女性なのか、インテリアが嫁さん趣味なのか・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:52:24 ID:Ol+qglb90
age
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:11:31 ID:RTCn9TnC0
>>104
ID変えまくり乙
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:13:49 ID:wlEopTvC0
>>103
リビングでラジオ聞いてるなんて凄すぎw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:17:50 ID:05mJ/jCH0
>>84
床にCD
左壁際に棒(ライティングのか?)
右にダンボール

小奇麗でもなんでもねえなw
写真取るために邪魔なもの全部端によけました感が伝わってくる。

DVDレコ変えないからPSXとかwwww
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:34:29 ID:VG7ya9kO0
なぜ、>>84が批判の的なのか疑問・・・

インテリアとかが、感情を逆撫でするんだろうな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:38:50 ID:Ol+qglb90
いつもの荒らしだからだよ^^
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:50:04 ID:gENj2J110
 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>84∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 晒した勇気に敬礼ゞ
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:56:30 ID:2my254pi0
勝手に転載されてるぞ>>84
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 20:38:55 ID:Ol+qglb90
基地外の巣によく自分の部屋晒せたネ^^
114[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 20:59:47 ID:idjVRUqG0
なんか飯食って帰ってきたら人気者になってるじゃないか

>>103
とりあえず11時の人生相談は家か車で極力聞くようにしている

>>108
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね
今のところDVDレコーダーは要らないな。なんか面倒くさそうだもんね。

REGZAもなんだが一緒に買ったPS3に感銘している。

115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:30:08 ID:KB8A1hT00
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね
そのとおり。ぜんぜん小綺麗ではないんだが、写真がうまく撮れてるね




プッ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:34:08 ID:4VFmkFDr0
>>114
俺の部屋は避けようにもにも避け先が無いほど汚いから、
単純に羨ましいぜ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:41:30 ID:S8g30FyT0
雰囲気出したかったら部屋の照明を電球色にすればいい。
それだけで部屋の雰囲気(特に写真)はガラッと変わる。

普通のシーリングライト用のものでも電球色があるから試しにやってみ。

http://www.muji.net/store/cmdty/section/S00706
こういうのにするだけでも全然雰囲気変わるよ。

もっと安いのはいくらでもあるし、1,000円ぐらいのスポットライトを吊るすだけでも
すぐにホテルのような感じになる。

しかし、>>84のように自分でとった写真を自画自賛する奴ほど痛いものはないなw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:47:45 ID:2rCpMCHN0
自画自賛はいいと思うぜ
公言するかどうかは、君次第
119前すれ677:2008/05/28(水) 22:00:42 ID:KAL6hMaC0
出張から帰宅しTVスイッチオン。

未登録のUSBHDDが確認されました・・・orz


また消えたよ。これで4度目。ポータブルHDDはもうやめよう。。。ってかアクトビラフル対応ファームにしてから不具合でてきたような。
3.5だとかさばるし電源確保できる位置がないんだよなー。蛸足にさらに蛸足電源になってらー。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:01:49 ID:FWV7vQReO
これ時間指定録画で予約録画すると始まりの時間より1、2秒遅れて録画されるんだけど仕様?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:03:08 ID:2rCpMCHN0
>>119
つけっぱなしにするのに、何で小さくなきゃならないんだ?
見えないところに隠すなり、NASで遠くに設置すればいいんじゃね
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:03:59 ID:2rCpMCHN0
>>120
1、2秒遅れて録画される
それは間違い
どこから再生されてるかもう一度巻き戻ししてみろ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:07:06 ID:vPEkxgwy0
東芝製の安物25型ブラウン管TVから、37z3500に買い換えたけど、
色合いとかブラウン管の方が全然綺麗なのね。
最新の液晶テレビでこれなら、初期の頃の液晶テレビってどんだけ酷かったんだろう。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:07:16 ID:9XhBpTJo0
アクトビラフル対応ファームにしてから不具合とか同じことしか書いてないな119
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:10:00 ID:3OOHJKfh0
その不具合が出るのは>>119のREGZAだけだから^^
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:17:57 ID:FWV7vQReO
>>122
巻き戻したって2秒が1秒になるだけでやはり遅れてる
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:25:00 ID:S8g30FyT0
まだ、文末に^^つける馬鹿がこのスレにいるんだな。
ID指摘されたらすかさずID変えたり日付変わるの待ってる池沼なんだよな。
文体がキチガイじみてるからすぐにわかるけどw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:25:20 ID:2rCpMCHN0
時計がおかしいんだろ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:28:41 ID:Hdb6GfnM0
>>119
10個以上電源取れるタップ位幾らでも売ってるだろ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:28:59 ID:7NjV0liQO
>>123
じゃあ君の37Z3500をうpしてみようかww
できないかな?ww
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:31:36 ID:GKQai9S/0
この程度の液晶で贅沢言い過ぎw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:32:24 ID:+zEec36Y0
^^
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:41:42 ID:FTyksgiV0
何か今日も荒れてるね
みんな仲良くしようね^^
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:43:43 ID:0rKEMNCE0
なんで10万以上も出して、この程度の液晶を買う馬鹿がいるのかな。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~


後2万出せばまともな液晶うってるのにw
ネットの書き込みに釣られやすい情報強者さんおおいんかなあ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:47:52 ID:3OOHJKfh0
でも他に誰もいないだろ^^
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:56:06 ID:KAL6hMaC0
>>129
蛸足なのも問題だが総容量の問題もあるんだよな。

隣の部屋にNASおいているが無線で構築だし。このTVが無線対応だったらなーと最近思うわ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:04:42 ID:3OOHJKfh0
で、サポに電話したのかよクレーム基地外さんよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:27:40 ID:pIw7DDC/0
>>119
デスクトップのPCやMacでさえUSBから給電するタイプのデバイスではトラブルが起こり得るのに
REGZAからのUSB給電にたよるのは間違い
>>136
無線のアクセスポイント/ルータ/コンバータなんて数千円で買えるんだから、そういうのを使えばいい
802.11b/gだとフルHDのmpeg-2などはキツイけどね
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:41:25 ID:QqqWpCxz0
>>134
じゃあおまぃの言うまともな液晶を行ってみろや
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:06:01 ID:8/ACqZqF0
>>120
これ関係あるかな?
社会】 地デジ、アナログ放送より2秒遅れて受信されてます(ワンセグは約4秒遅れ)…緊急地震速報などに影響
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211880512/l50
ttp://www.minyu-net.com/newspack/2008052701000483.html
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:10:51 ID:hFJHiaWn0
37Z3500を購入予定なんだけど
USBHDD付けて、外部入力(HDMI・コンポネ)の録画は出来るのかな?
いくら位が買いなのかも教えてクレクレ
おながいします。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:17:05 ID:zvj8TiFb0
>>141
>いくら位が買いなのかも教えてクレクレ

今頃遅いよ。モノがないんだから売ってあるのを買うしかない。
買いどき考えるなら、新型の値ごなれをを待ちなよ。数か月先だろうけど。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:20:10 ID:ZnI63uf00
外部はできねーよ
地デジの録画でいる番組のみだ
新人ならwikiを最初に見てこい
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:53:39 ID:hFJHiaWn0
>>142
>>143
レスthx

外部入力もUSBHDDで録画出来れば神なのに残念。
でも魅力的な機種には変わらないので購入候補としては最有力です。

昨日近くのヤマダで153000+PT10%で置いてあったので
そんなに在庫が切迫してるとは思いませんですた。
後継機種も6月中頃に出るのは調べてますが
37V3500の値段+5・6万は上乗せっぽいので微妙になるしなぁと。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 06:53:07 ID:9Is5zrZh0
age
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 08:43:44 ID:dwK4Uqsw0
37H1000にはPCファインモードはありませんか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 08:48:32 ID:sR9oWpiTO
俺も外部入力も録画できたら完璧だとおもう
Hシリーズと迷ってZにしたんだがたしかHは外部入力の録画できるんだよな
録画の機能が気になる人はHにしといたほうがいいと思うよ。
なんだかんだで録画機能って便利だし、俺はHにしとけばよかったと思ってる
Hの方が少し安いしね

148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 09:00:18 ID:sR9oWpiTO
あとやっぱりZが売れ筋らしくて店側も値段交渉強気だった。
でもHは交渉したらかなり値段下がった。
でも結局ここでのZの評価でZ買った。
あと俺の部屋に37はでかかった
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 09:36:23 ID:1ZKoIdJw0
フリーオのTSファイル再生用に32Z2000(展示品)を買った。

ここのスレだと思ったが
ISOをTSにリネームすれば同様に再生できるとあったので
ためしてみたら約半数は再生できたが半数は再生不可だった。
どうも、メニューのコントロールの関係で再生できたり、
できなかったりのようだ。ただし、メニューのあるものでもOKなものもある。
再生できないものはVobBlankerでProcess Menusのチェックをはずし、
メニューをなくすと再生できるようになる。

PCでも再生したいので、できればメニューは残して、
再生できなかったものを、レグザで再生する方法はありませんか。

150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 12:26:27 ID:p4VYPvBP0
新REGZAに見る、液晶新画質
〜 完成度の高いおまかせ画質。東芝「46ZH500」 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/dg99.htm
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 12:26:30 ID:ubk3AWc1O
第99回:新REGZAに見る、液晶新画質
〜 完成度の高いおまかせ画質。東芝「46ZH500」 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/dg99.htm
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 13:50:37 ID:OD2kjmMx0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digicon/4904550583272.html
これ買った。何でこんなに安いの?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:04:39 ID:HNcovwPf0
タイムサービスなんだよきっと
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:10:21 ID:nfwNd4sM0
表示ミスだな、個人情報とられて終わりw

昔I-MACでもあったけど謝罪して販売しなかった。
155名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/29(木) 14:15:14 ID:VCopVBIr0
謝罪の文言みたいので注文してみた
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:18:28 ID:mxdLjxwa0
>>152
ありがとう。先週37Z3500を買ったばかりだけど、寝室用に買ったよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:30:48 ID:OD2kjmMx0
お詫びになんかもらえないかな。
個人情報取られたんだぜ!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:33:24 ID:6aLa+Zia0
祭り乗り遅れた\(^o^)/
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:34:07 ID:mffNt8t90
購入ボタンきえたwwwww
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:36:37 ID:8Q9Z9gCJ0
消えたwww
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 14:48:13 ID:HNcovwPf0
いやだからタイムサービスなんだってばww
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:02:30 ID:OD2kjmMx0
タイムサービスってことは届くのかな?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:02:57 ID:ubk3AWc1O
現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080529-OYT1T00472.htm?from=main2
高画質DVDの規格争いでソニーなどの「ブルーレイディスク」に敗れた東芝は、3月に撤退した「HD DVD」に代わる戦略商品と位置づけ、巻き返しを図る。

BDレコは無しか
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:24:41 ID:tClAqsK00

>>152

買ったんだけど、祭りの本会場はどこですか?


165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:26:51 ID:8BqDmXAS0
37Z3500買ったけど・・・残像低減があまり利かないみたい。
サッカーのボールがハンマー投げのハンマーのようなゆがみ方するんだが・・・orz
SD画質のBS1とかのプロ野球、メジャー視聴は我慢するにしても
地デジでもボールが二重三重になっちゃうのは倍速液晶の意味がわからん。
倍速だけはとこだわって購入したんだけど付いてる意味があるんかな、この程度で。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:32:20 ID:LTxfWAjJ0
>>163
Blu-layのライセンスまだ取れないんだっけ?>芝
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 15:49:38 ID:DQTG1ApE0
>>164
もう今時こんなミスじゃ食いつくのはアホ数人だから祭会場なんてないですよ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:09:12 ID:7f5zaRmW0
そんなに残像酷いの?
今、37Z3500納品待ちなんだけど不安になってきた
録画モノだけど、前に新宿ビックで2007のFIFAクラブワールドカップ決勝を見て
問題ない(というかむしろ美しい)と思って注文したんけど不安になってきた
店頭で見るのと家で見るんじゃ印象が違うんだろうか・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:21:12 ID:luxLNvQ90
age
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:25:20 ID:NZY9xzPp0
>>163
足掻き藻掻いているみたいだけど
試作機も無い状態で机上の空論で終わらない事を祈る
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:26:21 ID:lQckUvgIO
>>165
写真うpしてよ
持ってるんでしょ?ww
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:29:42 ID:XCWTtumB0
>>163

>東芝は、西田厚聡社長がブルーレイ対応機は発売しない考えを表明している。

ダメダコリャ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:31:46 ID:534ce7lJ0
>>168
自分はC3500だがまったく問題ない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:32:04 ID:QmRx7Lk/0
>>165とか買ってから文句言ってるヤツは
買う前に店とかで確認してないのか?
他のと比べれてればそんな文句は出てこないだろ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:32:40 ID:Z5EwPPqO0
液晶テレビの特性上、多少の残像感は仕方がないと割り切って購入するのが吉。
暗い部屋(一定の明るさ以下)だととくに目立つ傾向にあると思う。
でもこの機種はそれを補って余りある使い勝手の良さ、CPがあると思うが・・・・。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:36:46 ID:vY/8tFYL0
>>163
社長降ろした方がいいわ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:40:27 ID:q8lUCBv30
残像処理ならビクターかパナってことか
画質に定評あるレグザで倍速だから鬼に金棒だと思ったんだが
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:49:26 ID:vi2y/quN0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52993034
裏側ってこんなんなんだw
穴だらけじゃんw
埃が中に入りまくって故障しそうだな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:50:45 ID:XCWTtumB0
東芝の社長は空気が読めない
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 16:57:42 ID:QmRx7Lk/0
>>178
なんでこんなにボロボロなんだ

盗難失敗品か?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 17:07:23 ID:lQckUvgIO
ボロボロなのもヤバいけど裏の上穴は元から?
だとしたら本当にホコリが中で溜まりそう
買うの悩むな…
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 17:12:57 ID:QmRx7Lk/0
電源が入ってれば熱で上昇気流になるから入りづらいだろうけど
消してるときは気をつけないとな

でもパソコンのモニターなんかも上は穴だらけだよ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 17:13:33 ID:q8lUCBv30
ブラウン管テレビの裏といっしょだわ、あの埃の入る無数の穴。
あの中に入った埃をヨウジとウェットティッシュでよく掃除したよw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:03:39 ID:TEULi8HA0
>>163
PS3でいいじゃん
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:08:02 ID:PzNDu36O0
PS3でいいじゃん。むしろそっちのほうが高性能っぽそう。ネットワークプレイヤーにもなるし。
再生ファイル数も多いし。

東芝のBD期待してたんだがなー。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:08:08 ID:luxLNvQ90
age
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:22:54 ID:hLotAP5u0

>>178 ほこり対策に 網戸の網貼るといいんじゃないか?
それほど空気の抵抗にもならないし。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:36:55 ID:FFfeqc0bO
俺みたいに年に一度開けて掃除する人は稀なんだろうなぁ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 18:52:28 ID:9kHQHd9E0
>>188
一般的には買ってきて画質設定もしないで使ってる人も多いみたいだしね
しかし開けちゃって保証は大丈夫なの?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:06:33 ID:FFfeqc0bO
いや、普通の人は保証気になるからやらんでしょw
ただファンレスなら結構綺麗なもんだよ
ファン付はそれなりに埃が溜まるけど
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:10:14 ID:VLJZMW0F0
瀧様

このたび、「い〜でじ!! Yahoo!店」のご注文キャンセル手続きが
完了しましたので、ご連絡いたします。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:16:50 ID:HwPK2Hxd0
結局、ブラウン管テレビが最強だったのか!
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:21:24 ID:EM+Oc5vC0
東芝終了じゃね?

現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売
5月29日14時38分配信 読売新聞
 東芝は29日、現行のDVDソフトの映像を高画質で楽しめるDVDプレーヤーを年内に発売する方針を明らかにした。
 高画質DVDの規格争いでソニーなどの「ブルーレイディスク」に敗れた東芝は、3月に撤退した「HD DVD」に代わる戦略商品と位置づけ、巻き返しを図る。
 映像ソフトの画質は、現行DVDの約35万画素に対し、ブルーレイなどのハイビジョン映像は約200万画素と、現行DVDの約6倍も密度が高く、鮮明な映像が楽しめる。
 東芝は、現行DVDソフトの映像を、瞬時に高画質映像に変換できる新型LSI(大規模集積回路)を開発した。これを使って、現行DVDからハイビジョン並みの映像を作り出すことに成功したという。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:21:59 ID:hLotAP5u0
★液晶テレビも後ろの壁って黒くなりますか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:56:49 ID:HC9nCihE0
>>193
結構楽しみにしてるのに、ヲイどん・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 19:57:13 ID:hLotAP5u0
外付けUSBにw録できますか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:17:20 ID:lpFXP+Yt0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww録wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはっ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:18:28 ID:o8lVYkvO0
「ダビング10を人質にしてはいない」。権利者団体会見
−「“あるメーカー”と経産省が、ちゃぶ台返し」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf.htm
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:33:18 ID:MwZv+A6v0
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:39:11 ID:xw3DGbZR0
200
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:40:34 ID:xw3DGbZR0
201
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:42:26 ID:lQckUvgIO
ちょww
裏の穴心配してたけど今のTVの裏も穴ヤバいわw
なら大丈夫やなw
37Z3500買お
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:46:26 ID:UhxwXWD40
>>198
「現在の補償金制度は消費者が負担するという建前のもと
メーカーが負担している。メーカーもそう自覚している」

メーカーは利益の出る価格で販売するから、結局負担するのは誰だ?
こんな日本だから地デジ普及しないわけだ。

204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:05:00 ID:n8C+zr8j0
東芝の37z3500購入しました
ですが生産国が明記されていませんでした。
この機種はどこ製でしょうか?
分かるかたいらっしゃいましたら教えてください
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:10:37 ID:q8lUCBv30
わざとか?w
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:16:20 ID:lpFXP+Yt0
当然です><
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:17:23 ID:a2n5s1kt0
薄型テレビの’07年下期メーカー満足度で東芝が首位
−GfK調査。2位は日立。前回1位のシャープは3位
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/gfk.htm

満足度が小数点以下しか差がないというのは
結局どこのを買っても大して変わらないってことか
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:27:31 ID:lpFXP+Yt0
>薄型テレビ(液晶/PDP合算)の1位は、2007年上半期で2位だった東芝で、満足度は80.79。
>HDDレコーダ内蔵型や外付けHDD録画機能など、録画機能が評価されたという。
>画質や価格に対しても評価が高く、製品の価値と価格の総合満足度が高かったとしている。
>2位は日立で、満足度は80.54。上半期1位のシャープは3位(満足度80.41)に後退した。

天下のソニーは?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:34:06 ID:/3R706pSQ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 22:48:02 ID:Q65nmjYB0
37Z3500購入1週間
アニメとか恐ろしく残像出るんだが、東芝の液晶ってこんなもんなのか・・
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 22:51:30 ID:mAREvIt60
>>210
もうZ3500の在庫が無いからネガキャンの意味無いって、主任が言ってただろ?

212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:07:52 ID:hLotAP5u0
風景
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:16:12 ID:Kt9qIEhR0
>>194
液晶に換えたら黒くならない!今気が付いた!
静電気の違いなのかな?ブラウン管のように画面に触るとバチバチ音がしない。

>>204
明記していない場合は日本製だよね?埼玉の深谷工場で作ってると思う。
この工場、東芝松下ディスプレイ?の液晶工場と同じ敷地にある気がする。
交差点の所から見える建物に東芝松下ディスプレイとデカデカ書いてあるし
周りの駐車場にも東芝松下ディスプレイと書いてある。
東芝松下ディスプレイの液晶も使ってるのかな?

214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:21:19 ID:lQckUvgIO
>>210
写真うpしてよ
持ってるんでしょ?w
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:32:15 ID:PzNDu36O0
>>214
簡単にうpとかほざいてるがけっこう面倒なんだぜ。
んでうpしてもなんの解決にもなりそうになかったらしないだろwww


俺なんかうpしまくってけっきょく問題解決しなかったんだぜ。それに費やした時間2時間弱
結局初期不良だったwww 物はグラボな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:35:29 ID:vb7opVHU0
はいはい。持って無いんだね。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:42:51 ID:Q65nmjYB0
いや、俺は>>215じゃないんだが
絵だからわかりやすかったのかも。横スクロールとかするとカクカクしてボケた感じになる。
初液晶だから正直故障なのか正常なのかワカンネ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:45:00 ID:PzNDu36O0
>>217
携帯とPC使い分けでの煽りになんぞ反応すんなよ。


ついでにいうと俺のは42Z3500だがアニメもHDMI接続のPS3もPCも残像なんぞしてないし
むしろ前TVのソニーのベガよりも綺麗・・・・でも部屋の温度は確実に上昇した。熱過ぎる
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:46:17 ID:LiZ3VnfO0
>>210
>アニメとか恐ろしく残像出るんだが

そりゃあ、質量があるからな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:47:21 ID:luxLNvQ90
age
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:49:43 ID:LtL1j/eL0
169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/05/29(木) 16:21:12 ID:luxLNvQ90

age

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/05/29(木) 18:08:08 ID:luxLNvQ90

age

220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/05/29(木) 23:47:21 ID:luxLNvQ90

age
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:50:04 ID:jiZtR8LB0
アニメって地デジとかのか?
SDのじゃないよな?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:05:37 ID:mMI8gi9Y0
>>215 >>217
いやいやTV自体を持ってるのかをうpしてみろってことだろw
わざわざボヤけを撮るとかw それは視力や価値観によるだろ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:12:41 ID:wGa8pCTQ0
>>223
俺はそう理解してたぜ? 
TVもってないくせに残像とかほざいてんなよって意味で捉えてたからw

おれは215のほうなw それに撮影した画像でなんぞぼやけてるかどうかの判断なんて無理だしなw
ついでにいったら価値観の違いでFAだろ。

素人知識だが、コネクタの不良も考えられるんじゃないかな。ってかソースはなにかわからないとなー。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:30:23 ID:JHIkosBV0
>>222地デジのフルの方がひどかったな。SDも関係なく出るけど。
前ブラウン管だったからブレがよく見えちまって仕方ないわw
レグザ自体は間違いなく目の前にあるけど、って言っても信じてもらえないよな。
写真撮ってうpとかそこまでやらなきゃいけないなら俺は嘘つき呼ばわりってことで全然おk
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:32:04 ID:E7mNCHCt0
ホラ吹き基地外は書き込むなよw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:39:15 ID:wGa8pCTQ0
>>225
素人知識だが、TV以外も疑ってみ

電波レベルとか 他に干渉するもんがないかとか。

俺はレグザにして地デジのあまりの綺麗さと 前TV32から現TV42にかえてDVDの画質の酷さにPS3(アプコン狙い)買った口だが
PS3でみるアニメ(昔アニメオタだったおれは天地無用)めっちゃくちゃ綺麗だったぜ。
ブラウン管でもためしたが液晶のほうが確実に綺麗だったぜ。
ただブラウン管のほうがDVDの画質の汚さをごまかせていたなとは思う。解像度の問題もあるがな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:53:56 ID:MB7xA0Wf0
>>218
カクカクは映像機能設定のオートファインシネマが
5-5フィルムになってるとカクカクするんだったかな?
スムーズモードかオフにすると改善されるかも
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:54:31 ID:+Zb1g5nX0
液晶テレビだとSD画質ってホント見るに耐えない映像になっちゃうよね。再放送のドラマとかもう見れないもん。
だからまだブラウン管テレビが捨てられない。
230228:2008/05/30(金) 00:59:11 ID:MB7xA0Wf0
>>228
>>218じゃなくて
>>217
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 01:51:49 ID:JHIkosBV0
>>227-228
貴重なアドバイスありがとう!
さっそくやってみます感謝。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 07:17:01 ID:E7mNCHCt0
age
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 08:21:21 ID:7JaenPUGO
59:名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 08:05:47 ID:85695OQk0
液晶TV、低価格帯は台湾委託 東芝社長

 東芝の西田厚聡社長は29日、日本経済新聞記者と会い、低価格帯の液晶テレビで
台湾メーカーへの生産委託を始めたことを明らかにした。液晶テレビの主力機の
生産外注は初めてで、自社は高級品に集中する。新世代DVD「HD―DVD」から
撤退した映像事業では、2009年度までに新型の携帯映像端末を発売する意向も示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080530AT1D2909M29052008.html
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 08:55:28 ID:kNvyu9c10
CVとかRHは外注になるってこと?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 09:13:10 ID:DKYzxCgB0
以前、海外製の安い液晶を使って、ヨーロッパ向けなどに
低価格帯のブランドを立ち上げたいって発表があったから
それが具体的になってきたんじゃないかな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 09:16:10 ID:RVex6+tL0
>>234
zh以外だったりしてな
46V以上のサイズは国産
42V以下は台湾とか
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 10:50:53 ID:J/hISgcS0
>>233
日本向け以外かもね。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 11:25:36 ID:y08ved/i0
日本向けも台湾製に決まってるだろ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 12:05:01 ID:Za7X+3si0
32C3800をPCモニタとして使用している方いますか?
文字の滲みの有無等聞きたいです。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 12:42:34 ID:lR1RPiCl0
糞スレ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 13:22:59 ID:LVGFXyuS0
朝刊には
「低価格品はパソコン以上の速さでコモディティ化が進んでいる。
このため台湾企業に米市場向けの低価格液晶テレビの生産を委託し、
二月から出荷を始めた。すでにシェア拡大の効果も出ている」
「テレビ部門にはノートパソコンの事業運営を学ぶよう指示している。
上位機は台湾勢に委託してもコスト削減効果が出にくく、技術流出の
恐れもあるので自社での生産を続ける」

242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 13:51:32 ID:0J8jQm3w0
東芝はもう少し高級感のある外観に出来ない物か。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:00:07 ID:ZyTZTUVP0
画像アップしたらたたかれなかったどころか参考になったとほめられただろうにw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:08:26 ID:6A3t+abc0
外観は無理っぽいですね でも機能や画質は東芝らしいものを持っている
個人的には新型よりは現行のシリーズの外観のほうが好きだけど
高級感とかお洒落というのとは無縁なイメージがある
むしろ時代に反映して安っぽくなっている???
無難な形にしてコストダウン図ってシェアを伸ばそうとしているのかな
よくわからん
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:12:55 ID:6A3t+abc0
外観は無理っぽいですね でも機能や画質は東芝らしいものを持っている
個人的には新型よりは現行のシリーズの外観のほうが好きだけど
高級感とかお洒落というのとは無縁なイメージがある
むしろ時代に反映して安っぽくなっている???
無難な形にしてコストダウン図ってシェアを伸ばそうとしているのかな
よくわからん
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:21:07 ID:0J8jQm3w0
なんで2回言うねん
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:23:01 ID:6II1tKKW0
大事なことだから
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:51:40 ID:Za7X+3si0
いいからC3800の情報を
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:58:44 ID:kzHEXvIg0
>>248
32c3800使ってるよ
フルHD解像度をドットバイドットで出してるけど、かなりきれいだしにじみも無い
ただPCの出力はHDMIで出してるからそれもあるかもしれない
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 15:34:11 ID:bN7VnSL60
>>249
黒字に青とかの文字を良く確認してみそ
滲んでるはずだから
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 15:35:32 ID:bN7VnSL60
これでやると分かりやすいよ

検証用HTMLソース

※注意:一度滲むパターンに気づいてしまうとそれまで気づかなかった部分も気になり始めたりします。覚悟して検証しましょう。

撮影してUPする場合は以下のパターンを使用してください。
全体を綺麗に撮影するのが難しい場合は、
違いの分かりやすい部分のアップ(画素が確認できるレベル)も一緒に出してもらえるとわかりやすいです。

<html><head><style>body{line-height:1.5em;}span{padding:5px;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
var Color = new Array("#ffffff","#000000","#0000ff","#00ffff","#00ff00","#ffff00","#ff0000","#ff00ff");
for(i in Color){for(j in Color){
document.write('<span style="color:', Color[i], ';background-color:', Color[j], ';">液晶00</span>');
}document.write('<br />');}
// --></script></body></html>

コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。
※Wikiに他のパターンもありますが、撮影が難しいため
 特段の理由がない限り撮影UPする場合はこのパターンにしてください。
 他のパターンは自分で幅広く検証したい場合にお使いください
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:33:37 ID:y08ved/i0
age
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:38:09 ID:jZ98n3P20
今日もチンブラ信者に荒されてますね
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:38:09 ID:EjkYwZHOO
枠テカ
255248:2008/05/30(金) 17:13:39 ID:Za7X+3si0
>>249
手間をかけますが、滲みについて確認してもらっていいですか?
液晶テレビをモニターとして使用するスレでの報告がないみたいで、、
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 17:59:27 ID:mMI8gi9Y0
37Z3500って自分で設置すること可能でしょうか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:02:35 ID:PZLpkv4/0
>>256
引篭もりで体力激弱の俺でも42Z3500を二階の自室まで運んでちゃんと設置できたから
多分大丈夫だよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:04:22 ID:hRDdBIM80
>>256
余裕
259名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 18:14:37 ID:Rw+9zHDT0
>>256
46くらいまでなら何とか
できたら、男でも女でも手伝ってもらえればスムーズに事が運ぶ
46Zの段ボール、佐川のにいちゃん(180cm前後)が息を切らして玄関前まで運んできた
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:18:49 ID:mMI8gi9Y0
運ぶのは手伝ってもらいます。
でも配線とかをちゃんと付けれるかな?って感じで。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:26:54 ID:PZLpkv4/0
>>260
引篭もり中卒の俺でもZ3500の配線ちゃんとできたから
多分大丈夫だよ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:33:52 ID:DJsr6xay0
もうやだこの板
263名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/30(金) 18:40:18 ID:Rw+9zHDT0
>>260
あー、そういうことね
現況(現在のTV, アンテナ端子など)およびアナタの技量がわからないので何とも
同軸ケーブル2本をセットし、BCASカード入れて、電源を入れれば最低限TVは見られるハズ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:42:07 ID:Gp05TZR70
>>257>>261
なんという金持ち引きこもりw
>>262
落ちw
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:44:52 ID:gzozYafY0
>>264
金を持っているのは親。
蛭みたいなモンだなw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 19:17:22 ID:ZYFb9oB60
ちんちんムラビアソーセージ!
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 19:18:23 ID:Gp05TZR70
>>265
親が持っても金持ちって言うだろwネットの世界長すぎw
ヒルってのも家族相手には無理がある
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 19:21:03 ID:ZYFb9oB60
ちんちんムラビアソーセージ!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 20:35:19 ID:Lkv9IQVa0
レグザはスタンドが付いた状態で梱包されてるから、1人でも設置できる。
ブラビアはスタンドを取り付ける必要があるから無理。
46のブラビアは2人がかりでやっとだった。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 20:59:28 ID:y08ved/i0
age
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 22:26:46 ID:/aj75oS60
REGZA→[光ケーブル]→AVアンプ→[6本ケーブル]→5.1chスピーカ
っていう風に繋いでるんだけど、ちゃんと5.1chでスピーカまでいってるのかな?
と不安な今日このごろ。

5.1chの効果を手っ取り早く体感できるような動画って無いかなぁ?
以前、映画館で蜂が周りをぐるっと一周するような短いデモムービー(?)があったよね。
あんな感じの短いやつでいいんだけど。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 23:50:52 ID:y08ved/i0
AVアンプ→[6本ケーブル]→5.1chスピーカ

普通AVアンプから5.1chスピーカ へはスピーカーケーブルだろ

これじゃAVアンプは単なるデコーダーの機能しかないだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:02:26 ID:bo8Jh8oO0
>>271
完全な5.1ch信号を期待してるのか

光デジタルの出力設定を
「サラウンド優先」にしてるならでてる
PCMやデジタルスルーの場合は違う

あとなにのソフトで違和感感じたが知らないが
ドルビーデジタル録音の音声だとリニアPCMに変換されて出力されるんで無理
MPEG-2 AACの信号でサラウンド信号のみ送る
つまり BSデジタルと地上デジタルのサラウンド放送しか出力されない
DVDやゲーム機はほとんどドルビーデジタルなんでレグザにHDMI入力してても
リニアPCMに変換されて光出力されてる

HDMI付きアンプ買うのが一番手っ取り早い
それほど気にならないならアンプのプロロジックUで我慢
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:11:06 ID:bo8Jh8oO0
あ、ごめん
ドルビーデジタルの場合
「デジタルスルー」設定でいけるかも

準備編説明書P53のお知らせ参照
(Z3500の場合)
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:11:24 ID:DKCx4osZ0
>>248
c3700の情報も頼む
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:25:19 ID:a/HMbPyr0
37z3500の展示品が \134000 の10%ポイントだったんだけど、これは買いですか?
安いから欲しいんだけど、展示品だからちょっと心配かも・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:42:58 ID:b9Dd6lvv0
展示品だから店先でずっと使われていたとか、
値段とか、必要性とか、
総合的に判断して決めればいいんじゃね?自分で決めろよ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:43:42 ID:GrRQh3GMO
発売当初からの展示品だとちょっと考えるな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:50:53 ID:AhN3AaOC0
>>276
どこの店?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:00:12 ID:NGVlMLXo0
在庫があるうちだぞそんなこと言ってられるの
281ナ梨:2008/05/31(土) 02:10:31 ID:/ROtpJqn0
確かに安い
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:12:39 ID:B3D4i/+E0
age
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:20:01 ID:oX/Kd9680
マイトって言うんじゃないよ、ダイナマイト四国だから
おまえだけだぞ、マイトって言ってるの
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:30:36 ID:5h+aCLME0
妥協して展示品を確保した者だけど、届くまで余裕があるので(来週末)
まだ在庫品を探してるオレ…
でももうどこも展示品ばっかりなんだよね。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:40:51 ID:f3XRrGzz0
店頭はそうかもだけど、ネットは普通にあるね
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:53:34 ID:AhN3AaOC0
アキバならソフマップにもヨドバシにも置いてあったよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:58:16 ID:5h+aCLME0
いや大阪人でして。
展示品のほうだけど割と目立ったキズもなく見た目割とキレイで、通常より更にポイントが付いたから。
あと5年保証もあるし…
とまぁ、そんな天秤にかけて悩みながら楽しんでるみたいな?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 05:16:13 ID:1xy3NeEx0
バツイチは手入れして過去の傷を内外共に隠すからな、バレないように。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 11:55:25 ID:lnkx5x+I0
DVDISOや生TSの再生ってどうやるんですか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 12:43:32 ID:oX/Kd9680
拡張子を変更する
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:10:21 ID:edZ2U1bD0
>展示品のほうだけど割と目立ったキズもなく見た目割とキレイで、

キズがなくて綺麗なのはあたりまえじゃんw
普通の家庭で使用された中古品より遥かに過酷な状況で半年前後も展示してあった
という事実・・・。
TVの展示品は他のAV機器の展示品とは明らかに違うだろう
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:15:26 ID:sf7X9tgs0
うん。店員が画面の丈夫さをアピールするために画面を結構な力でバンバン叩いてた。
あれすると画面が一瞬白くなるのな。10回くらい叩いてたわ。きっと何回もああやって見せてるんだろうな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:35:34 ID:gC6c4xyg0
>店員が画面の丈夫さをアピールするために画面を結構な力でバンバン叩いてた。

ここのお店ですね。
ttp://www.bangbang.co.jp/top.php
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:37:08 ID:NGVlMLXo0
ほしきゃ買えよ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:45:57 ID:brMyJLDn0
さらにDQN家族のおがきんちょ様が
画面ぐにぐに。つんつん。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:59:00 ID:STpILMk/0
さらにDQNの294が店に持参してきたAVを流し シコシコ ピュッって画面にぶっかける
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:21:14 ID:FHccRCDI0
REGZAもブラビアみたいにシミになりますか?
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/76/91/kage819/folder/847469/img_847469_25805448_0
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:31:50 ID:GrRQh3GMO
オナニーして画面にぶっかけたのか
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:34:35 ID:oX/Kd9680
OTAKU、HENTAIと並んでBUKKAKEは世界の言葉になってるんだぜ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:35:21 ID:iOqHmsK60
>>297
これはシミと違うw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:37:09 ID:pjao2/NU0
>>298
劣化みたいだよそれ
シミやムラはいやだよなぁ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:48:03 ID:jnwncFZR0
>>297 何、そのisiファイル
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 15:11:04 ID:NGVlMLXo0
弄ってるからシミがついちゃうんだよ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 15:44:11 ID:i6wZlTJS0
水がついてそれが乾いただけだろ
ウエットティッシュで拭いてやればきれいになるよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 15:58:58 ID:nu4TDncs0
レグザーの外付けHDD1テラ対応
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/84258334.html
24800 P15
バッファロー HD-ES1.0TU2/L
1テラでこの値段なら安いのでは。
値段はパルク品並。1台、お試し注文しました。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:04:18 ID:1rK8V2qi0
確かに
500Gが12000〜14000とかだから割安かも
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:05:43 ID:KZfHDKnY0
REGZAに1TB必要ないだろ
Friioならいるけど
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:14:12 ID:vRkaPjVK0
 Z2000でテレ朝の「ぷっすま」を上書きしないで毎週録画しています。

 この予約だけ「毎週(火) PM11:15 〜 PM11:15」となって、番組の頭から30分で録画が終了しています。

 予約1週目は問題なかったのですが、2週目、3週目が上記症状となっています。

 ちなみに、他の日付をまたぐ予約は問題なく録画しています。


309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:48:06 ID:ty33KrI80
日本語正しく
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 16:49:25 ID:ty33KrI80
ミス
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 17:30:46 ID:azbciQ7f0
>>305
秋葉のヨドバシいくと、よく外付けHDDのセールやってるね。
「本日だけの激安価格!!」みたいな感じで。
価格コムの最安値より安いよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 17:42:20 ID:zEWQC+kI0
で?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 17:55:48 ID:fS3DtPMr0
>>312
お前の方こそ激しく

で???
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 17:56:42 ID:B4bec7eC0
基地外wwwwwwwwwwwww
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 17:57:44 ID:PjQQylTt0
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:02:34 ID:c5ka3T2/0
37Z3500のUSB-HDDに録画できる機能が凄く魅力的です・・・
液晶テレビデビューはボーナスまでお預けのつもりだったけど
生産終了で無くなりそうだし買っちゃおうかな('A`)
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:21:47 ID:HDv/cU3TO
37Z3500と37CV500で迷っています。ここのみなさんならこの二つだとどっちを買いますか?参考にしたいのでよろくしお願いします
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:31:02 ID:EzQAFRen0
>>317
同じ値段ならどう考えても、37Z3500
機能が全然違うし、画像処理エンジンも違う。
37CV500にあって、37Z3500にないのは、おまかせドンピシャ高画質ぐらいでしょ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:36:06 ID:HDv/cU3TO
>>318
レスありがとうございます。Z3500とRH500だとどちらでしょうか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:38:09 ID:B4bec7eC0
ママに決めてもらえよwww
自分で何も決められないage携帯厨さんよー
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:38:18 ID:i6wZlTJS0
RH500
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:41:03 ID:m5jYop6D0
>>319 >>318に内臓HDDを付けた。
Zは外付けで対応。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:42:46 ID:m5jYop6D0
>>320 携帯ってどこでわかるの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:43:48 ID:AhN3AaOC0
今時、携帯とそうで無い人の見分けがつかない人って…
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:44:05 ID:9iAgkaX50
>>323
IDの末尾が0ならPC
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:44:56 ID:jnwncFZR0
0ってさ、昔は真ん中に/入ってたよな。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:50:38 ID:HDv/cU3TO
>>320
母親は自分が中二のときに心筋梗塞で亡くなっているので決めてもらうことはできません
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 19:37:31 ID:m5jYop6D0
>>325 へ〜そうなんですか〜
  
で携帯からのレスはなぜ批判されなきゃならんのだ?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 19:41:28 ID:igyBQZDs0
必死さが伝わりすぎるから^^
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 19:42:25 ID:B4bec7eC0
程度の低い書き込みが多いから^^
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 19:51:57 ID:m5jYop6D0
z3500のコンセントに方向(アース)に違いありますか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:13:21 ID:b1BqUqJH0
なんか、今Z3500の番組表を見たら番組表が空っぽなんだが、俺の家だけか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:19:10 ID:rWmoQXZ50
Z3500にコンセントは付いてません。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:23:27 ID:OZ8O969h0
37Z3500だけど、今、男子バレーの地デジ見てるんだが
ボールを目で追ってたらやっぱりボールの形が変形してハンマー投げみたいにゆがんでるw
120倍速?意味なさ過ぎw
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:26:41 ID:lKXUp4Ex0
2週間ほど前に32C3500を買ったんですが
電源入れた時にたまに画面真っ暗で音だけ出る症状が出ます
仕様ですか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:40:37 ID:m5jYop6D0
z3500の電源プラグに方向(アース)に違いありますか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:52:37 ID:UB76F7fQ0
Z3500に電源プラグは付いてません。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:57:14 ID:i6wZlTJS0
age
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:57:47 ID:HUZn/48HO
>>334
TVうpしてみてよ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:03:49 ID:QmKjehNl0
>>334
REGZAのリモコンにある「静止」ボタン押してみて
そこで絵がブレてればソースの問題
そこで正常なのに動画でブレてるならREGZAの限界
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:04:19 ID:9QwJ6X7h0
>>334
ハンマーは歪んでないだろ普通。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:05:48 ID:pd6nDAxy0
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:07:19 ID:OZ8O969h0
>>339
なんでお前に言われてうpんなきゃならねーんだよwだりぃ。
持ってないと思うならそう思えよ、こんなとこで嘘言っても何の得もねーしな。w
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:08:31 ID:B4bec7eC0
程度の低い書き込みが多いから^^
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:09:49 ID:B4bec7eC0
>>343
黙れよ基地外アンチwww
もってもないくせに必死すぎなんだよカス
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:11:36 ID:9iAgkaX50
>>343
なんでそんなに必死なの?w
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:17:13 ID:26jAAECI0
>>315
シミなチンブラはスレ違いなのでお帰りください
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:17:47 ID:Z3UKlBOL0
>>342
クリックするのが面倒だから、どんな動画なのか説明してくれ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:20:24 ID:OZ8O969h0
>>345
お前が必死だと思うがw
よほど悔しかったのか?別にお前貶したわけじゃねーのにな。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:22:45 ID:Z3UKlBOL0
>>349
お前もレポするんなら、写真くらいうpしろよ
じゃないと、アンチの工作って思われても仕方ないんじゃないの〜?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:29:16 ID:B4bec7eC0
実際いつもの基地外アンチだしwww
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:35:48 ID:Z3UKlBOL0
墓穴掘ったってわけか

工作失敗の巻
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:38:10 ID:DKAuCPDP0
レグザ所有者逮捕

お前らキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

江東区OL殺害事件 猟奇的犯行は鬼畜エロゲーの影響か
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3663756/

>親しい知人には、こう漏らすことがあったという。

>「2次元の女にしか興味が持てない」

>高校時代からコンピューターの知識が豊富だった星島は、
>上京直後からエロゲームにのめり込み、バーチャルな女性との疑似恋愛しか
>できない男だったというのだ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:40:43 ID:vV4Gu82jO
販売員の時にレグザとブラビアばっかり勧めて上司にキレられたよ。シャープを売る事に罪悪感あったよ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:43:45 ID:Z3UKlBOL0
>>353
なんでレグザ所有者って分かったんだよw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:47:22 ID:fc7EEPbC0
77777777777777777777777777777777777777777777777777 7777

日銀は金利を4パーセントにまで上げろ
原油や株式市場を崩壊させることにより
製造業という実質力の高い日本が浮上するし
庶民のサイフもずっと楽になる

資源占有してるだけのロシアやアラブが日本人より
金持ちなんて正義に反するだろ?
なんでゼロ金利で連中を金持ちにしてやらなあかんのだ ヴォケが

88888888888888888888888888888888888888888888888888888888
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:49:30 ID:DKCx4osZ0
>「2次元の女にしか興味が持てない」

これが嘘であることは明らか。
記事に信憑性も無し。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 21:53:28 ID:Z3UKlBOL0
>>357
だよな、3次元の女に発情してんだからなw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:06:17 ID:6cIeuUzS0
>>353
こいつはソニー信者だろ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:26:59 ID:B4bec7eC0
いつもの糞ニー基地外が暴れてるんだよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:44:24 ID:ffVYmRASO
ゲームモード搭載ってことでレグザを買おうと思ったんですが
知人はレグザは遅延が酷いから辞めなと言われました
実際はどうなんですか?
ゲームモードでも遅延って気になりますか?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:55:07 ID:oSepoTie0
考えてる人多いと思うのだが
結局37Z3500と37ZV500のどっちがいいのかね。
横浜の淀は6/1が最終入荷で、そろそろ決めないとまずいんだわ。
42RH500だとおもうんだが実物を見る機会があったんだけど
展示台の上段にあった37Z3500とは絵がまるで違う。
42RHはなんか作ったような色でがっかりしたんだけど
37ZH500もこうなるんかね。だとしたら駆け込みで37Z3500買わねばならんのだけれど。
ここの住人が一番頼りになりそうなんで。
すまん、わかる人教えてくれ。
大きな買い物になりそうなので。

363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:56:23 ID:AhN3AaOC0
>>362
ママに決めてもらえよwww
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:00:39 ID:Z3UKlBOL0
いすれにせよ児玉きよしが重要になってくるわけだ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:04:58 ID:TBRWcz/+0
俺のレグザ1時間TVつけて消すと背面からぱきぱきいう音がするんだけど、みんなもそう?
37Z3500。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:12:45 ID:B4bec7eC0
>>362
ママに決めてもらえよwww
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:26:57 ID:QwEe/yoJ0

ID:OZ8O969h0

嘘がバレて涙目ww
くやしいのうw みじめだのうw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:45:46 ID:EzQAFRen0
>>362
42RH500は7月上旬発売だから、まだ展示がないと思う。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:24:54 ID:3EGmlix40
なんかこのスレあれだな、少しでもREGZAのネガティブな情報や書き込むと、もの凄い勢いで罵倒したり工作員呼ばわりしてくるなw
芝信者も大概にしろよ、そこまでこんな安物機を想ってるのはある意味涙ぐましいが・・・(笑)
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:34:45 ID:PHletjVX0
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:35:30 ID:KUuH80nR0
新レグザはなんで32C3800だけフルハイパネルなのか不思議
ZV500シリーズでフルハイ32型を出してくれてたら買ったのに(;ω;)
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:48:43 ID:2xDvO4jBO
Zのスペシャル機能は37Vからと社内で決めてるんじゃないの?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:49:49 ID:C/b+aimv0
>365
消さなくてもパキパキ言うけどな。
マニュアルに原因が書いてあるけど、これだけ頻繁だとチョット不安になるよな。

それよりも、今日になっていきなり番組表が消えてしまったんだが
これって手動取得出来ないの?
「番組表」-「クイック」のメニューに「番組情報の取得」ってあるんだけど、
字が灰色になって使えない状態なんだけど・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:49:50 ID:RO6gvWrc0
>>369
>>334の騙りがあまりにも低脳だからだよw
バレーボールの形が変形してハンマー投げ
いたいに歪んでる・・・
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:53:59 ID:1yyVb4XK0
>>369
低脳はネガキャンが生き甲斐だからねw
証拠もなくネガキャンして、証拠を求めると逃げるw みじめだのうw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:04:20 ID:PjSlGRnT0
レグザの倍速は効き目が弱く、スポーツ視聴に不向き。
事実は事実として受け入れましょう♪
プラズマ買えない貧乏人の東芝ユーザーさんwwwwwwww
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:06:42 ID:1yyVb4XK0
>>376
で?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:07:22 ID:UtnS5Tqo0
安価で高性能・高機能なものが買えるのに何故糞製品に馬鹿高い金払わないといけないのか…
宣伝に踊らされた情報弱者の貧乏人が見栄はってなけなしの金で他社製品を買ってるのを見ると憐れでならない…
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:07:59 ID:rTLRyG000
黒以外はプラズマのほうが安いんじゃね?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:12:02 ID:1yyVb4XK0
>>378
わざわざアゲて言ってますよーw
カッコいいこと言ったとでも思ってるのかねーw
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:12:53 ID:D9ZM5rs/0
プラズマ(笑)厨ですか
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:13:28 ID:Zfx3EryTO
>>377
www
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:18:01 ID:g6e/fJ5C0
>>362

パネルはIPSではないけど、ハーフグレアを採用しているZHを観たほうが
ZVのイメージが沸くんじゃないかな? ノングレアのZ3500とは出方が
違う。好みの範疇か? ZHはもう店頭に並んでいるよ。


384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:18:47 ID:UtnS5Tqo0
REGZA=安くて良いもの
と言いたかったのだが…

敵と味方の区別もつかないのか…
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:19:51 ID:rTLRyG000
ZVは今週店頭に並ぶんだっけか。見に行かんとな
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:20:55 ID:H4lPf+1D0
アンチも糞だけど盲目信者も糞だからな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:21:27 ID:VJZTXfMt0
Z3500を買いたいんで相談しに来たが、どうやらここは荒らされてますね
何でテレビでも粘着キチガイがいるのですか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:22:51 ID:RO6gvWrc0
>>376>>378
今日もレグザに嫉妬する
必死君が登場です
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:26:24 ID:HGWR2WXR0
3次元を試したかったんじゃないかな
試したけど、フラグが立たない事にいらついてリセットしようと思ったけど
リセットボタンが見つからず、騒ぎ出す女
・・・じゃ水に流しちゃえ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:28:53 ID:1yyVb4XK0
>>387
DQNネガキャンがいるんだよw
気にせず相談していいよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 01:29:11 ID:RO6gvWrc0
>>389
お前も危ない臭いがするぞw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 02:03:07 ID:PHletjVX0
というか今更Z3500を買いたいから相談とかアフォかと。
半年前に来いと。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 02:14:57 ID:WsKDBBCm0
Z3500はパネルが粗悪品だから、新製品を買った方がいい
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 02:18:12 ID:o3zB7wbE0
朝鮮パネル
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 02:56:17 ID:Zfx3EryTO
ネガキャンしてる奴って本当に暇なんだなww
可哀想にww
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 02:57:14 ID:ZlI+4ZiO0
>>334
歪んでるのが当たり前。
大して固くもないボールが
選手達によってぶん殴られてるんだから。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 03:44:25 ID:fQeIhBgs0
ハイビジョンはそこまで再現していて、
見ている人もそこまで見ているのか・・・視力すごいのか?w
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:16:47 ID:9pJW1NhuO
H3000を持ってるんだけど新しいブルーレイレコーダをかったら
ハードディスク内の録画番組を焼いて保存できるの?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:31:14 ID:5UJq54cW0
>>398
だめでないかい
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:39:31 ID:eqnjyfau0
今日はCS無料日

ソニーの32インチ使ってたがこれならDVDもSD画質もぎりぎり許容範囲だった。
42Z3500にしたのだが42サイズだと汚すぎてみれたもんじゃないな。
反対に地デジすげぇぇぇになったが。よくばって大きなサイズにするってのも良し悪しがあるよな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:52:29 ID:HGWR2WXR0
>>398
保存はできるよ
再生はできんがな・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 11:48:11 ID:o3zB7wbE0
age
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:19:27 ID:466f5Nql0
>>398
デジタルのダビング10がくれば焼ける
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:24:57 ID:466f5Nql0
>>398
訂正
デジタルのダビング10がきてから録画したものは焼ける
今もってるのは無理
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:35:16 ID:/T6JKg8+0
32H3000を買おうと思ってるんだけど、レグザ番組表ってきれいに見えるのかな?
フルHD用に作られた画面を、変換して表示してるみたいなんだけど、
ふつーに考えると高精細画面用に作られたものを変換すると見にくいはず。
すでにお持ちの方、教えてください。もし画面の写真なんかあると…
田舎なもので、現物見に行くのが大変なんです。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:35:38 ID:0T91+JjB0
これコマ送りできないんだね
パンチラ確認出来ないじゃん
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:38:01 ID:MsXjsQHO0
>>398
>>403-404
アナログ出力からのSD画質だがな
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:47:14 ID:o3zB7wbE0
このスレは何故旧型が花盛りなんだ?
新型が世間の趨勢なのだが



409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:49:14 ID:SlqaDtcJ0
[age ]
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:58:36 ID:o3zB7wbE0
age
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:25:59 ID:qKomSHy60
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95764/back1_o_.jpg
左側にある「 ┫ 」の形に穴開いてるのって何に使うんでしょうか?
気になってたんですが・・・・
知ってる人いますか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:36:09 ID:HGWR2WXR0
知らないの?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:38:31 ID:uzbg8f120
配線まとめ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:48:42 ID:gTGd8yco0
PC側でDVI出力をHDMIに変換してREGZAに繋げば
1920x1080のディスプレイがひとつ増える、といった感じでいいですか?
WUXGAは無理ですよね
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:56:36 ID:o3zB7wbE0
あまりpcのcrt替りに使っているとレグザの寿命を縮めるけどな
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:58:16 ID:YpfE1Q5j0
>>413
それは┫の左にある奴じゃない?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:58:52 ID:YpfE1Q5j0
右だorz
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 14:09:18 ID:JsHvo41b0
> 412
キン肉マンに出てきた前方後円墳のやつと同じ役目
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 14:22:51 ID:9pxSnmxL0
テリーマン「あの前方後円墳は地球を活動させたり停止させたりするための鍵穴なのさ!」
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 14:24:17 ID:DXI7siCh0
時間内に同じ形のパーツを入れないと飛び出すんだよ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 14:39:03 ID:C/b+aimv0
>411
マジレスすると、東芝のテレビに生産時期ごと入れられる
ロットを表す文字だよ。「TOSHIBA」の文字が一字ずつ入れられる。
写真は一番初期のロットの「T」。
今店頭に並んでるのは最終時期だから「A」型の穴が開いている。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 14:41:59 ID:27WlmFqH0
>>421
おれのはBだからちょっと古いorz
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 15:00:28 ID:o3zB7wbE0
よくそんないいかげんな事いえるな

あっぱれ 恐れ入った
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 15:06:51 ID:F7ki8YaM0
批判は写真うpしろ!
賞賛は受け入れ!
批判は写真うpしろ!
賞賛は受け入れ!
批判は写真うpしろ!
賞賛は受け入れ!
425123:2008/06/01(日) 16:09:52 ID:sO0p7UGJ0
>>405
32H3000と37z3500を所有してるけど、番組表はどっちも同じ感じだよ。気にしないでおk。

あと>>123でブラウン管の方が色あいが綺麗って言ったけど、
別の部屋から37Z3500をブラウン管の横に持ってきて、再度見比べたけど
やっぱり色あいは、安物の東芝製ブラウン管の方が圧倒的に自然だったぞ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:10:55 ID:P469RclR0
購入検討しているのだけど、
サッカーや映画をメインに観たいと思ってます。
実際の使用感はどういった感じでしょうか。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:35:43 ID:l6RwrUk/0
サッカーとか速い動きは液晶は苦手。
残像感に目を潰れるのなら買っても問題ない。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:48:45 ID:P469RclR0
>>427さん
ありがとうございます。
HDDレコーダーにヴァルディアを買ったので
合わせたほうが楽チンかと思い、検討してます。

お店だとどこもサッカーとか流れてないからイマイチ分かりづらいですね。
お店で見た中では、レグザが一番自分の目に合ってたのですが、
今はブラウン管(8年もので現役)なので、
次回ワールドカップ手前まで我慢するのが吉ですかねえ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:52:10 ID:xxAhFZwR0
動態視力が低下する35以上なら液晶でも無問題!
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:52:15 ID:xEaprQi10
普通のHDDレコーダーに地デジの番組録画できないって事を後から知った。
5万とかするレコーダー買わずにすんだ。
レグザ買っておいて良かった。マジで。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 16:59:07 ID:r9jLfxon0
>>421 俺GWに買って2週間町だったのに Tやぞ。。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:01:58 ID:ZlI+4ZiO0
サッカー好きなのに欧州選手権は全く無視ですか
ていうかホントはサッカーなんてどうでもいいんだろ?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:06:14 ID:BcfJSmSK0
Z3500買ってBS・CSアンテナも付けたので、
折角だからe2byスカパーの無料体験でもしてみようと思ったんだが
衛星メールの確認って設定メニュー→お知らせ→放送局からのお知らせで良いのかな?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:11:33 ID:27WlmFqH0
>>433
今日は無料だから何もしなくていいぞ
明日からはダメだが
435405:2008/06/01(日) 17:14:31 ID:/T6JKg8+0
>>425
ありがとう。では、そこは検討材料から外すことに。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:15:20 ID:BcfJSmSK0
>>434
どおりで写るわけだwだが字幕がうざいので消えて欲しいの(´・ω・`)
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:16:48 ID:ZlI+4ZiO0
>>436
電源落とせば消えるぞ
心配するな
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:17:36 ID:Zfx3EryTO
37Z3500買ったんだけどテレビ台買ってないorz
どんなのがいいんだろ
何か安くてオシャレなやつないですかね?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:18:42 ID:27WlmFqH0
>>436
そのまま2週間全番組観れるだろ

それからさらに2週間無料キャンペーンに入る

これで無料で一ヶ月CSが観れる

WOWOWは今日、申し込んで
一ヶ月 ウマー
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:22:48 ID:l3PKzn060
37Z3500にPS2をD端子でつなげてるんだけど、プレイ中突然画面が
チカチカするんだけど、液晶テレビで何か特殊な設定とかあるの?
ゲームモードにしてるけど唐突に画面が消えてついてを繰り返しが始まるんだよね。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:26:21 ID:BcfJSmSK0
>>437
お試しサービスって字幕が全く消えないのだが、結構時間掛かるのかな。
CSにチャンネル合わせて、電源切って気長に待つか。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:27:05 ID:BcfJSmSK0
ゴメン今消えたw
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:46:03 ID:o3zB7wbE0
age
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:49:38 ID:bgg5myET0
394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/06/01(日) 02:18:12 ID:o3zB7wbE0

朝鮮パネル

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/06/01(日) 11:48:11 ID:o3zB7wbE0

age

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age ] 2008/06/01(日) 12:47:14 ID:o3zB7wbE0

このスレは何故旧型が花盛りなんだ?
新型が世間の趨勢なのだが



410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2008/06/01(日) 12:58:36 ID:o3zB7wbE0

age

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2008/06/01(日) 13:56:36 ID:o3zB7wbE0

あまりpcのcrt替りに使っているとレグザの寿命を縮めるけどな

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2008/06/01(日) 15:00:28 ID:o3zB7wbE0

よくそんないいかげんな事いえるな

あっぱれ 恐れ入った

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2008/06/01(日) 17:46:03 ID:o3zB7wbE0

age
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:50:18 ID:1yyVb4XK0
37Z3500と一緒に何か買っとかないといけないものってありますか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:52:00 ID:bgg5myET0
>>445
毎日粘着する基地外アンチに絶えられる忍耐力
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:55:39 ID:McsukShVP
新型のパネルってIPSとVAとあるけどどっちがいいの?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:57:28 ID:1yyVb4XK0
>>446
それはプライスレスですよね
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:09:07 ID:vJEQ5cVq0
超キモチイイ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:40:57 ID:KeaPnq+E0
>>445
同軸ケーブルかな。付属品をネットで確認するといい。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:43:02 ID:HSVXocZi0
>>447
IPSの方が画質は上
VAは視野角が狭すぎる。ギラツキもある
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:07:28 ID:JKh50Ngf0
アンチのプロファイリング

1、金が無くてテレビが買えない奴の僻み
2、レグザの評価が高いことへ嫉妬する他社の信者
3、自分のコテハン名を入れてスレを立てられなかったポ●リツの粘着

必ずこのどれかには該当すると思われます。

今後、アンチが現れても内心で同情するに止め、華麗にスルーしましょう。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:37:23 ID:I4i3yTAOO
>>451
東芝社長は「IPSよりVAのほうが画質・省スペース・省エネで優れている」と言ってますが。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:41:16 ID:bgg5myET0
この調子でアンチに荒れる話題をふっかけられて
常時荒れてるのがREGZAスレ
これに耐えられるなら買いだね^^
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:48:30 ID:ZlI+4ZiO0
孫が52Z3500にクレヨンで落書きしよった
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:48:47 ID:JKh50Ngf0
と、工作が失敗に終わった知能指数が低めの>>454が申しております(>>334と同一人物)
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:49:53 ID:VP48jXgB0
>>455
じゃあそれヽ(´ー`)ノオクレヨン
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:55:39 ID:ZlI+4ZiO0
妻が52Z3500を掲示板代わりにするんです
画鋲なんて刺しやがって

とか

息子が52Z3500を壁にして卓球の練習をするんです
タマぶつけんじゃねーよ

とか
そんな目に遭ってる同士は居られませんか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:58:02 ID:ZlI+4ZiO0
ボクはIPSよりVAの方が好きですよ
だって52Z3500だから

>>457
アゲマセンヨ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 20:22:22 ID:HbTT75oA0
フレームでぬこさんが爪とぎしちゃうくらいかな
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 20:49:24 ID:o3zB7wbE0
age
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 20:56:34 ID:C/b+aimv0
>440
もしかしてフジワークテクニカのD端子ケーブルを使ってないか?
(箱の表にデカイ字で「技」って書いてある奴)
だとしたら、このケーブルってPS2本体に挿すインターフェイスが妙に外れやすい
ケーブルだから、本体との接続が緩んでないか確認したほうが良いよ。

そんな事より、昨夜からZ3500の番組表が空っぽになってしまった俺に
誰か復旧方法を教えてください。
購入前はテレビ表なんて使わねぇよ!と思ってたけど、使えなくなって
どれだけ便利か思い知ったよ・・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 21:37:28 ID:l3PKzn060
>>462
回答ありがとう。
でもメーカーはゲームテックって所のみたいなんだ。
売ってるD端子ケーブルで一番安いの選ばせるんじゃなかった・・・
とりあえず本体が悪いわけじゃないなら安心だ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 21:47:01 ID:CgI6vUP+0
    笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
  一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
 一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
 田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義一
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義笑
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
    いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
     てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ < んなーこたーない
       てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも    \_______
        てもモととてとモモタもももももももともモ
         いもとてリリとモもももももももモとも一
          一もとてリリリリてとととととタタも一
            リもとリいリリリてとてとモモ
             一ももタととととととモも一
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 21:47:55 ID:YpfE1Q5j0
>>462
番組表ってデジタル?アナログ?
アナログだとしたら、ADAMS側がおかしい可能性が。
RDの質問スレでADAMSの番組表が取得できないという話が出てる。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 22:30:35 ID:Zfx3EryTO
皆さん5.1chスピーカーをよく付けてると見るのですがいくらぐらいするのでしょうか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 22:54:52 ID:BlDpZWzK0
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 22:55:23 ID:JKh50Ngf0
今日になって胸毛が暴走しだした
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 23:24:15 ID:o3zB7wbE0
age
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 23:32:20 ID:uXbyUC7h0
>>466
本気でやるなら、AVアンプもそろえないと
【TI】Panasonic XR55/57/700 その14【フルデジ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203137740/

スピーカーは、フロントとセンターは、いいスピーカーが必要だけど、リア、サブウーハーはそれほど音質は求められていない。
でも最近は、フロントとリアのスピーカーをそろえるのが流行だね。
AVアンプ=3万円台から
5.1スピーカーセット、2万円から。5〜6万は必要 

471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 23:35:14 ID:JKh50Ngf0
今日偶然、ガキ使で胸毛ネタやってたけど俺の方が元祖だから
言っておくけどさ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 23:57:35 ID:Zfx3EryTO
ありがとうございます
色々と種類があるんですね;;;
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 02:02:44 ID:aAvK1Vd+0
46z3500波打ちして悲惨だったけど、今回の46型は大丈夫なのかなあ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 06:20:00 ID:iTs3wkyW0
新型はIPSとVAがあるの?
モデルによって違うの?それとも大きさ?

よろしかったら、どれがどのパネルをつかってるか
教えてつかーさい

475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 06:46:33 ID:njqYbpNk0
age
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 08:14:57 ID:wiqn3oUx0
>465
今朝起きたら直ってました。
土日のまる2日ダメだったんだけどADAMSの障害なんですかね?
RD-X5の方はちゃんと番組取れてたんですが・・・・

番組表は数日分保持しているはずなのに、取得失敗で既に
取得している分も消えるって事あるのでしょうか?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 10:16:07 ID:LKHGIAUYO
レグザを買ったんだけど テレビの電源を切ったのに
画面にリモコンを持った小池徹平似のイケメンが映るんだけど・・・なんで?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 10:34:45 ID:clScTLS/0
>>477
お面を被ったブサ男がTVの前に居るからじゃない?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 10:38:41 ID:A5sdeVahO
>>477
当たりの個体だね

そのまましばらく見てると井戸から女の子が出てくるのが見えるよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 11:31:41 ID:UFAmVlDs0
ウチのは竹野内豊だよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 11:38:09 ID:4IIrwjT20
Z3500ならそんな現象出ないから在庫探して買い換えろ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 18:12:37 ID:H0eKJ4u/0
価格comのREGZAの人気が下がってるよ、工作は何してるの?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 19:10:09 ID:cA+nHiBC0
今日の胸毛は良好
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:19:33 ID:LwVNeb7m0
サッカー観てたらまさかの残像感 by 37z3500
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:27:33 ID:cA+nHiBC0
Z3500で残像出るんなら他社液晶(ビクター以外)は映像破綻で死亡だな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:34:45 ID:QeGugLt+0
モード変えれば大丈夫じゃないの?もしくはただの煽り?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:34:49 ID:LsAyOHkD0
>>482 Z3500の黄金時代はもう終わったのよ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:36:08 ID:LsAyOHkD0
もしかして3倍でてもビクター2倍と並ぶ程度か?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 20:40:11 ID:LsAyOHkD0
サッカー日テレ サラウンドの成果かいい音でてる。
BSNHK だめだな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 21:15:58 ID:3pgd9R6u0
>>482
Z3500の倍速は現時点でビクターと同等かそれ以上という評価
(同一映像で各社比較)
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 21:22:08 ID:D2GTI9Eg0
>>204>>213
東芝の液晶テレビc3500,h3500は日本と中国の併用生産
z3500は全部日本で生産しています(深谷工場)
東芝に電話して確認しました。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 21:44:02 ID:RJ3sNNha0
>>490
どこかに倍速の比較サイト掲載してるページとかあるんでしょうか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:03:11 ID:3pgd9R6u0
>>492
今年の1月に発売されたAVレビューで
当時の発売機種中1・2位を争う性能と評されてたな。
Z3500は高速で動く車のナンバープレートのナンバーまで読み取れるのに対して、
X5000なんかはそれがナンバープレートかどうかも分からない程、映像が破綻していた。

http://www.phileweb.com/editor/av-review/157/index.html
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:31:13 ID:WTloZTpt0
東芝厨必死だな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:34:37 ID:WTloZTpt0
当時じゃなくて今の話しろ

496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:40:57 ID:QVX81AMxO
今も同じ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:41:48 ID:GtWrgq490
ちんちんブラビアソーセージ!
おまんこビエラビエラアワビ貝!
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:55:36 ID:iLwQ7XMM0
都内の大手の家電量販店でまだ37z3500売ってる所ってありますか?
展示品でなくて新品ので。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:13:53 ID:eGSuK4x30
VAとIPSで残像感が違うのは明らか。
残像の話するなら、インチを書かなくては判断できない。

>>491
h3500はないと思うが..h3000だろ。
500492:2008/06/02(月) 23:21:02 ID:RJ3sNNha0
>>493
雑誌でということですか
教えていただきありがとうございました
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:22:14 ID:GtWrgq490
500000000000000000000000000
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:18:48 ID:6qO6QpcZ0
>>474

AV WATCHの記事が参考になる。
がお店で東芝ヘルパーに聞いた。

ZH500シリーズ S-LCD製 即ちVA
ZV500シリーズ LGフィリップス 即ちIPS

一般的に開口率及びコントラストはVA有利。視野角はIPS。
個人的にはVAです。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:24:38 ID:cUXoEQOM0
新シリーズのデザインw
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:29:31 ID:ca1SzGvF0
>>494
レグザが気になって気になって仕方無いみたいだな
いちいちレグザスレに現れんなカス
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:30:15 ID:WInx5gT10
age
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:46:25 ID:ymbr+FdX0
Z3500は韓国製パネルか?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:51:19 ID:cBjNgglp0
麻倉怜士的にはVAレグザは糞らしいよ。
漏れも禿同だけど。
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000001042008&cp=3
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:00:53 ID:ghtVGpdl0
age
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 02:00:48 ID:aJRmNtj50
どうみても東芝は倍速弱いだろw
そんな評価聞いたことねえ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 02:36:16 ID:P67BNYFg0
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 04:19:51 ID:XyOEEcm20
>>509
お前が情報弱者なだけ

今までは、ビクターと甲乙付けがたいという評価

モーションフロー最高とか思ってた可哀想な奴だろw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 04:25:09 ID:owxpG8vf0
>>510
おまえがスキャンしたのか?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 06:42:20 ID:j8QDi4aX0
基本画質でソニーは5位以内にも入れずwww
これは糞ニー厨が火病で暴れそうだなwww
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 07:07:09 ID:6qO6QpcZ0
>>507

これってZHが出る前の話では。
確かにZシリーズはそうだったがZHはかなり良くなったとHiVi等で評価されている。

515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 07:38:13 ID:U7uixb000
お前ら麻倉怜士とかHiViとかって恥ずかしくないか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 07:54:35 ID:6qO6QpcZ0
>>515

そういうお前の意見はどうなんだ?人の書込みに文句いう前に正論で答えろよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 08:10:04 ID:RrZkEhUd0
自分の目で判断した方がいいとか正論で答えられるとマズいだろw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 08:20:02 ID:MJqqAwNgO
自分で判断出来ない奴多いじゃん。○○と××どっちがいいの?とか
お薦め設定教えろとか、自分の目より他人の意見の方が重要みたいな
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 08:24:08 ID:cBjNgglp0
>>514
HiViなんてメーカーの提灯雑誌読んで無いから知らんけど、
それはZとZHを比べればZHの方が良くなってるってだけでしょ?

VAレグザとIPSレグザの性能差が狭まった訳ではないんじゃね?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 09:23:58 ID:eUxs+93M0
>>519
でもIPSは資本を抜いたし止める方向
LGとサムスンからVAを引き続き購入、台湾組み立ての製品を導入(多分VA)、
シャープの堺パネルも購入、ASVもVAだよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 09:27:06 ID:w0DaMx0y0
>496

各社新製品出てるのに、今も同じとは信憑性ない。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 12:08:53 ID:QKnT4bUj0
雑誌で酷評されたコンプ丸出しアンチの言い分
「金払って買ってる賞なんていらね」
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 12:54:54 ID:QKnT4bUj0
>>519
麻倉怜士やHiViは昔からオーディオオタクの間では信頼度は高いけどな。

金をもらってるとか、提灯雑誌とか言う方の根拠の方がよっぽど信用できんわ。

大体、何十年もそれなりに支持されてる雑誌で、そんなイカサマしたら
今日まで続いてないっての。

あくまでも、参考として最後は自分の判断。精通してる人間でも評価が分かれる
んだから、鵜呑みしちゃダメ。こんなことは常識。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 12:58:31 ID:cUXoEQOM0
お願いします!
先程37Z3500が届いたんですが何をしたらいいのか分かりません。
とりあえず置いてB-CASカードというものを挿入しました。
地デジを映すには何か別途買わないといけないのでしょうか?
ちなみに一軒家で1階の叔父は地デジを見れてます。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:01:03 ID:ummK7vq+0
【レス抽出】
対象スレ: 東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 62
ID:cUXoEQOM0


503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 00:24:38 ID:cUXoEQOM0
新シリーズのデザインw

524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 12:58:31 ID:cUXoEQOM0
お願いします!
先程37Z3500が届いたんですが何をしたらいいのか分かりません。
とりあえず置いてB-CASカードというものを挿入しました。
地デジを映すには何か別途買わないといけないのでしょうか?
ちなみに一軒家で1階の叔父は地デジを見れてます。

抽出レス数:2
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:10:47 ID:RrZkEhUd0
>>523
大概その「常識」の部分を割愛して
「麻倉某がムニャムニャ」「某雑誌での評価が云々」という言葉でしか表さないから無限ループになるんだな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:15:07 ID:l+kJ5sAu0
>>524
電源コードをコンセントソケットに挿入する
アンテナの結線を行う
本体の主電源スイッチを押す
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:19:06 ID:QKnT4bUj0
>>526
だからと言って、雑誌での評価やレビューを否定してる訳ではないよ。

一個人には困難な、同一ソース・複数人による比較テストやってるんだから。
ましてや、HiViあたりはテストに使った映像などを読者にも配布したりして
徹底して公正さにこだわってる雑誌だしね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:36:16 ID:cUXoEQOM0
>>527
ありがとうございます
とりあえず壁に付いてるアンテナプラグに線を繋げてTVに付けたらアナログは映るんですが地デジが無理です。
もしかして壁のプラグって2つ必要なんですかね?
地デジ用とアナログ用・・・。
分かりにくくてすみません。
530名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 13:43:35 ID:bX48ggB10
>>529
1階の叔父さんのところに行って(アンテナ線/同軸ケーブル)の結線状態を調べてみる
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:45:02 ID:iQD4cgV+0
>>529
リモコンの地デジボタンを押す。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:58:41 ID:d5JfHQbN0
>>529
1階でギリギリ映る程度の電波だと1階から2階に分配していく課程で
減衰して映らなくなることがあるよ
>>530のいうとおり結線を確認したら電波の状態も見た方がいい

ウチは高いブースターかましてるのに、天候によって日テレとフジが映らなくなるw
古い家なので分配機などが集中して配置されてなく、天井裏に入る勇気もないので、
自分の部屋用にアンテナを立てようかと検討中
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:06:51 ID:8zk6fOfP0
芝男ってどうしてこんなにキモイの?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:19:46 ID:cUXoEQOM0
皆さんありがとうございます!
地デジボタンを押したら「チャンネルが設定されていない」みたいな表示がでました。
なので「はじめての設定」をしたらちゃんと地デジが受信されました!!
業者さんに頼もうかと思ったんですがとても簡単なんですね。ビックリしました。
でもビデオデッキで再生したら有り得ないぐらい汚くてビックリしました;;
DVDも再生してみたんですが何かボヤケ気味でした;; 3000円のDVDプレイヤーだからですかね。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:27:33 ID:1pDHI+Uw0
煽りってわけじゃないが、最近はろくに説明書しらべずってやつがおおすぎねーか?

今の説明書は嫌ってほど詳しく(そのせいでかえって複雑になって理解しにくくなるが)なってるじゃん。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:27:35 ID:eef7z6BN0
し パクパク
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:43:12 ID:3aa9+uEw0
パネル前面のTOSHIBAのエンブレムがあまりにもかっこ悪いので
Panasonicに取り替えたら部屋全体の高級感が増した。 満足
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:44:53 ID:uN4TAEhe0
あほですね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:47:59 ID:3aa9+uEw0
エンブレム1枚で効果ありすぎ

一般人はテレビ見てもどこのメーカーかわからないし・・・
Panasonicにしたとたんいきなり高級品になった
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:48:41 ID:QSlQFxjtO
37Z使ってるんだけどさっき初めて映画を観てみたんだが汚すぎww
友達に言ってみたらケーブル買うの常識だとか言われたんだが高画質にするケーブルとかあんの?
そんなのあったら液晶テレビの意味なくね?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:50:33 ID:ymbr+FdX0
池沼だな、脳医者に行け
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:50:35 ID:AF8K/JfE0
背面ダクトをふさぐとレグザの糞音質がかなり改善されるって話だけど
ソニーのカナル型ヘッドフォンの改造法みたいなマニュアルってないの?
実際背面の音聞くと高域出てないのに前面とは全く正反対の妙にヌケのいい音が鳴ってる。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:54:12 ID:cUXoEQOM0
ずっとTV付けてるんですが部屋がポカポカしてきました;;
今は応急として勉強机の上に置いてます。
明日TV台が届くんですがこんな熱くなるもんなんでしょうか?
ちなみにあざやかモードです。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:55:32 ID:uN4TAEhe0
てめーの接続状態をさらさないと話にならん。
VHSの映画でも見てんやろ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:56:23 ID:V2a5KYH50
ソニーってお店での店員のうけがいいですよね。
確かに照明下だとクッキリ明るくて、そんで東芝は暗いということ
になるからそこだけで評価されちゃうのかな

東芝は雑誌=評論家受けが大変良い
新型は店舗でも明るく暗部が見えるようになっているしハーフグレア
も気持ち見栄えがいいから、東芝もシェアの確保とか色々と考えてい
るんじゃないでしょうか。 新型のデザインはどうも苦手だけど
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 14:56:32 ID:cUXoEQOM0
ビデオデッキは繋いでますが電源OFF状態です。
さっきまでライブDVDを見てました。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:00:30 ID:QSlQFxjtO
>>540
誰かお願い
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:03:25 ID:1pDHI+Uw0
>>547
情報すくなすぎだろ。見たソースをいわねぇと答えがいつくもでてくるわい。

ただ、HDMI接続でのPS3でのDVDアプコンはまじ神とだけ言える。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:04:25 ID:uN4TAEhe0
あざやか・・・目が痛くてたまらん

省エネ 減2 テレビプロ
ユニカラー 90
バックライト20
黒レベル  15
色の濃さ   6
色合い    0
シャープネス15

色温度  中
ダイナミックガンマ 10
ガンマ        0
Vエンハンサー    中


音声
イコライザー 左から 14 8 7 12 15
シネマサラウンド
低音補正 オン 100HZ 中
自動レベル補正  オン



こんなもんだ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:05:37 ID:cUXoEQOM0
>>549
ありがとうございます
細かく設定できるんですね!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:07:47 ID:QSlQFxjtO
>>548
安物のプレーヤー(中国製品)
DVD アヒルと鴨のコインロッカー
これで分かりますか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:15:06 ID:uN4TAEhe0
接続は 黄赤白のケーブルやろ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:15:12 ID:1pDHI+Uw0
>>551
やっべーw  馬鹿にされてるのか本当の素人なのかわかんねwww

荒れないためにもまともに返答すると

コンポジット<S端子<コンポーネントやD端子<HDMI
オプションでも設定とかあるわけで
とりあえず黄色赤白の端子ならD端子とかにして設定を変えると驚くほど綺麗にはなる。

よくわからなければPS3買ってHDMI接続にするとまじで変わるぞ。それほどにPS3のアプコンは綺麗だ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:19:19 ID:QSlQFxjtO
今は赤黄白ですね
PS3は来月誕生日で買ってもらう予定です
D端子HDMIというのを買って接続すればいいんですか?
でも中国産のプレーヤーに刺さるんですかね‥
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:25:58 ID:1pDHI+Uw0
>>554
安物プレイヤーじゃコンポジット(黄色赤白端子)かS端子までかもしれん。
もしHDMI対応ならPS3までにケーブル買っておくのもよいかもしれんが、安物ならまずよくてD端子くらいまでだろう。
D端子もケーブル高いから買う必要なし。

それでもブラウン管までなら十分だったが液晶でははっきりと違いがでてしまうからなー。
PS3買うまで我慢しろが答えだな。あと接続ケーブルはHDMI必須な。
著作権がらみでDVDのアプコン性能はHDMIじゃないと発揮できないからな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:27:09 ID:uN4TAEhe0
>>550 結構暗い設定なんで 好みでバックライトを上げるといい。
これで初期設定より50w〜100w?それ以上?節電になってるんじゃないかな・・・・
温度も少しは変わる・・・・・・・・・・・・かも。気持ちだけ、、

557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:37:36 ID:QSlQFxjtO
>>555
本体見たらS端子と赤黄白しかないですね。
とりあえずPS3買うまで我慢します。
とりあえずHDMIケーブルを買っとけばいいんですね!?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:40:22 ID:uN4TAEhe0
>>557 HDMIにもいろいろあるんだな〜これが
バージョン 1.3a
カテゴリ2 ハイスピード
これが最低条件。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:48:35 ID:hfHTO5vw0
>>554
PS3より、”ストツポ” って表示されるDVDプレイヤー買ってもらえ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:51:33 ID:1pDHI+Uw0
最近のHDMIケーブルもけっこうでそろってきたが品質もばらつき多くなってきたよな。

それにlanケーブルのようにカテゴリだのバージョンなどとあって購入者が迷いやすくなってるし。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:56:14 ID:1pDHI+Uw0
>>559
富士エアーですね、わかります。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 16:05:32 ID:cUXoEQOM0
>>556
ありがとうございます

私もHDMI買おうかな。DVD画質のボヤケも改善されるのでしょうか?
ちなみにhttp://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi/
これですか?

563名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/03(火) 16:17:35 ID:bX48ggB10
PS3ってHDMI1.3だったのね、気がつかなかった。持ってるけど
下手なDVDプレイヤー買うよりPS3のほうがいいと思うよ、REFZAには無いDLNAフォーマット対応してるから
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 16:18:33 ID:1pDHI+Uw0
>>562
DVDの映像ソースにもよるけどね。PS3まじいいよー。
ただDVDの画質のボヤケって たいてい古いドラマDVDに多いからそういったのだとなんともいえない。
TV版ドラマの踊る大走査線のとかやっぱり酷いボヤケがあったし。やっぱ元が悪いと限界はある。
そういった映像ソースはブラウン管で見たら気にならないんだがなー。

ちなみにHDMIケーブルはいろいろな会社ででてるし太さも変わってくる。フラットタイプもあるし。
カテゴリとVer気にしながら気に入ったのを買えばよし。

ただ、PS3のアプコンが優れていると言っているのであって、
他のプレイヤーでHDMIで再生したらどうなるかは人柱報告ヨロ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 16:20:37 ID:uN4TAEhe0
>>562 それでもいいけど、店に行けば腐るほど種類あるわw
ソニー。パナソ。ビクター・などなどなど
3万ぐらいするのもあるし
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 16:23:28 ID:h8wXYo800
ゲームを主の目的としてるけど買うならZ3500がいいんですかね?
まぁ在庫あったらの話ですけど・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 16:38:16 ID:cUXoEQOM0
PS3ってそんなにいいんですか。
ゲームしか出来ないと思ってました;;
調べてみたらBDも再生できるんですね、凄い!
何か欲しくなってきました。デザインも高級感があっていいですね。

>>565
そうなんですか。
安くて割と評判もイイのでPL-HDMI02ってやつにしようと思ってます。
これを37Z3500に繋げとけばいいんですよね?
でもHDMI対応のDVDプレーヤーかDVDレコーダーを購入しないといけないですね。

568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:10:54 ID:taCm99xP0
>>567
なんか君はいろいろと勉強しないといけない気がする
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:18:48 ID:1pDHI+Uw0
>>568
すっげー同感。猫に小判って感じだよな。
どうせまた新たにプレイヤー買っても設定も触らずに「綺麗になりません、どうすればいいですか?」とか聞いてきそうwww

わかってるやつにはPS3は進めたいわ。PS2ゲームやらないやつには新型で(そちらのほうが省電力とファン沈静でおすすめ)
わりと高かったD端子のDVDプレイヤーよりよっぽど綺麗。PCにDLNAソフトいれたらいろいろなフォーマットも再生できるしな。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:20:51 ID:LNB31IMT0
REGZAにPS3=鬼に金棒
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:28:12 ID:cUXoEQOM0
え?素人なのでよく分からないんです。

HDMI端子付きDVDプレイヤー購入
HDMIケーブル購入
37Z3500と繋げる

これで合ってますよね?
まちがってますか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:35:35 ID:06UCLQiG0
さっきから鬱陶しい釣り針だな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:36:30 ID:uN4TAEhe0
OK牧場
dvdレコの方が良くないか?見るだけなら別やけど。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:39:12 ID:1pDHI+Uw0
>>571
スマンw まちがってはないんだけどなw 質問の投げかけ方からあんまりわかってなさそうだからってことさ。

勘違いしてる可能性がな。
DVDプレイヤーのアプコン機能はメーカーというかチップそれぞれ
HDMIで接続しようが想像どおり綺麗になるとはかぎらない(コンポジットとかよりは綺麗になるだろうがな)

こちらが言っているのはPS3の【アプコン】機能はすごいぞ。でもそのアプコンは【HDMI】接続じゃないと効果がでない仕様だぞ。※
ってことを言っているのであって
他社のHDMIで大幅に綺麗になるかなんかワカンネ ってことさ

※揚げ足房がこないためにも以下よめばわかる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/avt007.htm
機能もファームでどんどん追加されていっているし、レコーダーでなくプレイヤー買うならPS3のほうがマシ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:39:13 ID:taCm99xP0
>>571
そもそも君は何がしたいのさ?DVDをある程度綺麗に見たいなら
PS2+D端子ででもつなげばいいよ
それにHDMI出力付のDVD再生プレイヤーってのはあんまない
レコーダだったり、BDとかがついてる
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:46:33 ID:cUXoEQOM0
そういうことですか。
PS3の購入も検討してみます。
とりあえずはhttp://item.rakuten.co.jp/wich/cav-1000hd/を購入しようと思います
レンタルDVD観るだけの私にとってはいいかなと。
577名称未設定:2008/06/03(火) 17:46:39 ID:Oa4l2+7l0
>>575
HDMI出力付のDVD再生プレイヤー持ってる。
でもほとんどPS3を使ってる。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:50:31 ID:+hqRbGxI0
>>576
まぁ・・あれだ、HDMIケーブルにおまけがついてくると思えば・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:51:18 ID:1pDHI+Uw0
>>575
実家の親にプレゼントであげたHDMIのDVDプレイヤー。(一万ちょい)
ケーブルはサービスでもらった1000円くらいのもの。

画質はPSXのD端子と変わらなかった
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:51:52 ID:cUXoEQOM0
>>578
え!ダメですかね?
日本製のDVDプレイヤーでHDMI端子付きだと1万超えそうで;;
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:52:56 ID:J7RTjs7W0
そんなに節約したいなら、今あるPC繋げば良いんじゃね?
PCのほうが出来る事も多いし。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:54:39 ID:uN4TAEhe0
やす! いいんじゃないかそれで。
DVD見るだけやのに PS3買ったらアホですよ。。
4.5万の無駄遣い、
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:55:00 ID:1pDHI+Uw0
>>576
この商品みたいなのが559どおりだったら大爆笑だなw 同じにおいはするよなw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:55:29 ID:+hqRbGxI0
>>580
いや、Zシリーズ買う奴がこれ?って思っただけ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 17:58:41 ID:cUXoEQOM0
はあ〜もういいやw
今のボヤケ気味の画質で我慢しますw
VHSの悲惨な画質にも耐えないといけない訳だしorz
586名称未設定:2008/06/03(火) 18:00:08 ID:Oa4l2+7l0
>>567
>PL-HDMI02
>>576
これってHDMIケーブル1本で映像と音声を伝送できますってだけじゃない?
HDMIにしたからキレイになるってレベルじゃないよ。

ちなみに>>577のHDMI出力付のDVD再生プレイヤーは
http://denon.jp/products2/dvd2910.html
だけど、PS3で観ることが多い。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:02:19 ID:8Fn5mQtD0
画質求めるならそもそもこんなテレビ買うなよ
金がないから妥協したんだろ?画質や残像感は我慢しろ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:04:32 ID:uN4TAEhe0
>>586 他メーカーのケーブルも伝送できるだけ、、、一緒やん。
    ケーブルできれいになるわけじゃないやろ。


   
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:05:05 ID:uN4TAEhe0
>>587 お前は出てこなくていい。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:08:03 ID:1pDHI+Uw0
>>586
良いもん使ってるなー。

でもPS3のほうばかりってのは理解できるわw 自分もそんな感じ。
なんだかんだとPS3のDLNAの対応フォーマット数は最高 Z3500のは糞だから使ってすらいねー。
ついでにTVでネッ情報見せたいときもZ3500のは重過ぎるからPS3のでやってるわ。
591名称未設定:2008/06/03(火) 18:08:39 ID:Oa4l2+7l0
>>588
ケーブルの話じゃなくて>>576のDVDプレイヤーのことだよ。
>>574が言ってるように
PS3にHDMIケーブルを使うのと、
>>576のDVDプレイヤーにHDMIケーブルを使う意味が違うってこと。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:10:21 ID:hfHTO5vw0
>>571
東芝、魔法の新型DVDプレイヤーの人柱になってくれ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:11:50 ID:cUXoEQOM0
VHSも見たいのでDVDレコーダーを買おうと思います。
RD-W301ってやつを。
でもビックリするぐらい汚かったので迷ってる・・・。
あんな汚いの見るか分からないから素直にPS3を買っといた方が正解なのかもしれませんね。
調べてもBDレコーダー買うならPS3だろみたいな書き込みが多数あったので。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:16:07 ID:uN4TAEhe0
PS3ってテレビ録画できんの?
できることって外付けHDDと同じようなもん?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:23:10 ID:hfHTO5vw0
>>583
画像を見る限り同じ香りだな

まあ、5000円でネタが買えるなら安いかもな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:26:02 ID:1pDHI+Uw0
>>594
海外ではそれも視野にいれて外部品作ってるらしいけど、
日本じゃびーかすのせいで絶望的

見るだけしか無理だろうなー。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:40:56 ID:OSMvckk40
DVD見るならブラウン管テレビで見れば、かなり綺麗なんじゃない?
PS3使っても、フルHDのテレビじゃひっどい画質でしょ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:55:46 ID:cUXoEQOM0
37Z3500とビデオデッキ繋いでるんですが再生は出来ます。
でも録画が出来ません。
ザーッって砂嵐になります。
やっぱり液晶テレビだからVHS録画はできないんでしょうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:57:09 ID:taCm99xP0
>>598
とりえあえず取扱説明書読んでみろ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:03:02 ID:cUXoEQOM0
>>599
テレビの説明書は一通り見たんですが載ってなくて;;
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:03:44 ID:/0yRtuhN0
>>598
再生して砂嵐ということは、アナログを録画したってことですね
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:04:43 ID:QSlQFxjtO
Zシリーズ持ってる人達HDD活用してる?
俺買おうか迷ってるんだが録画がややこしそうで手が出せない
どうなの? 簡単?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:07:50 ID:1pDHI+Uw0
>>602
すっごい簡単よ。独自というかファイルシステムがLinuxので暗号化保存されているので
録画したTVでした見られないけどね。

USBを差し込むだけで認識だし。
公式対応をうたっているバッファローのを買うのがいいかもね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:09:20 ID:Mnan0vkT0
これはひどい
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:11:20 ID:cUXoEQOM0
>>601
だってVHSですから地デジは録画できないんじゃないんですか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:12:22 ID:NKlfl1xGO
配線できないなら業者に頼め
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:13:04 ID:06UCLQiG0
もういい加減勘弁してくれないかな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:16:59 ID:/0yRtuhN0
>>605
んじゃ大ヒント

アンテナがビデオに接続されてない


これでわからんなら、テレビデオ買っとけ。まだあるか知らんが・・・

609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:20:48 ID:cUXoEQOM0
>>608
あー分かんないから諦めます
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:21:05 ID:cHzDEVOu0
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:22:47 ID:1pDHI+Uw0
>>605
ID:cUXoEQOM0さんよ、釣りだったら帰れ。釣りじゃなくてもちょっと質問内容がひどすぎる。
説明書を読んだとあるが読むのではなく理解するってことが重要なんだぜ

37Z3500なんだろ?じゃぁUSBHDDに録画すればいいじゃんかよ。
わざわざVHSに録画する意味って何?再生はできてんだろうがよ。

砂嵐って・・・たんにビデオにアンテナ線がつながってないだけだろうが
それにこのTVでビデオなんていまさらみれたもんじゃねーぞ。再生専門で十分じゃねーか。
録画保存しておきたいなら素直に地デジ対応のレコーダー買えよ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:35:26 ID:06UCLQiG0
オレは一々レス返してる奴らって
もしかして全部自演?って疑っちゃったよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:38:58 ID:7V6kwe6e0
五時間で新着八十
確実にキチガイ大暴れだな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:41:04 ID:cUXoEQOM0
>>611
USB-HDDですか。
買う前に調べてはいたんですがよく分からなくて。
USB-HDDを購入してきて繋げて、録画する時は番組表からクリックで出来るのでしょうか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:41:52 ID:F8AqhMAv0
>>609
デジタル放送をビデオで録画したい場合は、ビデオとテレビの間のケーブルが2組必要。
既に繋いでいる「ビデオの出力からテレビのビデオ入力」への接続はそのままで
もう1本のケーブルを「テレビの『デジタル放送録画出力』からビデオの『入力』」に繋ぐ。
(詳細は、準備編のp.40参照)

録画の操作については、操作編のp.28〜に記載されている。

616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:42:52 ID:+1nrhABa0
なんで価格.comには26C3700がないの?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:47:43 ID:1pDHI+Uw0
あー。みんな悪かった。俺がいちいち反応して返答したせいで馬鹿が居ついちゃったみたいだ。

どんどんスレチな話題になってきちゃったし。今度はROMるわ。

EeePCの新型発表でずっと専ブラにはりついたついでにこのスレにもいたけどEeePCスレで新型wktk話題いってくるわ。

厨房2匹(同一でもしくは一匹)の後はヨロシク
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:56:51 ID:cUXoEQOM0
>>615
やってみましたが無理でした。
でも何故かビデオとテレビのVHF UHFアンテナ入力を入れ替えたら録画できました;;
USB-HDD買うまでは入れ替えて録画します!
色々とありがとうございました。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:59:08 ID:taCm99xP0
>>618
>でも何故かビデオとテレビのVHF UHFアンテナ入力を入れ替えたら録画できました;;

なぜかじゃねーよ当たり前だ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:59:25 ID:aKQeYlSp0
>>618
潔く死ね
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:59:40 ID:QSlQFxjtO
HDD調べたんだけどI-O DATAっていうやつしかなかったけど大丈夫なのかな?
500GBのやつなんだけど
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:59:59 ID:y8lRo7Eq0
>>618
潔く死ね
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:00:15 ID:qkr/e4GV0
>>618
まさか地デジはUHFということを知らない?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:00:49 ID:y8lRo7Eq0
釣りキチガイ死ね
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:04:11 ID:cUXoEQOM0
え?本来入れ替えるもんなんですか?
でも線を入れ替えたらテレビは映りませんよ?
線を戻したら映りますが録画は出来ません。
こういう物なんですか、知りませんでした。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:04:31 ID:1pDHI+Uw0
ROMる前に気になってたんでラスト一言 やっぱ同一人物だよな?www

携帯とPCから使い分けでやってるとしかおもえねぇwww

携帯でも調べられないことないけどなんか説得力にかけるわ
ioのしか見つけられないってどんだけー
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:06:45 ID:taCm99xP0
>>625
AV機器の常識も知らないような君は
本来とかって一般的な言葉は使わない方がいいよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:07:25 ID:QSlQFxjtO
>>626
尼で調べたらIO-DATAっていうやつしか出なかった
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:08:44 ID:y8lRo7Eq0
釣りキチガイ死ね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:09:21 ID:1pDHI+Uw0
>>628
まさか携帯でアマゾンかよwwwwwww。

ある意味プロだなwwww。

ioでもたいしてかわんねーから買っとけばよいじゃん。どれ買ってもたいしてかわんねーよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:10:28 ID:y8lRo7Eq0
釣りキチガイ死ね
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:12:15 ID:QSlQFxjtO
>>630
そか
ありがと ポチっとくわ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:14:46 ID:j7g8/TOz0
釣りキチガイ死ね
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:20:44 ID:2MklGkKv0
いつからここは子供AV機器相談室になったんだよw
いくらなんでもここまで物を知らない奴って居ないだろ?
釣りだって・・・
リアル店舗に行って店員に聞いてこい!>UXoEQOM0
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:21:56 ID:j7g8/TOz0
釣りキチガイに反応する低脳死ね
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:22:46 ID:+SswYLcm0
本日の胸毛、ほのぼのモード
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:25:06 ID:j7g8/TOz0
全部俺様の自演
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:25:49 ID:mGqvlH/Q0
ちょっと上で話題になったPS3だけど、今売っている40Gのやつも
高性能アプコン積んでいるの?
今は亡き、20Gと60Gのやつだけだと思ってたんだけど。

チョニーのブルーレイX90に積んであるのも同じアプコンなのかな?

639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:51:22 ID:LCcE+lKGO
レグザのZHとRHを見に行ったんですけど何故かC3500の画質に一目惚れしてしまいました。C3500のほうがキレイでRHやZHはすこし粗く、暗く見えました
設定の問題なんですかね?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:17:59 ID:/7VExYaA0
>>639

君の目の問題。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:26:29 ID:LCcE+lKGO
>>640
マジですか・・・どう考えても比較にならないくらいだったんですが・・・
いずれにせよRHを買う予定なので気のせいであってほしいですw
RHの42型は大体いくらくらいで登場するんでしょうか?30くらいなら間違いなく買うんですが・・・
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:30:33 ID:UmMelSOV0
C3500って120Hz?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:32:08 ID:bErhCL870
>>638
PS2互換とSACD再生以外は機能削除ないよ。

X90にPS3と同じCELLなんて入れてたらモット宣伝するはずだから、
おそらく入ってないよ。
アプコン性能どっちが上かは知らないが、同じではない。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:32:18 ID:LCcE+lKGO
>>642
違いますね
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:33:27 ID:F8AqhMAv0
>>638
PS3のアプコンはCellを利用してソフトウェアで行っている。
40Gでも同じ品質。
そしてPS3以外の機器では同じアプコンを積んだ機種は存在しない。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:46:04 ID:8KrQ8giK0
>>523
デジタルの仕組みをなんもわかってない老害のオッサンだぞ。
アナログVCR時代は通じたかもしれんがな。
俺もその頃はふんふんと読んでたし。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:57:48 ID:k6NNh4l40
z3500の37インチ使用してますが、
子供がリモコンにケチャップかけまくってしまったんですが、
新品のリモコンって取り寄せて買うことできるんですか?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:01:48 ID:xFmvrZEq0
>>647
分解して、表面のプラスティックと、中のゴムのところだけ水洗いしてみるとか?

あとリモコンは取り寄せできると思うよ。電話したら?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:09:59 ID:F8AqhMAv0
650647:2008/06/03(火) 22:10:39 ID:k6NNh4l40
電話って東芝のカスタマー?
それとも買った店?
値段いくらぐらいなんだろ?
651649:2008/06/03(火) 22:10:57 ID:F8AqhMAv0
液晶テレビ用は↓だったorz
http://toshiba-le.com/shop/remocon_ltv.htm
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:12:30 ID:8p4H05MK0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/toshiba2.htm より

> なお、REGZA Z3500シリーズ用の「CT-90286」は、家電量販店で注文できる。価格は2,600円。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:15:05 ID:AVaKST0c0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:29:58 ID:Z80W3z5oO
今日はアンチよりたち悪い荒らしが住み着いたな
明日以降はスルー願います
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:33:31 ID:8p4H05MK0
>654
IDがZ80!かっこいいぜ
656647:2008/06/03(火) 22:33:57 ID:k6NNh4l40
おまえら優しいな!
明日注文しとくわ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:34:00 ID:mGqvlH/Q0
>>643,645

レスサンクスです。
現状PS3がベストなんですね。

最近はめったにゲームしないのでPS3不要かなと思ったのですが。
PS3並みかそれ以上のアプコン性能を持ったブルーレイレコーダーが欲しい...。

まぁ、ブルーレイのソフトを買えばそれ以上なんですけどね。
スレ違いの質問に答えてくれてありがとう


658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:47:38 ID:hfHTO5vw0
>>655
オサーン乙
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:53:10 ID:cBjNgglp0
>>520
しょうがないよ。現状、IPSは安価にデカイ液晶作れないんだし。
今みたいに2方式使ってたら作る方も大変だし。
VAの画質がいいからIPSをやめるんじゃなくて、コストの問題なだけだよ。

>>523
HiViみたいな雑誌は客に売るだけじゃやっていけない。
メーカーから広告代を貰い、評価機やサンプルを借りて、初めて成り立っているんだよ。
20数年続いてきたのは記事が公正だったからじゃない。
メーカーの広告として機能していたからだよ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:20:21 ID:8p4H05MK0
>658
おっ、ありがとよ!
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:20:22 ID:DhxaBh000
PS3のSACD再生機能とPS2互換な機種ってもう発売しないの?
失敗したか・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:53:40 ID:F8AqhMAv0
>>661
どっちもコスト増の要因だから、まず無いと思う。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 00:37:43 ID:4etA3Vqt0
37Z3500が来ました
東芝のブラウン管TVの28D2500と並んでるんだけど
リモコンで2台同時に動いちゃう
リモコンモードってビデオ機器みたいに複数あるんだっけ?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 00:59:35 ID:OCv7pqCP0
テレビはないな。
ソニーは2種あるが、自分で変えられるわけじゃないしな。
665663:2008/06/04(水) 01:27:49 ID:4etA3Vqt0
そうだよね
設定画面の隅から墨まで探したけど
DR1、DR2とか無かった

電源がONとOFFだとOFFとONになっちゃうよ
ずーと消せない。
しょうがないから体で遮っているけど
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:32:21 ID:arxc+Hqk0
>>665
どちらかの方の受信部に常にテープでもはりつけておくか、受信部の角度を調整するかで対応するしかなさそうだね。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:32:51 ID:IyblksUH0
>>659
内部の人間のようにもっともな口を叩くなよ。

掲載広告と評価は全く一致しないというのは皆の知るところ。

ここまでの知ったかぶりも珍しいな。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 02:06:02 ID:atas6r090
わろた > 電源がONとOFFだとOFFとONになっちゃうよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 07:08:03 ID:v9C/Jeas0
age
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 09:49:46 ID:gQxvna7C0
>>668
仕方あるまい、On-Offはサイクリックに変わる以上、片方がついていれば
逆動作になってしまう。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 09:52:31 ID:fJldMr/20
>665
前に同じ用件でサポセンに問い合わせしたら
「1つの部屋に複数台テレビを置く想定をしていないので」って言われたお
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 09:55:02 ID:F+2VJnNb0
>>667
659ではないが
667のピュアさに乾杯。世の中そんなに甘くないさ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 11:09:33 ID:XvmqTTeL0
Z2000、録画したデータを一括消去とかしたいとき、
いちいち番組を選ばないといけないのは頂けないなあ。

そのへんはZ3500では改善されてるの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 11:23:51 ID:sfuaYxHV0
USB-HDDを買おうと思ってるのですがおすすめってあるのでしょうか?
何か調べたら色々と出てきてよく分からないのですが。
回答の方、よろしくお願いします。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 11:33:22 ID:sZeHnSvr0
>>665
本体のスイッチで消せば済むと思うんだが?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 11:43:02 ID:hZKUzqsHO
>>674
おまいに回答する義務はない。よって死ね
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:03:31 ID:1ZR7DZiw0
>>674
まずは調べた全てのUSB-HDDの品番と、あれば画像やサイトを晒してくれ
その中でどれが良いか指定してもらった方が解りやすいだろ?
その方が回答も早く返ってくると思うぞ

長文になると鬱陶しいのでテキスト化してどこかのアプロダにうpしてくれ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:08:02 ID:sfuaYxHV0
USB-HDDって調べたらいっぱい製品が出てきたんです。
価格COmではバッファローとイーオデータっていうやつの名前がよく出てます。
何か東芝公認のHDだとか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:08:06 ID:Jlv/lSV00
レスすんなって
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:10:57 ID:q1OOdFiI0
昨日の釣りキチガイだな
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:36:27 ID:FlWeW9qs0
29型ブラウンででかいと思ってたので32ウンチにしようと思ってたが
37ウンチにした。すぐに慣れた。。。42ウンチでもよかったと・・・・
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:49:46 ID:dkDIW0Os0
レグザ42Z3500にEGのアクリル保護パネルつけたらアクリルが曲がる曲がる
液晶画面に溶けて引っ付くくらいうねる反るみたいになるんですが・・
液晶テレビってこんなに画面から熱でるもんですかね?
アクリルが粗悪品?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:51:52 ID:Z0e0sefrO
32C2000持ってるんですがどうなんですかね?
あと遅延ありますかね?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:53:40 ID:jwLt+wIL0
そりゃ蛍光灯並みには熱でるだろ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:58:54 ID:FlWeW9qs0
>>683 君何いってるの?
持ってるんやったらテメーが一番分かるやろ!!!!!!
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 13:00:42 ID:qPbN/yBJ0
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 13:19:40 ID:Gv8w34+A0
外付けHDDってTVに繋ぐだけで録画できるんですか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 13:37:55 ID:FlWeW9qs0
>>686 一番下。
ネットで人気あることが どれだけ〜〜 な事か分かってないアホ発言。

何も知らずに店に行って買ってる奴が多い商品がいいのかwwwwww
689名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/04(水) 13:44:57 ID:JrJEyxuW0
>>687
釣り ? ではないよね
USB外付のことだと思うけど、だいたいは繋ぐだけで録画できる
とは言ってもREGZAのOSで初期化する必要有り

他のOSで使ってたGPT(パーティション)のヤツは確かそのままでは使えなかったような・・
この場合はLinuxのラベルを付けてあげる、できればxfsでmkfs
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:17:29 ID:iYGhOkpa0
>>688
この前店に行ったらレグザの新製品プッシュがすごかった
ドンピシャ高画質を熱弁していた ドルビーボリュームはいい気がしたけど・・
正直40万以上なんて出せない  Z3500にしようかと・・・
今はテレビとレコーダー使ってるけど、東芝はリモコンが使いやすくて好き
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:30:12 ID:Gv8w34+A0
>>689
32C2000なんだがTVにUSBが無い・・・
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:34:31 ID:054frYWh0
>>691
32C2000は、外付けHDD録画対応機種じゃないから
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:34:58 ID:gVc0AnfZO
42Z3500届いたー!
デカいwww
さっそく昼ドラをHDDに録画してみたんだが簡単なんだな
そして綺麗ww
女優肌荒れすぎなのがの目に見えて怖かった
でもこの画質が録って消してを繰り返すと劣りそうで怖いなww
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:35:48 ID:ZnsvqkMM0
ZH500のパネルってどこパネ?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:39:25 ID:sWRuKi/L0
釣りが増えてるな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:46:34 ID:Gv8w34+A0
32C2000って微妙なんだな・・・PS3用に買ったんだが・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 14:57:23 ID:e0S7Ku6M0
37ZV500とZ3500で目に見える画質の進歩があるのかどうか
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:05:19 ID:l4HTCuj/0
>>697
クッキリ感が全然違う
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:09:58 ID:GJP/lszx0
今日レグザ対応のバッファローHDD買ってレグザに取り付け完了したんだけど、
ミニ番組表から予約録画をした場合、自動的にHD画質で録画されるんですか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:13:06 ID:Jlv/lSV00
52Z3500なんですけど
地デジもBSも正常に音声が出るのに
外部入力だけ音声が出なくなっちゃったんですよ
少なくとも午前中までは全く正常だったのに

最初はケーブルが緩んでるのかと思ったんですけど
あらゆる外部入力が軒並み揃って全部出ないんですよ
同じ経験した人っていませんか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:16:59 ID:2+54qD8h0
701
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:18:23 ID:m7YY8+nO0
釣り釣りうるさいなー
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:23:55 ID:Jlv/lSV00
>>700
の本人なんですけど
主電源を一旦落として入れ直したら
あっさりと正常に戻りました
なんだコレ?ホントにまるでPCみたいですね

ってどうもすいませんでした
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:43:56 ID:W7db37WG0
東芝は4日までに、東京電力と東北電力から請け負った3カ所の原子力発電所の定期検査で、
同社の3次下請け会社の臨時作業員8人が18歳未満なのに年齢を偽って放射線管理手帳を
取得し、そのうち6人が労働基準法に反して放射線管理区域内の作業に従事していたことを公表した。

放射線管理区域での就労は18歳以上であることが労基法で定められており、就労に際しては、
放射線管理手帳が必要とされている。

東芝によると、3次下請け会社が8人を雇用しようとした際に仲介者が、改ざんした住民票などを
管理手帳の認定発行業者に提出し、不正に手帳を取得していた疑いがあるという。東芝は労基署と
各電力会社に報告した。

東芝は「放射線管理区域での18歳未満の就労が判明したことは遺憾で、今後は下請け会社に
対する指導を強化したい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080604/env0806041200002-n1.htm
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 15:44:40 ID:jwLt+wIL0
>>703
最近のデジタル機はPCみたいってよく言われるし実感もしてるんだけど
ここ数年のPCってフリーズもしなけりゃ不具合で再起動かけるなんてこともないんじゃね?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 16:14:15 ID:NeFBqDZi0
ID:sfuaYxHV0
ID:GJP/lszx0

昨日の釣りキチ、フルスルー推奨
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 16:15:51 ID:0ZVq2fAY0
釣りキチガイ死ね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 16:20:26 ID:F1a5RBae0
>>705
俺のZ3500、最近たまに録画リストを表示させようとすると再起動することがあるよ。
これ一旦なるとコンセント抜きしても短時間だと直らないことがあるからやっかいなんだよな。
ま、絶えずそうなるわけじゃないけど。
で、こないだのファームウェアの更新が原因だと勝手に考えてるんだけど
購入店が価格込むにあった滋賀県の妖しい店なんだよな。
おまけに店頭の商品みたいに北京五輪のシールとか一切張られてなかったし
仮にこれが不良で返品された支那のせいだと思うと…orz
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 16:28:39 ID:Jlv/lSV00
店頭の展示品に貼ってあるシールは
工場で貼ってから梱包してるんじゃなくて
東芝が販売店に配ってるんだと思うよ
ボクの推測だけどね
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 17:18:33 ID:zEMzWyf60
俺のもシール貼ってなかったぞ。店舗だけでしょ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 17:23:53 ID:XvmqTTeL0
>>708
シールは釣りだと言ってくれ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 17:37:08 ID:NeFBqDZi0
ID:F1a5RBae0

は先日のポータブルHDDおやじ、こいつもスルー推奨
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 17:45:16 ID:CV4EniYk0
釣りキチガイ死ね
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:06:18 ID:qva0+DDb0
【韓国】「しょう油は韓国が元祖」 日本製のテリソースをベンチマーキングして世界進出計画★5[06/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212567604/
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:37:31 ID:BCZpNauN0
Z3500ですが、PCに接続するよ画面は映るのですが
画面が汚いです、初期不良ですね。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:44:19 ID:6PluSkGV0
>>715
初期不良だから
修理に出せ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:53:21 ID:MWscszEg0
仕様だからあきらめろ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:20:12 ID:swpWINEx0
>>686
http://www.amazon.co.jp/dp/customer-reviews/B000J9XXUG/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&customer-reviews.sort_by=byExactRating_1&customer-reviews.start=1#customerReviews

> 要約すると、レグザユーザーに超オススメの一品っす!
> 画質なんてどうでもいい!、画像なんてどうでもいい!、見れたらいい!って連中、
> つまりコストパフォーマンス第一主義な連中におすすめっす!
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:24:40 ID:yGlJmeqR0
>>715
初期不良だから修理に出したほうがいいよ
あぁ、PCの方ね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:32:19 ID:FlWeW9qs0
>>719 PCなんや・・・・頭の修理が先
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:42:54 ID:Ok89rb7r0
Zの後継機は何時ゴロでるのでしょうか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:46:02 ID:IpijELLD0
誰かと思ったら真性基地外の寺西修じゃんw
価格コムでも東芝叩いてまわってるぜ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:05:04 ID:BI/ukDVEO
あのー

Z3500でUSBHDDに録画した番組見たあとに
DLNAでPCの動画を見ようとすると
その前に再生したUSBの録画番組が再生されませんか?

PC側でサーバをdiximからwmpに
変えてもダメだからレグザの問題と思うのだが

本当の主電源オフオンで治る

同じ事象の人いませんか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:14:56 ID:s9oI+ji50
>>722
有名なんだ
こんなレビューばかりしててアカウント停止されたりしないのかな?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:28:35 ID:XvmqTTeL0
今日は昨日と違ってピンフですね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:56:07 ID:dG5EGYjz0
Z3500・外付けHDDに録画したいとき
LAN接続とUSB接続どっちがいいんでしょうか?
どっちも録画できるのはわかっています
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:14:53 ID:atas6r090
外付けはどっちかってーとDLNA向けじゃないの?
ネットワーク越しにつないでも録画した番組PCでみれないし。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:16:08 ID:atas6r090
あぁごめん、
×外付けは -> ○ LAN接続は
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:18:01 ID:SqeW1TEg0
同時接続台数の制限を考えると、LAN接続が便利。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:18:55 ID:IpijELLD0
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:01:41 ID:immr42bI0
オレは両方使ってるけどね
LANのほうがUSBより経験的には安全
USBでは電源なんかのトラブルでLinuxのファイルシステムを壊したことがある <- ファイル全部逝かれる
LANでは最悪でも1個程度のファイルしか壊れない
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:08:23 ID:GO/8Qpo50

少しは勉強しようねw
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:15:42 ID:TLFkTcZP0
↑低能ハッケン
734暇人 ◆SZTDRG5yAw :2008/06/05(木) 00:21:18 ID:F4crtOYdO
うんこ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:28:28 ID:7ISg2pHS0
Z2000はHDMIの電源連動に対応してますか?
パナのCATVチューナーTZ-DCH520をHDMI接続する予定なんだが
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:41:03 ID:jT87rAQX0
>>712
はぁ?ポータブルHDD使いのおやじは俺だよ。

ちなみに ID:1pDHI+Uw0も俺だ。

今ではりっぱな牛の3.5HDD使いだ。HDDの回転音がうるせーーーーーー。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:43:45 ID:vPj1oMUU0
うるせーよヴォケ老人
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:06:31 ID:G5pyC0E30
一度だけ音ズレなったけど再起動して直った
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:25:34 ID:TLFkTcZP0
>>736
電源付きUSBでうまくいってるわけね、ちゅーことはやっぱりポータブルのトラブルは電源周りが原因だね
>牛の3.5HDD
のドライブ型番は何 ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:44:36 ID:4Z0ux9up0
37or42のZ3500を使っていて、一番の不満って何でしょうか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:49:37 ID:hug1QV7g0
>>740
57型にしとけば良かったと後悔
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:49:57 ID:JofA6oJD0
糞ニーキチガイに絡まれ続けることかな
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 02:01:31 ID:hug1QV7g0
>>726
IEEE1394に接続する方がCPUの負荷は一番低いから、おっかけ再生も安定する。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 02:57:02 ID:Cx7dTuMz0
安物レグザ持ちのスレはなんだかギスギスしてて
生活レベルが垣間見れますなw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 03:05:46 ID:3ZKX8VMf0
REGZA持ってるだけで、笑われる時代だよ
これはマジ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 03:17:52 ID:6W4G1Vru0
>>740
黒潰れ、黒浮き、老人性難聴的不明瞭な音質と少し思い起こしただけでも一番の不満が三つもあるよ。
ま、音以外は新型はかなり改善されてるみたいだから東芝にクレーム付けまくるのも悪くない鴨名。
下手すると新型に変えてもらえるかもしれないからw
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 03:23:55 ID:esmeEftR0
>>740
このスレの住人かと思われるところ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 05:13:27 ID:4L+489mF0
わしゃあ83歳の年寄りじゃがのレグーザ買うたら笑われるのけ?
婆さんがジャパネットタケダで買え言うてたが買わんほうがええかのう
困ったのう
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 05:31:32 ID:+bGnYgll0
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 06:44:06 ID:iQUOnVDH0
糞ニーキチガイに絡まれ続けることかな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 10:19:25 ID:esmeEftR0
>>749
とんだ人騒がせやろうだな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 11:22:38 ID:BScdYiHHO
REGZAを所持していても笑われることは無いだろ。
Hなんとかのレコーダーなら充分笑いものになるけど。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 11:40:10 ID:oOLx5sHB0
ていうかいちいちテレビを他人に見せびらかしたりしないだろう。もしかしてBRAVIA厨はたかが
20万円程度のモノ買ったのが嬉しくて他人に自慢したりするのか? 恥ずかしい奴。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 11:45:47 ID:ZHghezxK0
電気屋で同じサイズの液晶TVだと、シャープ・東芝に比べると、2割くらいソニーのほうが安いよな。
あれはどういった理由なんだろ。

仕入れが安い?
人気がないから?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 11:52:26 ID:8yQsDncD0
>>738
音ずれも再起動で直るの?
時折リセットした方がいいのかなぁ?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 12:31:00 ID:pc5Gx0sk0
むしろAQUOS所持してる家見ると「液晶=AQUOS」と思って購入したんだろうなと思うw
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 12:43:47 ID:/s8lau2O0
むしろREGZA所持してる家見ると「貧乏=REGZA」と思って購入したんだろうなと思うw
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 12:45:30 ID:rJgTTbnI0
>>754 発売から何ヶ月たったかで3〜5万は違う。

>>756 そういう人間がアクオス40%取れる秘訣
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 12:52:09 ID:/7dG3H480
>>756-757
おまいらは両方買った俺を怒らせた
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 13:48:22 ID:tAYY5RjR0
Z3500にUSB HDDを接続したときの本体との電源連動について
(公式に動作確認されているUSB HDDを接続したとき)

 通常モード:本機の電源が「入」のとき、USB HDDの電源は常時「入」の
         状態ですです。
省エネモード:USB HDDをしばらく使わないとUSB HDDの電源は待機状態
         になりUSB HDDを使う操作をすると自動的に電源が入ります。

取説にはこう記載されていますが
省エネモードは通常モードの連動に加えて待機状態になるという理解で良い
のでしょうか?それとも本体電源とは連動せずにUSB HDDは待機状態の
ままとか

USB HDDを接続して本体電源と連動して電源がONになりましたがその後
本体設定を省エネモードにして本体電源を切ったときUSB HDDは待機状態
のまま電源がOFFになりませんでした

もしかして録画予約があると本体電源と連動せずに待機状態のままなのかな?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 14:26:13 ID:w6Vtd5ex0
Z2000ユーザー待望のファームウェア公開予定!
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 14:41:14 ID:9YyXu/my0
俺なんか、10万円のテレビでも嬉しくて自慢したくなる。仲良い人限定だけど
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:21:23 ID:cglMuYFI0
5月にしばらく納期が約束できないという条件で、37Z3500を16万+20%ポイントで
買ったが、未だ来ないので連絡したら、同じ値段で新機種にしてあげるから、
あと2週間程度勘弁して、、、となった。

一ヶ月半もテレビが見られなかった自分は、勝ち組か、負け組か、、、
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:25:13 ID:rJgTTbnI0
良かったな。
パソコンにDーSUBでつなぐ予定が無かったらやけど・・・

765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:30:35 ID:EjxGfEgY0
そして2週間後・・・ 「この電話は使われておりません・・・」 (´;ω;‘)
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:32:51 ID:fP/YSnOP0
>761
内容は?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:46:07 ID:rJgTTbnI0
☆ファームウェアDL予定表☆
 (p)http://www.regza.jp/product/tv/download/index.htm
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:51:48 ID:rJgTTbnI0
Z3500 のファームウェア更新履歴見れるところありませんか?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:54:50 ID:Aw+u6EYV0
>>768
http://www.regza.jp/product/tv/support/dl/log_z3500.html
これじゃないの?・・・てか、767に自分でアドレス書いてるやんw
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:58:14 ID:w6Vtd5ex0
>>761
レジューム対応に期待しておくぞ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:59:07 ID:WLFjJxqr0
>763
この時期に新型がその値段なら勝ち組なんじゃね?

アンプが旧型で光デジタル付いて無いとかなら、泣き崩れる事になるかも知れんが。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 16:03:44 ID:KLS6irzJO
>>682

うちも同じアクリルパネルつけてる。
初めは真ん中へんが膨らんできたけど、しばらく使ってたら落ちついたのか、平らに戻ってきたよ。
完全には戻らんけどね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 16:19:31 ID:fP/YSnOP0
>767
いや、そこ見たんだけど、Z2000はまだ予定きてないよ

>770氏とまったく同じで、レジュームさえ来たらもう言うことはない

774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:07:31 ID:HLkt53j/0
>>763
店どこよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:09:13 ID:QTge7sCA0
Z2000レジューム対応カモン

いや、本当に対応してくれたら、もう一個REGZA買うから。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:27:44 ID:rJgTTbnI0
レジューム対応になったらどういうことができるの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:28:33 ID:fDq3enzQ0
レジュームが出来る
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:39:47 ID:ezLCPbND0
>>763
良かったな。
先走りでオンキヨーのアンプ買ってたら、泣き崩れる事になるかも知れんが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:44:31 ID:rJgTTbnI0
>>>777 外付けHDDのことか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 18:55:49 ID:jT87rAQX0
>>739
遅レスだがたった今帰宅し録画した銀玉見てる。
ポータブルHDも使っている。使い分けで問題なし
牛の型番はCS-500U2

最初の起動時に牛の方に刺さってる状態ではめかえれば問題なし。
TV起動時につけていたら問題でてくるかもしれん。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 19:19:47 ID:Yf4Zk9uT0
>>763
買い時逃して新形ご祝儀+五輪需要が消えるまで何ヶ月も待たないと行けない
俺にとっては、それ普通に羨ましいんだが・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 19:30:50 ID:+N5UzMMj0
Z2000レジューム対応してないじゃんw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 19:33:43 ID:fP/YSnOP0
だからファームアップで対応できないかという話なんだが・・・
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 19:34:23 ID:R2uvGBR/0
糞スレ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 19:54:52 ID:ukTPCsvh0
PCモニタに242WG使ってたけど画質がイマイチだからブラビアに変えた。
いいなこれ。音はまあまあだけど内蔵スピーカ使わないから関係ないし。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:04:06 ID:fbwii+1TO
バッファローの500GBUSB-HDDが届いたんですが設置は出来ました。
録画はテレビ番組表からすればいいのでしょうか?
もう少しで出掛けるのでラストフレンズを録画したいのですが…
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:08:47 ID:+N5UzMMj0
急いでる様だから教えるけど今回だけだぞ。

そうです
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:10:16 ID:jT87rAQX0
>>786
挿したらTV側が自動で認識してくれるし、直感でできると思うぜ。
ここできいて答えが帰ってくる前にれっつちゃれんじ。

録画はレグザリンクのからの録画や番組表の予約からできるぜ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:13:32 ID:hug1QV7g0
ここの住人はみんな生理中kだから、
つまらない質問にはイライラしてしまうのだよ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:18:27 ID:fbwii+1TO
>>787サン 788サン
ありがとうございます
無事出来ました
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:23:16 ID:gVs3W0BX0
>>786
そのとおり。

僕は 3.5" HDD の騒音が我慢できない性分なので HD-ES500U2 の中身を 2.5" HDD に
入れ替えて使っています。
電源連動するし騒音もほとんどわからないので快適ですよ。

792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:23:48 ID:EjxGfEgY0
>>790
おまいさんのHDDは電源連動だから、録画するときには勝手に電源はいる。
外出時は電源きっておいたほうがいい、常時つけっぱは電気代くうし故障の原因になるよ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 20:33:26 ID:fbwii+1TO
ありがとうございます。
電源付けっぱなしで出掛けるところでした。
帰ってきて録画できてることを祈ってます。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 21:34:38 ID:qMgDiz0n0
で、そろそろ、zv500あたりのネタはないんかね?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 21:42:36 ID:O5wLC7tb0
37Z3500と一緒にPS3買ったのだが、DVDアプコンとBDが目当てだったので、ゲームは興味無しだったんだが、
スト4が出るというので何年ぶりかゲームにも興味が・・・やっぱ格ゲーやるには遅延きつすぎるかな?
慣れれば何とかなるかな。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 21:49:15 ID:rJgTTbnI0
外付けHDD欲しいんですが バッファロー アイオーデータ ロジテックで
迷ってます。

条件は 省エネで自動でオンオフができる。静か。などなど

よろしくお願いします。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:03:29 ID:41FLOnfU0
その程度の条件ならどれでも一緒だよ
どれもファンレスのがあるから
音は中身のHDDメーカー次第だな
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:05:27 ID:m5zlVPJdO
37Z3500持ってるけど、動画ボケひどくね?
ライブDVDを見ると顔がボケまくり!
不良品か?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:09:26 ID:q4fUUTFP0
>>798
DVDじゃあたりまえ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:12:28 ID:hyl75UsB0
800
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:12:50 ID:QcdUaN+hO
30fのやつならそんなもんじゃね
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:30:22 ID:8uOKgKXA0
FM802
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:30:31 ID:1Ktwtkkh0
>>798
ブラビア工作員 乙
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:38:12 ID:pFb3KAvr0
だよね、DVDはブラビアで見れば綺麗だもんね
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:40:20 ID:m5zlVPJdO
ライブBDもボケるんだが…。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:42:19 ID:aq8/LCOx0
>>795
PC繋げて何でもいいからウィンドウをグリグリ動かしてみれば?

PC-DVI-HDMI-37Z3500でつないでやってるけど
個人的には格ゲーは耐え難いレベルと思う。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:45:13 ID:rJgTTbnI0
>>797 そうですか。。。
外付けHDDで、このメーカーおすすめってありますか?一番安価なモデルで。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:48:02 ID:B7jhnkoN0
早く店頭で見てみたいね〜>ZV
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 00:54:43 ID:uREwtqxi0
>>807
外付けなんかそんな数買わないから比べようがないからなぁ
だから薦めようもない
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 00:59:08 ID:nKcax9W50
ヨドに37ZV500があった。
目に見えて画面が明るくなってた。
半光沢も映り込みがなく、透明度が増してていい感じ。
ただ筐体の質感が製品写真が信じられないぐらい、異様に安っぽく見えた。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 01:12:29 ID:QO2vPO8R0
ツルテカプラ枠は、少しの凹凸や波打ちが目立つから、
その辺が心配。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 01:52:36 ID:gjw0tQB80
価格の東芝スレって何で「レグザ買いました」って人が多いの?
「人気ありますよ」なんてセリフは営業マンみたいで嫌だな。
新規IDで。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 03:51:09 ID:vROYKVDu0
>>810

製品写真からして明らかに安っぽくかったので、これはまずいと思っていたけど・・
ツルピカフレームにすれば高級感がでてコストダウン誤魔化せると思ったんだろうか?
エクステリアは明らかにZ3500の勝ちだよね
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 04:02:47 ID:mrclV+NC0
Z3500は、画が汚いけど
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 04:17:33 ID:IYUYfPna0
どちらかと言えば画に定評があるんだよな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 05:30:28 ID:cSNNBh4r0
>>763
新機種なだけでランクダウンしてるかもな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 05:40:29 ID:4a3Og9/M0
基盤は確実にコストダウン(一体型になったため)
後は脚とベゼルの塗装もコストダウン
他は良くなってるんかな?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 07:07:16 ID:l62bCKHw0
a
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 07:42:39 ID:prEHQYTI0
>>811
プラ成形の精度次第でしょ・・中国で成形しているなら期待しない方良いねw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 10:16:20 ID:IIpZbkej0
ただいまフライング販売中
http://www.friio.com/order/
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 10:33:37 ID:gfbf5Hf60
>>820
1台買った
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 11:08:12 ID:BWVs/dAE0
****************************
すでに中国による犠牲者死亡者が出てる

中国:昆明で日体大の競泳選手が体調崩し死亡
http://beijingbaseballkids.sblo.jp/article/508299.html

日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、
中国・昆明での合宿中に体調を崩して死亡したことが28日、分かった。
日体大に入った連絡によると、宮嶋選手は25日午後、
プールでの練習中に突然けいれんを起こしたため応急処置を受けたが、
搬送先の病院で死亡した。現時点で死因は不明。


野口みずき、原因不明の発疹で緊急帰国
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080308-OHT1T00152.htm

アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきが所属するシスメックス女子陸上部の
藤田信之監督は8日、野口が原因不明の発疹(ほっしん)のため、高地合宿先の中国・昆明
から当初の予定を早めて6日に帰国したことを明らかにした。16日に出場を予定していた
全日本実業団ハーフマラソン(山口)は欠場する見込み。


高橋尚子、失速理由は突然の体調不良 今後は海外マラソンも視野
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803101145014-n1.htm

直前の中国・昆明合宿で下痢になって数日間寝込んだこととの因果関係は不明とした。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 13:09:37 ID:BOJxbCli0
外付け バッファローのHDDの中身(シールの色)

MAXTOR:黒丸
東芝 :赤丸
SEAGATE:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WESTERN DIGITAL :赤角
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:10:55 ID:gfbf5Hf60
追加

AV電子 :豊丸
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:20:35 ID:TBvZMMBL0
更に追加

焼津漁港:大漁丸
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:26:59 ID:3YDE2zD60
つまんね
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:32:55 ID:BOJxbCli0
今はほとんどサムスン製率高い、
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:36:18 ID:lI9YEKmN0
>>827
日本語でおk
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 14:47:05 ID:q3CPi1kJ0
ワロスw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:17:00 ID:BOJxbCli0
みんなもがんばって日本製のHDD探せ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:20:00 ID:KsRTXVcc0
みんなのゴルフ5買ったんだけど、流石にこのソフトだと遅延気になるな・・・
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:22:44 ID:mzPmn0bD0
>>831
ん?どういうふうに?購入予定だから気になる、レポ、よろしく
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:26:02 ID:07jfrmrN0
>>832
拍手(音)のあとにカップイン(映像)
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:30:36 ID:j4TsDFW70
>>833
まるで接待ゴルフだなぁ…拍手のあとにカップインしない場合もあるけれど
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:30:37 ID:mzPmn0bD0
AVアンプ通してるのね。HDMI 分配器でも使うしかないのかな?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:36:09 ID:KsRTXVcc0
>>832
インパクトがかなりずれる。
ゲームモードにしたらマシになるんだけど、それでもジャストインパクトにするのが難しい。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:38:33 ID:aJeA6LMn0
>>796
ロジテックは止めた方がいいと思う
パソで使ってるけど、認識しない事がよくある。
あと電源切ってるのに音したりする
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:42:13 ID:07jfrmrN0
昨夜、ブッファローのiLINK HDDを買ってきて、
Z2000につないだけど認識しないぞ。
どうにかして認識させる方法はないのかな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:43:42 ID:wq3RRsHj0
端子に息を吹きかけてみる
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:44:13 ID:NS0UkUV20
認識するわけない
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 16:11:40 ID:CNp+/Vkf0
映画を観る際ってDVDレコーダーをHDMI端子で繋いだ方がいいんでしょうか?
ちなみに37Z3500を所持してます。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 16:26:08 ID:mzPmn0bD0
>>839
ファミコンかよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 16:32:03 ID:TFHWpmgS0
東芝は録画リストのプレビュー表示をon/offできるようソフトウェアを改良するつもりはないのか?
こないだもそれで無応答になったぞ!
再起動報告もあるし好い加減何とかしろや!!
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:23:28 ID:NO6g4J2fO
プレビューはうざい
とりあえず出来る抵抗は
ダミーフォルダ一個作って
即プレビュー回避するくらい
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:27:19 ID:xHm7roQuO
あった方がいいじゃんか。プレビュー再生で早送りとか出来た方がいいけどね。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:39:27 ID:fgpUv75Y0
今日も釣り房が大暴れだな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:42:37 ID:sjLuyx/d0
REGZAには綺麗に見えるモードは無いんですか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:47:32 ID:WEcQPY7C0
Z3500の外付けHDDで今晩のナウシカ録画予定なんだけど

ナウシカのタイトル残したまま直前の3分番組も一緒に
9:00〜11:24で録画するのは無理なのかな?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:50:15 ID:48mMHdVS0
キチガイアンチに妬まれるモードはオフにできませんか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:11:39 ID:gfbf5Hf60
>>849
? を NGワード
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:25:02 ID:WO8lffgFO
シナ製は未知のウイルス付きですか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:26:16 ID:BNU7uruF0
チョンぶらビア
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:41:15 ID:xHm7roQuO
>>848
レグザリンクの日時を指定して予約するで予約すればよい
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 18:44:00 ID:xHm7roQuO
付け足すとタイトルが最初の番組になっちゃうけどね!
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:24:44 ID:WEcQPY7C0
>>853-854
それじゃ困るのよ
後でタイトル変えられないみたいだし

別室のPSXではこういう録画予約可能なんだけど地アナなんだよね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:34:03 ID:KsRTXVcc0
>>831だけど、ゲームモードにしたら遅延全く無いみたいだわ、スマソ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:48:28 ID:w2orWVjD0
>>812
シャープの次に売れているからな

ただシャープは何も知らないオヤジ層が多い
知っている奴はレグザを買う
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:56:11 ID:wTu0aIg60
俺の場合は、
エロゲ用 → Sharp
アニメ用 → 芝
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:57:17 ID:cf2NUWsb0
アニメ用はムラビアだろ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:01:39 ID:CNp+/Vkf0
バレー延長してるじゃん
HDDでAeound40録画予約したのにorz
最悪・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:03:36 ID:BOJxbCli0
延長したら自動でズラしてくれる機能は無いの?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:15:35 ID:nZnZbp1V0
番組単位で予約してればわざわざ時間連動を無効にしない限り
延長対応、メール予約は別。

そーいや前回のコードギアスは特番でタイトル変わってたせいか
録画されてなかったな、見る価値なかったらしいがw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:24:14 ID:mzPmn0bD0
>>862
うん、価値なかった
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:31:23 ID:eggxZtqm0
REGZAってdocomoブランドで携帯だしてる?
なら買うお!

ビエラのプラズマとどっちにするべーか悩んでんだわ
50or52インチで
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 21:38:07 ID:eggxZtqm0
Qosmio の使い勝手が忘れられんわ
こんな感覚ソニー製品以来だし
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 22:13:41 ID:CNp+/Vkf0
今急いで帰宅したら勝手に録画時間延長してくれてる・・・
何で、怖いんだけどorz
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 22:22:39 ID:fHTIucaj0
>>866
デジタル放送の録画で自動延長は普通だと思うが?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 23:02:45 ID:+R2Qf0oiO
>>866
BShiの篤姫も連ドラ予約で5時からの回きっちり録っててくれるし。
あれタイトルと時間の両面追跡なのな。
時間がずれた回もタイトルで拾ってるみたいだ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 23:21:15 ID:yv3eKv8+0
42Z3500ですが、AVP2の各シーンがかなり暗くて、設定を色々いじっても
見づらいです。AVP2をご覧になった方、暗いシーンでもきちんと見えます?
#劇場でも暗くて識別しづらかったんですが…
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 23:39:12 ID:eBv6HKHT0
わざわざ映画館で見たもの普通DVD借りてまで見ないなぁ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 23:40:30 ID:CNp+/Vkf0
>>867 >>868
そうだったんだ。ありがとう。
便利な時代になりましなー

>>869
あの映画は元々暗いよ
ブラウン管でも真っ暗で何がなんだか
ちなみに最近観た映画の中でワースト1w
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 00:18:49 ID:3VB42zLW0
>>869
AVP2はアカンわww
レビューをググってみ?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 00:39:04 ID:jkbx/xMt0
>>862
タイトル変わってたって録れてるだろ?時間変更はなかったのに。
まあ見る価値無いどころか時間の無駄も甚だしかったが。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:18:50 ID:REEhfLYY0
AVP2、暗いわ、カット割りが多くて訳ワカメだわ、何のカタルシスも無いわで、
これでやっとシリーズの息の根が止まったって感じだな。
なぁ〜んて思っていると、本流に戻ってエイリアン5とかプレデター3とかが
出てくるんだろうな、きっと。
横道に逸れたけど、AVP2はどの環境でも辛いだろ。
色調を見たってワザと落としているように感じるから、ある意味誤魔化しなのかも。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 01:38:34 ID:nX+/S2DI0
外付けHDDに予約録画待機中のレグザの待機電力
  〃   予約録画中の レグザの待機電力は
それぞれどれくらいでしょうか? 
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 02:02:48 ID:/Y+xXy+z0
age
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 02:36:31 ID:K848uuYdO
CV500とC3500どっちがいいの?
878862:2008/06/07(土) 02:48:17 ID:HGbAZJZh0
>>873
いややっぱり撮れてない、単にグループ分けされて無いだけかと思って
一覧見たけど無かった、番組名前方一致してないと駄目なんじゃない?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 03:01:43 ID:XLZvHcIK0
>>878
先週のギアスはSONYのBDレコスレでも話題になったよ。
放送局によっては録画出来なかったところが結構あったみたい
局によってEPGデータが違うからこればかりはどうしようもない。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 08:20:30 ID:k2rsiXxt0
Z3500で遅延全く気にならないんだけど
既にゲームモードなんだろうか、これ・・・

881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 08:42:43 ID:GL9TCUtR0
Z2000でエロ見てたら、
女が「アッ、ひろしくんのが入っちゃった〜」って聞こえてるのに、
画面はまだ挿入前なんだけど・・・

エロモードとかありませんか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 08:44:48 ID:rv9wrkR80
テスト
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 09:12:53 ID:nZS3HVyS0
>>881 音の方が早いってこと?
遅延って音が後で聞こえるもんだと思った。とっくに終わってるのにアンアン言ってるみたいな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 09:15:12 ID:fPZ/mLbf0
購入検討中ですが、

レグザでHDDに予約録画中に画面にも表示されるんですか?
それとも画面表示も無く、黙々と録画してくれるんですか?

後者の方がうれしいんですが
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 10:17:31 ID:8bsiJ5XD0
>>884
録画開始前に一瞬、間もなく録画開始のメッセージが表示されるけど、
録画中は表示されない。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 11:14:53 ID:nX+/S2DI0
外付けHDD録画予約って、 少しでも時間かぶったら一つしか
予約できへんのやろ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:23:04 ID:hicQKg020
外付けHDDからDVDにダビングはできませんよね?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:24:23 ID:ory/Xqcu0
購入記念カキコ。
46Z3500通販で購入しました。
本日配送されるんですが、妻と二人で50cmの台上に設置できますでしょうか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:24:58 ID:MVQCstxg0
>>887
>>3 の3番目のQ&A
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:26:22 ID:HAjwiYkl0
>>888
お前らの体力がどんなもんかわからんから答えられません
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:27:09 ID:OBPX0Jsa0
>>888
ママに聞けよwww
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:27:53 ID:GL9TCUtR0
>>888
妻がアジャコングっぽい人だから大丈夫
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:39:11 ID:nX+/S2DI0
外付け録画中でテレビは待機中の場合
消費電力どれくらい?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:45:28 ID:ory/Xqcu0
>>888です。
あ、失礼しました。
妻は35歳で、身長163cm、体重48kg、顔はチェ・ジウに似てると言われます。
私は38歳で、身長170cm、体重65kg、顔はジョン・ローンに似てると言われます。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:53:28 ID:hicQKg020
>>889
ありがとうございます
何かややこしそうなので素直にDVDレコーダー買います
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:04:31 ID:BZYzOrff0
【省エネ】電気代節約…電球→蛍光ランプよりも、プラズマTV→液晶に、PS3・Xbox→Wiiにするほうが効果アリ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212813938/
調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に31.74キロワット
時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』をつけっ
ぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという。
(略)
なお、Choiceの表によると、PS3の次に消費量が多かったのは、プラズマテレビと『Xbox』。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:07:37 ID:g3Tndf1a0
>>894
くやしいのう、くやしいのう
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:21:05 ID:qH4LVkEp0
38歳にもなってこんな事聞きに来る奴って本当にいるんだな
世も末です
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:28:32 ID:oJaq9CPL0
>>898
聞いてもいいだろ

おれ42Z3500だけど
自分ひとりで台の上にのせられるか自信なかったからな
実際はまだ大丈夫だったけど(それまで14インチ液晶だったからw

46もたぶん大丈夫だ

ただ50は不安だww
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:55:11 ID:nZS3HVyS0
チェジウ似の嫁に嫉妬
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:58:50 ID:9S6U7ZVe0
901
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:19:43 ID:NvQot9TOO
Z2000にバッファローのLS500GLって使えます?
店できいたら対応してないとか言われた。
HPじゃ対応になってるよね?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:22:01 ID:mQajfV850
DbDとPCファインモードの実力はどうなんでしょう?
滲まないですか??
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:26:52 ID:g3Tndf1a0
>>902
実際にZ2000+LS-300GLつかってるけど使えるよ。
外付けUSBHDDを増設した方にも問題なく使える。
テストでおっかけOK出た。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:27:21 ID:KB/Hg4bw0
PCファインモードって前からあった気がするが
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:29:33 ID:AjVK9mEE0
BS、CSアンテナつけたらレグザの楽しみが更に増えるんだろうけど、部屋に穴開けるのはなぁ・・・
性能のいい室内用のアンテナとか出たらいいのに
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:30:15 ID:g3Tndf1a0
>>906
エアコンのドレン管の穴ないの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:30:40 ID:oJaq9CPL0
>>906
部屋にエアコン無し?
もしくは上天井についているの?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:38:57 ID:AjVK9mEE0
穴はあるけど、部屋がベランダからかなり離れてるんだよ
穴開けないと線ひっぱってこれない
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:44:23 ID:NvQot9TOO
アイオーのHDL-GS500も大丈夫かな?
箱に対応書いてないから怖いわ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 15:56:23 ID:56S1Xuna0
>>909
窓があるなら隙間ケーブルという手もある。
ただ、頻繁に開け閉めする窓は避けた方が吉
(線が切れる可能性がある)
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:01:24 ID:ewoo3vjx0
6ヶ月置いてあった展示品を買いました
42Z3500ですが228,000円 適正価格?値切るべきだったか後悔してます
欲しい機種で、もうあまりなかったことで焦ってしまって・・・
大体展示品だと一般品からどれぐらい値引くものでしょうか?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:04:17 ID:+WvFBFEt0
>>912 負け組み乙!
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:04:30 ID:oJaq9CPL0
>>912
かなりぼったくりだな

おれは去年の12月に買って
220000円の15Pつき
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:05:07 ID:QZA9w0BC0
めちゃくちゃ高い
46z3500でも完全な新品買っておつりもくる値段だ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:05:53 ID:oJaq9CPL0
>>912
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |           iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:07:05 ID:g3Tndf1a0
ここからは、>>912を同情するスレになりました。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:12:15 ID:rgin9sDV0
>>894
嫁さん、俺よりも重いぞ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:24:54 ID:8tOCMI8Q0
>>912
買う時期を完全に外してるから欲しけりゃいい値で買うしかないよね

ちなみにGWに淀で20マンの23%ポインツ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 16:55:55 ID:o0SgsrVr0
>>894
mm99((^^Д^^)))プギプギププギャプギプギャププギャーーーッ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:07:25 ID:by7bcrhh0
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:28:02 ID:hicQKg020
寺西修って何なの?
東芝批判に必死で痛すぎ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:30:45 ID:56S1Xuna0
>>922
とりあえず巨乳好きみたいだ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:42:59 ID:NtpH4Uo30
地デジを直接外部機器にアナログ録画できるようですが、
HDDに一旦録画したものはアナログ出力できるんでしょうか?
出力して録画出来るとしたら、ムーブしてしまうんでしょうか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:46:11 ID:cSWMyfyv0
「ネットでのレビューや口コミは信用しないように」
お前が言うか寺西www
しかも参考になったと言われてるし
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:55:37 ID:yBjTUvhw0
世の中にはこんなきちがいがいるんだと参考になりました^^
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:59:28 ID:7wFUlBFp0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AB63UPJ08MSDU/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
まじで批判すごいな
いい加減なレビュー書いてるしAmazon利用停止にでも出来たら面白いのにな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:19:41 ID:l/o7PxNO0
寺西修とコンタクトを取る方法を皆で考えよう
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:33:32 ID:5EKwWW4U0
http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010517/#7722816

寺西修さん 
まあ、あえて言わせてもらうと、東芝のレグザってのは誤った選択をしましたね。レグザはカカクコムだけではなぜか人気が高いようですが、
シェア4位のメーカーの商品が常に閲覧ランキングで上位3位を独占しているというのはおかしいと思いませんか。どう考えても、作為的に操作をしてるだけです。

正直、レグザで見るなら、どのDVDプレイヤーで見てもあまり大差はないので何かってもいいですよw

東芝からHDMIケーブルつきのお買い得DVDプレイヤーが出てるのでそれ買っちゃいましょうよ。同じ東芝でいいじゃないですかww
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:37:34 ID:qH4LVkEp0
おっす!オラ寺西修っす!
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:45:09 ID:13qjyJu90
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:45:24 ID:AjVK9mEE0
しゅう?おさむ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:59:29 ID:pllsef220
Amazonの通報先(アカウントがなくてもおk)
寺西修の排除にご協力を!
https://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/features-and-services.html?ie=UTF8&browse%5Fnode%5Fid=886108
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 19:08:22 ID:9+y/W1wK0
こいつは病気、東芝関連の製造工場を解雇でもされたんだろなw

>>933
レビューの一つ一つに報告するボタンがついてるから
皆でポチるって手もあるな。でも直接報告の方が効果大か
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 20:10:28 ID:MVQCstxg0
今日町田のソフマップで37インチのZ3500の展示処分品(画面にキズ有)が
138,000円+10%ポイントで売ってたけどスルーしてきたんだけれど、
>>912には知らせないでおいたほうがよさそうだと思った
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 20:23:00 ID:ewoo3vjx0
912です
やっぱり高かった・・・時期をはずしてるんですね  新製品は高いし
我慢します 22000円のお買い物券とポイントは付きました
37インチの展示品は178000円で新品は21万って言ったかな?迷ったんですけど〜
テレビが来て何かあったらまたお尋ねするかと・・ ありがとうございました
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 20:29:14 ID:hicQKg020
寺西修って怪しいな。
投稿してすぐに参考になったが6人もww
これってつまり・・・
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 20:35:15 ID:9+y/W1wK0
ここまで東芝の機器を実際に所有してるのかも怪しいんだから、
当然・・・だろうね

要するに、物凄い暇で東芝に恨みがあるというプロファイリング
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 20:42:32 ID:0XCaijhNO
37Z3500買うかRD-X7買ってパネル変わるの待つか悩んでるんだが・・・

よく考えたらCS録画を考えるとBーCAS1枚で済むZのほうがいいかな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 21:05:20 ID:s/AC7/Bk0
37Z3500とHDCN-U500の組み合わせで使ってるんですけど、
メール予約機能がONだと、リモコンからの電源OFFで
HDCN-U500もOFFになってくれません。
メール予約機能がOFFだと問題ないんですけど、
他の人はどうですか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 22:06:38 ID:jjx6IhD70
>>888
君の3本目の足次第だ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 22:08:48 ID:Y829GNA1O
次のZシリーズは13日発売で、37インチは26800円って本当ですかな?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 22:22:54 ID:OBPX0Jsa0
26800円とはずいぶん安いな。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:12:35 ID:nX+/S2DI0
レグザだけCM無いのか?
アクオス 吉永小百合 中年以上に絶大な人気。性能など関係なく買う。
ブラビア 矢沢永吉  ある人に人気
ビエラ  小雪    ・・・・に人気?

945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:19:46 ID:5EKwWW4U0
875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 2008/06/07(土) 01:38:34 ID:nX+/S2DI0

外付けHDDに予約録画待機中のレグザの待機電力
  〃   予約録画中の レグザの待機電力は
それぞれどれくらいでしょうか? 

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 2008/06/07(土) 11:14:53 ID:nX+/S2DI0

外付けHDD録画予約って、 少しでも時間かぶったら一つしか
予約できへんのやろ?

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 2008/06/07(土) 13:39:11 ID:nX+/S2DI0

外付け録画中でテレビは待機中の場合
消費電力どれくらい?

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 2008/06/07(土) 23:12:35 ID:nX+/S2DI0

レグザだけCM無いのか?
アクオス 吉永小百合 中年以上に絶大な人気。性能など関係なく買う。
ブラビア 矢沢永吉  ある人に人気
ビエラ  小雪    ・・・・に人気?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:19:58 ID:jjx6IhD70
CMなくても売れてますから…
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:35:27 ID:nX+/S2DI0
>>945 それがどうした?


948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:35:28 ID:hicQKg020
好きな芸能人がCMしてるからって買うって人いんの?ww
可哀想というか人間的にどうなのww
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:42:09 ID:Ed7c2bbj0
ガキの頃、MSXを買うのに松田聖子がCMしてたからという理由だけで
SONYのを買った経験はある。ポスターもらってうれしかった。
ちなみに当時の東芝MSXは横山やすし親子だった・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:48:35 ID:mG+3x4ST0
人々のHitBitってか
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:05:31 ID:FDDqcRvj0
>>944
レグザのCMは、白衣のおっちゃん2名がメタブレインのアピールをする奴。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:08:20 ID:u7u3bdMV0
>>948 います。世間のアホどもがそうです。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:10:35 ID:LFzVwQgv0
矢沢効果でソニーのムラビアとブルーレイがかなり売れたらしいぜ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:12:28 ID:u7u3bdMV0
>>948 なんのためにタレントに5000万〜1億払ってるのか
もうちょっと勉強しなさい。
     
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:15:52 ID:l34Bv4KW0
キモ顔の松井とか、賞味期限がとっくに過ぎた藤原紀香とか、イマイチな知名度の長谷川潤とか
微妙なルックスの矢井田瞳とか東芝の人選はメチャクチャやな。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:19:46 ID:U0f7+V9a0
溜めーカーとは目の付け所が・・・違うぜって言いたいんじゃない?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:24:44 ID:LFzVwQgv0
あと若本規夫も忘れてはいけない。
しょうじき採用決めた奴はアフォだと思う。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 02:10:46 ID:DPIqCPwh0
その辺のセンスが壊滅的なのは昔からなので
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 02:49:15 ID:sQns2B8J0
37Z3500とXBOX360をHDMI接続で使っているのですが、テレビ本体からエンジン音など、一部の音声が片側から聞こえません。
ヘッドホンでも同じです。
また、光出力では正常です。
同じような現象の方おられませんか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 08:13:54 ID:THJKkREF0
まぁCMの善し悪しでテレビの性能が変わる訳じゃないからな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 08:35:31 ID:bPwjDkY30
長谷川潤最高!

俺も最高!

レグザ最高!

逝く逝くぅぅぅぅぅぅッッッーーー!!!
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 08:47:15 ID:WOYr8HVI0
東芝といえば、サザエさんだろ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:17:03 ID:R0/9z0Ot0
松井秀喜は降ろされちゃったからな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:17:45 ID:R0/9z0Ot0
マサカズとかヤマピーでいーじゃん
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:19:31 ID:R0/9z0Ot0
サザエさん家はケータイもPCもないよね
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:22:51 ID:FVGbHVgU0
じゃぁカツオ限定で決定?

それとも当初の予定どおり波平で逝く?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:34:16 ID:LFzVwQgv0
ヤッターマンも見事に外してるし。
意図的に売れないようにしてるとしか思えないよね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 10:52:04 ID:U0f7+V9a0

もちろん意図的だよ
p://2ch.ru/ls/src/1211916323877.jpg
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 11:58:25 ID:jkGdg7xx0
意図的に、Z3500を品薄にして売り上げを減らす努力をしているぐらいだから。
どうしても売り上げを減らしたいというのが東芝の意向。

そうとしか見えない。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 14:01:45 ID:IgRSdEPe0
42H3000を買おうと思ってます。ヤマダで14万3千円、
スポーツとゲームがメインですが、どうでしょうか。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 14:25:55 ID:/+r0yYYq0
ZV500 42型 そろそろ出る 当初は36800の10%見込 (ビック)
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 14:29:06 ID:u7u3bdMV0
>>970 良いが欲しければ Zシリーズ以外はダメ。
とはいえ、倍速もそれほどハッキリした違いが無いのでいいんじゃないか。
ポイント引いてその値段やろ?まあ値段もまあまあってかんじかな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:07:11 ID:3t2mPEt3O
使いかってはHシリーズの方が上
おれは19万で買ったが凄い満足してる
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:16:43 ID:u7u3bdMV0
Z3500 やけど音声多重放送が 切替ボタンで変わらないってどういうこと?
クイックからしか変更できない放送が結構ある。
しかもチャンネル変えたら主音声に戻ってるし・・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:20:32 ID:FDDqcRvj0
>>974
リモコンのボタンはモノラル時の音声多重用(アナログと共通のボタンとするため)。
正直分かりづらいけどね・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:20:49 ID:IgRSdEPe0
すません、37型の間違いでした。(37H3000)
価格は14万3千円のポイント無しです。展示品ではなく新品です。
買い得でしょうか。

977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:27:56 ID:DSIcixb50
パナのDVDレコーダー購入するんですが外付けHDDと一緒に使えますか?
1.外付けHDDで録画中にDVDレコーダーで映画観る
2.外付けHDDで録画中にDVDレコーダーでも録画
これって出来ますか?
ちなみにテレビは37z3500です。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:33:06 ID:u7u3bdMV0
>>976 今の時期ならそんな門でしょう。
http://kakaku.com/item/20417010694/
保証付きならそんなもんでいいでしょう
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:34:21 ID:vyBcQy220
HRとZRとZVの違いがよくわからん。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:46:14 ID:u7u3bdMV0
>>979
ZV→Zの後継。上位機種 内臓HDDは無いその代わり外付けHDDがつなげる。画質も綺麗。2画面で見れるなど
RH→Hの後継 内臓HDD CVよりは綺麗
ZH→Z+H  最上位機種 スピーカーが6wayなど

981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:46:20 ID:sBN2w+4B0
次スレ立てたのでよろしくお願いします!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212907409/
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:51:25 ID:0YBUi+o40
倍速、フルHDパネル対応、サイズ的(横幅)にも何とかなりそうということで、37ZV500を検討中。
USBハードディスク録画も便利そう。
でも、田舎の店にはまだ現物置いてなかった・・・。
値段も24万後半・・・・。来週、ヤマダにも足を運んでみようかと・・・・・。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:54:25 ID:vyBcQy220
>>980

おおなるほど。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 15:57:17 ID:u7u3bdMV0
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 17:42:41 ID:7L0mdpEp0
>>980
ZV→Zの後継。上位機種 内臓HDDは無いその代わり外付けHDDがつなげる。画質も綺麗。2画面で見れるなど
RH→Hの後継 内臓HDD CVよりは綺麗
ZH→ZV+RH  最上位機種 スピーカーが6wayなど

こっちの方が良くないかな・・・

>>981
乙!
レグ男じゃないから一瞬警戒したが、
乱立荒らしじゃないので、ホッとしたよ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 18:25:11 ID:7L0mdpEp0
ZVとZHはパネルは同じ?

VAかIPSかだけでも情報ないのだろうか・・・
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 18:44:02 ID:4zTxmjiq0
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:02:31 ID:2m/1hShT0
>>985
前のはスレ立て人が自ら削除依頼出してるから乱立厨じゃなかったみたいだよ
それを利用したage荒らしがいるみたいだけど
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:04:11 ID:Am/RqoM80
ZVの画質を確認したいがまだ店頭に無いね。
ヨド吉で東芝の人に尋ねても発売日と同時に展示とかぬかす。
Z3500はもう市場にないのに店頭に置いて予約を取ろうという気は無いのか。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:09:49 ID:8fik991W0
>>989

発売日が6月中旬となっている。

出来ていないものをお店には置けないだろ?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:27:38 ID:yLs8ZJ2/0
今見せたら なんだこの程度の画像かって
みんなブラビア買って帰ってしまうだろ

992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:36:04 ID:DSIcixb50
>>991

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ○  ○|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:54:51 ID:UwO2A9x50
なんかコントラストがくっきり出ない仕様?
画面が薄くて買うのやめて帰って来ちゃった。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:39:46 ID:yAAeDGWH0
       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       ├- 、__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:-‐'"´;i
        |;:;:;:;:;:;:;:`゙゙゙'''''ー-- 、、;;;;;;_;;;;;;; -‐''''"´:;:;:;:;:;ィ彡ミ,
       ,i====、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐"´゙ミ三ミi
       i三三ニニ' ̄`゙゙''''' ー- 、;:;:;:;:;:;:-一'"     ミニ三i
       i三三ニ三      _   ̄  r==、    'ヾ、ミi
      _,i三三ニ三ゞ    ニ三シ  i   ゞ"´     !ミ;iヽ
      i"゙ヾ彡彡ァ"´         i  ノ __ ,,,...、_,,.   iミ| |
      { {`ヾ彡;シ′   , _ --‐- 、丿  ィ''"ノ(●ツヽ''  |リノ
        '、(、ヾ彡リ     ィ'で●)'ヽ、  :  ';:. 'ー-‐'"″   |リ
       ',ヽヾ、彡   ゝ`゙゙'''''"´ツ .、  i::.`ヽ、,,,,ノ    |i|
       ヽ丶ヾリ,    ` 、,,,,,,ノ  .:   i:::.       リi
         ゝ、,ヾリ         , .::  '、::.       リ
           ヾi,        /、 _    ,,'      , /
           ヾ,        /  ´``ー''´    、  ,' /
            ヾ,      '     : :     ', , /、   >>995よ、次スレはまだか?
             ヽ、    , --‐‐一''ー─'''' ' /./::::ヽ.
             i"i ヽ  ,r' _,,,, ゝ--‐‐''´ー'" ノノ::::::::::ヽー-、
             ノ, |',  ヽ、   ` ; ; ; ; : : : '  /::::::::::::::::::\_`ヽ.
            /::i | ',   `ヽ、_     _,/:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
      _, -‐'''"i:::::::i .|; ',       ̄ ̄//:::::::::::::::::::::::::/  /\
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:41:51 ID:LFzVwQgv0
埋めようぜ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:42:06 ID:LFzVwQgv0
996
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:42:15 ID:LFzVwQgv0
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:42:26 ID:LFzVwQgv0
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:42:33 ID:LFzVwQgv0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 22:44:14 ID:35NLE/7w0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。