■パイオニアプラズマテレビKURO part15■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 06:27:00 ID:ZzOKteec0
>>949
首まで入れてるならその筋の人。
日本のミュージシャンでも首入れてる人は少ない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 06:47:34 ID:TFnQGrJU0
>>951
そりゃそうだ
量販店だと人件費なり店舗維持費なり膨大に掛かる
ネットだとその分省ける
大きなところだと光熱費だけで月数百万いくぞ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 06:50:01 ID:tPTnNC7n0
>>899
おいらも半年前ぐらいにアメリカの量販店で見てきたお
おいらの入ったところは、店内が結構暗くしてあって、
ホームシアター(セット展示)関係のブースも広く取ってあった
他のPDPと比べてもKUROの良さがよく出てたお
ただリモコンがなかったので設定いじるのは店員に言うしかないみたいぽい
ELITEというのはホームシアターのとこにあったお
普通のKUROのほうが微妙に良く見えた、まあ場所の違いかもしれんけど

サムスンの液晶は三菱みたいに光沢型のがあってイメージよりは好印象だったお
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 06:59:14 ID:MexKaQES0
>>952
たぶんその筋の人ではないっぽい。
刺青の系統がもろロックとかオールドスクールよりだったし首にFTW入ってた。
店員とのやり取りこそっと聞いたら映画とPCゲーのクライシスでKURO云々言ってたな。

自作erでゲーマーで金持ちで刺青な不思議な兄ちゃんだな。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 07:30:17 ID:G6faMCqA0
>>951
KUROなんて高級機を買う人なんてそうそういないから、新機種の発表間近の今は結構安く買える
型後れの高級機なんて不良在庫でしかないから。

保証とか設置とか出来ないなら量販店で買っても良いんじゃない。今なら1万ぐらいしか変わらない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 08:58:23 ID:o/5mywKX0
>>942
>洗濯機の刷新が一年延期になった
おまえは俺か!

>>949
カードじゃないところは会社員とか公務員じゃないっぽいな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 12:09:03 ID:TKYUMe5NO
ユウキは首に魚いただろ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 13:58:11 ID:cWElNFqrO
KUROの黒の沈み込みにチンポミルクぶっかけたい
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 14:27:50 ID:TKYUMe5NO
EEjump!
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 14:38:24 ID:YuULnqc50
>>955
遅延の多いKUROでゲームですかw
その兄ちゃん情弱
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 14:40:46 ID:YSFiTNvo0
遅延さえどうにかなればなあ…
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 15:03:19 ID:ZzOKteec0
>>961-962
そういや遅延問題って最近どーなってるの?
PDP-506HDでまたパイオニア買おうと思ってるんだが悪化しているようならちょっと考えてしまう。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 15:50:06 ID:TYjWEnsk0
KUROの遅延って問題になってたの?
レースゲームよくやるけど、気にならないけどな…
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:01:37 ID:izmN3mc30
50ms3フレだからレースゲーぐらいなら問題ないでしょ
音ゲーや2DSTGはきついかと
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:02:58 ID:hW+O3+HW0
>>941,957
うちはベッドと布団の買い替えを伸ばしたw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:05:29 ID:o/5mywKX0
>>963
いまどき第六世代?あれ第六世代でHDって・・・?
とおもったら0が1つ足りないだけか・・・
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:15:55 ID:ZzOKteec0
>>965
ゲームモード時?

>>967
ふざけた型番の時代ですみません。
本来HXなのにHD名乗ってた時代ですみません。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:35:35 ID:o/5mywKX0
>>968
0を1つつけても全然あってなかった・・・orz PDP-5060って・・・欧州にはあったっけ?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 16:49:21 ID:ZzOKteec0
>>969
無いよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 19:51:51 ID:hW+O3+HW0
6010買ったら展示に使っていた純正ローボードラック付けてくれた

新製品発売に向けて、処分に困っていたデカ物を押し付けられた感が無きにしも非ずw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 22:36:43 ID:nGJfky250
なかなかぴったりの大きさのものないからありがたい時もあるよね
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 23:36:06 ID:ErAPviEC0
>>971
超うらやま!人が買ったという話を聞くと
我慢してた物欲がふつふつと…
とりあえず壁掛けにする壁面は確保してある。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 01:52:27 ID:4GEtD3H70
>>971ラッキーじゃん
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 02:19:07 ID:fIa0TTdX0
超ラッキーじゃん
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 03:32:25 ID:KHR3wdSF0
テラ超ミケランジェロラッキーじゃん
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 06:29:07 ID:WVAv69790
>>971
今日6010の見積もりしに行くオレへの当て付けですか・・・
朝早くから起きて気合充分でお世話になったこのスレに挨拶しにきたらこれだorz
ダメもとでローボード頼んでみるかぁ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 06:31:41 ID:fIa0TTdX0
>>971
自重汁!
979971:2008/08/30(土) 06:58:05 ID:MC+YWKCg0
>>977
店舗が特定されると迷惑かけるかもしれないから、あまり詳しくは書けないけど、
俺の町にある昔からの大型家電店が最近出来た郊外型の量販店に押されててね
で、KUROのコーナーに前から通って販売員さんと顔見知りになってた俺が、
「今日は決めようと思って来たのですけど、やはりあの店と比べると価格が・・・」
と溜め息ついてたら、
「分かった、値段はこれ以上無理だけど、ローボード付けよう!」
て話になったのさ

展示品だからちょっと傷もあるし、6010だけ見れば値段も高い、
何より、6010展示の関係もあって納品が新製品の発売後になるけど、
価格comの最安値+ローボード定価くらいでローボードまで手に入ったので俺ホクホク
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 07:04:33 ID:WVAv69790
>>979
そっかぁー。何にせよ気持ちの良い買い物ができてよかったな!
オレも交渉頑張ってくるわ!
HTP-S717でいいから付けてもらえないものかねぇ。

早く起きすぎて眠いww
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 08:37:16 ID:qsrRSmqd0
行くならヤマダ電機だろ。
LABIはもちろんそれ以外の店舗でも売りたがってるので、かなり値切れた。
価格COM最安値で設置料ぐらいはおまけしてくれるはず。

交渉するときに選ぶ人間違えるなよ。メーカーの出張とかじゃなくてフロアー長とか選べよ。
特徴はヤマダ電機のベストを着ていなくて、メーカーの名札を下げていない人。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 12:10:39 ID:0C8KC9ZF0
ついさっきまで、その
ヤマダ電機のベストでメーカーの名札を下げてた人にとっつかまってた
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 12:53:22 ID:q2vGH9790
>>981
そうなの?
淀、コジマ、ヤマダ何処も5010を52万の10%ポイントとか普通に提示してくるんで
交渉する気も失せて帰宅。
見た目ショボクて相手にされなかったんかな?
部屋の内装、家具新調してあとはクロ置くだけなんだけどなぁ。
大井町のLABI行くかな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 13:03:59 ID:5pbQEYSu0
友達がいるならネットの評価が良い所で買ったほうが良くない?
5年保証とかも1万くらいで付いてくるところもあるぞ
一人だと無理だけど50なら、二人で簡単に設置できるし
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 13:13:32 ID:qsrRSmqd0
PDP-5010HDの例だと、PCボンバーで本体+スタンド+3年延長で397570円だけど
ヤマダ電機で本体+スタンド+4年延長+2階設置料+テレビ引取り+HDMIケーブル1m×2本
で支払い40万だったぞ。あと、ポイントが3000ぐらい付いた。
もちろん延長保証が要らなければ、ネットで決まりだろうけど。l
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:16:25 ID:iFoG46hL0
KUROより黒い、新BRAVIAだって

暗所コントラスト比較
BRAVIA(左)とKURO(右)
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/Bravia_Shootout_2.jpg

明所コントラスト比較
BRAVIA(左)とKURO(右)
http://i26.tinypic.com/6q8vps.jpg
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:26:15 ID:p5qowZ9a0
>>986
それは、バックライトの明るさを変えるから敏感な人には
耐えられないと思うよ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:27:52 ID:QucwEWC30
>>983
>大井町のLABI行くかな。

正解
989次スレ頼む:2008/08/30(土) 20:41:15 ID:k4fTXtH60
コントラスト20000:1!!!
史上最強画質プラズマテレビ【KURO】のスレです
16000:1の史上最強ハーフHD 508/428もよろしこ。
第7世代以前のπプラズマについてもどーぞ。

無限ループな話題は適当にスルーで。

公式
http://pioneer.jp/pdp/index.html
報道発表
http://pioneer.jp/press/release613-j.html
http://pioneer.jp/press/release594-j.html
価格情報
http://kakaku.com/itemlist/I2042204235N101/
http://www.coneco.net/list_catemaker/01801010/g3CDQ4NJg2qDQS9QaW9uZWVy.html
http://www.bestgate.net/plasmatv/pioneer_page1.html

プラズマ総合スレ50台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1204862690/

前スレ ■パイオニアプラズマテレビKURO part15■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210839729/
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:44:19 ID:KGGEZcTz0
>>986
お前もいろんなとこに同じもの貼りまくって、馬鹿丸出しだなw
991989 訂正:2008/08/30(土) 20:44:38 ID:k4fTXtH60
コントラスト20000:1!!!
史上最強画質プラズマテレビ【KURO】のスレです
16000:1の史上最強ハーフHD 508/428もよろしこ。
第7世代以前のπプラズマについてもどーぞ。

無限ループな話題は適当にスルーで。

公式
http://pioneer.jp/pdp/index.html
報道発表
http://pioneer.jp/press/release613-j.html
http://pioneer.jp/press/release594-j.html
価格情報
http://kakaku.com/itemlist/I2042204235N101/
http://www.coneco.net/list_catemaker/01801010/g3CDQ4NJg2qDQS9QaW9uZWVy.html
http://www.bestgate.net/plasmatv/pioneer_page1.html

プラズマ総合スレ51台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209652327/

前スレ ■パイオニアプラズマテレビKURO part15■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210839729/
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:47:58 ID:iFoG46hL0
>>990
オレはここにしか貼ってないよ
何となく興味あったから持ってきただけ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:58:14 ID:rcGr8R/P0
新型はそろそろ?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:01:31 ID:/RkQ1rML0
新スレいらないだろもう絶滅するだけの機種なんて
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:01:59 ID:fIa0TTdX0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:09:10 ID:uGEGhY5K0
>>986
BRAVIA(左)とKURO(右)は逆だね。
右の絵の出方は透過型の液晶のモノ。
自発光のKUROでは右のような画像の出方にはならない。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:45:30 ID:p5qowZ9a0
>>996
ソースが悪いと原理的に黒が暗くてもこんな感じでしょ。
ソニーの方は画像の黒補正とLEDの制御で無理矢理
バックを暗くしているんじゃないかな。

パイオニアもパネルだけじゃなくて信号処理の回路を
もう少し何とかすべきだったのかもw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:49:03 ID:b5ZvCm8p0
BRAVIAスレのやつじゃん
ソース元のフォーラムじゃ誰も信じてないw
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 22:50:21 ID:K6WgBGV60
>>986
うーん、どうやったらこんな青白い色で光るんだろ??
KUROの明所反射光って無彩色の灰色(白)っぽいのだけど・・・・
外光が青い訳じゃないし。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 22:56:20 ID:7Z93a65N0
訂正
今年秋冬モデルまとめ。
アクオスXS1 コントラスト最大*100万:1..12bit 色域面積比 150% 120Hz 動画解像度600本 
ブラビアXR1 コントラスト最大*100万:1..10bit 色域面積比 125% 120Hz 動画解像度600本
ブラビアW1.. コントラスト通常*3000:1....10bit 色域面積比 125% 240Hz 動画解像度1000程度    
ビエラPZR900 コントラスト最大*100万:1.18bit 色域面積比 120% 60Hz 動画解像度900本 HDD1TB
レグザ (型番不明)コントラスト最大*3万:1 10bit DVDアップスケーリング

*通常コントラストは
LED液晶は約3000:1〜100万:1
液晶は 3000:1前後〜数万:1程度
PDP(VIERA)は30000:1〜100万:1

LED液晶と通常液晶比較
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/28/news067.html

LED液晶って?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/05/news104.html

暗所コントラスト比較
LED液晶BRAVIA(左)とプラズマKURO(右)
http://i26.tinypic.com/6q8vps.jpg ←本物

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。