カナル型イヤホンのスレでつPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:04:17 ID:hWwhedhX0
だれか25日に上新電機日本橋1ばん館にムラタのセラミックツィーターの試聴に行って
ついでにセラミックイヤホン出してよって訴えてきてよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:08:46 ID:3OepEXk4O
遮音性と解像度が高いのはEP720だけど、耐久性では(断線しても交換できるという意味で)3Studioだろうね。
ただUEのスペアケーブルは3000円くらいするというのも頭に入れておいた方がいいかも。
複数のイヤホンを使い分けるつもりなら耐久性はあまり考えなくてもいいと思うけど、
一つのイヤホンしか使わないつもりなら耐久性は高いにこしたことはないね。
まあどちらにしてもCX300に比べれば十分高音質だな。
一本に絞るつもりなら最低限5proやER-4Pを買っておいた方がいい気もするけど。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:21:55 ID:lZxM9Z3WO
3000円程度で遮音性抜群のオススメイヤホンありませんか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:36:20 ID:/thmXswnO
>>950>>951>>953
有難うございます
安売りしてたのでep720にしました
今までと段違いの音でずっと聞き入ってます
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:39:57 ID:oUYg8OoF0
>>954
the plug
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:50:26 ID:+gcr7vj10
EP
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 11:49:10 ID:XuZk9r1kO
サンクス
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 17:13:06 ID:xJ0g2kKj0
やっぱどんぐり最強だわ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 17:18:30 ID:uPade0Im0
最強(笑)
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 17:20:54 ID:GcLzyS4Q0
でも実際1万台ならドングリ一択だよな
低音が程よくズシンと
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 17:55:17 ID:LH5D0qf30
ティアック、beyerdynamic製インナーイヤー「DT60 PRO」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080516/teac3.htm
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 21:39:20 ID:kdq/w8tKO
7000円くらいでボーカルの声が聞きやすいのない?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 21:54:19 ID:jTbW2/U/0
アルバナじゃね?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 21:56:58 ID:gW06HLsW0
7000とは中途半端だな・・・DTX50とか?
3000以下ならCK5
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 01:23:38 ID:iAyNCMf10
CK5はやめとけ。すぐ壊れる。
在庫僅少だがグミナルの後ろ穴塞ぎを薦めておく。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 12:18:41 ID:Vk4Se3VoO
>>963
7kで買えるならAURVANAだね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 12:50:23 ID:CYoCA0yb0
アウトレットなら7kくらいだろ?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 21:13:20 ID:2qXGqOiS0
秋葉原でどんぐり買ってきたー
グミナルがボロボロになってきたんで買い換えたんだが
すげぇいいなこれ!満足満足
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 22:49:11 ID:ZVY5zDE60
3スタとか5proってSE210とかみたいに奥まで挿さなくても十分音出るの?
奥まで挿したらちょっと耳が痛いときあるんだよなぁ・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 23:42:13 ID:5YtKsXYbO
>>970

奥まではささなくていいよ

でも、かゆくなる
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 01:15:47 ID:UCRmlAbE0
カナルって耳垢たまるよね?
上手い掃除の仕方ってあります?
漏れは爪楊枝使ってるんだけど張ってある和紙みたいなやつを削って
劣化させてる気がして後ろめたいんだよね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 01:19:13 ID:ok3DJkx40
耳掃除でググれ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 08:56:56 ID:5AmqZeLtO
ep720使い始めて一月くらい
左側がおかしい気がする
右よりも明らかに音が小さかったり聞こえなかったりする
でもこれが断線が原因なのか装着がおかしいのかわからん
なんかわかりやすい判別法ないかな?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 09:36:36 ID:G//eT4ix0
>>974
・単にイヤホンの左右を変えて耳に挿してみる
・コネクタの問題かもしれないので、ジャックの抜き差しや
プレイヤーを替えてみる

全く聞こえない時があるなら断線の可能性もあるかもね。
プレイヤーに依存せず片ユニットだけ音が小さいとかなら
フィルター換えてみるとか。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 12:47:52 ID:5AmqZeLtO
やっぱ断線してるみたい
まだたいして使ってないのにな
保証きくといいな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 16:32:52 ID:QaZ19aXN0
>>972
イヤークリーナーとかはベンリ
ただ今俺の使っているドングリにやるとあのふにゃふにゃが吸い込まれそうで・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 18:41:32 ID:JBMxTRwL0
>>977
ttp://storage.kanshin.com/free/img_3/32010/619332018.jpg
これかwイヤホン一つ買えるくらい高いなww
それにカナルにこびりつく耳垢は湿り気があるのが多いから
この手の機械でも厳しそうだね。
もちろんイヤーピース外した状態で使うんだよね?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 20:40:43 ID:jJwbm3aWP
15000円以内で、とにかく音漏れが少ない機種を探しています。
ややドンシャリが好きです。

ep720を考えたんですが、三段キノコに抵抗があり保留にしました。

満員電車の中や、図書館での使用が多いです。

よく聞く音楽は洋楽のR&BやJ-POPです。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 23:04:01 ID:5D9Z7EB00
the plugでよくね?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 00:46:07 ID:j5aeOW4Z0
>>978
980円くらいじゃね?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 03:32:47 ID:/db/eYV30
>>981
\4,980と書いてあったが・・・
機種が違うのかな?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 09:34:30 ID:rZUI8Y7w0
>>978
こびりついた耳垢は取れない
通常の耳掃除をして、残った粉を取る程度の利用
また、湿り耳には役に立たないと思う
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 13:58:14 ID:Z1ezUh9i0
>>982
ドンキが千円で売ってるよ。でもこの商品ゴミだけどね。全然使えない
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 16:39:06 ID:2TVE86eN0
俺は乾燥した耳糞だからそこそこ使える
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:04:34 ID:HewIGR1c0
ドラムの耳コピをするにはどういった音質よりのを選べばいいんだろ
中音より?低音より?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:08:14 ID:KB3rygTM0
バスドラの響きとか聞いて楽しいのは低音よりだけど
耳コピならハイハットの細かいタッチも聞こえなきゃまずそうだな
高音の解像度がある程度しっかりしたドンシャリくらいが良いんじゃまいか
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:14:39 ID:S2GMKEDZ0
そーだなキックよりスネアやハイハットの音がきちんと取れないと
意味ないな
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 23:45:57 ID:HewIGR1c0
レスありがとう参考にさせてもらうよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 01:54:21 ID:ZuLp4dr7P
どっちよりとか言うより楽器が分離して聞こえる事を優先した方が
どうせイコライザでいじりながらコピーするんだから
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 08:37:05 ID:dC55XoJy0
>>986
EMP2がおすすめ。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 11:48:15 ID:LxP9XAX9O
予算1万くらいでとにかく遮音性に優れた物はありませんか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 12:15:29 ID:KlSZw95E0
SE110とか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 12:29:34 ID:LxP9XAX9O
>>993
遮音性の評判良いみたいですね
ありがとうございました、これ買ってみます
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 13:18:14 ID:e1BMXL8t0
次スレでつ

カナル型イヤホンのスレでつPart24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211343343/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 15:53:35 ID:dskHjn8M0
カナル型イヤホンのスレでつPart24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211343343/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 16:26:49 ID:m3AX55XG0
カナル型イヤホンのスレでつPart24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211343343/
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 16:50:58 ID:WanRQ2/v0
あなるうめ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 16:51:31 ID:9LY5Hbbk0
1000ならUM2とアナル結合
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 16:57:14 ID:VV0iDy6g0
うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。