【QC2】BOSE QuietComfortシリーズ Part7【QC3】
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 23:53:34 ID:K6zn/8CN0
アンチスレか?
フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 10:04:37 ID:D2uCNJOgO
●自民の暫定税率維持の言い訳●
▼ガソリン税は諸外国に比べて安い
→10種の自動車関連税をまとめると日本は税負担が重い
▼ガソリン税が下がるとデコボコ道の補修や必要な道路が作れない
→元の税率に戻るだけで道路整備財源は半分(6.5兆円)も残る
▼ガソリン税が下がるとガソリン消費が増え環境問題になる
→だからガソリン税で環境を悪化させる道路作るというのが矛盾する
▼ガソリン税が下がると福祉や教育等のサービスが低下する
→ガソリン税は道路特定財源で道路にしか使っていない筈である
▼ガソリン税が下がると道路財源が足りず地方自治体の多くが破綻する
→無駄な新規道路を作る為の土建屋と議員の利権を守る必要はない
◎暫定税率についてまとめてみました
1.ガソリンは販売価格の上下動に関わらず生活必需品として「消費量は変わらない」
2.開かずの踏切解消や歩道の段差解消に使われる特定財源は「6%」に過ぎない
3.特定財源全体に占める本来の道路建設費は「半分」に過ぎない
4.ガソリン暫定税率には軽油と灯油が含まれており、廃止されれば灯油も値下がりします
当然軽油も値下がりするので運送費も値下がりします。
●現状通りとしても半分位に圧縮できる特定財源を更に道路建設推進に使うのが暫定税率維持の狙い
●暫定税率に軽油と灯油も含まれていて
●庶民への還元を阻止しようと謀る、旨みにたかる国と地方の抵抗勢力は途方もなく強力
●日本は諸外国に比べてガソリンが安い?
├────────┬───────────┬─┬───────┐
日本 │ ガソリン税, │ 自動車関連税 .│※│ 高速の収入 .│
├────────┴───────────┴─┴───────┘
├──────────┬──────┐
イギリス | ガソリン税 . |自動車関連税|
├──────────┴──────┘
├‐────┐
アメリカ .│ガソ税 .. │
├‐────┘
貧乳はステータスだ、まで読んだ。
英雄はクソ
ノイズキャンセル税が課税されるとQuietComfortはいったいいくらになってしまうのだろう・・・
その妄想なにか意味あんの?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 18:30:27 ID:w6uiJ+YJ0
デザインパクりすぎだろ
つやつやピカピカなのが個人的にイマイチ
つうか肝心のNCの感想が雑過ぎて参考にならん
まあGIGAZINEだしねえ
QC2だと思うけど、色はどっちかって言うと新バージョンぽい
>>18 ありがとうございます。
新ver. の方でしたか。
どちらにせよ、姉(ヲタ・・・)が同じのを欲しいらしいので参考にさせていただきます。
結局QC4待ちか
騒音なんて消せて当然なんだよ
そこすらできんNC機は逝ってよし
問題は人の声を消せるかどうかだ
ま、結局「ノイズとされる音域の99%」だったみたいだな
しかもエネルギー比だからなw
詐欺みたいなもんだ
>>17 確実にQC2の新Verだろうな
もってる俺が言うんだから間違いない
騒音をカットするなら普通にカナルが一番だと思うよ
NCついてない普通のHPでも遮音性が高ければ
外のノイズなんか気にならないけど
ここの人の重要は控えめの音量で静かに聴きたいの?
そうだよ
カナルはそもそもタッチノイズがひどいのが問題だし
耳の形状が合う人でないとうまくいかない。
俺の場合ER6iで左は良好にはまるが右はダメで結局断念した。
某耳鼻科にいけばいいという話もあるが
その金でQC3買って使い心地の良さに満足してる俺ガイル
確かにタッチノイズはだめだ
ジャケットとか服にコードがこすれて
音がするのがうざすぎる
まぁ安物とザプラだからかもしれないけど
カナルって1時間以上つけてると耳が痛くなってくる。
QC3だと新幹線で大阪まで2時間半かけっぱなしでも無問題。
カナル型なぁ
買うならそれなりの物を買うけど
それで耳に合わなかったら…と思って買えない
まあQC2あるしね
でも手ぶら主義の私にとっては
QC2は外出にはでかすぎるんだよなぁ
首に巻くには首が太すぎるし
>>17 サクラップって、ゾネのDJ1PRO(リニュ前)もよく持ち歩いてるよ。
QC2よりはるかにでかいし使用感も違うけど。
痩せろといわれても〜
今では遅すぎた〜
痩せますか 人間やめますか
デブいと不平をいうよりも
進んでおデブになりましょう
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 00:38:29 ID:WpV1Ue8x0
スイッチをいじったり、歩いてるときに振動で電源が切れるようになったotz
修理に出せよ。
QC2とQC3の違いを教えてください。
サイズくらいと考えて良いの?
NC機能も向上してる?
過去ログ嫁
>>40 両方買ってどっちか返品。もしくは両方使い分ける。
QC3って耳のせ型ですが、何時間も付けっぱだと耳たぶ痛くなりまするか?
>>43 さすがに俺は何時間も付けてると痛くなるな。
個人差があるから買って試してみるのが一番。
合わなかったら無料で返品できるからね
>>44 長時間連続だと少し痛いですか。。
そうですね、試してみます。
ありがとうございました。
>>45 漏れだと半日かぶってても痛くならない。
QC3はあり得ないほど圧が弱いのでかがむとポロリなほど。
>>47 QC3持ってるけど、500Dはようやくライバル視できそうな感じだ。
>>47 なんか限りなく誇大広告に近いものだったんだな> 99%
> 静かな室内でオーディオ入力をオフにするとどうしても
> 「サーッ」というヒスノイズが発生する。
この辺もガッカリだし
つか高すぎ。
せめてQC2と同じ値段にしろよ。
NCはそこそこいいのかもしれないが、
あのバッテリー持続時間はかなり痛いな…
あとなにあの電池ボックス。
指摘されている残留ノイズはA/Dからのものだろうから、かなりダイナミックレンジ的に厳しいといことだ。
となると量子化誤差も相当あるだろうから、音質的にデジタル臭いのではないか。
残留ノイズはSONYのNC機の宿命だよなー
QC3はまったくないのに。
BOSEにできてSONYにできんわけないと思うけど
そうしないわけでもあるのか?
>>50 実売3万円台
>>52 試聴してエイリアシングノイズは感じなかったけど、QC3に慣れてるととてもハイファイに聞こえた。
これをデジタル臭いといえばそうかも。
QC3は10kHzぐらいからローパスかかってそうな超アナログ音だもんね。
だがそれがいい。
>>55 とりあえず、次モデルか次々モデル待ちって感じだな。
まず、つやつや塗装はやめて欲しい。記事の写真でも指紋バッチリ付いてるし。
とりあえず今モデル買って、次モデルも買うことにします(´・ω・`)
オフィスで使っているので、毎日充電しなきゃならない。
そんなの絶対無理(プレーヤーなら忘れないけどヘッドホンの充電なんて絶対忘れる)から買わない。
充電忘れるぐらいなら仕事も色々忘れてそうだな。
ソニーってツヤツヤ好きだよね
フラッグシップは黒光りと決ってるから。
ソニーっていうとピアノブラックよりもヘアライン仕上げのブラック塗装というイメージだけど
オフィスで音楽聴かずに使うなら500Dはダメ。
ホワイトノイズが大きい。
そんな事ここで書かれても
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 08:06:00 ID:knzxYasD0
本スレあげ
>>65 そっちは落として。
鯖移転してからスレ復活するまでタイムアグがあるの忘れてただけだから。
大往生!
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/19(土) 12:56:34 ID:C0Xey/280
オマエら今年のBBCのポインヨどれくらい溜まった?
俺は何に交換しよるか迷ってるよ。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 06:50:27 ID:t2mm4VG40
>71
BBCのポイント、そんなに貯まるのか!?
うらやましい奴め…
俺は8000円たまった、昨日通知が来たよ。
当方QC2とQC3持ち
さっき試したんだけど
ソニーのNW-S718F付属のノイズキャンセルイヤホンを装着した上から
QC2を装着したら・・・・・。
QC3単体よりも、「はるかに」静か。
自営業なので事務所でデスクワークするときは
これで、いいわ。
>>42 両方買えば、どっちも返品できなくなるよ。
性格が異なるから使い分けることになる。
QC3買ったけどスゴいわ
前使ってた安物カナルとは比べものにならない
電車バスで気持ちよく音楽聞けるし、持ち運びがラク
見た目も安っぽいのが逆に目立たなくていい。
嫁にもばれないし。
嫁は知ってて放置してるんだと思う
後が怖いぞ!
しかしこれからの季節は熱くなるからカナルの方がいいよね。
しかしこれからの季節は熱くなるからアナルの方がいいよね。
しかしアナルは熱くなるからこれからの季節の方いいよね。
そうですね
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 02:00:20 ID:yIP4Y5Nr0
>>55 >>状況が変化したのは約2年ほど前。各社製品のノイズキャンセリング性能が急に上がり始めた。メーカーは詳しい話をしないが、どうやらボーズが保有していたフィードバック型ノイズキャンセリングの特許が切れたのが理由らしい。
そのわりには、店で試すと、まだ差があるんだが。
QC2の乾電池駆動版が出るといいのに。
普通は、充電忘れるだろ。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 03:06:24 ID:fjRvDDaG0
俺のQC2は乾電池を使ってるんだが…
やべー、俺入れてるの乾電池じゃなかったんだw
>>83 俺のも乾電池なんだがw
たまにレスついてると思ったらもうw
>>83の言いたかったのはQC3のほうかね?
QC4マダー?
俺の童貞卒業ぐらいまだ。
じゃあ永遠に出ないな
プロはノーカンだろ
素人童貞は童貞です
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 11:36:31 ID:UhsP8qqC0
>>91 だったら俺はまだ童貞ってことじゃねーかの39歳
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:24:46 ID:g6VEWUZ70
QC3のヘッドホン側のプラグはなぜリングが2段あるんだろう?
元嫁と娘の2人としかしたことねぇよの42歳
>>94 なぜ4極プラグかってことだろ?
なんでだろうな、素直にmini-miniにしてくれよまったく
多分マイクじゃないかと。
企画段階でつけられるアタッチメント考えてたんじゃないか。
NC500D、QC2か3のどれかを買おうと思う 基本的な音質がいいのはQC3なのかな?
最初はNC500Dにしようかと思っていたんだけど、静かなときに使うとノイズが出るってのがちょっとなぁ
QC3は音漏れするとも書いてあったし、でも音質はQC2よりいいみたいだし
どっちのほうが満足できそうか教えてくれ
QCは返品できるんだから試せ。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 10:38:00 ID:oGyNFiLN0
age
>>98 何を組み合わせるかで変わる。
iPodとQC3ならベストな組み合わせ。
iPodにもいろいろ。
QC2(シルバー)の一部にいつの間にかヒビ入ってたんだけど,
修理するといくらか分かります?
購入から約2年経過してます
音楽もいろいろ。
人生いろいろ
>>103 アジャスト部分なら無料の可能性が高い。
>>103 無料でやってくれる
こういうところが好き
製品を長く使いたくなる
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 18:42:06 ID:vTd/yCut0
去年の年末を最後に使っていなかったQC3なんだけどバッテリがまだあった!
でも、再充電してもすぐランプが消えてしまう。これってバッテリ逝っちゃったってこと?
とりあえず点検に出せ
過放電
>>110,111
d。過放電だったら、5ヶ月ぶりに電源入れたときにONにはならないよね?
明日5時間くらい飛行機に乗るので持って行こうと思ったんだが・・・。
成田にバッテリ売ってるかな?
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 12:30:55 ID:IMuiAuwV0
そんな一般的なものじゃないでしょ
ずっと旧QC2使ってるんだけど、新QC2とどの程度違いますか?
買い換えるほどでもない程度の違い
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:55:23 ID:upc8OWRb0
もうqc3を注文しちまった
このタイミングでキャンペーンかよ...
返品すればいい
先週末QC3買ったばっかだったのになぁ…
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 13:39:30 ID:rOpBbl2OO
>114
これってQC4をリリースするための在庫整理ってのは妄想かのう…?
前回のキャンペーンでそんなことあったか?
もう今まで3回ぐらいキャンペーンやってる。
ロゴ付CDプレーヤー貰うよりいいじゃないか。
誰か良くないって言ったのか
QC4がどういう形かにもよるな。
IEのようなインイヤーのNCは出ないのか?
スタパのこの書き方だとだめっぽいね
本気で推す時は奥歯に物はさまったような言い方はしない
>ともあれ、恐らく非常に多くの人が「こんなにキッチリと騒音が低減されるヘッドホンがあるのか!!」と驚ける性能だと思うので、
>ぜひ一度実機に触れてその効果を体験してみて欲しい。
> しかし、そういうケースを除けば、高性能なノイズキャンセリングヘッドホンとしては軽くて嵩張りにくく、騒音低減効果が高く
>、さらに音質も良好。毎日の騒音をズギャギャッと減らし、気分良く通勤・通学・音楽を楽しむには、やはり、現在最も注目すべき
>一台だと思う。
この辺とかどこら辺が奥歯に物が挟まってるのかと。
>>130 スタパの記事読んでればわかる
スタパも欲しいと思うものはパッション炸裂してるw
何と比較してるのか漠然としてるし勢いがないよね
真ん中の辺りに書いてるよ。
>ただ、ちょっと味気ない気もする。パンチがナイというか、大人しい=元気がないというか、
低音のキレが鈍いというか、高音の突き抜け感・透明感もあとチョイかも、といった印象が残った。
QC2と聞き比べると元気がない。楽しくない。俺はそう思う。
ノイキャンは500D>QC2だけど、いくらノイキャンが優れていても音があれじゃね。
まあ確かに絶賛するときは、こんな丁寧な記事は書かないw
QC3だと
>高音の突き抜け感・透明感
は皆無なので、ちょっと羨ましい。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 15:03:51 ID:yVKTa6K/0
>>135 >高音の突き抜け感・透明感 は皆無
そうかぁ?
うん
ふむ
ほむ
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 10:27:40 ID:QmWlCz5u0
その辺は今まで何を経験したかにも寄るんだろうねぇ
QC2は突き抜け感も透明感も無いっす
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 10:28:14 ID:QmWlCz5u0
その辺は今まで何を経験したかにも寄るんだろうねぇ
QC2は突き抜け感も透明感も無いっす
QC3のLED点滅しはじめて4時間持ってるけど、そろそろ切れる?
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 13:23:56 ID:q4Vw8ozb0
多分そろそろ切れるから点滅してるんじゃないかなあ
点滅し出してからも東京→新大阪ぐらいは使える
さっき「クイズ雑学王」にQC3出てたな。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:59:13 ID:yyFZ+y3N0
>>131 >スタパも欲しいと思うものはパッション炸裂してるw
彼はすべて自腹で購入したものをレビューしてるのが売りなのでは・・・
借りたって言ってるのもたくさんあるだろ
>>146 昔はそうだったけど今は試聴機でやってたりする
>>146 普通に仕事として製品レビュー受けてるよ
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 13:33:30 ID:LGdX0mqE0
>>119 販売店に電話してみたら?
柔軟に対応してくれるよ。俺は、電池をもらったよ。
お前がうるさいから面倒くさくなっただけだろ
153 :
堀江:2008/06/03(火) 23:17:17 ID:G77w1aa40
YAHOOのショッピングからQC3が消えた。
¥43,800の定価割れが直営店の気にさわ
ったのかもね。
並行品でしょ?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:49:20 ID:cqFAwgOT0
QC3微妙ですね
お前のレスほどでは…
QC3微妙ですね
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 17:21:27 ID:6s24MYwX0
微妙という日本語が分かっていない157
お前のレスほどでは…
てかQC3ってまじでどうなの?
過去ログ嫁
面倒臭い
空気嫁膨らませ
充電器が絶賛されてるからまじおすすめ
音はTriPortOE以下って聞くけど実際どうです?
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 10:08:20 ID:DbpBJ8uY0
>>162 買え!買って自分で確かめろ。5万も持ってないのか?
>>168 買って返品する事すらも面倒くさがる奴に、マジレス付けても無駄だよ。
162が自由に使える金を5万円持っていたとして、QC3を買うかと言うと買わないだろう。
QC3マンセーの内容を読んでも信じないだろうし、QC3バッシングの内容を読んでも
叩きとしか見ないだろうし。お疲れ様>168
皆何で聞いてる?
>>170 皆、それぞれだよ。機種を書いたら、また細かく聞く香具師が出るから
そうと分かっていて釣られる香具師は、いねぇだろう
QCに決まってんだろ
プレイヤーの話だろ
そうプレイヤーの話w
当然iPod
皆何聞いてる?
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 15:36:05 ID:jB1khdsQ0
当然iPhone
>>176 初音ミクがヨドバシ横浜の歌を歌ってくれたよ
いつでも店内にいる気分になれる
探したら新宿のしかなかったぞ
QC3のヘッドフォン側の端子が4極なのは、外部電源入力だろうか?
展示機はバッテリ駆動していないっぽい。
マイクつけるらしい
QC3を携帯のヘッドセットとして使うオプション品を、セレクトで売っていたよ。
全国で4店舗のみ、こないだの日曜日までの限定商品だった。
¥24900だったかな。
連投。
ネット販売は、しないとのことだった。
186 :
ーちっつ:2008/06/12(木) 15:09:12 ID:i/+7esp90
俺も買った
>>184 マイクでその値段か。
さすが坊主様は違う。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 01:57:44 ID:nIrJSOwHO
そろそろマジで青歯の純正レシーバーを作ってほしい
バッテリーが巨大化するわけですね。
わかります。
かわいくないバッテリーなんて・・
M3を作った日本のスタッフでQC4作ってください。
QC4の音質はHD650クラスに匹敵するくらいにして下さい
10マン以下なら喜んで買うんでお願いします。
じゃあまず俺に前払いで。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 23:52:08 ID:q/M7DDgH0
QC4は出ませんよ。
期待しても無駄。
QC3届いたけどなんか耳痛いわー
ヘッドホンのNCってこんなもんなのか
返品しちゃおうかな
トンネル入った時みたいな感じだろう?
もしそれが痛いと感じるほどなら相当なアタリ品だよ
返品交換したらおそらくがっかりするはず。
>>198 そうそう、エレベータとか高速でトンネルとか入った感じ
当たりといわれると返品しずらいね
しばらく使ってみるわー
>>199 どっちにしてもすぐ慣れるから問題ないんだけど
正直うらやましいと思う
でも感じ方は人それぞれだから当たりかどうかわからんよ。
俺のQC3は店で視聴した時より弱い気がしてハズレかと思ってたけど同僚に付けさせたら圧迫感がきついって言ってたし。
イヤーパッドのヘタレ具合にもよる
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 02:07:49 ID:4/fA7cRm0
誰がへタレヤ燃
オレオレ
ウリウリ ウリニダ ウリ!
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:26:09 ID:nOVadQM90
話題がないからすぐに腐れスレ化するな
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 22:01:46 ID:hZKLy2GK0
これって故障多いの?
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 22:56:06 ID:K8R10hDX0
なんでそんな事を聞くの?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 22:56:34 ID:K8R10hDX0
なんでそんな事を聞くの?
故障の報告は少ないし、故障しても大抵無償で直してもらってるそうだ
高いのは伊達じゃない
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 02:10:34 ID:kJOzJyg90
QC3だけど、2ヶ月使用で左右両方のヘッドセットがペコペコ言うようになった。
歩いてるときとかにぺこぽこいってうるさいので修理に出したけど、
こんなもの?
たしかに、人より耳部分に多く汗かくけど湿気にやられたのかな?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 02:45:03 ID:Z0QP/wZu0
単に電池が弱くなっただけじゃないの?
>>211 ペコペコってのはそういう音がするってこと?
なら修理だよもん
>>212 電池使い切ってもそうはならないんでやっぱり故障かと。
>>211 カップを押さえ付け過ぎてダイヤフラムが変形してる。
QC2は気密性が高いからな。
修理に出すと新(ry
↑
× QC2
○ QC3
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:17:57 ID:RIhTwBk+0
なるほど
性能と精度のせめぎ合い
…なんてかっこいいものじゃないか(笑)
217 :
211:2008/07/01(火) 23:23:07 ID:kJOzJyg90
>>213 はい、そういう音がします。
>>214 音的にそんな感じなんですが、高いものなんで取り扱いは注意していたつもりで、
カップを押さえすぎたりはしていないと思いたいのですが、持ち上げるときに左右を対向して
つかむのが駄目なんですかね?
修理から戻ってきたらアーム部を掴んで取り扱うようにします。
Q3は高いけど、価値はあるね。購入してよかった。ノイズが軽減されるのって凄いですね。
QC2の使用3年ほどだが、
イヤーパッドの黒い革がポロポロ剥がれ落ちるようになってきた。
交換用イヤーパッド4,725円、高いなー。
密閉型のイヤーパッドって他社でも大体そんなもんだぞ
222 :
219:2008/07/08(火) 22:00:14 ID:MBcqCR9u0
剥がれ始めた革の部分にセロハンテープをはって
剥がしてみたらキレイに取れて笑った。
外の音が入りやすくなるので、
ちょっとスカスカ抜けるような音になるが、
経済的余裕が出来るまではとりあえずこれで我慢だな。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 23:22:52 ID:5uoYSNU10
どうせなら自作を
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 07:29:37 ID:5wudpKMt0
オクに大量に出てる中古って買っても大丈夫?
完璧を求めるなら新品がいい。
BOSEはサービスもいいんだし。
226 :
221:2008/07/09(水) 16:33:47 ID:f0jd5nrh0
>>222 ますますオマイはオレかw
私もセロテープで取ったよw
4725円って安いヘッドホン買えそうな値段だもんね
バッテリーキャンペーンにつられてQC3買おうと思ってるんだけど、
ノイキャンをオフでスルーできないってことは、チャリに乗るときとかかなりあぶないかね?
一度事故ればいいと思う
そもそもチャリで音楽聴くのが危険
ここのところ増殖中。
外出中に誰かと出会っても会話をしたくないのかも知れないけど
歩けばいいのに自転車で猛スピードで突っ走る。普段着だよ。
イヤホン付けてる人もいるしね。
新手の引きこもりかな。
妄想族乙
>>227 最近道交法で禁止(罰金あり)になったのではないかな?
現実には何も言われない罠
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 08:06:22 ID:sEZIWu7Y0
>>219 オレ様の場合、頭の上にくるアーム部分のとこもポロポロしてきました。
聞かないで歩いてるときに、
首にかけたままにしてることがあるから、その時についた汗のせいかなーとか思ってたんですが、
単に経年劣化なんですかね?
汗と日光だな
そっかー。
アーム部分は交換部品売ってないからイヤ〜んなんですよね。
面倒くさがらずに、ちゃんとケース持ち歩いてしまわなきゃでした。
みんな達も気をつけて!
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 23:28:45 ID:7QPZ3Fad0
内容ではなく「みんな達」が気になる俺
言ったら負けだ
おまえらども
で、4はいつでんの?
日本来日
頭痛が痛い
よろしかったでしょうか
ええまあ
飛行機で使った。感動した。
QC2とQC3って音漏れとかはどうよ?
やっぱ密閉のQC2の方が音漏れしない?
どのメーカのどの機種でも飛行機で使った時だけは感動的。
まるで航行中の飛行機内のノイズに特化して作られたかの如く。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 07:47:55 ID:49ieupvS0
>>246 それはなんともいえんなあ
QC3が静かな分ボリューム下がるし・・
ボーズは何でもボッタクリに決まってるじゃん
>>249 >
>>246 > それはなんともいえんなあ
> QC3が静かな分ボリューム下がるし・・
それもなんともいえんでぁ。
QC3は中高域聞こえないから、ボリューム上げるしなぁ。
んなこっちゃから、ズンドコや言われる
電車内では音を下げ目にして聴くのがマナーです
オークションで見る安い新品てなんなの?
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 18:32:14 ID:hxlJZ5mv0
オークションで見る安い中古は怪しいな。
QC3から2年だけど、QC4の噂はある?
ない
そーかーじゃぁキャンペーン中に買うかな
さんきゅー
QC、いいんだけど、やっぱ夏は暑いよ。
カナル型のノイズキャンセル出ないかな。
とっくにあるお
え?BOSEのカナルのノイズキャンセルはないだろw
IEのノイキャンてこと?
ここでよく30日間は返品可能って見るけど、オンラインストア限定の話?直営店でもそうなの?
直営店でもOK
でも、返品するときは、買った店に行かないとだめ。
オンラインでの返品ができない。
これが結構メンドイ
QC3ってもっと短いケーブルないの?
胸ポケットに入れるには長すぎるよ
268 :
267:2008/07/29(火) 23:24:09 ID:8QhDu5W0O
スマン。オンラインストア見てたらショートケーブル売ってたわ。
>>267 ショートケーブル買ったけど、まだ半端に長いよ。
秋葉で端子とケーブル買ってきて丁度いい長さで作った方がいいと思う。
秋葉行くほどの材料でもなかろう
QC3の本体側は、2.5mmの4極だけど、プラグの外形が細いのを
選ばないと刺さらなくなります。ラジオセンター2Fの山長通商に
あったと思います。
ステレオでなぜ4極なの?
国内のアクセサリには無いけど、マイク用です。
>>198あたりの当たりってどういうこと?
ソニーの安いカナル型のNCを使ったときに、音はしないのに大きな音をガンガンきいたあとのような感覚になったんだけど
それはいいことなの? トンネルに入ったような・・・とは別?
その感覚はよく解らんけど、トンネルに入った時の圧迫感なら
俺もSONYの安物買った時に感じたな、やたら強くて吐きそうになった
QCでも感じるが、まだ我慢出来る程度
あの圧迫感って耳に聞こえない低周波音が原因なんだろ?
それが強いなら逆に外れなんじゃないかと。。。あくまで俺の解釈だけど
>>276 直接の原因は低周波がカットされたことによる。
脳がこれは日常ではないと違和感を覚えて吐き気がするんだな。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:44:34 ID:9JT9760D0
それはどうかな?
山の上とか、騒音の無い場所で気持ち悪くならないぞ?
低周波が消えるところなんてないといっていい。
騒音がないと思っていても実際には低周波まみれ。
あいかわらずNCヘッドホンで低周波キャンセルできるなんて言ってるのがいるんだwww
まぁ、そんな馬鹿なこと言ってる奴のほとんどがQC使いなわけだけどwwwwww
NCヘッドホンでキャンセルできるのって外耳道を伝わってくる音だけなのにwww
>>280 誰も全部キャンセルできるなんて言ってないのにw
外耳道の分がキャンセルできるんなら、それはそれでいいじゃんwww
5ページ目だた
低周波ってことは 慣れれば解決?
というかカナル型で聞こえないような低周波までカットできるの?
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 15:30:00 ID:ex0XyLwaO
男ならノイズなんてきにすな
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 18:45:40 ID:zFzuy0RI0
その低音は
山は何デシベル?
普段生活する場所でノイズキャンセルして何デシベル?
山より静かになる?
くだらん煽りしてる奴は金ためてQC買ってから出直せってこった
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:31:23 ID:aZtChiaz0
誰のことを言ってんの?
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:47:11 ID:125aylxG0
電源OFF時にスルー出力できればいいのになあ…。
煽りもスルーで
だがQC4がでないことには・・
そうだ。QC4待ち遠しいな。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 11:49:15 ID:oY7wzT6z0
出ないからスルー出来ないのか?w
出たら出たでQC5!QC5!という連中だし
もうしんぼうたまらん!!
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 14:36:37 ID:jBIj90ox0
たまらんち!!
会長!!
よく考えるとだな。
このくそ暑い時期に使えるNCHPはQC3しかないわけだ。
で、QC4を待ち望んでいる香具師は、どういうQC4を望んでいるのだろう。
俺はゼンのPMX70のようなタイプで
走ろうがジャンプしようがズレないカナルタイプのNCイヤホン。
そしてBOSEが本当に世界に冠たる技術を持っているのなら
タッチノイズが無い商品を出して欲しい。
電池BOXはどうするんだとか言った細かい反撃は御勘弁。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 16:43:14 ID:BgoTynAx0
細かいと言うけど、電池や回路部分は無視出来ないな
カナルのNCって、チップの遮音性を高くしても、安全の確保の為とか言って、敢えて高音は回路を通して中に流したりしてw
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 12:43:18 ID:STN4xmoW0
正解
北島がQC3してたのがさっきNHKでうつった
>>301 してたね
昨日のザスーラではQC2が出てた
河野さんの奥さんがQCしてた
アドリブ王子には毎回といっていいほどQC女が出る
荒川静香が以前オリンピックでしてたのはQC2?
北島のQC3映りまくりだな
すげー宣伝になってるだろうな
宣伝しても買うユーザなんてたかが知れてるがな。
まあ有名人が使ってるってだけで飛びつくスイーツ(笑)はいるだろうが。
今OE使ってるんだがQC3とOEって音質は同じ?
付け加え
OEの音がかなり気に入ってるから、同じならQC3を買おうと思ってる
同じではない。
QCのほうがNCされる分、低音がしっかり聞こえる。
高音は少し抑えられているがすぐ慣れる。
なるほど。ありがd
QC3買って電車内でウッドベースが密閉型のようにはっきり聞こえるのに驚いた。
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 00:04:57 ID:MxtD8WQ1O
最近右側からテレビのすなあらしのような音が聞こえることがあるんだけど。いつもじゃなくて時々。同じ症状経験したことある人いたら対処方教えて。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 05:34:41 ID:MxtD8WQ1O
>>316 髪ですか?でも一年問題なく最近急にですよ。
QC3とOEはどっちの方が音質が良いと思う?
>>315 俺のQC3は買って2〜3ヵ月でそれと同じような症状が出た。
俺のは左からだったけど朝通勤電車の中で使い始めると、最初は調子いいんだけど次第にサーっていうノイズ音が聞こえ出す。
最初はまっいいかと思い使い続けてたんだけど段々気持ち悪くなってきて修理に出すことに。
そしたら「異常はありません」ときた。
修理に出した後も左からだけ確かにノイズが微かに聞こえてて「全然なおってねーじゃん」って納得がいかなかったんだけどその後も使い続けた。
すると修理に出してから半年後くらいたったある日、突然左だけ音が聞こえなくなり、カップを叩くと聞こえ出し、また突然音が消えるといった異常が出て「これはさすがに…」と思い2度目の修理へ。
そしたら新品と交換してくれたよ。
今のQC3は全くノイズはないよ。
長文失礼。
>>315 それは修理行き
>>319 常時発生する現象ではないのでってちゃんと坊主に言ったか?
ノイズが出るとしか言わないと「再現なし」でリターン
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 08:40:27 ID:MxtD8WQ1O
>>319>>320 ありがd。常時発生じゃないので修理に出してもダメかと思ってたんです。
無料保証期間があと3ヶ月あるのでもうちょっと様子みてから修理出します。
北島効果で売れまくり
今月だけで1万個は多く売れるだろうな
これでQC4がでる可能性が出てきた
オリンピック見たみんなもっともっと買ってくれ
どこソース?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 18:19:28 ID:G3P199FW0
売れてるなら新しいのは出さんだろ
キムタクじゃあるまいし北島が使用してたから買うような奴いないだろ
そもそもあれを見てQC3だと分かるような奴は既に持ってる・・・はず
荒川の時に「あれなんですか」みたいな問い合わせが多かったんだから、
北島特需は無くはないと思うよ…まあ、値段が値段だけに結局
>>308だろうが。
>>327 セレクトショップの店長さんが言ってたよ。
「トリノの時はQC2。今回はQC3に沢山の問い合わせを頂いております。
夏場だからだと思うのですが北京オリンピックの前から
QC3に問い合わせを頂き、キャンペーン終了後も変わらぬ御愛顧を
頂いております」とのこと。
ま、「あの北島が集中するときに使ってたQC3、セール中!」
みたいな宣伝をすれば、QC3 知らなくても買っちゃう人はいるだろうね。
試合なんかで集中したいスポーツ選手が買うだろう多分
荒川、北島で効果が実証されたし
BOSEが世界の一流アスリートが使ってますって言えば馬鹿売れの予感
スポーツ板で宣伝してこようか?
>>330 おまいはレーザーレーサー買うのか?
そんなにバカ売れはせんやろ。
競泳の選手はみんな買ってるよ
中学生でも一秒でも早くなりたいからな
ねーよwww
あれ1着6万円とかするんだろ。買えないだろ中学生には。
買わなくていいよ。あの締め付けは
女子中学生のちちの発育を妨げてしまう
だがそれがいい
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 00:56:54 ID:+ILLQw4J0
ここも夏休みか
大学の測定会でみんな着用してたのを忘れたのか?
このスレの住人みんなでスポーツ板でBOSEの宣伝しようぜ
自分が満足できていればそれでいいのです。
工作員みたいな真似はよしましょう。
それが紳士というものです。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 22:56:30 ID:qZTL3DZH0
誰か教えて!
QuietComfort3でノイキャンってON,OFFは
出来るのでしょうか?
ノイズキャンセルOFF=電源OFF=音聞こえない
OFFにすると何も聴こえなくなります。
つまりノイズキャンセリングONの状態じゃないとヘッドフォンとして機能しません。
特に不自由しないけどな
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 16:34:02 ID:b94yyw1B0
痒い所に手が届かないのがBOSE
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:05:17 ID:fQaehxIq0
QC3とDENONのAH-NC732のどちらを購入しようか迷ってます。
だれか、聞き比べたことのあるひといませんか?
半額で買えるAH-NC732は、どんだけ〜!
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:44:03 ID:NsGdpEts0
この辺の人は、もう半端な製品には見向きもしないと思うよ
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 10:12:32 ID:c+4D3LGA0
常にBOSE一択
というか現状QC3くらいしか選びようがないっていうか。
ていうか、現状ではNCヘッドホン自体が半端な存在
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 02:14:42 ID:sxk5xt7kI
アメリカではiPhone用のマイク付きケーブルが売ってるみたいだけど、日本でも販売してほしいな。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 14:56:16 ID:Km5quqh90
坊主信者と糞ニー信者はどっちが痛い?
お前
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 18:34:11 ID:XC1DeW+GO
>>315です。再現性はないのですがとりあえずサービスセンターに電話してみました。郵送して欲しいとのことだったので送ったところ、今日帰ってきました。本体修理だったそうです。高い買い物だったけどアフターサービスも万全なので安心しました。
三年以上前に買ったQC2GOLDのアジャスターが壊れたから
有償覚悟で修理出したら、無料でしかもシルバーにしてくれたよ。
ケーブルまで一本付けてくれて、マジでアフターサービス神だわ。
大事に使わせて貰いますね、ありがとうBOSEさん!!
てか、シルバーになって性能上がったんだね
まあ散々既出だが。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 17:32:50 ID:oz0H2szT0
QC3所有です。
コンパクトCDプレーヤーを買おうと思うんですが、SONYのCDウォークマンのデジタルアンプとの相性はいかがなものでしょうか。
既出かもしれませんが、教えていただければ助かります。
実際、相性が悪いとどういう症状が起きるの?
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 01:00:10 ID:2HNJMhv80
「デジタルアンプを搭載したポータブルオーディオなど、一部の再生機器ではご使用いただけない場合がありますので、ご注意ください。」
とありましたので。
なぜ機種名を公表しないんだろう
じゃあこれは…といちいち載ってない機種を問い合わせる奴がいるから。
公表するからには全部テストしないといけなくなるし。
クレーマー対策なのかな。
USのBOSEサイトのQC3にはそういう記述がないし。
うちのソニーのデジアン搭載CDウォークマン(D-NE920)では全く問題なく使えている。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 19:22:03 ID:2HNJMhv80
>361
ありがとうございます。
まあ、OKということですね。
ipodでもEQ使うと音が濁った感じがするので、そういうのがなければと思っていました。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 00:14:40 ID:ZgpNYq+E0
それはiPodの問題
iPodはEQイマイチなのでOFF推奨
すぐ歪むからな。
でもQC3とEQ OFFのiPodは専用設計かと思うぐらい相性がいい。
QC3つけて歩くときカチャカチャうるさいんですけど
これって仕様ですか?
そういう音源聞いてるならそうなるわな
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 18:45:26 ID:RKh+sYZX0
こんな所で聞くよりBOSEに聞いた方がいいぞ
QC2やっぱりいい商品だね装着感がいいし
NCだけ使って集中できる。
QC4はBluetoothでコードレスとかを期待してしまうなぁ
でもプレイヤー側に搭載されてない事が多いから駄目か
早く高音質ワイヤレスの時代になってほしい。
あとは首にかけても負担にならないようにゆとりが欲しい
370 :
366:2008/09/03(水) 19:25:08 ID:524UgMtg0
聞いてみた。
弊社製品の「QuietComfort3」などのノイズキャンセリング
ヘッドホンは、周囲の雑音を軽減するため、普段雑音に
かき消されて聞こえない音が、逆に聞き取れるようになります。
例えば、カチャカチャという音が、ヘッドホン本体と眼鏡や紙などとの
接触により発生するものであれば、接触を避けていただきたく存じます。
また、足音である場合、コツコツなどの音が発生いたします。
こちらは、骨伝導であると推測されます。個人差はございますが、
足音なども強調されて聞こえることがあります。
特に、アスファルト等の硬い足場を、革靴のような硬い靴底で
歩く場合にお気づきになられるお客様がいらっしゃいます。
こちらの対策としては、スニーカーなど底の柔らかめの素材の靴を
ご着用いただく、かかとからの着地をお控えいただくなどの
ご提案をさせていただいております。
無視されるとおもったけど
ちゃんと返ってきました。
>>370 ヘッドホンつけてつま先で歩いてたら怪しいなw
ここまで返答くれるメーカーってなかなかないと思う
うん、ここはずいぶん丁寧だね。
QC3はサポートあっての5万円
>>369 そうプレイヤー側の問題が大きいけど
バッテリが肥大化する問題も・・
SONYがよく赤外線対応のコードレス出してたけど重いんだよな。
A2DPも東芝のやAppleとかは割と良好に繋がるようだけど、ほとんどは実装もまともじゃないとかよくあるしね。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) かかとからの着地をお控えいただくなどの
/ \
((⊂ ) ノ\つ)) ご提案をさせていただいております。
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
>>377 それ見て思い出したけど、ボルトがウォームアップ中にしてたヘッドフォンは
ソニーのノイズキャンセルぽかったな
>>379 こんなAAがあるっすよ
ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
≡ ( ┐ノ
:。; /
一二 (゚ω゚ )←9秒69 ウサイン・ボルト
一二 / \
一二((⊂ /) ノ\つ))
一二 (_⌒ヽ
一二 丶 ヘ |
一二 ノノ J
QC2持ちだけど
今日OEが展示してあったんでつけたら
軽さにびっくりした。首の周りにかけても余裕があるし
買いそうになったけど
QC4の登場がありそうだからとどまりました。
QC2は首にかけるときちい
QC3でいいんでないかい
QC4がどんな形状になるかわからないし
QC2って頭につけてない時に
邪魔だよねいちいちかばんにしまうのも面倒な時ってあるやん
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 01:50:25 ID:MYcgpdbgO
QC4ってIEのノイキャン版になりそうな気がします(´・ω・`)
でたら3と迷いたいでふ。
ここは、商品が高いだけあって、サポートは優秀だよね。
まぁサポート料も加味しているんだろうけど。
イヤーチップって値段いくらですか?
>>386 俺は外してる時は大爆音で聞いてる
他のヘッドホンだと音割れとかするけど
これはないし
QC2にラップは良く合う
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 11:49:48 ID:Yd5VF98C0
きっと周りに人がいない所なんだろうな…
後ろの荷台に座って自転車に乗る小学生を思い出した
iPhone用のマイク付きコードが日本で売ってない。
クワイエットコンフォート高いけどマジでほしいな
でもいつ使おうかな、大学近いし 飛行機乗らないし 図書館オンリーかな?
ひきこもりが何を言う
実際みんなどこで使ってる? アンケートになっちゃうか やめよう
マンションの屋上で聞いてる。ビルの屋上で使うとNCの効き目が分かる。
ゴーって音が消えるし、今の時期、夜は虫の囀りも軽減してくれるよ。
QC2は基本家かな
あとは長距離移動の時は持ってく
毎日携帯するにはちょっとでかいのでHD25の方を使ってる
音の違いはよく分からん
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 11:51:44 ID:vMk4Ly9a0
使用されてる皆様に質問です、仕事中に付けようかと思ってるんですが
人の声などはどのくらい遮断するんでしょうか?機械音なんかは特に
気にならないんですが。ノイキャンは機械音なんかを主に遮断すると
あり、実際買ってみたソニーの1万くらいのノイキャンはあまり効果が
ありませんでした。
それなりに値が張るものなので、失敗したくないです。
QC3は充電池式みたいですが1日8時間程度使用して充電池のおおまかな寿命と
交換する値段を教えてください。
>>400 まったく遮断できないし、そこに期待してはいけない。
例外的にQC3はオヤジのダミ声みたいな低い方は相当軽減する。
QC2 , 500Dはその部分においては軽減すらできない。
背景ノイズが減る分、逆に人の声が聞き取りやすくなったりするし
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 12:17:23 ID:vMk4Ly9a0
>401,2
レスサンクスです、話し声も五月蝿いけど咳払いのうるさいオヤジとか
口をチュパチュパ音させる奴がうるさくて適わんので考えてるんだが。
これって音楽も聴けるんだよね?
>>400 QC2だけど人の声は遮断できないけど
声が聞き取りづらくなるのは確か
なんかNCの効果かしらないけど集中しやすくなる
>>403 ノイキャンスレに行けばすごいのを紹介されるぞっと
なんかKOSSの耳覆い型の黒いヘッドフォンは別にNCじゃないけど
装着するだけで無音になるぐらい遮音性が高いとどっかで読んだ
音は別に普通らしいけどNCスレにのってた
> 装着するだけで無音になるぐらい遮音性が高い
蒸し暑そうだなw
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 18:19:52 ID:FLXCXoA/0
さっきQC3買うつもりで直営行ってきたけど、
試聴したら音の聞こえ方が気に入らなくて、2買っちゃった
ということで購入記念age
>>408 購入オメ!!!
そのうちにQC3も購入すると思うけど・・・。
まずは、おめでとう
>>409 なんで??
乾電池使う以外は大満足なんだけど!?
買うなら現物見てからと思い秋葉の直営店に行ってみたんだが、
一見さんお断りっぽい佇まいにびびって通り過ぎてしまったorz
ショールームだからあれで普通なんだろうけど・・・素直に通販にしようかな
>>411 アキバの直営店はめっちゃ入りずらい空気漂ってるよな
俺もひとりでは入れない
そうなの?具体的にどんな空気なのか詳しく。
凄い上品そうな雰囲気なのかな。
んー貧乏人はくんなって感じ?
椅子はおいてないのか。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 20:01:47 ID:vxIncJ7u0
普通に入店する俺はふつーのサラリーマンだが、鈍感なのか?
むしろ入りにくいとか言ってる奴が自意識過剰
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 15:59:28 ID:SxQu1V010
QC3が出てから早2年。
そろそろQC4が出るかと思うとなかなか購入に踏み切れない。
デジタルものは欲しいと思ったときが買い時とはいうものの、なかなかねぇ。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 22:52:07 ID:Fq3TWAr/0
QC3買ったが、e2と変わらん遮音性能だな。
唯一のアドバンテージは長時間装着がまだましという程度。
ちょっとがっかりだ。
>>420 QC4はQC2ともQC3とも異なる形状で出るんじゃね?
どっちか買って待っても損はしないと思うがな
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 01:15:50 ID:kv8Gi/g/0
e2って何?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 11:24:09 ID:Te0hVy3e0
スカパー!
QC4待ち続けてるお
GK乙
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 13:30:57 ID:nP9naN950
QC2見たいにQC3もマイナーチェンジでいいからしてくれないかな。
(QC2はマイナーチェンジ時、何が変わったんだ?)
ついでにバッテリーキャンペーンも、もう一度やって欲しい・・・。
今買うと、損した気分が。
>>428 書き込んだ本人だけど、その当時でオンラインでの受注はしてなかったそうだよ。
まぁここで聞くより、セレクトショップに聞いたほうがいい
>>430 それもそうだな。
今日横浜出るからちょっくら聞いてくるわ
売ってないってさ
sonyのウォークマンのA829にQC3ってどうなんだろか?
ウォークマンのヘッドホン実用最大出力(JEITA 16Ω/mW)5+5ってなっててQC3のインピーダンスが350Ω (Lo)なんだけどこのあたりの数字の意味するところがわからなくて気になるんですけどよかったら教えてください。
>>434 BOSE直営店にウォークマンを持ち込んで試聴させてもらうと良い。
>>434 QC2をIpodで使ってるけど
音量的には問題ない最大音量で限界聞いてられるぐらいうるさい
>>434 インピーダンスは、低く出して高く受けるのは問題ないです。なので、あとは
音質のマッチングだけじゃないですかね?
これ使うと、騒音の中でも相手の会話が聞き取りやすくなるというのはホントですか?
電車の中などで、友達の声が聞き取りずらく困っているので。
>>438 ホントです、周りの囁き声まで聞こえるオプション付きw
低域のノイズフロアが下がった分どうしてもなー
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 17:52:57 ID:lXQWTnLMO
QC2の金色カッコイイ
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 19:11:57 ID:FnocIv+L0
>>439 ノイズキャンセリングヘッドホンってみんなそうなんですか?ソニーとか。
>>442 高音になるほどキャンセルが難しくなるから、そういう傾向になる
QC3がどうしてもほしくて、直営店回ってるんだがどこも在庫ないみたいだ…
オンラインストアでも在庫切れになってるし、なんだろうなぁ
マイナーチェンジとかされるのかしら?
まさか、QC4が遂にリリースとかの布石じゃない、よね??
炎上事故でも起こったんだろw
wktk
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 17:52:54 ID:KVV8YDuDO
マジで直営店でも売り切れになってる
年末商戦向けにそろそろ発表って感じか
涼しくなってから販売とはなんとあこぎな
デジタルNCが来るかな
M3のような音でQC3の形状希望
QC2は残してQ3を終了ってどんだけ
453 :
444:2008/10/03(金) 21:09:25 ID:B5cQ6V3sO
444です
真偽を確かめるため、ダメ元でアキバのファクトリーストアに電突しました
どこも在庫切れで、次回入荷も未定
でも予約は取っているようです
肝心のQC4については、今のところは何とも申し上げられないといった回答でした
うーむ…
とりあえずQC3予約はやめておきましたが…
>>452 オンイヤーとそうでないタイプだからQC2は残ったんだろうな
QC3後継ならQC3を残す必要ないわけだし。
QC2も性能うpすりゃいいんだが・・
>>453 予約止めたら認めたようなもんだからな
っつーか否定しないのは肯定ジャマイカ
昨日大阪HEP NAVIOだったかな?にいったらQC3あったよ。
ノイズキャンセリングも凄いし装着性も抜群だったなあ・・
賢い人はQC3を買ってQC4を待つ。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 07:10:59 ID:FtESep63O
昨日、長年購入迷ってたQC2を直営店で遂に購入。
ipodに繋いで使ったけどやっぱりいいですねコレ
高かったけど全く後悔無し。良い買い物しました。購入記念カキコ
ne-yo
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 17:06:10 ID:JE18HF/VO
銀座松屋でもQC3売り切れだよ
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 18:00:47 ID:BDmFwF4c0
オンラインストアでも売り切れ、入荷待ちですね。
新作発表に期待しちゃいます!
QC2→3のスパンでもちょうどだもんな
これは期待せざるを得ない
と、思わせておいて意外にも・・・・
一昨日JALプラザ@有楽町でQC2買いますた。
某カードの特典の適用ありでしたのでウマー。
たぶんQC3の在庫もあるはず。
今週末ANAのFにマイルで乗りまつので、機上で
NC500Dと比べてみますw
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 03:46:45 ID:5+oL2sQrO
競売でブラッド原木関係品を価格操作してるFiyumiウザすぎる。業者かしらんが露骨にやりすぎ。通報しときますね
ソニーがQC3もどき出したなw
なぜかアナログ方式
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 20:50:28 ID:3Pa/9tHQ0
QC2のイヤーパッドが在庫無し入荷未定、直営店(千葉そごう)に聞いたらずいぶん待ってる人もいるとか。
未定の原因も不明らしい。
もしかしてあまり良くない製品かも。
オンラインストアも在庫なしになってるな。
ちょうどボロボロになってきて頼もうと思ってたのに・・・
しかし、そんなに酷使してないのに1年ちょっとでダメになるのは勘弁して欲しい。
年間維持費5千円のヘッドホンってなんだよw
俺のも下のほうボロボロ ポロポロ落ちるとこは大方毟ったけど
肌の皮脂でやられるんだよね 上のほうは髪だから大丈夫だし
5000円って微妙に高いよね 2500円くらいならいいのに
セロハンテープでやるとキレイに取れる。
俺は新しい部品買うの躊躇って、
ややスカスカだがそのまま使ってる
何処まで剥がしてる?
下のほうの肌に触る面はポロポロだから綺麗に取るとして、側面との境を何処で区切るかとか
上のほうの劣化してない部分との境界とかさ
今日ガムテでやってたけど収集つかなくなったorz もう新しいのに変えるまで封印・・ 以前本屋で買った300円の耳栓が登場する日が来たか・・
ガムテは粘着力強すぎだろw
QC3は側圧が弱めらしいですが、音漏れは大丈夫ですか?
漏れないヘッドホンなんて無い
音を出さなければ、絶対、大丈夫。
嘘だと思うのなら試してみw
479 :
475:2008/10/13(月) 17:54:03 ID:lfEc5TX+0
上の方に側圧が弱くてかがんだらすぐずれると書いてあったんです。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 19:17:25 ID:1PFuRbWk0
側圧はちょうど良いくらい。ジョギングには使えないが、歩いたりかがんだりでずれたりはしない。
音漏れは(AEあたりと比較すると)するほうだと思うが、電車やバスの中で、普通の音で聞くくらいだったら迷惑なレベルではない。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 19:52:30 ID:KeWifXK3i
俺のは初期型?だけど、去年イヤーパッド交換、
最近、上のパッドがボロボロはげてきた。
首かけするせいだと思う。交換部品もないみたいなので、全部剥がして使ってる。
3にはショートケーブルが用意されてるんだな。
2にはないの?
>>482 QC2のショートケーブルは「無い」。
セレクトに行けばケーブルを束ねるオマケがあるよ。
もちろん、BOSEのロゴ入り。
QuietComfortの新型は出る予定はあるのでしょうか?
あったらここは祭りだろ
QC3が出てもQC2が残ったように新機種が出ても同じ形とは限らない
303: 2008/10/21 11:28:01 EWyZCStT0 [sage]
PXC450、通勤に使っていますが快適です。
QC3も持っていますが、独特の低域に慣れませんでした。
NC時の鼓膜の圧迫感がQC3にはありましたが、PXC450ではほとんど感じません。
150時間くらい鳴らし込むと、広域の伸びが良くなってきます。
高いのでeBayで買ったら、円高の影響もあり\32000位でした。
306: 2008/10/21 13:14:09 fpO4Cp1S0 [sage]
>>303 かなり前に購入されたQC3ですね。
今のQC3は、ほとんどどころか、全く圧迫感はないですよ。
NC効果も向上してるし、音質も向上してます。
307: 2008/10/21 13:49:01 EWyZCStT0 [sage]
>>306 2年前に買いました。
その間にマイナーチェンジしていたんですね。
一度試聴してみます。
マイナーチェンジしたなんて初耳なんですが、真偽の程は?
>>489 以前、修理出したら圧迫感が減ったとレポートしてる人がいたような。。。
このスレだったか、ノイズキャンセルスレだったか忘れたけど
真疑はどうなんだろうね。
NCの効果を向上しつつ技術的に圧迫感を抑れられるとしたら
圧迫感の正体は何?ってのが個人的な疑問だけど
>>492 圧迫感というよりは閉塞感といった方がいいかと。
本来あるべき帯域がごっそり抜けるのが直接の原因。
P社の無響室はたびたび行く機会があったけど、あれは不安でたまらなくなるほどしんどい。
新幹線でトンネル入るような比じゃないからね。
NCヘッドホンも同様に閉塞感が強いほどNC性能は強くなる。
圧迫感でクレームをつける馬鹿なユーザーのせいで
結果的にはNC性能を初期よりは落とす方向にいかざるを得なかったんだろう。
その辺は本当に残念なことだ。
ならNC効果の向上というのは勘違い?
>>494 ここで聞かなくても、新品と交換したら分るだろう?
イヤーパッドの硬さが変わっただけ。
壊れてもないのに新品と交換してくれますか?
図々しい奴だな。それぐらい人に聞かなくても分かるだろw
QC4マダー
リニューアルする予定がないんだったら、
せめてマイナーバージョンアップでも公式にアナウンスすべきだよな。
それこそ、パフの材質を変更して機密性を高めました、程度でもいい。
この時期、QC4が出るまで待とうと思ってるユーザーは多いはずだ。
2001.6.?? QC1
2003.8.11 QC2
2005.10.3 QC2n
2006.10.2 QC3
>>500 > この時期、QC4が出るまで待とうと思ってるユーザーは多いはずだ。
待つも何も、QC2、QC3両方を使っている人は
QC4が「出たら」買うだけの話だ。別に待ってるわけじゃない。
QC4が出るまで「何を」待つのかのうw
QC2とQC3を持っていてQC4も買ったら、次はQC1が欲しくなる
QC2、QC3両方を使っている人なんて何人いるんだよwww
>>501 「QC2、QC3両方を使っている人」以外で、
新規または買い換えまたは追加でQCシリーズを買いたいなと思ってる人ですね。
「ユーザー」と書いたのは誤解を招く表現でした。スマソ
つーか、QC4なんてなんの公式発表もないのに
よくもまあ憶測を前提に偉そうに書けるなw
506 :
504:2008/10/24(金) 16:36:22 ID:3/N1lXAsP
>>505は
>>500宛なのかな?
QC4が当分予定ないんだったら、
マイナーバージョンアップでもしてくれたほうが、
無駄な期待にとどめを刺してくれてありがたいという意味です。
何かと言葉足らずで申し訳ない。
まだ持ってない人は出るかどうかも分からないQC4を待つより、
1日でも早くQC3を買った方が幸せだと思うよ。
QC3じゃ幸せになれないなあと思った上で4を待ってます
待って出るんならいいがな。
急いでないから何ヶ月でも待てるさ、BOSEがつぶれない限り次はあるだろ
と言う程度の欲しさ加減
511 :
504:2008/10/24(金) 20:10:15 ID:3/N1lXAsP
自分もQC1持ってるからなー程度っす
でも2の後継がでたら買うっす
1とかwあれはないわw
>>511 QC1を持ってる昔からのユーザーなら
セレクトショップの店員が「ぼそっと」話す
非公式情報を知ってるのじゃないのかな。
まぁ知ってても、ここじゃ皆、何も聞いてないふりするけどね。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | QC4出るの?
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、聞いてみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不覚にも萌えた
男ならQC4なんざ待たずにAviation Xを買えってんだ
>>502 > QC2とQC3を持っていてQC4も買ったら、次はQC1が欲しくなる
QC1をとっておけば良かったかなぁ。
>>518 俺のQC2は一回も修理出してないけど塗装なんかされてないよ。
購入して2年たってるから禿げたのかもわからんが色がついてた記憶は無い。
それより耳のクッションは交換できるけどアームのクッションは出来ないのかな…。
今円高だから坊主のショップも値段下げてくれると嬉しいんだが…。
BOSEのHP見たら
いつの間にか、QC2とQC3の違いについての説明が加えられてた。
試しに覗いてみたけど
QC2とQC3は、消音性能と音響性能は同じだそうだ。
どう考えても同じじゃないと漏れは感じてる。
公式HPに事実と異なることを書くか・・・。
技術的・原理的に同じってことで、
構造が違えば違うように聞こえるのは当たり前だろ?
いやBOSEショップの人も「ほら聞き比べてみてください。QC3のほうがしょうおんせいのうよくないですか?」と飛行機の音流しながら逝ってたんだが。
たしかに3のほうがきえてたが。
そりゃ後に出たやつの方が性能高くなっててもおかしくないっしょ
3の方が凄いですって謳えば2が売れなくなるからねぇ
大きさで選べばいい。
俺的に電車の中でQC2はありえん。
2は眼鏡だと耳に当たって痛くなる、と聞いたんですが本当でしょうか?
イヤーカップが当たっていたくなる人はいるかも
それを避けたければオンイヤー
3は3で耳が痛いって人もいるけどな。
そもそも隙間が出来るからなぁ。
密閉じゃなくなってNCの意味が無くなるし、音漏れもするだろうから
俺は眼鏡を外して使ってる。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | QC4出るの?
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、聞いてみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不覚にも萌えた
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:43:28 ID:C7YZVHfk0
メタルフレームだが痛くないよ
眼鏡で痛くなるのは、俺はQC3の方だよ。
QC2は極楽だわ
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:51:20 ID:XXIMVry90
セルフレームにQC3だが全然痛くはない。
痛いってのは付ける位置か角度が悪いんじゃないのか?
ご意見が正反対という事は..
頭の大きさや髪の長さ、耳の位置、眼鏡の形あたりにも影響するんでしょうね。
非常に参考になります。
他人の意見に左右されずに自分にあった物を選ぶべきですね。
>>537 意見じゃなくて感じたことなのですよ。
人によって異なるものです。
自分がいいと思うものを使いましょう。
ここの板見ていて、時々思います。
自分の意見を押し付ける人の存在は不愉快ですね。
感じたことを淡々と書けばいいだけです。
学級会かここは
上のほうの、JALプラザのこと書いてくれたひと、ありがと。
旅行行く前にQC3買えた(残念ながら10%引きでないが)
いつもよりエアで体力をとられなかった気がする。
542 :
sage:2008/11/08(土) 21:51:00 ID:IkApltZR0
発売開始と同時に購入以来ずーとQC3を愛用。それまで使ってたQC2は押し入れに。
ところが今週の米国出張に、ちょっとした気まぐれからQC2を持っていく事に。
久しぶりに機内でQC2を使ってみて、消音性能のしょぼさに愕然。
電池も新品にしてあるのに。
これ絶対にQC3の方が消音性能がいいだろ。
それとも俺のQC2(金色)は古い型だから駄目なのか?
ともあれ、今後QC2の出番はないだろう。
すまん、sage間違えた。
かまわんよ
QC4 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったらちがった
俺もQC4 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思った。
>>545どうでもいいもの載せるな!
オクでQuietComfort2と3を見ていたが結局新品を買った方が
良いのかと気がしてきた。
程度が読めないし金額もまちまち。
というわけで明日ボーズショップに行って買おうかなと思うけど
高額なため決断が・・・。
何でも良いから誰か背中を押してください!!
おにゃのこなら押してやる
ヤフオクでほぼ新品買った
まだ保証も残ってるのに定価より一万円以上安いしいい買い物だった
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 09:41:16 ID:PGEP5PIA0
「純正品」の文字、出品者が違うのに写真、商品説明も一緒のあやしい品ばかりでヤフオクじゃ買えない・・・
548です。
これから現金握りしめて逝ってきます。
じっくり試聴してどちらかを選びたいです。
>>549 ♂ですがぜひ押してくれ
>>550 ありがとう_(_^_)_
>>552 たまに出てくるよね。先日あったけど間に合わず・・・。
>>553 そうなんだよね。モノによって埼玉発送なのに
海外から発送されたとかという評価があったりで・・・。
長く使えば新品でもよいかって思うようになったわけ。
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:33:41 ID:wLHiRfgw0
現行品の高い奴ほどオクでは買わんな、俺は。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:52:58 ID:TX98lwRQ0
というわけで買ってきた。
散々迷ってQuietComfort2にしたけど、
QuietComfort3も相当心揺らいだ。
両者で音質がかなり違うから、今回は音の好みで2にした。
3の形で2の音質だったらとどんなに思ったか。
そのうちQuietComfort3も手に入れそう・・・。
ともあれ大事に愛用していきます。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:15:58 ID:RZh2XqL80
購入おめ
やはりQC2はNC効果が小さいよね
その分、高音は伸びるのかな。
QC3使ってるから知らないけど。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 07:50:07 ID:xw4nelXI0
>>557 >>558 ありがとう。毎日電車で使っているけどバランスが良いなと思ってるよ。
驚くほどNCは効いていないけど(NC32比較)
試聴した限りQC3はちょっと低音強いのが気になって今回は見送りしたけど
来月御殿場アウトレットに行くと思うので、
もしかしたらそっちにも手を出してしまうかも・・・。
>>559 NCだけなら国産の製品の方が効果強いね。
でも装着感はバツグンに良いし、この時期は暖かくて快適。
>>560 試聴してQC3は中高音域が何となく遠くから鳴っている感じがしたけど
あれは構造上の問題かな。
よく見るとイヤーパッドの穴が小さいからあれを拡大したら変わりそうに思いました。
デザインは圧倒的にQC3が好み。
電車の中で使っている人を見てちょっと羨ましかった。
お古を父親から貰ってQC2使いはじめました。
電車が凄く気を使ってホームに滑り込んできますw
前に一回利用して返品したんだが
DMが毎回来るのを止めるのどうしたらいいの?
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 09:11:09 ID:DmgpSne40
電話したらいいのでは?
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 11:55:58 ID:s8zbAy6j0
QC4はやっぱBluetooth化でコードレス化、充電方式じゃね?
価格は5万くらいかな。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:01:57 ID:tFGChBcy0
意志を伝える事ですね
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:12:28 ID:nrdpaudj0
無線(Bluetooth)による音声伝達って
今の有線タイプに比べて雑音とか入らないのですかねぇ?
使い勝手には大いに期待してしまいますけど。
QC2(2003年6月発売)→QC3(2006年6月発売)→QC4(2009年6月予定?)
まだ3年たってなかった。後半年の辛抱
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:55:35 ID:W8N+mXvj0
いまQC3を買ったら半年後に後悔するかも知れないのか。
BBCの会員有効期限が2月までなんだよな。
ポイントのプレゼント交換の都合もあって、2月までには出して欲しかったんだが。
間違いない、と言えるあの人はなんなんだろう。
やっぱり強度に問題あったのか
頭デカいからだろとか言われた奴(´・ω・)カワイソス
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 無線…
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | な〜んて♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の500Dも該当品だけど、別に何ともない。
ソニータイマーだろうな。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:51:55 ID:b4UeM5F40
QC3使いだけどトンネルに入るとボソッボソッと言うのは仕様ですか?
さっき買って来たのだけど返品したQC2ではそんな症状なかった・・・。
ノイズキャンセリングの範囲が広いからですかね。?
またちょっと古いコウォンのX5と組み合わせてるけど、HDDが駆動するとノイズが・・・。
これもまたQC2では出なかったです。
一応明日ショップに行って来ます。
それ以外は満足なのですけど・・・。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:06:00 ID:UG+j2yg00
付属品と説明書を眺めて見る>ノイズ
(たぶん)
>>578 レスありがとうです。トリセツは確認しています。
距離は1メートルは離れているのですよ、X5と。
QC2では全く問題なかったからQC3でも・・・と思ったのが甘かったですかね。
HDDは常に駆動しているわけではないからまだよいですけど。
店頭のQC3試聴機ではノイズを確認出来なかったので、
単に気がつかなかったか個体差があるのかな・・・。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:09:14 ID:3Ow4sY8H0
QC3の付属品に何かあるんじゃない?
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 00:12:18 ID:s/NWEAmb0
QC2のHIとLOの切り替えスイッチの代わりになるやつでしょ?
持ってないから知らないけど。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 07:51:56 ID:+fNZvfCp0
577です
X5→QC3の直ならノイズが消えて、
X5→X5中継リモコン→QC3とするとノイズが出ることが分かりました。
どうやらそこでノイズが増幅されるようなのです。
試聴したときは後者でしたがあれだけのノイズは出ていなかったなと記憶しています。
夜にでもショップに行って再確認してきます。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 14:40:49 ID:dNOkXgZB0
予備バッテリーをおまけにキャンペーン販売してるのは4が出るための在庫処理とかじゃないの?
キャンペーン終わったくらいに4発表とか
おまけバッテリーのキャンペーンは昔からやってるだろ
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:02:45 ID:4FMvgl1z0
ショップに行って来ました。
結論から言うと多分QC3とリモコンの相性が悪いようです。
店頭のQC3でもノイズが発生していたので、
QC2よりキャンセリング能力が高いから仕方がないのかなと思いました。
でもQC3はかなりお気に入りです。QC2より愛着沸きました。
寒くなってきたし、耳あてがわりに買おうかな。
デザインも悪くないし、音質気にしないし、バッテリーついてくるし。
>>583 キャンペーンやってない時の方が少ない。
最近TVCMよく見るな
確かにオマケ付きキャンペーンとか、BBCポイント増量キャンペーンはしょっちゅうやってるけど、
坊主も亜米利加の企業だからな、頑張らないとヤバいんじゃね?
金利0円で販売とかやめたらいいのに。
>>588 CM???
どんな番組のスポンサーやってるのかな。
TV見ないから分らん
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 17:05:53 ID:Ao9MyuRc0
BGMなしだから、逆に目立つね
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 23:11:38 ID:SYbCePbA0
QC2でオキシライド使うとな、どうもハウリングするんだ。
アルカリだと大丈夫なんだ。最近気づいた。
時々使ってるが問題なし
普段は勿体ないのでeneloopだが
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:35:37 ID:vFi9pBOl0
俺も問題ないな。
>577です。
結局トンネルの中のボソッボソッという音は右側のみ発生して、
さらに軽くたたくと同じような現象が出たのでBOSEに再度行ったら、
あちらも現象確認して新品交換となりました。
今度のQC3はそういったこともなく電車内でも快適に使えております。
一つびっくりしたのはバッテリーの持ち時間。
公式20時間なのに、それ以上保っています。
ただ今エージング中なのだけど、23日0時から開始して24日8:40まで
動いておりました。さすがに点滅していたけど。
電源ON/OFFをしないでONしっぱなしだからですかね。
返品されたヘッドホンてその先どうなるの?まさか綺麗にして他人に流れたりしてないよね?
>>598 BOSEのアウトレットストアに流してる
オンナノコの使った奴は中の人が回収してハァハァしてる。
これは名誉毀損だな
全て妄想です。
605 :
名無しさん:2008/11/24(月) 20:19:59 ID:f3Yb8UNy0
オレ、東西線だw
あぁ〜っ!? 俺が東西線にきまってんだろがぁっ!!!
耳の形が悪いのかなあ・・・QC3を使ってみたら1時間程度で耳たぶが痛くなり苦痛に。
しかたなくオークションで売り払い、DENONの732買ってみたけど、やっぱりダメだった。
おとといQC2が届いて、やっと幸せになれた私です。
その幸せは本当の幸せなのかい?
本当の幸せは他にあるかも知れないよ。
君はもの凄く損をしているのかもしれない。
なんでオクで売ったんだろ
中古でも買ったんかな
QC2もってるけどQC3も気になるんだよな
>>609 そうそう。1時間でダメってことは買ってすぐだよな。
新品なら返品できるのだから、セコだな。
>>610 QC2,QC3,500Dもってるけど、OEが気になる。
>>611 QC2とQC3どっちが好き?
OEは家族がもってるお
613 :
611:2008/11/29(土) 08:03:50 ID:GMSQOMk90
>>612 音ならQC2。NC性能ならQC3だな。
QuietComfort3と相性のいい携帯プレーヤーはなにがありますか??
ちなみにiPodのなんのシリーズです??
Nano, Classic, Touch, それ以前も色々持ってるけど、
どれも普通に使えたな。
KENWOODは相性があるという噂だけど、そもそも相性ってなんなんだという疑問も。
>>617 スマソ。
KENWOODってのは個人的な思い込み。
そこだけ撤回する。
ノイズキャンセル必要な人ってどうゆう目的?
これほど目的がはっきりした商品もないと思うがw
QuietComfort3のバッテリーの充電についてなんですが1時間弱で終了するのは正常??
>>621 結構早いよ。
実際それぐらいじゃないかな。
そうなんですか〜てっきりバッテリーが弱って死んだかと… 安心しました。ありがとうございました。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:53:23 ID:sj7ijsom0
やはりBOSEショップで買うのが一番安心だな。
エネループも貰えたし。
ヤフオクの安さに釣られ、「悪い」がゼロの出品者評価見て入札したが、
よく調べると中国発送だったり、
「そのIDは以前、ID○○○で停止くらった」などと色々出てきて、
自分が入札してからの2日間、他の入札者ゼロで残り15分まで最高落札者。
100円の差で回避できたが、何やるにしても2日間手に付かず生きた心地しなかった・・・
中野のAVICが昨日、今日と二日間、円高差益還元セールと称して中古輸入ヘッドフォン
10%引きやってたんで行ってきた(なんで中古で円高差益還元?とは思ったがw)。
無記入のユーザー登録書付(メーカー保証1年)のと、店舗保証半年のがあったが
前者を購入した。34,800円から10%引きだった。
新同(ケーブルとかほどいた形跡なし)だったし、いい買物だた。
↑QC3の話です。QC2は店頭在庫がなかった。
連カキスマソ
今日、QC3購入しました。
スイッチオンにした瞬間に、スゥーと雑音が消えていくのには
最初驚かされます。本当に世の中は雑音だらけだったのか
認識させられます。これなら音楽なしでもリラックスできて良いです。
628 :
BOSE坊主:2008/12/01(月) 13:34:03 ID:zr+RElqv0
ヤフオクで2万円未満で売られている、QC2の安さにつられてます。中国発送だったり、質問欄はちょっとへたな日本語だった。でも評価に”偽物”とかはでてないんですよね。というか偽物だったら即刻ID停止になるのかもしれませんが、、、
ヤフオクで買ったひとがいたら、実際本物だったのか教えてください。よろしくおねがいします。
前に買った人が本物だったら今度も本物だって保証あるのか?
どうみても自己責任の話を他人に相談するなよw
>>630 ヤフオクの出品者を疑う思考は持ってるのに、2chの誰かも分からない書き込みは信じるのか?お前はw
>>629の1行目はよい指摘。
>>630にマジレスすると、利害関係(出品者)と愉快犯(ねら)との比較はむずかしい。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:18:24 ID:9FoxKXOF0
>>628 ヤフオクでQC3買った。
個人が単発で出品したっぽいやつな。
ヤフオクで2万未満の大量出品されてる怪しげな奴は怖くて買えねー。
ケース無いし展示品って書いてあるし、出所は明らかに国内じゃないだろ。
評価見ると「中古で程度がいまいち」とか「初期不良があった」(初期なのか?)とか色々書かれてるよ。
不良品はちゃんと交換してくれたらしいけど、とにかく怪しすぎてキモいのでスルー。
3万出せば個人の出品ぽいの買えるからそっちを狙うのがオススメ。
でもやっぱヘッドホンに4万って高いよな
常識的に考えて。QCは電池が別途必要なのが面倒で
いまいち持ち運んでない
OEウザーですがQC2が気になります、BoAのCMのオーテクのナントカ700のLTDも気になります
ノイズキャンセリングとDJで用途が全く別と言って良いかも知れませんが
両方使ってる方居ましたらレポなど戴けたら幸いです
アウトレット品て直営店で買えますか?
>>636 直営アウトレットでもあんまり見たことない。
どうせ値段それほど変わらないから、新品で良いのでは?
御殿場のアウトレットにいけばあるじゃん。「30日間返品可能」のやつらしい。
オークションの個人出品はともかく、中古が市場にそんなに出回るわけない。どう考えても、アヤシス
円高で個人輸入という手も、アフターを考えると、有りなような、無いような。
QC2とQC3って形状が違うだけなんでしょうか?
それともAEとOEのように音質に大きな違いがあるんでしょうか
Apple Storeで聞き比べてみるといいですよ。
お店の人は、形式(耳に乗せるか、被せるか)と電池の違いだと言いますが、ケースが違えば当然音は変わるわな、音質の傾向は一緒だけど。
前の人も言ってるが、やっぱし自分で確認すべし。
疎遠気味なのでカキコ
結構街中でQuietComfortを使っている人見るね。
大抵3を使っているけど、
今日は女性で2を身につけて歩いていたのはなかなか新鮮だった。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:07:45 ID:j1ontZM00
それ俺の友達かもw
おそろいで買ったよw
オクで中国人が出品してるQC3を買った人いる?
どれも中古らしいけど、出品者によっては評価が悪くなかったりするので、偽物でもない気がしています。
さすがにヘッドホンにしては高い買い物だから、品質が悪かったら落札者も気づいて評価に書き込むはずだから。
オクの話はもういいよ
しつこいな
ここで聞いても埒が明かないって気付け
>>645 激しく同意。
ヘッドホンにしては高いと思ってるのは、そう思っている人だけだ。
オクで買ったけど問題無かったよと誰かが書き込んでも
>>644は
安心しないだろう。オクの内容を目を皿のようにして読んでみても
状況は何も変わらない。
ただ単に、「俺は中古で良品を見つけた。新品買うやつはバカだ」とでも言いたいのか。
新品価格設定が高いのは否めないが、
性能は他製品に比べてそれなりに良いものではあるから、
サポートの良さも加味して、新品で買うのが良いと思われる。
そういうのも含めて、もういいよ
>>648 まったく、その通りだな。
ここの板はQC4が出るまでは過疎のまんまだから。
んじゃ。
バカ共が沸いてるな。
QCに関することならどんな些細なことでも質問すればいい。
解答するのが嫌ならスルーすればいい。
スレの流れが気に入らないならスレを覗かなければいい。
ここは2ch。ルールなんてないんだよ。
おいおい、何仕切っちゃってくてるんだよ、あ〜っ!?
アッー!
自演乙
QC2購入しました!
気分良く音楽を楽しめてます。
QC3つけたまま電車に乗ったら、隣の人のヘッドフォンがQC2だった。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 16:11:02 ID:kcsl+EDR0
ヘッドホンが壊れて、保証期間内なのに有償っていわれた。
直販店の店員の態度も最悪。BOSE師ね。
ヒント:QC4
またバカがわいてるな
だよなw
この時期にQC2なんてもうアホかと。
お前だ
QC2が気に入って購入したので自分は満足してます。
初代QCならともかく、QC2とQC3はどっちも現行機種。
もうすぐ現行機種じゃなくなるけどね・・
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 08:56:45 ID:7padwWga0
新機種で現行が売れ残るから在庫無くす為に必死でCM流してるのに・・・
Mac板で言うところの「来週」ですね。
わかります。
発表もないQC4を1人でwktk全裸待機してろよw
在庫無くすためにCM流すってのは厨房の発想だな。
QC3って音いいのか?
通勤電車で必ず最低1人は使ってるの見かけるんだが
>>671 それほど良くはないけど、うまい具合に作ってあって低音が気持ちいい。
家のPCに111AD繋げてるから、ヘッドホンはQC3ぐらいの低音が出ないと不満
たしかに気持ちのいい低音がでるね QC3は。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:54:01 ID:KCbnsbBw0
QC3装着してウォーキングってできそうですか。
ずり落ちそうとか、汗にパッドが弱そうとか?
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:10:03 ID:D5zOgRX70
昨日御殿場でQC3購入。店員はしきりにQC2を薦めるので理由を聞くと
「QC2の方がBOSEのスピーカーからの音により近いです・・・」と。
実際俺の耳では違いわからず仕舞い。でもUeと比較してプレーヤーが
ipodtouchの場合、ボリューム半分で大音量だったUeとボリューム最大近く
まであげて、ようやく大音量になるっていうことかな。
>>675 それらは無いが歩く度にゴソゴソ言うがすぐ慣れる
蒸れて耳糞貯まりやすいかもな
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:44:28 ID:5TUpIzKX0
QC3のインピーダンスってものすごく高くないか?
ノイズ軽減のための対策なのかな。
音圧上げるためにプレーヤー音量上げなきゃいけないから、電池の減りが早い。
QC4はこの辺も考えて設計してもらいたい。
蒸れると耳糞溜まるのか、知らんかった
汗かくからね
QC4は電池切れても鳴るようにしてくれ。
そんなのすぐ出来るじゃん。
あとちょっとデザイン変えてさ。
本当は、単4使えるようにして欲しいけど。
俺に言われても困っちゃう
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:21:39 ID:U9j67uw/0
自意識過剰な奴。
>681
QC2もQC3も、電池がないと聞こえないって知らなかった・・・
QC3を買うつもりだったんだけど・・。
>>684 特に不都合はないけどね。
電池切れるってこともないし。
予備を持って行けばいいよ
QC2に使う電池の種類でノイズキャンセルの性能や音質変わったりしますか?もしオススメあれば教えて下さい
変わらないけど、繰り返し使える充電池がオススメ
>>688 充電池買ってきます。それにしても変わりなくて良かったです。もし高い電池で性能変わったら維持費が・・・
CQ2の最近の予備電池サービスはエネループだもんな
買っても安いけど
QC3を直販で買って使っているけど、耳を包むタイプもいいので
今度はヤフオクで展示品の中古QC2を1万ちょいで落札。
ボディは傷や電池接点に液漏れの跡あって、かなり使用感があった。
使用してみると後期型なのに、電源入れるとブッって音がして
QC3よりシーーーーってノイズが目立つ。
QC2はQC3よりNC効果が低いらしいから、こんなもんなのかな。
展示品で酷使されたか、前期型QC2に後期型の皮を被せただけかもしれない。
シルバーの枠のところに両面テープかボンドがはみ出してる。
個人出品の保証書付き中古に入札する事をお勧めする。
というより1万のQC2なら適正な程度だと思うよ。
いい品はそんな値段じゃ絶対買えない
QC2のケーブル、猫にかじられちゃった…
買いに行こうと思うんだけど、何円くらいするもんなの?
ホームセンターのペットコーナーとかならかなり安めに新しく猫買えるんじゃないかな
吹いたじゃないかw
>692
音質は?
三毛猫はよい声で鳴きます
>>697 友人の前期型QC2と聴き比べてみたけど
この特徴ある低音はソックリ。
動作音のシーーーーって音は前期QC2と同等に聴こえる。
ノイズキャンセルは効いてるけど、右のユニットから
遠くで鈴虫が鳴いてるような…
ちなみに見た目は後期型QC2なんだけどねぇ。
QC3よりシーーーーって音が大きいのは変じゃないか?
とにかく見た目が汚い。
パットは新品に交換してあるみたいだけど。
たぶん飛行機のファーストクラスで使われてたおさがり。
もしくは海外の展示品、とかじゃないかなぁ。
知らん顔して保証書なし修理を依頼してみたら偽物とか
言われたりして…
>>699 説明サンクス。
そっか・・音はそっくりだけど、見た目は汚いのか。
偽物だったら、見た目を汚くする意味がないから、
やっぱりファーストクラスや展示会から引き取ったものかもしれんね。
それにしても、オクでは3の中古が大バーゲンされてるね。
本物がこの値段で買えるならすごく得だけど。
>694
4000円弱だったと思う。Boseのオンラインショップで買えば送料は無料。
>>699 追加ね。
外見だけだと思ったら内部も汚かったorz
ダイレクトショップ購入QC2前期型とオク購入QC2後期型をバラしてみた。
どちらもL側ユニットの基盤はBOSS REV,Cだった。
なんで同じ?
オク購入QC2後期型のシルバー枠は一度外して再度つけたようで
両面テープで雑に留まっている。
電池の液漏れの跡が残ってたり、配線も絶縁が剥けて身が露出。
パットを換えるため、素人が外して戻したとしか思えないくらい雑。
肝心のNC機能は動作しているみたい。
換気扇の音を消せる。
ただQC3には無い、電源を入れた時のブツっという音が目立つのと
サーーーーという動作ノイズが元の換気扇の音より大きく聴こえてしまう。
正規購入前期型よりオク購入後期型の方が動作ノイズは明らかに大きい。
音は前期型より高音が強く、特徴的な低音とでドンシャリっぽい。
ハイハットの音が前期型よりかなりやかましい。
これを解像度が高いと感じるかは好みだと思う。
とにかくヤフオクのQC2は前期QC2の低音の鳴り方とソックリ。
正規購入後期と聴き比べてないからなんともいえないけどね。
総括。酷使された個体であることは間違いない。
偽物かどうかは修理に出してみないと分からない。
>>702 なるほど・・・詳しく解説してくれてありがとう。
おかげさまで、すごく参考になりました。
今までオクの出品物に疑問を持っていた人も、これで謎が解けたと思う。
中身が入れ替えてある可能性があるとしても、
一応BOSEはBOSEなんだね。
そうすると、中国の工場で組み立てる際に出た不良品を流しているのかもしれんね。
702みたいに詳しい人でも修理に出してみないとわからないのであれば、
一般の人には、NCも低音も出ていれば、疑うことはしないかもと思う。
安かろう悪かろうってこった
>>700 ググると動作に難ありみたいな報告が見つかったりする
オクでQC3/QC2を買うのはやめといた方がいい。
ラインの話をすると長くなるのではしょるが
Rev.Cと打たれているからRev.Cは絶対かというとそうでもない。
中国ではNGが廃棄に回されるときごっそり無くなるのも常識。
こっそり夜間操業も常識。
つまり正規保証書がついていないものを買った時点でアウト
何故オクで買うのか。
それが分らん
オクで買ったらノークレームなんでしょ
ここでグチられても困る
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:14:38 ID:OaZZUSSd0
買う金ねーんだったら高望みしないでソニーとかパナソニックで我慢しとけよ。
初代QC1使っている人っている?。
ヘッドバンドの部分や
パッドがボロボロになって修理を考えてるんだけれど
補修用のパッドが売ってないんだよね。
修理対応なのかとも思うんだけれど、交換した人いない?。
電話かけて送ってもらうんだよ。いままで2回交換した。
交換、めんどうだよ。パッドがなかなかはまらない。
ヘッドハンドの部分も確かに若干ほつれてるけど、
まだ交換したことはないし交換できるのかどうかも不明だな。
もしよかったら聞いてみてくれ。
>>710 そうなんですか...。
一応、修理センターの方に電話をしてみたところ
ヘッドバンドのパーツは、部品供給できないような事を言われました。
ついでにプラグコードの被覆も切れて中のコードが見えているので
宅配送付で修理見積もりの返答待ちです。
ついでに正規店にも電話してみたところ
以前取り次いだ方は、QC2との交換でした。
イヤーパッド以外は、部品が欠品している可能性が大なので
本体の修理の場合は
後継機のQC2との有償交換の可能性が高いですよ、との事でした。
まぁ、部品に欠品が出ている場合は
下手にバラさないってことでしょうかね。
QC3は、知人が買ったので経験済みなんですが
QC2は未試聴なんで交換は不安です...。
保証書なしで有償修理になって本体交換なら
いくらくらいかかんの?
ググるとQC2で7000円とか格安なんだが…
SONYとか有償交換だと新品買った方がマシって高額ふっかけられるのに
そんな価格ならオレ様のQC1もQC2に替えてもらいたいwwww
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 09:33:26 ID:1VAcvQDNO
QC3購入カキコ
>>714 購入オメ
オールシーズン使えるのはQC3だわ。
家の中で使って音質悪いとか言わないでね。
家だとダメかい?
>>716 家で使うのなら、NCなしのヘッドホン使えばいいのです。
50000円あれば、ウットリするような音のヘッドホン買える。
銘柄は好みによるから。この話は、これで終わり。
718 :
sage:2008/12/18(木) 14:19:40 ID:2L9vRJdTi
QC2がもう一回マイナーチェンジするとみた
もはや自分はQC1の買い換えのタイミングを見計らってるだけだから、
マイチェンするならその時すぐ買うよ。
近い将来の無線化があるとすれば気になるけど。
最近QC2買った身としては、QC2のマイチェンが一番怖いかな。
個人的に専用バッテリーだったら、その時点で買う気しないし。
721 :
711:2008/12/18(木) 20:29:42 ID:62QodMZ50
>>712 まだ、修理センターから連絡を頂いてないんで
判らないんですよ。
依頼前に問い合わせたときは、修理できた時で
最大で1万円程度っていう話でしたが..。
本体の代替交換だと、7000円程度なんですか?。
それなら交換してもらった方が、安心できますね。
発売時期からすると、修理サポート期間も
あと1〜2年だと思うんで。
ただ、試聴無しでの交換は...。。
百貨店内のBOSEコーナーで初めて試聴してきた。
そもそも静かな店内でどんだけ効果が分かるんだよと思いつつ
QC3を装着して電源ONすると、、アレ?もっと静かに。
続けてQC2で同じ事をすると、、アレ?イマイチ?
順番間違えたかな?
でも購買意欲は増しました。
QC3は密閉型じゃないぶんノイズキャンセルが強いんだよ。
>>722 同感だけど音質はQC2の方がいいんだよね
QC2はホワイトノイズが出るらしい
「ナントカカントカらしい」
「ナンタラカンタラらしい」
ふっw。自分で買えば分るものをwwww
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 12:43:39 ID:DDDvsenIO
音質についてもQC3のほうがいいぞ。QC2のほうがいいってのは個人の音の好みだろ?
>>727 あなたの意見も個人の音の好みです。
QC2とQC3は構造が違うので比べるものではありません。
QC2、QC3。
それぞれに良さがあるのだから。
なんで、クロシロ決着つけたがるのだろう・・・。
両方持っていたら、分かるだろうに。
両方はいらないと思っている人たちが、自分の買ったほうが正解、て思いたいから
で、それを分かっててそういう人たちを暗に貧乏人ってdisってるのがあなた
>>730 大変良い分析だと思います。
メーカはマスメディアを使って実にうまく消費者をコントロールします。
どーでも良いようなわずかな違いをつけ、上中下と段階を付け、見事に中を買わせます。
このときの中は、少しだけ上に近くしておきます。わかっていながら私はすぐに引っかかってしまいます。
昔、N自動車がJ-Freeという車を売っていました。キャッチフレーズは、「美しい妻とともに」というものでした。
私にも妻がいましたが、恥ずかしくてJ-Freeは買えませんでした。気に入っていたんですけどね。
私はQC2とin-ear headphonesの愛用者です。妻とともに旅行の必需品です。
音楽の音はともかく、ホワイトノイズで消音効果のみを期待するなら
500D>QC3>QC2では?
つまんないよ
ebayでQC3を落札しました。
ちゃんとした物が届くかどうか。
日本の直営店で買えるのになぜそこまで
円高の影響で新品を安くとかあるのかな?
安物買いのなんとかにならなきゃいいがなあ
734です。
安物買いの〜になる可能性は承知しています。
中身が違う物が送られてくるかもしれません。
届きましたら報告しますね。
冒険者ですね。
凄い期待してます。(よくも、悪くも)
レポートをお願いします。
なんか今ならアメリカから通販で買っても、
送料含めて日本よりお得な気はするな。
サポート面での不利はあるが。
サポート受けられないとすると、
BOSEの良さの半分ぐらいを失うんじゃない?
壊れなければサポート無しでもお得かもしれないが、普通に使っていれば数年でガタがくるからね。
国内正規品なら保証期間後でも面倒が少ない。
他のメーカだと買い換えたほうが良いケースがほとんどだし。
サポートが無いことを考慮すると、2万以下で新品同様を手に入れないとわりに合わない感じなのかな
> 普通に使っていれば数年でガタがくるからね
自分の印象とずいぶん違う
で、実際に並行モノにはサポート付かないの?
海外で買ってきて日本で使ってる人もいると思うので、
そのぐらい融通は利くんじゃない?
ニセモノ、流出モノはしらないが。
サポート付かないわけじゃないよ
不利ってのは、面倒ってだけのことで。
ヤフオクで落札したQC2を正規品か判明させるために
修理に出してみたところ、コピー品だと突っ返された。
展示品とか純正中古品とかいって連続出品してる出品者のは
コピー品だと思ったほうがいいよ。
俺は犬にかまれたと思って諦めるわ。どうせ中国人だし。
>>747 せめて評価くらいつけてやればいいのに。
メーカーに出したところコピー品と判明しましたとか書いて。
2
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 21:18:20 ID:G5Vdh0In0
たかだか45000円程度の金のない奴は、ソニーかパナソニックでも買ってろよ。
これはひどい
>>751 高ければいい…間違ってますね
BOSEの良さを解ってない
でも実際ATH-ANC7はQCに迫る出来だぜ
迫ってる程度じゃだめだと思う。
なんで?
今日QC3を買ってきた。
販売店や電車で聞く分には最高の質だったんだけど、
帰宅後静かな部屋で聞くと(ある程度覚悟してたとは言え)
よく言われてるような違和感がして少し気持ち悪くなった。
これって慣れるのかな? 1週間くらい使ってみてダメだったら返品するつもり。
そういうときにノイキャン切りたいよなぁ
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 07:14:26 ID:eLoAdMBO0
一週間も使った物を返品?
>>757 > 今日QC3を買ってきた。
> 販売店や電車で聞く分には最高の質だったんだけど、
> 帰宅後静かな部屋で聞くと(ある程度覚悟してたとは言え)
> よく言われてるような違和感がして少し気持ち悪くなった。
> これって慣れるのかな? 1週間くらい使ってみてダメだったら返品するつもり。
>
主に家で使うのならQC3を選んだのが間違いで商品は悪くないよね。
2行目に、そう書いてある。
俺、QC3もQC2もNC-500Dも持ってるけど、家では使わないよ。
>>756 性能と携帯性でQC3を越える機種が出てほしいと思う。
日本のメーカには期待してるんだけど。
>>757 俺も最初は返品を考えたが、だんだん圧迫感がなくなってきて、
3か月ぐらいで完全に慣れた。他のヘッドホンでは低音が
物足りなく感じる。
QP2とかQP3とか?w
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:05:07 ID:oE8kTbNz0
別に壊れてもないものを返品とは・・・
正規ルートで買わないもののサポート受けたいとか・・・
最近の消費者はどんだけわがままなんだよ。
意味が分からん
>>765 BOSEのことを知らない人はどこかへ行きましょう
返品制度があるからって大した理由もないのに返品するのを批判してるんでしょ?
BOSEが認めてるから第三者にとやかく言われる筋合いはない、
としか頭が回らない人ってホントにいるんだね
一度購入して自分の環境でじっくり視聴した上で、
大した理由があるから返品するんだろうに。
はあ?
合う合わないがある商品だからお試し期間があるんだろ
体に合わないのは十分な返品理由だと思うが
ユーザーが期待したほどの効果が得られない場合もあるし
頭が回らない人ってホントにいるんだね
私の発言で不愉快になられた方々がいらっしゃいましたら
深くお詫びします
大変申し訳ございませんでした
QC4は今年も出なかったね。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:30:18 ID:fS+Kr2ZD0
来年に期待!
とは言いつつ今年QC3買ったから全然いいけど
>>721 CQ1の修理の件、どうなりましたか?
やはりCQ2と有償交換ですか?
スレ違い
>>776 マイナーチェンジ前のQC2は、部品がないとかで
7000円くらいでシルバーのQC2にまるごと交換。
ただし正規品に限るw
CQ1は?
ハローCQCQCQ
よし俺のQC3も部品がない頃まで放置しておいて
QC4に7Kで交換すればお得なわけだな!
QC4はInEarかもしれないぞ
InEarは、イ(ン)ヤー!
山田くーん、全部もってって
CQとか言ってるやつ頭大丈夫?
持ってないのなら来なくていいよ
耳は強力な耳栓にして音は骨伝導にすればいいんじゃ( `ー´)いいんじゃネーノ??
789 :
【凶】 【759円】 :2009/01/01(木) 09:23:56 ID:xP/8XQvX0
謹賀新年。
年末にオクでQC3ゲットして仲間入りしました。
何だよこれ、ネットじゃ結構叩かれ気味なのにものっそい良いじゃん。
さっそく年始のお出かけと通勤で使いまくります
それは本当にQC3ですかw
>>789 ヤフオクは一般の人が出してるやつ以外はほぼ偽物だよ
まぁ思い込めば偽物にも気付けないけど
たぶんCQ3の方でしょう
偽物を買って新年初笑いですね、わかります
偽物を掴まされた一般の人が出してることも多いから、
直販で買ったとか書いてないとかなり危険な罠
本物も中国製だけどな
796 :
789:2009/01/01(木) 14:21:40 ID:xP/8XQvX0
いや、販売店(非BOSE)直送の未開封新品なんですがw
これで偽物だったらそれこそ初笑いじゃわい
>>794 ちなみにパッケージから保証書までまるごとコピーという壮絶な品も出品されてたよ。
非BOSEの販売店ってどこやねん、appleか?
他に売ってる店ってあるんですかい。
>>796 販売店の名前を教えて
笑う準備はできてるから
先日、ebayで落札した者です。
29日には日本に到着しているようなのですが、税関が5日までお休みらしく、
国際郵便局によると早くて6日に到着するとのことです。
届いたらまた報告しますね。
801 :
789:2009/01/01(木) 22:10:35 ID:xP/8XQvX0
>>798-799 オクで未開封新品を入手したって事は、お安いって解釈で正解なんだけど
それにジェラって、何が何でもパチモンって事にしたいんでしょうかw
君らが意地悪なんで敢えて俺の口からはどこだか言いません。
ところがBOSE直営とApple Store以外でもQC2とQC3は買えるんだな、これが。
正直俺も、まさかこんな所で売っているとは知らなかったし。
ヒント:BOSE QC2/QC3が大活躍すると言われる「とある場所」
せいぜいお得意の検索能力をフル回転させて探して、赤面して下さいw
ただし別に割引販売があるわけじゃないので、そこんとこを俺に訊かれても答えられんよ。
「ジェラって」ってどういう意味?
オクでQC3ゲットw
販売店(非BOSE)w
未開封新品w
ジェラw
とある場所w
よかったね。年始のお出かけで大活躍だね。おめでとう。
>>802 ジェラシーが語源。「嫉妬して」と読み替えてくれたまい。
ってとこから言わんと通じないのかw
>>803 年始から楽しそうで何よりですw
俺としてはむしろ、
>>797のいうような壮絶コピー品についての詳細情報が知りたいわ。
もし、今俺の手元にあるやつがコピー品だとしたら手がかかりすぎ。
何から何までしっかりしている。
キャンペーンの追加バッテリもBOSEご愛用者アンケートも保証書も付いてる。
>>805 ジェラってさぁ、ジェラシーと分かっても普通言わないよ。
残念ながらヒント,リバプールの意味も分かんないだろうね。
ジェラとかパチにしたいとか、ここのみんなはだいたい持ってるから
みんなQC4待ちだよ
今さらQC3ですか…的な
子どもだからそんなテンション上がってんの?
景気悪いのにお年玉多くもらえたのかね
別に非販売店とか興味ない
ここにはBBCに入ってる人もたくさんいるはずだし
おなじユーザ同士なんだからケンカすんなよ
おれは買えないからここで指くわえて見てるんだから
808 :
789:2009/01/01(木) 22:57:09 ID:xP/8XQvX0
>>806がPCと携帯使って自作自演やってたのがバレて赤面しているようです(´・ω・`)
>>807 俺はケンカするつもりじゃなくて、やっと仲間になれたって報告したのに噛みつかれたんだよw
とりあえずケンカはやめて仲直りして><
紳士の集まる場所であってほしいな!
だな!
BOSEとapple以外に正規で売ってるところあるの?
ってだけのつもりだったんだが、なにやら赤面してる奴が入るな。
>>808 残念ながら全部携帯で書き込んでるよ。
これを聞いて赤面してる。
で値段はいくらだったの?
店はどこ?
オレは本人じゃないけど、
>>801を読む限り、
>>789はヒコーキの機内販売で買ったんでしょ。
↓以下紳士トーク
飛行機の中とかじゃねーの?
飛行機の中は考えたが、オクで直販やってんの?
そんなこんなで、良い買い物ができたと思うわけです。
今までモニタ系カナルを中心に使っていて、その細かさに感動していたんだけど
こういう独特の味付けがある機種は楽しいね。
音がこもっている?低音強すぎ?QC2や非ノイキャンの方が音が良い?(・ω・)、ペッ
QC3を買える人なら当然、自宅用等の代替機も持っているだろうから関係ないっしょ。
低反発のオンイヤタイプは初めて、快適だと思う。位置決めがしにくいのは仕方ないか。
これで耳が痛くなるなら他のどんなヘッドホンも痒いだの締め付けられるだのと
文句が出るんじゃないかな。個人的には長時間聴くのに疲れなくて嬉しい。
いじょ。
>>816 BOSEとapple以外の直販で購入したのをヤフオクで購入したってことじゃないの?
もうそっとしといてやろうよ。
そうだね
直営店の店員さん曰く、QC2と3で完成系らしく、
4の販売はないって言われた。
有ったとしてもそう言うもの
買い控えられると困るから
ほしいなら早く買った方が幸せだと思うよ
だが待って買えた時の喜びはひと味違う
QC4まであと半年
それならQC5まで待つほうがいいということになる。
欲しいときが買い時だと思うがな。
QC3を買ってQC4を待つ
47000円で高いと思ったけど値段的には今時の携帯電話の最新機種を買うのとあまり変わらない。むしろ安い
そう思ってもらえたらいいお客様です
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 23:37:22 ID:CGT4YG720
QC2 ずっと愛用ししてます アームが壊れたときも保証期限切れていたのに
無償修理してくれたBOSEに感謝。
別の場所で使うのに500円のヘッドフォンを使っていたのだが
余りに音質が違うので(当たり前だが) ヤフオクの 中古「純正品」QC2を落札
今日到着したので 比べてみたら NC効果はホンモノに近いけど 音質がかなりショボイ
音は艶なく 分離感ないしペラペラ 新品に交換したというパッドも硬い
ケースの隙間が空いて 中の配線が見えているし ホンモノの再生品なら少しは使えるかと
思っていたけど 中身も違うみたい
初期不良は交換してくれるって書いてあるけど 交換しても偽物送ってくれるのなら意味ないし
評価に良いって入れてるヤツは 音わからんのかな?
それとも 偽物にしては良く出来てるってことか それなら同感
最初に「そんなもんなんだ」と思ったら、
比較でもしない限り違いには気付かんだろ。
まさか偽物?という疑いは普通しない。
>>829 よくできた偽物だろ?
本物のQC2を持っている人か、直売店で試着して聴いた事ある人以外
偽物とは気がつかないと思うね。
分解してみりゃイッパツで偽物と分かるよ。
>>831 そこまで言うならあんたも偽物をつかまされた事があるか、もしくはよくできた偽物を
作るとか流すとかしていない限り、おかしな話だよな。
違うなら本物を持っていないのに匿名の誰かへ「あんたの持ってるの偽物だよ!」って
つまらないメッセージを送って楽しんでいる卑劣な小者ってこった。
迷惑だから巣へかえれ。
この前の奴かw
修理に出せば一目瞭然
本物なら配線見えるとかそんなのないからw
オクで偽物掴まされて売る→誰か買うのエンドレス
誰かQC2とQC3を交換して!!
一応チップをユニットに貼ってあるからノーマルより音はいいはず!!
パッドは新品でケースとコードと延長コードと飛行機のとステレオプラグがある。
傷は特になく綺麗!!
誰か綺麗で同じような条件のQC3と交換しよー
チップはなくてもいいから。
チップって何だ?
やっぱ小さいし見た目もカッコ良いし専用の充電池を使うQC3の方が良いよな〜
やっぱ遮音性が高くて音質もいいし汎用性のある乾電池を使うQC2の方が良いよな〜
841 :
837:2009/01/07(水) 07:11:12 ID:EvZaKZV3O
オクへどうぞ
ヘッドホンに挿すケーブルって単品で買える?先が折れたw
734です。
先月末にebayで落札したQC3、昨日届きました!
結果は、正規品・箱付きで、状態も新品同様で良かったです^^
(おまけに新品の充電池が余分にひとつついていました。)
安物買いの銭失いにならなくてすみました。。
ダメもとで落札しましたが、無事に届いてほっとしています。
これで晴れてユーザーの皆さんの仲間入りができました。
今後とも宜しくお願いします。
また、ebayで購入されたい方で何か質問などありましたら
知っている範囲でお答えしますので、お気軽に聞いてください^^
↑How much?しました?
>>844 QC3のはオンラインストアで買える
今見たら短いのしか在庫がないみたいだけど
QC2のも昔は売ってたと思ったんだけど今は売ってないね
848 :
734:2009/01/07(水) 21:55:46 ID:kEJqlb7/0
>>846 US $238.30でした。送料入れると265.30ドルです。
(当時のレートで25,000円くらいでした。)
ちなみに、実際にかかった送料は29.93ドルだったようです。
本当は12月31日には届いていたはずでしたが、税関の正月休みで昨日となりました。
>>844 BOSEを扱ってる店で補修部品として取り寄せてみたら?
USのオンラインショップみたらQC3で$314.00 だなぁ
悩む
US版と日本版の違いってあるの?
amazonでも買えるんだ、ふーんと思っていたら
いつの間にか我が家にQC3が来ておりました、俺の心弱いな。
1−3週間納期って書いてあったけど3日でついて、
今日から使ってるけど電車での静音効果に感動、これはいいw
>>354 三年以上前に買ったQC2GOLDのアジャスターが壊れたから
修理出したら、有償(\6300)で本体交換だったよ。
12/22に修理に出して届いたのが1/7。
てか、いつから有償になったの?
>>853 故障箇所で値段は変わる。
該当箇所のパーツのみ交換した場合の金額が請求されるが、
GOLDのパーツはもう無いのでその値段でシルバーに丸ごと交換。
たとえばGOLDのドライバユニット故障だと7000円でシルバーに交換。
ちなみに無料という例は初期のGOLDで脆い部分があってそこが故障した場合だったと思う。
今QC2をもってる。
QC2を売ってQC3買う方がやっぱいい?
ちなみに高校生。金そんなにない。しかも4月から大阪で就職で寮。
今めっちゃ悩んでる…
QC2を売るなんて大して足しにもならないことするより、
ドルでQC3を買う方がよっぽど安いよな
2と3、場所で使い分けるのが一番の選択。
>>856 あるオークションなら25000円ですよ。
ドルで手に入れる方法教えてください。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 23:10:57 ID:2pmW8qnN0
バッテリー1個無料キャンペーン中のQC3を今買うか
今年発売するであろうQC4を待つべきか、思案中です。
どうしたものか?
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 23:31:30 ID:Vkwfpr/30
今更だがヤフオクのQCは偽門多いよ。
被害者多数。
展示品です、とかいうふれこみで格安で大量に出しているやつが
報告されてた。
> 今年発売するであろう
根拠どうぞ
風邪とかで気分悪い時にQC3を使うとマスマス気持ち悪くなるな
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 19:07:52 ID:MnCTC62s0
マスマスwww
あと空腹時につかうとなんか気持ち悪い
耳抜きすれ
ずっと欲しくて、試聴しにいった勢いでQC3買ってしまった
これで幸せになれますか?
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:47:20 ID:goauMlcK0
それだけじゃなれない。
フェラ好きできょにゅうの彼女がいないと。
貧乳の方がいい
誰かiPodとPHPAのE5と組み合わせて聴いてる人いない?
QC自体がアクティブイコライジングされているだろうに、さらにPHPAとか
間にかますのってどうなのと思う
>>875 たしかにそう思う
でも出力の問題とかあるじゃん
まさかiPodでHiにして聴いてないよね?
しなくていい
iPodでEQのTreble Boosterを掛けると普通のヘッドホンみたいな音になった
QC2のアーム部分のクッションがボロボロになったから交換したいんだけどこれはサポート
センターに送るしかないの?それとも交換不可?
>>873 8000円ぐらいで新品交換になる。
どうせならQC3にしてくれんのかなぁ…
>>874 さっきイヤーパッドの交換部品注文しちゃったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
仕方ないからまた2,3年使い続けまつ…まあ新品交換よか愛着がわいていいのか…?
次の交換時期には新型と交換になるやもしれんし
>>874 \8,000ならマイQC2も交換してもらおうかな。
>>875 イ`
>>876 頻出の故障。
無料で新品交換。
保証期間を過ぎてても大丈夫な筈。
アフターサービスも良い会社だね〜
QC3を修理に出そうとしているところなんですが、シリアルナンバーってどこに書いてありますか?
外箱(紙箱)の17けたの英数字がシリアルナンバーですか?
教えてください。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/22(木) 12:46:09 ID:Jx3nKCKs0
>>879 外箱でも大丈夫ですし心配ならヘッドフォン本体のバッテリー外して上から外した所を覗くとシリアルナンバー書いてありますよ。
>>880 ありがとう。ありました、ありました。
イアーパットはずしたとこにあるのかとか探し回ってました。
言われて見ればナールですね。
882 :
875:2009/01/22(木) 17:08:51 ID:LS/tacZ+0
注文してたイヤーパッドが届いた。
装着感の違いに泣いた。何という軽さ。音質も本来のQC2らしいBOSE音になった。やっぱ両方のスポンジが完全に外から
丸見えになる前に換えとくもんだね。今度は夏と風呂上がりに気をつけて使う事にする
夏はBOSEイヤホンそれ以外はQC3
なんか今着けようとしたら
>>876よりもイヤーカップ側の根元からぼっきり折れちゃったんだが…
木曜にイヤーパッド届いたばっかなのに…orz
無料交換なのは
>>876見たいに可動部分が壊れた場合のみ?
885 :
876:2009/01/25(日) 00:07:29 ID:YCvgzCTGP
修理は有料で6500円だったよ。
前にヘッドバンドの伸縮する部分が割れた時は無料だったけど。。。
何年も使ってるからこの程度の金額で新品(再生品?)に交換してもらえるなら満足。
886 :
884:2009/01/25(日) 05:40:46 ID:avAN98c+0
>>885 有料だったんですか…。どうせ壊れるなら注文する前に壊れて欲しかった。・゜・(ノД`)・゜・。
取り合えずイヤーパッドは外して送る事にします
どうして家電はこうもタイミングを見計らったように次々と壊れていくのかorz
アメリカのamazonでこれ買える?
検索も出来ないとかどんだけサルなんだ
>>888 検索すらしないサルというのは
異性に思いを届けるのに「どうやって届ければいいのだろう」と
友人に相談するやつみたいだな。
相手の気持ちよりも自分の気持ちを大事にするやつ。
痛いな・・・・。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 08:12:49 ID:1Uha6O1r0
昨日QuietComfort3届きました!
皆さん、予備のバッテリーの必要性を感じますか?
私は、時々電車で東京に行くくらいで、普段は車通勤です。
職場でoffの時や徳今日へ電車で行く際に使用するくらいですが・・・(片道3時間くらいです)。
>>890 電池切れたら何も出来ないからね。
「買っとけ」
って背中押して欲しいんでしょ。
だったら買っとけば。
>>890 徳今日=東京?
もうバッテリープレゼントキャンペーンは終わっちゃったんだっけ?
片道1時間の通勤で使う限りは週に一度充電すれば余裕なので予備がなくても
問題ないけど、充電器を持って行きたくないとか出先で充電器を使えない状況で
なおかつ数日以上出かける用事があったら大変かもね。
たぶんそんな状況は滅多にないと思うので、添付バッテリーがヘタるまであわてて
予備を用意する必要もないんじゃないかな?
ランプがチカチカ点滅して恥ずいんだけど。
>>895 www
意識した事なかったけど、
赤いランプが点いてること自体、
「電池使ってます」
「ノイズキャンセリングしてます」
って言ってるようなもんだ。
他社のもやっぱランプ点灯ありなの?
895じゃないが、点灯はいいが点滅は嫌なんだよ
電車で使うのが恥ずかしい。あの人光ってるみたいに思われて。
>>898 お前の事なんて誰も気にしてないから安心しろ
ガムテープでもはっとけ
ちょうどカラータイマーになるように、ウルトラマンとかの絵でデコるとか
そんな点滅するっけ?
電源入れた時にぴこっと1回だけじゃなかった?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 11:20:15 ID:U7hemrY00
>893
ありがとうございます。
905 :
898:2009/01/30(金) 05:30:36 ID:+0gShEB90
>>899 俺は実際に何で光ってるんですかって若い女の子に聞かれたことがあるんだよ
トラウマエピソードwwww
代々木忠監督の「女がみだらになるテープ」シリーズでQC2が使われてた。
>>905 QC3の事じゃなくてお前の頭の事だろ禿www
>>911 音を聞かせたら
私のIE8(IEじゃないぞ)と比べましょうかとニコニコされて、
脱ぎかけたパンツ捨てて終わる恋。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 16:53:27 ID:cJTbBdR80
QC2ってDENONやゼンより音いいの?
音は好みの側面が大きいから、自分で試聴した方がいいぞ
>>914 QC2を比べるならノイキャンヘッドホンと比べようね
>>915 そうそう。
QCがどうこうじゃなくて
BOSEは他社とは違う路線だから試聴必須。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 19:36:17 ID:SHs6sD9m0
>>918 QC3側の端子がミニの4極なので普通のケーブルは使えないよ。
なので短いケーブルが必要ならBOSEショップか通販でショートケーブルを購入する事だね。
ショートケーブルは中途半端な長さで、あと10CM長ければジーンズのポケットでも支障無いんだけど
ちょっと短すぎなんだよね。
>>918の書いたリモコンちょっとチェックしてみる事にする。
>>918 QC3で使うと再生と早送りの操作は問題ないけど音量調整が効かなくなる
921 :
918:2009/02/03(火) 00:31:02 ID:bUjURSyA0
おーありがとー
ショートケーブルなんてものがあったのか。さっそく買いました。
40センチのも出ないかな。ハガキ出してみるか…
上で書いたリモコンだが、QC3と組み合わせるとなんでボリュームきかないんだろ
音量を抵抗で上げ下げしているのが原因かもね。
QC3ってある一定の音量以上音量が上がらない気もするし、本体にリミッター的な物があるのかもしれませんね。
そのケーブルよさげなのに、音量調節ができないのはちょっと寂しいなぁ
QC3の右スピーカからザザザザーというノイズが
走るようになったため修理出しました。
最長1ヶ月かかるらしいがQCない生活は困るわ
1週間で新品が来るかもね
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:16:26 ID:5b+VjAdm0
ショートケーブル買おうと思ったら品切れ中じゃないか。
で、秋葉原いったらQC3に使えるミニの4極売ってたよ。
ついでにケーブル切ってもらって圧着してきた。
10センチきざみで10本も買ってしまった。
反対側のプラグの形はL字とストレートと半分ずつに。これは便利だ。
自分の行動力の乾杯。
値段は完全に忘れてしまったがBOSEで買うより圧倒的に安いよ。
ラジオセンターの中の店です。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 21:33:50 ID:5b+VjAdm0
思い出した、2.5Φ4極プラグってやつです
それオクで出品してよ。
100本は売れる。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:50:57 ID:bUjURSyA0
ちょっと自分でチャレンジ笑してみようよ。
簡単だったから。
ケーブルは純正品と同じようなの?
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 22:40:56 ID:fDbz0G8f0
3本1000円で買う。
つーかラジオでパートの店って頼めばはんだ付け溶かしてくれるとは知らなかった。
もうちょっと校正して投稿出来んか
読解に悩んだわw
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 23:31:12 ID:fDbz0G8f0
スマソ
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 21:04:08 ID:OTAKGb+F0
今日アキバいってきたがみつからんかった…
ラジオセンターの中なのか?
それっぽい店が数店あるから今日見てくる事にする。
2.5の4極は安っちいのしか無いっぽいのが難点だなぁ。
3.5は素敵なの結構あるっぽいけどね。
ケーブル太いのにしたいから自分で半田付けするのもありかなぁとかとも思う。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:31:35 ID:c2fyOvCO0
でどうだった?
モノはあるだろうが、気になるのはハンダをやってくれるかどうかだ
さんざん悩んだ結果QC3を今日買った。まだ自宅でエージング中やけど、
暖房の音はかなり軽減され、NCはかなり効いているように思われる。
音質はまだなんとも。いままで使ってたin-earと比べると解像度が上がったように
思われます
>>937 昨日は結局面倒くさくなって行かなかったんだわ。
今日行ってくるので期待しないで待ってくれ。
>>938 解像度はあまり高くないと思うよ。
ともあれ購入オメ!!
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 08:05:15 ID:2kw4zDzJ0
関西人うざい
941 :
939:2009/02/07(土) 13:45:57 ID:h0Cu1anq0
いろいろ買い物してきたので今帰宅。
結果としてはケーブル作ってもらえました。
でもね皆が期待している安価なケーブルではなかった罠。
ドイツのNEUMANN(ノイマン)って言うメーカーのケーブルで
片側2.5の4極、片側をL型の3.5で作ってもらいました。
値段は7500円でやっていますよ。一時間程度で作ってくれます。
お店の職人さんいわく4極は半田が難しいので自分でするのは大変ですよと言ってましたね。
ちなみに2.5の4極端子だけであれば別の店で300円程度で売っていました。
おいらは音を少しでも良くしたかったのと、純正の細い線が微妙だったのでオーダーしました。
柔らかいので扱いも楽なのでこれからオーダーする人にはお勧めできますよ。
その他のメーカーのケーブルも在庫しているので、部品があればケーブルも選べるそうです。
お店の名前は平方電気です。
たけぇ・・・w
俺は自分でハンダ付けしてショートを作ったが、
自分でやらなかったらそんなに取られるのか。
まあケーブルの選択にもよるだろうけど。
>>942 ほとんどがケーブルとコネクタの値段ですね。
L型コネクタは高いのだと3000円程度してましたし。
安価なケーブルでも良かったんですが、どうせって事で作りましたw
部品代と工賃を分けて書いて
>>944 面倒なので細かい事は聞きませんでした。
オリジナルと考えれば7500円でも安いと思ったのでw
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 21:54:43 ID:2kw4zDzJ0
面倒だとは思うが写真うpしてくれないだろうか?
音も変わりましたか?
変わりましたねw
普段聴いている音楽の聞こえていなかった部分が聞こえて驚愕だったりします。
まぁ、プラシーボもあるんでしょうが音が良くなったのは事実かと。
ん、熱収縮チューブ使ってんのか。
>>951 使っていますよ。
汎用のコネクタとケーブルの組み合わせですから細さが違うんでしょうね。
まっすぐなジャックの方も熱収縮チューブ使っていましたね。
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 23:42:48 ID:2kw4zDzJ0
うpサンクス
工賃は6000円位ではないでしょうかね
>>953 部品代1500円ですかw
まー音は変わったのは事実だと思うのでありだと思いますよw
とりあえずM3も持っているので、ケーブル作ってもらおうと思います。
今度工賃も聞いてきてくだされ
QC2手に入れた。
渋谷の街があんなに静かだとはw
BOSE博士ありがとう
今アキバ
工賃1000
これ飛行機内でも使用おk?
利用航空会社に問い合わせよう
離着陸時は使用禁止で、シートベルト着用サインが消えたら使えるのが多いんじゃないかな?
>>958 少なくともJALとアメリカン航空はファーストクラスで採用されている位だからオーケーやろ。てかこのヘッドホンすら駄目だったらipodも無理やろ。
離着陸中は電子機器つこたら駄目やろ。
工賃1000円だとお
俺も今すぐいくぞ
2持ちだがオクで怪しげな3買ってみた。
ノイズキャンセリング普通に効いてるw
なんだこれw
オクの偽物の中が見てみたいなぁw
イヤーパッド取ったら中見えないかな?
QCは断線騒ぎがないみたいね。
triport OE,AE,IEは年に1度は皮剥けるそうだ。
ヒント:脱皮
工賃いくらですか
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 22:06:57 ID:XLtsteY40
上に1000円って書いてあるが
おいう店どこにあるんだ
今日半日探したが店がみつからなかった
バカには見えません。
あんなに情報が出ているに何故辿り着けないんだろう
店名が分かれば普通辿り着ける…
Webで調べれば住所も電話番号も、噂の職人さんの顔も分かる(笑)
それに、現地にわざわざ行ったのなら、なぜ人に聞くという事すらしないのか不思議だなあ
日本語話せないんだから仕方ないよ
坊主が屏風に上手にBOSEの絵を描いた
漏れも今日行ったが怖くて頼めなかった
一言さんお断りみたいな雰囲気だよ。
主と仲良くならないとまともに取り合ってもらなさそうなんだ。
そもそもそういう街だ。
その程度でビビっちゃうようなら、自分で腕磨いた方がいいよ。
ダメもとで声を掛ける(つーか相談する)事も出来ないんだなあ
>>979 値段とか書いた者だけど
あの店の職人さんは気さくな人だったよ。
作り置きの在庫が一本在ったけど、L字が良いって言ったらすぐ作ってくれたしね。
頼んでみる事をお勧めするよ。まじで後悔しないと思うから。
やりたいことを伝えると、どの辺にあるとか、この組み合わせもあるとか、一緒に探してくれたりとか、親切な人が多いよ
そんなことをそこらを歩いているオタクっぽい人に聞いても教えてくれるのかな〜っと疑心暗鬼モードです。
自分のことを棚に上げてw
>>984 通行人じゃなくて店員に聞くんだよ
みんな隣近所の店がどんなもん扱ってるとかちゃんと把握してるから
アドバイスするのがアホらしくなってきたな
ところで俺以外にケーブルを作った人は居るのかな?
工賃教えてくれれば作ってみたいんだけど
QC3買って3日目です。うれしすぎて常に付けていますが、ふらついたりします。
他にも同じような方いらっしゃいますか?
ちなみに血液検査の結果は正常でした。
>>991 物事を瞬時に判断する力も落ちてるだろう。
気をつけた方がいいぜ。
ヘッドホン1日中つけてたらそりゃおかしくなる
>>991 こういう奴程すぐに飽きて使わなくなるWW
大文字使うな
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:11:22 ID:+cyAyaEs0
自分もやってみたいが本当に1000円でやってもらえるのか?
>>996 ケーブルが込みだとそれなりの値段になるからね。
オーディオケーブル屋さんだから物はいいけど高めです。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 23:30:29 ID:dPLcH42A0
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
埋め
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。