1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
●SupremeEXについて
K1とK711とK1000にはSupremeEXが搭載されており、CDとデジタル入力に対して使用可能。
K711とK1000のSupremeEXには、「音楽CDモード」と「音楽ファイルモード」がある。
K1は「音楽CDモード」固定。
・音楽CDモード
20kHz以上の周波数帯域を補間するモードで、20kHzまで収録されているソースに適している。
★CDおよびデジタル入力に対して使用可能。
・音楽ファイルモード
20kHz以下の周波数帯域も補間するモードで、
高域がカットされたソース(低ビットレートのMP3、WMA、AAC)に適している。
MP3、WMA、AACファイルが収録されたCDを再生時に、自動的に切り替わる。
K1000の場合はDP-K1000と組み合わせた場合だけ使用できる。
★デジタル入力に対しては、このモードは動作しない。
・PCとデジタル接続した場合
SupremeEX自体は使用可能だが、「音楽CDモード」固定となり、
20kHzより上の帯域しか補間されないので注意。
以上です。
>>4 > 20kHzより上の帯域しか補間されないので注意。
まてまてw あーいう回路の動作的にいっても20kHz以上だけ補完されて17〜19kHzが
ゴソッと無いって事は無いだろ。その区間だけLP/HPフィルターがかかるわけじゃないんだしさ。
たぶん元の低い高域限界から生成しなきゃならんので、それに最適化されたファイルモードよりも
補完量が減るとかちょっといい加減になるとか、そんな感じじゃないの?
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 17:00:48 ID:zGOWUCx30
なんか昔、銀巻きのトランスとか使ったヤツがでなかったか???
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 17:03:24 ID:zGOWUCx30
>>11 98〜00までだかの、3年間だけ販売して、合計3か、5台しか売れんかったやつ
前スレ989の
>>986 >サンスイのAU-α907i MOS LIMITEDにRogers Studio 1をつないでましたが、
>アンプが壊れたのでR-K1000をつないでます。
>けっこう幸せですが、スピーカのキャラが全然違うと思いますので、
>あなたが幸せになれるかどうかはわかりません。
>ドライブはできていると思います。
こんなん読むと買ってしまってもいいんだよなと思ってしまう。
前スレの986です。
電気屋にいって色々聴いてみます。
ただ正直なところ前のサンスイので不満はまったくなかったので
同じ製品が出てたら悩まず買ったんだろうなと。
まぁ製品どころか会社そのものがあれですが。
ただ左右のスピーカーの音量が著しく違うだけなので
聴くだけなら今でも出来るんですけどね。
前スレ
>>986さん
当方、AU-α607EXとDS-77HR共に家で使ったことがあって、さらに
R-K1とLS-K1をサブとして現用している者です。
比較試聴したわけではない(AU-α607EXはだいぶ前に処分してしまった)
のでクオリティの比較はできませんが、R-K1も結構良い音ですよ。クラスを
考えれば十分満足できるでしょう。
ですが、AU-α607EXとは音の傾向が良くも悪くも大きく異なるかと。
AU-α607EX、と言うか、サンスイのアンプはちょっと中高域付近に癖があり、
良く言えばそれが「華」となってファンを魅了したのだと私は考えていますが、
R-K1(というか、KSeries全般?)はできるだけそう言った「癖」を削ぎ落とし
とにかくナチュラルに振っている印象です。かといって、モニター基調と
言うわけでもなく、どちらというと音は柔らかめかな。
従って、所謂サンスイトーンに惚れている方にとっては「淡泊でつまらない音」
と感ぜられるかもしれません。
何れにしましても、試聴されることをお勧めしますが、前スレの
>>998さんの
書かれていたとおり、量販店の店頭などでは評価が困難となる可能性があります
ので、可能であればショールームでじっくり試聴された方がよいでしょう。
以上、何かの参考になれば。駄文失礼いたしました。
18 :
986:2008/03/22(土) 00:31:33 ID:XeiyUE2o0
>>17 ありがとうございます。
今日ハードオフに寄る機会があったので聞いてみたら
アンプは多少安くてもそれなりにがんばるがスピーカーは小さいのはどうしても限界がある
とのことでした。まぁ当たり前と言えば当たり前の意見ですが。
で店の人もKシリーズは結構いい音出すと言ってたのでとりあえずアンプはKシリーズで探してみます。
近々どこかで視聴してきます。
上品な音と言って欲しい。
度々質問ばかりですみません。
壊れてたサンスイのアンプを中を綺麗に掃除したらなぜか復活しました。
左右の音量がとてつもない差でバランス機能が壊れてたのですが
バランス機能は壊れたままですが左右の音量がなぜか直った。
たださすがにもう年期も入ってるのでKシリーズ買うのですが壊れてないとなると
CDプレイヤーもそっちにとられたままなので買うことになります。
そうなると711とか801の様なプレイヤー付きが選択肢としては良さそうでしょうか?
今のアンプならUSBメモリをさしたら演奏してくれたりするかもという甘い期待は
しない方がよいでしょうか?iPodとかの音楽プレイヤーなら再生しそうな雰囲気はありますが
我が家にあるような無機質なUSBメモリを差し込んでもアンプは何も答えてはくれなそうで・・・
気に入っていて特に不満もないなら使い続ければいいだけの話だろ。
延々詰まらない自分語りを読まされる身にもなれ。くだらん。
>>20 俺も昔に買ったアンプ(πのA-717)がいまだに気に入っていて、
ちょっと不具合が出始めているけども使い続けてる。
メイン用としては別のアンプを使用してるけど、捨てる気にならないんだよね。
USBメモリが使えるのはKseriesには無い。USBが使えるのはUDだね。
UDの中身はK700にそっくりだけど、アンプ部がコストダウンされてる。
R-K1000(アンプ)だけ買って、ソースをPCにするってのも悪くないと思うが。
23 :
sage:2008/03/22(土) 20:16:41 ID:UVEatciSO
お使いの皆様にお聞きしたいのですが、ディスプレーの文字を構成しているドットがまばらに薄かったり、濃かったりします。
これは通常の状態なのでしょうか?
機種は?
すみません、R-K700のシルバーです…。
>>23 そんなもん。
点灯する頻度が高いドットは経年変化でだんだん暗くなる。
あまり点灯しないドットはそのまま。
ありがとうございます。そうなんですか…。まだ持ってはないんですが、展示品を安く購入しようとして、よく見てみたらその様な状態に気づき、不安になったもので皆様に質問させていただきました。
点灯する頻度というか、ELは真空管の一種で、ヒーターを使っているから経年変化は激しいよ。
特に電源OFF時に時計表示にしているビデオとかだと顕著。
LEDや液晶(でバックライトがLEDの)は、ほとんど気にならないレベルだと思うけど。
ありがとうございます。新品買っても使用していけば、いずれはなる状態なんですね。
今はONKYOのX-B7を使用してるんですが、K700の音が気になり、店に行ったら展示品特価でありました。
安いし、一年保証付きで、ONKYOからの買い換えの気持ちになってしまったわけで…。
うじうじ うじうじ うじうじ うじうじ
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 00:30:45 ID:sc8thUtt0
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 01:00:40 ID:zBoqe9810
K1000のCDPとアンプセット買いってこのスレ的にはどう?
アンプは結構良いが、CDPはどうせトランスポーターだし、割高。
手持ちのCDにデジタル出力があったり、PCと接続するなら良いのでは?
という評価。
>>32 音的なクオリティはいい。
でも、良さの殆どはアンプが担っている感じ。
>>33 アンプもCDPも単品売りしてるわけだから、
CDPにもDAC積んでるのは仕方ないわな。
>>34 CDPだけ単体で買う奴なんていないけどな。
NE20のライン出力からK1000につなぐってありかな?
うーみよー♪おれのうーみよー
>>36 自分もNE920からありなのか知りたいです。
>>32 割高感あるな
ぶっちゃけ、今のラインナップではk711以外ありえない
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:16:14 ID:RksVsU/o0
K711だろうね
他は悪いけど価値ないね
また湧いた
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:19:47 ID:pMzIhNg5O
マジでK1000ってアンプとCDPとSPセット買いだとコスパわるすぎだろ
良いのはアンプだけだし
これならCR−D1LTD買ったほうがまだマシだわ
無限ループ
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 01:19:45 ID:ALWTgZkU0
今までの意見を総合すると、k1000はアンプ以外クソということでよろしいですね?
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 01:26:02 ID:ozy+U0ax0
K1000、アンプとCDPとスピカーセットで10万切ったな
しかしなぜセパレートにしたのか理解できねえな
まさかCDPだけ買うヤツなんていないだろうに
だから、アンプだけをメインにして、CD再生はトランスポーターでオプションにする。
セパレート式Kシリーズとして使用したいなら、そのトランスポーターを買いなはれ、
という構成にすればよかったんじゃね?
アンプだけ買ってくれればプレイヤーは他社でも良いってことかよ
単に711と差別化したかっただけだろ。セパレートの方が高級に見えるだろ、くらいの。
ほんと安直な企画だよなあ。
>>49 実際711の方が音は良いのかな?もしそうならセパレートにした意味はまったくないよなぁ
なんでこれだけデジアン?Kシリーズと言うよりVRSの流れなのかな?
プレーヤー部とアンプ部分を分けてる時点で音質的にはかなり有利だと思うよ
音質がいいんなら十分存在価値はあるような気がするな
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 11:31:32 ID:LrxGPcrY0
それでもR-K711のCPには遠く及ばない
音質も好みの問題だろう
まあ確かにスピーカーが同じで711から1000にするよりは、711のままで良いスピーカーに
した方がはるかにかけたコスト分の効果は実感できるとは思う。
K711はK700の音質改善バージョン
K1000はK801の音質改善バージョン
価格から判断すると、
K700<K711<<K801<<<K1000
という序列になるだろう。
>>57 それは拙い。K700, K801 < K711 の人が暴れ出す。
K700, K711, K800, K1000 < K1 だとどこからも文句が出ない。
┓(´_`)┏
まあそのうち一体型でフルデジのk900シリーズとか出るやろ
DACは最近出たWSの8741使ってくれてプリアウト付いてたらいいのにな
>>60 お前フルデジって物を理解してないだろ
PCMからPWM(or PDM)に変換するからフルデジタルアンプと言われるんであって
途中でアナログ変換するんなら既にフルデジではないし当然DACチップなんて積んでない
K1000はヘッドホン出力の為だけにDAC積んでるけどね
えっ...。
プリアウト付けてほしいからDACて書いてんけど、この場合もDACいらんの?
ていうか理解してなあかんもんなんか。おまえ言うな
ならフルデジの必要ないんじゃね?春だからか?
ボクが考えたカッコイイK900にケチ付けるな!という事でしょう
┓(´_`)┏
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 18:22:31 ID:HVUnDA430
売れてないとなると応援したくなるこの心理
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 18:47:53 ID:NV+45ZUxO
ヨドバシで聞いたらDP-K1000 て結構単品で売れてるらしい。圧縮CD-R聞く人にお薦めできるのがあまりないと言っておった。あとK'SユーザーがCDだけ買い換えるケースも多いんだそうだ。
限りなく嘘臭い。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 20:18:42 ID:7VHc/4hq0
UDシリーズの音質向上を切に希望いたします。
あと、MD続けてね。
ケンウッドさま、よろしく。
>>67 このランキングってオンキョーが3つはいっていたり、ラックスや
ヤマハがはいっていたりと、どっかアヤシゲな気が。
>>69 それケンウッドのヘルパーの御意見じゃねえの?
なんかだまされやすそうな奴だな。お前は。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 01:17:36 ID:11tmXhGxO
いやSONYって書いた赤い名札首からぶらさげてた。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 09:21:15 ID:ZhvR+DQ00
対称的だけどお気に入りって何の参考にもならない情報量ゼロのゴミ書きこみだよな。
だからなんだよ、と。
いやいやキミの書き込みのほうがゴミですよ
まったくだ。
>>75 > ちなみに俺は、K700とCR-D1LTD(&ノーマル)の両方とも持ってる。
> 音色は対称的(特にK700とCR-D1ノーマル)だけど、どちらもお気に入り。
これは確かにゴミだろ。
チラシの裏にでも書いてろ、な内容だ。
3台も買うより1台にまとめてもっといいの買えばいいのにとはおもた。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 21:11:14 ID:UI/vdw2PO
いまK1000視聴してるけどドンシャリぎみだな
60〜70年代のロックに合いそう
ジャズやクラにはあんまし向いてないかも
俺、米朝師匠をいい音で聞きたいんだがここのでいいのかな?
>>83 あえてマジレスするがそーいうのこそビクターのウッドコーンの奴がいいと思う
K1000がドンシャリってどんな耳してんだよw
解像度が711や801より上がっただけでドンシャリじゃねーだろ
米朝に代表されるような上方落語は下品だから大嫌い。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:22:00 ID:b+Xgp49H0
>>85 おまえ、711も801も1000も持ってて比べた上で言ってるんだろうな。
店頭で聴いた程度でそんなえらそうなこと言ってないよな、一応確認。
俺はたとえどんな意見でも持ってる人の意見を尊重する。
>>82 が持ってるとは限らないわけだが。
持ってるなら、視聴とは書かんだろ。
店頭で聴いて、ケータイで書き込んでんじゃない?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:48:47 ID:b+Xgp49H0
>>88 おまえの言うとおりかもしれないが、そうじゃないかもしれない。
どっちにしても、俺は持ってる人の意見を尊重する。
>>85みたいに頭から人の意見を否定するアホを見ると黙ってられないタチでね。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 01:50:26 ID:36agbE4P0
コスト考えたらK1000が音質いいだろうな。
そしてK1000はCR-D1を相当意識してるんだろうな。
音質的にもだいぶ追いついた感じがする。
どこをどう見れば「K1000はCR-D1を相当意識してる」と思えるのかが全く解らんのだが
むしろソニーのSystem 501の方に近いと思うけどね
意識してるかどうかは知らんが、ラインナップを見れば
どうみてもカテゴリーが違うと思うが。
CR-D1<<K1000<<System 501
<K1000>
レシーバーアンプ R-K1000-N 55,650円
CDプレーヤー DP-K1000-N 40,950円
スピーカーシステム LS-K1000 55,650円
<CR-D1>
CR-D1(S) CD/FMチューナーアンプ 52,500円
D-D1E 2ウェイ・スピーカーシステム 27,300円
<System 501>
デジタルプリメインアンプ「TA-F501」 93,450円
SACD/CDプレーヤー「SCD-X501」 70,350円
スピーカー「SS-K10ED」 70,350円
デジタルアンプに興味があったので、サブ用に
K1000 のレシーバーアンプ R-K1000-N をヤクオフで38000円で購入。
手作りスピーカーのエージング中で聴いているところだけど、
価格以上のいい音だしてる。
聴いている曲は、「image」--癒し系オムニバスです。
スピーカーは「すぴ研」という方が作ったもので、
ウッドコーンのシングルフルレンジ。
↓
http://blog.supiken.com/?cat=27 アンプは色付けの少ないナチュラル・サウンド、
そのためスピーカーの特徴が出やすい気がする。
メインの真空管アンプに比べと、
音色の艶が足りない(真空管アンプは艶が命とも言える)、
前後奥行きの広がりがやや狭まくなってる、
各楽器の音像がわずかにボヤケルといった欠点が
見つかるけど、
いや〜〜価格を考えるとご立派。
メインでも十分通用する。
大切なのは組み合わせるスピーカだね。
ヨーロッパ系の音に個性のあるものと組み合わせるのが
いいではないかな?
しょうもない感想でスマン^^
>>93 そもそも音色の艶ってどういうものですか?
電球の色で言うとオレンジ色かな
93です。
音色の艶って・・・・・言葉では表現しずらいな〜
大元の音色にかすかに見え隠れする
微妙な輝き、響き、しぶさ、などもろもろが重なり合い
かもし出される味みたいなもの、
とでも言うところのものかなあ・・・・・・
あんまり、突っ込まないで流してくららい。
K801のスピーカーをタンノイのMERCURY F3に交換したらほぼすべての問題が解決した。
特に低域不足が解消されバランスが良くなった。やっぱKENの純正スピーカーはイマイチだな。
ただタンノイのスピーカーもどちらかと言えばクラシックよりでKENのキャラに似ている。
だからマッチしたのかな?どちらにしても音質傾向的には良くも悪くもKseriesそのものだよww
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 22:56:36 ID:DLrmRjAQ0
R-K1000-Nの接続方法による音質はどれくらい違うもんなの?
過去のスレでは同軸>光>ピンプラグだったと思うんだけど、それぞれどれくらいの差?
>>93 へッドフォンをご使用でしたら、感想を頂きたいです。
今日ヨドバシアキバ行ったら
ラジカセのとこにKseriesがたくさん置いてあってワロタw
他社はコンポのところにあるのに
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 23:35:24 ID:JYUVnQzN0
R-k1用にGS20奮発しようと思ってるんだけど、どうだろう?
ところでコンポの消費電力ってどう使ったら高くなるの?
スピーカーは電源使うわけじゃないけどスピーカーによって電気代って変わるのかな?
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:14:07 ID:x1Z/dU+x0
音量だろ
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:18:28 ID:yQqw+4be0
四の五の騒ぐ前にディマーとかは全部暗くしてるだろうな?
スピーカーとか2組繋いだら電気代が倍になったりするのかなとか思ったり。
Kenwood製品のスピーカー端子は緩めるとすっぽ抜ける前に回転が止まるタイプだと
思いますが、このタイプのものでも、いざという時にはすっぽ抜いて交換することは
出来ますか?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 08:52:56 ID:ByWY81w90
火事のときは間に合わないだろ、いくらなんでも。
えっ…
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 18:05:38 ID:qaeRm8e10
K-1000にアンプ内臓のサブウーハーは付きますか?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 01:17:24 ID:ElQ53qjEO
サブウーハー用プリアウトつき
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 02:56:56 ID:tFHdxT490
質問です
K700に比べてK711はかなり良くなってるんでしょうか?
ビックカメラで両方K703というスピーカーに繋いであったんで
聴いてみましたが、店頭ではほとんど違いが解りませんでした。。。
MDは無くても良いんですが、違いがそれほど無いのならお得感のある
K700にしようかと思ってますが。。。
>>112 どっちも安物ミニコンポだから大差ないよ
>>112 答え 当然変わります
Kシリーズの本当の音を体感したいのであれば
K801の音質向上モデルであるK711をお勧めします
R-K700の音はいわばPCソフトのエントリー用の機能制限版みたいなものです
意図的にかなり音質が低く設計されています
MDが付いているあたりも、
PCが使えない音楽も本格的なものはまだ聞かない
主に小、中学生辺りの使用を目的に作られているため
特別音にこだわりのあるモデルではありません。
確かに前の方が仰るよう現時点ではKシリーズという枠組み自体が
それほど本格的なコンセプトではないので(Esule等を除く)
うん百万円のシステムを組む人から見ればその差も当然お笑い種でしょうけどね
>>114 価格はK801の方が上なようですが、K711はK801の音質向上モデルなのですか?
推奨セットのSPもK801の方が上位モデルのようですが・・・
あと、MDがついているのはPCを使わない年配者向けな気が・・・
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 19:56:31 ID:xoXZSbwjO
K801の音質向上モデルはK1000だよ
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 22:25:51 ID:7oLGd+b20
R-K801+LS-K800
おとなしい音で物足りなかったんだけど、
スピーカケーブルを変えてみたら
引き締まった低音が出るようになった。
(ベルデンの\400/mぐらいの)
物足りなさを感じてる人は
ちょっと試してみてもいいかもしんない。
(あんまり凝っても仕方ないと思うけど)
ごめん、引き締まった低音というより、
メリハリのある音、という感じかも。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 08:00:47 ID:hHJ5Txzb0
気のせいだろw
K801は駆動力結構あるので もう少し大きなスピーカーならしてみ
ちょっと感動するよ
>>122 でもドライブがヘボイからSPの能力が発揮出来ない。
で、駆動力があるのか、ないのかどっちだよ?
デジアンだからね 駆動力はあるよ。でかいウーハーでも結構鳴らす。
HP端子もまあまあだし コスパはいいと思うよ
クラシック、予算7万円、K711の条件で、
おすすめのスピーカがあれば、
教えてもらえませんか?
128 :
127:2008/04/03(木) 23:19:28 ID:m1LZhp410
7万円は、K711込みの値段です。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 08:58:11 ID:wILr6ZZx0
711より801の方が音がいいなんていう奴は、単に価格や生産国の刷り込みで
そう言っているだけだろ。
一番当てにならないタイプの人たち。
801のほうが作りはしっかりしてると思うけどな
711いいな
R-K1いいな
K1000はよくないね
いまR-K1000を持っていて、これを何に繋ぐか迷い中。。
選択肢は
1.DP-K1000 (同軸)
2.KENWOOD 10GB7 (D.AUDIO@PCM)
のどちらかにしようと思ってる。
悩みどころなのは、D.AUDIO接続は音質的にどれくらいのレベルなのかということ。
KENWOODのポータブルプレイヤーとR-K1000を繋いでいる人、感想を聞かせてくれ。
もし違いがそこまで感じられないのなら、HDD管理の利便性をとって後者になるのだが。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 15:55:24 ID:eBabcz4Q0
俺は、R-K801とR-K711を悩んだ末値段でR-K711を選んだクチです。
で、R-K711用にスピーカーを買い替えようと思ってるんですが、
せっかくだからワンランク上のスピーカをつなぎたいと思ってます。
候補としてB&WのCM1を考えていますが、つないでる人いてたら
感想聞かせてください。
はぁ? D.AUDIO接続ってアナログ接続だろ。AUXとかと同じで。
バカ?
入力感度/インピーダンス
200mV/82kΩ(AUX、TAPE入力)
100mV/82kΩ(D.AUDIO入力)
同じじゃないよ。
だからそれが本質的な違いなのか?
バカ?
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 19:10:04 ID:xOIaoTK20
ばかはお
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 23:49:39 ID:Zd6x9kis0
>>138 もったいない。俺はタンノイのマーキュリーF3(ペアで5万くらい)に変えたがこれで満足だ。
できればマーキュリーF4(もうないだろな)かマーキュリーF4カスタムのほうが低音が豊かでお薦めだ。
とにかくタンノイはどちらかと言えばクラシック向きで、Kシリーズのキャラクターと合うのだよ。
逸品館のHPを検索してみたら載ってるよ。
頭が足んのい
>>137 レスdクス。
少し細くなるというのは少し気になる。
艶と太さのどちらかを取るか選ぶなら太さを選択する人間なので。。
あぁ〜迷うぅぅぅぅぅ
R-K1000音が分厚すぎワロタ
>>146 むしろ薄い方の部類に入ると思うけど…
スピーカーの個性じゃないか。
総てK1000の純正を使ってるが、低音がいまいちだな。
確かに他社と比べると中音が出てる感じがするからそれをさして分厚いと言っているのかもな
そんなことよりも、CDの回転音かわからんが、CDPから出るシューシューいう高音のノイズが五月蠅くて静かな曲だと凄い気になる
どうにかなんないのこれ?
なに寝ぼけた事いってんだ
音が分厚いのはデノンだろう
R-K1000にヘットホンを差し込んだまま、スピーカー、ヘットホンと切り替えて使いたいんだけど、
どうしたらいいの?
ケチらないでスピーカーのオンオフボタンぐらいつけろよな。
ミニコンはみんなそうだが。
夜中にヘッドフォンで聞いてて、コード引っ張って抜けちゃったりすると爆音響いて
心臓に悪すぎる。
>>152 スピーカーとヘッドホンのミュート回路を別々に付けろということ?
そこそこコストがかかると思うが。
ミニコンのヘッドホン端子なんてオマケなんだからHPA使え。
1万ちょっとで買えるんだからケチるなよ。
154 :
150:2008/04/08(火) 09:18:47 ID:WiS1LEjV0
>>151 そうなんだ。
AT-HA20なら持ってるけど、どう接続したらいいの?
155 :
150 追記:2008/04/08(火) 09:22:06 ID:WiS1LEjV0
今の接続はSE-200PCI→光接続→R-K1000→スピーカーなのです。
>>153 ちゃうでしょ
単品コンポのアンプの多くのようにSPのON/OFFのスイッチをつけるだけ
ヘッドホン出力は基本的に垂れ流しよ
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 19:18:24 ID:Vm0T1Qq6O
それだとスピーカー再生時の音質が落ちるから嫌だなあ。
>>155 SE-200PCIの光アウトは今のまま。
SE-200PCIのアナログアウトとAT-HA20を接続。
これで、R-K1000でもAT-HA20でもヘッドホンが使える。
ってのじゃ駄目かい?
>>158 なるほど。その方法は良さそうなのでやってみるよ。
R-K1000に繋ぐことしか考えてなかったから思いつかなかった。
アドバイスありがとう!
両方繋ぐと音質劣化に繋がる。
最高の音質を目指すなら片方にすべき。
まあ、お前らのクソ耳なら関係ないだろうが。
>>157 ヘッドホン端子のあるアンプには全てSPのON/OFFスイッチは付いてるが?
手動かヘッドホン端子に連動するかの違いだけ
電源SWしかないようなパワーアンプでも大抵は保護リレー付いてるから結局同じだし
AT-HA20のノイズ酷くないか?
多少手間でもR-K1000を抜き差し調節した方がいいと思うんだが
もしくはもっとマシなHPAを買うなり自作するなりする
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 00:43:48 ID:zbTy12juO
>161
手動にすることで単純に接点が増えるだろーが
同じだよw リレー切る操作が押しボタンかヘッドホン端子の通電かが違うだけで
もしかしてスピーカーSWがあるアンプでもヘッドホン突っ込めばスピーカーの音が切れると思ってるの?
>もしかしてスピーカーSWがあるアンプでもヘッドホン突っ込めばスピーカーの音が切れると思ってるの?
今思いついたがもしもこういうアンプがあったとしてもスピーカーに至る経路はリレー一個で十分だわ
電工二種程度の知識しかない俺でもこの回路は組めるんだからメーカーの設計者に出来ないわけがない
よって心配無用
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 15:50:11 ID:Ma5ckZre0
CR-D1等にも言える事だけど
やっぱこういうコンポはPCが当たり前の今は使い勝手悪いな
最近R-K700全然使ってない
音質が落ちても次のモデルはHDDを付けるべきだな
俺はいらねー
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 16:36:27 ID:Ma5ckZre0
ウォルマートのCD売り上げもitunesmusicstoreに抜かれたわけだし
CDも数年先には消えているかもしれん
Kシリーズも音楽オンラインサイトと提携したモデルを出すのが賢明だろうね
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:28:44 ID:qW6TUzRwO
俺もいらねー
PCトラポでいい
>>168 kenwoodもmoraかなんかでHDD付きの出したことあるけど失敗してるんちゃうん
その後音沙汰ないし
K1000、家電量販店でも一声で10万切るね
>>166 SDカードに録音可能にして欲しい。それがいいな。HDはまたトラブル多そうだし。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 04:37:07 ID:DHZ5JDBJ0
158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 19:19:58 ID:pFwGkzFF0
>>155 SE-200PCIの光アウトは今のまま。
SE-200PCIのアナログアウトとAT-HA20を接続。
これで、R-K1000でもAT-HA20でもヘッドホンが使える。
ってのじゃ駄目かい?
160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 20:44:28 ID:+66RRwiC0
両方繋ぐと音質劣化に繋がる。
最高の音質を目指すなら片方にすべき。
まあ、お前らのクソ耳なら関係ないだろうが。
>>160がマジなのかネタなのか分からん。
説明希望。
R-K1000に、定価もしくは中古で3〜5万円くらいのスピーカーを繋いでる人いませんか?
今ヘッドホンオンリーで聴いていて、そろそろスピーカーを買おうと思ってるんですが選択肢が
ありすぎて迷ってます。
新品なら上記価格帯で限られてくるけど、ヤフオクなんかを視野に入れるともういっぱいありすぎて。。
一言インプレでも有難いので、これ使ってるけどけっこういいぞっていうのがあったら教えてくだちい。
ドライブの不具合で新規交換して貰ったら、今度は蛍光表示管が電源投入後
しばらくの間少しちらつく症状出る個体\(^o^)/
納得いくまで交換してもらえば?
室温が低いときにCDドライブから異常音→交換
CDトレイあけたらトレイ上面に目立つキズ→交換
蛍光表示管に目障りなフリッカー→\(^o^)/今ここ
惚れたと言ってもいいくらいKenwoodの音(R-K1)が気に入ってるけど
さすがにこれは運がないなぁ。もう言い出しにくいから今度はこちらで
フィルタータップ経由してみたり試行錯誤してみるよ。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 14:06:35 ID:opzokXlK0
その程度の症状なら点検修理の口実に出来るから
普通修理に出すわ
新品なんてどんな初期不良を抱えてるかわからん
最初の発売から製造ロット重ねて1年くらい経ったような機種でも
初期不良の頻度って高いモノなの?
Apple製品みたいに見切りで出す新製品だと予測不能な初期不良が
酷いのはわかるんだけど。
>>181 kenwoodとSonyは初期不良や保障期間終了で故障が多いって。
慢性的に故障が多いんだろうね。アップルとかマイクロソフトは米だから文化の違いかと。
自分の場合はkenwoodが故障多くて
運が良いのかSony製品は全然壊れない。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 17:44:04 ID:fQDrYlCoO
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 17:47:50 ID:opzokXlK0
最近のは何もなくても
保障期間中に点検してもらわないと安心できないよ
多分kenwoodはちょっとメカが甘い
>>184 カー用のDVD/CDメカでは約1000万台受注受けたのにな
ホーム用はもがんばってほしいね
CD-R1の高温域に不満を感じたからK711にしたのに
シュー・・・・・って謎の高音が本体から出ててうるせえええええええ
なんだこのおとすざけんなよ
空気洩れてんじゃね?
CDが回る音か? CD歪んでないか?
>>186 それは交換してもらいなさい。具体的な症状のフィードバックも兼ねて。
量産前のテストでは発現しないような不具合が、量産後に消費者の手に渡ってから
判明する不具合はKenwoodに限らず結構多いのではないかと。
最近たまたま家電をまとめて買う機会があってそう思うようになった。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 11:44:08 ID:l7lH2qcE0
それCDによって違うときあるよ
詳しいことは知らんけど厚みとかも関係する気がする
シューって音が異様に大きい輸入盤もあるけど、
CD-Rとかはほぼ聴こえなかったりする。K801Nの話
muteにして自分でも色々調査しろよカス
>>186
XBOXみたいに研磨されてたらヤダな
>>183 使ってなかったオーディオテクニカのトリプルフィルターを使って、
さらにリセットもしてみたが...微妙。ドットの一番下の行だけちらついて見える。
部屋の蛍光灯と干渉してるのか俺の目がおかしいのか。
R-K1他に2台持ってるんだけど不具合出るの最近買ったこの個体だけ。
パーツか仕様が変わったのかな。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 14:37:06 ID:RHx3kOz10
Aww...It's bad mojo. age
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 18:48:16 ID:Fvb9TQ2d0
ヘッドホン KH-K1000 を PC と K's Esule で交互に使っています。感想を言うと、値段に見合う程の価値
は無いと思いました。どう考えてもこれは、 15,000 円くらいの音質だと思う。 KENWOOD らしい気持ちい
い弦楽器の音がしない。その変わりドラムの音は気持ちいいと感じました。
AAC再生できるコンポて他にある?
やっぱ圧縮音源を再生する事がメインになるならケンウッドのアンプにしたほーがええかのう
クラシクを聴くためにR-K711+K701(AKGのへっどふぉん)って組み合わせは、いいかんじケロ?
スピカは物理的に置く場所がないから、ヘドフォンなんです><
そういう虫唾が走るような気持ち悪い文章やめて出直せ。
分からないなら黙っててくださいwwwwwwっうぇうぇうぇw
K1000とダリ メヌエットUを組み合わせてる人いる?
>>198 手のひらに乗るほど小さいのでも高級なスピーカーあるから探せよ。
B&RとかALR冗談とか。
>>198 一時期R-K700+HD650の組み合わせを深夜のリスニング用に使っていたけど
低音が緩く、微妙だったよ
ヘッドホンでの使用に限るなら他にもっと良い手が有るだろ
ヘッドホン専用なら、ヘッドホン出力に力を入れた某CDPとか、
CDP+ヘッドホンアンプとかの方がいいと思う。
K711より値段が大幅に上がるけど。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 11:15:59 ID:V6n0re0e0
age
test
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 08:53:33 ID:GULZskys0
ape
お大事に〜
こんど、R-K1000買おうと思うのだけど、専用のCDプレーヤー以外ではプレーヤー
によって音って変わるものなの? デジタルで繋ぐんだから安物のプレーヤーだろう
と高級なやつだろうと音にたいして違いはないような気がするんだが。
お前はなに聞いても大して違いはないと思う。安心して安物使え。
でもインテリア的に変じゃね?
他にも色々と置いてて気にする状態じゃないならいいんだろうけどさ。
おれも今買おうと思ってるけどローボードの天板に横並びで置くつもりだから
やっぱプレーヤーも純正かなとおもてる。
というかこれ以上安いプレーヤーって言っても大して値段変わらんし。
にしてもK1000シリーズはコンパクトでいいね。奥行きないのが有難い。
例えば
3万円のCDPと10万円のCDPの差
と
3万円のSPと10万円のCDPの差
これは後者の方が圧倒的な違いになる。前者はもしかすると五割以上の人間がブラインドテストで
その優劣を判断さえできないかもね。
アンプ:SP:CDPの値段配分の最適比率がどうとか話題にあがるけど、CDPの配分は殆どの場合低いですな。
すなわち下位CDPから上位CDPへのステップアップはコストパフォーマンスが低いということ。安いやつで十分。
CDPの場合 DACが問題
デジアンならCDPは何でもいいかもしれんな
>>211 > でもインテリア的に変じゃね?
なら純正買えよ。
いちいち質問することか?
質問なんかしてませんが?
これはヒドイ勘違い乙
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 21:04:20 ID:5IejXEte0
今日R-K700と711を聴き比べてきたが前者の方が中域に艶が乗って良い感じだった
711は全域にちょっとかさついてる感じに聴こえたんだが・・・
耳がおかしいんだろうか・・・?
おかしいんだろ。
くだらねえ質問するな、カス。
ZW8XqX4M0=fcO6CFqa0
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 19:43:06 ID:9uo3zNVQ0
R-K700はゴミみたいな糞音質
R-K711には遠く及ばないモデル
>>211 漏れも純正CDプレーヤー買おうかどうしようか悩んでるんだが、結局は使い勝手
がよさそうなのと見た目的にセットだと見栄えがいいっていうだけなんだよね。
まあ、2万5千円程度なんだから悩むほどのものでもないかもしれんが。
>>212 >>213 背中押してくれてありがとう。
とりあえず8千円のDVDプレーヤーでいいや。使い勝手はめちゃ悪だが。
では、とりあえずアンプだけポチっとしてきます。
省スペース目的(重ね置き)と連動タイマー使いたいんで純正買いますた。
K711のほうがCDレシーバー方式だから使いやすいだろ。
それよりもスピーカーに金かけたほうがずっと音に現れるよ。
俺はタンノイのマーキュリーF3だが、D-BASSでちょっと低音補正してやると、
もうばっちりだよ。クラシックからポップスまでなんでも来いだ。
うちはモニオのRadius90繋げてるけどなんか合わないっぽいから
今度別に持ってるonkyoのD-200U刺してみよ
オーディオやめるため(今のを全部売り払ってスッキリさせる)
K711とK1000シリーズで迷ってる。
見た目的にはどっちでもおk。
K711の方がすっきりするけど奥行きはK1000の方が短いんだよね。
1000はフルデジだけどK711はそうじゃないよね?
あと1000は入力端子充実してるね。
でも711の一体型という利便性も捨てがたい。
悩むわー。
k1000のルームEQ頻繁に使用するとスピーカーの寿命縮めそうだよね。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:45:50 ID:X/q2/AQS0
>>228 「K1000の」って
Room EQはK1000以外にもあるけど、違うものなの?
「頻繁に使用する」ことって
まず無いんじゃない。普通一度セッティングして、一回やって終了じゃない。
「寿命縮めそう」
むしろエージングが進んでよかったりしてw。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:26:34 ID:Ut/Ut3Rt0
何言ってんのこいつ
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 21:02:10 ID:iine/19r0
今更ながら711買ってきた。
激安だったX-N7TX と迷ったけど、正しい選択だったと信じてる。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:28:39 ID:6J9I1inlO
1000は高音中音低音それぞれ3つの周波数をイコライザでいじれるみたいだな
同じ音域でも周波数違うとそんなかわるもんなんだろうか
3つ同時にはいじれない。どれか1つのみ。
>>227 一体型の利便性なんてないぞ。
CDプレーヤーが壊れたらただのアンプになってしまうしアンプが壊れたらデカイCDになる。
直せるが修理費はバカ高い。
>直せるが修理費はバカ高い。
??? セパレートだと修理費は安いのか??
CD部がぶっ壊れてもパソ用のアンプ等でつぶしが効くから損無いゾ
便利は便利だよな。場所取らないし、リモコンは1個ですむし。
ただ、壊れたときに(別に、壊れなくても)プレーヤーだけ買い換えるとかしにくい
から、ちょっと損した気になる。
まだ悩んでる227ですw
>>234 今まで何台か単品買ってますがこれまで故障とかしたことないので
その辺はあんまり考えてないです。
>>236 リモコンは学習リモコンで一個にまとめてるのでいいのですが
問題は場所なんですよねえ。
とりあえず全部処分してから考えるかー
アンプのリモコンでCDPの電源のみをきったりできればさらによかった
>>239 CDPのリモコンだとCDPだけの電源しか切れない
アンプのリモコンはボタンー押しで両方切れる
あの連動の仕方はないなぁ。
CD再生ボタン押したときにCDPの電源はいるようにして欲しかった。
マクロ設定できる学習リモコンオヌヌメ
本当だw
プレイヤー側の再生ボタン押してもアンプの電源つかねーわw
リモコン2つあるからラッキーと思ってたのに
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 00:46:25 ID:LnSqCNIn0
ピュア指向のCR-D1とデジタルのK1000を比較してもなあ
ピュア(笑)
CR-D1にだいぶ近づいてきたと思うけどな<K1000
第二次CRD1vsKseries論争勃発
ということは、第一次CRD1vsKseries論争があったの?
IDってどうやって変えるの?
CR-D1厨なんて昔からCR-D1最高!って定期的にここに書き込んでるのにお前ら釣られるなよ
何を言うか馬鹿者め
全力で釣られてこそ真の
2chネラだろが
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:14:03 ID:fyxkyrsW0
checkdiscって何だよ…
CD-Rが読み込まないよ
>>250 俺自作自演扱いかよ…
学習リモコンの話題になってたのに急に比較の話出されたから書いただけなのに
ひでえ
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 14:49:24 ID:yL/ZnWLx0
R-K801を買っておいてよかったよ。
こいつはミニコンの中でも名機中の名機だ。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 15:02:27 ID:eyIh57LG0
R-K1000のDACはどこの何が使われてるの?
パンフに書いてないんだけど。。。
>>258 教えてくれてありがとう!
SE-200PCIと同じなんだね。
>>261 そんないい加減な根拠を示されても・・・
R-K1000はフルデジタルアンプ。
DACと呼ばれるデバイスは載っていないよ。
ヘッドホン出力用にはDACが載ってるけど、
WM8740ではなくてWM8728かそこらへんのだよ。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:24:33 ID:cXaKBqtn0
フルデジだろうがなんだろうが、実際に聞いた音で判断したいものだ。
k801を友人とこへ持ち込んで、友人のk1000と比較試聴したときの話。
スピーカーは同じKEFのiQ3。結果はほとんどのファクターでk801の圧勝。
ただCLear Aを入れるとk1000のよさが光ってくるかのように思う。
しかしあれはちがう。よく聞けば誰にでもわかるが、明らかに人工的な音だ。
>>263 ドコがどういう風に勝っていたのか詳しく書いてくださいよ
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:42:15 ID:f5PQtttHO
BBEに似てる>Clear A
R-K1000買ったぞ。完全な衝動買い。
最初AUXからCDプレーヤーつないだら、レンジ狭め中高音解像力無しで地雷踏んだと思ったけど、
デジタル入力に入れると一転してすっきりした音に。(CDはS10VやXA50ESとか一昔前の物)
とは言ってもフライングモールのCAS3ような切れ切れの音ではなく、中低音中心にした聞きやすい音。
ローレベル時はデジタルボリュームの使いやすさや細かい調整の出来るトーンコントロールのメリットが生きる。
オケを大レベルで鳴らすとさすがに中高音が甲高くなるのはパワーの限界かな。重低音ももう少し欲しいな。
確かにClearAは音質も変わる感じがする。音の隈取りが強調される感じ。
エージング含めてもう少し使い込んで見ないと断言できないけれどね。
プリアウトついた上級機欲しいね。オンキョーみたいにリミテッドモデルで良いから。
低音が弱いってどこぞの電気屋の店員も言ってたな
>>262 えっ、じゃあ air mac express とかを光入力しても、スピーカーから鳴らせないの?
まあ最終的にはアナログの電流変化となってスピーカーを駆動するわけだから、
広義のDACといえなくもない。
>>266 同じく、私も衝動買いしました。
CR-D1を使っているのに....
余韻が綺麗で、気持ちいい音ですね。
高中低が調整できるトーンコントロールも使いやすくて良いです。
RoomEQは、バランスは良いが、しょぼいスピーカの限界が露になるので、
TCで調整しています。
最近の信者は衝動買いという言葉が好きなのか?
272 :
270:2008/05/03(土) 18:23:16 ID:vXEJsULW0
>>271 有楽町で音は確認しているので、衝動買いは不適切でした。
ちなみにTRIO時代を除いて、KENWOOD製品は初購入です。
SONY以上に壊れるイメージを抱いているが、アンプなら大丈夫かな?
まあ、使ってみると存外に音が良いので、ちょっとうれしいですね。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:21:09 ID:LTZDZEoZ0
K1000, K711, CR-D1 で購入検討中です。
classic(大編成):classic(室内楽):JAZZ:その他JPOP等が
2:2:3:3 くらいの割合でしょうか。
ソースは、CD、iPod、PCを考えています。
一体型のコンパクトさ、コストパフォーマンス的には、
K711 がよさげと思ったのですが、
いろいろ情報を探していくと、K1000の方が後々後悔しないかなと思ったり。
パイオニアのDVDプレーヤーが余っているので、とりあえず、光でつないで、
デザイン・使い勝手の面で、不満が出たら、専用のDP-K1000を追加すればよいかと。
スピーカーに関しては、ONKYO、DIATONE の小型のがあるので、どちらかつなぎます。
3機種の特徴、音の癖?等、語れる方がいらっしゃいましたら、
意見ください。
また、よくこのクラスだと、ONKYOと比較されているようですが、
ビクターのEX-A10、EX-A3 あたりと比較すると、音・性能差はどんなもんでしょうか。
R-K711とCR-D1 LTDで悩んでる
このスレ的にはR-K711なんだろうが
両方持ってる人とかいないかな?
K1000の方がいいよ
TA-F501の方がいいよ
R-K1が良いよ
R-K1の音は良すぎる。
274じゃないけどR-K711ポチった
やっぱAAC再生できるのがやっぱいいわ
>>273 所有している二機種について。
当然ですが主観が入っています。
[CR-D1]
くっきりした傾向の音。
音の広がりは少なく、比較的芯の有る音。
小音量時は普通(問題ないが、特筆すべき点もない)。
トーンコントロールの機能は標準的なもの。低音強調機能有り。
[K1000]
細かい音を出す、やさしい傾向の音。
音の広がりが感じられる(音場が広いというのかな?)。
小音量でもよく聴こえる。
トーンコントロールやRoomEQなどの機能も優れている。
[どちらも]
無音時のノイズはほとんど感じられない。
音量調整は容易。
私はK1000の音が良いと感じていますが、人により異なるので、
実際に聴くことをおすすめします。
読み返すと糞耳の139がムカつくんだが皆大人だなあ
すいません、R-K1000のヘッドホンアンプ部の性能はどんな感じですか?
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 12:22:48 ID:OYxlZJ0X0
最近R-K711でMP3焼いたCD-R入れたらCHECKDISKばっか
PCの方では認識してるから焼きに問題はないだろうけど
やっぱ駄目だなぁー
だめなのかよ
>>194 同意、何か生っぽい音がしないんだよね。
スッキリしすぎて、音のニュアンスとかが
ばっさり切り落とされたような音。
>>283 PCのCDドライブの方が読み取りが優れてるのは常識だよ
粗悪なディスクも読み取らなきゃ仕事にならない
多分焼きが甘いんだよ
うちの711は無問題
クリアーAって電子音楽だと効力薄い
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 01:18:11 ID:dB6gu4A90
なぬ
電子音楽って言葉最近聞かないよな。
シンセとか普及し始めたころみたい。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/05/07(水) 19:24:52 ID:7mWEuRMQ0
良いの悪いの? 所詮 711 wwwww
291 :
273:2008/05/07(水) 23:26:35 ID:svvu4c/w0
> 280
コメントありがとうございます。
店頭で聴いてみましたが、同様の感想です。
ONKYO・KENWOOD・VICTOR は、良し悪しというよりも、完全に好みの問題ですね。
ONKYO は全音域において、主張が強いと感じ、私はちょっと苦手です。
良くも悪くも、ONKYOサウンドというところでしょうか。
もしかすると、スピーカーのキャラが強くて、本体の能力は高いのかもしれませんが。
私のように、クラシック・JAZZ・POPS・・・・なんでも聴きたいと言った場合は、
711 のコストパフォーマンスは、抜群なような気がしてきました。
あとは、気に入った音のスピーカを選べばよいかと。
でも、ビクターのウッドコーンも捨てがたいんですよね。
あれは、コンポじゃなくて、まさに楽器 って感じの鳴り方でした。
ただ、ジャンルを選ぶんだよな・・・・
ちょっとだけ聴いた、2ウェイの EX-A10 が良い感じだったので、
これをもう少しじっくり聴いてみることとします。
選んでいるうちが楽しいんですよね。
ならビクターでええやん。ダラダラ書いてないでさ。
お前の詰まらない逡巡を読まされる身にもなれよ。
いやなら、むりに読まなくてもいいとおもう
>>291 711のレシーバと単品のウッドコーン組み合せればいいじゃん
好きなこと書いていいのが2ちゃんだ ぐずぐず言うな
ちなみに俺は801にπのS-A3だ
πのスピーカーはいいぜ
>>295 オレの書き込みも好きなこと書いてるだけ
ぐずぐず言うな
かまってチャンうぜーよ
とっとと氏ねよ
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 12:45:53 ID:fxiL8c8C0
K700いい加減にしてくれよ
修理にだしてまだ半年もたってないのにMDのギアが滑り始めやがった
前回のパターンだとあと1ヶ月くらいで動かなくなる・・・はぁ
K711届いたから手持ちのQUAD 11Lに繋いで色々いじってみた
いいねこれ凄く和む音になったわ買ってよかった
でも本体からほんの少しCD回転音が聞こえる、まあ気にならない程度だから良いけどね
回転音聞こえない奴ってほとんど無いと思う
711音いいねー
R-K700とSONY製の廉価MDは相性が悪い気がする
何回もつまった
K711のヘッドフォン出力、低音出過ぎに感じるのは俺だけか
BASS 常に-6 これでもかなり分厚い
ヘッドホンはなんだよ
アイワのHP-X122
D-BASSが効いてるとか
うちでは音場補正とSUPREME EXのみで595より低音が出やすい禅のHD650で聞いてみたけど低音が出すぎってことはないなぁ
うちもHD595だけど低音もりもりって感じだわ
ライス小盛りでおねがいします。
K601だと丁度良いんだがな
無線機とプロジェクター付きアンプとか?
ワイヤレストランスミッターつきプロジェクターは便利そうだ。
そういえば598 798戦争の頃、
ビクターとケンウッドのアンプとスピーカーは型番が似ていたな。
ウチのK711は、B&W804S繋いでます。
メインアンプ故障中で。。orz
ただ、以外と鳴らせるのに驚いてたりして。
Kシリーズは相手(SP)が大物になるほど力を発揮する。
ある程度までは、だと思うが。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 14:03:30 ID:ZJUuqtZW0
逆だろ
かなり非力な製品だし
非力ってアナアンじゃないんだからさ
アナアンもあるのに
別にデジアンだって非力とか強力とかあるだろ。
効率70%ぐらいなんだから駆動力に関しては問題無いと思うけどね
アナアン=非力 という図式はどういう思考パターンから?
変換効率の話でしょ
k711のパワー部はアナログでしょ
k1000はフルデジだけど
そうだっけ?
何か勘違いしてたわ
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:31:03 ID:E7TN0Y6S0
K801のチューナーはスゴイ!!!!!!!
関西地区から名古屋のCBCラジオがクリアに入るぞ!!!
今、巨人VS横浜を流している。TBSラジオからの中継みたいだ。
ちぇっ、ニダが混信してきやがったw
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:34:04 ID:YHNu6J0cO
1000のは感度良くないよね
328 :
291:2008/05/15(木) 01:16:13 ID:EWuuNvdb0
victorのウッドコーンと迷っておりましたが、
結局 k711 を購入することとし、とりあえず手持ちのスピーカーに繋げてみることにします。
現在、到着待ちです。
ここ数年の小型スピーカーは、結構クオリティが高そうなので、
気に入らなければ、スピーカーの買い替えを検討してみようと思ってます。
KEF、モニターオーディオ、くりぷしゅ、ALR あたりでしょうかね。
ビクターのウッドコーンスピーカーは選択肢にないのか?
そんなに気になっている割には。
クリプシュとKEFは視聴すべし。
好きな人はその音にハマるけど、だめな人は本当にだめだと思う。
多かれ少なかれSPてのはそんなものだと思うけど、上記二社の製品はそのなかでも
特殊だと思った。
俺はDALIのメヌエット2がお勧めだ
持ってないし繋げた事もないけどね
QUADの12L2おすすめ
良く伸びる音で非常に良い
なんかみんながみんな持ってそうなSPばっかで個性がないね。
ま、外れはないだろうけどさ。
普及価格帯でCP優先にすると似たり寄ったりになるからな
もっと安いのだとiQ3とかいいかもね
漏れはウィンアコのS-1
B&W686だがこれはマイナーかな。低音の量感が気に入ってる。
ずーっと前に買ったテクニクスのSB-M01を使ってる。
まっ俺なんてLS-K703だけどね
>>338 いいじゃないですか、LS-K703
10年くらい前までの5,6万クラスなんかより下手すりゃ上質ですよ。
ほんと、ケンウッドの廉価スピーカーは国産オーディオ製品の中で
1,2を争う良心的な商品なのに、なんで皆様あまり見向きしないのでしょう
R-K1000のスピーカー端子はもう少し大きく、そして端子同士を離してほしかった。
太めのケーブルでバイワイヤリング接続するのに苦労した〜
K1000 35000円くらいから買えるしな。
ビクターとくっついたらもう少し上位のも出すのかな?
>>341 別に部品の質を良くしろって言ってるわけじゃないんだが
コンパクト設計が第一だろ
R-K1000にトロイダルがのったら即ポチするので、中のシトよろしくおながいしますm(__)m
確かにケンウッドの安い奴は良い出来だと思うが
LS-K707、701、703とかこのスレでもほとんど使ってなさそうw
>>346 高域に関してはほとんど変わった印象はないんだけど、中低域(特に50Hz〜100Hzあたり)の主張が強くなったように思う。
バイワイヤリングする前はSP側の四つある端子のうち上二つ(つまり高域ドライブ用)に接続していて、低域への電気的なアクセスは
端子を繋ぐ金メッキのブリッジで補われていたのを、バイワイヤによって低域端子へ直にケーブルを繋げたからかもしれない。
まあこういうのは多分にプラシーボ効果が影響しているっていうのが定説なので、話半分でw
毎日至る所で俺が宣伝してるからな
サイトのブロック図を見るとK1000にはヘッドホン専用DACとアンプが載っていて
K711には載っていないけど、それぞれどんな違いがあるんでしょうか
ヘッドホン専用にしようとは思いませんが、スピーカーが使えない時間帯などで使うにあたり
それなりに差があるならばと気になっています
専用ヘッドホンアンプ搭載ってノは気になる
どのくらいのレベルなのだろうか
>>352 K1000はフルデジタルだから、DAC⇒アナログアンプ⇒ヘッドフォン という過程が必要なんだろうね
K711はパワー部がアナログアンプだからK1000の様な過程は必要ないんだろう
356 :
355:2008/05/19(月) 20:36:56 ID:iIV3hfVD0
なんかトンチンカンな事を言った、忘れて
k1000のヘッドホンアンプは値段相応のもの。ローム社の中下位クラスのものだっけ。
インピーダンス40Ωのヘッドホンでは力不足は特に感じないかな。
特筆するような点はない。
なおこれよりもいいヘッドホンアンプだと俺はむしろ嫌だったかもしれない。
プリメインアンプにつけられたHPAなんぞ必要最低限の能力があればよく
性能のいいものを載せて価格を上げるくらいなら単体HPA買うわって思う。
他のヘッドホンを使っている人の意見も聞いてみたいな。
なおHD650のような高インピーダンスのヘッドホンだと、音量がとれるギリギリらしい。
ipodでもガンガン鳴るんだからそれは無いんじゃない?
K1000以外のHP出力はパワーアンプ出口に抵抗かましただけでござる。
711の場合はROOM EQをONにしてればHP使用時にランプは点かないよう設計されてるけど、
実際には効いてます。
>>308-309 スマン エージング完全に終わってなかった。
それでもBASS -3、D-BASS不要。
ちなみに「ツァラストゥラはかく語りき」の序章(小澤&ボストンフィル)を気持ち良く聴くにはボリューム65が必要です。
orz
× ツァラストゥラ
○ ツァラトゥストラ
漏れ的にはヘッドフォン出力には凝って欲しいなあ。
ヘッドフォンアンプなんてわざわざ買いたくないし。
でも、ヘッドフォンで聞く時間長いし。
そういう奴多いと思うけどねえ。
もっといいDAC積んでその分1万円高いモデルがあれば絶対そっち買う。
>>362 ヘッドホン業界も盛り上がってきてる感じするし
今後ヘッドホンアンプにこだわったコンポが流行りだすんじゃないかとにらんでいるが。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 14:26:15 ID:jCx5Lf1l0
音量65で流しっぱの俺には無縁の話だなw
夜間も大音量で流しっぱなしに出来る環境でミニコン買う人は少ないんじゃないの。
ミニコン買う人は単にオーディオにそれほど興味がないってだけでなく、マンションや
6〜8畳の自室で使うのにちょうどいいからって人が多いんじゃないのかねえ
単に実家で音漏れは気にしなくていいが金がないってだけだろう。
BOSE買ってからミノコンは絶対買わないと決めた
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 14:24:12 ID:BuXvW+PB0
6〜8畳の自室で使うのにちょうどいいからKシリーズって選択が意味わからん
それこそもっと金積まなきゃ理想の環境には絶対ならないのに
金が無くて鳥小屋にしか住めない人が大半てことだよねw
オーディオルームでも無い限り壁質とかかぐの配置とかでgdgdなんだから下手に高いもの買うよりもこういったクラスのほうがいいんだよね
最低でも10畳以上は無いとどんなに高いの買っても無駄だからね
5畳以下ならラジカセで十分
そんな事はない
>368
まぁ吊りだろうが。。
6〜8畳なら、このくらいのミニコンポの方が省スペースだし音も十分だよw
そうですね、そういう思い込みも重要ですよね。
わかります
ミニコンのスピーカーはちょっとあれだけど、R-K1000は十分だと思う
一クラス上のスピーカーを組み合わせても、R-K1000ならきちんと鳴らしてくれる
一度ピュアにこりだしたことがあるのだが、上を見たらきりがない。貧乏人なのに。
ケーブルに大金はたく奴がいるが、あんなのホームセンターの安物で十分だよwww
せめてシールド線にしとけよ
金さえかければ盲目的の音質向上と考えてるようなオーオタになんかならないほうが身のため
日本ごマチガエタ
SPケーブルはカナレで十分です
コンセント穴の中が腐ってたから最近交換したけど音は変わらない。
ノイズフィルター使っても変わらない。
極性入れ替えても変わらない。
(そもそもシャーシ電位差に違いが全く出ない)
まったく楽な機器ですよ。
安定しているんだね。
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 14:14:08 ID:Nmwt63LA0
店頭で K711, K1000 を聴き比べ、直感的に K711 のほうが好感触だったため、K711本体のみ購入。
(店頭ではなくネット経由で)
なかなか良いですな。どのジャンルもOK。気に入りました。これで十分。
手持ちのスピーカーがまだまだがんばってくれそうなので、
大切にずーっと使ってあげることにしました。
今は亡きブランドの DS-500
いいねダイヤトーン。友達の家でDS1000を聴いたときはその透明感に感動したよ。
俺も真似してK1000に繋げようかと思ったけど、結局最新SPにしてしまった。
オクでペア二万くらいでダイヤトーンのSPが売ってたら買ってみようかな。
ここのLS-1000も中々良い音出すよ
>383
俺の600ZX売ってやろうか? キズはほとんど無し 台付で30k
置き場所に困ってるんだ
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 14:58:10 ID:tGJtXpmF0
実はK1000よりK711の方が良い音を出すという揺ぎ無い事実
ケンウッド廉価モデルの質の高さは異常
>>385 そのBIGサイズは俺も置き場所に困るから遠慮するw
台付でそのねだんならヤフオクでさばけるはず。
>>386 当たり前だけど繋ぐスピーカーによって音は大きく変わるから同じSPでの聴き比べでないと意味ナス。
ちなみにK1000も廉価モデルだと思っていいかと。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 18:50:24 ID:Xzrd1LDj0
kenwoodのk700シリーズと
onkyoのfrシリーズ
どちらが性能よいですか?
教えてください
オンキョーなんて糞だと思う。まったく音楽性を無視しているのでは?
オンキョーなら、まだ安い1万くらいのアクティブスピーカーのほうが使える。
店頭のK1000って、果たしてデジタルで入力になってるのかな。
>>389 ミニコンはともかく、CR-D1と比べるとどう?
>>386 >>390 ビックカメラで聞き比べてみたけど、やっぱりK711の方がよさそうだね。
K1000だけについてる、何とかAボタンを押すと音が広がるけどいい音に
なったとは思えない。むしろ押さない方が音がしまってる。
(オーディオ機器の音がよくなるボタンって、たいていこんな感じだけど)
マジレスするといい音にするボタンではありません。
>>392 そりゃ厳密にはそうかもしれないけど、普通の人は音がよくなると
理解するでしょ・・・。
高音質再生モードが「Clear Aモード」なわけだが
>>391 K711>>>>>>>>>>>>CR-D1 だと思います。
これは別に自分がK801オーナーだというひいき目ではありません。
6Ωか8Ωの同じスピーカーで聞き比べればすぐにわかります。
CR-D1は高解像度ですが荒っぽく薄っぺらい音です。
Jポップ向きと言うかジャンルを選びます。
>>395 どうも。ケンウッドのは少し音がキンキンする様な感じでしたが、
クラシックを聴くにはどうでしょうか?横にあった見かけの安いw
デノンのM33が意外にいい音でしたが、これはどうでしょうか?
試聴できるなら、いいと思ったもの買えばいいだろ、アフォか
デノンのM33→あの不恰好なスピーカーが好きなら吉。音はおとなしいね。
仮にK711を選んでも、スピーカーまでKENWOODにする必要なし。
他にいいスピーカーはいくらでもある。
スピーカーは海外製小型スピーカーがおすすめだな
(Kシリーズのスピーカーも評判いいけどね)
>>397 でも、電器屋で試聴して正確に判断できる自身ある?
AUTO ROOM EQをセットアップするだけでも音質ががらっと変わるのに
店で判断なんて無理
K711がフルデジなら買ってた
>>386 まじですか?それじゃ、K1000の立場がなくなっちゃわないか
んなわけないからw
そうだよ
K1000はK711に比べ良い出来では全く無い
以前このスレにはR-K1よりK711のが上とか言ってたバカがいたからなw
当然
K1>>K1000>>K801>711 てなもんですよ
カタログではその並びだね
>>406 と、思い込む人のためにメーカーは利幅の大きい
「高級」機種を作るw
CR-D1スレ住人と同じようなこと言ってるな
スレ違い
話したいならCRスレ池あれ無駄に荒れるし
>>410 そこまで言わなくても・・・。
K1000はフルデジタルアンプなんだな。Clear Aボタンなんてものが
あるから、A級動作に切り替えられるアナログアンプかと思ったw
しかしデジタルアンプも何だかんだ言われながら主流にならない
(AVアンプも含めて)ところを見ると、好き嫌いが意外に分かれて
いるのか?
デジタルってだけで毛嫌いする人が多いからじゃね?
それに一般的な出力だとアナアンとそんなに消費電力も発熱も変わらないし
デジタルアンプの音、ってわかるものなのか。
K-1000を使ってるが、デジタルって言われても、全然違和感ないぞ。
安いCDPをアナログでつないでも、素直ないい音で鳴ってくれるし。
>>413 最後の行を書いてる時点で、耳が怪しそうだが・・・。
私にはK1000の音は向いてないと思った。特に
Clear Aボタンを押したときの音。
ノーマル クリアA ルームEQ
三つがそれぞれ違った印象の音を出すからK1000ほうがいろんなジャンルに向いてるよ
K1000はピュアっぽい音なんだよね。素直で繊細で立ち上がりの速い透明な音。
友達から DP-7010ってのを譲ってもらったんですが
これってどうなんですか?
>>417 当時としてはそれなりに評価されてたような機種だね
最近のとは違ってD/Aが18bitだから今の機種には無い音が楽しめるかもね
あと意外とヘッドホン出力がいい感じ。
419 :
417:2008/05/25(日) 19:25:56 ID:f3qwKUOI0
>>418 今の機種には無い音というのはどういう事ですか?
試しにヘッドホン指してみたんですが、音量ゼロにしてもとんでもなく音がデカイです…
これって何とかならないもんなんですかね?
>>419 壊れてるからくれたんじゃないのか・・・。さすがにヘッドフォン端子の
固定出力モードなんてないでしょ?
>>420 いや、スピーカーとかアンプとか全部1式で1万円で売ってもらったんです…。
>>419 ボリュームはOUTPUTボタンで調整ね
それでダメなら壊れてる
音の傾向としては解像度を犠牲にして厚みをつけた感じ
最近のは解像度重視が多いからね
>>422 こういうボタンあったんですね。ありがとございます。調節できました。
厚みをかけた感じですか…kseriesはどういう系統の音なんですか?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 09:55:34 ID:oDQoPU5G0
クラシック好きの俺はR-K711にJBL 4302つないでる・・・
これが以外にもマッタリとしたいい音する。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 13:03:06 ID:taDfASUc0
JBL 4302 なんてもう中古しかないだろ
JBLは好きだがローコストでいいのはないだろ。
CONTROL1は4Ωだし・・・
SV500オススメ
背が高すぎて微妙
価格も微妙
K711のSupreme EXの機能を生かすには、LS-K711のように、45kHzまで再生できるスピーカーじゃないとだめなんですかねぇ。
ONKYOのD-062Aというスピーカーが余ってるので、これが使えればスピーカー代が浮くのでラッキーだな、などと思ってるんですが。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 12:15:44 ID:lWDu7Bsm0
で、いい音の定義って何?
突然何言ってんの?
火種を仕込んだつもりなんだろう
いい音の定義なんて、その人が好きな音に決まってるだろ。
じゃあ人によっていい音がコロコロ変わるじゃないかと言いたいだろうが、
それが現実なんだよ。その現実が不変の定義なんだよ。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:41:20 ID:nPkctBfw0
K1000は寝てるときに聴くには問題ないレベルのいい音だと思う。
ピュアで使うには無理だろうけど。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 03:16:27 ID:OjJD0UIE0
>>406 > 以前このスレにはR-K1よりK711のが上とか言ってたバカがいたからなw
>
> 当然
> K1>>K1000>>K801>711 てなもんですよ
なんかあっさりメーカー序列が正しいに決まっているじゃない、という結論で思考停止
しているけど、ここって結構面白いポイントじゃない?
K1000はデジタルアンプであるわけで、枯れた技術であるK711の方が音が良い、
パワー段だけはアナログの方が無理がない、という可能性はあるわけで。
確か価格でも比較試聴の結果、k711の方が音がいいといういうレビューがあったよね。
価格とかもはや何の参考にもならんだろw
価格を引き合いに出している時点で終了だ。
自分で比較試聴してから話を振ると良いと思うんだぜ。
例えば眠りながら聞く人は心地よく眠れる眠い音の方がいい音と定義して
K1000がk711より艶があって解像度があってより脳がはっきりする音だとすると
その人はK711の方がいい音と言う訳だから音はある程度主観だよ
だからなんだよ?
K711最高!!
無駄な金だしてK1000買わなくて良かったー!!
だからなんだよ?
K1000はCR−D1意識したのかドンシャリぎみだよね
ぬくもりのある音がいいなら711のほうが吉
k1000のCDとアンプ買おうと思うのですが
ボーナス時期になるともうちょっと安くなるかな?
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 01:45:28 ID:SJhqVvWJ0
それならむしろCR-D1がお勧めだろうな。
デジタルなのにアナログ的なピュア系のクリアないい音するし。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 04:49:07 ID:OdVEgQa50
K1000 デジタルで薄っぺらな機械的な音
K711 アナログで温かみのある人間的な音
だろうな。好みで選べばいいんじゃね? 優劣を付けずとも。
どうしても711の方が優れていると思い込みたいんですね
わかります
K1000=クリア
K711=ウォーム
レコード聴くにはどっちが向いてますか?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:07:37 ID:xC01kyTg0
K1000は未完成な印象
今後より良い製品をKシリーズに期待する人が
その投資目的として購入するのにはいいかも
一方のK711はこれまでのモデルに比べ音質も素晴らしく
ようやく完成した印象。
印象か・・・
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 16:57:54 ID:xC01kyTg0
勿論聴いた上での印象だが…
こう説明しないとわからなかったのかな?
いや、あくまで主観なんだなと思っただけ
悪くはないけど上位機種と比べると高音が出ずにこもった音のするk711を
薦める人がいるとは。普通に音楽を楽しみたいんだったらk1000にすれば
良いのに。まあk711を薦めてるのは一人なんだろうけどw
>>455 高音なんて、いくらでも細工のしようがあるから、
それがフラットなんじゃないのか?
所謂ドンシャリに慣れちゃってるんじゃないか?
K1000は、何とかAボタンを押したとき、やたらと
広がった音がするから、元の音が平面的なのは
分かっているんじゃないかと思う。
パソコンにk1000繋いで聴くってあほですかね?
自分はパソコンにFrieve入れてSE200-PCI挿してK270に繋いで良い具合に幸せだ
オレもパソコン(SE-150PCI)と光角型ケーブルでつないでます
macにはFrieveみたいのないのかな?
K711のオートルームEQつかっても篭もりっぱなしでいまいち立体感ないけど
K1000の凄いな
俺もパソ(CMI8768P-DDEPCI)と光で繋いでる。
ゲームもあんまりやらんし漏れ的には安物カードで十分。
オンボでもいいじゃないかなと思ったけど、なんか音が時々途切れたりするんだよな。
でも、パソの音は普段は液晶のスピーカーで聞いてる。
音楽聴くときぐらいだね。K1000使うのは。
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:43:17 ID:BqQjdIya0
>>457 SE200-PCIアナログ出力→K1000→AVANTI A.1で割と幸せ。
imacの光出力→k1000→RB51(予定)
オンキヨーのサウンドカード欲しいけどねぇ・・・・・・
PCと繋ぐとHDCDデコードできるのが羨ましい。
HDCD、普通のプレイヤーじゃ酷い音がするのがここ数年ずっと悩み。
まさかAvinoの中古じゃいい音は期待出来ないし
PCにiTunes入れてK-TR60繋いで幸せ
昔のジャズCDって別テイクやら練習テイクやら入ってるんだけど、
そういうのを気軽に排除できて便利なんだよね
やっぱK711の方が音が良いことに気づいている奴いるのか。
カタログだけでだまされる奴多いけど、実際に試聴してみるとすぐわかるよね。
もうそれはいいよ。
何回同じ書き込みしても自演なのはバレバレだからさ。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 09:18:46 ID:F1WBRaYi0
10年ほど愛用してたK’s?シリーズの
CDプレーヤーDPFー7002が壊れました。
アンプのKAFー5002等はまだまだ健在なので、
CDプレーヤーのみ買い換えを考えましたが、
アンプとプレヤーをつなぐ、システムコントロールのプラグが替わってたんですんね。
この場合、アンプも買い換えなくていけないでしょうか?
別売りで、システムコントロールプラグ違いをつなぐのってあるますか?
いや、K711をマンセーしてるやつはここじゃ一名だけだな
>>472みたいな分かり易い反応してること自体が自演の証明
いずれにしても、ヘッドホンも使用するとするなら、専用ヘッドホンアンプがある:K1000のがいいよね
上のもそうだけど、K711を誉めると、すかさず自演とか攻撃する奴がいるのはなぜなの?
このシリーズで音質的に最高なのはK801なのにね。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 13:38:00 ID:F1WBRaYi0
711で盛り上がってる所、すみません。
700が在庫整理で25000万でうられたましたが買い時ですか??
やめといた方がいい。
どこの店かは教えとけ。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 15:37:20 ID:F1WBRaYi0
25000万じゃなく、2万5000円でした。
お店はケーズです。
昨日、10年近くずっと使ってた、K’s?
>>471の機種が壊れて、
急遽の購入なので、あまり期待はしてませんが、買いました。
K1000を使ってるが、CD、SACDのアナ入力、
MD、カセットデッキ、USBオーディオデバイス
などで、さすがに入力が足りなくなってきた、
仕方なく自作のラインセレクターを使ってる、
もちろん、ピンジャックは金メッキで、
内部配線は4N銀線を使用して音質面は、おk
安く出来るので、入力が欲しい人は
やってみたら
切り替えスイッチが安物ってオチは無いだろうな
485 :
483:2008/06/01(日) 21:00:24 ID:j+dL92F00
>>484 ギクッ・・・最初は思わず、安いアルプス製の
ロータリーSWへ手が・・・w
さすがに音質面を考えてセイデン製のにしたよ
K711にVictorのウッドコーンスピーカーつないだらどうでしょうか?
>>486 (=゚ω゚)ノぃょぅ
まさかここに俺以外にK-TR60使いがいるとは・・・w
K1000につなぐスピーカーで3~6万クラスでお勧めのもないですか?
>>489 モニターオーディオのブロンズが相性良かった。
同クラスの他のデジアンがややヒステリックになり勝ちなのに比べ、
音の広がり巧く出してくれた。
タンノイマーキュリーも良かった。ただしトーンコントロール多用。
KEFはややおとなしくなり杉かな。
国産も数機種ならしたけれど、能率が低いせいもあって音が伸びきらない感じ。
私もAクラスにしない音の方が自然で好き。音量大きめのせいもあるかも。
Aクラスじゃねえだろ、チンカス
デジタルだからクラスD
SonyのTA-F501とR−K1で迷ってる。
R-K1のCDDAドライブ使いそうにないんだけど何故か惹かれるな。
視聴出来ればいいんだけど、なかなか置いてるところがないからな。
迷う、迷うぞ〜
奥行き寸法で決める。
クリプシュのRB51
高能率だからAモードと相性がいいとどちらも所有してないものが書く
初心者ですまんこ
711購入を選択肢に考えてるんだけど
PCのmp3などの音楽を再生するにあたって
PC>アナログ接続>711でsupremeの恩恵に与れる?
光接続でないと意味ないですか?
>>497 アナログ入力だとソースに関係なく働かないですね
便乗で質問させてください
PC>光(同軸)>1000でつないでる方っています?
購入を考えているけど問題がないかすこし不安で・・・
普通に考えて何ら問題無いだろ常考
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:32:56 ID:TjJ7fqVD0
ケンウッドのK1000で揃えるか(アンプ+スピーカー+プレーヤー)、
ONKYOのA-973+C-773かで迷っているのだよ。どう思う?
聴くジャンルはJポップとクラシックが半々。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:38:34 ID:vZGJpvK+O
それならオンキヨーだな
>>500 常考ならそうだけど
すべての音がなるかは保障外みたいなことを
店員さんが言ってたから気になってしまって。
そりゃあ店からしたら余計な問題抱えたくないからな
サウンドデバイスが故障とか設定ミスしてない限り大丈夫
あり得ないが192khz以上とかで入れたら聞こえない。
>>499 うちの環境ではPC(デジタル同軸)>K1000で問題なく音出てる。
ちなみにPCからの出力は44.1kHzね。
PCからの同軸デジタル出力によほど特殊なハードを使ってなければ何も問題ないと思う。
光出力があるPCなら、わざわざUSBオーディオ挟む必要はないですか?
俺はそう思うがASIOとかに拘るんなら対応デバイスにした方がいいね
Vistaの仕様がそうなのか光デジタルの規格がそうなのかわからんけど
PCのオーディオ入力に入力した音は光デジタルでは出力してくれないな。
入力がアナログのラインインでも光デジタルでも。
それはデバイスによるだろ
>>504,505
情報アリガトウ。
ボーナスでたらスピーカーと一緒に買ってくる
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 02:26:38 ID:8xkCuy1d0
岐阜県あたりで育ったら琵琶湖を海と勘違いしてもやむを得まい
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 16:55:39 ID:ImjGdGhF0
滋賀県人だが、常識ある者は琵琶湖を海であると認識している。
滋賀って県土の八割が琵琶湖なんでしょ?
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 03:13:04 ID:P9U8kzwLO
そう
そして2割5分が田畑
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 15:26:33 ID:k5b/t+yq0
最近、パタっと製品、出なくなったが、大丈夫かな。10月のビクターとの統合
まで新製品は出ないのかしら・・・。というか統合したら、Kseriesは、
どうなるんだい。
オンキョウがすき
あっそ
ケンウッド買って見ろ
Vseries
オンキヨーはないわ
>>515 ビクターと統合しても、これからもそれぞれのブランドで製品を出すと聞いている。
ま、ケンウッドは得意なカーステのほうに力を入れるだろうが。
R-K1+LS-K1の話が全然出ないのは、
人気無いのか…?
オレのK-270最強ーッ!
KseriesでフルデジタルアンプなのってR-K1000だけ?
yes
>>522 R-K1はゴールドとシルバーどちらも買ったけどもともと
海外製のスピーカー使ってるとLS-K1はいまいち食指が動かん。
R-K1ははっきり言って物凄く良い製品だと思う。
コンパクトな一体型でこんな音が出るのならK-TR60買っとけば
良かったと思ってしまう。
>>526 なぜ、同じものを2台も…
あの形ならやっぱシルバーだよな。
K'sのような音を期待して、試聴もせずにR-K1+LS-K1を買った俺。
未だに苦しんでいる…orz
不満なんですか。
俺はK'sの音を知らないしSPはLS-K1じゃなくてKEF iQ3だから
わからないけど、とりあえずR-K1とiQ3の組み合わせがもたらす
音は非常に気に入っている。
実は買ったのは二台どころじゃないんだけどそこら辺の事情は
R-K1に対する俺の病的な執着によるものなんで割愛させて頂く。
R-K1が3台以上も… すごいな。
なぜK-TR60を逝かなかったのかが不思議。
俺はこのエシュールを買って1年以上たつけど、
未だにセッティングが決まらない。
中低音域の厚みが出ないんだ。
定位はハッキリしているけど、音が薄っぺらで、
K'sのように厚みのあるボーカルが前に出てこない。
良く言えば、透明感があって綺麗な音です。
管弦楽器や女性ボーカルの高音域はスーパーツィーターのおかげで
違和感無く伸びてくれて、本当に美しいと思います。
美しい、ただそれだけかな。
時々、LSF-777や555を引っ張り出して繋いでみるのですが、
LS-K1と比べると、定位の甘さが気になるし、高域の抜けがもどかしい。
音離れも甘いかな。
へー、R-k1ってやたら高いなとおもてたけど、それなりの音が出るんだやっぱり。
R-K1発売直後、買いに行って店頭試聴。
それなりの音は出ていたが、値段が高かったので他の選択肢も検討。
結局、CA-S3を買って帰った。
でもまだR-K1が気になるからこのスレに来ているんですね、わかります。
なんだかんだ言っても
K-TR60=ガンダム
R-K1=ジム
K711=ボール
これくらいの差はあるけどなw
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 12:50:49 ID:sdpEDGm2O
>>529 それはもーコンセプトの違い、嗜好の差の問題だよ。試聴すればよかったのぅ。
K711につなぐスピーカーで以下の候補から選ぼうと思っています。
BOSE 125 WestBorough
Victor SX-WD5
Sony SS-K10ED
相性など考えて、お奨めはどれになりますかねぇ。
それぞれのスピーカの性格が異なっており好みも別れると思いますが
よく聴くジャンルは POP, JAZZあたりです。
>>535 小さいのがほしいようじゃのう。ならこれしかあるまい。
ALR/JORDAN Entry Si で調べてみい。
低音のパワー感、全体の質感では同価格帯でもかなうものは少ない。
ペアで5万くらいで買える。
ALR/JORDAN Entry Si って低音いいの?
あんなちっこいのに
少なくともLS-K700やオンキョーのCR-D1用のスピーカーよりは出る。
あの小ささでまともな音がでるから世界的なベストセラーになったのだと思う。
なんとかカメラ程度の大型電機店なら置いてあるはずだから試聴すれば?
R-K1はシルバーもいいけどやっぱゴールド向けのデザインだと思う。
バブルとっくにおわっているのにバブルコンポとは
怖い蟹
R-K1000とicon
PC用にどっちか買おうと思うんだけど使い勝手とか教えてほしいです
>>542 せめて接続方法と、想定してる使い方書かないと
答えようがないぞ?
別人ですけど、imacと組み合わせて使いたいどす
ヘッドホンアンプとして使用し、尚且つ,クリプシュRB51に繋いで鳴らしたいですね
デスクにおいて手元で音量操作をしたいですね、となるとiconですね、ありがとうございした
ただ、どちらがヘッドホンアンプの質が良いのか気になるある
>>544 手元で音量操作ならリモコンあるんで
光デジタル接続出来るimacなら、K1000でもいいと思うよ。
音の好みあるだろうし、ヘッドフォンアンプは実機を聞いたほうがいいだろね。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 14:01:05 ID:rEtSnfWO0
LSF-777をR-K1000で鳴らそうと思っているんだけど、相性とかどうでしょ?
PCと接続して、音量は小さめで使います。
聴き疲れしない、ゆったりした音が鳴ればいいんだけど。
>>546 > 聴き疲れしない、ゆったりした音が鳴ればいいんだけど。
デジタルアンプではこれは望めないね。
デジアン=薄いってのは偏見だと思うがな
ta2041とかでも電源とかに気をつければそれなりに厚みは出るよ
無理してデジタル買うより マランツあたり買いなよ
まさに自分の理想のハイコンポ(低消費電力・オールインワン)キター!
・・・と思ったんだが光入力できないみたいだね。
ライン入力しかないと、パソコンから繋げるのにまた悩まなくちゃならんしな。
(SE-200PCI とかでいいんだろうか?)
とりあえずK1000を買うのは少し保留にします。
550さんサンクス。
なぜファンが追加されるんだ
>>546 R-K1000はかなりおとなしい鳴り方。逆にもう少し切れが欲しくなる人が多いのでは?
他のデジタルアンプを売り物にする機種は、意識的にハイ上がりにしてるんじゃないかな。
>>550 背面のあれ、確かにファンぽいな。なんぞこれ
>>549 マランツとかデノンの一番安いのって、上位機種より音悪くするためわざと音悪くしてそう
いくら何でも音の厚みなさすぎ。オクで買った昔の安物の方がずっとバランスいいぞ
デノンの安いやつは結構良いと思う。
オンキヨーとマランツは駄目。
デノンはドンシャリだろう?
まだマランツのほうがマシだと思うけどな
どっちにせよ予算5マンじゃ オクで中古買うほうがいい
デノンの安い奴は良いね
マランツはクソだけど
オンキヨーは言わずもがな
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 12:14:48 ID:MPs+5rY90
見事なほどに誰も評価が一致しないな(w
もう面倒くさいからk-1000nでいいよ
ヘッド本アンプの質は、単独製品としてみたらどの程度の値段のものだろうか
そこそこってとこじゃね?
つーかこの価格帯を狙うやつってそもそもそんないいヘッドフォン使ってんのか
サウンドカードのラインアウトとかにHD650繋いでる奴も結構いるからな
R-K1000-Nに付いてるTAPE出力の端子って、
普通にRCA出力として使えるのかな?
使えるよ
>>564 サンクス、月末にK1000一式購入することにします。
デジタルの外部出力もあれば、なお良かったのに…
ADC積んでるプリメインなんて聞いたこと無いぞ
711を使ってしばらくたった
しかしこれのトーンコントロールはいいな
低音、中音、高音と分かれていて、尚かつ周波数ポイントをずらせる
いいわ
トーンコントロールに関しては
前のモデルの方が好きだった
K1000のRCA出力はヘッドホン出力と比べるとどうですか?
ヘッドホンは専用DACがあるみたいですけど、RCAはよくわらかないので、やはり差があるのでしょうか?
これか今のうちにXR55確保するか迷う
どうなってるのかな
HPAとDACは共通?
>>568 K700とかのほうが細かい調整が可能だったんだよね。
あれは何故退化しちゃったのだろう?
多分、自分にとってより良い調整が出来る奴がほぼ皆無だったため簡素化
711とか1000のやつでも調整煩わしくて使ってないや
>>571 試せばいいのでは?
一体型の711だと
・CD->プリをスルーしてDAC(多分WM8776)->RCA OUT->外部アンプ->別SP
・CD->プリ(EQ,Supreme有効)->DAC(WM8716)->本体PA->ヘッドフォン
同時に2種類(EQの有り無し)の音が出せる。
R-K1000でも同時に二種類の音が出せるならDAC二つ持ってて、出せないならDAC一つで共通・共用
訂正
WM8776は足の数が多いので8716の前にくるチップかな
K1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
K'sも取り寄せなのに結構早いんだね
ケーブルがこないんだけどな('A`)
iconとの比較
届いたばかりなんでアレだけれども
まず体積8倍くらい
音量調節は使いやすい
自分で電子ピアノを演奏して聞いてるんだが
音に関してはiconのが解像度は上かな
デジタルアンプでもケンウッドらしい聞き疲れない音かなと思った
ピアノしか聴いてないんで一応これだけで
ホワイトノイズに関しては優秀
iconだと1mの距離で結構目立つ音だったが
こっちは耳近づけて10cm程度でやっと聞こえるくらい
ポップノイズも全然気にならない
ケーブルまだー?
ホワイトノイズは録音機材の影響じゃないか?
一般的なCDとかテストCDでもホワイトノイズ自体はiconもk1000もボリューム3時ぐらいにしないとわかんないよ
>>579 K1000とiconなら確実にiconが煩い
多分スピーカーの能率が高いからだと思うけどね
K1000のボリューム3時ってどんなもんなの?dB表示だよね
iconのノイズは仕様だから仕方ないね
あとK1000の天板が薄すぎて不安だ
フロント薄くていいからもうちょっと天板の部分厚くしてほしかったな
うちも7kgのネコがしょっちゅうK1000の上に乗ってるから心配ですね。毛も入ってるだろうし
アンプとプレイヤーを重ねておくときはどっちを上にするのがいいのよ?
トンヌラというのはどうだろうか!?
>>580 よければ、ヘッドホンアンプの比較レビューもお願いします
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 21:32:30 ID:yz0Fm5gIO
>>583 アンプ。
放熱の問題とアンプの重みでCDPの振動を抑える効果がある。
が、見た目的にはCDPが上。
つか小さいんだから横置きしなさいよ。
説明書に置き方書いてあるだろ
>>585 ヘッドホンも少し試してみたけど
iconだと前面に出てくる感じがするが
こっちは多少引っ込んでる希ガス
例によってピアノのみなんで試聴した方がいい
あとホワイトノイズが多少
気にならないレベルだと思う
iconのSPに乗るノイズよりは全然マシ
あとヘッドホンとSPのボリュームが別々に保存できない希ガス
ちゃんと説明書読んでないから判らんけど
clearAの音量調節は楽で良い
ギャングエラーは聞き取れる音量じゃ判らなかった
iconはあったけど実用じゃ問題ない程度
総合的に見てスピーカーの能率が高い場合とか
あんまり音を出さない使い方をするならこっち買うかな
ラジオとかリモコンとか一応ついてるしね
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 20:24:54 ID:OXBFizJj0
age
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 20:50:43 ID:13uRedTw0
普通に音楽聞くならK711で必要十分。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 02:40:25 ID:j1Mm4Evv0
K1000を買う奴は馬鹿
馬鹿はお前だけで十分だ
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 03:12:00 ID:6744yDlk0
ここの住人の方にちょっとお聞きしたいんですけど、最近、R−K711買ったのですけど、
スピーカに何がいいかと思い、LS−K711とオンキョーのD−112とどちらにするか迷い、
D−112Eを組み合わせました。
この組み合わせで最初に音鳴らした時は、何か今一のような感じがしたんです‥
よくよくネットで調べてみると、
R−K711とD−112Eの組み合わせてる人が誰も居ないようで、
この組み合わせは失敗なんじゃないかと思うようになって来ました。
R−K711とD−112Eの組み合わせの相性はどうなのでしょうか?
自分は初心者なんで率直な意見お願いします。
D-112Eがネック
ONKYOが好きなら312E
それ以外も見てみたらいいかもねiQ3とか11Lとか
パイのS-A4
オンキョーのスピーカーは4Ωだろ。
ケンウッドは6Ωまでを指定してるからやめたほうがいいのでは。
すぐ故障するなんてことはないと思うが、
アンプのためにはよくないのは確か。故障した時の保障もきかないだろ。
俺もK700買った時は一応インピーダンスを考慮して
LS-K703を買ったな
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 18:17:18 ID:HmEJ45ax0
>>596 出力の小さいアナログアンプに低能率のスピーカーを組み合わせてるから、
普通は進められない組み合わせ。
D-112EにはONKYOのアンプか社外品なら、パワーのあるアナログアンプか、
デジアンを組み合わせるのがいい。
とはいえ買ってすぐ買い替えというのもなんだから、セッティングで対処する。
その前にまず、何が不満なのか? いまいちだけでは分からないので具体的に。
低音が出ないとか、ボーカルが聞こえにくいとか、高音が濁ってるとか具体的に。
セッティング
スピーカースタンドはぐらついてないか?
インシュレーターは基本の三点支持で使ってるか?
どうしてもスピーカーがぐらつくならソフト系のインシュレーターを使うとか?
他
スピーカーのエージングが終わってないだけかもしれない。
単にCDの録音状態が悪いのかもしれない。
とりあえず思いつくだけ書いてみた。
スピーカーのエージングが終わる頃にはK711がこわれる予感w
604 :
596:2008/06/28(土) 19:29:03 ID:6744yDlk0
>>597〜
>>601 ご意見ありがとうございます。
どうやらD−112Eは失敗だったみたいです。
最初、R−K711買った時に元々家にあったPCスピーカーのGX−70HDに?げて聴いていたんですよ(K711をPCと?いでる)
アンプってものを買ったのが初めてで、繋げて見ると素人の俺でもわかるくらい
音に厚みが増し、スゲーいい音だなーって思って正直感動しました。
主に聴く音楽はポップスやヒーリングミュージックです。
ヒーリングミュージックをいい音で聴きたい!って思ったのがオーディオに
こだわりを持つようになった切っ掛けです。
で、スピーカーもちゃんとしたの買おうと思い、迷った挙句D−112Eを買いました。。。
それで聴いてみると音が硬いような感じがして、味がないって言うか艶がないっていうか
、正直あ〜なんか失敗したなって思いました。
GX−70HDはもうちょっと味がありました。
それでここのスレの方の意見が聴きたくなりました。
(R−K711もこのスレ見て決めました^^)
今回みなさんのご意見聴いて、組み合わせ的に失敗だったの確信したので違うスピーカー買うことに決めました。
無難にLS−K711を検討してみます(予算的にも限度があるので)。
貴重なご意見ありがとうございました。
自分も、もう少し勉強しないといけませんね。
1000は知らんが、
SP関係なく、そもそもKシリーズは最初かなり物足りない感じだとは思うぞ。
606 :
596:2008/06/28(土) 19:33:54 ID:6744yDlk0
>最初、R−K711買った時に元々家にあったPCスピーカーのGX−70HDに?げて聴いていたんですよ(K711をPCと?いでる)
あれ〜 ?って出てる‥
正しくは
>最初、R−K711買った時に元々家にあったPCスピーカーのGX−70HDにつなげて聴いていたんですよ(K711をPCとつないでいる)
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 20:32:11 ID:g57ERaFS0
>>604 スピーカーは試聴して買うものだが理屈だけでいうと、君の耳にはケンウッドが
あってるように思えるよ。
予算の問題があるというのは分かるが、今のシステムで我慢して5万位貯金した方がいいと思う。
5万あったら人気モデルとか名機と言われるものに手が届くから。
クリプシュRB-51 モニターオーディオRadius90 ALR/JORDAN ENTRYSI BOISE 101などなど。
あまり安いものを買ってまた買い換えたくなったという人もいるので検討してみてはどうだろう?
上記のものだと自分の耳とあっていれば簡単に飽きないと思う。
ピュアオーディオ用の小型スピーカー。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 20:34:12 ID:g57ERaFS0
訂正:BOSE 101
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 21:51:58 ID:6744yDlk0
>>607 >君の耳にはケンウッドがあってるように思えるよ。
そんな気がします。
落ち着いて聴きたいっていうのもあるし、ヒーリング音楽が好きなんで、
どちらかというと言うと艶っぽい音の方が自分には良いような気がしてます^^
元々そう思ってR−K711買いました。
>クリプシュRB-51 モニターオーディオRadius90 ALR/JORDAN ENTRYSI BOISE 101などなど。
色々検討してみます^^
新品で買ったスピーカー、ヘッドフォンが三週間以内に音が落ち着いた事は今まで一度も無いけどね・・・。
BOSE 101 だけは賛成できないな。
恐ろしく低音も高音も出ない。
ボーズ()
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:06:21 ID:v364ruEV0
やや小音量
クラシック
SPはCLASSIC2
SACD聴かない
の条件で、PM15S1+SA15S1とRK1000+DPK1000は価格ほどの違いありますか?
迷ったら高い方
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 06:12:32 ID:UN14QGuh0
あの、clearAの白ランプが点かなくなったんですけど、
仕様ですか、故障ですか。
ランプが点かないだけだから修理に出す気はないけど。
けっこう切り替えたりするからちょっと不便。
普通に故障ですやろ。
他社のアンプなので全然参考にならない話だけど:
久しぶりに灯を入れたらLEDが点灯しなくなっていた。
バカヤロと思いながら使っていたら、いつの間にか復活。
こういうこともあるので、めげずにがんばれ。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 14:32:51 ID:CwsI4DfaO
電機製品にはよくある話。保証内のうちに即修理。運がよければ新品交換してもらえるかも。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 18:57:03 ID:d2yE2QEZ0
LS-SE7からLS1001にステップアップしようかと思っています。
ただワンルームマンションなので、あんまり低音が出られても困ります。
バスレフを塞げば低音はどうにかなるかなと思っているんですが、どうでしょうか。
また低音を殺して使用するほど、ステップアップの効果があるのか悩んでいます。
LS-SG7なども視野に入れているのですが、視聴する場がないので参考意見を
お聞かせ願えないでしょうか。お願いします。
LS-1001ってあのちょっと前の奴?
なら前持ってたが確かに低音は凄いね。
100均で薄型スポンジ買ってきて塞がないように丸めて突っ込めは中高域が聞き取りやすくなって良いよ
620 :
618:2008/07/04(金) 22:33:48 ID:d2yE2QEZ0
そうです、LS-1001でした。
中高域が魅力的だというレビューを読んで候補に考えていたのですが、
どうにも低音が凄いらしいのでその辺で迷っていました。
今使っているLS-SE7はまるっきり低音が出ないので、それはそれで
部屋に適しているんですが、もう少し中高域が出ないかなと思ってました。
やっぱりバスレフで調整すればいいんですね、ありがとうございます。
中古だと痛んでる場合があるから気を付けてね。
買ったらいろいろアドバイスできると思うから気軽に聞いてくれ
>>620 LS-SE7に不満があるなら他社のスピーカーも考慮したら?
中高音がすきっとしないのはケンウッド製品共通だし。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 10:35:34 ID:xWBTaXi1O
LS-K1001はLS-SE7あたりとは比べものにならないくらいの美音系サウンドだよ。たしかにまったり傾向だけどね。たぶん情報収集して承知の上とは思うが。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 11:14:08 ID:0yMPhcfn0
クリプシュのRB-51でも検討してみろや?
その条件からすれば即決だと思うがね。
50台限定なのにまだ売ってるって
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 09:43:51 ID:ir7V8d9I0
age
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 16:58:54 ID:2VJQHz5Z0
なに美音系サウンドって?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 11:44:10 ID:tsFQQt9g0
ALLORAスレの住民なんだけど、
PC用のアンプ+スピーカが欲しくなったんで質問してもいい?
Kseriesって位置付け的にはAvino+K's÷2って感じなんだろうけど、K711位だと、昔のAvinoクラスだよね?
失礼だけど、価格的にそんなに期待できるのかなぁって思ってw
大したこと無いんなら、オクで中古のAvino買っても良いかなって思ってる。
視聴してこいよって言われそうだけど、店頭だと好きな音楽持ち込んで聞いたりとかは気が引けるんで…。
わがままになっちゃいますが、ALLORAから乗り換えた人とか居たら比較レポとかしてくれると助かります。
早く答えてほしいからってageるな
慌てる乞食は貰いが少ない
それと長い
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 12:46:30 ID:tsFQQt9g0
>>629 別にこのスレsage進行じゃねーよ。
荒らしたいだけのカスは帰れw
まったく…度し難い奴だな
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 15:09:51 ID:24yKPe/v0
>>631 荒れる原因作ってるお前が言うな。
叩きたいなら他でやれ。
指摘されたらそうですか、すいませんと
読みやすくsageて書くのが質問者のマナーだろう
それを荒らしなどと一体どの口がほざくのか?
厚顔無恥にも程がある
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 15:51:26 ID:24yKPe/v0
>>633 そもそもこのスレがsage進行じゃ無いのに、勝手にageるなって方が見当違い。
自分の主観でsageるなとか言ってる方が余程厚顔無恥だと思うが。
お前がマナー語っても、説得力無いからやめた方がいいよw
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 15:54:49 ID:24yKPe/v0
>>635の2行目ageるなの間違いね。
あまりにも下らない議論なんで、思わず間違ったよw
1Q0WSCJE0が居るだけでこのスレの雰囲気が悪くなってるのに、
奴は気付いて無いんだろうな。
どっちが厚顔無恥なんだかw
訂正レスすらageるなんて荒らし以外の何物でもないな
教えてほしければ謙虚にsageで質問
天の声である回答者様をただただ待つ
口答えなど言語道断、年齢層が低いのか
団塊で常識がないのか
>>637 そろそろお母さんがおやつ用意してくれるんじゃないか?
下に行ってみれよ
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 16:06:38 ID:24yKPe/v0
>>637 ageたら荒らし(笑)
だから荒らしてるのは、主観で下らん批判垂れ流してるお前なw
ついでに言うと批判しか出来ないお前が、謙虚にとか言ってるのは笑わせてくれるよ。
まあどっちが常識無いかは
>>634が判断してくれたようだが。
>>639 荒らしいじくるのにいちいちageるのもちょっとウザいYO!
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 16:08:10 ID:24yKPe/v0
>>638 628だけど、なんかいろいろすまんな。
これでレスが流れるし、荒れて俺の印象悪くなるのまで奴の計算の気がしてきたよ。
>>640 特に意識せずにageてたw
だって628の前はしばらくageだったしw
まあいいや、K-1000でも見に電気屋言ってくる。
「age進行」と「ageてもいい」と「age禁止」は全部違うね!
2chやスレのルールはsage前提な部分もあるから、頻繁に発言するときゃsageようね!
個人的には質問レスはageてもいい、その後の発言はsageくらいがスレの主旨的にはいいと思うよ!
はいではお疲れっした!
ところで新しいの出ないのかな
それなりに売れてるしいけると思うがなー
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 16:59:19 ID:g0CZs1pc0
R-K1の後継まあだぁー
R2-D2
このスレは以降前面age禁止ということで、
次スレからはテンプレにも明記することにする。
ageた質問はスルー。
sageで丁寧な人には相応の対応。
こんなことは当然のことだと思っていただけに、
いちいち噛み付く幼稚なID:24yKPe/v0には
ただただ呆れましたとさ。
彼も改心してsage進行遵守するそうなので、
今回ばかりは大目に見るが。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 18:57:01 ID:24yKPe/v0
>>644 それも主観だから、ぶっちゃけどうでもいいわw
VH7PC祭り以前から2ちゃんみてるが、こんな下らんことで煽り合ったの初めてだw
>>648 視聴して帰ってきたら、
こいつは相変わらず下らん主観押しつけてるから以下ageで書かせてもらうw
何がいちいち噛み付くだか。噛みついてきたのはお前だろうがwwww
自分がルールって勘違いしてる痛い奴の典型だな。
で、K1000のシステムとK711のシステム(それぞれ同型番の標準スピーカの組み合わせ)、
おまけでNDL-100MD、RD-UDA55+LS-K703を視聴してきた訳だが。
正直言うと、NDL-100MDは酷すぎた。
俺の感覚ではスイーツ臭漂うこいつよりまともな音が出てなく感じた。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-qm3/ なんというか、抜けの悪い濁った音しか出てこない。
値段が値段なんでこんなもんなのかもしれないが。
他はまあそれなりに良いっては思ったけど、
俺の耳じゃそれ程違いが分からないってのもぶっちゃけ有るかな。
711と1000では確かに違いが有るとは思うけど、それは好みの要素も大きいだろうし。
だからここで711が1000以上って言う奴の理屈も確かに分からなくもない。
てか、久々にコンポ見に行ったらおもちゃみたいなコンポが増えたなw
なんかおもちゃか単品入門みたいなハイコンポの二択になってる現状はちょっと悲しい。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 20:02:28 ID:YYNR8+Dm0
>俺の耳じゃそれ程違いが分からないってのもぶっちゃけ有るかな。
チンカスで耳の穴がふさがってるんじゃないのか?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 20:12:46 ID:24yKPe/v0
>>651 下らん煽りしてくるなw
K1000のユーザか?別に貶める気は無いよw
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 20:21:02 ID:24yKPe/v0
こういっちゃここのスレの人に喧嘩売ってるみたいだが、
店で視聴した感じだと、同価格帯の10年前の製品に比べて凄い進化は感じられなかった。
デジタルアンプとかどんなもんなのか気になってたけど、俺には違いがわからねw
でもSupreme EXは、圧縮音源メインの俺にはブラシーボだとしてもちょっと使ってみたいとは思う。
でもそんなに予算かけたくないし、中古のK'sのアンプとLS-K703でも買うかなw
K711使いだけど、ハードオフで半ジャンク品のAX-392を4000円で見つけたので
ポチってきたが、全域でクリアでフラットな音がする。
比べてみるとK711はちょっと濁った音に聴こえる。
それまでは十分クリアで良い音だと思ってたのに。
決して煽るつもりはないが、安くても単品は違うもんだな〜。
ブラインドテストしてみたら楽しい結果になりそうだ
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 18:03:37 ID:j9PiLja/0
>>653 ミニコンは店でのセッティングが悪いから「まともな」試聴は難しいね。
それから、R-K1000はに限らず最近のデジアンはデジアン特有の硬さなどを排除する
方向で作られてるから、違いが分からなくても普通では?
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 18:45:38 ID:/MLpuy/o0
R-K1000N、iMacのAACをスピーカーで聴いていてる分には凄く良い感じだけど、
ヘッドフォンでは、更に値段の安いONKYO のMA-500U にかなり負けている。
DACのチップの性能差かな?
ちなみに、ヘッドフォンは、ATH-A500。
>>657 K1000もWolfson製のDAC使ってるからそんなことは無いと思うがなー
そもそもヘッドホンが悪いぞ
ほう。iMacとデジタル接続ですか?
私もiMacで、現状アナログ接続しているんですが、
R-K1000を導入することを考えています。
音の印象をもうちょっと詳しくお教えいただけませんか?
K1000買ったが不満が何個か。
リモコンが小さくて見にくい。
あとはトンコンとかはダイヤル式にして欲しい
液晶はいらないと思う。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 09:32:45 ID:fJQLC5+a0
>>658 DACが同じレベルだったらアンプ部の差かな?
いずれにしろヘッドホン専用回路を謳うほどのレベルではないと思う。
一応ATH-A500はパソコン用なんでご勘弁を。
>>659 AirTunes経由で光でR-K1000に入れて、Bose AM5-IIIを鳴らしているんだけど、
S/N比が極めて高く、クリアかつ自然な音で鳴ってくれている。
音に変に作ったような所が一切ないのは自分的には高得点。
中でもピアノやバイオリンのアコースティックな楽器の再現性は、ちょっとした
感動もの。
この値段でこの音なら、まず文句出ないと思う。
ただ、真ん中から下の音がもう少し前に出てくれていても良いような気はするかな。
受け入れられない人にとっては『トンデモナイ!』ということなんだろうけど、
パワーアンプ->スピーカー以外の伝送路を全てデジタル化する事のメリットを
世間はもっと感じて良いと思うよ。
あと、HDに余裕があれば、ソースは是非ロスレスで。
>>660 リモコンは本当最低。
オプションで、オーバー50向けのボタンと文字の大きいのを出して欲しいぞ。
コンポに限らずリモコンってみんな純正使ってんの?
このスレにもあるけど学習リモコン使ったら純正なんて使ってられないよ。
そうでっか・・・ほんなら、ヘッドホンアンプは別に買ったほうがええかな
664 :
659:2008/07/20(日) 01:39:50 ID:WcYFBeW90
>>661 ありがとうございます。
S/N比が高い、というのはいまいちイメージしにくいです。
その辺は実際に聴いてみなければ、という部分なのでしょう。
>ピアノやバイオリンのアコースティックな楽器の再現性
うわーそうですか!
ピアノが綺麗に聴けることが私にとって最優先事項なので
ますます欲しくなりました。
あと、ロスレスですか。大して違わないだろうとおもって今まで256Kbpsで
保存してきたんだけど、ある時なんかやけに聴きづらいキツい音だなと
思って確かめてみたら間違えて128Kbpsで録音してたということがあった。
てことはやはりロスレスのほうがいいのかなあ。
ちょっと試してみます。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 06:28:36 ID:sPR7iR8U0
>>664 S/N比が高いというのは、早い話ボリューム上げてもノイズが聞こえないという意味。
128Kbpsと256Kbpsの違いが分かれば、それとロスレスの違いは更にハッキリ分かると思う。
是非お試しを。
荒らしがくるからsage進行で
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 10:53:36 ID:WBhZ+t210
ダミアン氏ね
SHMCDはCDラジカセぐらいで一番効果が出るといわれてるけど、711とかのKseries
だと、どうですかね?
K1000のページにあるエディット・ピアフの生涯ってああだったっけ・・?
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:15:17 ID:Aqk1XoLO0
k1000買ったけどこれいいな
音だけじゃなくラジオ局のオートプリセットとか
トンコン機能が結構使える
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:24:04 ID:UFFF/pWz0
そんなん1000でなくてもKシリーズなら付いてるよ
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 21:54:01 ID:wmzvTsQf0
RK-700を買いました
以前使っていたONKYOのFRシリーズよりも
音質がよかったです
日本製だったのでびっくりしました
現在、avino SE-7シリーズを使ってるんですが、
R-K711を買って、既存のスピーカーLS-SE7を流用する事は
どうなんでしょうか?
最近AVINOのアンプとCDプレーヤーの調子が悪くなってきたので、
買い替えを考えています。
あえてLS-SE7にこだわるの?
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 17:32:07 ID:qT6STriT0
シコタホアー
質問です。R-K1000はボリュームを絞った際にビット落ちとかはしないのでしょうか?
ヒント:値段
711って音が篭ってるってわかってるのになんでみんな買うの?
コモっているという前提条件が間違っている
だってこもってるし
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 21:16:57 ID:HWgJ19Ky0
Esule 最高!
>>680 K1000を持ち上げるために、無理矢理K710の悪口を
考えるとそうなるのかもしれないけど、普通に聴けば
こもってないんじゃないか?
篭ってるといえば言いすぎかもな
ただ薄皮一枚被ったような音はしてる
>>684 K1000ってなんだか知らないけど711はこもってる
>>686 間違ってるのはK1000じゃなくてK710じゃないか?
自分で言うのもなんだけどw
何と比べるとこもった音に感じるの?あなたの
素晴らしいシステムを教えてよ。
>>687 下と比べれば満足するんだろうけど、711は音が全然クリアじゃないよ。
>>688 使ってるスピーカーはなんだ?おまえの音響環境は?
そもそも本当にクリアな音って聞いたことあるのかな?
念のため耳鼻科と精神科で診てもらったほうがいいぞ。
友人辺りが711を買ったのが悔しくて晒してるガキかな?
>>689 いやいや実売3万のレシーバーでそこまで言い切るのはどうよ。
>>689 >そもそも本当にクリアな音
強いて言えばコンデンサー型イヤースピーカーの音
>念のため耳鼻科と精神科で診てもらったほうがいいぞ
お前が看てもらえ
K711がクリアに聴こえるほうがどっかおかしい
リファレンス機持ってない人を別にそこまで叩く必要は無いと思う
いや、あんまり言い張るものだから。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 15:34:37 ID:Za0X+h7M0
K711の傾向は水の中に入って音を聞いてるような感じ
>>696 ああ、やっぱりそう感じる人がいるのか。同感。
夏も盛りになってきましたね
>>698 そうやって夏休みのせいにしたって音は良くならないよ。
X1wnWunw0が必死な件
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 13:35:22 ID:YBeNxWNx0
KENWOOD DMF-7020 を買ってしまったのですが、DACとして利用できますか?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 15:01:52 ID:vmv8w/dW0
他のメーカーの同じ〜ちょっと上の価格帯の製品と比べて
K711の音がこもってる感じはなかった。
自然な音の広がりがあって気持ちいいじゃないか。
品のいいなめらかな音が好悪を分けるとは思った。
ヴォーカルの人肌感や唇の濡れた感じは一番いい。
直接的な迫力とエッジのたった硬質感は不足気味。
高い音も低い音も出てなくて中域がもこもこいってるのがDENON。
よくいえば奥ゆかしい感じ。年寄り向きか?
音が前に出てこないのは個人的には大きな減点だな。
ONKYOは高域にピーク作ると同時に下をばっさり切ってるけど
コストを考えた妥協なのかね。
ヴォーカルがちょっとキンキンする。
パーカッションやアタック感やメタリックな感じは一番よく出てた。
もうちょっと広がりがあればって印象。
音のスピード感というかエネルギーが弱い感じ
一面軟らかいもので出来た部屋で聞いてるみたい。
なめらかというよりエッジの無い音。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 22:02:07 ID:vmv8w/dW0
エッジがないという印象はなかったな。
セッティングにかなり左右されるタイプなんだろうか。
ピアノはくっきりキラキラしたクリスタルタッチ。
唸るように響く低音のアタックもなかなかそれらしく鳴る。
ベースはバシッとはじく音に飛び散るきしみが生々しい
ほどよく締まってしなやかによく弾む音だった。
ヴェールに包まれた音なんだよな。
無くてもいいヴェールに。
疲れてるときにマターリ聞くとかBGM的に一日中聞きっぱなしにするには落ち着いたいい音。
ヒップホップとか聞きながら基地外みたいに踊り狂う異常者には向かない。
ジャズとかをまったり聴くようにチューニングされてるんだろ
価格の書き込みとか「ジャズ聴いてます」ばっかりだもんな。
メーカー自身がアコースティック・サウンド・システムって呼んでて
じっさい看板通りの音がするんだから立派なことだ。
706の言うベールが耳くそである確率
99%
という気がするw
>>685 >>696 耳クソ仲間呼んで来ましたが。
比べるものがなければアナログTVだって高解像度だかんな。
どんなスピーカーを使って、どんな部屋でどんな音楽を聞いてるのか。話はそれからだ。
>>耳鼻科と精神科で診てもらったほうがいいと思う
このフレーズが相当お気に入りなようだなwww
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 11:27:13 ID:iZo0P5ph0
>>704 わかるわ
それを打破しようと何度もマニュアルイコで調整したけど無理だった
711じゃなくて700だけど
なんか篭ってる感が少しでも軽減されるイコライザー設定ない?
R-K711について「こもってない」と言ったけど
K700についてなら同意。
R-K700とLS-K711の組み合わせ使ってるけど
ぽん置きでは低域の量が多すぎてかぶってる感じだった。
そこでおれが打った対策は
@購入した店でサービスにもらったオンキョーのインシュレーターを使用。
店員が「これすごく効きますよ」と言ってくれたw
半信半疑でかませてみると音像がタイトに締まって反応も見違えるほどよくなった。
ずっしりと重くて裏表にコルクが貼ってあるやつ。
リアバスレフなので背後の壁との距離によってもこもり感は変わってくるので注意。
Aトンコンで微調整。D-BASS+3、BASS-2、TOREBLE+2で
重低音がうなりキレもよく、ますますおれの好みの音に。
B高域を持ち上げたらちょっと品がなくなったような気がしたので
スピーカーケーブルをグレードアップ。
とはいっても太いケーブルを使うと低域が充実して逆効果。
200円/Mの手頃なOFCケーブルですませたw
私的結論。
部屋やジャンルにもよるけどまずは足回りから見直してみて
イコライザーは微調整に使うのが吉。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 17:46:20 ID:N6XWw5rE0
なんだK-711は篭っていないのか
融通の利く家電店でまだ買ったばっかだし
K-700みたいな糞音質のゴミコンポは返品して交換してもらおっと
正直調整とかめんどくさいし
まさに 猫に小判 豚に真珠
>>713 いやいや普通に買わないでしょ
店のリスニングルームでスピーカーはB&Wとかだな。
コンパクトなのを探してるので無理言って繋いでもらったんだが。
フライングモールとかにするわ。
こもってると感じるのなら、それはスピーカーが原因だと思うよ。
きつい中高音が出るスピーカーを探せばいい。クリプシュとか。
そういうことじゃないんだよ。
これは音作りの問題だからクリプシュで聴いた711は
クリプシュで聴いた他のものよりもこもってる。
この差はどうやっても埋まりません。
B&Wで聴いたって書いてあるのにクリプシュで聴けとかw
>>721 まず「こもっている」という概念を具体的に定義してくれないかな?
一般的な用法とは違う意味で使っていると思われる。
「こもっている」の逆は「広がりがある」で
K711は各社ミニコンポのなかでは音の広がりが一番ある。
またヴォーカルももっとも前に張り出してくる。
どう考えても「こもっている」という評価はしっくりこない。
例えばデノンのM33とかM37とかはヴォーカルは前に出てこないし高い音も低い音も出ないし
左右のスピーカーの間の狭いスペースにしか音場が広がらないから
「こもっている」と評価するのが適当だと考える。
篭ってるというと反応がありすぎてワロタ。
ちょっとくすんでると言われれば納得するのかね・・・
でも逆にアナログ臭い音だから好きな人にはたまらんはず。
K711とPCつないで「エディット・ピアフ〜愛の賛歌〜」を観るとほんと絶品。
篭っているとは、ある特定の周波数にピークが存在するケースをいう
と何かに書いてあった
そんなに篭もってるのが嫌ならちょっと金足して1000買えや
>>723 なるほど、一般的に篭ってるとは音場が広がらないことを言うのか。
だとすれば篭ってるという表現は間違ってるのかもしれない。
要するに音の力強さ、特に高域の伸びが弱く、前に出てこないということなんだが。
クリプシュを薦めてる人がいるということは、その辺はみんな感じてると言うことだろうな。
もし音場を広げたいのならKEFでも薦めるだろうから。
>>727 「こもる」とは「内向き」という意味だからね。
K711は高域はよく伸びていると思うが
余韻や空気感を深く表現するタイプだけにややソフトフォーカス気味なのは事実。
たとえばパーカッションのアタック音がギンギラギンに散乱することはないね。
柔らかく場の空気に溶けながら収斂していくイメージ。
金管楽器も輪郭を際立たせたオンマイク的な再現ではなくオフマイク的乃至ワンポイント録音的。
それはたぶんメーカーが意図的するところなんじゃないかな。
おそらくは音作りにあたってコンサートホールの響きをイメージしていると感じる。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 11:02:34 ID:FkgpDrug0
何だ篭ってるのは711ではなく700の方か
どうも話が噛み合わないと思ったんだよな
それは「引きこもる」「閉じこもる」の「篭る」であって、
ここで言われてる「篭る」は「音がこもる」「声がこもる」で、
はっきり聴こえずらい、クリアでないという意味で
音場がどうとか広がりがあるとかないとか関係ない。
K711持ってるが、確かに広がりはあるが、1枚ヴェールを
挟んだ音であるのは確かで、そこが好き嫌いが別れる。
ハマる曲にはすごくハマるけどね。
>それは「引きこもる」「閉じこもる」の「篭る」であって、
>ここで言われてる「篭る」は「音がこもる」「声がこもる」で、
どっちも語源は同じ。内側にとどまって外に出ていかない意。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 14:13:38 ID:FkgpDrug0
R-K700は篭っていて聴くに堪えない音
R-K711はその点が改良されて素晴らしい音質
これでFA
篭る議論お疲れ様でした
聞くに耐えないということはまったくない。
他のメーカーの一部の機種と比べれば優れたところは多い。
聞く音楽によってはK700が最高という人がいてもぜんぜん不思議ではない。
ただK711よりジャンルやソースは選ぶと思うなぁ・・・
持ってる人は否定したいのはわかるが、
基本的にオーディオはクリアに聴こえるように作るべきで、
ヴェールやらアコースティックやらの味付けこそDSPやEQで行うべきだと思う。
ハードで音源を限定してしまうのは反対。
ハードをクリアに作っていないという前提条件が間違っていると思う
言葉を取り違えてるんだろ
×こもってる
○くもってる
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 15:47:12 ID:FkgpDrug0
>>735 だから改良された後継機のR-K711は聞き手を選ばんし、
Kシリーズで篭っているという傾向が該当するのはR-K700だけ。
色々混合してネガキャンしている人がいるみたいだけれど。
またトンチンカンなのが^^;;;;
>ヴェールやらアコースティックやらの味付けこそDSPやEQで行うべきだと思う。
ハードのほうにはそもそもベールなんかどこにもないの。あるのは耳くそ。
それにしても「アコースティックやらの味付け」っていったいなんやねんw
> 余韻や空気感を深く表現するタイプだけにややソフトフォーカス気味なのは事実。]
> K711持ってるが、確かに広がりはあるが、1枚ヴェールを
>挟んだ音であるのは確かで、そこが好き嫌いが別れる。
それをこもってると感じるのはやはり大量の耳くそのせいでしょう。
そしていつまでも粘着するのは精神に問題があるものと思えます。
やはり一度耳鼻科と精神科で診てもらったほうがいいと思います。
アナログ的な音を好まない人には向かないでFAでしょ
次のテンプレにでも入れとけば?
このスレには711厨が住み着いてるから、いちおう注意な
801は結構いい音で鳴るぜぇ
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:06:02 ID:VFw3e/0R0
700や801より711の方が普通にいいだろ
古い機種の人は理不尽に後継機はコストダウンだとかほざくからな
意見に一貫性が無いよ
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:54:11 ID:90VLsqYBO
両者を比べたら明らかに801の方が音が良いって言う人の数多いと思う
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 21:55:23 ID:90VLsqYBO
711との話な
>>747 それまんま逆の場合にも当てはまるじゃんw
K801 VS K711 なんて大差ないと思う。
俺はK801だが、ぶっこわれたらK711を買うと思う。
711より801のほうが明らかに音はいいよ
k1000の話題があまり無いんだけど、ココでは別格ということかな?
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:38:12 ID:OkKlXxSm0
ですね。
下位機種の比ではなかとです。
でもそれに部分的に勝っている点があるのがR-K711
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:39:39 ID:HD4CLGvNO
いろいろ微妙だから手を出しにくいしな
R-K700持ってるがそんなにダメなのか(´・ω・`)
むしろこもりは・・・うるさい家電店では・・・
素直にR-K711にすれば良かったのに。
ぜんぜん違うよ。聴いたら感動すると思う。
97年に出たK's EsuleのK270ってどうなんですか?
R-K711より下???
そろそろK1の後継機種は出ないのかな?
>>759 K270ユーザーです。
K270は言ってみればK1の前のモデルみたいなもんです。
Kseriesの前身K'Sのトップモデルでした。
音はそのK1よりもはるかに濃密で官能的アナログ的です。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 15:40:38 ID:eIOfL+Es0
R-K1のデザインが…なのでK270使い続けます。
K270はモックアップ(試作型)を何回も作り直してデザインを決めたんだけどさ
R-K1のデザインがねぇ…
主観だけど試行錯誤してあのデザインは頂けないわ
アンプ部やCDプレーヤー部は技術的に進歩してるんだろうけど
チューナー部は退化してるのかね?
K270は4連フロントエンドだったけど
R-K1のチューナー部って実際どうなの?
チューナー部の性能なんかより大事なのはアンテナでしょ
K270のチューナーの性能は最高級。
K711買ったんだけど、SPはモニオのBR2かKEFのIQ3で迷ってます。
古い洋楽ロックとジャズを聴いていますが、何かアドバイスいただけないでしょうか?
つクリプシュ
>>766 BR2の方が適応範囲広いだろうな。
古いQ1をK1000で鳴らしてみたら、音の広がりはきれいだけどちょっと押し出しが弱い。
769 :
766:2008/08/11(月) 20:12:36 ID:JZqz2jHj0
レスありがとうございます。
ピュアAU板じゃないから言わせてもらうと見た目も結構重要な要素となるんで個人的にクリプシュは外しました。
正直他にも色々なジャンルを聴くのでBR2にしようかなと思います。
まぁ機会があれば両方視聴できればベストなのですが、休みも少なく田舎なので通販生活です。
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 15:48:43 ID:SNo8mDXD0
k700日本製じゃなかった
以前は日本製と書かれていたのに
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:47:09 ID:0IClYQQpO
K700はすでに海外に製造ライン移っているよ。売れてなさそうな店舗探せばまだ日本製あるんじゃない?
「K700には中国製と日本製とマレーシア製がある」ってばっちゃが言ってた。
K711(N)のサウンドコントロール部、淡い点灯が大好きだ
これは続けて欲しい
LS-K701はエロい音がするだとか、評論家がなんでこの音でこの値段なんだと驚愕しただとか、
あちこちでいい評判を聞いていたから、試聴してみた。
たいした事なかったんだけど・・・
金ですかね。
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 22:45:17 ID:CjO1h0YZO
何を聞いたの?
完全無欠のロックンローラー
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:01:12 ID:y4WbtPQO0
LS-K703買ったらこれこそ素でたいしたことなかった
K1000のプレーヤー熱篭もりすぎ、
これじゃCD駄目になるのはやまる。
R-K700+LS-K701にSL-057って相性どうかなぁ
801は名機だった
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 13:25:56 ID:S9RXbuaIO
>>779 毎日仕事中AACで焼いたCD-Rを十時間かけっぱなしにしてるけど、出す時ちょっとあたたかくなってる程度だよ。もしかしたら故障かも。
単に
>>779の精神神経回路が故障しているのかもしれない。
>>783 また出た
あまり過剰に擁護すると社員扱いだぞ
SW-40HTポチっちゃった
KAF-7002というアンプをもらったんですが、JAZZ向きのいいスピーカーをご存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい。
787 :
786:2008/08/21(木) 22:41:40 ID:Q+aryXw00
予算は10万以下くらいです
788 :
786:2008/08/21(木) 23:14:25 ID:Q+aryXw00
もの凄くスレ違い失礼しました
>>786 いや、スレ違いではないと思うよ。
よく言われるのがクリプシュのRB-51だけど僕は聴いた事がないので
わからないです。
個人的にはRadius90を使ってていい感じです。
個々の楽器の音が鮮やかというか。
790 :
786resuarigatougozaimasu :2008/08/22(金) 10:01:53 ID:z6YvHSkE0
レスありがとうございます。古いアンプらしいのでスレチかと思ってしまいました。
Radius90、は見た目も格好良いですね。
これなら財布に余裕ができた分、ケーブル類にお金を回せそうです。
試聴できるところがあったら聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
まてまて、Jazzだろ。ベースだろ!
Radius90は良いスピーカーだけど、コーン径、筐体体積からして分かるように低音は得意ではないよ。
あの小ささにこだわりがあるのなら止めはしないが、ベースが唸るような低音はムリポ。
792 :
786resuarigatougozaimasu :2008/08/22(金) 10:25:27 ID:z6YvHSkE0
>>791 確かに低音が得意ではなさそうですね。
サブウーハーで何とかならないものかと思ったら
サブウーハーの端子はないんですね。
ベースの音は一本筋が通っていないとJazzは聴けませんね。
6畳和室という最悪条件なので、どこまで低音を追求するか悩むところですね。
精神神経回路のおかしい人の自演
ID:ORgwVyAT0=ID:aNMpwfe/0
>>779=
>>784
クリプシュのRB-81ってJazz向きだというインプレッションを読みましたが
実際に使っていらっしゃる方いらっしゃいますか?
KAF-7002にはオーバースペック気味なような気がするのですが、どうでしょうか
>>794 所有はしてないけれど、クリプッシュの音は中低音の厚さと
中音が固まり感をもって前へ出てくる感じが良かったよ。
でも高音はちょっと伸びきらない感じがあったので、
編成の小さいジャズ(ピアノトリオ等)だと、空気感・透明感が
物足りないかもしれない。
まあ、結構癖のある音なので試聴は絶対した方がいいと思う。
>>795 ありがとうございます。
やはり自分の耳で聴いてみてしっくりくるものが一番いいですよね。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 19:19:28 ID:APtjMZHFO
KAF-7002にサブウーハー用プリアウトがあったと思うが
>>793 単に故障かもしれないのに精神がおかしいとかバカじゃないの?
KENWOODのは絶対に故障しないってか?
信者か社員か知らないけどそんなんじゃ信用なくすぞ。
初めて書き込みします。
最近「誰でもいいから殺したかった」というような事件が多発しているように、
多くの日本人が精神的に病んでる可能性は否めない。
何か機器に不満があるとすぐ故障を疑うのは、明らかに被害妄想の疑いがある。
機器の故障以前に自分の精神に異常があるのではないかと疑うのも大切な作業。
素直に精神病院の門を叩こう。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 12:51:15 ID:Pn+jHR+E0
>>798の精神神経回路は熱が篭ってもう駄目になってしまったから
仕方ないよ
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 13:10:37 ID:D87zhdA70
精神神経回路ってwww
あ、789です。
Radius 90、確かにうなるような重低音は出ません。
でも何というか、普通の低い音は想像以上に出ます。
6畳ならいい選択だと思うけどなあ。
まあ、何を重視するかによるのではないかと。
ベースの存在感、見た目の良さ、物理的な大きさ、
歯切れの良さ、それぞれによって選択は変わると思います。
ご自身でおっしゃっているように聴いてみて自分がいいと
思ったものを使えばいいのでは?
悩むのも楽しいですしね。
>>800 KENWOODが篭るのは熱じゃなくて音だろ
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 18:36:30 ID:0QHAcQMsO
BURRN!にK1000の広告ワロタ
805 :
786:2008/08/24(日) 13:01:05 ID:kCNRDDfh0
おかげさまで試聴した結果、Radius 90を購入しました。
RB81はピアノの音がちょっと納得いかなかったので、
消しました(値段も高かったので)
結局RB51とRadius 90の2つに絞り試聴したのですが、自分の腐った耳では
解像度が高いような気がしたのでRadius 90を選びました。
いろいろなアドバイス頂きありがとうございました。
もらい物のアンプですが、メンテナンスしながら大事に使おうと思っています。(半田補修くらいしかできませんが。)
SW-40HT届いた
ほう、Radius90とEntry Siで迷ってたから参考になるな
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 21:07:23 ID:MQbbCoMd0
メモリ録音できるKシリーズまだぁ?
まあビクターとのからみもあり、いずれ出すんだろうけどさ。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 21:22:14 ID:XxWF5qn80
余計な機能付けると音が悪くなる気がする、イラネ
今のままでも良くないからね
とりあえずデジタルボリュームはやめて欲しい
電子ボリュームかアナログボリュームが良い
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 12:52:11 ID:uqQ9vJWc0
普通にメモリ録音なんて要らない
そういうのは中国メーカーとかの安いので沢山あるだろ
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 13:51:08 ID:SQ5yyRCF0
CR-D2出たけどR-K2マダー?
k1000ってヘッドホン回路専用に持ってるんだね。ちょっと惹かれるな。
ヘッドホンで聞きたい時もあるし。ATH-900LTD使ってるんだけど
k1000でヘッドホン使ってる人、感想はどうですか?
>>814 ソースとHP持参で試聴すればよろし。
過去ログにも幾つか書いてある。
勘違いしてる人が多いんだが、
デジアンのHP回路=音質向上スペシャル ではなく
デジアンのHP回路=仕方なく別回路を設けた、が正解に近い。
・デジアンは2chなら四極(四端子)必ず必要
・ヘッドフォンはLR共通グランドの三極端子が現行規格で音質面で極端に不利
SHARPが以前に四極端子作ったけどね。
816 :
814:2008/08/27(水) 20:30:31 ID:p9DfQitN0
>>815 ありがと おー、k1000でのHP回路は仕方なしに
作った回路なんだ。ホームページでは音質向上のための
回路のように書いてあったから、抵抗入れただけのHP端子よりも
期待しちゃったよ
>>815 デジアンだからといって必ず4極が必要なわけじゃない。
>>816 他のKseriesのHP出力よりまとも。
でも、音質チューニングがSP出力と全然違っていて、
すごく硬質でクールな雰囲気。
PWMなら出口は左右別フィルターじゃないのかい?
そりゃ左右は別だろう。
それと4極である必要性はどういう繋がりがあるん?
BTLにしなければ、左右のGNDは共通に出来るでしょ。
ヘッドホン用のデジアンは普通に存在してますよ。
>815は無知無恥。
抵抗入れたものよりははるかに高音質が期待できますよ。
ただしK1000のヘッドフォンアンプはクリアで立体的なリアルサウンド。
スピーカー出力のclearA ONの音を期待するとちょっとあてがはずれるかも。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 10:26:04 ID:OCAi56LE0
ちょこっと悩んでるんですけど誰か意見下さい
現在5002シリーズ使用してます。まぁそこそこ満足なんですが…
ヤフオクなどで DPF7002、KAF7002 LSF777をそろえるのと
(先日ヤフオクで7002シリーズ完品5万だったとき落札しときゃよかったかな)
R-K1とLS-K1をそろえるのだとどちらが満足度が高いでしょうか?
コストは度外視してどちらがいい音なのかって点で
両方持ってた人いたらお願いします
ここ見てると案外7002でそろえる方がよさそうなんですが…
あえてLS-1000を買ってみる
>>821 K270ユーザーで両方とも所有してはいませんが
K270購入当時5000、7000と比較検討し
今は買い替えのタイミングをはかってK1、K1000など試聴しています。
コスト度外視というのが修理コストまで含めてと判断していいのであれば
そして今の音が気に入っているのであれば
7000にすれば音質はぐんとレベルアップします。
具体的に言うとレンジが広がりきわめて彫りの深い立体感のある音になります。
単体で見てもLSF-K555とK777では比べ物にならないほどK777のほうがいいですし
CDプレーヤー、アンプも同様です。
ただし音の肌ざわりはやや硬質でクールな感じになります。
もちろんケンウッドにしては・・・という意味ですが。
その点でわたしはぬくもりと官能性の表現に長けたK270を選びました。
K1はちょうどK270と7000の中間といえばよいでしょうか。
K270よりずっとワイドレンジでみずみずしくさわやかです。
高域は繊細で音がきめこまかく空間表現に長けています。
ただ表現の彫りの深さ、凛とした音の佇まい、冷徹さ、パンチ力といった点で
7000には及ばない印象があります。
好みの音と音楽のジャンルで判断してください。
ただ7000は年式相応に各パーツはへたってきていると思いますので
あとあと出費が嵩む可能性も考えた方がいいかもしれません。
FR-V5が壊れて、K1000に買い換えた。それ以来、上さんはSMAPのCD持ってきて聞いたり、
子供はアンパンマンやお母さんと一緒のCD聞いたりで俺が聞いてる暇がない(葉加瀬太郎やイマージュ) orz
しかし以外にアンパンマンとかお母さんと一緒は、前向きな歌が多くて、楽しめるw
>>821 CD,アンプ共に5002と7002は世間の人気程、音質の差は無いと思う。
音色も同一なので、買い換えたとしても喜びは少ない。
とりあえずケンウッドファンならスピーカーをLS-K1に交換するのをお勧めする。
長岡鉄男が称賛したLS-SG7ですら、KシリーズのLS−K701には全く及ばないように、
同じく10年前のLSF-777よりも最新のLS-K1の方がはるかに繊細で生々しく色っぽい。
ただ、正直KAF-5002では役不足だが。
DPF-5002と7002ではDACの性能に大きな差がある。7002のDACの解像度は今でも現役で通用する水準。
またKAF-5002と7002の差は音色にはなくスピーカードライブ能力にある。
K'sかぁ…
CORE-7000とEsule
両機を所有してる俺ってw
>同じく10年前のLSF-777よりも最新のLS-K1の方がはるかに繊細で生々しく色っぽい。
んなわけないでしょ(笑)
オーディオ機器は最新の方がイイとは限りませんよ。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 00:35:28 ID:q2YI8Lkg0
821です。みなさん大変丁寧で感謝します。
823さん コスト度外視ですがめんどくさりなので、あまり修理もイヤですね^^
825、826さん すいません。意見割れてしまいましたね。
両方持ってらっしゃる827さん、正直、音はどっちがいいですかね?
LS-K1買うならR-K1とセットで買うつもりです
今なら16万くらいで買えそうですもんね(展示等とか)
ただ16万だすなら10万くらいでデノンやらマランツの単品アンプ購入って選択もアリですかね?
kシリーズ板はあくまでAVの板にありピュアの板にはないってことは
単品には勝てないでしょうか? すいません。また宜しくです
>>827が持っているEsuleは、R-K1ではなくて、K's Esule=K270じゃないかな?
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 02:21:48 ID:Zl5muT5DO
単品には単品の良さが、システムにはシステムの良さがあって一概には言えない。
一本筋の通ったメーカーの主張とこだわりを買うならシステム。
自分でアレンジして好みの音を追求することに楽しみを見出すなら単品。ただし組み合わせをはずすと地獄を見る可能性もあり。
>>829 私は単品勧める。デノンやらマランツだけではなく海外メーカーも視野に入ってくる。
とケンウッド旧製品はやはり思いでのある人向け。
K1000サブで愛用してるしトリオ時代からのファンだけど、
この価格帯まで来るとケンウッドにはメリットはない気がする。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 13:06:24 ID:wxBN1WMCO
単品なら10万以上の物にしないとね(笑)
>>829 K1000ならピュア板で時々話題になってるよ。
単コンの安いのと同じ位の値段だしね
836 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 17:05:19 ID:uWm9LCEM0
K-711購入。記念カキコ。
音はまあまあというか、スピーカーが15年前のものだから、大して音に変わりは
ないんだけど、ターンテーブルが使えるようになって満足。以前に買って死蔵
していたLPが久しぶりに聴けた。
前はなに使ってたの?
Kenwoodは製品を小型化するのが苦手な会社だな。
>>837 同じケンウッドのXF7。ターンテーブルはフォノイコとか
昇圧トランス入れたんだけど、まともな音が出なくて断念。
R-K1、発売直後に視聴し、価格と音質に納得できなかった。
今、実売がいくら位になっているのかは知らんが。
結局、もっと安い単品を購入。満足している。
>>840 具体的に言え
で、購入した単品コンポは何?
844 :
花咲か名無しさん:2008/08/31(日) 17:06:03 ID:zhrRwmqZ0
参ったなぁ、K-711のFM室内アンテナどう動かしてもノイズが酷いや。
だれか、いい方法知らないですかね?
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 18:09:00 ID:BnknSezn0
>>844 TV用の室内アンテナ使ってないのか?必ずブースター付きにしなきゃダメだぞ。
マスプロとかから何種類も出とるよ。大型電器店でも売っとる。安いもんだ。
ROXY CD9からR-K700に買い替えたが満足だ
>>847 K-711のアンテナ差込口とアンテナの差込ジャックが合うかどうか要注意。
849 :
840:2008/09/01(月) 07:05:14 ID:gLAyBjgc0
CA-S3とDCD755
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 07:35:38 ID:BSVBsKWmO
別にアダプタ付けるくらいは誰でもできる
>844
テレビのアンテナ 分岐して繋ぐといい
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 20:00:16 ID:FNzCywBk0
R-K1のチューナー部ってどうなの?
カタログに掲載されてるスペックの詳細教えて
去年の「特選街」10月号でR-K1とライバル機の試聴記事発見。
最低点でした。
結果
デノンCX>>オンキョー=ソニ501=パイZ>R-K1
特選街
特選街
特選街
お布施額の大小?
そりゃあ、値段違うし単純に音質だけ比較しても・・・
R-K1は値段相当の音は出てるんじゃないのか?
アンプって24時間電源入れっぱなしでもいいのかな?
k1000なんだが
入れる必要がある時だけ入れるもんだよ
常時ONは特殊な人
24時間ONのままでも問題はない。
でも、24時間入れっぱなしにする必要があるの?
862 :
858:2008/09/02(火) 23:31:59 ID:PZbA/fE/0
PCからの光入力で使用しているんだけど、どうもPCの電源切っても
K1000の電源は切れ忘れちゃうんだ。PC連動で電源も切れないものか・・・
つ[連動タップ]
>>861 うん、熱は寿命に影響を与えるね。
ON/OFFを繰り返すと、今度は可動部品の寿命が縮むね。
それらによって製品寿命がどのくらい縮むのかがわからなければ、
「問題がある」とは言うのは難しくないかな。
一般的に、家電製品は24時間ONでも問題ないように設計されてるし、熱的な配慮もされてる。
連続稼動で著しく性能が低下する場合は、連続稼働時間の制限が取説に書かれているよ。
>>862 連動タップっていうのがある。
PCの電源ON/OFFに連動して他の機器もON/OFFするやつ。
ただし、タップなのでACをON/OFFすることになるから、おすすめはしない。
865 :
862:2008/09/03(水) 08:27:12 ID:GHBeiHpQ0
>>863-864 ありがとう こんな便利なのあったのか。早速注文した。
電源からのノイズなんて気にしないし
俺の持ってるアンプは初期性能が維持されるのは10000時間って書いてある
869 :
853:2008/09/04(木) 22:33:46 ID:z8QYWV6W0
〜記事抜粋〜
クラシックのCD再生すると、柔らかな風合いのきれいな音が耳にすっと溶け込む。
疲労感とは無縁のサウンドで、音場の広がり方にもいやらしい癖がない。
どちらかと言えば、ソフト指向。
基本的特性をないがしろにしてるわけではないが、それよりも音楽性を大切という音作りに思える。
低域に重点が置かれた大域バランスはかなり独特だが、リスナーの全身を覆い包んでくれるような官職がなんとも魅力的だ。
たっぷりとした低音の奥に、ある種の安らぎを感じさせる独特の質感があり、大物の佇まいのようなものを連想させる。
ただ、ジャズ・トリオの演奏ではウッドベースの音階の描き分けが甘く、重低音を支えきれない。
音の分解能、中低音の充実ぶりにはあまり拘らずに、楽器の持つ音色の暖かさや、
質感のしなやかさを追求しているように感じた。
ポップスにしても蔵シックにしても、大音量でエネルギッシュに楽しみたいという人には薦めにくい。
あくまでも味わい深く慎重に聴かせるタイプ。
それでも、中低域はしっかりしていてゆったりとした大人の雰囲気がある。
870 :
853:2008/09/04(木) 23:02:13 ID:z8QYWV6W0
×官職 ○感触
試聴機器(点数順)
@デノンCX PMA-CX3、DCD-CX3,SC-CX303 〜ややくすんだ音色と言いながら、ほぼベタ褒めw 欠点指摘無し
Aソニー501 TA-F501、SCD-X501、SS-K10ED 〜やや陽性、分解能、開放感、空気感、バランス良し
BパイオニアZ X-Z9 音色明るめ、上品、緻密、アンプが非力、まとまり良いがこじんまりしてる
BオンキヨーINTEC A-933,C-733、D-302E 硬めでクリアー、解像度良、分解能良、エネルギッシュ、輪郭立ちすぎ
DR-K1
>>869
871 :
853:2008/09/04(木) 23:18:59 ID:z8QYWV6W0
デノン JAZZ 4.5 VOCAL 4.5 POPS 4.0 CLASSIC 4.0
ソニー JAZZ 4.0 VOCAL 4.0 POPS 4.0 CLASSIC 4.0
パイ JAZZ 3.5 VOCAL 4.0 POPS 3.5 CLASSIC 4.0
オンキヨー JAZZ 4.0 VOCAL 4.0 POPS 3.5 CLASSIC 3.5
R-K1 JAZZ 3.0 VOCAL 3.0 POPS 3.5 CLASSIC 4.0
(5点満点)
総評
押し出しの強さ、パワーで存在感を主張したオンキヨー
豊かな音楽性を感じさせたケンウッド
生々しい空間描写が新鮮だったソニー
単品コンポに通じるクオリティのデノン
明るく軽快なサウンドを楽しませてくれたパイオニア
筆者:藤原陽祐
>>871 藤原陽祐wwwwww
しょうもないくそ提灯評論家
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 03:20:43 ID:+TkAdW7S0
7002とか5002のシステムコードのみって手に入るものでしょうか?
ハドオフのジャンクで探すより他はないですかね?
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 10:59:59 ID:8GFF55EnO
電機屋経由でメーカーから部品取り寄せで一〜二週間ってとこ。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 01:07:39 ID:UU46uFuu0
>>874 早速注文しました。900円でした。ありがとですー
>>865 電源付けっぱは考えようによっては使う間に1回はサービスでメンテ受けるつもりで行くならそれはそれでいいコンディションを保つことが可能とも言えるね。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 12:33:58 ID:gAjt66Ax0
>>871 denonはオールジャンルそつなくこなす所は単品譲りと言う事か・・・
CX3も新製品のCX1も好きな音だけど値段設定が高杉www
K1はちょっともっさり感あるしな〜、ポップスを良く聴く俺にはキツイし
個人的にはK1とK1000の間の価格帯でデジアンレシーバー出して欲しい
たぶんケンの方が良い製品
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 12:36:18 ID:gAjt66Ax0
途中で送信スマソ
>たぶんケンの方が良い製品作ると思う
でしたwww
うん
ケンウッドはハイコンポのK'sから音質は勿論のこと作り(内部コスト)
も評価が高かったからね
まぁ単品コンポーネントから撤退しかけってのもあって
ハイコンポに力を入れてたってのもあると思うけど…
ノウハウはあると思う
EsuleのK270なんかも相当工夫して作ってるしさ
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 15:51:12 ID:gAjt66Ax0
薬師丸って小学生の頃、確か児童合唱団だか声楽だかやっていたはず。
そこで基礎をしっかりしてるから声の劣化が少ないのかもね。
「セーラー服〜」を聴いた当時、アイドルらしからぬ発声法でみんなぶっ飛んでたんじゃなかったかしら?
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 15:54:09 ID:gAjt66Ax0
重ね重ね誤爆スマソ・・・恥ずかしいwww
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 01:05:37 ID:VozzMZYk0
>>465の書き込みについてなんですが、なぜ
>SE200-PCIアナログ出力→K1000
何故アナログ出力なんでしょうか?デジタルあるならデジタルでK1000と繋いだ方がいいんじゃないんでしょうか?
厨な質問かもしれませんが、どなた教えて下さい。
SE200-PCIが、アナログ出力に力入れて作られてるからだろ。
デジタルで繋ぐならSE200-PCIである必要性が皆無。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 01:38:26 ID:VozzMZYk0
>>884 それは、SE90-PCIであっても同様ですか?
また、別の質問なんですが、K1000にタイムドメイン系のSPってアリですか?
SE90-PCIでもSE200-PCI LTDでも一緒。
高性能オペアンプとか積んでる機種も同様。
まぁ、不備があるわけでもないので、デジタル経由で繋いでも問題はないけどね。
タイムドメインは、使ったことないから知らん。
>>886 ありがとうございます。
現在、SE-90PCIを2万程度のアクティブSPに繋いでるんですが、無音時にノイズがあります。
これはK1000で解消される可能性ありますか?それともノイズに関しては一切効果ないのでしょうか?
コードは5000円程度のアナログのものを使用しています。
タイムドメインを使ったことのある方、もしくは聞いたことのある方いらっしゃいましたら、そちらにもアドバイスいただけると助かります。
>>887 タイムドメインは周波数特性を捨てて音像定位と音の立ち下りに特化したような音だから
単体で下位機種だとどうしても低音が足りない
相性は聞いて観た事が無いので分からんが本家のyoshi9はアンプにトライパス使ってるみたいだし
ケンウッドのアプローチとは真逆かも知れんので注意
まあ、意外に音像定位が良くて指向性の緩い同軸2wayのタンノイみたいになるかも知れんねw
>>887 俺はK1000にタイムドメイン508Uで聞いてるよ。出力もPCからでサウンドブラスターのゲーマーから光で
出してる。ロープロのサウンドカードだけど、ノイズはないよ。ヘッドホンもPCのよりいいし満足してるよ。
タイムドメインは能率悪いから、大きい音出すには不向きかな。小さい音は聞き取りやすいけど。
低音も足りないけど、嫌いな音ではないから不満はないよ
>>888>>889 ア゛ドバイスありがとうございます。簡単に言うと間違ってはいないが低音が足りないかもしれないって事ですね。
SWを同時に購入すればいいのかなと思ったりもしましたが、これってSW用のプリアウトありませんよね?
>>890 これってどれ??
Kseriesはぜんぶスーパーウーハープリアウト付き。
>>891 すいません。R-K1000-Nの話です。裏面の画像を見ても見当たらないのですが・・・。
>>890 低音が出ないのはEclipse TDシリーズ全部での話しだから、アンプどうこうっちゅう話ではないよ。
必要ならサブウーハーを。
でも、TDシリーズが気に入っているのならあの低音のなさも気に入っていると思うんだけど。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 22:23:08 ID:wVgehocj0
>>893 的確なアドバイスどうもありがとうございます。
タイムドメイン本日視聴してきました。(TD307U)
これは独特・・・というか難解ですね。ちょっと音自体が希薄に感じてしまいました。
タイムドメインの良い点を抽象的な表現じゃなく教えられる方いらっしゃいますか?
HPとかにはタイムドメイン理論とか抽象的な表現は多く記載されているのですが・・・。
それに、どこに行っても定価でしか販売していない理由も知りたいです。
よろしくお願いします。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 22:31:51 ID:FGavjWno0
他人がTDの長所を具体的にどうこう書こうが、あなたが視聴して気に入らなかったんだから
意味がないと思いますが
それにここはTDスレではありません
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 17:03:12 ID:lOlXxSOc0
今日のケンウッドの株価が年初来安値の 75 円。大丈夫かよ。誰か買ってあげて。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 13:11:42 ID:n72aClFC0
ケンは音が眠いから嫌い。
低音が変にボアついているのも多いし。
ケンウッドの3WAYは良く出来てると思うんだが。
LS-K1とか昔の中型のやつとか。
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 00:04:17 ID:CAi1o1e/0
今更新カラー日本でもだすかな?
いまさらごろー
LS-K1000はなんで人気ないん?
【Kseriesスレに巣食う厨】
・コスト厨(人件費厨・原価厨・部品厨(特にDAC厨)含む)
・カタログ厨・スペック厨
・ONKYO厨(CR厨含む)
・ピュア厨(「ミニコン」厨・「ラジカセ」厨・嫌圧縮音源厨含む)
・MD厨(≒700厨)
・シルバー厨
・カーステ厨
・「工作員乙」厨・「社員乙」厨
・ヘッホン厨(=K1000厨)
・ヒエラルキー厨 (R-K1厨=元TRIO厨)
・ブラック厨
・分解写真うp汁厨
そろそろK1000の分解写真うp汁!
>>904 LS-K1000って人気ないんですか。いいスピーカーだと思いますけどねぇ。
個人的にはK-1000シリーズの中で最も気になります。R-K1000との組み合わせで試聴した印象として、情報量や密度感がもうちょい欲しいような感じはありますが、透明感・音の品位は素晴らしいと思いました。
もう少し上級のアンプで鳴らすと密度感・情報量の点も良くなるかな。使用している方の感想を聞きたいです。
個人的にはLINN CLASSIKと組み合わせるととても良さそうな気がしました。
自分の印象だと上級アンプでは少しもったいない気が
逆にR-K711とか安価なアンプとの相性はいいと思う
このあたりのアンプだと少し奮発して上のスピーカーにしただけでも
ぜんぜん違うから
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 07:44:13 ID:/bA7WsUa0
昨日、R-K1000をポチリました。よろしくです。
onkyo CR-D1 LTDと最後の最後まで迷ったけど、結局、「CDメディアよりもPCを
活用した方が便利」「小音量で聞くことが多い」「光デジタル端子が多い」「七千円
ぐらい安い」ってことが決め手になりました。
音質面のマイルドさ、には若干不安があるものの、ナガラで聞くには、かえ
っていいかな、と。PCのsound boardがonkyo SE90PCIだから、ヘッドホンア
ンプ直繋ぎで、onkyoサウンドも聞けるし。
予算の関係上、しばらくはスピーカーなしだけど、オマケのヘッドホンアン
プ機能で、なんとかしのごうw
>>909 スピーカがある以外は私と同じでワロタ
私は先週買いましたよ小さい音で良く聞けるよ
>>909 いいな
スピーカー買うなら純正品にすんの?
シルバー出たらポチろっかなー。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 18:56:30 ID:/bA7WsUa0
ベリンガーなんてクリアと言うより歪っぽい音だと思うが。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 20:02:16 ID:/bA7WsUa0
>>914 試聴して決めるのがいちばんなんだろうけど、なにぶん田舎暮らしなもので。
小心者だから、電気屋でさんざん試聴させてもらって、「じゃ、検討しとくわ」
ってのも、やりづらいしw
結局、ネットのクチコミが頼りになっちゃうんだよね。で、Ken×Kenは、音
が篭りがちって言われてるから、避けようかと。
>>915 そうなの? 低価格スピーカースレでは、高評価みたいだけど。
>>914 ケンは音質的に大人しいって評価だからなぁ
低価格帯だったりセット売りが基本な商品だと
同じ環境での比較がしにくいので
口コミとか頼りになってしまう
電気屋にいってこのスピーカーとこのスピーカー
比較させろよゴラァと言ってみたいわ
>>914 LS-K1でもいいなー。
R-K1000だけど普通に昔からのアンプの乗り換えでSPは以前のでかいやつとか使っている子とか結構いるぜ。
普通の部屋で使うならアンプはこれで充分だから、後は気に入ったSPをどうぞ。
>>916 透明感とか切れ込みとかを求めるのなら、クリプシュのRB-51やビクターのSX-L33MK2がおすすめ。
スピーカーユニットが金属製であることからも、だいたいの音は想像できるはず。
逆にソフトな音でいいのなら、タンノイのマーキュリーシリーズをすすめる。美しい音がする。
ちなみに俺もベリンガはおすすめできない。知り合いが持ってるが耳が痛くなる程うるさい音だ。
ヘヴィメタやハードロックばかりガンガン鳴らしまくるのには向いているかもしれないが。
>>919 ベリンガを選択するんだからある程度その用途見越してるんじゃないかな?
>908
711にLS-11(初期型、後期ES)、LSF333〜555、LS-1001を繋いで遊んでるけど
TWから出る高音の質はあまり褒められたものじゃないんだな、これが。
8インチウーハーまでなら普通に動かせるけどアンプでぼかしてるんで低音の傾向はKseriesそのまんま。
格上と組んでも所詮スーパーラジカセにしかならない、という割り切りが必要。
さて、
久々に大型家電量販店に行って来ましたがK1000のSPが薄い棚にべた置き(笑)。
隣のCR-D2のウッドベースとの質の差があり過ぎて可哀想でした。
でもCR-D2のボーカルは完全に沈んでいて、あれじゃ売れないな。
>>921 過度の期待はなw
格上といっても上すぎるの繋げられるなら
711に繋ぐメリットないしなかなか難しい
コストパフォーマンス重視なら711は十分ありだけど
家電量販店のセット売りされてるスピーカーじゃもったいないのも確か
基本的にK1000とか、ケンウッド商品の扱いは(ry
オンキヨーとかDENONはたいていい場所に
営業力の違いだろうなぁ
訂正
×隣のCR-D2のウッドベースとの質の差
○CR-D2の鳴らすウッドベース(onkyoのサンプルCDに収まってるやつ)との音質の差
>922
うん確かに。何だかった言ってもサブ機として最高だよ>うちのスーパーラジカセ
ちなみに上に挙げたどのスピーカー使ってもRoomEQは使い物にならなかったorz
付けるならカーステみたいな手動DSPにしてくれって感じ。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 03:14:57 ID:livk6OJj0
レシーバーに711を買おうと決めたのですが、スピーカーを711と1000のどちらにするか
迷っています。
711レシーバーには、やはり711スピーカーが合うようにつくられているのでしょうか。
それとも、スピーカーだけでも1ランク上の1000にすると、1ランク上の音が聞けるようになるのでしょうか。
どなたかアドバイスを_(。。)_
test
>>924 1000を買う予算があるのなら、他のスピーカーに目を向けるのもいいかも知れない
>>924 711に711のスピーカーはもったいないとは思うので1000がいいとは思う
ただ聴く曲にもよるし好みもあるとは思うけど
基本的に1000は大人しい、マイルドな音というのが
このスレ住民の印象
純正品だし決して悪くはない、何買うか迷ったら純正品にすれば問題は無い
スピーカーに3万〜4万出せるなら他の選択肢もできるし悩む所
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 08:02:06 ID:0P+6W4WM0
>>919 アドバイスありがとう。
RB-51はちょっと高いなぁ。とか言って、半年後ぐらいに「音に不満があるから買い換える」
とか言い出すと、あっさりオーバーしちゃうのが常なんだけどw
ビクターは、昔、何かで地雷を踏んだ記憶があるから、ノーチェックだった。いろいろ、
レビューを読み漁ってみるよ。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 11:27:29 ID:AqQY7dyo0
KXF-5002の頭だしの仕方が分かりません
どなたか教えてください
930 :
924:2008/09/15(月) 12:50:41 ID:gM7CjYs9O
>>926ー927
メーカー純正以外というと、どんなところがオススメでしょうか?
聞くのは、たいていクラシックです。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 13:43:56 ID:aBlR6I+uO
>>929 ケンウッドのほかの機種だったら、再生中に早送り(巻き戻し)ボタンをチョンチョンと押した回数分だけ前の曲を頭出ししてくれる。巻き戻し一回だと今の曲を頭から。
K1000シルバーverの発売マダー??チンチン
>>924 逆。R-K711にあわせてLS-K711が作られてるんだと思う。
ヨドバシとか行くとよくR-K711-BにLS-K1000-Bが合わせてあるけど
音は明らかに重量感を増してスケールアップしてるし、
高域もきれいでよりクリアになる印象があった。
組み合わせとしては価格なりのメリットは十分にあると思うよ。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 16:13:21 ID:cPAkoaQ30
ノーマルのR-K1がKenwoodの直販サイトで長らく在庫切れ。
あの傾向のデザインのままで新型来て欲しいなぁ。
直販サイトで長らく在庫切れってモデルチェンジの前兆なんですか?
LS-K1000の高音はあまり期待しないほうがいい
価格ドットコムのレビュー通りの印象
>>936 価格コムのレビュー(笑)
LS-K1000は満足度5で当たり前。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 18:46:31 ID:iyQTw+x+0
直販サイトで長らく在庫切れってモデルチェンジの前兆なんですか?
CR-D1にLS-K711繋いでるけど、超〜いいね。
CR-D1の高域の癖を和らげてくれるよ。
D-112Eより全然いいよ。低音出るしね。
>>936 D-152EやD-112ELTDは音の伝達が速くかつ明瞭で、
鳴った途端耳に到達してさらに身体を突き抜けていくような力強さや迫力や
押し出し感がありますが
反対にLS-K1000はすべての音が鳴ってから常にワンテンポ
置いてから聴こえて来るようなゆったりとした音で、
けっして音が前に出て来ること無く、常に控え目で、
一歩下がった位置からまったり演奏しているような感じです。
ゆったりとした優しい音であるのでリラックス感が高く、
寝室で静かに音楽を聴く等には向いていますが
迫力やスピード感とは無縁の少しこもり気味の音である為、
迫力やスピード感を要求するジャンルには向かないですね。
聴けばこのレビューも納得できるだろう。的確すぎ
>>930 LS-K800
新品がヤフオクに二台残ってる
>>930 メーカー純正以外でクラシックとなると、TANNOY F1 とかALR ENTRY Si とかDENONのSC-CX101あたりが定番的のようです。
上記機種とLS-K1000の比較だと、大きな音が出せる環境であれば、F1も有力候補かと。
CX-101は情報量が多いところに魅力。音色が気に入れば有力候補になると思います。ただ音色はK1000の方がだいぶ良いと個人的には思いました。好みの問題でしょうね。
Siは超定番なので間違いはないでしょう。特にクラシックであれば。
個人的には、K1000とSiの一騎うち。大音量でも聴くのであれば、Siかな。
聴いたことはないが、LS-K1を中古で、というのもありかと。
携帯からの長文失礼しました。
Q3だな
R-K1000買おうかと思ってたけど、シルバーの出る可能性があるなら情報を待とう…。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:04:41 ID:AqQY7dyo0
>>931 ほんとです。できましたー
ありがとうございました
でもできるときとできないときあるのはなんででしょう
ささっとおさないといけないのでしょうか
>945
そんなんわかってるよ。
R-K1000自体すぐ欲しいわけじゃないから問題なし
>>950 新宿のビックカメラ
あるとは知らないから驚いたよ
>>951 サンクス。
それって店内の蛍光灯の当たり具合とかじゃなくて?
ボリュームの照明は青かった?
>>952 ゴールドとシルバー両方あったから間違いないよw
ボリュームの照明ってのがよく分かんないんだけど
青くは光ってないな なんで?
>>953 あ、インプット選択ダイヤルかな?オレンジに光ってたらゴールドでブルーに光ってたらシルバーなはずなんだが・・・。←海外仕様の場合
ああ、そのダイヤルならオレンジに光ってる
海外モデルとは違うんだ?
R-K700ってシルバーが淘汰されてたのか。
ケンウッドってシルバーが嫌いなんだな。
UDシリーズがシルバーだからたぶん分けただけじゃないかな
958 :
949:2008/09/16(火) 06:28:33 ID:0owb7GKG0
>>953 ごめん。今朝起きて自然光で本体見たら、これってやっぱゴールド??
リモコンのアルミの銀と見比べてもわずかに赤みがかってる
数店舗回って、他はゴールドなのに買った店ではシルバーにしか見えなくて
店員もシルバーとゴールドがあるっていうからすっかりだまされた…orz
まさか照明のせいとは…お騒がせしてスマソ
>>958 型番がR-K1000-Nなら間違いなくゴールドです。
シルバーが出たのなら、R-K1000-Sとなるはず。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 21:39:43 ID:TSt08a9p0
チラ裏。
注文してあったR-K1000が届いた。
ネットのカタログでは、スピーカーはバナナプラグ接続ってかいてあったけど、
普通にバラコードでいいんだね。つなげないと思ってたけど、いままで使ってた
aiwaの安コンポのスピーカーがつなげたから、スピーカーでも聞いてみた。
いい音だね。EQの機能もいい。ただやっぱり音質的にはマイルドになる。SE90-PCI
→ヘッドホンアンプと、SE90-PCI光出力→R-K1000とで聞き比べてみると、やっぱり、
onkyoは、元気で派手な音。Kenwoodは、大人のマイルドな音。お子様ランチと松花堂
弁当ぐらいの違いはある。ワグダグ(フィチャリスティック・ユニティ)までマイルド
になってしまったのは、ちょっと笑ったが、エバネッセンスのMy immortalは、心が
震えた。ピアノや女性ボーカルの表現は巧いねぇ。カタログには、エデットピアフを
使ってたけど、まさにああいう曲にはピッタリなんだろうと思う。
ロックの好きな曲を、大音量で集中して聴くなら、onkyoだったかもしれないけど、
BGMとして流すなら、これぐらいマイルドな方が、神経に障らないからよかったかな、
と、まあまあ満足。
ただ、光入力だと、入力レベルの調節ができないんだね。あと、なぜかsonic stage
の音量調節にも無反応。音源切り替えのときに、いちいち音量調節もしなきゃなら
ないのは、少し不便だ。
チラ裏っていうより、分かってない君が精一杯背伸びをしてインプレっぽいものを書いてみました、って感じ。
がんばったけど、分かってない底の浅さがバレバレですね、15点。
というところか。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 23:45:46 ID:6PghlRBXO
いやいや、良く書けてるよ(^_^)
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 00:34:57 ID:Be7qSwHu0
>>960 参考になりました。好みに近そうな感じ。
デジタルアンプの中では、ちょっと異彩を放っている感じですね。
週末に試聴に出かけたいです。
LS-K1000のレビューまだー?
購入者のインプレは貴重だよ。
なんか、自分も好みに合いそうな感じだなあ。
あとはシルバーが出れば・・
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 11:08:33 ID:Ekpw2K/cO
>>964 試聴するときはclear AをON-OFFして音の違いをチェックするのも忘れずに。
K1000ってヘビメタの雑誌にちょこちょこ出てくるよな
>>960の書き込みみる限りじゃ向いてなさそうなのに
> ただ、光入力だと、入力レベルの調節ができないんだね。あと、なぜかsonic stage
ここは笑うところ?
>>967 特に書いてないからデフォルトのままってことじゃ。
Clear Aはデフォルトだとオン?オフ?
>>968 彼は彼なりの感想を書いただけであって、、、、、
部屋の広さが12畳くらいまでならK1000で不満なことはないと思われ。
ケンのコンポはボーカルがひときわ目立つ傾向があるから下手なボーカルだと辛いかもな。
あと、楽器の高音も引っ込み気味だし。
マイ・ヘッドホンで聴いてきたよ。
R-K1000=onkyoA933>牌Z-X>>sonyF501(CDの場合)
501以外はCDP単品直挿しとほぼ同じ系統の音。K1000とA933はすごくよく似た音で区別し難い。
鮮度高、音場まあまあ広め、クリアー、低音控えめ、色づけ無し、最低音域までは伸びない印象。
ボリューム上げる程スネアドラムが硬いアタック音になる。
501だけプリメインアンプに挿したような低音ぶ厚さ、低音は一番下まで出るが鮮度が落ちる印象。価格に見合わない。
711 モコモコ系
CR-D2 711よりはすっきり
デノン ピアノの右手と左手区別つかね
CR-D1 ラジカセ
974 :
964:2008/09/17(水) 20:27:56 ID:9VNurfDUO
>>967 どうもありがとう。
Clear A はR-K1000で最も魅力的な機能なので、期待しています。
711 モコモコ系ってコストパフォーマンスはいいみたいだけど
いまいち?
ドングリ
いろいろな意見見て実際に試聴して、最終的にK1000セット買いました。
クラシック聴く人間には最良の選択だったかなと思います。
デジアンのなかでこれだけが冷たくもそっけなくもなくて、まろやかさと艶を感じさせるものは他になかったからです。
(K1は自分にはでかすぎたんでw)
clearAは夜小さめな音で鳴らすときに重宝しそうです。
音やせしないで、ふわっと音が広がってリラックスして聴けていい感じ。
音量上げるとディスクによってはちょっと押しが強くなるというか、強音で飽和感を感じさせることがあります。
録音が悪いCDには特にその傾向があるみたいな、、
そういう時はオフにするとすっきりとした見通しのいい音になります。
それでいて音がきつくも荒くもならず、しっとり感まろやか感が失われないのがうれしいところです。
ヘッドフォンはATH−A900を使用していますが、これ見よがしなところはないものの、解像度が高く楽器の位置関係もよくわかります。
何よりもライブCDでのその場にいるかのような自然な空気感が気に入りました。
この「空気感」というのがKseriesの「肝」かもしれませんね。
今のところ不満も感じることなく、久しぶりに音楽にどっぷり浸かっています。
>>977 ナイスなインプレありがとう。
使って感じたこと、どんどん書き込みしていただきたいです。
R-K1000に比べて埋もれがちなLS-K1000の印象、他の購入候補機種との比較など聞きたいです。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 19:22:40 ID:q2271pig0
天ぷら?
>>978 977です。
とりあえずとりとめもなく思いついたことから。
DP−K1000の再生中のノイズですが、PLAYボタンを押して2〜3秒ほど回りはじめにキュルルというノイズがします。
もちろん音楽が始まるまでにはおさまり、再生中は静かです。
耳を近付ければかすかに回転音は聞こえますが、50cmも離れればまったく聞こえませんので気にする必要はまったくないと思います。
あと上の方でディスクが熱くなるとかならないとかいう話もありましたが、たしかに人肌よりは若干あたたかかくなるようです。
でもほかの機種と比べて特に熱いということはないように思います。
カーコンポやカーナビで火傷しそうなほど熱くなる奴がありますが、それと比べればぜんぜんたいしたことはありません。
以上は購入にあたって自分がちょっと心配だったので参考までに書いておきました。
あとLS−K1000についてですが、比較にあたって一番印象的だったのは、あまり指摘されていないようですが実は木目とブラックの音の違いでした。
そもそもLS−K1000はほかのKseriesのスピーカーと比べて音質的にやや傾向を異にするようです。
このことは、これだけがいわゆる「リュート型」といわれる、正面から背面へかけて流線形のフォルムをとっていることからもわかると思います。
一言でいえば中低音の膨らみが抑えられた、すっきりとクリアな反応の早い音です。素直な音と言ってもいいと思います。
これは推測ですが、おそらくKseriesのなかでR−K1000だけがデジタルアンプであることに関係しているのではないでしょうか。
ブラックではこれにさらにピアノフィニッシュの効果が加わったせいで、さらにタイトな音像になり、高域に伸びと一種独特のブリリアントな輝きが加わります。
わたしはまろやかなほうが好みだったので木目を選びましたが、購入を検討している方は一度ブラックも試聴する機会を作られたほうがいいかもしれません。
レポお疲れ
LS-K1000-BとR-K711-Bセット買うか迷う
>>981 貴重な情報ありがとうございます。
LS-K1000の仕上げの違いには注意を払っていませんでした。大変参考になりました。どちらにも魅力がありそうで悩ましいです。
それにしても素晴らしいインプレ。
R-K711をヘッドホンで聴こうとするなら
やはりヘッドホンアンプを挟まないといけないでしょうか?
他に比較をするモノがないので
実際この機種がどの程度か分からないのです
値段的に安いのでそれほどではないとは思うのですが
>>981 いいなぁ。
インプレ読むと、LS−K1000は、私好みの音みたいだけど、予算が・・・orz.
>>984 R-K1000のフローチャート見ると、ヘッドホン用のDACとか通してるから、ヘッドホン
出力でも、それなりの処理をしてるみたいだけど、K711の方はそういうのがないみた
いだから、普通のCDの音と同じなのかな?
もちろん、音量は取れるだろうから、ヘッドホンアンプはなくても聞けることは聞け
るんだろうけど、あまり期待はしてくれるな、ってことだと思う。
ただ、R-K1000のヘッドホン出力も、本格的なヘッドホンアンプと比較すれば、あく
までオマケ機能だと思う。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 07:44:14 ID:uclQpbt8O
あげとく
>>984 今何を経由して聞いているということですよね。
それより落ちるのか落ちないのか。
ずっとヘッドフォンを使うのでなければ問題なしと見ていいですよ。
ましてや、ソースがJ-POPならね。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:49:17 ID:XFp9j1rE0
J-POPを蔑む奴ってなんかのカルト宗教?
蔑んでもないし、わてはJ-POPメインですよ。
J-POPを軸にシステム組んでまふ。
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:37:43 ID:XFp9j1rE0
そうなのか、すまん勘違いした。
DP-K1000のキュルキュル音。
MP3を再生するとすげー気になるよ。
曲の終わり近くで次の曲の読み込みでキュルキュル鳴るんだよね。
激しく萎える。
992 :
984:2008/09/19(金) 22:46:55 ID:a2ZMRmEz0
HD25-1Uを使ってHR/HM(たまにクラシックとジャズ)を聞いてますけど
環境的に今後暫くヘッドホンに頼り切ることになりそうです
ほかのクラシックとジャズ向けにヘッドホンを購入する可能性もあり
やはり何らかの工夫をしないといけないのでしょうか?
最初からR-K1000にでもしていればよかったのですが
何せオーディオに関してまったくド素人なもので・・・
977です。
>>991さん
わたしもMP3やWMAに焼いたCD−Rたくさん聴いています。
ショスタコの弦楽四重奏曲全曲とかモーツアルトのピアノ・ソナタ全曲とかCD一枚にまとめて聴いています。
でも曲間でキュルキュル音が発生したことは今まで一度もないです。
あくまでディスクを回転し始める最初の2〜3秒だけです。
原因ははっきりわからないので何とも言えませんが、もしかしたら本体かディスクの不具合ではないでしょうか?
ディスクを添えて修理に出してみたほうがいいと思いますよ。
>>991 ふつうキュルキュルは最初の読み込みだけですが、何度も鳴るのならCD-Rの焼きが甘いんですよ、それ。
K1000に負担かけすぎですね。
スレイヤーズは人気どうなん?
暗殺者が小物すぎて切ってしまった
前シリーズまで魔族とかとやってたのにと思うと
人間の暗殺者ってなぁ・・・・
>>992 K711は、光出力あったかな? 予算があるなら、
光出力→DR.DAC2(こっちのDACを使える、4万円ぐらい)→ヘッドホン、って手もあるし。
アナログ出力→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン、って手もある。
でも、安いヘッドホンアンプは、基本的に「音を大きくするだけ」って
考えた方がいいから、音量を取れる状態で、安いのを買うぐらいなら、
次の機材の購入予算に回した方がいいと思う。
>>996 残念ながら光の出力は見つからなかったです。
安物でないヘッドホンアンプ高すぎ(十万・・・)。
よく調べもせず中途半端なものを買ってしまった(ふた月くらい前)ようですね
さすがに買換えには早すぎるので来年あたり奮発して別機種を買うことにします
(´-`).。oO DV-600とK1000買って同軸で接続すれば\45000コース・・・
1000ならK1000買う
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。