A500はスカキン。持ってた俺が言うんだから間違いない。
>>629 いや、A500。AD500は持ってない。
A500は低音はそこそこだったけど、情報量が駄目すぎてスカスカに聴こえた。
>>630 篭り関係ないやん
そもそも情報量とスカ感は一般的に別物では?
>>630 低音そこそこってのはスカキンとはいわないんだが
>>632 スカスカっぽくてキンキンしてれば、低音出ててもスカキンと言えるのでは
どっちも低音関係なく感じられそうな音だし、確かにA500なら低音出つつどっちの表現もそこそこ当てはまってる気がする
ただ「スカスカ」も「キンキン」も表現が抽象的過ぎる
少なくとも俺と
>>630、それぞれの「スカスカ」の定義は全く別物ぽ
>>631 情報量とスカ感は表裏一体ですよ。でも、そんなに篭ってるとは思わなかったかな。
篭ってるって言うのはゼンハイザーのヘッドホンみたいにモコモコしたのを言うんじゃないの?
A500ってこの価格帯で手に入るヘッドホンの中では一番解像度が高いとか、無難な選択って言われてたみたいだけど、個人的にそれは承服しかねるかな。
大体A500って蝶つまらない音だったし、他の買ったら全然使わなくなるでしょ?
ここの住人で上位クラスや他のヘッドホン買ってもまだ、「A500は素晴らしい。今でも使ってるよー」って人いるの?いるなら是非A500に関する意見を聞いてみたい。
>>634 もしかしてドンシャリ好きなんじゃね?
基本的にA500は低音のノリとかドンシャリ好む人間はつまらんと思うぞ。
>>634 まあ内容の如何は置いといたとしても、A500が
・蝶つまらない音である
・上位や他のヘッドホンを買うと使わなくなる
ことと
・価格帯最高の解像度
・無難な選択
であることに「承服しかねる」
ことのつながりが全く見えません先生
何でもそこそこにはこなすソツのなさと、不満を感じたときの「次」の選びやすさで「無難」と呼ばれてた
筈なんで、乗り換え後にあまり使われないのは、むしろ「無難」としては正常だと思います
「一番解像度が高い」ってのはあんまり聞いたことないんで分かりません
>>634 一人で大げさに妄想して意味不明な俺理論振り回すなよ
内容がちんぷんかんぷんになってるぞ
もうちょっと国語とオーディオのお勉強してからおいで
スカキン=低音が少なく(スカスカ)高音がとがっている(キンキン)
>>634は勝手に自分の印象に当て嵌めて書いてるだけ
>>635 むしろ、そのA500が若干ドンシャリに聴こえました(´・ω・`)
AKG使って満足してるんで、低音は量感なくても問題ないほうですよ。
>>636 最近ヘッドホンに興味持った人?先生と呼ばれて揚げ足取られるとは思わなかった。
数年くらい前はATH-A500は価格帯最高の解像度なんて言われてましたよ。ヘビさんも比較メモかなにかでこの価格帯最高の・・・って言ってたきがする。
まぁ、今は選択肢がいっぱいあるからそんなこと言われないけどね。そもそもスカスカに聴こえるものが高解像度なわけないんですけれどもね。
あと、無難な選択というのを承服できないというのは、蝶つまらない音なのに無難な訳ないでしょって話ですよ。
例えばAH-D5000が無難と言われてるのと、ATH-A500が無難と言われてるのではその意味は全然違うってことですよ。
A500は音楽を魅力的に聞かせる能力が決定的に欠けてると思うんですよね。これは同価格帯のヘッドホンと比べてもですよ。
・・・ここでは私の意見は顰蹙を買ってるようなので、もうこれくらいにしておく。
>>639 >・・・ここでは私の意見は顰蹙を買ってるようなので、もうこれくらいにしておく。
確かにそうするのが「無難」だと思う
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 07:34:32 ID:wvYIAIeyO
HP830>>>>Z600>>>>A500
>>639 意見じゃなくて頭のおかしさにみんなドン引き
もう来るなよキチガイ
>>642 至極当たり前のことを言ってると思いますが?
そんなに私のATH-A500に関する感想がおかしいと思っているなら、人格攻撃なんかしてないでA500を少しは褒めてみたら良いんじゃないですか?
>>634で書いたように、上位クラスや他のヘッドホン買ってもなお「A500は素晴らしい。今でも使ってるよー」って意見は見たこともないので、もし
>>642さんがA500を素晴らしいと思っているなら是非ご意見を聞かせてもらいたいですね。
ドン引き
だいたい2chなんかで長文書く奴ってどこかしらおかしいよね
ていうかスカキンとドンシャリって両立するものなんだ
A500を「定番」って言うのは、いまどきもう古いから、そんな話しどうでもいいよ。
>>638 違う
音像の輪郭だけが強調されて、一聴すれば良く聞こえるが
細かな音がバッサリと削ぎ落とされて聞こえる事をスカキンと呼ぶ
A500は音調がドンシャリで、音像がスカキンだから比較対象が無ければ
そこそこ良いヘッドホンに感じるだけ
ヘッドホンを他に買い足していくと、A500の弱点ばかりが目立ってしまい
自然と使わなくなる
ある意味「定番」の位置づけだが、他の選択肢が増えた今
A500を積極的に勧める理由は薄くなってきている
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 12:06:35 ID:wvYIAIeyO
>>648 今さっき届いたエージング前のM390に似た状態だな
まあ、そっとしといてやろうぜ。
経験が圧倒的に足らなくて好みと内容の区別ついてないみたいだし。
つけてて頭頂部や耳が痛くなりにくいヘッドホンってありませんか?
6時間ほど装着してると重かったりきつかったりしてしんどいので
もうちょっと楽に済むように買い換えたいです。