HD DVDの敗因は名前

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 04:31:55 ID:9mPzXMU90
ブルウレヰ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:37:53 ID:QV2fbGkNO
ブルーレイディスクの方がダサいw
なんだか上位な雰囲気皆無だわwww
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 06:43:54 ID:C35rORSPO
ネーミングセンスのない負け犬君達が吠えてますねww

H〜は読みづらい、わかりにくい、ダサいw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 07:21:05 ID:yX2Li6Qn0
レインボーディスクとかにしとけば勝ってたかもしれないのに。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 08:17:24 ID:2+1Wis2G0
ホームページのカタログざっと見てみたが
HDとHDDが混同しすぎるのでややこしい。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 08:23:01 ID:b4XsdpJ80
キャラクターを作ってれば勝てたのに
HDくんとか
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 01:32:16 ID:xuqz9SUBO
初めて見る人はハードディスクDVDって言うよな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 01:55:52 ID:X0oZcu4e0
>>8
たくさんあるぞ。
USB2.0とかPS2とかクリーンディーゼルとか…
挙げてったらきりがない
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 01:56:36 ID:hlzFoIyJ0
HDDVDでもHD-DVDでもなく、
HD『 』DVDという、略語をスペースで
繋いでる名前が嫌だった
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 02:21:49 ID:xuqz9SUBO
本当なんでこんなネーミングにしたんだろ。役員は誰も異議を唱えなかったのだろうか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 03:38:58 ID:89fivsBL0
ニュースで明らかにHDVDっていってた
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:53:19 ID:NUnqDjtv0
略称なのに読みが長いからな…
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:22:45 ID:bLPQqut30
>>83
SSFDC(スマメ)思い出したw
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:36:34 ID:S+dwD9gE0
今日話した人(普通のDVDレコ使用者)はHDDとDVDとまでが混在してしまって
「将来次世代機買った場合、録画したDVD-Rはもう使えなくなるの?」と不安そうにきいてきた。
事情を説明したら安心してたが、機械に詳しくない人なら当然。

混乱を招く名称だ。
HD/SD画質、SDカード、HDD、DVD、BVD、HD DVD・・・・・
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:53:16 ID:Dr4UykYD0
なんでも定着する前に略称にするからいけないんだよな

>HD/SD画質、SDカード、HDD、DVD、BVD、HD DVD
これの正式名称をすべて言える人間なんて限られてるだろ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:25:49 ID:1RL41N1u0
HD DVDもHDとか呼びづらかったのかな。ブルーレイディスクもブルーレイって
言いづらいけど。BDとか呼ぶようになるのか。
CDをコンパクトって呼んでるようなもんだからな。
HD DVDも長かったかも。ディスクだけ残して、前のDVの部分を変えたほうが良かったかもね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 01:15:39 ID:ekaSEB730
コンパクトという単語は、CD以外でもたくさん使うが、
ブルーレイは、それ以外存在しないので、問題ないかと。

そういう観点からも、「HD DVD」なんて論外ね。
ネット時代に、検索できない名称なんてアホの極み。
なぜ誰も止めなかったのか不思議だよなぁ。

まだ2003年のプロトタイプ「AOD」のほうがマシ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces_aod1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces_aod5.jpg
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:24:10 ID:Y1xWHwKf0
AODが正式名称だったらたぶん2ちゃんでは「青D」とか呼ばれて
BDと紛らわしくなってた可能性もある。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:37:49 ID:mdUaUAZS0
>>89
2ちゃんらしくてイイと思うよ、それ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:46:47 ID:Tk6PVOE/0
>>86
限られてるから混乱してるんだよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:22:56 ID:cTmISXmWO
青ってキレイなイメージがある。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:31:30 ID:b7Qpdu6G0
シンプルにスーパーDVDなら売れただろうに
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:55:50 ID:axoFmY1b0
ワンダーも、スーパーも微妙すぎだろ。
どんだけベタなネーミングだよ。


そんな俺はソーラーレイを推す。


95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:08:48 ID:XuFqiWVqO
直訳して高次元電子多用途円盤
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 03:04:58 ID:JCS8EwWG0
>>95
次元じゃなくて定義な
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 19:06:23 ID:rayTx3Ou0
DVD2.0にしとけば情弱が面白いようにだまされてくれたのに。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 15:46:11 ID:T+Yd+MgP0
そもそもブルーレイって時点でディーブイディーなDVDよりも短い発音なんだよな
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:50:45 ID:hXeLiL5x0
オバマが
YES、WE LOVE HD DVD
と連呼してればなぁ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 10:51:10 ID:/X6X0nlH0
HD DVDも検索性が悪いがCH-DVDも"5.1ch DVD"とかがヒットするから困る
両方とも世界のガン
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 17:52:16 ID:SzP2dDGT0
HD DVDプロモーショングループの解散について

HD DVDプロモーショングループは2008年3月28日をもって、解散いたしました。
これに伴い、本ホームページも同日をもって閉鎖させていただきました。
なお、HD DVD規格に関してはDVDフォーラム、規格書又はライセンスに関しては、
DVDフォーマット ロゴ ライセンシング株式会社、またHD DVD関連製品に関しま しては
発売元各社にお問い合わせください。

http://www.hddvdprg.com/jpn/
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 21:06:04 ID:od2hdw7sO
ハイパーディスク(HD)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:47:01 ID:1ERiFuMK0
test
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:47:22 ID:1ERiFuMK0
test
105前スレ:2008/06/07(土) 17:22:57 ID:wAU5vIGE0
HD DVDの名称がこうだったらBlu-rayを圧倒したはず
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203411108/
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:25:58 ID:SqL+9fhD0
HD→ハードディスク?と思っていたヤシいるだろ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 17:50:32 ID:9fh3LunG0
HD DVD いいにくいね。嫌い
でも、ブルーレイディスクをBDと略すのもな
BDとみて一瞬なんこのとだかわからんくなる
永ちゃんもブルーレイっていってるし
BRにすりゃよかったのに
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 10:28:29 ID:/+iR74J/0
>>80
HDDVDもHD-DVDも、松下が押さえていた商標
松下がBDについた段階で使えなくなった
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 18:20:41 ID:gJpzsFFT0
>>80
グラフの緑の線だと思うのですが、H〜や〜どころか『 』すら省略されて
ついに0バイトになってますよ
http://www.j-cast.com/images/2008/news08-1835_pho01.jpg
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 18:34:30 ID:l+ZUlNe/0
>>108
なんかデジャブーが・・・。NS-Xが他に取られていたのでNSXに。
ついでにCRXにするだったが、やはりそれも他に取られていて、CR-Xになったとさ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 19:16:00 ID:2GUwKnmbO
>>52 >>61 ほか
RDはもう東芝がつかっちゃってないか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 23:40:31 ID:go0W5GyZ0
>>100
HD DVDの終了に伴いChina HD DVDことCH-DVDは、
CBHD(China Blue Hi Difinition)に改名したそうですよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 02:32:33 ID:u2+cIuGC0
>>97
DoCuMo2.0という大失敗を想像するだろう
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 05:17:32 ID:jqvR8qF60
CBHD(生命倫理および人間の尊厳センター)
http://www.cbhd.org/
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 01:41:15 ID:l+OsmBnf0
USB2.0がむしろ例外
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 02:00:35 ID:2l8Ja07k0
>>115
まー転送レートが一気に40倍に早くなったからな。
名前どうこうよりメリットがはっきりわかるから成功したんだろ。
〜もドキュモも代わり映えのしないものに2.0なんてわけのわからないバージョン番号つけてもばかばかしいだけ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 04:30:48 ID:iCEnZJ8d0
ブリュー「醸造」レイディスク
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 11:51:47 ID:XvBDa+R90
東芝のCELLテレビはブリューでSD映像を時間をかけて超解像するらしい
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:12:20 ID:TO/pmCtt0
マジレスすると名前じゃなく容量
15Gで25Gに勝てると思ってたんだろうか・・・・?
1層30Gだったらたとえ東芝だけでも勝てた
DVDをベースに15Gまで詰めれるようにしたのはそれはそれで大したもんだけど
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:12:43 ID:a92bgl1B0
  
121名無しさん┃】【┃Dolby
「HなDVD」ならバカ売れしただろうに