ソニー、幅35cmのダブルカセット搭載CDラジカセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 19:30:55 ID:dDrD53SWO
2ゲト
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 19:46:01 ID:Xy5W7Q+Q0
つーか、演歌とかのカラオケ向け?
ターゲットはジーサン?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 19:49:44 ID:MqY61SnF0
いらないけど、全然ありだと思う。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 20:30:24 ID:ierlMpP10
横から見て正方形なのはヤだな。
もっと薄型だったら欲しいと思う。
値段も安いしね。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 22:18:10 ID:8FK/6aRU0
DOLBY S NR 搭載とは凄いな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:17:03 ID:FUU9ov5w0
AIWAのCSD-W330のロゴをSONYに変えただけじゃん。
http://www.jp.aiwa.com/products/portableaudio/radics/CSD-W330.html
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:22:38 ID:8nULCtnL0
オートリバースがないのが残念
エンドレステープでも探すか。。。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:51:17 ID:D5MxAICLO
どんどんしょぼくなっていくな。。
ドクターチェンジャーとかは良かったのに…
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 04:39:25 ID:n0+JnafBO
ド デ カ ホ ー ン 復 活 キ タ ー !
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 07:32:12 ID:WEi6dMZS0
なんかほのぼの
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:25:40 ID:lvbIaGDb0
ダブルエルカセットなら速攻で買うのに…
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 14:41:10 ID:yCmTnTWj0
オサーンがイパーイ!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 15:20:45 ID:JEBcx8Hl0
明らかに俺らのようなオサーン狙いだろ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 15:24:56 ID:lZUh06Li0
デカいラジカセ担いで踊りまくっていた黒んぼはどこ行っちゃったの?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:27:10 ID:RQ5Tizjg0
MD付いてないなんて
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:39:11 ID:Dg3ZV4jY0
むしろmp3に対応させるべきだろ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 22:09:16 ID:RGmAs9Gd0
>>8
三万円台でクイックリバース、リニアタイムカウンタ
リレー型マルチプログラム予約が有ればヲタも食い付いただろうな。
マニュアル読まない組には簡単操作モードも追加すれば済むわけだし。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:08:07 ID:vWdpVzHUO
mp3やMDなんて必要ない。
だって男は黙ってカセットだって、死んだじいさん言ってたし。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 13:41:44 ID:KobI2HXd0
じゃあ、メタル復活させろや!
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 13:52:04 ID:lG+lWzuf0
>>1は責任取れや!
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 16:04:50 ID:13WTNlQa0
>>1
エンブレムがアイワからソニーに変わっただけでスレ立てるほどのことなのか?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 19:52:36 ID:AF7FePoD0
ソニー、ワンセグ「ウォークマン」に“うるう年”問題
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080229/sony.htm

>>1
こっちの方がよっぽどネタになるだろボケ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 19:56:49 ID:TYCTpPgW0
ダブルMDなら速攻買うのに
なんで今更カセット???
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 21:40:19 ID:8RODlZvu0
むしろMDのほうが今更感が強いと思う。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 00:23:03 ID:tfZKMj9r0
>>24
Wカセは老人の間で隠れた根強い需要がある。
あのデザインもその層を狙ったものと思われ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 10:56:22 ID:FaYMp9Tr0
オープンリールとカセットのダブルとかなら買います
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 11:10:45 ID:mDRPHD760
>>27
そんな奴ぁおらん!
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 13:06:40 ID:E2aTgJa2O
もっとバブリーなCDラジカセなら買います
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:45:00 ID:kRnB8hlj0
GKくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 11:26:51 ID:o3Ojc3sC0
      ↑
突然どうしちゃったの、この人。発狂しちゃったの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 11:34:36 ID:4wYBFaUs0
くやしいのぅ くやしいのぅ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:10:47 ID:MXvrmM+P0
GK涙目www
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:56:16 ID:cpWtX0US0
ひとり祭り状態
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 21:24:53 ID:Wi4IXrYP0
>>1
>>7
これちょー可愛いから前から欲しかったけど、違いはロゴだけかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 21:31:14 ID:Wi4IXrYP0
>>35
自己レス。ソニーはマイク付属か。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 09:56:25 ID:zyZjjtLQ0
GK頑張れ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 03:05:56 ID:b4b8tRnM0
作ってる下請けが一緒で発売元別々てことか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 23:03:34 ID:Kkhxm59j0
aiwa遂に消滅しちゃったね・・・。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 23:30:52 ID:5RU+ezNZ0
愛は消え行くものなり
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 00:36:19 ID:GfcXSmKd0
>>6
kwsk
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:49:14 ID:rIR6xvt+0
最近ドルビーってできたんですか。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 14:05:42 ID:Z6tjBLCp0
ドルビー研究所を知らずに2ちゃんしてんのかw
http://www.dolby.co.jp/
http://www.wdic.org/w/TECH/Dolby研究所
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:42:56 ID:O+m97jjX0
ドルビーポテトチップス
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 07:00:27 ID:b0GEfCmc0
カルビーデジタル
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 06:28:49 ID:jws1m4D60
イクイクイクイク〜!ドルビッ!
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:20:35 ID:LbC+GSG50
ドルジ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 19:50:24 ID:CZIZm1tY0
"ドルビー及びダブルD記号は
Dolby Lab〜の登録商標です
無断で使用することを禁止します。"


この板
商標取り扱い違反じゃね?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 22:09:21 ID:hBXBqr790
ドルビッシュ有
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 19:52:57 ID:IJRp4B0D0
ドルビー・ヘッドルーム・エクステンションHX-PROはバングアンドオルフセンの考案です。

・・・ベッドルームエキサイト?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 19:56:35 ID:IJRp4B0D0
>>48
"ドルビー"及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズライセンシングコーポレーションの登録商標です。
このスレはドルビーラボラトリーズライセンシングコーポレーションからの実施権に基づき、運用されています。
"BBE"及びそのロゴはBBEサウンドインコーポレイテッドの商標です。
このスレはBBEサウンドインコーポレイテッドからの実施権に基づき、運用されています。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 22:07:26 ID:9teMoivM0
2chはステレオ機器部門で試験にpassしてたんだな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 13:27:54 ID:B16w2Zt10
うんこ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 22:12:20 ID:WeJ/o/na0
>>52
ステレオだけにw
4chにしなくて良かったよねぇ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 09:21:57 ID:zmdIIfhl0
70、80年代のSONYのラジカセは良かったなあ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 21:48:48 ID:hQyEv3O00
これ見た目はアイワのと似てるけど中身は違う。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:19:03 ID:ESEQJ0Dr0
どう違うの?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:51:20 ID:EzuUiTdG0
MDいらないから他の会社もこういうの作れよカス
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 21:27:58 ID:qYQrlbIp0
意外に音質がいいね
60名無しさん┃】【┃Dolby
>>1
わざわざソニーが作らんでもええんちゃうの?