やっぱりブラウン管が最高 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 22:08:01 ID:3guYmC0o0
>>950
DT400は俺が買ったとき4万強だったから今は半値まで下がったのか。
外部チューナー使うなら学習リモコンでテレビとチューナーのリモコンを
まとめたほうが便利だよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 20:02:48 ID:Xfs4szcY0
>>947
んなもん通したら遅延するだろ。
ちなみに、DNRは効くかも知れんが、3DYCSは効かないぞ。
正常なNTSC信号じゃないから。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:51:58 ID:lL6QAqvR0
このスレ見てるともったいねーなーという気がするな・・・
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/03/31/2102.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/37704-2102-5-1.html
折れも別宅用に状態のいい小型ベガ探しているが・・・
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 09:58:05 ID:bbEUqbo70
だけど発火されるリスクが大きいからなあ
昨日クロ現でやってた
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:14:58 ID:puyuMP3X0
筐体開けてホコリ飛ばす程度のメンテしていれば大丈夫でしょ
個人でやるかサービス呼んで有償でやるかは別として
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 12:21:56 ID:+sM5hqeNO
だから分解を安易に進めるなと何度いえば(ry
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 15:26:27 ID:HW8162E90
俺が欲しいHDブラウン管らしきものが廃棄されてるんだな
勿体無い
俺にくれっつーの
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 15:40:38 ID:0wcklk6Y0
>>954
うーん、左下は形と色から言ってKV-29DS65かなあ。
奥のほうにもアホほど山積みなのか・・・もったいない。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:17:16 ID:DWQ/kjY80
会社の会議室にプロフィールがあった。
ほとんど使用することなく、10年以上鎮座してたやつ。
時々忍び込んで、10分くらい電源入れたりしてたからもの凄く程度は良い。

ある日、出勤したらなくなってた・・・
総務に
「会議室のテレビ、どうしました??」
って聞いたら、
「あ、処分しましたよ〜〜」

・・・・・・・・・・・・orz


一応、
「知ってます?あれ売ると10万は下りませんよ・・・」
と言ってみたら、
「そんなはずないですよwww いまどきあんなの売れるはずないじゃないですかwww テレビ見れないんですよwwww」
だって・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:19:39 ID:/qKVqqIv0
無知ってたまにホントに罪だと思うことがある・・・・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:26:28 ID:ot+L1jML0
もう10万はいかないだろ・・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:29:45 ID:DWQ/kjY80
>>962

俺が10万で買おうと思ってたの。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 01:47:26 ID:6Ke1qZep0
ちょっと前のガイアの夜明けでどこかの会社の会議のシーンでプロフィールが台座付きで
使われもせずに置いてあったな数台

残ってるところには残ってるんだろうね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 02:03:02 ID:/E9iYulV0
>>961
無知ってたまにホントに罪だと思うことがある・・・・・・

以前価格の掲示板にあった
36HD800リサイクルに出して常陸のプラズマ買ったのを自慢してたオヤジを思い出した・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20423514660/SortID=7367491/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8A%83T%83C%83N%83%8B&LQ=%83%8A%83T%83C%83N%83%8B

966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 06:18:21 ID:ylEH8zrv0
50インチなら別に良いかなって感じだけどね
これで36−42なら罪って感じだけどね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 06:36:21 ID:Ondi0m/W0
>>965
それ、日立じゃないじゃん
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 13:32:10 ID:76MQG9me0
以前神田小川町のスポーツ店の店頭にプロフィールプロあったな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 19:11:39 ID:EifIhwEGO
プロフィールプロのUIのアンバー照明いいよな。

なれるとうざいけど。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 20:49:42 ID:Bg4IE2qR0
OFFにすればいいだろバカ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:00:02 ID:+4koxcdd0
ブラウン管の14or15型テレビをオークションで買おうと思うのですが、どこのメーカーが良いですか?
見た感じでは、東芝かソニーにしようと思ったのですが。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:15:48 ID:yDE1A3N+0
>>971
現物を見て選べる中古屋でも行った方がいい
オクでなんて一種の賭けだろ、いちいち聞かないと選べないなら止めておけば?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:17:45 ID:QxVR8CbG0
中古だとメーカーとかより状態が重要だからなあ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:22:35 ID:+4koxcdd0
>>972
秋葉とかいけばおk?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 21:33:34 ID:u2MrGARw0
オクで14インチ買ったけど塗装剥げ以外良好
運もそうだけど出品者を見分ける目も大事だね
いかにもな業者より個人から買った方が良いかも
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 22:09:46 ID:6Ke1qZep0
秋葉に中古ブラウン管TVが売ってる店なんて無い
PC用のCRTが多少あるだけで
ハードオフとか地元のリサイクル店とかの方が置いてあるかと
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:02:43 ID:OOS8obOo0
11年使い続けたソニーの14型が逝ってしまったので
この前買い換えたのが三菱の21T-D104なんだが。
買いだったのかねえ?
新品在庫で¥18000だった。
某電器店のアウトレットショップだけど。
D1だけどD端子もついてるし。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:06:09 ID:EUUENe6r0
それ、かなり評判悪いぞ・・・
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 16:54:30 ID:OOS8obOo0
>>978
どう悪いの?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 22:50:42 ID:zPW6GS830
どっちかっていうと、前機種の評判がかなり悪かったからな・・・・
http://kakaku.com/item/20402010054/
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:05:35 ID:so/r3wtr0
廉価機だからD103もD104も変わってないだろな
D端子欲しさにKV-14MVF2から21T-D101に買い替えた俺がレスしてみる
自室でDVDとS-VHS観るくらいだから不都合なし
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 01:14:08 ID:/8IUgeY+0
21T-D101自分も使ってるけど、D端子が一つしかないのが不満だが、表示能力自体に問題は感じないな。
103、104も同じなのかな。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 05:42:41 ID:xaRe1Ue/0
25T-D104だけどチューナーがかなりしょぼい
電波状況が悪いのもあるけどレコーダー繋いだらだいぶマシになった
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 15:47:59 ID:QD61KjZk0
パナのTH-28D50を使ってます.数年前にD55と比較した上で買いました.
これって28型ブラウン管ハイビジョンテレビとして評価はどうなんでしょうか.
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 19:52:42 ID:/8IUgeY+0
東芝の28ZP50というワイドテレビを見かけたんですが、
1080本の有効走査線があってD3入力が可能となっているのに、
ハイビジョンテレビとなっていないのはどういう理由からでしょう?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 19:55:40 ID:CAKLyHT+0
>>985

デジタルチューナーがついていないと名乗れない
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 19:58:36 ID:/8IUgeY+0
なるほど、外部チューナーから1080iでデジタル放送を入力する分には(性能はともかく)使えそうですね。
購入検討に入ります。ありがとうございました。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 20:02:49 ID:/DOm96yP0
「ハイビジョン対応」という呼称は今でもあいまいすぎる状況
SD解像度の小型液晶でもデジタル放送チューナーがついてたら「デジタルハイビジョン放送対応」とか
むしろまぎらわしくさせてるんだろうな
そんで「フルスペックハイビジョン」みたいな謳い文句作ったり
あまりそういうフレーズはあてにしないほうがいいってことだな
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 02:24:29 ID:fPxHmZ3y0
オクでプロフィールプロ初期型買ってRGB接続でPS2繋いだんだけど文字がボケてて見にくいな
濁点が判別出来ない
AVマルチで繋いだ14型ブラウン管でははっきり見えるんだけどな
業務用モニターは初めてだけどこんなモンなのか?
年数劣化による物なのだろうか?
修理で直るものなら直して使いたいなぁ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 08:25:30 ID:WdW3GHUL0
ゲームによるなあ
PS3でPS2ゲーをアプコンさせてHDブラウン管で見た方が大概綺麗
初期のジャギチラゲームほど恩恵大
プロフィールだとPS2のジャギチラまでも鮮明に映っちゃうから
PS1やドリキャスだと間違いなくプロフィールだけど
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 08:34:53 ID:WdW3GHUL0
PS3は60Gか20Gモデル必須ね
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 10:36:20 ID:k+ifsofw0
プロフィールとかSFPとか転売屋の工作員に騙されて買った人涙目
HR500とか実際はボケボケの画質なのに
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 13:09:54 ID:WdrHYgfaO
>>992
オンボロ中古ジャンクを高値で買わされた中古HR500オーナー涙目。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 13:20:35 ID:CcWf2d+30
プロフィールは民生最高峰だぞ ゴルァー!!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 13:31:40 ID:P/ncghjG0
>>980-983
お返事ありがとうございます。
アナログは前のテレビから画質が悪くて、
家でSTBと繋いでデジタルを観てるので、画質は問題ないです。
それほど気にならないし、
ゲームも前面の入力端子を使ってるので不具合も起こってません。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 14:32:30 ID:KHIrrnGN0
>>4
>ビクターの1500i シリーズがSD画像を高品位に映します。

亀レスですまんが、うちがまさにこれ。AV-36Z1500。(2002年製)
以前50型のパイオニアのプラズマを買った友達が遊びに来て
綺麗さに驚いてた。ケーブルテレビでデータはフルHDで来ている。
最近ブラビアのXシリーズ52型を買おうと思ったが、
壊れるまではこのテレビを大切に使おうと思う。

すばらしいのは2002年から故障なし。音質もいい。
たまに映画でパトカーの音がすると、「えっ?うちの近所で停まった?」と
疑うぐらいサラウンドも効く。

このスレで癒された。ありがとう。

997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 15:31:06 ID:e/nVnJVN0
>989
もう死に掛かっててフォーカスがボケまくってるだけだろw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 15:36:27 ID:CcWf2d+30
>>989

型番晒せ  流石にKX-27HV1とか当たりとかだ寿命
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 16:04:04 ID:lFMQ93cF0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 16:09:05 ID:lFMQ93cF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。