ライブを隠し録音したい Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
690名無しさん┃】【┃Dolby
ただの電線のハズなのに、上のクラスはアンプが
変わったのかと思うくらい変化の出るのがあるよな。
理由なんてわからないし信じられない一方で、事実は事実と
認めざるを得ない。50万なんて9割はボッタだとわかっていても、
それでもその音が気に入れば欲しいものも出てくるわけで。
つーか自分のシステムの能力を出し切っていない、という
強迫観念に近いものを感じちゃうんだよね。一度聴いちゃうと。
9割ボッタの世界なので、値段=性能じゃない所も悩ましい。
安くていい技術の追求、抜きん出てるメーカーとか、泥沼w

個人的にはケーブル全般は一生モノなので、アンプ以上かけても
全然問題ない。技術的に陳腐化することもないしね。
安物で揃えるとシステム上げるたびに買いなおしとか逆にムダ。