低価格でナイスなイヤホン Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 00:24:56 ID:HcE4+B9P0
>>915
誤爆の衝撃でレスが書き込まれてピンチに陥ってないか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 01:04:52 ID:Ei8csZrd0
>>915
誤爆乙
角煮のNBKスレ思い出したw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 01:43:17 ID:hoylUOvrO
>>915
この板でこういう誤爆を見るのは初だな
E931に標準?低重音?みたいな表記
があるんだけど具体的には違いがある?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 02:29:35 ID:fK1yuLpU0
>>918
重低音の方はED31
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 02:56:54 ID:wM3UvDh/0
>>919
この流れでEDとか言うなよww
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 02:59:37 ID:hoylUOvrO
>>919
d
このスレで話題になってるのは標準って奴でおk?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 08:42:30 ID:BAblR+j30
K314とK312って音傾向一緒ですか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 12:15:48 ID:VQUcJIqv0
>>922
どらチャンでなら中間ボリウムがどうこう言いたがるだろうが、同じだと思う。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:33:58 ID:VxZpAlFJ0
>>912
MX400か500がいいと思うがu字か・・・
カナルならSHE9501
音盛れが気になるならSHE9700が最近出たけど
装着感重視ならEX85という手もある

いつの間にかeイヤホンでSHE9700の取り扱い始まったな
家電量販店では販売しないのかな
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:46:21 ID:jzTyWbk3O
SONYのMDR-Q68(ダブル巻き取り)を購入したんですが、聴き疲れしないですかこれ?
ラルクやレミオロメンのようなバンドの曲しか聴かないんですがボーカルやアコギの音が薄くて、ストリングスがやたらうるさいです。
こんな僕に他のダブル巻き取りのイヤホンの事情と、バンド曲向けのイヤホンを3000〜5000で紹介してくれませんか?

用途は寝ながらiPodで聴くことが多いです。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 15:26:51 ID:rgnn3svV0
>>920
ワラタ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 16:47:15 ID:sdz0sPWnO
価格コムの人気イヤホンランキングでEP-630が1位になった件について。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 17:29:11 ID:FB2F7yMA0
オープン型で音漏れ気になる人はパワーキャップ着ければいい。
かなりマシになる。

問題は、もともと大きめのユニットが更にでかくなる。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 17:54:43 ID:dXhTyFLg0
525に装着するとまさにその状態
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 19:55:11 ID:IoD+KYl00
HJE300はマジでいいね、CLX9買ったけど装着感が微妙で段々使わなくなったけど
これはフィット感が良すぎだし音も十分いける。KOSS好きにはお勧め、低音強いし。
CLXはあんなに交換パーツあるのにチップの大きさが極端な感じがしたな。SとMの間くらいのが
あったらマシだったのに。LLとかいらねーよ。フィッティングって大事だね。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:09:38 ID:N51CE6r20
>>930
お前はKOSSが低音だけだと思ってるみたいだが、ボーカルの艶かしさはどこの会社にも負けない。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:20:41 ID:sWSsd/dV0
>>924
ありがとうございます
幸いにもE931は壊れていなかったのでこれはPC用にし、通学用にSHE9700を買おうと思います。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:38:42 ID:qGbUF3NA0
ALPEXってダメなイメージがあったがHGP-715は中音域がはっきり出てていい感じだった。
この価格帯ではお買い得じゃないか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:49:16 ID:IoD+KYl00
>>931
KSC75がマイフェイバリットの1つだけどそんなに艶かしくないが。KSC9だと多少篭るけど聞き疲れしない感じ。
KEB/24もあるけどこれはまた別かな。一例に低音をあげただけで低音だけだなんて言ってないぞ。

それらをふまえてもHJE300はいい。←これが言いたい事なんだよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:04:45 ID:kwBg1+3l0
すれ違いかもですが質問させてください。
皆さんエージングするときってどんな音源使ってますか?
なんかエージング用CDなるものが存在するようなことを某所で見たんですが、
手持ちの音源をシャッフルしてひたすらループするより
そういったものを使用したほうが効果が高いのでしょうか?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 21:21:33 ID:2taPRpup0
エージング用CD+オナニー=自己満足
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:22:36 ID:Ty/6zGNeO
>>923
呼びましたでしょうか。
中間ボリウム付きは音が痩せますょ。
中間ボリウム有り無しでまりもがブットンだ!過去に・・・。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:48:08 ID:2DqiadUf0
>>937
そんなどうでも良いヤツがぶっとんでも・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 09:41:02 ID:6ccjWYj0O
二度もすみません、わかりづらいようだったのでテンプレに沿って質問します。

【予算】2000〜5000
【好みの音質】ボーカルの声の響きがよく聞こえるもので、キンキンせずに聴き疲れしないもの。
 【使用状況】自宅で布団の中で集中して聴く
 【よく聞くジャンル】POP、バンド曲
 【使用機器】iPod
 【その他】オープン型希望。コードが絡まるのが嫌なので巻き取り式などで当てはまるのがあればそれも。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 10:52:31 ID:PI7LB2mI0
>>939
まったり聴くならE931で良さげ。ただ声は若干こもる感じが出やすい。
16mm径がきつい人ならE930もあるけどこっちだとややキンキンするかも知れない。
スッキリ系ならK312P辺りも聴きやすい方だと思う。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:41:45 ID:0FU1Cw8S0
ダイソー525円のやつでいいんじゃない
知らぬ間に寝ていてコード断線ってなことがあっても安いからいいっしょ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:11:45 ID:ha+7szREO
カナルの人は耳かすがつくのは平気なん??
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:39:29 ID:UJjBac0C0
>>942
俺、耳垢が湿ってる人だから、ちと辛いね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:52:35 ID:fKgk0xUs0
俺は兵器
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:21:34 ID:F08ebEncO
>>942
ベタ耳なんで使用前に念入りに耳掃除
面倒だけど仕方ない
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:24:31 ID:tgIwOdTaO
MX500が最高だったから期待してるんだけどMX660っていつ日本で出るのかな。

海外では去年の夏から販売開始してるのに
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:04:45 ID:uUe4nRDP0
>>942
逆に考えるんだ!耳掃除にやる気が出る!
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:18:47 ID:rOZc7w/E0
むしろカナルが耳かき代わりになってるヨ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:43:12 ID:TBohPL730
でもさ事前に耳掃除しておいても必ず少しは付いちゃってるよね
何か人前でハイって貸す時とか気になる…特に黒チップは
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 20:43:45 ID:i97uwauT0
EP630を買おうと思い新宿の量販店ひと通り回ってみたが見つけられんかった・・・
みんな買って品薄なのか??
クリエイティブのパンフレットもってウロウロしてるヤツもいたもんな〜
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:15:20 ID:ExRgCwfwO
>>950
俺は新宿ヨドバシ東口店で買った。西口の方が大きいのに西口は売ってなかったな。あと上野のヨドバシで見たことあるが。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:18:52 ID:2IDvo02A0
ダイソー525円イヤホン買ってきた。
MX500とK12PとE931を持ってるけど安いからつい買ってしまったw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:24:52 ID:jDl8Fk1u0
ダイソーダイソーって宣伝にしか見えない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:32:56 ID:WveRobT20
ノルマでもあるのかなw
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:39:42 ID:0mTS+wgP0
ただ嬉しかっただけでショ?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:04:54 ID:9UDRGVthO
>>950
俺のバヤイ店員さんに聞いたら在庫から持ってきてくれた
いつぞやのDSみたいな感じだなEP630
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:57:43 ID:vAUJ429x0
EP630ってそんなに音がいいのか?
例えば、誰もいない体育館で響く自分の足音のようなものを上手く表現できたりするの?
機種とか全然分からんが、ある店で試聴したヘッドホンがこういう音の表現が上手くて
非常に驚いたことがある。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 23:05:15 ID:9UDRGVthO
>>957
CX300の音を手軽に楽しめるからかもな
EP630
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 23:14:48 ID:sefQz//P0
でもEP630とCX300は音違うんだろ?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 23:30:19 ID:01VtsO2z0
最近はL型プラグのやつがずいぶん少なくなったな。
ストレートでも、曲げても強い奴とか、曲がるところまでが短くて
L型とそんなに使い勝手が変わらない奴とかあるのかな?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 01:05:19 ID:VR8ZPXvy0
>>957
EP-630は音がいいというより、低価格帯にありがちな低音寄りの音だけど
高音がクリアでこもらないのが一番のポイントではないかと。

自分の耳じゃCX300との違いは聞き分けられませんですた・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 09:09:23 ID:GLm5+/nU0
HP-FX33を買ってみたが、自慢の低反発イヤーピースはサイズが合わない。
これってオーテクやソニーのチップサイズで言えばMサイズ以下の人向きだろ・・・
Lサイズ標準のオレでは径が足りないし、奥に突っ込んでどうにかなるものでもない。
しかもメーカー側の救済措置無し。

サイズ選択の余地が無いんだから、どういう人向きかサイズ表示ぐらいしろよって感じ。
ビクターだってS/M/Lのシリコンチップ出してるだろ。仕方ないのでマシュマロを外し、
ダイソーの\105チップを付けてみた。意外とシッカリ固定できるので脱着時も問題なし。
マシュマロはFX300にも付属してたな・・・やる気あるなら2サイズくらい用意しろよなぁ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 10:55:54 ID:ximdaHbU0
>>962
君にはplugがいいと思うよ!
俺はFX33に小さく切ったギボシ噛ませてEXチップつけてたけどな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 13:06:50 ID:GLm5+/nU0
>>963
実はThePlugで今標準で付けてるヤツも合わない。
先細りで妙に長いからカットしないと形状も太さも合わんのよ。
でも細い方カットしちゃうとグダグダになるから、ギボシ改造で
対応してるけどね。
965名無しさん┃】【┃Dolby
ATH-CKM50
EP-630
CX300
この3つだとどれがいいですか?