バブルデッキ使用者集まれ!その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん┃】【┃Dolby
>>300
ありがとうございます。
やっぱりこれだけでは判断難しいですよね
この頃の松はHIC系交換必須なんですか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:10:28 ID:3/Nwjv/n0
>>299
機種名晒せ、話はそれからだ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:25:24 ID:hPmLV9xw0
>>302
SB50です。
この頃のデッキがほしいのですがHIC系が心配なんです。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:38:04 ID:3/Nwjv/n0
>>303
SB50も確かHIC使われてたはず。
ケミコン張り替えで直せそうだが、年数考えると電源もやばそうだからな・・・
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:46:19 ID:hPmLV9xw0
>>304
すばやいレスありがとうございます
問題のHICってSVHSモード時だけでなくノーマル使用の時も影響あるんですか?
SVHSの基盤についてるやつですよね
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:57:15 ID:3/Nwjv/n0
>>305
それ以前の昔の機種だとVHS使用時はS-VHSの回路通さないから
HIC死んでも再生はできたらしいが

SB50の頃の機種だとYC分離の関係で、ノーマルVHS再生時でも
S-VHSの回路通すから、HICが故障するとVHSも見れなくなることがある

・・・と勝手に推測してみた
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:18:19 ID:MBuVtb4E0
ネットオークションでテープが入らないというのが出品されていて
詳しそうな人が多そうなここにたどり着いたんだが
色々調べた結果直すのは素人には無理そう
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:20:25 ID:UHeo5HnY0
>>306
なるほどですね。
このHICが使われなくなるのは、どの機種からか分かりますか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:39:33 ID:O02i7Knb0
>>308
SB66WあたりはHICではなかったはず
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:05:12 ID:44Z/cC3+0
>>307

自分で結論出したのか、それとも末尾は?なのか   どっちだ?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:20:09 ID:UHeo5HnY0
>>309
95年頃からのは大丈夫なんですね
バブル期のデッキを買うなら、ケミコン張り替えを自力で出来ないと思うので、
ノーマル機にするしかないですね
しかし、このHICを無事に使えている人っているんでしょうか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:49:34 ID:6sEoxfzX0
自分で交換して正常稼動していますよ。
練習用に安価なFS65/FS70を何台犠牲にしたことか。
そのおかげでメインにFS900やらV10000を鎮座させることができている。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:29:22 ID:O02i7Knb0
うちにもHIC張り替え成功したBS900がある。
そのかわりFS800を1台犠牲にしたが・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:52:29 ID:3GwZNXxq0
サンヨーのS4000Bってどう?
ネットでも情報なし。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:55:52 ID:44Z/cC3+0
5000/6000Bの影で埋もれて全然立たない機種だけどイイヨ
ちゃんと三洋のミッドマウントの血を引いてる

ただコレといって、目立つところがない・・・・・・・・  
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:31:51 ID:VwTJtIB80
>>312>>313
うらやましい機種で張替え成功されているのですね
でも、それには生けにえが必要なんですね
ケミコンの張替えが出来ない人は、この時期のを買っても
必ず使えなくなるので買わない方が良いという事になるでしょうか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:50:47 ID:DuTXFS6o0
出来る人に頼めばいい
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:15:16 ID:O02i7Knb0
>>316
そういうことを言ってるうちは、
一応メーカーがまだ修理受け付けてくれる機種(SB800Wなど)
使っといたほうが賢明かと
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 00:15:38 ID:aEjZnWu80
>>317
出来る人が知り合いにいれば解決ですね

>>318
バブル期の派手な電飾が気に入っているのですが
諦めた方が良いようですね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:58:10 ID:hyhSBZqd0
センタートレイ式になって、画質は本当に向上したのかよくわからん。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 05:25:24 ID:K5+JdkQx0
SB800WとSB900、画質差は結構ありますか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 10:50:55 ID:u2YriGLN0
>>317
出来る人なんてそうそう近くにいないと思うぞ。
全盛期ならともかくレコが主流の今じゃな

>>319
メインなのか懐古趣味かで分かれると思うが・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:30:51 ID:FQnVC/GE0
>>321
800WはTBCの精度が安定していないと聞いたことがあったけど。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:04:39 ID:/bXxnoVH0
>>319
パナ機じゃないとだめなの?
それ以外ならバブルデッキでも平気なのも有るかも。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:50:03 ID:xs37fECF0
>>324
この頃の画質等の性能でパナ機が良いのかなと思っているだけです
メカに限っては頑強そうですし
どうだったのでしょうか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:47:03 ID:BUumCXnW0
>>325
いくらメカが丈夫でもケミコンが交換できなかったら意味無いからバブル機を使うなら
他のメーカーの方がいいと思う。ビクターとかかな?

もしパナにこだわりたいなら
バブルじゃなくなるけどコンデンサのトラブルが少ない新しめ目の機種の方がいいかも。

あと画質は好みだからなんとも言えないな…
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:04:20 ID:S3nusxgy0
ここの人はコンデンサが腐れてるようなデッキを好むからな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:58:22 ID:uLuJjoth0
自分でメンテナンスできない人が選ぶデッキじゃないよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:41:00 ID:Hh4Oc64b0
>>327
コンデンサくらい変えるだろw
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:17:05 ID:NnkrGO5D0
コンデンサレスで作れば問題ないのだが。
設計者ってそこまで考えてなかった?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:30:02 ID:7po+c3+h0
日本の電源が交流で有る限り不可能だ、電源を直流にしたら送電中の損失がとんでもない量に成るし
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:31:29 ID:PMFiN40k0
コンデンサスレに見えた

コンデンサレスなんて_だろ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:53:57 ID:S3nusxgy0
バブル時代に例のコンデンサ問題が無かったらデッキがこんなに捨てられることも無かっただろうな。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:06:19 ID:rwAiKMcb0
バブルデッキの不良コンデンサとPC用マザーの不良コンデンサ問題って時期微妙にズレてるよね?
単に基盤を確認する頻度とかの問題なんだろうか?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:24:35 ID:xiEGdiGI0
90年代のコンデンサ不良の原因は4級塩によるもので、
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060718/119227/
00年代のコンデンサ不良は電解液の組成不良が原因じゃなかったかな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 01:16:31 ID:rwAiKMcb0
あぁなるほど〜理解しました
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 03:19:26 ID:YkQUEbhn0
三菱 HV-S85 の再生、録画の画質はどうですか?
NV-SB606からの買い替えなんですが、バブル機能に惹かれてます。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 07:26:36 ID:2Zm5heaE0
やめとけよ  素直に800Wでも探せ

339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 10:07:34 ID:XYvF5Cit0
>>338
そんなに画質悪いか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 12:54:22 ID:2Zm5heaE0
YES ちゅーかデジタル処理何にも入ってねーし、ヘッドがもう怪しすぎだろ

標準だけだし
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 16:09:50 ID:qyzftwOT0
俺はHR-X5をオクに出し、ためしに800Wを落としたんだけど、音はブ厚く気に入っているのだが、
画質はやや不満。
X5に比べ映像の奥行き感が不足、エッジも荒し、色乗りも厚化粧でハデハデ。
ただ、音だけは好き。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:38:59 ID:Gd1Dqjaq0
SB800Wはヘッドの寿命が極端に短いから注意
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:11:02 ID:YkQUEbhn0
HV-S85 の画質は、SB606 と比べるとどうなのでしょうか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:40:09 ID:qyzftwOT0
>>342
何時間くらいでしょうか? ちなみに。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:24:02 ID:wJo6zrF50
話の流れを遮って申し訳ありません。
ビクターSCの総本山は浦安SCでしたっけ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:42:11 ID:zZbtSmxj0
残念ながらもう派遣しかいません。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:56:33 ID:wJo6zrF50
ということは、どこのSCでもレベルは同じってことでしょうか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 23:00:44 ID:rKccd/E90
ソニー「SLV-RS7」の有名な「左ローディングアームギア」が
割れてしまいました。
まだソニーに在庫はあって注文出来るでしょうか?

349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 11:40:24 ID:B4pfQ7BJ0
問い合わせたところ、まだ在庫ありです。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 12:12:01 ID:QKczcfyz0
在庫あっても、交換出来るテクがあるかだな・・・・・・・
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 15:44:48 ID:f7qSWPsj0
あの部品だけ大量生産したから沢山在庫あるだろう・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 19:36:44 ID:G6mqFxli0
それにしても過疎ってきてるよな。このスレ。
もうみんなDVDとかBDレコに移行したのかな?

俺は未だにNationalマックロードなのにorz
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:34:41 ID:jbdDJPZu0
画質にこだわるマニアは、10年ぐらい前からDVかD-VHSに移行してるし
そうじゃない人でも、DVDレコがあれだけ低価格になればね

今更、修理してまでVHS使う人は少ないだろう
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:07:42 ID:aPZxF4Q70
どっかに書いたが左ローディングアームギアを取り寄せて交換しようとしたけど
メカシャーシ裏返してみたらプラスチックのガイド系がボロボロで
アホらしくなって捨てましたw
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:33:47 ID:d9o/1B7E0
>>353
俺は画質ってより古いデッキのデザインに惹かれるんだよな。
結構こういう理由の人もいる気がする。
最近のDVDレコは安っぽいし。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:23:55 ID:jbdDJPZu0
>>355
俺も似たようなもんだけど、実用と道楽は分けてるよ
普段の録画はDVとDVD

見た目も考慮して、DVDレコはRD-Z1、X1、DMR-E10、DVR-DS10000にした
特に、Z1の金のかかった堅牢な造りは気に入ってる

S-VHSは20000とSB900をたまに使う程度
V10000は死亡してオブジェになった
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:29:55 ID:jbdDJPZu0
スレ違いだけど、BDレコ買うならソニーのV9かな
358355:2008/06/18(水) 23:45:54 ID:d9o/1B7E0
>>356
俺もメインはHDD/DVDレコだよ。
これは特にこだわりなく当時たまたま一番安かったパイオニアDVR-525H。薄っぺらいけど。
ビデオは録画したい番組の時間がかぶった時とか昔のテープをみたりダビングするときに使う。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:28:47 ID:kA2XpPu10
普段はHDDだけでRAMに移そうっていう気にもならないな。ライブとか残したいやつだけBDでって感じ。
まさにRS7とかアナログCS全盛の頃は特売で10本1000円のテープを買いまくって録りまくりだった。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:46:12 ID:HEv1rAbP0
目立つところにはRD-Z1、RD-X1、SB900、A-HD2000を飾ってたまに使う

隠すように置いたRD-X5やBW200の操作レスポンスが良いので
普段はこれらを使い倒すw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 13:06:52 ID:ENM+pgBa0
ソニー「SLV-RS7」の「左ローディングアームギア」割れを直そうと
カセコンまではなんとか外しましたが、このあと割れギアを見るには
何を外せば良いでしょうか?
メカ部を完全に外すにはヘッドも外すようで、復元に自信がありません
もう少し簡略に交換出来る方法があったら教えて下さい。


362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 21:22:49 ID:m1TelN7/0
もう判らないのならSSに任せるが吉   ギアは位相合わせとかもあるんで、間違うとギアが欠けてアボーン
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 22:54:46 ID:xovxdxVw0
まだ修理受け付けてくれるのかな。SSは。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:23:59 ID:7lPBqnPR0
97年製より前のは電源基板のコンデンサがやばいだろうね。
欠点は天板に大きな廃熱穴があってメカが汚れやすかった。
メカやヘッドの真上に埃が入る穴があるってどう考えてもおかしいだろと。。
熱が凄かったんでしょうね。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 05:58:35 ID:plt6tyzQ0
ローディングNGのパナNV-FS65と三菱HV-V6000を安値で購入しました。
修理に出すとすれば、どちらを優先させたらよいでしょうか。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:10:08 ID:LT5GI+740
どっちも修理不可じゃね?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:11:54 ID:GEgxkKVb0
RD-Z1持ち多いな。俺はレスポンス・安定度が改良されるZ2みたいなんが出ると信じて、買わずにRD-X5二台めを5万で買った。
しかし今激しく後悔・・・・Z1ほすぃ。135周年記念で出してくれんものか
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:21:03 ID:LT5GI+740
スレをお間違いのようで・・・・ Z1はZ1でもココのZ1はHR-Z1w
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:27:06 ID:qb+yBINB0
まあRDのA1やZ1、X1なんかはバブルデッキの影響が濃ゆい気もするけどなw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:31:48 ID:LT5GI+740
芝のZ1は大々的に宣伝すらされなかったとは言え、芝の事業発足記念モデル
デジレコのくせに妙にアナログ部分で力が入っていた機種だった

A1とかも作りや機構はバブルデッキを彷彿とされる機種だった

アプコン用のDVDプレーヤーとしてなら十分な価値が今でもあると思う


・・・・・・・・・でもなぁ、芝はSEDやHD DVD事件で、嫌いなメーカーNo.1なんだよね・・・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:38:46 ID:URCd0OQr0
RD-X1の入出力4系統は驚いたよ
バブルデッキは意外と端子が少なかったから
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:35:13 ID:tlJevlwY0
>>364
詳しい情報ありがとうございます。たしかに穴の位置は疑問ですね。
該当機はちょうど97年製です
以前お使いだったようですがギアの交換はされましたか?
いまだにメカ部を外せず保留にしています
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:37:01 ID:+Cvx7Xxy0
>>371
前面入出力切り替えも神仕様だったな。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:27:34 ID:Vm/0luo+0
>>372
私が手に入れたのは95年製だったけど、電源基板の全てのコンデンサから液漏れし基板の腐食が激しかったのでそのまま廃棄しました。
シャーシが割れないようなメカが頑丈なモデルなら基板買って交換するんですけど・・・。

ご存知の通りこの機種は基板のほぼ全てを取り外さないとギアの交換はできません。
そうして分解していくうちに内部のケーブルのコネクタを破損してしまうことがあります。

だからここにあるようにヘッドを外すしてやるしかないでしょう。
ttp://www.selworld.com/audio_video/sony_slv-rs7_b003.htm
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:58:46 ID:+4nA2OWk0
俺はヘッドをはずさなくてもできたよ。
そのケーブルはメカ一式を取り出すときにメカの裏に手をいれてうまい事はずせた。
メカをはずすのにいろいろ取らなきゃいけないものがあるのは確かだけどね。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:13:26 ID:kkWUlQeM0
>>375
おおぅ、ヘッドを外さなくても出来た方がいらしゃいましたか!
もう少し詳しくご教授下さいませんか
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:24:51 ID:kkWUlQeM0
>>374
95年製だとコンデンサがダメなんですね。97年も微妙ですね。
貼って下さったページとは、にらめっこしています。
それにしても難しいなぁ。でも新ギアも注文してるし止められません。

378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:26:37 ID:R4jlbFx60
>>375
うまくやればね。
長いこと機械を弄ってる人は色々思い付くよね。
素人はいかに他の場所を弄らず壊さず病巣に辿り着くかだよ。
ビクターは殆どの機種でヘッドを外さないとケーブルが掴めなくて抜けないような構造になってるけど、上手に外せばヘッドを外す必要は無い。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:39:55 ID:InjciOFB0
ただ今、SLV-RS7のギア交換オペ開始しました。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 04:05:56 ID:ga170is50
オペ終了しました。
カセットを入れるとローディングは出来ているようだ。
再生してみると、、、





うぅ



でっ出ない。白黒の縦線が映っているだけだ。
でも音は出ているからギアの交換は成功したのかな
この症状わかる人いらっしゃいますか?
うっ、4時って、、、とりあえず寝なくては
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:51:23 ID:Ip3OLs/r0
>>380
ヘッドのフレキを繋ぎ忘れてない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:06:00 ID:PliA+Tq30
>>381
鋭いご指摘有難うございます。
今日一日ずっと考えていました。なぜ映らないかを・・・
あの白黒画像は、コネクタの接続などの電気的な断線のはずだと私も思い
調べて見ましたが全て刺さっていました。
ただ昨日からフレキの接続の仕方に自信が無く、ご指摘も受けましたので
先程、ダメ元でもう一度外して取り付けてみました。
・・・
昨日抜き差しする時にどこかのコネクタを壊してしまったんだ・・・
俺には無理だったんだ・・・
・・・
っと思っていたら
うっ?
う・つ・て・る?
あいやー!うつてます。
信じられません。映りました。
とりあえず再生、録画、巻き戻しが出来ます。
お知恵を下さった皆様方有難うございました。
教訓、「諦めずにやれば出来る事もあるさ」
長々カキコすみませんでした。以上です。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:29:19 ID:H2Q8Fg/40
多分斜めに入ってたんだろうな。
その時期のソニーに使われてるコネクタ類はめちゃくちゃモロいから慎重にね。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 16:50:17 ID:2Uot/lnq0
>>282
おめでとう。
フレキって結構微妙な差しかたで変わるよね。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:11:13 ID:QfrC3ff/0
バブルデッキ卒業のためHR-20000を下取りにだして
超レアな快録LUPINをゲットしました。
当時の定価の半額という驚きのプライスでHDD/DVD
生活の始まりです。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:43:39 ID:hV8kS6yn0





全然意味がわからんぞ。
新ギャグ?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 13:48:49 ID:pk22wLva0
LUPINは録画内容をマジで盗むから辞めた方がいいぞ

超怪盗デッキだぞ・・・・・・・・・・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:05:47 ID:bX+AiB2+0
>>387
LUPINは録画内容よりももっと大事なものを盗んでいきました

それは消費者のVICTORに対する信頼です
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:30:43 ID:WEI9l4sa0
そして潰れました
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:02:14 ID:VO5bumLP0
ある日電源ONしたら急にHDDが逝って録画内容あぼーんな生活はしたくないな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 06:07:19 ID:37/ado1H0
385

ここにいる諸君もバブルデッキを卒業してDVDレコーダーの
便利さを痛感すれば考えが変わると思う。
「ビデオはビクター」という昔からの格言がるので俺は
DVDレコにおいてもビクターを選んだのだが、このスレ
では人気ないんだね。スレ違いになるのでこのへんで。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 07:11:15 ID:vjoIGEwX0
怪盗ルパンw
ノーマルVHSなのにS画質のままHDDに送れるところはいいと思うが
ファームのせいでローディングばっかりしてサービス送りにしたな
リモコンウンコディーガとルパンは買ってはいけなかったと思う
俺的にはパイヨニアがダントツよかったな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 18:13:25 ID:xfypFMIc0
>>391
ネタじゃないにしてもひどい。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 23:03:42 ID:O943kZBB0
アメトークで HV-V1000紹介してたね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 23:08:08 ID:ZyQDKPdI0
>>391
上のレス見てないのか?
DVD/HDDレコの話で少し盛り上がってる。
みんな便利さは分かってるんだよ。

もしかしてネタ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 00:02:50 ID:xfypFMIc0
いやもうBDなので
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 08:26:47 ID:JDp18jMC0
BDいらない
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 10:54:58 ID:RqBeP9DC0
>>395

久しぶりにきたので上のスレは読んでなかった。
そうかバブル機とHDD/DVD機を併用している人もいたのか。
俺は初DVDレコなのでビクターのレコが評判悪いの知らなかった。
ショップ最後の在庫で半値だったもので。
あと日立の在庫品も爆安だっんだけど結局ビクターブランドを優先して
しまった。日立にしとけば良かったのかも。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:11:23 ID:7TPMTY4c0
ソニーのバブル期の蓋付リモコンが、蓋上のボタンと蓋下のボタンを
誤認識して困ってます。RS1です。
RMT-V211というリモコンを買ってきたけど互換性が無く使えませんでした。
この時期の蓋付リモコンの対処法を知っている方いますか?

400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 07:01:31 ID:GTfdqE4V0
>>399
上蓋の突起と蓋下の穴掃除?