HD DVD(High Definition)スレ Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:33:57 ID:aLagVF6+0
>>901
【喪中】HD DVD総合スレpart29【四十九日】
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:37:07 ID:3I3sH/vh0
東芝も HD-DVDの盟主と言うより喪主だな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:45:38 ID:sTv6A2ND0
見えてきたHD DVDレコーダーの姿――東芝の戦略を聞く (2/2)

「東芝は記録メディアの製造販売を行っていませんから、具体的な価格は提示できません。
しかし、容量単価でBlu-ray Discよりも安くなるのは間違いないと思います。
BD-Rの1層25GバイトとHD DVD-Rの2層30Gバイトで、HD DVD-Rの2層の方が安くなるのではないでしょうか。」

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/09/news001_2.html



こういう明らかな嘘で消費者を騙してきたんだなぁ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:48:55 ID:n2yLknv60
     / ̄ ̄ ヽ,           / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',          /        ',    ワーナー<目ちゅぶって
    .l  {0} /¨`ヽ}0},      /¨`ヽ  {0}  │
   .l     ヽ._.ノ  ',       .i__,,.ノ      |     東芝<…なんでちゅか?いきなり
   リ    `ー'′  ',      `ー-       |



     / ̄ ̄ ヽ,           / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',          /        ',    ワーナー<いいからちゅぶって
    .l  _ /¨`ヽ_,      /¨`ヽ  {0}  │
   .l     ヽ._.ノ  ',       .i__,,.ノ      |     東芝<…こう?
   リ    `ー'′  ',      `ー-       |




     / ̄ ̄ ヽ,                     / ̄ ̄ ヽ,        
    /        ',  ドキドキ            /        ',   スタスタ
    .l  _ /¨`ヽ_,             −  .l  {0} /¨`ヽ}0}, 
   .l /// ヽ._.ノ //',              −  .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′  ',           −   リ    `ー'′  ',       
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:50:21 ID:XEm6dTleO
まぁ、騙されるヤツもどうかと思うが、06年年末以降、藤井のホラに気づいて
BD派に寝返ったユーザも多い
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:51:13 ID:2qbErj1o0
下手に旧世代のブランドを名前に入れたのがまずかったな

アメリカの大統領選挙も、変革を主張する黒人が人気出てきたようだし、
思い切ってDVDっていう名前を捨てた新しいメディアにすればよかったのに

908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:51:49 ID:n2yLknv60
ワーナー撤退前の痴韓
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/ <次世代メディアはHDDVD確定wwwチョニーのブルーレイ捨てちゃってよwwww
/`ー‐--‐‐一''´\

ワーナー撤退後の痴韓
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ <次世代メディアは共倒れだろ・・・常識的に考えて・・・DVDで十分・・・
/`ー `ニニ´一''´ \

キムチ箱BD採用の可能性の一報を受けた痴韓
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/ <松下のブルーレイ最高wwwwPS3終わりすぎwwwwwxbox360買ってきますwwwww
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:55:12 ID:eje9Lt4c0
>>908
コピペ厨必死だなw
一体なにを脅えているんだい?w
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:00:34 ID:BP7FcV6h0
東芝買う人はマニアばかりだからHDDVD搭載機買ってしまったといっても後々のAVライフの事を考えれば
いい思い出になるんじゃない?
喪が明けてBD機買ったら買ったでHDDVDとの比較もできるしね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:01:21 ID:sTv6A2ND0

テレ東でHD DVD追悼番組ハジマタwww
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:07:46 ID:xFP9XYfO0
>>910
アナログ時代はマニアが多かっただろうけど、デジタルに
なってからは情報弱者が主要購買層だろ。
で、不具合の多さにリピーターが減ったり、東芝=不具合といった
情報を知った人は他社へ。
X3あたりを使っていた情報弱者がうっかり買ってしまうという
パターンだろ。だからA600はあんなに安いのに全く売れなかった。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:12:11 ID:eje9Lt4c0
>>912
やっぱり単発IDか。
アンチ東芝の凄まじい怨念キモスw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:20:04 ID:n2yLknv60
ヾゞ,.ゞ           
 ゞ.,.ゞ:,,ヾゞ        
  ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ     
    ヾ., .ゞ ゞゞ;ゞ              
, . ヾ  .ゞ;ゞヾゞ;ゞ   
 ;ゞヽ,.ゞ:,ゞゞ;ゞゞヾゞ;            
___// ;ゞゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ                    
_;::/   ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ     
;ゞゞ;ゞ   ヾゞ,   
/ゝゞゞヾ                    
:ゞ                              

                            ∧.       
     /|H ̄|                    | i                /| ̄ ̄ ̄|
      | : | D |    /l       /| H ̄| | |               .  | |.: . . '|
      | . |    | .  / /       | : | D |..〉.:|          /| ̄ ̄|  | : 東 . |
      | : | D  | ̄|/ /         | : |   | | |           | : | N  |  | |:.. .  ;|
\    | . | V  |  |_ /      /| ̄| :| : | D | | l'w'^~^ヽ/| ̄| : |  E |  | |  芝; : |
 :|   :| . | D  |  |/      :| . |  | .| : | V  | | |      | : |  | : |  C |  | |.: ' . .|
 :l,,r'"゛''| : |    |  | | 三 l   | : |  | :| : | D  l l ;"; l⌒l | : |  | : |    |  | |   . .. : |
 :i   | ̄| ̄ ̄ ̄i: |_| 洋 |,;''"| : |  || ̄γ ̄ ̄ ll  |  | | : |  | : |    |  | |;.. ..  |
. l:  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| .|    l   | : l | ̄ |_| ̄ ̄ ̄|_| : |  | | : | | ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:20:10 ID:xFP9XYfO0
>>913
A301にしても各スレを斜め読みしただけで
・TSEの直接記録をファームがサポートした後、不具合の有無の評判が出てから買えばいい
・どうやらEPGの歯抜けバグが再発してるらしい
・ぴったり録画は失敗しやすい
・HDRECは高レートで使用しないとSDアプコンよりヤバイかも

と判断し買い控えるのが普通の人。
でここへ来てHDDVD脂肪ニュースで買わんでよかったと
無駄な出費の抑制に成功。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:22:09 ID:eje9Lt4c0
>>915
ID変えずによく頑張った!
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 00:20:45 ID:xm5OEWMJ0
>>914
まあNEC三洋はうまく逃げたから墓には入らないけどね
大怪我はしただろうけど
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 00:42:43 ID:iYltfrye0
HD DVDは永久に不滅です!
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:04:15 ID:gNoN7P7J0
死滅です
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:04:55 ID:JW9kSVVh0
βのようにシェア争いでは負けたが、画質の良さなど一定の評価を受けたメディアにはならんようだね。

ただ単に負けただけで終わるか、観客としてはおもしろくない試合だったな。

921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:07:49 ID:a12baw9w0
最後のあがきってのを見たい気がする。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 01:17:29 ID:Zi27Zv1x0
>>921
このドSがwwwwwwwwww
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 02:10:13 ID:XBzT07Kt0
>>873
X7が量産の暁はBDなぞあっという間に叩いてみせるわ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 02:16:13 ID:8Hv52aui0
PCデータ用がうんと安ければHD DVDでもいいんだが。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 02:37:53 ID:JqEWjDFg0
ガンダム00もBDで出るんだってさ。
55残念だね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 03:04:51 ID:+mu+p4dqO
00よりはギアスの方が欲しいよバンビ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 04:17:41 ID:sL18M6Fd0
>>921
うっかりコピー制限解除可能なセキュリティホールを作っちゃったり、とか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 05:25:51 ID:jNZ5LRxb0
>>927
AACSは既に解除できるよ。
BD+は無理。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 06:44:37 ID:sqwdfOwR0
A301のピッタリダビング使えないのか?
低画質変換HDRecの一番の売りじゃん
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 07:43:25 ID:LFZ+Yz5K0
BDでもHDDVDでもHD放送でも、全部PV4で録画可能なのだが・・・
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 08:08:16 ID:IZ4EFHxb0
>>929
当たり前だが使えるよ。おれ、A301ユーザーな。
持ってないアンチ東芝が使えない事にしたいだけ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 08:17:41 ID:75fAA3LV0
>>931
持ってるの? w
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 08:28:45 ID:IZ4EFHxb0
BDレコは使い物にならないゴミばかりだから、RD-A301しか選択肢はないよ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 08:40:37 ID:gNoN7P7J0
WOWOW100分の映画も1層に入らないようなメディアの方がゴミでしょ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 09:32:09 ID:W+opwJpg0
あんなでかい字幕の放送映画なんか誰が保存するか。
100インチで見ると萎えるぞ。持ってない奴には分からんだろうが。
あとAACも糞。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 09:34:06 ID:OPLxTiz60
>>935
録画派がWOWWOW否定しちゃいかんよ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 09:45:05 ID:+mu+p4dqO
H…はレコがどうこう以前に、空メディアが店に殆ど置いてねぇし、録画時間短いし
明らかに割高だし、RWないし、書き込みおせーし

論外。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 09:50:39 ID:kOFjHMil0
>>892

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070223nt0e.htm
> 音楽配信のうち携帯電話向けが前年比33%増の3億4414万回、
> 金額で同49%増の約482億円と、全体の9割を占めた。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:15:36 ID:gNoN7P7J0
>>935
つ邦画、ドラマW、コンサートetc.
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:20:57 ID:iRY0Dnby0
けっきょく1万台しかHD DVDは売れていないのか

日本人の12000人に1人だぜ・・・
笑っていいとものテレフォンショッキングアンケートで120回やって1回ストラップが貰える位・・・

持っている奴って凄くない?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:24:46 ID:vtl/HPzb0
その計算なら首都圏には所持者が1000人もいるんだぜ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:30:10 ID:T7Rq7NRqO
1万台ってことはロールスロイスとフェラーリの中間ぐらいか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 10:52:49 ID:QkfDGLCUO
>>940
それって実販数?
それともメーカー出荷数?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 11:41:58 ID:LFZ+Yz5K0
1万台ということは、箱○平均週売上の3倍、PS3平均週売上の5分の一売れたってことか
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:01:15 ID:4mOZF8830
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080109/rt050.htm
>ソフトの販売数は、昨年8月から11月まで、BDが月平均50万枚。HD DVDは、おおよそ30万枚が販売された。

今まで、こういう数字を日本の記事が取り上げる事はなかったが、
結局、良い勝負をしていたという事になるな。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:12:22 ID:MyZQR75e0
>>940
けっきょく1万台しかBDは売れていないのか




おまえのレスはこの程度のもんだ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:21:03 ID:LFZ+Yz5K0
1万台しか売れてないのに月平均30万枚ってどんだけーーw
3か月の間に、一人10枚はソフト買ったってことかww

東芝1万人社員いたら、達成はできそうだが・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:22:15 ID:n+Lh8W6+0
>>947
1万台は国内

30万枚は北米
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:23:54 ID:hS7UoLpn0
北米は本体買ったらソフト数枚タダのチケットついてるんだろ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:29:51 ID:LFZ+Yz5K0
>>948
北米はすごいなww

もしHDDVDが次世代メディアから撤退したら、裁判とか起きそうだなw
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:32:41 ID:WtnEFvNK0
そういった訴訟を回避するために、向こう20年間は
レコとディスクを供給しろよな東芝w
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:35:09 ID:MyZQR75e0
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199935461/

新スレ立ててやったぜw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:37:16 ID:UlL9yPwo0
ようやく元のスレタイに戻ったか
おつかれ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:39:27 ID:gNoN7P7J0
>>951
ビクターのD-VHSテープと違って、
東芝はディスク販売してないんじゃ?
あとビクターもD-VHSデッキはもう生産してないよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:43:37 ID:hS7UoLpn0
D-VHSで、律儀にD-VHSテープ使ってる奴なんてそんないたのかねぇ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:48:10 ID:gNoN7P7J0
寿命的にはW-VHSの例えの方が適切かもねw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 13:45:00 ID:z6MieKKG0
526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 13:28:00 ID:sbkwQ7Xf0
HD DVDに魂ささげた人間は大抵こうなります。哀れです

抽出 ID:MyZQR75e0 (11回)

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 12:40:52 ID:MyZQR75e0
>>427
自宅PS3設計者キタwwwww

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 12:41:54 ID:MyZQR75e0
ソニーはアメリカで訴訟起こされたら潰れるだろうな
負け企画で無くなるPS3買った人が集団で控訴するぞ

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 12:44:18 ID:MyZQR75e0
そうかPS3は防水防爆仕様なのか

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 12:48:41 ID:MyZQR75e0
パナチョニックとチョニー

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 12:49:25 ID:MyZQR75e0
鼻糞肉と糞煮ー

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 13:00:53 ID:MyZQR75e0
>>469
安っぽくなっただけやん(´Д`)

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 13:06:05 ID:MyZQR75e0
とにかくワーナーは死ね 氏ねじゃなく死ね
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 17:26:20 ID:HhOJ6nRG0
>>947
そりゃクーポンでソフト10枚ただ(費用は東芝負担)になるんだから、
一人10枚はソフト買うだろ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 20:10:05 ID:szFVMkQo0
>>935
そもそもそれを否定したらAで何を撮って見るというのだ。
セルビデオの供給もほぼ絶たれたに等しい状況だというのに。

ていうか、書いてて本当にかわいそうになってきた。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 21:30:36 ID:0KVdDRUK0
>>959
東芝機は編集機能やDVDからの書き戻しが充実してるみたいだから、
昔のレコにちょっと容量大きなDVDが付いたっていう感じで使えるんじゃない?
アナログ放送を録画して自在に編集してHD DVDに詰め込むとか。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 23:19:38 ID:FHaNWbv50
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `?_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)HD DVD/      ワーナー  〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 09:12:37 ID:vXLcgYm70
今とくダネを見てたら、東芝が・・・


あの馬鹿企業、タイムズスクエアの一番上のディスプレイでHDDVDを宣伝してたんだな
バカ高い広告料払って、自分の傷口を広げる作業とは・・・もう株売りたくなってくるわ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 09:45:25 ID:bfdB4gQa0
>>962
貧乏人のBD厨のお前に東芝の株なんて買えるわけがないだろうが。
本当に嘘つきばっかだなBD厨は。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 10:04:32 ID:qd4LVR/b0
貧乏人のBD厨・・・定義の意味が不明
東芝の株なんて買えるわけがない・・・思い込み
本当に嘘つきばっかだなBD厨は・・・思い込み
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 10:06:53 ID:vXqI3TrN0
三番目は、その人のいつもの決め台詞だから。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 14:24:04 ID:eSJjjIsS0
HD DVD陣営は全滅した…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 17:34:19 ID:T3gnVA0z0
HD DVD陣営に栄光あれ!!!!!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 17:45:26 ID:Xp087HK40
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ Walmartで200ドル以下の格安HD DVDプレーヤー
    |      |r┬-|    | $99の特売セール実施
     \     `ー'´   /  ワーナーはHD DVD陣営
    ノ            \  BD OWATA・・・、KANZEN NI OWATA・・・。
  /´    BD尾綿クン   ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



現在
                      ワーナーがHD DVD撤退。BDに一本化。『消費者と産業のため』
                      ユニバーサル HD DVD供給の契約を更新せず 
                      パラマウント、独占契約の解除可能に。1ヶ月以内に決断
         ____ 
       /::::::::::::::::\      
      /::::::─三三─\ ワンダーがオワタ…
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::  BD尾綿クン    | |          |
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:01:25 ID:gCkVQ4D00
730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:49:03 ID:SdkbXAi40

いや、確かにいくら操作レスポンスや番組表や編集機能が秀でているとはいえ、今頃DVDに焼いている時点で俺は負け組ですなw
やば、また笑えてきた。背中がクスクス言ってるw

739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:54:17 ID:SdkbXAi40

俺のこの余裕は何なんだろう?
俺はまだHD DVDに焼いていない。DVDにしか焼いていないんだけど
その時点でここまで心が満ち足りているわけで、
俺としては今後HD DVDメディアがどんどんリーズナブルになっていくのを
カモミールティーでも飲みながらゆっくり待ってればいいわけで、
その辺の心のゆとり的なことがこの余裕につながっているのかな?
そんな必死に次世代メディアに焼いたりしないんだよA600ユーザーは。
もうね、目の色変えて次世代メディアにしがみついてる人たちを見ると、チーズの一切れでも恵んでやりたくなる
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:10:51 ID:TUlOdzpt0
>>969
痛々しいな・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 23:44:48 ID:HF1CBKOK0
「陽はまた昇る」みたいに映画になんのかね?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 04:14:48 ID:z4rtOSML0
   ∧_∧      ブルーレイ?ぼこぼこにしてやんよ
   ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ
 ( / ̄∪
 東芝ファン

          松下      ソニー
    ババ        バババ    ババババ
      バババ ∧_,∧  ババ  ∧_∧ バババ
    ∧_∧バ ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
    ( ´・ω・) =つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
東芝 (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
   /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
   ( / ̄∪ バ (   ´・) ∪ ̄∪ (・`  )ババ∪ ̄\ ) ワーナー
   ババババ /    )  バババ  (   \ ババババ
   バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
      パラマウント      ユニバーサル
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 05:50:22 ID:Ak9AbQ0p0
誰だよボコられてるの
ミストラルか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 09:44:14 ID:kc+Vo9Vn0
358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 06:32:16 ID:RfYRbi5V0
>>356
VHSからDVDへの移行期に起きたあの出来事を繰り返すことが、果たして
ユーザーにとって良いことなのでしょうか?HD DVDプレーヤーはすべて
現行DVDを再生できますが、現行DVDを再生できるBDプレーヤーは一部しか
ありません。

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 06:35:34 ID:RfYRbi5V0
>>359
そう、現実は


現行DVDを再生できるBDプレーヤーは一部しかありません。


PS3がDVD再生できるからといって、他のBD機器ができる訳ではない。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:05:41 ID:3aWdugkv0
アホを晒し上げ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:11:54 ID:+OnfyNJZ0
HD Recに対応したHDDVDプレーヤーは一つもありません。
コピワンデジタル放送を録画したHDDVD-Rを再生できるプレーヤーはひとつもありません。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:24:05 ID:jx8D7mev0
DVD再生できないBDプレイヤーも聞いた事無いけどな、初期の奴?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:31:27 ID:aKIBztJ20
そんなのない
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:45:08 ID:IiW3PGFw0
ミストラルってメモリーテックの人?
だとすると、H~ がコケたからクビになるんじゃない?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:50:57 ID:ic1Z+bdo0
こんなこと言う奴がいるから
http://www.hddvdprg.com/jpn/special/interview/vol09/index.html
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 14:09:00 ID:IiW3PGFw0
>>980
それくらいバカにならないとH~の商売はできないんですよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 14:38:20 ID:kc+Vo9Vn0
抽出 ID:HYe15glf0 (7回)
461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:10:33 ID:HYe15glf0
>>447
BDはファイナライズできないだろ?
しかしDVDやHD DVDならできる。

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:18:38 ID:HYe15glf0
>>448
DVD/HD DVDと違ってBDはファイナライズができないから
他の個体との互換性が取れない場合がある。

HD DVDはDVDフォーラムが唯一認めた次世代DVD、他機との互換性も
ファイナライズすることで保証できている。

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:23:55 ID:HYe15glf0
>>462
ファイナライズしなければ他機で読み書きできないだろ?
常考

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:24:54 ID:HYe15glf0
BDは自己録再が主目的なのか?
ならファイナライズは不要かもしれんが。

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:30:56 ID:HYe15glf0
>>468
息をするように嘘を書き込んでいるのは
おまえらGKだろ?

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2008/01/12(土) 14:33:10 ID:HYe15glf0
>>462
不要なのに、ファイナライズしてもいいwww
BDは分裂症?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 14:55:24 ID:NCqNaj+b0
これも酷すぎる

大柳: Blue-ray Disc(以下BD)についてお話すれば、これはもうエンコード技術の向上ですね。
BDの場合、24pは問題ないのですが、60iについては、HD DVDと比べるとエンコード技術が
多少遅れているなと感じているんです。
http://www.hddvdprg.com/jpn/special/interview/vol04/page03.html
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:00:25 ID:b08uKVPs0
HD DVD陣営は東芝に洗脳でもされてんのか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:17:14 ID:mtyqXJTi0
>>983
夜もみじをどう説明するんだか・・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:40:19 ID:McdZHWVS0
HD DVDはトータルのメリットを主張できないから、
一部分だけをくりぬいて「だからHD DVDがいいんだ!」って言うけど、
そのせいでいろいろと矛盾を抱えてしまうというオチ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:43:33 ID:3aWdugkv0
全て正直に語った方が売れたんじゃないか?
同情票でw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 16:29:20 ID:RplLzSyH0
>>984
こんな連中ばかりだったから、惨敗したのか
負けて当然だったから、こんな連中しか集まらなかったのか
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 16:44:49 ID:MQOIFKYD0
何か間違ったことおいってるか?
BD厨は自分のスレに帰れよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 16:46:22 ID:WtFcUId20
>>988
まあ両方だろうね^^
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:29:49 ID:lFGChVTe0
では埋めましょう。
992:2008/01/12(土) 17:32:19 ID:JUagmf0j0
1000ならID:HYe15glf0が人の話をちゃんと聞く
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:39:39 ID:lFGChVTe0
鵜目
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:48:36 ID:WtFcUId20
1000ならID:HYe15glf0の言うことが真実
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:50:35 ID:lFGChVTe0
兎目
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 17:55:23 ID:JUagmf0j0
1000ならID:HYe15glf0がまともなことを言う
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 21:39:30 ID:vHGTbMddO
HD DVDは永久に不滅です
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 21:52:08 ID:P2QKAzoH0
1000なら東芝BDレコーダ今年発売
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 21:52:53 ID:uPgY1aOi0
0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 21:53:29 ID:uPgY1aOi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 「HD−DVD」陣営から最大20社離脱の可能性…英タイムズ [ニュース速報+]
【社会】 「HD−DVD」陣営から最大20社離脱の可能性…英タイムズ★2 [ニュース速報+]
【企業】 “「HD─DVD」が負けたわけじゃない” 東芝、ワーナーのBD採用で認識示す…今後の方針については言葉を詰まらせる★3 [ニュース速報+]
【Blu-ray】雪崩のように映画会社逃走でワンダー涙目【Hなんとか】 [ニュース速報]
【社会】 ネットカフェ難民を東京都が支援…無利子で最大60万円貸し付け [ニュース速報+]
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。