【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:25:49 ID:mQ5pKBF+0
ついに最強のエロ動画プレイヤーの誕生でつね
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:27:08 ID:T0Ppw0oc0
ついにきたな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:28:17 ID:Q4p6IZkv0
DivXに対応しても再生するファイルがないとなあ。
Torrentのクライアント機能が欲しい。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:28:52 ID:RBEkgbyY0
ビットマッピング3ってなんだっけ?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:31:25 ID:JgYBkyr20
アップデートが面白いんだよなPS3は
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:35:34 ID:jnYhXBPl0
120fpsも大丈夫かなあ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:37:31 ID:jMu2pTDy0
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:42:17 ID:9GbOFfDR0
>>885
西班牙語とかよめねーよ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:56:24 ID:lN4MR6sY0
明日のPS3アップデートでついにDivX、WMV再生クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=217980
888887:2007/12/18(火) 00:57:03 ID:lN4MR6sY0
すまん、既出じゃなくて誤爆orz
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:02:48 ID:we0DOcGI0
公式発表およびDLが楽しみだ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:02:58 ID:obYnvhvf0
bitstream....
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:10:24 ID:ruwgaAtI0
DTCP-IPとDTS-HDMAデコードは次?
プロファイル1.1よりこちらを優先して欲しかった。
まあタダだやってもらってるんだし贅沢な意見だけど。

でもホントPS3を「今」持っていて幸せだわww
ゲームがそろってから買う奴はことドキドキを永遠に味わえないんだろうな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:11:20 ID:wvnT57mI0
…読めない。

なんか、これを思い出した。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1597658
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:12:04 ID:GyZ5FFrm0
>>887
スペイン語読めってか?そりゃないよ、セニョール。
VC-1てことはGyaoやBANDAIチャンネルも見れちゃうのかな?
専用ページ用意してもらった方がよさそうだけど。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:16:47 ID:0yR1fdIVO
update何時来るんだろうねってみんなと雑談しに来てみたら
明日来るのかよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:18:33 ID:9GbOFfDR0
>>893
その辺は多分DRMに対応してないだろうから無理だろう。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:26:10 ID:v9ZyTc6Q0
>>893
中学英語読めれば雰囲気でだいたいわかるだろ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:29:44 ID:OpfarY+R0
webブラウザが対応すれば見れるだろうね>GyaoやBANDAIチャネル
どうせならニコニコにも対応して専ブラ作ってほしい
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:31:25 ID:GyZ5FFrm0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:31:34 ID:7hdVSqPD0
20G在庫限りで終了になるんだろうか。
あと1年もってほしい
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:31:41 ID:7KvKN1m40
iPhoneみたいにSDK出してくれないかな
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:33:47 ID:fXNmnwdc0
そういうのはLINUXなんで、PSPはアップデートが強制じゃないからやられ放題だからな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 01:39:14 ID:fXNmnwdc0
有料配信の布石か
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 02:03:02 ID:vtc6vFMe0
Hiviだったかに三機種で画質音質比較が載ってたな。
音は
20G>40G>60G
みたいに書いてたが本当にHDMIで差なんて出るのかねえ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 02:14:41 ID:KOQnnFeI0
は?何言ってるんだ?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 03:17:55 ID:obYnvhvf0
オーヲタからすれば、HDDの機種がちがうから出すノイズが違って・・・
ってなるだろうな。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 03:25:42 ID:SRrnQCn30
>>905
同一PS3でHDDの銘柄を替えると音質も変わるのは間違いないが、
>903の場合はHDD容量の違いではなくて、
他のメインボードや無線関連の仕様の違いが影響しているのでしょう。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 03:29:11 ID:KOQnnFeI0
60G>>40Gだろ?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 03:41:21 ID:hDMt4v5G0
>>907
40Gは基盤の設計が変わってるから一概にそうとも言えない。
Cellが65nmシュリンクされてるし。
SACD再生できないのがアレだけど。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 03:53:56 ID:9r+R4GYeO
ブルレイディスクプロファイルて何ね?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 06:26:01 ID:By2ySsYa0
アップデート普通は木曜日だからちと変則的なスケジュールだな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:04:34 ID:dCyvw/gy0
>>903
60Gを買ってからもうすぐ1年かぁ・・・最初の数ヶ月は埃かぶってたけど
気の迷いで買った物が凄い物になってしまった。
20Gに買い換えたいとは思わないんだよな〜
気がする程度の差への投資は廃人と無駄使いへの道へまっしぐらな気がして
でも20Gだとこのスレに来た時に多少気分がよくなっていいかも

912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:05:13 ID:2ckMuGol0
クリスマス商戦までにいち早くアピールしたいからじゃないかな?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:22:32 ID:By2ySsYa0
>>912
年末進行ってのもある気がする。正月休み挟むしなぁ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:35:39 ID:HICV7X1yO
ん?今日今からアップデートなの?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 07:55:29 ID:N4KrWGwX0
アップデートが木曜日なんて決まってないよ。
履歴見れば分かるが。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 08:51:54 ID:3dblcnDR0
>>909
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Player_profiles

二つ目のビデオ・オーディオストリームの再生が必須になるらしい。
対応ソフトがいくつか出てバグがないのが確認できたあとに
余力次第ではDTS-MAデコード対応といった流れだろうか。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:02:10 ID:DOWltVDx0
HDDとEthernetも標準装備しているのだから、Profile2.0への対応も問題ないと思うけれど。
家電プレーヤーに配慮しているのかな。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:07:35 ID:dCyvw/gy0
BDの本当の音が聞きたければレコーダーか専用プレーヤー買ってくださいって流れになるんだろうか
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:32:22 ID:X8XBPNSq0
HDDの場合、ユーザーによっては容量が1GBを割ってしまうことがダメなんじゃなかろうか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:32:45 ID:6YYeg+mD0
ところでPS3をHDMIでAVアンプにつないでいる場合に音楽CDを再生すると
AVアンプはリニアPCM5.1chの信号を受けてるんだけど、これって仕様?
できれば2chのソースは2chのままで送りたいのだけど。(それらしい設定は
見当たらないし)
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:37:40 ID:X8XBPNSq0
仕様。2chで送りたければ設定を変える以外に方法はない。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:44:42 ID:bkSBXmqG0
>>920
PS3の音声設定→HDMI→手動→マルチチャンネルのチェックを全部外す。
過去ログでも多くの同症状の書き込みあったし、家の3200ESでも友人宅
のXR-57でもそうなるから、AVアンプではなくPS3の問題っぽい。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:50:50 ID:01IR6Fjs0
今日か!?今日来るのか!?!?!?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 09:59:54 ID:X8XBPNSq0
しかしなぜ、SCEJはアップデートのことを事前に発表しないんだろうな。
アップデート後の発表も、内容を一部伏せたまま出したりするし。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 10:04:40 ID:3gMAQOP/0
Divx対応ってマジかよ。早く修理しないと
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 10:09:00 ID:NT2bECGF0
>>925
もう1台かっちまえよw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 10:16:29 ID:6YYeg+mD0
>>921,>>922
レスありがとう。
やはり、そうですよね。

ちなみにマルチチャンネルのチェックは44.1KHzの奴だったか一部チェック外せないのが
あって困りもの。<若干色が薄く表示されている選択肢。
外せる奴だけでも外してどうなるかは実験してみますわ。
もしくは光でもつないで2chソース聞く時は光出力にするかですな。

実はPS3のHPから問い合わせもしてみたので、もし回答が来たら
転載しますね。<マルチに聞くなと怒られそうですが。
928名無しさん┃】【┃Dolby
よし!アップデートまで全裸待機だな!