2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 23:09:58 ID:fnCMbFot0
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 2getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 15:21:13 ID:PtcBW4EgO
>>2 てめぇジュウシマツだろうが!
嘘つきバードが!
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:17:47 ID:eA5vT5Zp0
SE嫌いな奴って聴いた事あるの?
自分はノーマル未聴。
SEからmk・化したけどそれだけでも随分音は違う。
最高かは別としてもC/Pの高い音は出している。
聴いた上で差が判らないんだったら余程耳が悪いとしか言えない。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:20:17 ID:eA5vT5Zp0
さっき私のCR-D1SEがmkUになって戻ってきた。
随分音が変わったなあ〜って印象。
やっぱりコンデンサーに手を入れると音色が変わってくるんだね。
とりあえず低音はかなり出る。
SPはD-112Eで低音が薄いのはSPのせいなのかなと思っていたけど、
アンプの影響も大きかったのね。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:21:14 ID:eA5vT5Zp0
続き
分解能、音場感、スピード感など基本的性能は変わらない。
低音は量がしっかり出て高音は刺さる感じが引っ込んだ。
温度感が上がって自然な音になった。
CD部分の改善は見られず、あまり良い音とは思わない。
CR-D1SEを買われてスカキンで悩んでいた人に特にお勧め。
LTDの音のバランスをクッキリさせたような感じで気に入った。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:22:10 ID:eA5vT5Zp0
CR-D1SEを使ってきたけど低音薄い、高音シャッキリ、温度感低いで割りと癖があったんだなと思った。
FOCUS110との組み合わせではSEは音がスッキリして良いみたいだけど、大体のスピーカーは
mkUがバランス良く鳴ると思う。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:23:24 ID:eA5vT5Zp0
有名な吉田苑のSEは低音が出なくて「スカキン」という率直なコメント、
サンクス。
ついこの前まで、SEを買おうかどうか迷っていたが、思いとどまって正解?
こうやって、自分の所有していた機器の弱点みたいなところを
ちゃんと言ってくれる人の感想をぜひ聞きたい。
それにしても、速攻でmkU化を頼んだんだね。
もしかしたら、第1号?
もし、店頭でLTDの試聴をしたことがあるなら、
mkUとの違いなんかを教えてもらえるとありがたい。
当方、LTDのほうは試聴できるが、mkUも気になるので。
これからはメーカー製だけじゃなくて、
センスのいいショップのチューンモデルも候補にする時代だよね。
特に、実際に使っている人の話はとても参考になる。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 19:48:05 ID:fU1ZhAEkO
ふ〜ん
CRスレに信者はいっぱいいるのにここはアンチだけなんだ
やっぱみんな店員の宣伝なのか?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 20:00:54 ID:fU1ZhAEkO
CRスレで店員にあちこち書き込みご苦労さんってレスされたw
店員は意地でもここはROMる、CRスレで会話すると決め込んでるらしい
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:20:54 ID:eA5vT5Zp0
105 80 sage 2007/10/22(月) 21:08:24 ID:SOdSl8Y80
困りましたね…。
自分はどこに何書けばいんでしょうね。
こうなってくると、あちらに書いてもおんなじ気もしますが。
自分が質問したことで、巻き込まれた方、ごめんなさい。
>>100 >プラグ部分だけ交換
これは一番先に考えました。電源回りのメッキ嫌いなんですよ。
安価な2PのならHCで買ってきて、100円しないですし。
吉田苑の方でも、メッキプラグは駄目だと思ってるんじゃないのかなぁ…。
SE化する時にここを変えてこないのは、PSEとかのからみがあるからなのかも。
ホントは下のみたいなシールドケーブルに変えて、アースも取って、マリンコあたりのプラグにしたいんですが。
アースは、どこから取るかで音への影響大きいでしょうから、自分のような素人では、出来ないですし。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-124.html 106 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2007/10/22(月) 21:17:25 ID:2MdT/WuZO
あーなんか関係者が関係者じゃない振りをするときに有りがちなレスだなー
根本的に下手すぎるよ。
107 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/10/22(月) 21:19:41 ID:YgBYxeo80
>>105 あちらはアンチスレなので書き込まないで下さい。
付属のACケーブルはSoulNoteのと同じで結構クォリティーは高いそうですよ。
交換してもバランスを崩すので慎重にとのことでした。
基本的にACケーブル交換は電気工事士免許がない限りやらないのが無難ですよ。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:23:18 ID:eA5vT5Zp0
108 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/10/22(月) 21:21:51 ID:YgBYxeo80
>>106 ▼留意点
・ユーザー及びこれから新規に購入を考えている方の情報交換スレッドです。
・荒らしはスルーが基本です。
・強い主義主張や決めつけは荒らしの元になります。ご注意ください。
宜しく。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 21:25:54 ID:eA5vT5Zp0
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 01:18:45 ID:M6ixQhcA0
________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, | 痛さなら負けない犬木腐女子
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',| 15getさせて頂きます
| |
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 09:36:44 ID:exudJs7r0
他のスレのコピペはやめてくれ。
俺は、あっちのほうも読んでいるから、2度も読まされるのは腹が立つ。
そんなスレタイで「真面目に立てました」だっておwwwwwwwwwww
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 16:58:56 ID:P2AqkhyA0
立て直せよ、アフォ
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 00:50:51 ID:33EndRM/0
価格コムでも、信者が自演を繰り返す。
興味深い話だ
興味深い話だ
なるほど
test
kak