【BRAVIA】SONY vs 東芝【REGZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BRAVIA KDL-46X5000
設定:HDMI1(PCテキスト用)/シアター(PC動画用)/TV

画質モード:カスタム/シネマ/カスタム
バックライト:最大
ピクチャー:最大
明るさ:50
色の濃さ:50
色あい:標準
色温度:中
シャープネス:40/50/60
ノイズリダクション:弱
MPEGノイズリダクション:切
DRC-MFモード切替:切/切/モード1
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 04:47:39 ID:8pvkHg5d0
詳細設定
黒補正:弱
アドバンストCE:弱
ガンマ補正:弱
クリアホワイト:弱
カラースペース:ワイド
ライブカラー:弱
色温度調整:標準
ディテールエンハンサー:切/弱/弱
エッジエンハンサー:切/弱/弱

表示領域:フルピクセル
モーションエンハンサー:標準
ゲームテキストモード:HDMI1 入
RGBダイナミックレンジ:HDMI1 フル
消費電力:減(暗)
明るさセンサー:入
無操作電源オフ:2時間
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 05:58:59 ID:8pvkHg5d0
46X5000色温度調整は、この方が良いかも:Gゲイン-1 Gバイアス-1

左 46X5000 テキストモード カスタム DVI-D変換HDMI1入力
右 FP241WZ 色温度7000k?R48G50B47(標準6500kがR47G49B45) D-sub入力

PowerDVD6再生 CLEV-2 デュアルディスプレイ
GeForce4 Ti 4200 ForceWare 93.71
カラー補正
デスクトップ FP241WZ 明るさ81% コントラスト60% / 46X5000 明るさ90% コントラスト78%
オーバーレイ 明るさ105% コントラスト90% (FP241WZの動画設定)
フルスクリーンビデオ 赤100% 緑98% 青100% コントラスト100% (46X5000の動画設定)
(VGAがフルスクリーンビデオだと緑っぽくなるから)