【BRAVIA】SONY vs 東芝【REGZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名無しさん┃】【┃Dolby
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:39:38 ID:0d/it9pp0
>>116
左側は糞ニーって見えるけど、BRAVIA?

んで、右は何でっか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:41:10 ID:I1BBScUH0
店頭のデモでブラビアとレグザ比べると
ブラビアの映像がハッキリクッキリ映るんだよね・・
これは何だろ?明るさでも設定変えているのか
レグザはブラビアの隣だと余計に暗く感じる
レグザにしようと思っていたがマジ悩む・・
年内に決めたいのだが
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:45:42 ID:GhqkmmJ00
>>118
ブラビアは店頭モードっていう一般家庭では使い物にならないモード。
レグザはその店頭騙しモードをなくしたことを売りにしているので店頭では暗い。
ブラビアの設定変更して確認すればいい。

>>116
たしかに明らかにSONYロゴのある奴がおかしいけど型番は何?
右のほうはキャリブレーションモニタかなんか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:48:11 ID:0d/it9pp0
http://ad.impress.co.jp/special/regza0711/ (文末より抜粋)

東芝REGZA〈レグザ〉は、これまでのテレビ、そしてデジタルの常識を覆す発想で、
専門家から高い評価を得た。有り体に言えば、玄人も納得の絵作りなのである。
その姿勢は、画質モードにも現われている。多くのテレビでは、店頭ディスプレイ用に敢えて
日常では使わないような高輝度・高発色のモードを備えている。
いわゆる「店頭モード」と呼ばれるゆえんである。
REGZA〈レグザ〉は、この「店頭モード」をやめた。「あざやか」モードは存在するが、
これは日中のリビングで観るための、ちゃんと実際に使えるモードである。もちろん営業サイドから
は強い反対はあったが、REGZA〈レグザ〉の商品企画・開発サイドは、 もう意味のない競争はやめようと誓った。
「自然に」というのは本当に難しい。技術が高まれば、どうしても「やりすぎ」てしまう。そこをぐっと
我慢して、引くところは引くということができるのは、開発者が理想の絵を冷静にイメージしているからである。
店頭に並んでいれば、確かにREGZA〈レグザ〉の絵は地味に見えるかもしれない。
だがそれこそが、実は本物の証なのである
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:48:21 ID:I1BBScUH0
>>119
マジ?要はレグザのあの暗さでも家庭では丁度いいって事?
値段は似たりよったりだから、
「おおーすげー綺麗!流石はいびじょん〜♪」
と感じたいんだよね
買い替えでは
マジ悩む・・・どうしたらいいんだ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 22:54:56 ID:MbSP6x0e0
>>116
その黄色みがかった色はX1000か?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 23:05:03 ID:0d/it9pp0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1197122636359.jpg
リモコンがX5000っぽいな。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 23:09:42 ID:GhqkmmJ00
>>119
REGZAはどっちかと言うと黒重視に設定されてるから、
店頭モード解除してもブラビアよりは暗部が見えないかもしれんよ。
ビクターのヘルプの話が本当なら、
ビクターの805と同じパネルを採用してるREGZAは4000対1の高コントラストパネルらしいが・・・。ちょっと嘘っぽい。
どっちも黒レベルとかである程度設定聞くけどね。REGZAの設定項目数は他メーカーの追随を許さない数。

ぶっちゃけ初めてのフルHDならどっちでも満足できると思うよ。
好みの面もあるからブラビアの設定をスタンダードに変えて確認してみたらいい。
ちなみに俺はREGZA買った。
125124:2007/12/08(土) 23:11:42 ID:GhqkmmJ00
orz
>>121へのレスね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 23:12:42 ID:K9LPflbp0
>>116の写真あげたのは俺なんだけどね、、、

アニオタのためのAV機器スレッド158
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196730489/356