ULTRASONEのヘッドホン part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん┃】【┃Dolby
>>564
使用機器はSE-90の光→DA53→sa1.0→PROline2500

以前はHA-1Aをヘッドホンアンプにしてた

音質は基本的にあっさりした音
まず第一印象は高音域が上手く減衰されてるのか歪みがないのか
サ行の刺さり具合やシンバルの鳴り具合がとてもナチュラルに聴こえる
PROline2500なのに
これには本当に感動した
分解能も明らかに良くなってるし

低音はタイトになるわけではないけどボアボアしてない感じ
きちんと制動が利いてるのがわかる

そのため響きはHA-1Aと比べて控えめ
ただ単にソースの持つ音をストレート出しているだけとも言える
そしてスピード感もあるね
低域も高域もしっかり鳴らすし非常フラット(PROline2500がフラットになるわけではない)
全体を通しての感想は素直という言葉に尽きるね
優等生な感じでもなく冷たい無機質な感じの音でもなく暖かいわけでもない
異質なヘッドホンアンプかもしれないけど変態的ではなく限りなく素直
PROline2500のような変態ヘッドホンに凄いマッチすると思う
P-1とどっち買うか凄い迷った
解像感や空間の表現はP-1の方が上だし

もう一つ聴き疲れはし難くなった