SE-U55SXを買ったのでさっそく10時間ぐらいエージングして聴いてみた。
HD53Rv8とValveX-SEに繋げて音質を比較。
SE-U55SX直にHP繋げた場合はHPA2機種に音質は劣る。
HD53Rv8は高音がシャリ付くもあまり痛くない。ValveX-SEはシャリ付きもなく
低音も十分にあって特に言う事も無いという感じ。
どちらもSE-U55SXと組み合わせで自分の中では過去最高の音質。
次にSE-90と比較してみたが音の分離や音の広がりも良くノイズも皆無。
音の厚みや低音はSE-200で感じた不足感も無く文句付けるところが無い。
高音も痛くないし低音も不快な重低音ではなく聴き疲れもしない。
しばらくValveX-SEとSE-U55SXで聴いてSE-90に変えたら音質の悪さに
愕然とするぐらいの差を感じた。
スレ違いだがDA53あたりと比べてほしいなぁ。
つーかDA53持ちなのでこれより音が良いとか言われたら凹むんだけどさw
SE-U55SX続き。色々聴いてるうちにあれれ?って事が出てきた。
SE-90との比較でだんだん分かってきたのは音の厚みはSE-90のほうが上。
また高音はSE-U55SXのほうが少しまろやか。
音の分離、広がりはSE-U55SXのほうがかなり良いため音質が高いと思えるけど
SE-90は肉厚で迫力があり艶っぽさも上。
ValveX-SEならSE-90との相性のほうが良さそうな気がしてきた。
SE-U55SX+ValveX-SEだと曲によっては物足りないと思う時がある。
100!!
同じオンキョー製でもそなな違うのか・・・
SE-200PCIとの比較をもっと教えて欲しいです
急に要望してすまんです
SE-200は貸してて手元に無いので記憶でしか言えないけどSE-200のほうが
もう少し高音の刺激が強く、低音もズッシリと重い音だった。
ただSE-200は重低音の上くらいの低音が薄い感じがして量感に不満が
あったけどSE-U55SXは重低音に偏ってないためかそんなに不満は感じない。
ただマイルドな音で迫力ではSE-200>SE-90>SE-U55SXになるので
ロックやオーケストラは物足りなく感じる。
まぁOSコンのエージングを考えると200時間は様子見ようとは思ってる。
詳細な情報、ありがとう!
SE-90PCIの方がSE-200PCIより低音が強いと聞いたことがあったけど、
重低音はSE-200PCIの方が出るんですね。
SE-U55SXは据え置きのノート用に気になっていたけど、手持ちのValveX-SEには今のSE-90PCIの方が合いそうだから、
しばらく様子見してみるか。
う〜ん、SE-U55SXつけっぱで放置してたらバランスも良くなってきて
迫力も出てきた。ドラムなんかの力強さが昨日はあきらかに弱かったのが
今はSE-90とほとんど変わらない。高音も金属のぶつかる音などが弱かったのが
ガキンっとしっかり聞える。念のため何度も差し替えて確認した。
今の状態だとSE-90が音の分離や広がりを手に入れた感じなのでSE-90から
完全に乗り換えようって気になった。