シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 12:46:54 ID:VAGmLKM/0
ほんで、シャープ機はSTB連携なし?
ilinkあるのに・・・
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 13:49:52 ID:diXk0llg0
>>929
これだけはシャープが誇れていいと思う。
938927:2008/05/25(日) 18:17:58 ID:TfDE+wnR0
>930
>933
みなさんありがとうございます。個人的に、パソコン再生や将来のことも考えて互換性を大事に
したかったので、参考になりました。AVCRECでHDWで録画したものをパナ機や三菱ソニー機他PCで
再生できるのかきになります。実機がでるまで詳しくはわからないかもしれませんが…。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 18:53:03 ID:aXOgp0n40
AVCRECはDVDにハイビジョン録画するものだから#には関係が無い
再生もできないだろう
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 20:51:47 ID:sg5zvq2Q0
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 21:31:46 ID:w+oz55H40
>936
HDW15/20もSTB(パナDCH2000/2800)からの直接録画・ムーブできるよ。
ただし、電源ONからのみで地デジ・BSは問題ないが、CS番組(専門チャンネル)
は音が飛んだり、録画できなかったり不安定。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 22:14:40 ID:VAGmLKM/0
>>940
なんか阪神公式HPでも見たコピペだな。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 23:06:24 ID:7ACud5lC0
とある縁でHDW15を購入。
買った直後に新機種のニュースが出たが、満足してるので気にしてない。
てか、リリースを待ってたらいつになるか分からない007シリーズが
HVで手元に揃ってるって時点で元は取れた気分だ。
・・只、それまでがレコーダーじゃなくてPS3でソフトを見てたので、
ディスク認識その他動作のもたつきに地味にストレス。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 03:33:02 ID:jBED8Ksy0
ヤフオクで複数のHDWに入札。
結局ひとつも落札できんかったが、次点メールが来るわ来るわw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 10:01:59 ID:a+4yB06U0
>>943
焼いたメディアをPS3で再生すればいいんじゃないのか?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 00:41:23 ID:alr6DV920
>>944
純粋な次点じゃなくて次点詐欺ってこと?
BDレコのジャンルはそんなに人気なのか。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 16:53:48 ID:79sHKuuU0
>>946
そうそう多分次点詐欺。人気があるかどうかわからんが違う人間から3通も来たよw
結局他でHDW20が安く買えたので良かったけど。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:54:06 ID:YEuUnw6S0
BD-HDWは神レコーダという話は本当でしょうか。
V4感染しないのであれば、他のメーカーのレコーダーなんて目じゃないのですが・・・(Rip目的なら)
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:17:34 ID:A/tkgWgM0
>>948
Rip関連の過去スレでさんざん書かれていると思うけど、少なくともMKB_RW.infは変わらない。
π神ドライブ使用ならそのまま何も気にせず、普通のPC用ドライブでもUSBキー抜きなら
V7感染ドライブでもV1Ripできる。検索すれば結構情報出てくると思うよ。

最新ファームの挙動とかは試してないけど、うちではV7再生しても全く関係なく抜けてる。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:44:40 ID:NBbmNwlC0
Rip関連のスレってどこにあんの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:40:29 ID:Bc1shIwS0
>>949
をを! サンクス!
V7再生でも問題無いならS02J1.01も含めて買ってもいいなぁ・・・。
HDWでここの過去スレを検索したらボコボコに書かれていたのでちょっと不安になっていました。w

最新ファームをつかまないように気をつけながらなんとか手に入れてみます。 m(_ _)m
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 05:24:39 ID:jKHp8fP60
HDWはrec-potからのmoveはできますか。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 09:54:03 ID:oz/4kFem0
できますん
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 23:56:13 ID:fVSQKP3Y0
今しがた、BD-AV10で不具合が出た。
ディスク入れたらディスクが傷だらけになってしまった・・・
http://www-2ch.net:8080/up/download/1212158782978182.lUkq6z

GWに購入してまだ数回しか使ってないのに・・・
このディスクも買ったときに付いて来たやつだし。
レシートが無くなってて、泣きそうです。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:55:11 ID:HRwJCCLv0
>>954
こどもが小さなオモチャでも詰め込んだんじゃないか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:03:56 ID:NIoQ2Hqr0
>>954
己の管理能力の無さを呪え。
この手の光学ドライブでよく見る不具合だ(内側の傷で読み込み不可)。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 04:26:50 ID:mRfbDYDf0
>>954
シリアル番号があるんだから、メーカーに直接問い合わせなよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 10:09:36 ID:uU4Dev0Z0
シャープの修理サポートはすごいぞっ!
他メーカーより場数を踏んでるからなあ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:10:08 ID:WWSMtjOB0
>>954
ウチのBD-AV10もこないだ初期不良で交換してもらったよ
初期不良多いのかな?

新しいBD-AV10のソフトウェアバージョンが、ダウンロードで持ってこれるバージョンと違っていた
不具合を以前購入した客に黙って密かに直して売ってるんだろうか
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:20:12 ID:49yoebTK0
誰も買ってないのかと思えるくらい書き込み少ないな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:23:03 ID:XL4MREf10
やっぱり誰も買ってないんじゃないか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:42:35 ID:U/KCn4uJ0
今度の新製品は結構売れそうな気がする。例によってV1だろうから
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:34:42 ID:R3CMDCMz0
V1だからって「売れる」わけないだろ(苦笑
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:41:38 ID:qNiqQmSm0
まだソニーのV3とパナの擬似V3があるからな。
もし他所が擬似不可の完全V4化されたら、
予備機としてイヤでも1台買うよ俺は。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:42:30 ID:qNiqQmSm0
↑イヤでも、ってなんか表現が失礼だった。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:28:46 ID:4gWnFarO0
Rip目的の俺はHDW15とXP12とπ1.01で完全武装完了。
新型も気になるが不自由はないな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:02:42 ID:V07CVqit0
HDWを買いました
リモコンの電源ボタンを押すと以前から持っているARWも起動してしまいます
HDWだけを起動するようには出来ないのでしょうか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 18:30:46 ID:miJUfvUh0
>>967
接続準備編のマニュアルのリモコン番号の設定で、番号変更でおk
969967:2008/06/07(土) 19:44:41 ID:V07CVqit0
即レス感謝いたします、無事に出来ました
ありがとうございました
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 09:30:35 ID:hzrZ6++t0
ハイビジョン解像度の録画モードはストリーム録画の「DRモード」と、AVC録画でビットレートが約12Mbpsの「2倍モード」、約8Mbpsの「3倍モード」、約4.8Mbpsの「5倍モード」を用意。
なお、5倍モード録画は直接BDには行なえず、HDDに5倍モードで録画した番組をダビング/ムーブすることが可能。
また、AVCへの変換はHDD/BDへの直接録画とHDDからBDへのダビング/ムーブ時に可能で、HDD内でAVC変換することはできない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080519/sharp3.htm

テレビ番組などを直接BDやDVDに録画/予約録画することはできません。一旦ハードディスクに録画してからBDやDVDにダビングしてください。
http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod01/bdhdw25/index.html

シャープのHP見ると直接録画出来ないって書いてあるけどこれはDRモードの事を言ってるのかな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 18:27:46 ID:oVZuS/6+0
4倍モードはないんですか
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 05:03:00 ID:SYhMk2PC0
>970

今の機種(HDW15・20)も録画先指定でBD・DVDは出来ないよ。
録画先はHDDのみ。(DRだけじゃなくすべて)
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 12:14:51 ID:xu6jaFqO0
>>972
ダビング10が始まるまではBD・DVDには移す気にはなれないな。
HDDなしのレコーダー買うかな・・・。
あれの後継機種って、出ないのかな?。
普段は再生だけ使ってたまに録画するには丁度良い。
ilinkを使って録画するプレイヤーの方だとチューナーが無いからファームアップ
が面倒だし、録画も失敗しそうだし。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:24:27 ID:vLuLgsDb0
シャープのBDレコーダに込めた「純」へのこだわり
−AVCトランスコーダの「そのまま高画質」とAQUOS連携
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080609/sharp.htm
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 23:02:11 ID:d42Yo3zn0
そろそろBD買うつもりだがシャープの新型が良さそうだな。
俺はBDを買う目的はBSのクラシック番組だからAACがそのまま録画出来るのはありがたい。
トランスコードは未知数だが二倍モードなら四時間半録画出来るからそれ位しか使わないだろうしな。
クラシックは動きが少ないから元々破綻は少ないだろう。
ただシャープのドライブは焼き品質が不安なんだな(使った事ないがw)。
パナのドライブ載せて欲しい。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 23:24:02 ID:i34mVE4F0
>>973
ダビ10開始前に録画した番組は、ダビ10が始まってもダビ10にはならないんじゃないか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 23:33:13 ID:XQnkL/pE0
>>976
yes。

>975
HD100はともかくhdwになってからは特に焼きミスのカキコはないな。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 00:09:45 ID:dtvJvInp0
>>976
直接BDに録画できれば別に良いのかも?。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 13:19:39 ID:1qMIne/00
編集時の3秒制限て最近の機種では解消されてますかね?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 20:01:08 ID:s2dppe2s0

BD本格普及へ(上)松下・ソニーに反旗翻すシャープに注目
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000002062008
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 21:25:55 ID:6VgloCT80
ソニーの「おまチャプ」みたいな機能はないのかな?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 04:23:56 ID:Fj9dFUIU0
経験が財産として蓄積されていない#
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 07:13:29 ID:zVjFnmTQ0
「ちょwおまwww」機能ならある
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 21:56:42 ID:zOmmjVtG0
超魔爆炎覇
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>980
BD本格普及へ(下)
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000005062008

AVCRECの訂正文なし