【VICTOR】フルHD D-ILAプロジェクターDLA-HD1 PART5
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/09/16(日) 15:34:46 ID:2UdD+xiM0 ほれ 語れや
犬の犬が集うスレ
>>5 乙です。
30マソ程度のプロジェクターと50マソ超えのプロジェクターでは
例えばレンズ性能が違いますか?
ま、一般人には大した違いが無くても、その違いにお金をかけるのがオタの
喜びなんですが、そんなスレ違い議論はどこでもありますね・・・
真のオタなら自分で徹底的に情報を収集した上で両方購入し、 実際に検証してから結論を出す筈。
字幕の輝度設定ができるDVDプレイヤーはありませんか? 字幕だけ明るさが落ちれば良さそう
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/17(月) 11:07:24 ID:Imo01KcI0
>>6 差はありまつ。ただHD1のレンズは安物使ってまつ。
分かりやすく言うと手動式は安物、電動式は高級となりまつ。
>>8 ありません
前スレでチョニーがvw60の画をHD1のような テレビ的画に近づけた、とレポがあったため いくらなんでもそんなことはあるまいと思い 確認してきた。 場所は秋葉ヨドバシ。 視聴当初、vw60はのっぺりとした発色で、確かに テレビ的、正直なんだこりゃ?な画だった。 隣接設置のHD1の方が明らかに自然な色。 色調を確認したところ、かなりいじってあった 為、メニューよりデフォルト設定に戻す、を選択。 vw60の画が激変。全然テレビ的ではない、vw50と 同様な高圧水銀色の強い、若干青みがかった 色温度の低い絵となった。 意図的に青みを消す為にいじったものと思われる。 テレビに慣れた初心者さんの初見としては HD1の方が好ましく見えるだろう。 並べて観ると確かにHD1の方が暗部階調なども 優れているが、正味な話、+20万以上を乗せて 選ぶ価値があるかと問われると、微妙。 それほどvw60は値段の割に見事な出来だった。 自分はHD1ユーザーだが、半年前に同じ値段で 目の前に並べられたら、まずHD1は選んでいない。 こっちの方が絵は良いけど、別にこっちで十分だわ。 となったと思う。
>>10 自己レスで補足。
以前vw50ではカラーバランスをどれだけ
いじっても高圧水銀色の青みが消せなかった
記憶がある。vw60ではそれが消せるように
なってる。が、消せば消すほど、ちぐはぐとなり
HD1の方が優れた画、という結果になるかもしれん。
あとは、マリブのように発色命のスクリーンを
土俵に比較すると、やっぱりHD1の方が
ぐっと引き立つ絵になるように思う。
>>13 うお、きちんと追い込めば青み
消せるんだね。知らなかった・・・
機器の素性確認を目的にした視聴で、オーディオ機器に グラフィックイコライザーを挟む人はまれだけど プロジェクタはグライコ内蔵みたいなものだからな。 デフォルトがちゃんとニュートラルなのかいまひとつ 信頼できないってのもあって素性を見抜くのは難しい
モンキーパンチの自宅にHD1あった
>>10 秋葉ヨドにHD1あったんだー。
以前は無かったよね?
個人的にはHD1でレンズ交換可能バージョンが欲しかったり。
短焦点レンズでコーティングバッチリの奴なら20万まで出す・・・。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/17(月) 22:23:00 ID:F9TIbkRQ0
ことしは 中級機は VW60 : 44万円→実売34.8万円 HD1 : 79万円→実売44.8万円 の対決。 上級機は VW200 :アメリカ$15000(CEDIA発表価格)→ 国内140万円→実売120万円 HD100 : アメリカ$8000(CEDIA発表価格)→ 国内 90万円→実売 65万円 の対決と見る。 普及機は、安売競争でサンヨーの一人勝ちと見る。 Panaと三菱・エプは、安売のフンギリつかず VW60にやられる。
>>19 VW60、32万で売っていましたが。
HD1を45万で買えるところは、どこですか?
>>17 ヨドではHD1とvw60は並べて設置されてた。
で、更にvw50が60と同一のスクリーンに
映写可能となってた。
でも厳密に比較するならヨドのように悪い環境だけじゃなく、秋葉のアバ
あたりでもやるべきかもしれない。
レンズに下手に金をかけると松下のように値引くに値引けなくなっちゃうw。
なので、その辺りはHD100に期待かな。
>>19 中級機対決、差額が10万程度に収まるのなら、迷う価値は
十分あるかと。リビングシアターで環境光ありあり、スクリーンは
キクチのGMといった環境なら、vw60が吉。
部屋は暗黒、スクリーンはマリブやFH-G3という塩梅に、環境に
お金をかけられるなら、HD1のノビしろの方がより大きそう。
>19 HD100 実売65マンになるかな? そこまで下がれば買いだが・・・
そこまで下がった頃には後継機の話で盛り上がるんだけどね。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/18(火) 02:50:33 ID:ogj0DUoJ0
てか仮にHD100が90万だとしたら 3割匹で買えるんで63万が普通じゃん。 ただ税込みで90万の場合だけど。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/18(火) 17:04:49 ID:/bHPGecX0
HD100は実売70位じゃない?
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/18(火) 17:06:46 ID:/bHPGecX0
HD100にZ11、新型ブルレイレコ 集中しすぎ買い替えずらさなきゃ・・・
今年はド級AVアンプなんかも目白押しなんだぜ? もうこれ以上買えない・・・orz 三億と言わず300万でいいから宝クジがあたらんものか。
BD、HD-DVD共にまだソフトが少ないから、慌てアンプを買い換える必要性は感じない。 俺もZ11が欲しいが、2~3年待って安くなったら手に入れる予定。 その頃には次世代光源を使ったプロジェクターも出てくるだろう。
>>28 オレはスサノオが・・・100万・・・オーバー?
びろーん
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/20(木) 17:19:09 ID:4V/9VvLj0
HD100について続報はありませんか?
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/20(木) 20:06:59 ID:R72y8uF90
申し訳ございません
>>31 様のご希望にそえる情報はありません
次の新鮮な情報が入手できるのはCEATECかなぁ。
HD1とVW60を実際に見比べた方多いみたいですけど、 騒音が25dBと22dBだとかなり差がありますか? 現在、視聴位置から1m後方に22dBのPJ(Z4)を置いて視聴していますが、 音はそれほど気になりません。 HD1とVW60どちらかに買い換えようと考えています。
3dB差で1.4倍の騒音
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 05:18:03 ID:E3pzIBJQ0
大きくても気にならん音もあるし逆に 小さくても気になる音もあるからな。 多分HD1は耳障りな音がするんじゃねーの? てか今更HD1って気もするけど。 あと15マソ程出せばHD100買えるんだし・・・
HD1だと、2m以上は離した方が良い。俺はそう設置している。 Z4やVW50(≒VW60)は静音に優れた機械だし、差は有るよ。 音質は耳障りではないが、低いモーター音が聞こえる。 DLP機種から漏れてくる高周波音の様な耳に付く音ではない。
Z3とHD1持っている俺の感覚では Z3は「真夜中に使っても安心」 HD1は「昼間は安心、でも真夜中はちょっと気になる」 真夜中ってのはシン・・・と静まり返っているくらいで。 夜中でもデスクトップPCやPS3を普通に使っている人は気にならないと思う。
39 :
34 :2007/09/22(土) 15:59:09 ID:BBftFL3l0
皆さん色々なお話ありがとうございます。 3dBでも結構差があるみたいですね。 皆さんのお話参考にさせて頂きます。 このスレでVW60の質問するのも申し訳ないですが 皆さんお詳しいようなので質問させて下さい。 VW60はレンズシフトが上にしか出来ないみたいですが、 現在、スクリーンの中央から10cm~20cm位の高さに PJを置いているのですが、 この環境だとVW60は使用できないのでしょうか? 最悪の場合スクリーンの位置を上げる方法もありますが出来れば 今の位置のままで使用したいと思っています。 天吊りは無理です。
>39 スクリーンの中心よりPJの設置位置が高いなら、PJをひっくり返せばよい(疑似天吊りだな)。 台座はDIYショップでゴムスペーサを買って、上にボードでも載せておけばそれなりになる。 ボードを固定するとランプ・フィルター交換が大変なので、載せるだけがベター。 それと、流石にスレ違い。続きはVW50スレで聞いてくれ。
42 :
34 :2007/09/22(土) 17:30:15 ID:BBftFL3l0
>>40 >>41 ありがとうございます。
やっぱり画面中央より上だと床置きは無理みたいですね。
皆さんのお話を参考に年末あたりまでに考えてPJを購入したいと思います。
今度からVW60の質問はVW50のスレでするようにします。
>>42 VW100だけど、画面中央より画面縦幅の20%くらい上まで置けますよ。VW50・60も同じだと思う。
いま90インチで10cmくらい上からワイド端いっぱいでの投射だけど、歪とか周辺フォーカス・色収差など、
上方投射と比較して認識できるような差は無いです。
44 :
34 :2007/09/22(土) 22:05:59 ID:BBftFL3l0
いいからVWのスレ行きなさいよ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 02:13:52 ID:FsbqNhJF0
HD100、来週くらいに発表らしい。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 12:44:00 ID:+k0ESnbN0
発表って・・・もうほとんどの情報(機能、価格等)は出てるんだし 今更って感じだな。 てかなんか目新しい情報でもあんのかな?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 12:56:28 ID:FsbqNhJF0
でも、正式な価格は出てないんじゃないの?
定価 898000円(税込)だとばかし思っていたが違うんかな???
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 13:15:26 ID:FsbqNhJF0
えー?そんなに安いの? 100万越えすると思ってたんだけど。
今日、秋葉でHD1とVW60を見て来た。 環境があまり良くなかったので明確な差は出ていなかったが、個人的にHD1の色が好みだったので ちょっと胸をなで下ろし。 しかし、ビクターはケンウッドとの合併まで持つのだろうーか。 HD100もHD1より数出ないだろうし、心配になって来た。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 14:58:46 ID:PJCpZANn0
>>53 戦略的には?
最近の流れからだと、定価で出すなら
HD100⇒改修HD2として価格は50万から55万の間でだして、
実売では45万前後にするのが商売の常道の感じはするよね。
HD1の上位機出すなら、今のフルHDの基準価格30万円を
見据えてから、60万程度でHD100だすのが正解だった気がする。
当然、躯体他も新設計するくらいの意気込みは欲しかった。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/23(日) 16:09:36 ID:FsbqNhJF0
新型出たら、HD1はいくらくらいまで下がるのかな。
>>54 今の経営体制からして、
性能差がある以上、性能を謳って価格は多少値下げども基本は維持。
年間1万台程度しか出ないような市場で、薄利は首を絞めるだけだよ。
しかも筐体再設計なんてどうやっても無理。
初期のマニア需要をみすみす手放して発売前値下げしたり、
自ら低価帯路線に走るメーカーは馬鹿マーケティングでもまだ体力はあるから、
そんな会社と同じ商売はできるわけが無いよ。
ビクターはリアプロ用に別の素子を用意するぐらいだから、 フロントPJの素子は、かなりコスト高なのだと思う。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 11:30:17 ID:/DJdPMuE0
CEATECまで暇だねw
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 21:25:30 ID:miraCvMQ0
ヤフオクでHD1 46万で売ってるが・・・怖いよね。
虎穴に入らずんば虎児を得ず
>59 評価だけ見れば問題無さそうだけど、本当に新品なのか怪しい。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 12:33:38 ID:aZonqdmo0
意外と安いな、実売70マソ切るのも早い? VW200実機比較待ちだが、HD100導入ほぼ決定かな。
90万↑かと思ってたw
電動ズーム:個人的には必要ない コントラストの向上:既に充分 HDMI1.3deepcolor:現状対応映像ソフトなし(個人撮影のカメラくらい?) 映像プロセッサ:変更なし PC信号対応強化:個人的には必要なし 倍速:未対応 ガンマ調整:これは良い HDMI端子間拡大:まぁ、どっちでもいい 騒音:大差なし 函体:同じ 色:黒だけってのはどうかと・・・。 上位モデルというよりマイナーチェンジっぽいね。 これで当初の予想価格の100万ちょい切るくらいなら高価すぎるだろうから、 妥当な値段設定かな? 実際の絵を見なければ何とも言えないが、HD1持ちの自分的には見送りかな。 次モデルに期待。
輝度 600lm・・・・・
>>63 デバイスコントラスト4マン:1…
とうとうネイティブコントラストがデバイスコントラストを下回った。
>>67 むしろ歓迎。
まぁ66と同じで買わない(買えない)けど。
あ、HD1でもネイティブコントラストは下回ってたっけそういや。
字幕が眩しいなんて声は聞く必要ないのに 暗くする方法はいくらでもあるが明るくする方法はないのだから
HD1ユーザーの俺涙目wwwwwwwwww
FH-G3だと字幕は眩しくないぞ ホワイト系の声に流されやがったな
xvColorは未対応か?
実際、600ルーメンだと大画面はきついだろうな 150インチ以上は暗すぎて見れないだろう
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 14:16:15 ID:NeRCo3JN0
ビクターも頑張ったね。VW60さまさまだね。 84マン、実売り3割引きで59マンか~。 HD1売って買い替え派が結構でるかも。 HD1の実売り価格、これでまた下がるね。 中古価格は一気に急降下かも。
>70 >72 字幕眩しいって意見、ホントにそんなに多いのかな?ねぇ。 >71 良くなった箇所が個人的に切望していたならそうかもね。 >73 xvColorについては何も触れてませんね。 VW60買った人も価格帯が倍以上だろうから一安心じゃないのかな。
ネイティブコントラスト30,000:1を実現したフロントプロジェクタ。 1月に発売したDLA-HD1と筺体デザインや光学系の基本設計は共通だが、 新世代のD-ILAパネルを採用し、コントラストをHD1の15,000:1から大幅に向上した。 デバイスのコントラストは4万:1を誇る(HD1では2万:1)。 緑色を抑制し、肌色が黄色に転ぶなどDLA-HD1で指摘された問題を修正しているという。 新たに電動ズーム/フォーカス機構を搭載した。レンズはフジノン製で、光学の電動2倍ズーム(F3.4~4.3)。 色収差を低減させ、画面周辺までフォーカスと解像度の高い映像出力を可能とした。 「HD1では、赤が朱に浮くという意見をいただいたこともあり、集中して改善に取り組んだ。 植物や自然の微妙な赤色の違いなどの再現性を高めた」という。 また、新カラーフィルタの採用により、人物の人肌の表現性能も向上しているという。 HDMIは新たにバージョン1.3に対応し、12bitまでのDeepColorをサポートする。 また、2つのHDMI端子の間を広げたことで、太めのHDMIケーブルでも2系統問題なく接続可能とした。 騒音レベルはノーマルモード時で24dBで、HD1の25dBより若干低減した。 「唸りなど、気になる音を減らしたので、体感では数値以上に静かになっている」という。 HD1終了だね。
HD1よりもVW200終了のお知らせだろw 100マソも差が付いていては売れない
気の利いたタイトルは字幕はグレーになってるから、300とか。 ネイティブコントラスト比の数字を上げるための窮策でしょ。 600ルーメンじゃ120インチだとグレー系はアウト?
字幕まぶしい云々は、まずコスト削減のために ランプは以前と同じものをという大前提があって そのパワーを輝度に回すか 色の調整やコントラストに回すかの選択で 後者を採ったんじゃないかな。 見ないとわからないけど多分600lmでも 大丈夫なんじゃないかなと楽観。
ネイティブコントラストは上がってるんで明るさはあんま気にしなくていい ホームシアター用のPJなんて明るさは 500ANSIもあれば必要十分だ
どっちにしろ、HD1と併売するほどの価格差があまり無いから HD1は大幅に値下げするのかもね。
透過型液晶のルーメン表記はおそらくアイリス全開のときだろうし 実際は映画一本の間にそうそう全開していないだろうから 透過型で1000ルーメン超えの機種の明るさ(暗さ)の感覚から 600ルーメンの推測をするのはそんな簡単じゃないのではないかな、と。
ちょっと教えてほしいんだけど、白いスクリーンで何で黒色が出せるの?
>>84 ちょwwww
黒=部屋の暗さ
「黒色」を投影してるわけじゃないだろww
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 16:11:46 ID:M/RKooHr0
単なる算数だから、小学生の知識不足
壁紙をハイミロン黒にした暗室なら500でも良いかもな。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 16:27:30 ID:aZonqdmo0
600ルーメンのHD100の明るさはどのくらいなんだろう? HD1でオーバー120インチ環境の人いましたら スクリーンの種類や使用上での明るさインプレしてもらえないでしょうか?
明るさが気になるヤツは5000ANSIのデータ用使えばいいのに
81=89は何使ってるの?
俺は9インチ3管BOYじゃい
9インチ3管は見たことないから分かんないな。 俺はDLPだけど、スクリーンがAG120インチだと1000ルーメンでも暗いな。
アイリス効かしてね? アイリス最大だと200ANSIとか最悪な事になってるぞ
アイリスは開放で使ってる。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 17:09:20 ID:NeRCo3JN0
価格からみてHD100はHD1の上位機種というより HD1の後継機的位置だよな。 HD1も引き続き販売するようなこと言ってたけど事実上終了だね。 在庫の販売価格どれくらいになるかな。40万は切りそう。 オクには遅情報者にばれないよう即決出品が多発しよう。 ま、これも今週までが限界だろうけど。
HD1ユーザーの俺としては、白筐体も出して欲しい。 家内が外出中に全力で交換!あとはシラを切り通すぜ!!
>>87 スクリーンにもハイミロン貼ると黒もばっちりよ
HD100の、HD1からの向上点 コントラスト :15000:1→30000:1 カラーフィルター変更 :色再現性向上 輝度 :700lm→600lm ガンマ調整 :プリセットのみ→ユーザー変更可能 ズーム・フォーカス :手動→電動化 HDMI :Ver1.3(Deep Color)対応 騒音 :25db→24db 価格 :798000→840000円 HD1からこれだけ性能向上して、価格は据え置きに近い。 ランプは23100円のまま変更無し。凄いよビクター。
>>98 そーだな黒いと交換したらばれるな
大体、白い天井にあんな黒いの吊ったら鬱陶しくてたまらん
画素ズレ調整はどこまで可能になったん?
>>100 定価の4万上乗せは、電動ズームがついたぶんじゃん。
買い換える程のもんじゃねえよ。
ネイティブが倍になっただけでも買い換える価値があるんじゃねーか? それとファンノイズは数値では1dBだけど体感では結構大きそうだしな。
上位機種ではなく後継機種みたいだな。 併売するならHD1の卸値下げてVW60潰しか? 実売40~45なら良い勝負にはなるような。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 20:27:06 ID:aZonqdmo0
まぁーHD1ユーザにしたら買い換える程の変化じゃないんだろうけど 新規組にしてみれば、大きな改良だよね。
HD1を45万に値下げ→VW60を30万に値下げ→透過液晶新機種,発売前に死亡 こうですか? みんな三洋だけには手加減してあげてぇぇぇぇ
心配しなくても透過型はどれも20万を切って売れ行き上位を独占するよ
HD1出た時はネイティブコントラストが重要だと言って他機種叩いたのに 2倍のHD100出たらHD1で十分とか言って住人の反応が薄いのが笑える 内心穏やかじゃないんだろうな
>>109 正直、欲しいと思うよ。
しかしHD1→HD100で差額30万くらい?今回の改良に30万円分の価値を見いだせるか。
1:15000と1:30000のコントラスト差はよほどの暗室じゃないと判らんだろう。
個人的には電動化も意味梨。
騒音がどれだけ減ったか。1dBは確かに大きいので。
しかし、HD1の黒持ちとしては、このカラーリングがぁ!!・・・・・・羨ましい。
HD1が35万になったら先週32万でVW60買った俺涙目wwwだなぁ
パネルのフラットネスの向上ってあるけど これって、どんな効果があるの?
HD100、実売60万切ってくるかな?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 23:05:44 ID:HVwAqTes0
安いところ探せば、3割引きぐらいじゃないか。
>>111 > >また、あわせてDLA-HD1をオープンプライスにする価格改定も行っている。
↑の文章削除された?
>>114 確信はないが、AVACのイベント価格では切ってくると思われ。
通常は62.8とかでないかなあ。
うーん、恐るべし。ビクター。
あとは24dbとかいう怪しげなファンノイズがHD1よりも格段に改善されてれば、
今年のベストバイは確定的。
HD100て、HD1に電動レンズつけたマイナーチェンジ版だろ。 なんでHD1も併売するのか意味不明。 VW60登場後のこの時期に、電動にプレミアムをつけて価格を上乗せする事が 解せんわ。犬は売る気あんまりないみたいに見える。
自室HD1のマイナーチェンジ版だが画質的には固定画素PJではTOPレベルの仕上がりになるはず HD1はオープンプラスになってVW60のぶつけてくるはず
>>119 そうか!理解でけたよ。
菱のHC3000が、マイナーチェンジ版HC3100、廉価版HC1100になったのと
同じ戦略なんだね。
、、、とすると、HD1は実売30万あたりになるわけだ。wktk
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 23:39:48 ID:Ze77fhPU0
よかった~ w60買わなくてw これでHD1が近づいたな! でもカリカリフォーカスでないのが気になるな。。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/26(水) 23:46:34 ID:NeRCo3JN0
多分HD100って犬は100万以上で売りたかったんだと思うよ。 スペックも全然上だし、 名前からして一桁から一気に3桁にしたわけやし。 マイナー程度ならHD2やHD1+程度で十分やろ。 まーこれは誰がみても分かる通りソニーに対抗したおかげ。 ありがとうソニー。 希望としては価格改正版HD1はファンノイズ24dBで定価40万で出してほしいな。 これで一気にVW60は消せると思う。
40万じゃ無理無理。30万にはしてもらわないと。 一世代前なんだからね。
定価30万は厳しいやろな。 ただもし俺がHD1ユーザーやったら正式HD1価格が出る前に オク駆け込み出品してHD100に乗り換えるけどよ。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 00:21:37 ID:5JBhTrzF0
今ならオクに40万で出しゃ売れるな。 この先どんどん下がると思うが。
VW200もすぐ100万ぐらいまできそうだな まぁ,それでも買えないけどw
値段の下がったHD1の需要が上がって40万程度で推移しそう。
180マソが100マソは流石にすぐは㍉だろ
HD100の半分くらいの値段で落ち着くと思う それぐらいやらないとバランス悪くなるからね
>>113 メーカーサイトの説明載ってないか?
>>118 VW60と競合?映像見りゃ一目瞭然だろ?格が違うよ
と思ってると思うよ。
戦略的にはちょっと迷走してる気はする。 マイナーチェンジでこの値段はちと厳しいだろ。 HD1所持者に買い換えさせるまでの説得力を持ってないし(廃人除く)、 これから買う、って人もVW60、まだまだ現役のHD1に流れそう。 "後継機"待ちの人も多いだろうしな。 厳しくないか?
HD1ユーザーに買い替えさせるにはちょっとインパクトに欠けるね
いや、そもそも1年でディスコン前提で語るのがおかしいと思うんだけどな。
透過液晶勢みたいに毎年少しずつ実際の技術的に高画質になるならともかく、
向上の余地がほとんど無いほど一気にHD1は改善した、ってことでしょ。
事実、他機種はノンアイリスで旧機種HD1のコントラストに近づくことも叶わない。
むしろ200万クラスを出しても売れないとわかってるからこそ
マイナーアップ程度に感じる基礎技術向上だけで終わらせたと考えたほうが。
>>131 >マイナーチェンジでこの値段はちと厳しいだろ。
マイナーチェンジってのはそんなもんじゃないかな。
基本はほとんど変わらないけど付加価値を高めてテコ入れ価格維持。
大きく変わるのはフルチェンジと言うのではないかと。
型番の付け方を間違えたんじゃないかと。
HD100がこの価格でおさまったのはHD1を買ってくれた人達の 金子(きんす)のおかげ。昨年HD100並で出そうとしたらもっと 高くなっただろう
コントラストが2倍になったのにマイナーチェンジやら買い換える必要ないやら 開発者が見たら泣くなw
確認したいんだけど、Deepcolorとかって 送り出し側とソフトが対応していなければ プロジェクターで対応していても映像的には 全く価値無いんですか? 一部のカメラとかだけで、Blu-rayやHD DVD は今後も対応することは無いんですよね。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 06:35:30 ID:xOGX+b3D0
これから必死になってHD1ユーザーが 高値で売れるよう工作活動に励んでくると思うが みんな気をつけようぜ。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 06:53:50 ID:xOGX+b3D0
KURO買うのやめて手軽なHD100にしようかな。 正直プラズマって抵抗あったし 3年後には時代遅になった大型TVの 処分に困り果ててる姿も想像できるし・・・
弱気だなw
>137 HD1の中古が市場に出始めると、他の中古は値が付かなくなるかもな。 市場の雑多な新製品も、HD1の中古に性能で追いつかなくなるな。大変だこりゃw
>>136 新しいソニーレコみたいに
1080p用の画像エンジンが入ってると効果あるんじゃないかな。
BD/HD DVDは規格上は8bitを越える映像も記録できると思ったけど
実際には対応しないと思う。
そして最後の問題は、
そのディープカラー等の映像をあんたのPJは現実に出力できるの?って部分でしょ。
>>137 なんか不利益あるんかい?
さて、どうしようかな。 今HD1を里子に出すと30マソくらいだろ? HD100の実売を62マソくらいとすると・・・ 30上乗せでバージョンアプか~。 アップされた性能は騒音対策以外、文句なし。 悩みどころだなぁ。どう思う?
HD100も買ってスタックする。
>>143 無茶な・・・
30マソあれば電動マリブに手が届く。どっちにするかな~。
もともと反射型液晶選んだのって、画質云々も
あるけど、透過液晶のパネル寿命の短さに
我慢ならなくなったからなのだ。
とするとHD1使い潰すまで使ってから買い換えの方が
正しい気もするし。誰か、どっちかに強く押しておくれ~
じゃあHD1中古で買ってスタック。絶対HD100より良いよ画質は。使い勝手は…。
騒音が倍だな
まあ、スクリーンをマリブにしたほうが良いだろうな。 どのみち来年HD10000になるし。
HD1が試作機でHD100で完成品って感じか。
>148 HD1が試作機なら、ビクターも大分凄い会社だ。 試作機に勝てない他社製品は哀れだなw
大した差はないんじゃねえか?
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 16:42:22 ID:xOGX+b3D0
全然別もんじゃん。 アイリス使って倍にしたんじゃなく ネイティブで倍なんだからスゲーよ。 レンズも安物から高級に変わってるし。
フリーザ53マソから最終形態フリーザ並の進化があったはず
しかしHD100関連の書き込みで、改めてD-ILA系の高評価を感じるね。 新製品の発表の後って、性能に期待する意見と、「スペックだけだ」とか 「実機を見るまで何とも言えない」的な意見が出るモンだが、 今回はHD100の性能を疑問視する意見が見あたらないよ。 やっかみの書き込みでさえ同様。みんな犬に憧れてたのねw
HD1で散々叩かれた部分をピンポイントで着実に潰してるからなぁ ザボエラ様の名セリフ通り 「前回の課題をすべてクリアしてはじめて”改良”という」
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 17:09:55 ID:xOGX+b3D0
ただHD100が100万以上で出してたらボロクソに言われてたと思うよ。 HD1ユーザーを無視した価格設定が良かったな。
出来ればHD1をちょこっと改良してHD1mkⅡとし出してくれれば助かるんだがなぁ 色々な意味で
俺もそれが期待。 ファンノイズだけでもいいと思う。 定価は42万くらいで。
HD1ユーザにも言い訳できるし、在庫分もコレで一掃出来るからな
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 18:04:44 ID:7fxYBUCp0
HD100予約しちまった、値段不明。 やっと3管下ろせる。
いやHD10000だろ
>>160 >フロントプロジェクタへの導入についても、「検討している」としている。
お犬様は相変わらず商売が下手だな
買い控えがおきちゃうぞw
でーでいいがスクリーンが波打ってるぞ もっとちゃんと張れよw
>>147 マリブにいっとくことにする。良いスクリーンは10年もつし。
次の買い替えは22dB切ってからと腹をくくるよ!
>>160 ありがと!やっぱりHD1で行くことにした。
ここでHD100に買い換えても来年HD200が出てまた買い直しを検討するのも馬鹿らしい。
その分、プレーヤーとアンプを検討しようっと。
騒音さえ気にならなきゃ買い換えは控えてもいいんじゃね? 煩いと少しで感じてる人は、せっかくの映画が台無し。 速攻で買い換えるべし。
PCでソース毎にガンマカーブを編集できる新機能ってのは 着眼点がナイス。調整ばかりに執心しちゃって試聴に集中 できなくなりそうだけど。 ワイヤーワールドのケーブル2本指し改善の件といい 犬はこのスレでリサーチしてるのは鉄板だねw 今回はくれぐれもレンズカバーで笑いをとりに行かないよう お願いします!><
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 09:20:23 ID:CFGpQK+20
HD100より、俺はHD1が年末ボーナス時期にいくらまで下がるかが 気になるな。VW60が30万円くらいだろうから、40万円前後になれば 再びバカ売れになるんじゃないかな。その時は俺もさすがにZ9000を 引退させるよ。
HD1現在でも45マンくれーじゃん。これでも売れてねーみてーだし。 ファンノイズさえ改善すれば売れるとは思うけど。
HD1の騒音を20db以下にしてMKⅡとして売ればよろし
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 12:40:28 ID:a9obV5i60
Z9000使いこのスレにもいるんだね ウチもこれだと思えるPJがなくてズルズルと使ってます が「VW60対HD1」のイベントに行ってHD1の黒に納得 年末に40万切ってくれたら突入予定 下取は3万ていわれたよ(涙目
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 12:46:09 ID:rCWhoeMo0
↑無理 20db以下にするには、 あと4,5年の技術訓練が必要。 でなけりゃ、とうに製品化して販売している。
ただHD1に40マン出すんなら、 もう一月貯金してHD100行った方がいいと思う。 来年は時期モデルも出るとは思うけど HD100の完成度は高いから長~く使えると思う。
まあ、フル12ビット処理は、エプソン、サンヨー、パナはもう実現してるんだけどな。 ドリーミオスレで、報告あったぞ。 646 名無しさん┃】【┃Dolby age 2007/09/28(金) 12:38:00 ID:WmK70cYVO EPSON展示会にて、TW2000観てきた。 すごいの一言。 印象的だったのは黒がすごい自然な感じ。 あと明るい。TW1000愛用者が見たら感動物。 しかし、音が爆音。 こればっかりは最後までひっかかった。
>しかし、音が爆音。 エプは相変わらずだな。
>>175 >あと明るい。
やっぱビクターとはまるっきり逆の考えだね。
明るさと動的アイリスでコントラスト比を稼ぐ機種は要らないよ。
TW2000のDeepBlackは動的アイリスとは原理が異なる。 DBの評価は定まってないから 一言で切り捨てるのは今はまだ早計
この前、エプソン社員に聞いたけど、TW2000はTW1000と比べて、 全く違う絵らしい。トレンドに合わせてエッジが効いたシャープな絵づくりだとか。 まあ、HD1との比較レビューとか楽しみだ。
たまにはVP-11S1(HDMI1.3対応)の事も思い出してくださいね
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 18:07:59 ID:aJCAVplk0
VW200 実売100マソ位にはじきになるね。 HD100との実機比較早く見たい。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 18:36:42 ID:+sD60hSz0
新品より高く売ってどーすんだ・・・・・・・・・・・・・・・
HD100発売されたら、買い替えのためにHD1オク売りって増えそうだな
>>178 DeepBlackの話ではなくて、
動的アイリスを使用してコントラスト比を稼ぐ機種は要らないなぁ、
と言う話。
興味はあるけど動的アイリスライバル同士で争っててくれと思うわ。
TVの店頭モードみたいなもので、買った後は使わなくても付けておいて カタログスペックを上げておかないと売れないって面もあるだろう。 アイリス固定でDLPやSXRD並コントラストが出てるかどうかが重要、 それを確かめもせずに、動的アイリス有りだけから即断てのは おかしいでしょ。 DILA並コントラストにしか興味なくて、DLPもSXRDも論外って人なら DBに興味がないのも仕方がないが、もしそうなら理由としてあげるのは 動的アイリスではない
>>186 >>178 で言ってる時点で言いたいことはよくわかってるんだけど、
>アイリス固定でDLPやSXRD並コントラストが出てるかどうかが重要、
実際5000:1くらいは出てると思う。
出てたとしたって、HD1持ってんのに重要とは思わないよ。
どうであれ動的アイリスを搭載したと言うことは必要と言うこと。
必要もないのに、無駄にコストアップまたは利幅減少するような機構を搭載するわけがない。
>DBに興味がないのも仕方がないが、
興味はあるよって書いたよ。
ただ、製品を購入する場合は技術的興味だけではなく、
HD1を超えるかどうか(または買い換える理由があるかどうか)が最優先事項でしょ。
ここはHD1スレだからさ。
HD100が発表されたのに盛り上がってませんね
ところで今までD-ILAってずっと「ディーラ」ってよんでいたんだけど 正式な呼び名ってこれで合ってるのでしょうか? AV機器を店頭で見せてもらうときに間違えてよんでいたらちょっと恥ずかしいので・・・。
>>189 アルファベットそのまま「でぃー・あい・える・えー」だぞ。
D-IRA アイルランド共和軍だな
>>190 そうなんですか、ずっとディーラだと思ってました。
型番ってどう呼べばいいのかよくわからない・・・、HD1が「えいちでぃーわん」
HD100が「えいちでぃーひゃく」て呼んでるけどどうなんだろ・・・。
HD1も40万代になってきたようで、いよいよZ3000から買い換えようかと検討中です。(HD100が10万差くらいならそっちにいくかも)
>>192 そこまで自信を失くすなよw
そこは日本人的に短いほうを優先しているだけだから。
HD100はわざわざ「わん・はんどれっど」なんていうのがマンドイから「ひゃく」でいいし通じる。
さすがに「でぃーら」は無理だが。
>>193 どうも
いろんな意味でHD100の発売日まで待ち遠しい
まぁ30000:1て数字だけで充分買う価値あるわな。 長らくAV雑誌も読んで無かった浦島太郎状態で HD1も最近まで知らなかった俺だが、知らなくって良かったよ。 1月前にHD1知ってたら今頃買って後悔してるところだ。
>>196 君のような人は、今仮にHD100を買ったとしても
半年後、更に同等価格でHD100より高性能なPJが発売され
涙目航海日誌になる事は間違いない
HDMIを「ヒデミ」って呼んでいるのは俺だけ?
>>197 HD1ユーザーの方でしたか。失礼しました!
>198 焼く丸消えろ!
D-ILA:ディーラ HDMI:ヒデミ DLP:デルピ SXRD:セックスラード
>>173 HD1出たときもそんな事言われていたよ。
なが~~く使う、って言っている人に限って目移りしやすいから、
とっとと買って、次のために金貯めた方が数倍マシです。
一番後悔するのは買うタイミングじゃなくてローンです。
ローンでHD100買ったら必ず後悔します。プロジェクター現金一括が一番。
HD1使いでアニオタな漏れはVW200が予想より安かったので、今度はそっちに行ってみようかと思ってる これから貯金するので買えるのは来年の3月くらいかな
>>199 HD100なんかまだ誰も持ってないぞ。
>>202 どうせ、2年後くらいにはLEDとか新光源出るんじゃないかな?
また買い替えは必須ですよ。
10年後にはスクリーン型EL液晶なんてのが出て、
投影方式が駆逐されるかもしれない。
>プロジェクター現金一括が一番。
プロジェクターに限らずほぼカードだなぁ。
設置で落っことして壊しても保証されるし。
どうしても現金ならデビット。
>>203 deepに非対応のvw200wwwwwwwwwwwwwwwwww
ネイティブコントラストを明らかに出来ないvw200wwwwwwwwwwwwwwwwww
どうぞお買い求めくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 12:59:29 ID:pUB2QozL0
100買うか、HD1を買うか迷う・・・。 ビクターの人は「コントラストについては、そんなに見違えるほど変わったということはないと思いますよ」 と言っていたが、果たして本当なのかな? なら、HD1に行くんだけど。 う~む。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 13:03:57 ID:JYx9nCWg0
わしは次世代DVDの動向が明確になってからプロジェクター買うつもり。 君たちよく考えたまえ!
>>207 Blu-rayとHD-DVDのどちらが生き残ろうとあるいは共倒れしようと知った事ではないな。
将来ではなく今楽しみたいのだから。
などと反応したらアカンのだろな。
たかだか家電品に約束された未来もオプションされると勘違いしている輩が多すぎるな
たかが家電板のレスに反応してる痛いやつがいるな
211 :
196 :2007/09/30(日) 13:55:56 ID:2ZFRw37J0
新しい物好きの気持ちも判るが、俺はあんまりこだわるほうでは無いからね。 LDからDVDに変わった頃システム総入れ替えだったが、 この頃になってBDソフトに切り替え時がきたと思ったら、たまたまHD1を知り HD100が発表されたって感じだ。 VW10とパナのH1000がHD100とPS3に変わったら、しばらくシステム変更は無いな。 ついでにスクリーンも一回りでかくしようかと思うが。
俺は今を楽しみ、将来は将来で楽しむつもりだ。
今はBD+HD1が楽しいし、数年後には全て刷新してるだろ。
>>207 変な奴。次世代CDが決まるまで新スピーカーは買わない、とか言うのか?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 15:51:31 ID:OzVt1xea0
毎年買い換えれば良いだけの話、とりあえずHD100買うよ。
HD100って騒音24dbより体感は静かっていってるけど VW60の22dbとくらべたらどうなんだろうな? ファンが可変だからピーク時の数値もほしいとこだが
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 17:18:45 ID:XIjB5lh/0
一般的な適正24dBになっただけ。 そもそも25dBで煩いと騒ぐほどの数値じゃない。 で、HD1の25dBは一般的には30dBほどの体感だったってこと。 以上
今のとこ見つけた中で最安がHD1が45.5万、HD100が55.5万くらいと大体10万円差だった。 安くなるHD1買おうかと思ってたけど10万差くらいだと悩むなぁ・・・。
5万くらいだったらGOできるんだがね 55.5満って静岡のとこ?
いや熊本のジョイフル○○○。
そこがその値段なら、ア・ッ・も同じかな?
ただHD100だと数年は毎年新製品に怯えることなく過ごせそうで精神的には良いかもw 今年HD1かHD100に買い換えるのは確定なので、迷光対策としてハイミロン張りまくったんで早くどっちか導入したい・・・。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 23:19:19 ID:XIjB5lh/0
たった10マンの差なら なーんも迷わずHD100行くだろが普通 それとも違いを認識できないアホ共か? てかたった10マンの差でHD1を買うやつのツラを拝んでみたいぜ。 マジで。
コントラストはHD1のままでいいから 階調表現を改善してくれ HD1程度ではまだまだ9インチ管から 買い換えられない でも階調表現改善するために アナログ駆動にすると 今度はコントラストでないんだろうなぁ D-ILAもまだまだか。
まだ実機をみたやつなんてほとんどいないだろ
見もしないのに
>>221 みたいな低脳が沸いてくるのが困る
俺は
>>221 じゃないが
見なくてもHD1より確実に性能が上というだけで
欲しくなっても良いとおもうがな。
10万の差はもちろん人によって大変な差とは思うが、
損するわけではなし、悩むくらいなら借金してでも手に入れたほうが良いと思うよ。
大本営を鵜呑みにして買うとは・・・ 価格に対するものは人それぞれだけど 実機映像を見ずに語るとは・・・
借金しないと買えないならやめたほうがいいんじゃない?
ネイティブコントラスト30,000:1を実現したフロントプロジェクタ。 1月に発売したDLA-HD1と筺体デザインや光学系の基本設計は共通だが、 新世代のD-ILAパネルを採用し、コントラストをHD1の15,000:1から大幅に向上した。 デバイスのコントラストは4万:1を誇る(HD1では2万:1)。 緑色を抑制し、肌色が黄色に転ぶなどDLA-HD1で指摘された問題を修正しているという。 新たに電動ズーム/フォーカス機構を搭載した。レンズはフジノン製で、光学の電動2倍ズーム(F3.4~4.3)。 色収差を低減させ、画面周辺までフォーカスと解像度の高い映像出力を可能とした。 「HD1では、赤が朱に浮くという意見をいただいたこともあり、集中して改善に取り組んだ。 植物や自然の微妙な赤色の違いなどの再現性を高めた」という。 また、新カラーフィルタの採用により、人物の人肌の表現性能も向上しているという。 HDMIは新たにバージョン1.3に対応し、12bitまでのDeepColorをサポートする。 また、2つのHDMI端子の間を広げたことで、太めのHDMIケーブルでも2系統問題なく接続可能とした。 騒音レベルはノーマルモード時で24dBで、HD1の25dBより若干低減した。 「唸りなど、気になる音を減らしたので、体感では数値以上に静かになっている」という。
実機みなくても現HD1みたら大体の想像できるやろ? てかHD1ユーザーに10マンでHD100にバージョンアップしてやる? て言われたら何も考えんでするユーザーって沢山いると思うが? それともまだ10マンを惜しんでHD1買うようなお人好しいるんかな???
各PC入力がオフィシャルにサポートされるらしいが当然アスペクト保持なんだろうな。 この程度ならファームのアップデートで対応できそうな気もするので、サポートしてくれねぃかな…
HD100にはV-ストレッチモードを搭載しているらしいけど これってHD1にもあるの?HD100だけならちょっといいかも…
や、正味な話、HD1とHD100の差異ってさ、暗黒部屋と ハイエンドスクリーンを持ってる人じゃないとあまり 意味無いんじゃないかと思ってるんだが、どうよ? 迷光ありまくりな上、安スクリーンじゃネイティブコントラストが どんなにあっても宝の持ち腐れだよね。 このスレの皆さんは目が肥えてるみたいだけど、機器以外の 「環境」にはどの程度金かけてるんだ?
さて、CEATECですね。
>231 コントラストについては差がわかる環境を作れる人は少ないだろう。 しかし両機種の違いはコントラストだけじゃないから 他の要素にひかれる人もいる
ワイド側にして周辺フォーカスがどの程度改善されているか気になる
HD1から買い換える程ではないけど、これから買うならHD100でしょう
HD1って予約の時(蛍光灯あたり)から最近まで殆ど値段変わらないままだったよね? HD100はもう55万前後の値段で予約できるし待ってても大して値段下がらないなら、買っちまうかなぁ
この機種を使っている、もしくは候補にしている人達って ある程度の環境を持っているはず。 リビングシアターしかない人は、単なる冷やかしに来ているだけだと思う。 うちは専用部屋、完全暗黒です。 となると、VW50、VW60では黒浮きが気になってしまいます。 HD1ならネイティブが高いので、700ルーメンでも字幕は眩しいです。
だったらマランツだろ。か11K。
>>236 安さが売りのところは途中で値上がりして、
逆に普通のところは春頃まで価格維持してたような。
あヴぁcの初期gdgdを思い出すなぁ。
>>231 オレも正直そう思うんだけど、
もし本当に10万差だったら、型落ちを買うというのは抵抗ないかい?
売るときも大きく価格が変わるだろうし。
>>233 そういや電動電動言ってた連中がおとなしい気がするけど、
彼らは買い換えないのだろうか。
>>237 今の環境は
遮光カーテンで隙間から光が漏れてる部屋
安物のスクリーンに720p液晶プロジェクター
HD1か100買う意味無いのかな?
>>240 お金に余裕があれば良いでしょうが
暗黒化出来ないと、700ルーメンでは暗いし迷光があると黒浮きによって
せっかくのネイティブコントラストが生かせないと思います。
完全遮光出来ないのなら、輝度が高い機種にした方が良いでしょうね。
VW50などは輝度が比較的高めだから良いかも。
当方窓のシャッターを少し開けただけで、画質がガクッと悪くなります。
>>240 一度今使っている液晶プロジェクターの映像を上下のどちらかにずらすなどして
スクリーンに全く光の当たっていない部分を作ってみてください。
その部分とプロジェクターの映像の無い黒浮き部分が結構なコントラストを成して
いるようなら意味はあると思います。<迷光の度合いもわかりやすくなりますし。
まあ、もったいないっちゃもったいないけど。
HD1ユーザのほとんどはリビングシアターだろ。夜間限定&迷光対策すればそこそこいけるはず。
>>240 もちろん720pの透過型から買い換えるメリットは
たくさんあると思う。単純に画質上がるし、液晶の
寿命も延びる、HD映像にもなるし。
ただ、D-ILAの凄みというか、本当の性能が引っ張り
出せないのは確か。オレも量販店のPJ部屋で
他機種とひと並びにされてるHD1の画質と
AV専門店の暗黒部屋+マリブスクリーンに映る
画質の違いに愕然としたことがある。
オレの持ってるHD1ってこんなに凄い機種だったのか・・・
全然性能引き出せてないじゃん、と。
それから環境やスクリーンに金をかけるようになった。
今では12畳の部屋半分に天井含めハイミロンカーテン
引けるし、電動マリブが動いてる。まあ、環境は後追いで
少しずつ改善していけるから、本体買っちゃうのも手だよ。
HD1の爆音からHD100の静音になっただけでも買い替えだろ? 天吊の場合は電動は必需品だしな。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 14:33:08 ID:u79hxk3/0
何やらソニーの新型がコントラスト比100万対1を 実現したとニュースでいってるけど、ネイティブコントラストなのかね
>246 有機ELパネルな。アレが100インチ越えて100万切ったら、PJ卒業してもいい。 コントラスト比100万:1は、計測限界越えてる。理論値だと思うが、でも信用していいと思う。 久しぶりにSONYの技術力を見せつけられた思い。CEATECが熱いな。
ですね。 シャープも液晶でそのくらいの物を作れるらしいが それらの製品がスクリーンサイズがプロジェクター+スクリーンの価格を下回るのは果たして何年後? 少なくとも5年先なら、今のプロジェクターに投資して楽しむよね
大画面の平面型デバイスはどんなに画質が良くなっても搬入と設置の苦労を考えるとなあ。 掛け軸型スクリーンな感じに扱える様になるのが個人的には理想だな。 できれば電源と映像もワイヤレスで送れればもっとよし。
250 :
239 :2007/10/02(火) 15:32:44 ID:iMj5fY2a0
>>241 >>242 >>240 以前はZ3で今はZ4を使ってます。
Z3より暗いとなると
環境を暗黒部屋にいじる気力と予算が無い場合はVW60の方へいった方がいいみたいですね・・・
レスありがとうございました。
251 :
240 :2007/10/02(火) 15:35:07 ID:iMj5fY2a0
間違えました240でした
>>244 さんもレスありがとうございます
>245 実機見ないでどうしてそこまで静かになったと考えれるのか不思議。 1db差じゃ目くそ鼻くそレベルじゃないの。
>>245 1dbで本当に静音になったと思うの!?
本当の静音はHC5000クラスになってから言って欲しい物だ。
あと、字幕が眩しいというが、700ルーメンで本当に眩しい訳がない。 暗い場面で相対的に眩しく感じるだけだと思う。
>>253 アイリス搭載機の場合、アイリスを全開にしなければカタログ輝度は出ていない。
1000ルーメンとなっていてもアイリスオンにすれば、場面によっては
半分以下になっているはず。
HD1の場合、アイリスが無いので場面によっては、アイリス搭載機より輝度が高いこともあるわけだ。
とくに暗いシーンなどでは逆にHD1の方が輝度が高いので、字幕が眩しくなる。
実際に見たこと無い人は、カタログだけで「暗いんじゃない?」「眩しい訳がない」とか言うんだよね。
150インチ逝けますか?
>>253 んなこたぁないw 本当にまぶしい。
うちの場合は900時間を超えた辺りからランプの
輝度が落ち着いたので、大分マシになったが。
あ、先日使用時間が1900を超えた時点でランプ交換
のメッセージが出た。本体上面のLAMPも赤く点灯。
一年足らずの間によく使ったもんだ。
以前使用していたZ2は3500時間で液晶パネルが使い物に
ならなくなったのを考えると、ガンガン使える反射型は
本当にありがたい。
CEATECでHD100の画は見られませんでした。 やっていたのは4Kプロジェクター。 これはこれで凄いと思いましたが 初めてHD画質を見たときほどの感動はないですねぇ。 会場ではソニーの有機ELが人気。
HD100に敵意剥き出しの書き込みしてる奴、面白いね。 HD1の相場を下げない為に必死なのか。 買い替えたくても買い替えられない貧乏か。
相場誘導(上げも下げも)レスは当然あるだろうな。どれがそうか 俺なんかは全然見ぬけないけど
>>255 当方150インチ張り込みスクリーンです。
全暗環境なら、綺麗で迫力満点です。
いいなぁ。暗黒部屋は問題無いけどスクリーンが、、 やっぱ張り込みかぁ。お金無いorz
>>257 おや、HD100見てきましたよ?
正直、HD1を普段見てるので、
去年HD1を初めて見たときのような衝撃はなにもありませんでした。
黒投影時の黒浮きもHD1と同じくらいかなー。
四隅の黒浮きは確認できず。
赤などの色味の違いは、自分には見比べないとわからんです。
環境は16:9で150インチで高輝度モード、
アナモレンズつけたときはそのスクリーンの左右を伸ばしてシネスコサイズ。
単純にデカイスクリーンいいなー。輝度は十分です。
まぁ技術デモみたいなものなので、いろんなソフトは見れませんし。
見れたのはハリーポッターの最新作のBD販売用トレーラーと
X-MEN最後のやつオープニング戦闘訓練シーン、途中からアナモに切り替え。
後は北海道とかのイメージ映像。
しかしこのサイズになると、4kの方が圧倒的にいいですね。
>>250 完全遮光できなければ、シアターグレイアドバンスみたいなスクリーンを使う手もあるよ。
黒が少々浮いてたとしても、暗いシーンは動的アイリス機とは比較にならない映像が出ます。
真っ暗な中銃口だけ光ったり星がきらめくようなシーン、
動的アイリス機は絞って光る部分も暗く映るけど、HD1はその光は当然700ルーメンです。
この差は迷光バリバリの比較視聴でも歴然としています。
>>262 あれ? どこで見れました?>HD100
4Kシアターのあるブースですよね?
三菱の隣の。
>>263 整理券を貰って、ビクターブースのすぐ横のエレベーターで2階に上がったとこですよ。
列で前に並んでたおっさん、今WBS見たらビクターの社長さんだったww
HD1で見るDVDってどんなもんでしょうか? 近くに現物を見れる場所がないので現在使用中のHC3000との差がわからないのですが 基本能力はHD1の方が圧倒的で、良いスケーラーの乗ったDVDPで1080P出力してやれば 現在のDVD3930からHC3000へ720P出力より、DVDもだいぶよく見れるようになるんじゃないかと思っているのですが。 HDソースとDVDが4:6くらい割合の環境なので悩んでます。
>>264 そうでしたか。そんなところで見られること全然気付きませんでした。
ビクターの人に聞いてみればよかった。
時間があったらまた金曜日に行ってきます。
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 00:01:04 ID:WmUutMMi0
>>262 アナモフィックレンズって電動でした?
それとも手動で被せる感じですか?
>>267 最前列にいたのでしっかり見なかったんですが、
電動で、横からぐるっとかぶさるように動いてたみたいです。
買う気ないからメーカーとかビクターで扱うかとかは聞きませんでした。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 00:09:20 ID:GUlr5Trp0
ありがとうございます 電動でしたか・・・あれって高いんだよね 40万位するんだよね
>>465 予算に問題ないなら、悩む必要ないです。
あえて悩むなら、HD1とHD100とでしょう。
色再現?スケーリング性能?レンズ性能?
いろんなエクスキューズもあるけれど、あのコントラスト性能は全部ぶっ飛ばす
だけの説得力を持ちます。
HDは文句無しだし、SDも十分素晴らしい。
271 :
270 :2007/10/03(水) 00:24:31 ID:xQbIlEmS0
35万くらいになるだろうか?
>265 自分だったらHDを4割も見るなら、仮にDVDが全く向上しないとしても 1080p機に移行して後悔しないけどな
274 :
265 :2007/10/03(水) 07:13:38 ID:llUw4Nl60
>>270 >>273 どうもありがとうございます。
HD100の評判がもう少し出るまで待ってみようと思います。
仮にHD1が40万前後までなったらどっちにするか悩むかも・・・。
みなさんHD1の気になる点として ファンノイズとか周囲がぼやっと明るくなることとか 書いていますが私が最も気になるのは 階調が段々になることです。 (敢えて挙げるなら、のレベルですが) 普段はあまり気になりませんが海底のシーンとか 冒頭のビデオ会社のロゴなどのときに気付いてしまうことがあります。 以前、パナのAE900のときには気にならなかったのですが。 といってもあの黒の沈みはAE900より全然良いんですけども。
>>275 >階調が段々になることです。
たまに言う人がいて気にして見てるんだけど、気づかない。
再生機の問題では?
具体例を挙げてくだされ。
再生機はパナのBW200です。 HDMI接続。 あ、間に入っているYAMAHAの4600が悪さしているとか ・・・ないですよねぇ。 該当シーンはすぐには思い出せないので 今度気付いたらこちらに書き込ませていただきますね。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 11:51:00 ID:06qJsTpk0
>>260 全暗環境なら150インチでも行けるんですね、ちなみにスクリーンゲインは
どのくらいでしょうか?
当方スチュワートHD130で130インチな者で導入検討中
かなり気になります。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 13:10:06 ID:/sTsXNpa0
>>278 ウチはまさにHD130・130インチ(サウンド仕様)、全暗環境です。
でも画質を追求するには120位が限界かなと思っています。
もっとも視聴距離にもよるけど、ウチは約3m。
>>277 >間に入っているYAMAHAの4600が悪さしているとか
あるかもです。直結してみては?
>>278 260です。
スクリーンはピュアマットIIプラスです。
視聴位置は画面から4m50cm程です。
あまり明るくないのが好みなので、人によっては暗いと感じるかも知れません。
画面周囲はハイミロンを張っていますので、画面だけに集中できます。
>>276 段々階調・・・うちでもデジタル放送ソースなんか映してると結構見かけるんだけど、みんな
気にならないのかなぁ。個体差かなぁ。
人の顔が映ってて、そこそこのスピードでカメラがパンしたりすると出やすい気がする。
出やすいカメラのフォーマットとかあるのかな?
最近うちのHD1で見たものでは、NHK BS-Hi 「世界ふれあい街歩き ドバイ」 の始まってから
13分45秒あたり、トマトをカタカタする料理人から右方向に見物人をパンして行くシーンで、
見物人の顔の階調が少なくなるのが確認できた。BW200のTS録画でHDMI 1080p出力です。
同じシーンを、パイのプラズマで見ても特に気にならない。
10月5日金曜のAM 9:00から再放送があるみたいなので、できたら確認してみて。
>>281 最後の再放送情報がなかったら、確認できねーじゃねーかボケ
と書き込むところだった
録画して確認してみる
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 18:16:10 ID:AeVNGJj60
ランプ交換メッセージ表示後も普通に使用していたら 2~3日でHD1に電源が入らなくなった。 ランプ破裂予防策としての仕様かな? あわてて交換用ランプを手配しようとした所、ヨド等の 量販店ではこの商品は取り寄せになり1週間かかります といわれた。 ネット上の他のオンラインショップでも7~9日くらいかかるらしく 在庫はもたない(もてない?)みたい。 保守部品としてビクターサービスエンジニアリング扱い になってる事に関係するのかも。即時入手不能な部品として ストックは持ってた方がいいかもしれないよ。
>>283 ランプ交換メッセージ表示との事ですが、累積使用時間はどのくらい?
>>283 1日7~8時間位見てる計算になるけどニートですか?
HD100の発売まで長い・・・。 正直HD1が45万だったから買ってしまおうかと思ったけど、今買うのは時期が悪いかな~ HD100が実売70万オーバーの手が届かない値段なら即HD1買おうかと思ってたが・・・。
CEATEC行って来ました。 ファーストレビューは出ているみたいなので、追加情報を。 HD100のアナモレンズは電動、HD100のオプションではないが、今回ので反応を見ているとの 事でした。(どこかと契約してオプションにする予定かも?) スクリーンは最初16:9で150インチ、シネスコ時は約200インチ、照射距離は7mくらいでしょうか。 当方もコントラストはHD1と比較して違いは感じられなかった。 しかし赤は良くなっていたと思います(逆に、4K2KPJの方が赤が朱っぽかった)。 ランプは高輝度モードだったので、音が少し耳に付きました。低輝度モード時の音は不明。 BDのトレーラー映像以外には、EverioのHD7で撮った映像だったので評価はしにくいですね。 しかし赤以外は、ぶっちゃけHD1と変らないんじゃ?と思えました。 とりあえず自分はHD100はパスかな・・・・。
うーん、自分的には電動ズーム/フォーカスは別にいらないし動作音も今使ってる悪名高いZ3000から比べれば神 コントラストが見た目でどのくらい違うのかってのがHD1かHD100にするかの判断基準なんだけど・・・。 もちろん2台並べて見れば差はわかるんだろうけど、HD1ポチりたい・・・。
いっそHD12台ポチってスタックしてみてはどうかと言ってみる
12台かよ
>>286 焦るとろくな事が無いと思う
とりあえず最低HD100が発売して落ち着くまでは様子見で
上で話が出てるが、8ビットの普通のソースだと、トーンジャンプや フェードアウト時の不連続変化などはブラウン管で見てても気になる時は あるよ、俺なんか。どこが問題なのか切り分けは慎重にしないと
ちょwww HD1が40万切ってるんだがw やばい特攻しそう
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 21:49:08 ID:icbnhHN30
ヒントプリーズ
296 :
294 :2007/10/05(金) 21:51:48 ID:6EuJSJ9V0
>>295 台数限定でマジで買おうと思ってるのでちょっと・・・。
HD1のスレでよく名前の挙がるところとだけ・・・
個人的には少し肩透かしを食らった感じですね>>HD100 これならHD1にしようかとも思いました。 暗いシーンにバラとかでは確かに新フィルタの効果はあると感じましたが、明るいシーンでの色が 全体的に抜けが悪くて少しめげました。 もっとも150インチだったのできつかったのですかねー。 確かに、X-MENは素晴らしいクオリティーだったのですが、風景映像も良く見る身としては 明るいシーンの色抜けの悪さは多少気になりました。 以上、チラシの裏スマソ
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 23:03:18 ID:jmucA2I00
どこで40万きってるの?
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 23:07:50 ID:fNIxeADa0
HD100のあら捜しに行って来たが、欠点らしきものがないね、 レジずれも殆んどないし、それより色と画質もフォーカス感もが、 HD1の数段上を行く感じ、EverioのHD7で撮った映像は会場の ビクターのオーディオ試聴室でアルプスの同じ映像を最後にHD1で 見せてくれるので比較できる。 HD100は150インチなんか楽勝でシネスコの200インチでも 何の問題なく高画質を味わえた。 あえて気になるところを探せばちょっと黒がつぶれ気味なところと 動画ボケがもう少し少なくなればイイかな。
CEATEC行ってきた。HD100は言われているとおり、発色の向上はあるもののHD1から買い換えるほどの説得力 無いかな。逆に輝度が抑えめな分か、ピークが弱く感じた。あの暴力的な白も魅力の一つなのでちょっとなー。 あなもひっくレンズは良かった。外人がはまるわけだね。でも日本家屋であのスクリーンは普通無理 それ以外では4Kが昨年に比べて格段に画質が向上。おそらくHD1の要素技術がフィードバックされてると思う。 いちばんインパクトを感じたのはやっぱりsonyの有機ELかな。あれはアリだわ。解像度云々よりまず発色勝負 ちっこいやつは960x540しかないけど欲しいと思った。
ヤフオクのHD1の相場も下がってきたな。HD100が出ない今が勝負だろう。
HD1の中古も30万くらいなら考えちゃうな。
>>283 みたいに使いこんだのはいらないけど。
VW50の中古なんて20万くらいだが、今更手出せん。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 00:58:49 ID:5JCPAizo0
多分HD1とHD100を同時に投影したら 歴然とした差がみられると思うよ。 まあHD1ユーザーには面白くないと思うけど。 あんなにHD100が安いんじゃ・・・
さてどうなんでしょーねー。
真剣に今後のビクターの絵作りに期待はしていますが、現状ではむしろ好みが分かれそうです。
>>300 も書いていますが、白ピークがなんか暗い感じがして、明るいシーンでの色がいま一つなんですよねー。
もしこれが120インチとかにスクリーンを小さくすることで解決するならいいんですが。
>>300 アナモレンズがいいというか(いいんだけど)、
フルHDなのに結局垂直解像度を使いきれない映像フォーマットがよくないよね。
スレチだけど、ELテレビはちょっと期待はずれだった。
あれ、コントラストは2000:1でかなりスペックダウンしてなかったっけ。
写真が動いてるみたいな映像は出てなかったし、
なによりシャープの薄い試作品や、KUROなど、
他社のハイコントラストディスプレイを見た後だとそんなにすごくない。
しかもサイズが小さいので解像感が出て精細に、シャープに感じるだけな気がする。
個人的にはそれよりもDolbyの既存液晶パネルを使った動的バックライト制御に関心したよ。
液晶テレビでも字幕がまぶしい時代はもうすぐ。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 02:07:01 ID:5JCPAizo0
>>298 敬○堂
HD1は399千円
ちなみにHD100は555千円
俺なら1ヶ月貯金してでもHD100に行くけどな。
電動フォーカスは良く使うし静音はとても魅力。
>>301 オクみたけど中古のHD1を40マンで売るやつがいるのにはビックリ。
まったくネット相場を知らないのか・・・
売る気なら早くケリつけんと更に安くなるのにね。
1ヶ月前にVW60を32万で買わなくて良かった・・・。 多分ジョイ○ルがHD100を54万代で予約できるのが最安かな?
>>281 一番左端の人の顔がそうなるような気がするけど、
そういうつもりで観ない限りわからないレベルです。
ちなみに
部屋:全暗環境
スクリーン:130HD
レコ:BDZ-V9(ホリのセレクターを介してHDMIでPJに直結)
HDMIケーブル:ベルキン ピュアAV (レコ-セレクター間、セレクター-PJ間共に)
モード:ナチュラル(プリセット)
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 10:48:13 ID:IPc5xKHx0
うわぁー、もう50万台半ばかよ、落ち着いたら50万位? 個人的にはある意味安すぎだな、レンズとか奢って100万位の上位機種希望。
結局 HD1の上位機、って言うよりは、 HD1のスペシャルチューンバージョンみたいな感じだと思った。 まとめ ・コントラスト →HD1と比較して違いがよく判らない。どっちかと言うと階調を上げてほしい ・色 →フィルター変更、暗いシーンの発色は良くなったが、明るいシーンは抜けが落ちた? ・レンズ →電動化。レンズ自体はHD1から変わってない ・カスタマイズ →ガンマ値や ・騒音 →1dB低下。体感値は不明 ・値段 →最安値56万? しばらくして値上がって60万弱で安定しそう 実は、電動化と色フィルター以外はどれも部品の生産やや組み立てラインが安定してきて、 精度が出てくれば向上する可能性がある物。 HD100って名前じゃ無くてHD1-SとかHD1-Rとかの名前が良かったかも。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 13:10:50 ID:5JCPAizo0
なんか痛々しい・・・無理せんでもいいのに。 HD100、値段こそHD1の後継機に見えるが 歴とした上位機種なんだし、そう背伸びせんでも、>HD1ユーザー まあ、HD1を少しでも高く売りたい気持ちは分からんでもないが もう無理だと思う。このまま使いなはれ。
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 14:26:50 ID:5JCPAizo0
>>311 俺の使ってるのは時代遅れのLVP-D2010だよ。
2年前に中古を15マンくらいで買った。
買った値段は安かったけど、元々100マン近くするPJなもんで
レンズとか結構よくて隅々までピントがあってる感じ。
おまけにレンズは電動やしファンノイズは23dBだし
DLPなもんで黒の沈み込みもいい感じ。
多分ファンノイズが煩かったら一年も使わなかったと思う。
DVD見るならこれで十分だなと感じてる(DVI接続)
ま、HD1には絵的には太刀打ちできないと思うけど
その他の面では古い機種といえども勝ってるんじゃないかな???
ちなみにPJはD2010を含め4代目です。
結構PJ暦は長い方だと思う。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 01:51:22 ID:S1RHz/Nh0
痛々しい・・・と書いた人間がPJ歴や当時の価格晒す痛々しいレス返してどうすんのw HD1買える財力ある人って当時の価格なんかで昔のPJなんか買わないよ。 それはLVP-D2010を発売当時に買った(買えた)人も同じ事。 あなたは3年後にHD100を安く買って喜べばいいんじゃない。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 03:23:32 ID:sA0IamwY0
やっと板復旧したか
HD1って来年早々には30万切りそうじゃん でもファンが煩いいんじゃ考えてしまうYO
318 :
282 :2007/10/08(月) 06:06:16 ID:Xp4O2pLJ0
やっと書き込めるな SONYのチューナーTX1からrec-potに録画して見た 接続はコンポーネントになるわけだが、パナのPZ600で見たとおりHD1で映ってた。 諧調はごく普通、まあ今までHD1で段々諧調を見たことないけど 環境が違うと出やすいのかもね
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 07:48:45 ID:5pNXEZmu0
ちょっと全然、違う質問ですが・・・。 HD1などを使用されている皆さん、スピーカーなどは何を使われいるんですか? 今、HD1か100か迷っていると同時に、同じくらいスピーカーも何にしようか迷っている状態です。 ちなみに使用しての感想など頂けると嬉しいです。
DALIのHELICON800
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 10:01:31 ID:zTq3aUpJ0
>>319 漠然とスピーカーは何がいいと言われてもむずかしいですよ。
価格帯や使用途を書かないと、
>>320 みたくなっちゃいます。
HD100ポチった HD1を買う予定で組んでた予算でHD100が買えるのはちょっと嬉しい。 HD1も安くなってるからかなり魅力的だけど、視聴した際に赤が気になったので・・・
>>319 321に同意。
予算、映画:音楽の割合、好みのソース等の情報がないと。。。
ただ、このスレでいいのかは疑問も(w
ネタもマンネリ気味だから、まあいいかな?
単純にHD1レベルのPJ使いの人が音響の方にどれ位のグレードのものを 使ってるのか知りたいって事なんだろうな。
Victor SX-500 DolceⅡ 犬、可愛いよ犬…
326 :
319 :2007/10/08(月) 13:28:31 ID:5pNXEZmu0
あ、確かに価格帯や使用用途書いてませんでした。失礼しました。 はい、324の方が言われているように、HD1を使っている方はどんな環境で 観ているのかを知りたくて書き込ませていただきました。 一応、スピーカーの価格帯は30万前後、5.1か7.1を考えています。 使用用途は映画とクラシックでまぁ・・・7:3くらいです。 今、kefかDALIのセットを考えています。
>>326 それなら断然KEFのiQシリーズかと。
CP抜群です!
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 13:58:04 ID:cwXTepuE0
KEFだったら断然M203だよね。貯金してでも勧めたいSP。 ダリは好み極端なのでノーコメント。 ただ、部屋の広さもあるけど、仮に5.1で組んだら、203だと 完全に資金パンクすると言うより無理そのものだな。 いきなりHD1を買うか買うまいかを悩んでいて、かつSPはとくると、 アンバランスにはなるけど、予算30万円で5.1ならエラックの シネコン3Sあたりが適当なとこかな。BOSEあたりで組むのも一方だけど、 スクリーンでかいと、完全に音が画面負けするから、最低でも100万円 以上予算ほしいね!。 俺なら、音響系に予算タップリとって、PJは手ごろな720Pからスタートする。
映画以外にCD等で音楽聴きたいなら マルチは諦め2chにした方がいいよ。 マルチで音楽なんて最初はオオ!!ってするけど 違和感があって絶対聴かなくなるし。 2chの良いSP買って、ピュアのプリ&パワーにするといい。 ただスクリーンを欲張って100インチ以上にすると SPは大型じゃないとキツイだろうけどな。
>>328 家はBOSEだが、映像に負けてると思った事は一度もないな。
サテライトスピーカーがコンパクトなので、その分スクリーンを大きく出来る。
次は11chに挑戦するかな。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 14:15:23 ID:cwXTepuE0
>>327 &
>>326 IQシリーズだとIQ9が適当。サラウンドとセンター、サブで
なんとか30万円台では収まる。
まあ、予算からしてそんなに音に拘りないようなので、
KHTシリーズセットなら20万なので、これで良さそうな感じだね。
これパフォーマンス良いし、音も繋がりが凄く良い音出すから。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 16:28:17 ID:pM1Am/xu0
うちはフロントは B&W 802Dです。 150インチなのでSPもそれなりにしないと・・・金欠です
150インチで中型の802Dだと かなりキツイんじゃね? センター入れてるんかな? ちなみにピュア兼用だと80インチが丁度よい幅だね。
うちも多ch諦めて2chだな。一体型AVアンプのパワー部では現所有 パワーアンプは超えられない。セパレートで多chはコストも体積も 許容範囲を超えてしまう
335 :
319 :2007/10/08(月) 18:19:05 ID:5pNXEZmu0
色々なご意見ありがとうございます! M203・・・高いです・・・破産ですw エラックのシネコン3s、今度、視聴してみようと思います。 KEFのIQ9は今のところ第一候補で考えてます。 IQ3、IQ7は視聴したんですけど、IQ9はまだ視聴してないので、それからなのですが。 IQ3はバランスがよく、伸びも良い、とてもキレイな音を出す印象でした。ただブックシェルというのが・・・。 IQ7も同様にキレイな音は出てたと思うのですが、低音に欠けている印象を受けました。 その上のIQ9は「低音がよく出る」と聞き、一応、第一候補で考えています。 ただ、視聴してからですが・・・IQ3と7はあるんですが、9置いている所ってあまりないんですよね汗 あと、アンプは皆さん、何を使われていますか? 僕はアクション映画などが好きなので、爆音、スピード感とくればONKYO?とか考えたのですが、 ただ、ONKYO繋がりのKEF、2chのクラシックって、どうよ?と考えると、かなりの疑問が・・・。 すみません、長文でした。
336 :
319 :2007/10/08(月) 18:24:38 ID:5pNXEZmu0
>334 ダブりました。 やっぱり多chは諦めた方が良いんですかね・・・。 それか、音楽3割なら、キッパリ音楽を切り捨て、映画だけに焦点を当てるか・・・。 悩みます・・・。
>>326 :319
基本的にフロント3chに金かけるのが吉。
今のAVアンプはほとんど周波数補正やってくれるから、フロント2chは好みで
選び、センターは押し出しのはっきりしたものを選ぶと良い。
KEFは聴いた事ないけど、能率高いし、下を欲張ってないので、いいかも
しれないですね。
漏れのお勧め的には、国産だけど、πS-A77シリーズ。
オケ聴くにはもう少し解像度欲しくなるかもしれないけど、解像度求め
すぎると映画的な太さが減るし、πのSPは総じてバランスがいい。
サラウンドSPはどこでもなんでもいいけど、必ず採用のこと。
経験則的には、サラウンドchは安物で構わないけど、あるのとないのでは
世界が違う。
ちなみに、5.1chと7.1chでは期待するほど差はないので、予算ケチるなら
5.1chにするのも吉。
>マルチで音楽なんて最初はオオ!!ってするけど 違和感があって絶対聴かなくなるし。 そんなことはない。 歌劇なぞ、マルチ(DVD)できいてたらステレオ(CD)で聴く気になれない まぁ、奇をてらっただけのマルチが多いのも事実だが
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 21:03:52 ID:8jj3VLbX0
あーいや、CD等ステレオ音源をマルチで聴くやつって いねーよなってことだったんだが・・・。 ま、最初は誰でも興味本位で聴くとは思うけどね。
サラウンドといえば、先月のHiViでダイポールスピーカーの特集をやってたんで 俺も試しに導入してみたが、これがいい。 前方3チャンネルとは違うメーカーの製品だがむしろ以前使ってた同メーカー製 よりも音のつながりがいいし、後ろにスピーカーがあるということをまったく意識 しなくなった。 前方音場の厚みが増した感じがするし音場全体が広がったような感じがする。 安物だが買ってよかったと思った。
サラウンドスピーカーの場合のダイポール型とは無指向性のこと 逆位相だから音が広がって感じたりスピーカーが消えるのは当たり前だよ そのかわり音像(いわゆるステレオイメージ)があいまいになるだろ
>>341 確かに以前使ってたモノポール型に比べて音像の明瞭度や定位感は
若干損なわれるが気になるほどではない。それでも、音楽をメインに
聴く人にすすめられないが、音場の濃密感が格段にアップするので
映画を見るだけならダイポールの方がベターだろう。
>339 カーステで音楽聴くのが好きな連中なら、サラウンドでステレオ素材を マルチチャンネル再生するのを好む人多いよ。
>>338-343 いや、さすがにスレ違いなネタすぎるかと。。。
とりあえず、319氏へのスレ違いネタは、ヘルプネタのみとしないか?
ダイポールのメリットもわかりますが 今はサラウンド側もサラウンドバックを使った 3チャンネルのものがありますよね? ドルビーEXなどで。 でも、そういう映画をWOWOWで放映するときは 5.1チャンネルとなります。 でも、サラウンドスピーカーでセンターに 来るべき音をファントム定位させられれば 割と本来のサウンドデザイン通りに再生できると思うんです。 でもダイポールだとそれが出来ない。 私はその点にデメリットを感じてしまいます。 まぁ、何を優先するかという好みの問題であるのは 承知しております。
6日にたまたま湯島のアバックに寄ったら、HD100がデモ機で置いてあってビックリした。 HD1との比較視聴させてもらったんだけど、HD100は赤がよく出てて 肌色で一番差を感じた。HD1は青みが強い。芝生の剥げた土の色なんか 出てないのに、HD100ではちゃんと出てるし。 コントラストが2倍になってどんだけ違うのかと思っていたけど、 被写体の奥行きが深くなってて映像の立体感が増してる。 ファンノイズは周りで話をしてた奴がいたから確認できなかったな。 HD1を買おうと思ってたけど、HD100に決めたわ。
やっとHDの話になってよかった
348 :
319 :2007/10/09(火) 01:20:58 ID:IDtZ2cYE0
皆さん、スレ違いの質問に答えて頂き、ありがとうございました。 大変参考になりました! 皆さんの意見を参考に色々視聴してみて決めていきたいと思います。 あー、やっぱ100が良いですか・・・。 HD1に半分以上決めていましたが、やっぱ無理してでも100にした方が良いんでしょうかね。 僕もHD1の肌色が赤っぽいのがすごく気になっていたので、それが改善されているとなると、 一気に100に傾きますね。
>>348 HD1の肌色が赤っぽくて気になったのなら
HD100はさらに赤っぽく感じる危険性がある。
もう一度346を読んでみるとわかるように
HD1は青みが強いのにHD100は改善されて
赤が良く出るようになった。
それは肌色で最もわかりやすい、と書いてあるのだから。
350 :
319 :2007/10/09(火) 01:45:13 ID:IDtZ2cYE0
>349 そうみたいですね・・・もう一度、読み返して「あれ?」と思いましたw 肌色で一番差を感じたとあったので、勘違いしてしまいました。 むむぅー。
>>326 話を戻してゴメン。
3割もピュア用途があるなら、いきなりマルチチャンネルに
行こうとしないで、まずはフロント2chのみに絞って
最低30~40万くらいかける覚悟でスピーカーを揃えた方が
長い目で見て納得のいくシステムになると思うよ。
予算30万で5.1ch分だと、ピュアもリニアPCMマルチも
割と中途半端になっちゃうから。新世代AVアンプもまだ
出揃ってない時期だし。まああまりグレードの高いフロント
構えちゃうと、マルチに行きたくなった時、血を吐くことに
なっちゃうけど・・・俺みたいに・・・ゴフッ
自分もHD1注文しました、土曜に届く予定。 ただハイミロン暗黒部屋+スクリーンがキクチの150PROGってのが多少の不安材料・・・。(まぁOSのホワイトマットもあるけど)
355 :
351 :2007/10/10(水) 01:13:25 ID:Iu+raVmI0
>>353 たしかにHC5000は静かですね。
でも部屋の遮音が特別いいわけじゃないんで、
適度な暗騒音はかえって外界の雑音をマスクしてくれそう。
>>354 自分ところは土曜に蛍光灯着と連絡が来たから1日遅れかな。
ちなみに白モデル。
>>351 に書いたポートレートエンハンサは入手済み。
気が向いたらレポします。
>適度な暗騒音はかえって外界の雑音をマスクしてくれそう。 ありえね~!!!!!!! てかどういう環境なん?ちょっと興味あるし。
HD1も一気に35万になったなヤフオクの話だけど
卸値下がったみたいだし39.8万円以下じゃないと売れなさそうね。
359 :
357 :2007/10/10(水) 23:19:28 ID:9RBSlw6L0
351000円で終わった商品(HD1黒) 出品者は価格COMで一位(¥516840)の店だが、赤字にならないのかな。 悪い評価も結構付いてるが、出品者都合の削除したりして。
白も358000で終了。 思ったより安く終わったね。 入札しようと思ったが、BDレコ発売まで時間あるし、 それまでには更に安くなると見て、止めた。
>>356 どう言うって、いわゆるリビングシアターですが。
部屋の中があまりに静かだと、子供のはしゃぐ声やら、豆腐売りのラッパやら
遠くの汽笛やら、物干し竿竹売りやら、右翼の宣伝カーやら、
それはもう、いろいろな外界の騒音が聞こえて来ますよ。
映画が静寂のシーンを迎えたとき、こういう現実に引き戻す騒音てシラケません?
だったら定常的な暗騒音があった方が、いいのではないかなと。
ホームシアターするより引越しのほうが先だろ
>>361 「外界の騒音」+「ファンノイズ」に一票
なんか下町っぽくて良いじゃない。
HD1が35万じゃ、最近30万以上でプロジェクター奴 ほとんど逝っちゃったんじゃないか?
ビクターショールームでHD100の体験イベント先着順で募集してるよ
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 15:37:13 ID:4ihM12nv0
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 16:52:18 ID:9M7kKbvG0
>>361 そんな騒音が聞こえてくる住環境じゃリビングシアターってより
下町の8mm映画大会って感じだなw
寅さんとか三丁目の夕日見るなら臨場感が増幅しそうでいいじゃないかw
そんなに下町下町言わなくたって・・(´・ω・`) 聞こえて来る騒音だってピアニシモレベルだし。 だからファンノイズのマスキング効果に淡い期待を寄せてるんだし。 街中の喧騒の中で暮らしてる訳じゃないんだぞ。 ともかくHD1入手まで、あと3日。待ち遠しいな。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 21:13:55 ID:Ik+8DIBfO
三菱のプロジェクター、LVP-HC1100(HDMI端子付き)ってPS3をするのに適してますか? 買おうとしたんですけど、何か悪いところがあれば教えてください。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/11(木) 21:21:26 ID:gVo2NFQt0
>>370 てかそんな騒音が出る時間帯で、しかもリビング
すんげ~本格暗室シアター組んでんだな!!!
>370 不気味に静まりかえる高級住宅街とか、 車等色々五月蝿い商業地付近なんかよりずっと好ましいから大丈夫
>>372 一応、窓は遮光スクリーン、側面背面はハイミロンのカーテンで覆ってます。
シアターモードじゃないときの住環境をいかに壊さないか、
それは気を遣いましたよ。
>>373 ですね
>>371 タイトルを見直して出直してくれ。
まぁ、ゲームをするつもりならDLPはやめたほうが無難じゃないかな。
>>375 またイイカゲンなことを。液晶じゃ残像ばりばりだろが。
アクション映画はDLPの方がいいね。 ただアドベンチャーのような静止画は液晶の方が得意かもしれん。
>>371 スレちだが初心者ぽいのでアドバイス。
HC1100は低価格普及期の中では、表現性能が頭一つ
抜き出てる。予算10万前後で選択の対象とするのは悪くない。
ただ、DLP方式がはじめてである場合は、目にあわない人も
いるので、必ず一度量販店のPJコーナーなどで下見する
ことをお勧めする。それから予算に数万余裕があるようなら
HC3100にしとくことを進めるよ。
>>376 そんなばりばりに見えるのは376の脳内だけじゃね?マジで。
残像は脳が見せてるからね。
液晶テレビよりよっぽどマシだぜ。
>>378 ゲームをするときは視線が激しく動くので、
合う合わない以前の問題だと思うんだよね。
オレはDLPは激しく疲れてダメなんで、ゲームもしたことないけど。
>>379 液晶とDLP 2台使い分けてるのか?
それなら御見逸れしましたダナorz
オレは、今はDLP+110インチだが、4時間ぐらいはぶっ通しでも平気。
でもそれ以上は、一時間はインターバルおかないと無理。
DLPは原理的に目が疲れるというよりは、濃い色+高コントラスト
+見た目の照度の高さが疲れる原因だね。
でも今更液晶PJにはもどれんなw 画質悪いし残像感あるし。
反射型ならほしいが。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 12:08:09 ID:VXwnCxIS0
DLPのコントラストが高い1080pプロジェクターはなんで40万円台くらい にならないのか?パネルが高いの?
TIがぼってるんだろ
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 12:24:10 ID:VXwnCxIS0
フルHDのDLPの安いのを待つのと、HD100のおかげで安くなったHD1に行く のと悩むナ。来年にはDLPの安いパネルは出るんだろーか?
>>380 DLP合わないから自宅では使ったことないよ。
店頭視聴でも映画30分見ると疲れて、字幕も5倍速で虹見えるんで厳しい。
ダメな人が居るのは事実なので、ゲームは厳しいよと書いた次第。
>DLPは原理的に目が疲れるというよりは、濃い色+高コントラスト
>+見た目の照度の高さが疲れる原因だね。
マランツやシャープのを高コントラストモードで見るとかなり輝度が落ち、
あれも疲れる原因と思う。暗い映像を認識するのに、脳はかなりがんばってると思うな。
色とコントラストは、今では別にどうって事ないんじゃないか。
DLPのLED光源30倍速とか早く出ないかなー。
まぁLED光源が出たら反射液晶もまた化けると思うけどね。
>>384 高コントラストモードなんか普通使わんし、暗すぎて。
まあ、字幕で色ワレ気になることはあるけどな、今でも。
スクリーン安物使ってた頃は、液晶とDLPの画質差なんか
オレもよく判らんかったから偉そうな事言えんがネ。
386 :
351他 :2007/10/14(日) 17:27:02 ID:Q3Wm0VOv0
HD1来ましたよ~
黒の浮き沈みのない安定感はさすが。
HC5000とは比べ物にならないです。
ポートレートエンハンサーの効果は微妙。
わずかに肌色の黄色味を和らげる感じはありますが、
この目的に使って実売\7500の価値はないですね。
>>353 正解・・・
冷蔵庫のコンプレッサーの音みたいで、
気にしだすとどうにもならないですね、これ。
排気側ダクトの真正面が一番音が強いんで、
マフラーというかサイレンサーみたいなものを付ければ
小さくできそうな気もしますが。そのうち考えよ。
>>363 今日は外界は静かでした。
>>385 >高コントラストモードなんか普通使わんし、暗すぎて。
マジで知らんかった。
どの店でも映画はこのモードでしか見せんわな。
でも絞り開けるとDLPといえど黒浮いてなぁ。
>>387 照度が感覚的には、3分の一くらいになるからしっとりというより
薄暗い感じになる、当方環境では。
好みの問題だが、黒浮き以上に華が無くなるほうがいやだ。
アイリスやNDフィルタで黒浮きや色割れを目立たなくするのって なんか違うよな。塩入れすぎたから砂糖足しましたみたいな
Z11000使いのオレが来ましたよ たしかに高コントラストモードなんか全然使わないね 輝度が思いっきり下がるのもあるけど 色の純度が悪くなる。っつーか白が白じゃなくなる。 高輝度モードでもコントラスト感は十分だしな むしろ色のほうが改善の余地は十分ある そういう意味ではHD100がガンマいじれるようになったのは 大いに歓迎。 HD1では買い替えるつもりはなかったが HD100は検討中だ。
HDMIの設定は再生機側もHD1側も スタンダードでなくてエンハンスの方が パネルの階調を全部使い切ることが出来るんでしょうか? それともスタンダードのままでO.K.?
デフォルトだと明るすぎるのでコントラストを-15くらいで使っていて丁度いいのですが NDフィルター使うとどんな感じなんでしょうか 設定で輝度を下げるのとは違いますか?
設定で輝度を下げた場合、白ピークは下がりますが、黒レベルはそのままです。 これは、液晶素子の動作範囲内での調整になるからで、 つまりはコントラストを損することになります。 これに対し、NDフィルターでは、白も黒も抑えるので コントラストを保ったまま、輝度を下げることになります。
ちなみに私の条件、 ・ホワイトマット80インチ ・けっこう暗室 だと、ND6でちょうどいいです。 以前、HC3000を使ってたころは、あまりの眩しさに耐えられず、 ランプモード低+アイリス閉じ+ND10フィルターで使ってました。
80インチ位小さいと眩しいのか? HC5000でシアターグレイ120インチたか、TVと比べてるとまだ白ピークで負けている。 HD1やHD100だと更に暗くなるだろう。 HDフィルターで暗くするなんて考えられん。
未だにHC~使ってる貧乏人に口はさんで欲しくない。
やだ~、120インチのシアターグレーだって(プッ 遮光とか迷光対策とか考えられないのに サイズだけは欲張りたかったんだね。
>>395 まあ、一度19dbの静けさを味わうと、とても24dbの五月蝿いプロジェクターに変える気にはなれない。
スクリーンはZ9000から使ってるが、リビングモードでも普通に見れるのは流石にビーズだからだと思う。勿論、集中して見る時は真っ暗にするが。
>>398 ビーズじゃ最近のどのPJでも明るすぎは当たり前
>>399 実際にAG120インチで使ったことあるの?
>>399 だから、TVと比べてみな!?
あからかに、ビーズでも暗いよ。
見るのは映画だけじゃないからね。
>>398 え゛?
まさか、静かなプロジェクターって
黒浮きしまくり、アイリスの動き見えまくりのあれのことですか?
てかこのスレに来てる時点でHDが羨ましくて、仕方ないんでしょ(プ
>>401 ワルイ、読み間違ってたワw
でも、そりゃしょうがないんじゃないの。
面積あたりの照度が、違い過ぎるんだから。
むしろグレイとはいえビーズだから、テレビの白(照度が一番明るい)と比べられるだけで
マットで120インチなら、見比べたら全く違うレベルだしね。
404 :
392 :2007/10/16(火) 07:11:15 ID:tdpzgM+R0
>>393 なるほど、とりあえずND2フィルター買ってみようと思います。
径は77㎜でいいかな?
>>394 自分の環境はキクチ150PROGで、結構ハイミロンで迷光対策してある状態です。
ND6というと理論値では120ルーメンくらい?
HD1ではスペック以上に明るく感じるのでそれでも大丈夫なのかな
なにこの親指戦士たち。
>>404 NDフィルターかますとね、
なんか逆さの映像が投影されるんですよ。
これが気になるんですよね。
NDフィルタかますくらいなら、アイリス搭載してもらった方が良いんじゃないか?
NDフィルタつけると、色が曇った感じになるので、イヤなのだけど
貧乏人の相手スンナ荒れるだろw
のうぼうあきゃしゃぎゃらばやおんありきゃまりぼりそわか
410 :
392 :2007/10/16(火) 19:04:14 ID:evI+Ixcg0
NDフィルター探しに行ってきたけど ND4ならどこでもあったけど、ND2がどこにもない・・・。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 00:10:29 ID:imjBh0Uw0
うー、未だに悩みますねー。 HD1か、HD100か・・・。 早く100の画像が観たい!!
PS3のDVD2倍アプコン限定なんだけど、白色の部分に赤い縦縞が映りまくる・・・。
今度の土曜日はHD100の試聴会ですね。
あーー!誤爆スマン 総合に書いたつもりだった。
HD1との比較はないし、なんとも当たり障りのない記事にびっくりw
>>415 >今度の土曜日はHD100の試聴会ですね。
映像見ないのですね。
などとつまらん言いがかりはともかく
「試し聴き」が「試聴」だとして「試し視」は何と言えば良いのだろう?
試写会でいいんじゃ。
HD100予約中だが、VW200気になるなー 実機比較して勝ってたら変更するかも。
>>421 自分は逆でHD1使用中のVW200予約中なんだけど
HD100が気になってるので、土曜はショールーム行って見てくる
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 21:33:29 ID:HxukOmGI0
俺はVW50から60に変えようかと思ったけど あと一年我慢すれば、HD100が今のHD1の値段で買えるんじゃ?! という気持ちが沸いて出てる
そんなこと言ってたら、きりないぞ
>>425 同意だけど、424氏はVW50ユーザ。
もう1年くらい我慢できるなら、それもありなんじゃ。
初PJな人だと、さっさと買え、と思うけど、持ってる人だと、グレードアップと
コストの関係は人それぞれだからねえ。
HD200でキセノンもありうるしな まあ、そうなると本当何時買えばいいか分からんw
HD1卒業してHD100やVW200にいくお金持ちな人って、 デノンのブルーレープレヤーとかも軽く買っちゃうんだよね? いいなあ・・・・ HD1とBW200だけど、BW200の代わりにX90が精一杯。 でもこれじゃプライスダウンだし。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 12:46:18 ID:cyE65hSR0
試聴じゃなく、視聴じゃないのか
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 17:07:57 ID:LchNvqCZ0
来年のHD200?だとデバイス素子据え置きで 倍速駆動だと思うんだが、倍速ってどう変わると 思えばいいの? あと、皆さんは何インチで何メーターくらい離して HD1使ってます?
HD100、アバ高杉 あっちで買おう
HD1からHD100に移行するけど、別に金持ちじゃないぞ。 HD100予約して、HD1売って、一ヶ月PJなし生活で 差額23万をサイドビジネスで汗水流して稼いでる。 デノンのBDプレーヤなんて買う余裕ないぞ。
HD100ってHD1より見た目の変化ある? 数字の変化は凄いけど。 VW50→60はスペック変化は少ないけど、見た目の変化が大きかった HD100見た人どうでした?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 09:29:11 ID:XewFXk1f0
>>419 HD100の体験会、満員で予約終了してるじゃん。
今日アポなしで新橋のビクターに行けば、立ち見でも
入れてくれるかな?
>>435 原則的には入れてくれないのでは?
でも、これのために地方から新幹線でわざわざ来たとか
泣き落としにかかれば入れてくれるかも。
そんな私は13時の回です。
レポお願いしまーす!
こうなったら鼻水たらして泣きついてでも視聴してやる!
見たいという奴を無下には断らんだろ。きっと。
レポまだー
test
438さんは入れたのかな? 体験会ですがまずはVW60との比較。 スクリーン二面使って左右での同時投影。 最初、S社のプロジェクタと紹介されましたが それ以降の解説ではVW60と商品名ありでの比較。 ソースは「きみに読む物語」の冒頭。 HD1とVW60との比較。 これが驚くほど明確にコントラストの違い 黒の沈み方の違いを浮き彫りにします。 こんなに違うのかと驚きました。 さらにHD1と100との比較。 これまたさっきほどでないもののやっぱり差が明確に見て取れます。 黒の沈みが全然違う。 VW60<<HD1<HD100という感じ。 但し、このソースがとても比較に向いているようで その他のソース(Ep2のサイズミックチャージの所など)では 総じて黒の沈みに関しては違うと言えば違うものの 買い換えるほどとは個人的には思いませんでした。 宇宙空間のシーンのように黒の比率の高いシーンでも 動きが激しいシーンではあまり違いが出づらいようですので 普段、どんなシーンの映画を観るかでHD100の良さに 価格差を感じられるかどうかは異なると思いました。 周辺がぼやっと明るくなる現象はHD1より改善されたものの やはりあるようです。
書き忘れましたが先の書き込みはあくまでも私の 個人的な意見です。 普段自分がどこにこだわって何を求めているかに かなりプロジェクターの評価は依存すると感じました。 とにかく私は黒を沈めたいので先の書き込みの不等号は その考えが元になっていますし、そういう差は敏感なのです。 が、赤が改善されたという発色は総じて言われればわかるけど、とか ん? 違うの? という感じでそもそもHD1で不満がなかったので 差違をあまり感じられませんでした。 明るさがHD100の方が暗くなったことに関しては 字幕などを見ても気になるほど暗くなってしまったとは思いません。 動的アイリスを使っていないので白は常に白が出ますから 他社のプロジェクタの明るさと単純比較して 神経質に心配するほどのことはないのかもしれません。
>>443 >普段自分がどこにこだわって何を求めているかに
>かなりプロジェクターの評価は依存すると感じました。
プロジェクターに限らず趣味の品、全般に言える事だあね。
レポ乙でした。 とりあえず俺はHD1のまま継続。まだ500h越えてないしね・・・。 俺は逆にCEATECで見た時は赤の発色が目についた。 逆に黒の沈みこみはHD1と大差ないと感じたけど、会場の違いも大きいんだろうな。 CEATECでは150~200インチ、投射距離は7mくらい、はっきり言えば漆黒の空間では無かった。 (だからHD1と黒の沈みこみが大差ない様に見えたかもしれん) 今日の会場はどうだったのでしょうか?
黒の沈みに関しては「きみに読む物語」が 別格級に分かり易いんだと思います。 先に書いたようにEp2では宇宙のシーンであるにもかかわらず シネスコ上下の黒帯を見ればわかりますが それ以外ではあまり違いはわかりませんでした。 動きが激しかったり光の明滅があると差が出づらいのかも。 他にも上高地やビクターオリジナル素材(イタリアの風景だったかな。 人物やクルマ、街並みなど)など色々見ましたが 買い換えを決意するほどの差は感じられず、です。 でも、例え自分が見る映像ソースの1パーセントでしか 違いがわからなくてももしその1パーセントの中に 好きな映画の最もこだわりのあるシーンが含まれていれば 買っちゃうかもしれませんしその辺は人それぞれかと。 それが趣味ってことですしね。 スクリーンはファイヤーホークスだったかな。うろ覚え。 サイズはおそらく120インチくらい。 投射距離は7メートルくらい。 ・・・とこのあたり全て記憶モード。すみません。 部屋は壁も天井も黒く覆われていましたので 割と良い環境だったと思います。
ちょっとHD100を犬の本社で見てきましたので感想を。 一応VW60ユーザーです まずVW60とHD1の比較をしていたのですが、そもそも色温度が違いすぎてまともに比較になってねぇw一応VW60ユーザーだけど、本当にあんな映像だったら買っとらんわw ただ黒レベルが高い事がわかったのが収穫と言えば収穫です それはさておきHD100へ。 シーテックの時と基本的な印象は変わらず。 相変わらず暗いシーンの質感は凄い。 赤も改善した、と言い切るだけのことはある……と言いたいところだけど少し微妙な点も。 確かに、人肌などの中間階調までの赤は良くなっているのですが、ハイライト近くが色抜けが悪い。 ビクターの人は、イタリアの映像を使って、ほら色が綺麗になりましたよ、と言っていましたが。 色純度は確かに綺麗ですが、映像としては、もう少し明るい方を伸ばしてもらわないと、ああいう明るい風景がはキツイかと。 まあ、総評的には、シアタールームを用意して、暗黒化できないならHD1で充分かと思います。 ちなみにスクリーンはマリブでした。
今もマリブか。HD2Kのころから変わってないね。
449 :
446 :2007/10/21(日) 01:10:50 ID:RG1kms3j0
そうそう、マリブでした。 一応公正を期すために工場出荷時のシネマモードでの比較と言ってましたが。 VW60の本来の画はああではないんですね。
>>449 >VW60の本来の画はああではないんですね。
これはどういう意味?
実は出荷時のシネマモードじゃなかった、ということ?
ならクレーム付ければいいのに。
見てないけど、去年のVW50比較のときは、
設定を両機とも一通り見せてから視聴してたらしいけど。
448 :名無しさん┃】【┃Dolby sage :2007/10/20(土) 17:35:40 ID:WWBF5alIO ちょっとHD100を犬の本社で見てきましたので感想を。 長いからカット
工場出荷時の設定じゃ比較にならないな。環境によってもセッティング変るだろうから。
453 :
446 :2007/10/21(日) 10:03:11 ID:RG1kms3j0
>>450 447さんの三行目を受けて書きました。
>>452 まぁ、そうは言っても調整をすると個人の感覚が
反映されてしまいますから工場出荷時というのが
ある意味、公正なんだろうと思います。
454 :
447 :2007/10/21(日) 10:34:17 ID:7QJmhkgn0
まあ、工場出荷時の設定というのは、一見すると公正な比較のように見えますが、実はそうではないということです。 VW60は、シネマモードだと、ランプモードが低でアイリスオン、色温度が低になっています。 それに引き換えHD100は、調整画面を見たところ、シネマモードが二つありました。 もしかすると、片方の色温度はVW60のシネマモードと同じかもしれませんが、 今回は、明らかに色温度がVW60とは違いましたし、ランプの出力も良く分からない状態でした。 なので、個人的には比較条件として、ランプ出力最大+色温度同じ、という条件でして欲しかったのが正直なところです。 せめて色温度くらいは合わせてもらわないと本来の画の比較はできないかと思います。
>>454 わからないことは、終わった後にでも質問すればいいのに。
本社では見たことないけど、
銀座で視聴させるときはランプ出力は標準(暗いほう)。
>個人的には比較条件として、ランプ出力最大+色温度同じ、という条件でして欲しかったのが
>せめて色温度くらいは合わせてもらわないと本来の画の比較はできないかと思います。
こうなってくると、じゃぁVW60はアイリス開放でとか、そんなことになる。
色温度が違っても、それはメーカーが考えたお勧め値の違いでしょ。
機械そのものだけではなく、まさにメーカーのカラーも反映した最終的な出力。
メーカーお勧め状態での比較じゃないと、むしろ無意味だと思う。
VW60が変な色だったら、VW60は出荷のままでは使えない要調整のPJ。そういうこと。
たいていのメーカーはそれがベストだと思って初期出荷設定をするもの。 だから、ソレを変更するということは他メーカーの人間にはできない。(してはいけない) ショップが評論家を招いて云々なら、その評論家の設定で比較されないと意味はない。
457 :
447 :2007/10/21(日) 12:36:56 ID:7QJmhkgn0
>>455-456 まあ、確かにそうですね。
詳細な比較はショップとかで個人的にやるとします。
話を戻しますと、個人的には、現在の環境が迷光バッチリということもあり、HD100は使いづらそうという印象を受けてしまいました。
本当に暗部表現は素晴らしいのですが、ハイライト部分が気になって仕方がないです。
もし、今買い換えるとしますと、HD1になりそうです。
どうも六畳一間の寮暮らしでは、HD100を満足のいく状態に飼いならすことは難しそうでした。
暗部がHD1よりだいぶ改善されているのは流石として、ハイライト部を皆さんどう思いました?
HD1のハイライトは確かに魅力的。 ただし白側の階調がつぶれているし、色は緑かぶりも強く、 デフォルトではちょっとダメだね。 HD100は白ピークは抑えられている代わりに階調jの粘りがあって カラーバランスもニュートラル。おそらく調整でHD1から白ピークを抑え、 緑を抜いてけば、HD100に近い画になる。 ただ、赤の違いだけは調整しても残りそうに思う。 HD100は高圧水銀系としてはかなりいい赤が出てる。 HD1は、VWなんかもそうだが、朱色に寄る。 これは調整でどうにかなるものではないな。 HD100 に、HD1の白ピークの伸びがあったら最強だと思ったのは事実だが、 まあ今買うならHD100がよいと思った。
DLA-HD1使ってるかたに質問です。 DLA-HD1のRGB入力へ 三菱のRGBデコーダDC-3000からRGBの3本だけ繋いで正常に 写りますか?映像が流れるとかありますか?
来年HD100にキセノンが乗ると思う
>>460 ランプ代に10万なんて、考えられん。
効率の悪い発熱器なんてイラネ。
>>461 いつまでたっても発色が改善されないUHPはもうイラネ。
キセノン UHP まだ見ぬLED ブラウン管 液晶 有機EL、FED なんか図式が似てる?
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 20:34:44 ID:oub/UA2N0
キセノン、高圧水銀の発色傾向は使用時間で相当スペクトルも変わるので、 私は定期的に色度計で調整しています。 ランプ部にセンサーを取り付け、自動補正をかけていく仕組みがあるといい のですが。(業務用にはあるらしいですが)
HD1でキセノン載せてくれるだけで買うのにね・・・ このままでは本当にVW200に浮気しそうだわ。黒と色の2択で悩むだろうけど。
体験会での他のメーカーとの比較は 多少なりとも自社贔屓になりがちだと思うので良し悪しか… それよりもHD100とHD1を工場出荷時で同条件で投射した方が 改善された部分が傍目にも分かり易いと思うが。
VW60の比較は冒頭だけであとは 片面にHD1、もう片面にHD100で いろいろな素材を見ていくという進行でした。
HD100もキセノン載せて、改良してくれれば 多少価格アップしてもHD1と棲み分けも出来たろうにねー。
昨今のJVCに今年別クラスを追加するほど余裕はないと思われ。 キセノンは消費電力多いから電源や筐体その他色々流用できないし HD100出すよりも何倍も大変
HD1のオープン価格はいつからですか?
メーカーの発表はまだだけど、定価の半値で売ってるし、 実質もうオープン価格なんじゃないの?
HD100、アバはなんであんなに高いの?
高いから
>>472 シアタールーム丸ごと注文された場合に合計金額が
低くならないような高めの設定を1機種残しておく
今思いついたことだから信じないように
HD1のファンノイズがやっぱ気になるんで 防音シートを貼ってみようかとおもうんですけど お奨めのものとかありますか? オトナシートっていうのが気になるんだけど、 ボディに直接貼っちゃって大丈夫かなあ。
貼ってみてランプが破裂したらレポよろしくw
>>475 木製ケース自作して裏面に吸音スポンジ貼れば?
うちの爆音DLP機はこれで随分静かになったよ。
ただし級排気口の確保は忘れずに。
>>477 結局、吸排気口から音が漏れるとおもうのだけど
どう対処してるの?
>>478 うちのは横排気だから、そこは空けてる形なんだけどね。
HD1は前排気だっけか?大事な部分を空けるとか、サッシ状に
するとかで、そこ以外をカバーするだけでも随分違うと思う。
吸音スポンジもいくらか作用してくれるだろうし。
481 :
475 :2007/10/24(水) 02:20:09 ID:DKvRjzYU0
>>477 実は、木箱ケースはもう試しました。
予想はしてたんですが、効果は薄かったです。
HD1のファンノイズって低い周波数が多いんです。
典型的なDLP機が「ゴーーーーーーーーーー」だとしたら、
HD1は「グォーングォーングォーングォーン」みたいな感じです。
低音っていうのはスポンジじゃ、大して吸音できないし、
その反面、気になり出すと、耳障りなこと耳障りなこと。
>>479 HD1は前面吸排気で、レンズに向って右が吸気で左が排気です。
なので本体側面天面底面に防音シートを貼っても、吸排気自体の妨げにはなりません。
ボディからの直接廃熱作用は妨げるかもしれませんが。
それから前面吸排気ゆえにダクトが長く、それがホーンのように働いて
耳障りな低域ノイズを増幅してしまっているようなところもあります。
この対策に、アルミ箔製のダクトを取り付けて、共振周波数をずらしながら、
排気方向を全面左方向から上向に変えることも考えています。
それにしても他機種ユーザーからのレスの多いこと・・・。
まあ、それだけ注目されている機種なんだろうけど、
やっぱりHD1ユーザーからのアドバイスがもらえたらうれしいです。
HD1ユーザからのアドバイス 気にしないこと
HD100、アヴァだといくら? けいこうやじょいふるはかなり安いけど、今注文すると発売翌日とかに届くものなの?
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 08:44:27 ID:5Jiccjre0
おれは3官からHD1だけど、HD1の静かさに感動したw
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 08:45:26 ID:5Jiccjre0
あ、官じゃなくて管ね。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 09:15:03 ID:T2tmfXOl0
HD1ユーザーです。遮音シート効果あります。足をはずして底面の吸入口を確保します。 前面をのぞくすべてに遮音シートを丁寧に貼り付けます。 本体の前にいると効果薄いですが、下にいる限りは低周波がカットされかなり静かです。 私の場合は4枚重ねでしたが、熱のこもりが心配でランプまわりだけ鉛シートに変更。 コスト無視なら鉛の方が放熱が期待できる。 ただ遮音のせいか夏場はすぐファンが高速になるのがいまいち。 PS 内部温度上昇によるパーツの劣化度は無視しています。
>>475 最近買ったとレポあった人かな?
オレも購入当初は相当気になってここにも色々書き込んだ
口だけど、2ヶ月くらいでストンと気にならなくなった。
多分脳が騒音に慣れて、ノイズフィルターが育った為だと
思うけど。設置位置によってもかなり聞こえが違うので
レンズシフト使って色々試してみるよろし。
液晶720p持ちが HD1を初めて見た時の感想です。 ふ~む・・・ほ~・・へ~・・はぁ・・ あっ!星が増えました!何で?どうして?
星が増えたから
最初の感想だよ。理屈は店員に聞いたよ
何が言いたいんだ?
たくさんの願い事がかないますようにという店員の粋な計らいに感動したんだな。きっと。
うちの先代透過型液晶の星も中々のものだったぜ。 黒一色の中に赤や緑のカラフルな星がキラキラしてたよ。
黒一色? 明け方の薄明るい空の間違いだろ
ここまでの話を纏めると、DLPが最強って事でFA?
虹に夢を感じるならな。 俺の網膜にはただの悪夢。 反射型液晶最強!
せがらしかっ! 3管こそPJの王者ばい! あの雄大な筐体は阿蘇の山よ。
32万まで落ちたら買うのに
501 :
475 :2007/10/26(金) 00:42:38 ID:a5HahofJ0
>>486 師匠!
ご教授ありがとうございました。
今週末挑戦します。
>>487 自分の設置方法(高い位置の棚に設置)だと、
垂直方法のレンズシフトを相当使ってしまっているので、
水平方向は微調整程度しか動作マージンが残ってません。
視聴位置でノイズの聞こえ方が違うのは感じているので、
多分定在波が立ってて、節の位置に設置すると静かになるのでしょうね。
しかし、これだけHD1と関係ない書き込みが多いっていうのは、
やっぱりHD1がシアターヲタの垂涎の的だからなんですね。
HD1買ってよかったです。
皆の関心は既にHD100だと思うよ。
ワラタw
>>503 ヘッドホンで聞いてんじゃね。小さい子供がいる俺はそう。
とはいってもこの近さに置く気はせんな。そもそも熱いだろ・・・
506 :
475 :2007/10/27(土) 13:17:04 ID:EmapHmVM0
防音処理完了!
かなり静かになりますた。
>>486 師匠!改めて、ありがとうございました。
こうなるとBW200のドライブのギコギコ音の方が気になる。
X90をいつ導入するかが問題。
いまんとこ10万程度で入手する手段があるけど、詳しくは内緒。
>>505 熱風の吹き出しは反対側だから、熱くはないと思う。
にしても、すごい置き方だ・・・
>>503 うひゃー。貧乏おたく臭がむんむんただようなあw
ティッシュ値上げすんぞw
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 14:43:39 ID:SuBhSHOm0
大阪のシ○ムセンで体験会やるらしいよ VICTOR 新型プロジェクター DLA-HD100&DLA-HD1 試聴会 11月 23日(金) 1部 PM2:00~3:30 2部 PM4:00~5:30 11月24日(土) 午後 1:00~2:30
カカクコムでHD1の値段が急に50万きってんだけどww 来月はいくら下がるのかねえ
敬光堂で39.8万円でしばらく前から発売しているし カカクコムは高いだけなのでどうでもいい・・・
価格コムは各ショップがヤフオク的なせこい値下げ合戦を楽しむ場所
なんか俺の部屋転載されてるしw 6畳の部屋で天吊り出来なくて、なるべくレンズシフト使いたくないからこのくらいの位置しか置く場所ないんだ。 安物ばっかりの貧乏シアターだが自分的には満足している。
>>514 なんと・・
>>503 のは、あんたの部屋か!
レンズシフトを使いたくないのはまあいいとして
掃除機まで使いたくない・・いや使いにくいのは問題だと思うが
敬光堂は値上げしてた 今はアバックと敬光堂が一番安いかな?
>>515 掃除機?
いやまぁあんまり掃除しないからw
HD1買取いくらかな?
アバとフジヤで25万円、オクなら35万前後いくのかな???
>>512 だから価格を晒すんじゃねーよ・・・馬鹿野郎。
安売りしてくれてる店に迷惑かけんな。
HD1発売当初もダントツで安かったのに、2ちゃんで
晒されてからすぐに値上げされちゃっただろうがよ。
>>520 >>512 はアバ関係者じゃねえ?
自分とこが安くできないからわざと他晒して価格うpさせようとしてるんだぜ
せこいよな
そんなことより自分の店の社員教育やれよ
横浜なんて店長変わってからどんどん質悪くなってるし
非ブログみてみろよ、言葉使い悪いし、客を客と見てない言葉だし
なんだよ、流し込みって、客を物扱いしやがって
そんな隠語表に出すな
スレのかなりと前に敬光堂の価格情報は載っていたけど・・・いきなり社員扱いですか! 店側も販売出来て嬉しいとは思うが迷惑なのかよw お子様なのかな?
敬光堂の価格晒すとかどれだけ素人だよ 見積もりメールにも書いてるだろ
>>522 つーか公に値段提示してない時点で気付いてくれ。
>>522 >店側も販売出来て嬉しいとは思うが
そんな単純な話じゃない。マジな話利用規定くらい読もうぜ?
見積りの内容を第三者に開示することで不利益を
被った場合、賠償責任が生じるって書いてあるじゃん。
何のためにああいうシステムになってると思うの・・・
あんな値段と張り合ったら、ウチじゃ利益出ねーよ!
と他店からクレーム→メーカーから指導→値上げ、と
簡単に値上がっちゃうからさ。購入検討者全体の
不利益になるんで、せめて隠語使うとかしてくれ。
はやくオープン価格になーれ!
>>522 このスレで三文字書いてしまってるのはおまえさんが初出
他店工作員認定されてもしかたない
つか、連れなんかと話をすることと、全世界へ公開される場に 書き込むことの意味の違いをわかってない人だな。 ブログで自爆とかする人達とある意味で似ている
>>527 店名出すのはかまわんと思うけど、
ボタン一発で見積もり取れるからね、
安いよ見積もり取ってみろ
って言うだけでいいのにね。
時価だから値段変わってるかもしれんし。
まぁ、522は自分から動かず伝聞でしったかのお子様ということでここは一つ。
>>521 横浜店はHD1のとき、予約よりも先に金を払った人が優先です、
って言ったので絶対利用しないことにした。
蛍光灯は通販なのに丁寧な電話もかけてきたし、
HD1の巨大な外箱をさらにダンボールで包んで送ってきたんだよな。
ほんと店によって違うもんだねぇ。
些細な対応でも客は反応するもんだよ。
蛍光灯は店舗と通販で価格が違うけど、 通販申し込みで店舗受け取りなら、通販価格で送料なしで桶。 俺のHD1購入もこのパターン。 静岡県中部民にはこれがお勧め。(メーカー直送品を除く) 店舗は広々としてて、中々気持ちがいいよ。 まあ田舎だけどね。
6日前に初めてアバックで見積もり頼んだんだけど、未だに音沙汰無しw これじゃ住所登録しただけだ。
アバのWEB、価格に自信ありとかあるけど なんかヤマダみたいになってきたな
HD1のレンズカバーはどうしてますか? 見終わったあとレンズカバーを取り付ける時にどうしてもフォーカスが動いてしまう つけずらい・・・
>>534 いつも外してるけど。
っていうか付けた方がいいの?
>>535 ほこりは平気ですか?
長時間使わない時は付けてくださいって説明書に書いてあるんで・・・
生活していると何が付くかわからないけど専用ルームや天吊りではあまり気にする必要もないんじゃないか? ウチは週末しか使わないので土日は外しっぱなしだけど、それ以外はカバーつけたまま。
俺は、輝度調整に77mmのNDフィルタ付けてるんで、 そこにカメラ用のレンズカバーしてる。 これだとフォーカスを動かさずに付け外しできるよ。
>>536 毎日使ってるので、付けたり外したりめんどうで。
ほこりはつくけど、そのときはエアでひと吹き。
出画に影響するほどほこりは付かないと、思うけど、その考えは間違ってる?
Sanyoの電動シャッターが理想という事だな。
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 09:57:06 ID:Jp5QiNCJ0
>>538 NDフィルターつけて文字が逆さに映ったりカラーバランスくるったりしませんか? またNDナンバーはいくつですか? 以前にも似た質問がありましたがはっきりした回答を読んだ記憶がないので。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 20:15:53 ID:4JxISk2N0
HD100って実売いくら位になるんですか?
543 :
538 :2007/11/02(金) 22:37:08 ID:gfxXlFZc0
>>541 ND2。
俺の条件(80インチホワイトマット、遮光迷光対策よい方)では、
これを使わないと明るすぎる。
逆さ文字は注意して探したけど、見つからない。
カラーバランスの崩れはほとんど感じない。
NDフィルタなしで明るすぎない条件の場合に
NDフィルタを使ってしまうと、
環境光や迷光の影響を受けやすくなるから、
コントラスト低下した結果、
暗部の彩度低下・色バランスの大きな乱れにつながるのかも。
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 00:04:19 ID:XO20Z6RD0
541です。偶然まったく同じ条件です。うちもビデオソースとかまぶしすぎ。-30でもまだきつい。 HD100はコントラストと色の濃さがー50まであるんだよね。あれだけでも欲しい。 うちもフィルター考えるか。
30から50になっているからと言って調整範囲が5/3倍に広がっているとは 限るまい。刻みが変わっただけかもしれない。単位が明記されていない 目安に過ぎないのだから。数字通りに広がっている可能性もあるけれども。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 08:05:38 ID:XO20Z6RD0
>>535 アバにて確認しました。明らかに広がっています。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 08:08:17 ID:XO20Z6RD0
間違えた。535ではなく545.スマン。
>>546 既に確認済みだったのか。これは失礼した
ドラゴンズ優勝セールだったので、 愛知県豊田市のエイデン行ってきた。 HD100発表されてHD1が投売りされるかと思ったら 堂々と70万円台で売ってた。 せめて50万円台だったら買ってもいいとおもったのに・・・ 地方は高すぎ
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 21:02:10 ID:G43J/zyNO
デフォルトのシネマが消えちゃたおー 画質調整値 教えて
リセットすれば復活するんじゃね?
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 21:19:54 ID:G43J/zyNO
Thanks ちなみに 映画を見る時のオススメ設定値とか有る?
HD100予約したぜ! ローンだけど、、、、、 嫁がね、自分の小遣いからなら買って良いよって言ってくれたの、、、 でもね少しきついから、俺がさ汗水垂らした給料から少しでも援助してくれたらなーって言ったのですよ? マジ切れされそうになったので諦めました、、、。
>>553 ガンバレ・・・小遣い突っ込む価値はあるモノだ。
>>554 ありがとう!
嫁援助があればスクリーンもと夢が膨らんだんだけどね。
>>555 焦っては駄目だ。まずは良いPJでHDソースの映画を観る
ことの素晴らしさと習慣を嫁に刷り込む。
それからアバ辺りのAV専門店に嫁を連れて行き、マリブや
スチュワート+暗黒部屋で同じソースを観せ、その劇的な
違いとスクリーンの重要性を思い知らせる。
・・・とここまでやっても、スクリーンにん十万?→殺すよ?と
なるのが嫁という生き物なのだが・・・orz
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 00:43:17 ID:7rbgH7sG0
このスレでIT業界を嘆いているみなさん。 転職が叶うとしたら、どんな職に就きたい?
ごめ!誤爆!!orz
>>556 うちの嫁には全然効きませんでしたが・・・
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 10:18:05 ID:lOC0gZmv0
うちの嫁なんか「大画面は疲れる」って寄りつきもしない。
大画面は漢の浪漫
大きいチンポは女の浪漫
>>555 スクリーンは高級なやつにした方が良い。画質より見栄えの点で。
手巻きとか貧乏くさくて見栄えの悪いものは、大きい物体程嫌がられる。
PJは天吊りで出来れば配線を隠してかっこよく設置。擬似天吊り×
スクリーンや機材を置くことによって、部屋がゴージャスな雰囲気にならなくてはならない。
蛍光やAV箱に比べてアヴァの提示価格高すぎ。10マソ以上違う。 交渉で60マソ前後なったヤシいる? アヴァは地元だから出来ればそこで買いたいのだが。
>>564 俺もいままでアヴァで買ってたから今回も買おうと思ってたけど
あの高さに驚いて他にしちゃったよ
安さを売りにしてたのに10満も差があるとは・・・
どうも調子にのって来たようなので懲らしめる意味でこれからは買わないことにした
>>566 そうなんだよねえ。。。
俺も数万の違いだったらアヴァで買おうと思ってたんだけど、あんなに違うから
引いてしまった。今や殆ど誰でも各店への見積もり依頼はもちろん、2ちゃんや
価格comでリサーチしてると思うんだけど。もの凄い金持ちは除く。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 20:49:40 ID:oYRBHt2Q0
で、HD100はすべてのソースをドットバイドットで表示できるのか? できなきゃタダのゴミだな
>>568 フルHD以外のソースをドットバイドットで表示する必要がワカランのだけど、
どういうときに使うんだ?
俺もわからん。 パソコンのXGAとかの拡大表示か?
>>570 拡大表示したらドットバイドットじゃないわな。
VGAとかめっちゃ小さそうだ
アバ高いよねー、最初アバでVW60買うつもりで見積もり(複数の商品合わせて更に値引きってやつ) したんだけど、他の商品の売値引いても価格コムの最高値より高かったw 結局K公道でHD100予約しちゃった。
長年アバ使ってきたが、今回は高すぎ ショールームやら何やらに金掛けすぎて、利益乗せる方向に変わってきてるのかも。
そもそも全入力ソースそのままスケーリングしなくて表示できるPJなんてあるのか? データプロジェクターとか?
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/05(月) 19:51:25 ID:fLzYf4ec0
>576 それは全ソースなのか? HDMIの1080p入力だけだろ
>>577 >ノーマルスルー 入力映像をスケーリング処理せずにそのままの解像度で表示する
いわゆるリアル表示だね。
基本的には、むしろ1080未満のソースに対応するための機能だよ
データプロジェクター以外でも、結構多くの機種が対応してるはず。
まあ、DVDの映像とかそのまんま投影すると確かに
>>572 みたいになるが、
HD100のPC信号対応にリアル表示(DotByDot)機能が含まれているのかどうかは、
ちょっと気になるところではあるな
HD100のPCの解像度だけど、公式ではVGA/SVGA/XGA/SXGAと SXGA(1280*1024)までしか書いてないけどちゃんとWUXGA(1920*1080)まで映るのかな。 HD1は確かいけてたような。 D-sub端子も無いし、ビクターはあんまりPC接続をよく思ってないのかな
電動ズームがあるんだから480Pの4倍表示してくれるといいけど 1440ドット*960ドットとか
>>579 PCだからDsubが必要って考えがないんじゃないのかな。
うちはHTPC(単なるPCだけど)だからDVI→HDMI変換アダプタだけど、
HDMIで入力すればいいんじゃね。
HTPCもいいんだけど、とうとう音声に対応できなくなってしまった。
俺もDVI→HDMIだ。おかげでPJへの配線は電源とHDMIだけ。 シンプルだし画質の劣化もないし。これで良いと思うぞ。 寧ろ困るのは、RGB出力で揃えちゃった三管からの移行組では?
>>581 >DVI→HDMI変換アダプタ
どちらの製品をお使いですか?
で、結局のところHD100はリアル表示に対応してるの?
585 :
584 :2007/11/07(水) 16:00:48 ID:h7rcxKX90
あ、要するに
>>579 の入力対応解像度について、
スルー出力する機能が付いてるのか、それとも自動的にストレッチがかかってしまうのか、
という点なんだけど、どうも現在公表されている情報でははっきりしないもので。
XBOXがRGB接続できないからなー(D-sub無いと
俺はバリューパックに買い換えた。
>>583 ああ、ごめんなさい、アダプタじゃなくてケーブルだった。
普通のサンワサプライみたいなやつ。
気持ちHDMI1.2対応って書いてあったやつ。
HDMIケーブルもSONYの極普通の1.3って書いてあるやつ使ってます。
デジタルオカルトは信じてないけど、カモンのHDMIケーブルでは痛い目に合いました。
>>586 Dsub→ピンプラグケーブル自作すれば?
つーかコンポーネントで問題ないでしょ。
もしくは587みたいにバリュー買う。
あぁHDMI対応になったのね>箱 なら問題ないか。 RCA変換してRGBをコンポーネントにでも入れるのか?同期合わないけど
D-subから複合同期信号が出ている機器もあるが。黄ピンに入力すれば映る。 箱○がどうかは知らない。
>>589 コンポーネント入力端子はアナログRGB入力も受け付ける。
鳥説くらい見れ。
対応解像度は知らんけどね。
HD100、13日にメーカー出荷だってよ。
で、アバはマジであのバカ高い値段のままなのか
kakaku.comの値段気にするような貧乏人は相手する気がないんだろ。格差社会だねw
HD100の納品連絡来たヤシいる? 来週末に家届くとか。
敬光堂からメール来ましたよ メーカ13日出荷→店14日入荷予定だと ただ"11/09現在をもっても確定ではなく予定とのこと"って 書かれたのでどうなるか不明ですね・・・
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/10(土) 22:00:05 ID:2LZ25e650
HD100は予約すればすぐに手にはいるのかな HD1のときみたいに何か月待ちなんてことは、まさか・・
人生には3つのさかがある 上り坂、下り坂 そしてもうひとつは 「まさか」
>>591 DVDプレーヤー(コンポーネント)→DC3000またはD-2001(RGB)→HD100(HD1)とつないで
同期とれますか?
つまらない
「またか...」もあるわな。
↑坂じゃないわw スマン
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/11(日) 12:13:01 ID:aU92YiV50
HD100見ました200インチです。画面でかすぎて比較しずらい。
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/11(日) 12:16:19 ID:aU92YiV50
ビクターの社員が世界一きれいなプロジェクターって ほんまかいな
きれいって外観か?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/11(日) 23:11:18 ID:mK4cnoZf0
昨日 大阪のオーディオセッション行ってみてきた シネスコ200インチ が 感想として 色が薄い キングコングのジャングルの緑 夕日等がダメです。 ソースは違うけど ソニーの方がその点はよかったように思う。 まぁ 設定で変わるんでしょう。 どっちみち私には買えませんが。
HD1に合うオススメのレコーダーはありますか? 地BSWOWOWデジタル放送を綺麗に見たいです。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/11(日) 23:17:03 ID:aU92YiV50
画面大きくなると色が薄くなる。100インチで比較したかった。ソニーは人肌が死人みたい(VW200)
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/12(月) 00:23:23 ID:9iCCwJqV0
アバの値下げのHD1って幾らなの?
HD1やHD100って、輝度が高いように見える(そう書くライターもいる)けど、 あくまで強靱なコントラストがそう感じさせるだけで、絶対的な輝度はそれ程じゃない。 環境光に影響される部分が少なからずあり、200インチは2台スタックでないと苦しい。 でなきゃビーズスクリーンだけど、これで200インチだと相当値が張ると思うよ。 逆に100インチ以下だとビーズは輝度が強過ぎ。マットの方が濃厚な色を楽しめる場合が多い。 環境光や壁の反射・PJの設置距離など要素が多いので、決まった答えも無いんだけどね。
カタログに騙されちゃいけないよ HD1はいつでも700lm 他の機種はアイリス全開でカタログ輝度だけど、暗いシーンでは 700ml以下になる。 だから暗いシーンではHD1の字幕は眩しいんだよ。 それが良いかどうかは個人の好みなんだろうけど、 例えば、常時700mlと全開時1200lmとを単に比較するのは意味がない
>>615 一応意味あるでしょう。
明るい場面の絶対輝度が低い。
>>608 >シネスコ200インチ が 感想として 色が薄い
アナモフィックレンズを使用した映像でしょか?
もしも使用した映像なら色は薄くなるはずです。
アナモフィックレンズ なんかいやらしい名前のレンズですね
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/13(火) 00:45:49 ID:85fYcyj30
アナモフィックレンズでしたよ イベント中では レンズ装着のとき 一旦縦に伸ばしてレンズ装着・スイッチon てなヤツをわざわざやってたけど レンズ装着前も SONYよりは薄かったよ。 まぁ 16:9でも150インチって言ってたから それも影響してるんでしょう キングコングは シネスコスクリーンにそのまま16:9で 左右は 無映像だったから レンズは関係ないかと。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/13(火) 00:56:00 ID:2HfBx83xO
おい、おまいら。NECの関本が死んだぞ!
だれ?
CEATECでも200インチにするから元の150インチの映像(黒つぶれした)より 色が薄くなる(映画館のような画像)のかと思ったが、 それだけではないみたいです。 シネスコを16:9にしてアナモフィックレンズで引き伸ばして観ると 元の画像より3割ぐらい多くの画素が光るため、黒が浮く明るい映像になる 黒い部分も実際は光っているのでその部分も3割ぐらい明るくなり浮く ビクターは使ったことが無いのでどのように調整するのかわからないが AE1000では黒レベル-3、ガンマ低レベル-1ぐらい更に下げられるが こんどは色が出すぎるので色の濃さを-2にすると、 色抜けのイイ(透きとおった感じの肌色などの)素晴らしい映像になるはずです。 ビクターの人はアナモフィックレンズを使用した場合はもっと黒を沈めた 画像に調整にしてくださいね。
DLA-HD1で調べていたらここにたどり着きました。 知り合いから故障したDLA-HD1をタダで頂いて修理するのに 7万ぐらいかかるらしいのですが7万かけて直す値打ちはありますか? 知り合いは次のモデルを買いました。 スクリーンもその方から110インチの電動巻上げ頂きました。
どういう故障か分かりませんが、修理7万くらいなら「価値あり」でしょう 自分が欲しいくらいです いい知り合いをお持ちですね
まだ中古でも30万以上するしな
>>599 機器じゃなくて、画面サイズと画素数と同期周波数が重要でしょ。
メーカーに聞きなはれ。
>>616 明るい場面で、本当にアイリスは全開になってますか?
並べて見て、数字どおり違うと思った?
>>615 は「単に比較するのは意味がない」と書いてるよ。
>>623 修理に金がかかるということは
壊れたのではなく壊したということなので、
故障内容によるでしょ。
7万と言えど、詳しくわからないと微妙ですね。
近所のビクターのサポートに送って見積もりだけ取ればいいじゃん。 7万で本当に完全に直るならもうけもんでしょ。
修理15マソ位までなら、買いだろ しかもスクリーンまで・・・
いわゆる修理で本来の性能まで戻せるのは、基盤だけだろ。 光学系の故障なら、7万で「元通り」までは無理だと思うよ。 それでも本当に7万なら安いかも知れないが。 あと、その知り合いが「タダでやっただろ」とか後々繰り返すタイプでなければ…お得かな。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/13(火) 10:15:37 ID:MIMFX/BO0
それにしても、まだメーカー保障期間のはず どこが壊れたのかな?
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/13(火) 10:26:05 ID:MIMFX/BO0
>630 保障期間→保証期間内 スンマソ
>>629 > あと、その知り合いが「タダでやっただろ」とか後々繰り返すタイプでなければ…お得かな。
あーそれ大事だよねー
633 :
623 :2007/11/13(火) 12:49:56 ID:1Oo0/RDU0
みなさんありがとうございます。 故障というより設置していたラックが子供の いたずらで転倒して壊れたみたいです。 見積もりに出した結果7万です。 あまり私は機材について詳しくないですが内部がショックで 壊れたようです。 スクリーンも子供が勝手に下ろして少しだけクレヨンで汚したらしく 私が見る限りでは洗剤で落せそうな汚れです。 5.1チャンネルのスピーカーも近々、頂くことになっています。 (これもいたずらでコーンがすべて少し凹んでいますが私はあまり気にしません) かなりのわんぱく坊やらしくガレージにしまっているスポーツカーにも いたずらをしてるようで知り合いも困り果てていますが・・・ ラックによじ登りラックごと倒れたようです。 修理を済まして自宅に設置したいと思います。 「タダでやっただろ」とか後々繰り返すタイプではありません(笑 物に執着心がまったくない割りには少し神経質なお方です。
子供が小さいうちはあまりこういう趣味はやらないほうがいいね 小さいうちはマンション、10歳ぐらいになったら一軒屋にシアタールーム作るとか。あとは定年後かなぁ
PJと子供の共存だけど、やり方次第だと思うよ。 俺の場合、PJは天吊り、スクリーンは巻き上げ、スピーカーはSX500(金属グリル)。 これだと観賞時だけ注意していれば、汚されたり破壊される危険は余り無いよ。
HD100はそろそろ販売店への出荷開始らしいですが、明日・明後日あたり 自宅へ配送予定の方はおりますか? あるいは店まで受け取りいっていち早くお楽しみの方も。 自宅で使ってみた感想お願いしまーす! CEATECビクタービルの試写会で見て、映画は素晴らしいけどいわゆる紀行物 などの明るい屋外ビデオソースがややくすんでるように感じた点が気になって ます。春や真夏の風景も晩秋の黄昏になってしまうというか。 100~120インチ程度の投影サイズならスカッと抜けよく明るく映るものなのか。。。 VW200のほうはいつ出荷なんだろう?
HD100 今週末に来ます。 スクリーンは120ピュアマット2 映像出したらレポします。
いいなあ
今年はアバは池袋でイベントやらないんかいw
>>633 ああ、保証効かないのはやっぱ落っことしたのね。
でも7万で直るんならものすごいお得じゃないですか。
>>640 おっ今年もやるんだ。
去年まではプロジェクターしか見所無かったけど
今年はAVアンプも賑やかなので楽しみ、アバで買うかわからんがw
子供がラックによじ登って倒れたって? 当然子供は下敷きだろ・・・新しいプロジェクター買ってる場合か? 突っ込みどころ満載だがww
>>644 かならず下敷きになるとは限るまい。
よじよじやっててバランス崩れた時点で大概逃げるし完全に倒れず
ラックの上からPJだけ落下したのかもしれんし。
子供が背の高い家具によじのぼって倒すとかよくある事だと思うけど。
とマジレスしちまったい。
HD100 昨夜VARDIA RD-A600に繋げてやっとフルスペックの映像を手に入れました。 HDDVDのキングコングとマトリックスリローテッドを初テスト。 スクリーンはOS120インチ(ピュアマット2) 部屋は10帖の完全暗室とスクリーン周辺は黒壁で反射対策済みです。 キングコング、かなりやばい映像が出て鳥肌立ちました。 マトリックスもやばかったです。 もうこれ以上の画質は私感ですが必要ないですね。 BSハイも文句なしです。 高い買い物でしたが買って本当によかったです。
いいなあ
>646 おめでとう!ウラヤマシーぞ!
>>648 ありがとう!
リアル1080pのとんでもない映像にただひたすら感動しっぱなしです。
HDMIのケーブルで果たして差はあるのか?ついでにテストしました。
付属品とフルテック(1.2m)ですが明らかにフルテックの方がきれいです。
のっぺりしてなくてグラデーションの表現と輪郭がより細くてハッキリです。
友人3人を招いてのテストでしたが皆、同じ感想でした。
付属のHDMIケーブルや廉価品との差はやはりありますね。
次回、友人のPS3を持ち込んでのブルーレイ対HDDVDをやってみます。
個人的にはいちばんやってみたい対決ですね。
さてどちらがきれいに描写できるのでしょうか・・・
おい!部屋でも晒してくださいませんか?
>>650 すみません、それはちょっと勘弁してください・・・
スクリーン投射の画像だけでも・・・
653 :
640 :2007/11/14(水) 22:57:37 ID:uscKgWXn0
>>643 23日24日の連休池袋サンシャイン
ところで商談会ってかなり安くなるものなの?今回初めて行くんだけど
ビクター機種はさすがにお金が出ないので
ソニーVW60か、パナAE2000で悩んでるんだけど、どっちも現在アバで35-38万がどこまで下がるか・・・
ついでにBW800かBW900も安く買えたら買う予定
AVアンプは、予算的に今年はあきらめて、普通のDTSで我慢します。
654 :
643 :2007/11/15(木) 00:03:23 ID:7OmcazsC0
過去は単に画質・音響チェックのみなので商談した事無いんだけど 今回はVW100・HD1等からの各新機種に買換え組が多そうなので 下取り買い換え価格に興味はあるので商談しようかとw ここ数年寂しかったAVアンプブースも久し振りに賑わいそうで楽しみ。
>>646 うおっ、もう手に入ったのか羨ましいぞ!
HD100もう届いてる? こちらはメーカー側の不備で出荷が遅れ、来週中頃の納品って連絡来たけど。
646さんってHD100の前は何使ってたの?
自分も出荷案内きました!
しかし仕事の都合で受け取りが出来ない為、来週頭の配達にして貰いました
>>646 さんが羨ましぃ
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/15(木) 22:29:46 ID:cr1OUS050
HD100のファンノイズはHD1と比べどんだけ静かになってる? 数値では1dBの差だが体感では相当小さくなってるっていう話だし・・・
HD1も耳を近づけないと聞こえないぐらいだったのにな(店舗でだけど
店舗なんて全く参考にならん
662 :
646 :2007/11/16(金) 00:59:07 ID:UCHqM2iF0
各地で出荷のずれがあるようですね。 私がたまたま早く手に入っただけだと思われます。 お店の人も特別なにも仰っておりませんでした。 あと以前使用しておりましたPJはHD1です。 三菱のDLP使いの友人が買い換えるなら下取りにだす前に声かけてと以前から 頼まれていたのでお友達価格で譲り渡してHD100の資金に回しました。 あとファンの音ですが私はまったく気になりません。 最近のPJならかなり静かな部類だと思っています。 HD1、HD100を2台並べて聞き比べなどできませんが特別HD100がHD1より 劇的に静かになったとも思えないです。 12月に発売されるトランスフォーマーのHDDVD すごく楽しみです。 夏に劇場へ観にいきましたが恐ろしいほどのスピードでガチャガチャと 音を立てて変身して行くCGの境目がわからないロボットの動きに唖然・・・初めて見る異様な光景でしたので あれをHD100で再現すると、どうなるのかなと思うと楽しみで仕方ないです。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/16(金) 02:11:18 ID:xBTB52100
646=662なのかな? いままでHD1を使っててやっとフルHDを手に入れたとあるが。。。 HDdvdレコとの同時購入?? HD1をもっててwowowやBShiが見れない環境ではなかったと思うんだけど・・・ 1080iの放送媒体から1080pのパッケージソフトの違いに感動してるのなら 凄く興味があるんだけど
「フルスペック」って書いてあるけど、1080pのコトじゃないかな? VARDIAは24fpsに対応してたっけ?PS3なら1080p/24が出せるな。 ちなみに俺はHD1とPS3でBDを楽しんでいる。凄く満足しているのに>646が羨ましい。不思議だw
フルスペックのリアル1080pってことでしょうね。 1080iと1080pの違いは前者が 29.97Hz 後者が 59.94Hz インタレースの仕組みから動いてるところの 解像度が下がってしまうので、そこらへんが問題になります。 動きのないところでは1080iと1080pの絵は同じですからね。 動きのあるところで比較しないといけません。 はっきり言って1080iと1080p どちらが好きかは好みにもよりますよ。 シャキッとした映像が好きな人もいればまったりとした滑らかさが好きな 人も居ますから。 HD1やHD100などの最新の高性能プロジェクターで100インチオーバーでの 鑑賞なら1080iと1080pの差も大きいはずでは?
HD100購入予定です。 HD1からHD100へ買い換えた方にお聞きしたいのですが、 ビデオ系の明るい映像はHD1と比べてどうでしょうか?
やっと届いたー! って夢でさっき起きた、、、、映画見ながらいつの間にか眠ってたみたいだ。 夢の中のあいつは凄かったぜ、なんせ背面の端子がコンポジットオンリーだったからな。 来週の連休前までには届きますように!
届いた人ってまだ極少数? このスレで1名、価格comでは店からのお持ち帰り1名。 blogやmixiでは見かけず。。。 この日曜から来週半ばにかけて一気に自宅導入レポ出るかしら?
HD100は9インチ三管と対等に勝負できる映像? なら欲しいな G90スタックの映像が目に焼きついて忘れられない
確かに三管は凄いとは思うが、あの爆音の 中では、HDオーディオとしての長所が完全に 死んじゃうと考えると、今更選択肢には上がらないな。
>699 固定画素PJはあくまでスケーリングの優秀な スケーラーが必須。 HD1本体のスケーラーはPS3見たあとでは あまりほめられたものじゃない HD100も多分同じスケーラーだから 1080p以外のソースは外部にいいスケーラーつけないと ボケボケでG90とは比べるべくもないと思うよ。 あと、やはり三管じゃないと出ない色もまだある。 9インチ管となら画質台頭とまではいえないかと。 設置条件がゆるせば自分は9インチ管を選ぶ。 もちろん、ちゃんと調整された三管限定だけどね
ということは、 8インチ管は超えていると言って良いのでしょうか?
>>669 G90スタックって・・・
なんて贅沢なんでしょう
新品定価600万×2=1200万の映像
そりゃ目に焼きついて一生涯忘れられないでしょうね
6年ぐらい前にアバックで新品G90が160万でセールされたとき
本気で買おうと電話したらすでに売り切れ・・・
ばっちり調整されたG90なら そこに物があるような圧倒的な臨場感と空気感 HD-1なんぞとは全く比較にならないレベルだよ しかもスタック投射となればもう別次元の世界 ベースバンドハイビジョンでも放り込んだら強烈な映像が出る まさに立体映像 どんな固定画素PJを持ってこようが敵わない なのでHD-1であろうがHD100もたいして変わりないと思う
HD-100購入しました。 VW10HTからの買換えだったので、 凄い、黒がしまってるのと当時に、色の再現力と、精細さは、感激物でした。 騒音についても、今までドライヤーでしたから、まったく音がしないといって良いほど 静音。価格的には、当時のVW10HTと同じで、よく進歩したものだと思いました。 BW900→DA5300→HD-100と13メートルのHDMI引きましたが、無事1080P大丈夫でした。
>>675 購入おめでとうございます。
そこで質問なんですが
地デジなどソースでBW900の1080iと1080P出力はどっちがいいですか?
DVDは480Pと1080P出力はどれがいいですか
つまり、どっちで処理させるのがいいのかなと思いまして・・・
よかったら教えてください。
己の眼を信じれ
HD1、HD100のスケーリング性能はあまり良くないから 1080P出力がいいんじゃないか?
G90x2だとkWの世界だな。温まるまで変動、経年でも変化がでる CRT6本をまともに調整できる人が日本に何人いるんだろう。
そう言えばあの小倉さんちもG90だよね 小倉氏いわく三管なんて「よほどのバカしか買わない」 と自虐的に言ってたなw 台風で東京の地下シアタールーム浸水したらしいけど 北海道の別宅シアターは民生では初のTHX認定らしく 無理やりジョージルーカスにサイン書かしたらしいw
まとめ HD1、HD100も未だに3管(9インチ)には程遠い画質 現在でもプロジェクターの帝王は9インチで 所詮、固定画素プロジェクターなどは足元にも及ばないってことで桶?
何でガキって勝ち負けつけたがるんだろうなw しかもその勝ち組製品を持ってない奴に限って言いたがる。
多分ガキじゃなくておっさんだろ 腐ったベンツ乗ってる奴が最新の国産車に文句言ってるようなもんだろ それか買えないから持ってる奴にひがんでるか
3管てなんだよ。どうでもいいよ 知らんよそんなもん
おまえらヲヅラスレでもいってやってくれ ウザイ
>>685 >3管てなんだよ。
呼吸器官、消化器官、生殖器官
そうそう、お前等落ち着け。 いいじゃん、上を知らなきゃ充分HD1やHD100で満足できるんだから。 3管に対して引け目を感じる事なんて無いんだぞ。
HD1→HD100乗り換え組のインプレはまだ?
…てか、現存する殆どの三管が、埃をかぶっているか、調整ガタガタか、 チューブがヘタレ切っているかの状態。そんな中、ビンテージカーの様に レストアしたごく僅かな台数だけで、優位を語っても仕方ないと思う。 今のところ、俺はHD1で充分かな。 伝説の美女みたいな感じより、目の前の可愛い子が好きってコトでw
ちゃんと調整されたG90は確かに凄いんだけど、最近のネットに登場するユーザーって、 実は中古や個人売り買いで100~200万そこらで買ったくせに偉そうにしてるのが 多いように見受けられる。90年代に新品を500~600万出して買った人は立派。 (てか余程の金持ちでなければそれはそれでイカれてる)
>>688 そうそう、最近お米の産地偽装が流行ってて偽装してる会社の社長曰く
貧乏人はうまい米の味なんて知らないから偽装してもバレないから
大丈夫ってテレビで言ってたな。
なにも米だけの話じゃなく、クルマ、家、衣類、食べ物、
さては教育、教養ですら上を知らなきゃ充分満足できるんだよ。
本物の味覚や視覚を知らないって事は実は幸せな事かも知れないね。
そういう人が本物の味をある日突きつけられた日には
悲しい事になるかも知れない。
知らぬが仏。
けど固定画素プロジェクターで9インチ管の叩きだす映像に すこし近づいた機種って やっぱりHD1やHD100だと思う。
HD1でウイニングイレブン(XBOX360)の体験版をプレイしたんだけど残像が凄いよ気持ち悪くなった XBOXは1080iからip変換してるからかな PS3版でも試してみようかな~ いくら進化してもあれだけ小さいキャラが動き回ったり、芝生がスクロールしたりすると厳しいか レースゲームや普通のアクションだと残像は感じないんだけど
>>692 >さては教育、教養ですら上を知らなきゃ充分満足できるんだよ。
「果ては」と言いたいのかな?
かわいそうな奴に突っ込むなよ。
>>695 自分は教育、教養が足りないけど満足できてると言うわけだ ワロタ。
>>697 ,
>>696 故意やタイプミスなら面白いけどマジだったら痛々しいな。
とはいえ3管式の敷居の高さを考えると普通はHD100でも
十二分てのは同意だな。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/18(日) 09:54:11 ID:kC8SA8e20
いや三管の絵を知らないからHD100でも十二分なんだろ? 日本語おかしいぞww
本物の3管ユーザーはこんなとこきまへん。
禿しく同意
HD100設置完了 画質報告 PS3 1080p→HD100→kikuciマリブ110 BD版パイレーツ・オブ・カリビアン ダイ・ハード4.0 スパイダーマン トリロジーBOX 画質10点満点中 すべて10点満点 画質では買って損なしです エイリアンVSプレデター ソードフィッシュ 9点
まあ落ち着け 前機種は何か? 話はそれからだ。
HD1→25万で売 HD100 70万で買 実質45万
70万て高くね?
55万が相場だと思ってた
1年後 HD100→25万で売 HD110 70万で買 実質45万 怖いです
55万は安いですね OTL
満足できたのならそれでいいじゃない。
>>704 その計算おかしくない?
HD1買った値段加えないといけなくねえ?
足す必要なんて無いだろ
「いいじゃないの幸せならば」 佐良直美と夏木マリより
オクでもHD100出てきたね。 最低価格が気になるところ。 ってか、HD1を未だ68万とかで売ってる業者は売れると思っているんだろうか・・・?
で、HD1より締まっているのか? あと音はどうだ? 100ルーメンダウンは影響あるか?
>709 \530000で買えましたが
70マソはアバ価格かねぇ・・・
アバでも65万程度までは落ちるだろう
65万-53万=12万 12万あったらXA2でも買えるな
女医古
スッポコふじもそれに近いようです
値段だけで判断する低能はPJ使う必要無し! 売りっ放しの安売り店と、豊富な知識と経験を生かすAV専門店を比べるな。
通販で買ったなら一緒だけどね
>>724 >豊富な知識と経験を生かすAV専門店
どこですか?
君の性癖はどうでもいいから
>716 黒はHD1と比べるとかなり締まってます ファンの音も気持ち静かです(元々HD1も静かですが) 100ルーメンダウンは気になりません むしろ丁度良いかと 映画を立て続けに観ましたが目は疲れないですね スクリーンの位置を以前より20cm床へ下げた影響かと思われます 目線が下がると楽に観れます
で、締まりとファンノイズはどうなんだっつーの!
かぶった。orz ごめそ
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/18(日) 21:39:54 ID:bIykxriY0
hd100はhd1と比較して、残像感は改善されてますか?
オクのHD100、400Kから一気に550Kまで跳ね上がったな。 何か不自然だけど。
単に最低落札価格に届いてないだけかと。 詳しくは知らないが、届かなかったら没収試合になるの? 結局は他のショップで買うほうが安いよな。
今ってどこが一番安いの?
>>734 また最初からやり直し。
大体1円スタート最低落札価格有りに付き合うだけ時間の無駄。
多分、今は最低落札価格は700k前後じゃね? そんなん誰もカワネーけど。
それにしてもここの住人ってウジウジした奴多いねぇ HD100買った奴インプレ頼むと言ったかと思えば 誰々より安く買ったとか結局画質とかそんな話題より 値段なのかよ そりゃ店によって売値なんてバラバラだし発売直後は値段も まちまちだろうが
まったくだせっかく購入者が書き込みしてくれたのに値段の話 あの流れじゃ感じ悪くてインプレする気が無くなるだろ
そうそう なんでも出始めは価格もこなれてないから多少の 値段差あってあたりまえ。 専門店でも通販店でも入り値の差もあってあたりまえ。 それを自慢げに俺はもっと安く買ったぞみたいなのは他所でやってね。 ただでさえ出始めの貴重なインプレなんだから。
豊富な知識と経験を生かすAV専門店の工作員がご活躍だな
>>729 >100ルーメンダウンは気になりません
何インチで観てますか?
部屋の迷光対策の加減とスクリーンゲインとインチは書いて欲しいね。 せっかくのレポも意味が半減しちゃうから、お願いします。
書いてるじゃんw ちゃんと読んでる?
745 :
729 :2007/11/19(月) 14:25:33 ID:ltw6tXQh0
>>742 マリブの110インチです
あと迷光対策ですがもともと部屋がログハウスなので
茶色のつや消しオイルステインを塗っていますから反射しないですね
それから値段のことですがわたしの買ったお店は
以前からプライベートでもお仕事でもお付き合いがありサービスでかなりの事を
してもらっているので納得しています
ログハウス自体もそのお店に紹介してもらい建てました
アンプなどスピーカー、アクセサリー類もすべてお世話になっております
↑買ってもいいが、天井が壊れる
>746 スッゲーな。一時捨て犬扱いされてたのに、業務用もしっかり開発してたとは! しかも家庭用100V電源で1500W。こりゃガッコーや病院・研究機関を狙い撃ちだな。 一部の超弩級プライベートシアター系も、これは食指が動くんじゃないか? >光学系の色ズレを1/10画素単位で細かく調整できる「コンバージェンス調整機能」を搭載。 >電気的な方法では1画素単位でしかできなかった調整が、メカニカルな方法の採用により、 >微細な調整が可能です。 DLA-HD200以降で搭載して欲しい機能だな。犬はやれば出来る子だったよ。 そー言えば、D-ILAでキセノンが出たら買うって、誰か言ってたよなw
D-ILAでキセノンは初号機からやってた 最近水銀に移行しちゃってるけど ただキセノンはランニングコストが半端じゃないんであんまお勧めじゃない
4Kソースはどうやってもって来るんだよ。
PS3ならアプコンできるんじゃね?
現状は無理だけどcellならやってくれる。 とてつもなく意味無いけど。 つか4Kソースってサイズどれくらいになるんだろうな。AVC圧縮で2時間で100GBとか
劇場のDLP上映ってメディアは何で持ってくるの? 専用の係の人が持参するって聞いたけど。
専用光回線で伝送するんじゃなかったっけ?
これでも3管が上とか言うのかねえ 3管信者は
4Kソース?有るトコには有るだろ。 配給元のマスターなら充分4Kクラスを越える。 医療系の画像診断も、一部は動画で4Kを越えている。 研究所もそうだろう。 それよか、もう少し頑張って5.6K(横5760dot)を出して欲しい。 既存の映像ソースの殆どを、スケーリングロス無しで観れるぞw
>>753 CEATECでのデモでは50Mbpsだそうだ。
違和感は感じなかったなー。
明らかにホームシアター用じゃないよな
まず4kの時点でホームぢゃねーからな。
1500万円って時点でほぼ業務用。4x2Kソースは一般人では用意不可なんで基本的に内部うpコン
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/20(火) 14:12:15 ID:PKQEk9rx0
>>756 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 13:35:02 ID:feNDRmPy0
値段が1500万円なんで9インチスタックが可能だな そうすると3管が勝つ
ワザワザ見つけてきて何がしたいんだか
ま、9インチ砲には勝てないのは事実 プロジェクターの帝王は未だに9インチ管ってのは事実 業務用のプロジェクターを引き合いに出してもだめだな あくまでもホームシアター用で勝負しなきゃ
>>764 9インチ砲は基本的には業務用ですが。
ほかに代わりがないからホームシアターで使う人がいるだけ
もしかするとビクターの業務用新型、ホームユースで使う
漢な人がいるかもよ。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/20(火) 15:17:27 ID:KnfMYV/Y0
>>763 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 14:16:36 ID:feNDRmPy0
メーカーにメンテ出せばおk その結果、埃増えたり画素欠けが出来たりしてもキニシナーイw (・3・)
>>765 ウソイクナイ
三管はホームシアター用であって劇場用の業務機ではありませんよ。
769 :
768 :2007/11/20(火) 16:13:33 ID:OxHXpBRj0
追記:DLA-SH4Kの投写限界が330インチなので、ちと劇場用にしては 画面が小さいですね。 どちらかというと、小ホール用のプレゼン用かと
D-ILAで3管ネタでアレだけど3管は特機/業務用扱い 今は修理関連はソニーブロードバンドソリューション扱いになってる
ここでメンテとか修理依頼すると3管は基本技術料だけで5万円取られる
あと3管はそろそろ終わりだぞ これは事実 交換用の玉があと数年で無くなるし、玉交換は9インチだとBARCOは120万以上
SONYだと70万円ほどかかる。 俺も3管ユーザだがCRTはもう滅亡種 素直に滅びるしかねー
>>769 そうなんだよなぁ VWシリーズが現行機種だとMAX300 HD1が200 松のAE2000も200 他の機種だと200-250前後
何かスクリーンサイズ中途半端だな まぁ300インチでも100と比較して面積比9倍なんで異常な大きさなんだが
300インチ(HD)=6641mm×3735mmだよな…。 最初からこれを想定して家を作るしかないな。
一般住宅でこんなでかい壁普通はつくれねーからw 家庭用PJではスクリーンの美味しいサイズは100-150 俺としては120が一番美味しいと思ってるが、これは人によるな ただ150とか欲張ると絵にパゥワァーが無くなってションボリ画面になる事がある
民生機の限界は120じゃないですかね。 あとはどれだけルーム環境を整えるかの勝負、それでも 150が限界、ホームユースの限界とされる200は業務用を 持ち込むしかないのでは。
120インチ実際に使ってるけど12帖の部屋、めいっぱい使って 5mはなれた視聴位置でもやや大きすぎるぐらいだよ あと1mぐらい離れた位置ぐらいが視界的には丁度いいのだが それ以上は部屋の構造上、不可能 150や200を実際に吊るしてる奴ってどんな豪邸で どんな視聴位置で観ているのか知りたいね >772氏の言う120が一番美味しいというのは事実で 闇雲にスクリーンをでかくしても部屋の大きさや視聴位置と視界の関係が 大きく影響してくるので一般家庭では120が限界だと思う
メーカーは120インチをスタンダードに設計してる、って何かで読んだ覚えがある。 今後は上級機は150インチをスタンダード設計製作して欲しいな。
書き忘れ~ 映画館ではいつもいちばん後ろの真ん中あたりの席で観る 真ん中や前の方は見づらくて目が疲れる 視聴距離の取れない家庭でバカでかい150や200なんてまさに映画館の前方座席で 観ているようなもの
あんまスクリーンに近いと絵を追うのに眼球グルグルまわさねーといけねーからな 疲れる 座るか、中座の位置でスクリーン全体が違和感無く目にスッポリ収まるのがいんだろうがそうなると100だと最低でも 8-10畳は必要 欲を言えば16-20畳は欲しい またコレが戦いの始まりになるワケだが
個人の視聴位置は人それぞれで、その人の身体的な事情や生活環境事情にもよるけど 何かメーカーには当初から、たとえ民生用でも150や170等でも破綻のないような 更なる高い目標を目指して設計製作して欲しい訳ですよ。 レーザーで100、DVDで120、ハイビジョン時代では150インチを念頭にw
>>774 家も12畳、120インチで、3.5~4mの距離で観てるが全然問題ない。
視野いっぱいにスクリーンがあるので迫力もあり丁度いい距離だと思う。
目はよくないので(眼鏡使用しているが)、格子等も見えない。
150インチだと広さより高さがになると思う。
>>750 SONY製4K2Kも確か1500万くらいだった。
多分相場・・・
HD100購入された方、どうすですか? 感想など教えてくださーい。
783 :
782 :2007/11/20(火) 22:58:55 ID:m56ebscu0
あ、間違い。 どうすですか?→どうですか?
>>776 おれは、前の方が良い。
字幕は追いづらいけど、あの迫力が良い
>>779 最適なスクリーンサイズと視聴距離ってのがあってだね
150や170なんてサイズは25畳や30畳の部屋を用意しないと
とてもじゃないけどオーバーサイズで
サウンドスクリーンならともかく左右のスピーカーすら
かぶって設置もできないよ
三管使いの氏がいちばん美味しいサイズが120ってのはすごく現実的で
日本の標準的な住宅環境で尚且つ適度な距離を保てて
迫力の出せれる限界のサイズ
>>774 > 120インチ実際に使ってるけど12帖の部屋、めいっぱい使って
> 5mはなれた視聴位置でもやや大きすぎるぐらいだよ
120インチを5mと言うと視野角30度くらいですな。
私は視野角は30度だと物足りない派です。
現在90インチで2mだから50度越えてますな。
私なら120インチでも2.7mぐらいで視聴するんでしょうな多分。
>映画館ではいつもいちばん後ろの真ん中あたりの席で観る
>真ん中や前の方は見づらくて目が疲れる
視野角が広いのが苦手な訳ですな。
映画館でも私は視野角50度は取れる席につくもんなあ。
>>785 限定1台って・・・・・・・・・ ナンカ開封品の箱詰めなおし品か、展示開封品じゃねーの・・・・・?
約10畳の専用ルームで130インチ(16:9)だけど、2.5メートル位かな。この辺が一番集中できる。 同時に見えてる訳ないんだけど、特に両端が見えないとか感じないし、まったく問題ないなぁ。 今考えても、端っこで動くものあれば、結構見てるよ。目の移動は多いのだろうね。 疲れたと意識したことはないです。物理的にもう無理だが、もっと大きく、150とかしたい。 大きさはやはり心理的に迫力に繋がるよね。42インチで80センチとは訳が違います。 映画館では真ん中~真ん中少し後ろ。 単純に首が疲れるのはイヤなので。
34畳の屋根裏専用ルームで150インチ、7m後方から投射 視聴位置6mです。 以前は16畳のリビングで110インチ、5m後方から投射 視聴位置4mでした。 画角としては大きめが好み。映画館では真ん中から少し前あたりです。 せっかく専用ルームにするので大きくしちゃいました^^;
>>791 > 画角としては大きめが好み。映画館では真ん中から少し前あたりです。
その割に家では小さめの視野角でご覧になっている気がします。<現状31度、以前が34度。
150インチもあると実際に大きいものと認識されて視野角の多少の違いなんかは
あまり関係なくなってくるのかな?
>>791 34畳は羨ましい、自分だったら170インチ貼るかなw
今は16畳で140インチで視聴位置3m60です。
ビスタはいいがシネスコだと上下が空いた感じで150インチを考え中
791です。 現在2期工事中(防音、調音)なので現在の視聴位置になっています。 もっと前に行きたいですぅ! リビングの時は、掘り炬燵があったので前に出られませんでした。
映画館では後ろに座るのに上では至近距離で見る人多いみたいですね。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 21:01:53 ID:nx+DG1q90
皆さん電源周りの対策はどうしてます?
何ら対策なし。普通に電気店で売ってる延長コードで天井から壁面コンセントまで繋いだ。
電柱から100Aの専用線を引いている。(契約は60A) 200Vで引き回し、ダウントランスで100V。 VVF電線は品川電線、コンセントは医療用。 俺、あふぉですか?
アフォ、全然ナってない 男なら屋内配線は最低でも全部6N銀線 電力会社に100Vが常時来てないと文句を言って自分用の電柱を立てさせる これが最低ライン おまえはまだ入り口にも立ってない
801 :
799 :2007/11/21(水) 22:03:01 ID:qFn/Oe3s0
最近視力が悪くなったのか、近くで見ると残像やらで激しい動きについて いけなくなってしまったよ。。。数年前は100インチを2M位置から観て楽しんでたのに。 こればっかりはたとえHD100買ってもかわらんなぁ。眼は買い換えられない・・・
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 23:04:52 ID:nx+DG1q90
>798 HD1ですよね、暗部でのノイズひどくないですか または、輪郭が2重になるとか。特にDVD再生時です
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 23:11:37 ID:nx+DG1q90
みんなしっかり独立電源にしてるのかなー? 799>具体的に画像で何が変わるのでしょうか? ざわつきの無い抜けの良い画像ですか?コントラスト比うpですか?
オレはシンクのそばだから冷蔵庫x2と電子レンジ、オーブントースターとタコ足配線x12口。
806 :
798 :2007/11/21(水) 23:40:31 ID:4bVvqhkJ0
>803 いーや、全然綺麗だよ。モウマンタイ。 ホスピタルグレードのアイソレーション電源も有る(オーディオ用)が、特に差は無いね。
手元に自由になる金が2000万ほどあったとする。 離れのAVルームを建て、HD1or HD100で視聴すると仮定すると 何畳くらいの部屋にする?天井高とスクリーンサイズは?
20畳ぐらいじゃないか?HD100じゃ120~130インチが限界だろうし。 てかそんなにあるなら3管にしてみたら?でもPJに600万使うと離れ新築は無理か。
HD100スタックで200インチ。
その手があったか。でもあまりにも大きいスクリーンはお勧めしないけどね。 見上げることになってしまうし、天井も4mは必要になってくるし。そうなると音場が。。。 スタックなら150とか。
>>808 やっぱりその位が妥当かなぁ。
5m×8m、24畳位は欲しいのだけれど、その位になると
鉄筋前提、自動的に建物に倍額くらいはかかりそうなのね。
狭すぎるとフロントスピーカーの左右が詰まるし、でかすぎると
音響にかかる金が跳ね上がるか、サウンドスクリーンに追い込まれる・・・
それは避けたい。
>>809 スタック!!
まさしくその手があったか~。120超えるとどうしても画の力感が
薄れるものね。HD100のスタック・・・ジュル
話ぶった切るけど、BARCOもLCoS(しかもD-ILA)出してるんだね。高そー。
http://www.barco.com/Simulation/en/pressreleases/show.asp?index=1861 "Why LCoS?
LCoS (or Liquid Crystal on Silicone) is the latest in reflective light valve
technology that works by light passing through a liquid crystal layer and
bouncing off a reflective surface. LCoS offers several advantages for flight
simulation, such as high resolution, fast switching speeds for low smearing,
high-contrast ratio, and longer lifetime over transmissive light-valve technologies.
Its large pixel aperture results in smooth, continuous realistic images."
150や200なんて要らない 120で十二分 みんなどんなお屋敷なんだよ・・・ マジなのかネタなのか妄想なのかわからねぇ 120オーバーの方は是非とも部屋の画像みせて欲しい
>120で十二分 上手いなw さしずめ自分は150で十五分か
>790だけど、ブレーカから独立で壁内配線は一番太いの指定した 施工時のまま、壁コンはPADのSS-D2、電ケーはピュア2chで 余ってたVirtual DynamicsのNite3.0入れてる。 どうにもピュアオデオやってると電源回りは譲れないですね。気持ち悪くてw PS3まで国内定価10万近いケーブル奢ってるかも。(個人輸入なんで半値以下) AVは見てのとおり、ピュアのお下がりで最低限ながら入れてますね。 暗部がスッキリしないとかチラツキとかあればお試しあれだと思います。 アンプ、プレイヤは更にインシュレータ系を入れると音像しまってきますよ。
映像の場合ほとんど関係ないような気がするけどね。盛大なデジタルノイズさえ拾わなければ。 物理的にスピーカーを駆動するとかいうのとは違うし、アナログな音と共振するわけでもないので。 安定化電源をかませばパソコンのデジタル入力のディスプレイの発色が良くなるって言ってるようなもんだろ。 信号ケーブルにしても、D端子が接触不良で時々手で挿し直すけど、ON/OFFの違いしかないからな。
>>810 これから専用を建てるなら、見上げない着座位置を設けることも
可能なんじゃないかな? 他の用途に使えないものを建てる
覚悟があればだけど
わざわざ見上げる様にして観るのが信条の人って酒井とか福井とかw
HD100が届いたので、仮設置してPS3と接続してみました。 海賊2(BD)を視聴(流し見)してみましたが、かなり綺麗。 画面は明るく、若干目が痛い気も・・・(設定は工場出荷状態) ただ、字幕がまぶしいって程ではないです。 気になった点は、画面がスクロールした際の残像はちょっとキツイ。 (元々視聴していたのが三管で720P出力、HD100は1080/24PのDbDと フォーカスが違いすぎるから気になるのかもしれませんが…) あと、動作音はめちゃくちゃ静かです。 (三管との比較なのであまり参考にならないと思いますが一応報告ってことで) 以上、ファーストインプレッションでした。 ------------------------------------ 接続方式 : PS3 - (UHH5-2/1.0) - HD100 スクリーン : マリブ100(4:3) 比較機種 : LVP-2001/HD100 ------------------------------------
>>807 来年5月までに(冗談抜きで)AVルーム新築予定
部屋は内寸5.22mX8.8mくらいの
セキスイハイムの鉄骨ラーメン構造+NEXTインストールのブラックルーム
スクリーンはStewart SN-150-HD HD130(※現在使用中。8畳間にギリギリ入る)
天井高さは2.4m程度の標準
壁、床同士が微妙に平行ではない
(※天井高さにはこだわらず、デッドな環境をつくるための設計らしい
ブラックルームは名前の通り、部屋中全て真っ黒。照明も最小限で
マジ距離感が掴めない闇でビビった
名古屋近隣の方は一度は行ってみると良いかも)
スレ違い気味でスマン
ただ使っているPJがVW100なんだ・・・
821 :
でりお :2007/11/23(金) 05:43:52 ID:uQHrNwCI0
我が家も今新築中です。 まだ現物は来ていませんが、DLA-HD100を購入しました。 専用ルームはなくリビングに設置する予定です。 壁幅3.6mに120インチスクリーンを考えており(スクリーン端と壁端が非常に近い)、 スクリーンとプロジェクタの距離は4mです。 窓はカーテンで遮光しますが、壁は白色のままです (リビングなんで奥さんの許可が得られません)。 迷光対策が厳しい環境の中、DLA-HD100の輝度が他のプロジェクタと比べて低いだけに、 スクリーンをキクチのホワイトマットにするかグレイマットにするか悩んでいます。 どなたがアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします
>迷光対策が厳しい >壁は白色のまま >輝度が他のプロジェクタと比べて低い その環境じゃ ホワイトは白っちゃけるし グレイマットは抜けの悪い濁った画になりそうだし ビーズが良さそう
マリブも候補に入れてみては?
824 :
大阪太郎 :2007/11/23(金) 10:46:37 ID:VsS+r23k0
以前DH1に電動マリブ100インチ使っていたけれど、発色はいいけど、ビデオ素材の高輝度部分が、 ぎらつくました。その後OSピュアマットⅡプラス120インチに替えるとベストマッチです。 ちなみに、昨日よりSONY VW200を映していますが、発色がいまいち、マリブに戻そうかな。
お台場でやってるオヅラさんのシアターのPJこれっぽかったw
HD100購入検討していますがVW200と比べて画質はどちらが上ですか?
おぉーっ、VW200ユーザーのネット初登場ですね。如何ですか? 当方はVW200もかなり気になってはいたものの、暗部視認性を重視して HD100を入れてみました。安いし。(^^;;; パナTH-AE1000からの交換ですが、最初適当に仮置きして投射した印象は 解像感・フォーカスは良くなったけどさほど激変とは思いませんでしたが、 ちゃんと本設置してランプ使用時間数時間でグンと良くなった感じです。 暗部階調、描き分けが素晴らしい! 昨晩、電源コードをShunyata Viper V3 (6年ぐらい前の) からNordost Valhallaに してみたら、これまで見たことないような解像感、精細感となりビックリ。 ただ、Valhallaは画面全体がハイフォーカスかつシャープネス上げたようになるせいか やや平面的かな? AE1000は電源コードでさほど変わりませんでしたが、HD100は敏感みたいです。 使用環境は専用ルームで A1XVA、PS3、OSピュアマットII plus 90インチ。 HDMIケーブルはWireWorld SHH5-2、専用分電盤で各機器専用ブレーカー給電。
>>821 あきらめてシアターグレイアドバンスにしとけ。
ノードストやワイヤーワールドって値段があまりにも非常識すぎて おまけにプラシーボの疑いが色濃い 徹底したブラインドテストしないとダメ ピュアヲタは何言っても聞かないからね
電源ケーブルでコロコロ画質が変るようなら、設計に問題があるんだろ。
>パナTH-AE1000からの交換ですが、最初適当に仮置きして投射した印象は >解像感・フォーカスは良くなったけどさほど激変とは思いませんでしたが、 ここすごく気になる。 AE1000からHD100だよね。 仮置きであろうが本設置であろうが、すべてにおいてかなりの激変ですが。 透過式と反射式の違いすら一瞬で見分けれない人が 胡散臭いアクセサリーに大枚はたいてインプレ書き込んでも なんの意味も無い。
>>830 いや、設計に問題はない
AE1000とHD1でもHD1の圧勝
AE1000からHD100に買い換えても激変と感じられなかった
827が異常で電源ケーブル変えて激変って言われても
基地外扱いしかされないよ
いくらAV板でもそこまでみんなバカじゃない
池袋サンシャインのシュートアウトに VW200とHD100を設置せずにブース視聴なのは疑問
サンシャインでHD100買ってしまった。 598000円金利0クレジット使って、お持ち帰りした。 通販で買わなくってマジ良かった。 これから、VW10とチェンジするのだが、 持ち帰ると思わなかったからちょっと興奮気味。
高いね、 もうちょっと安く買えるとこあるのにね
52万で買ったよ
だからあれほど値段の話はNGだと
HD1でなくHD100で下取りもなくポイント何とかもなくて 素でその値段なら確かに安いなw
けっこう安い専門店なら54万~58万が現在デフォ価格 年末商戦にかけて50万切るかもね 52万ってのは確かに安すぎるな
>>835 安くて在庫有るとこって何所?
女医、恵子はやすかったが納期未定だし
ローン組めば24回払いで58万くらいだったから予約しようか迷ってた。
アバで60万切って在庫有ったら買うつもりだったが、
安くなったHD1がずっと気がかりだった。
見比べてしまったらHD1は完全に買う気が失せた。
そのくらい凄いね。
今仮置きでいろいろ見てるが鳥肌立つね、音は思ったより大きいが。
>>840 購入おめでとう!
いや~本当に鳥肌もんですよね。
イノセンスばっかり観ています。
値段のことはもういいじゃないですか。
この鳥肌もんの感動を60万でいち早く手に入れられたと思えば
私は安いと思ってます。
数年前までならこの値段でこの映像は絶対に考えられなかった事です。
DILAの技術は本当にすごい。
こんな値段でここまでの鳥肌画質、ビクターはバカ正直だと思います。
そんなビクターが大好きです。
>>840 ちなみにHD1はおいくらでした?
サンシャインで。NGかもですが・・・。
反射型液晶お初ですが、 フォーカスの範囲が大きくて、調整がむずかしい。 なんかいい方法ない?
いいなぁ、サンシャイン行きたかったけど、田舎で行けず。 電話で値段聞いても、教えてもらえなかった・・・ あと、YAMAHAのハイエンド新型アンプの値段聞いた人いない?
>>842 ¥448000だったと思います・・・
HD1が全く駄目だとは思いませんが、無理しても100がお勧めです。
マイナーチェンジとかいわれてますが、激しく差が有ります。
黒浮きも100も少しはありますが、HD1よりはるかに沈んでます。
それ以上に発色と立体感が段違い。
以前オークションで35万落札を見て次の機会が有ったら買おうと思ってましたが。
買わなくて(買えなくて)良かったと本当に思ってます。
やはり自分の目で見なきゃ駄目だとつくづく感じました。
HD1を買ったよ 720P液晶から買い換えだから旧ザクからガンダムに変わった位の衝撃 新作の視聴はしない予定 こんな高い物一年毎に買い換えてたらパチンコ中毒者と変わらん
>>846 ありがとうございました。池袋・・・行ってみるしかないですね。
HD1は所詮、比較対象がVW60 HD100はVW100or200が比較対象
>>849 そのVW60からHD1にかえようか悩んでる俺が・・・
悩むまでもないと思うけど
>>850 HD100がHD1の倍ほど値段差あるならあれだが
いまさらHD1買うメリットはまったく無いな
HD100の映像みたら大げさじゃなくHD1は正直もうしんどいよ
54万で売ってんだよ HD100
きんたまとびでるほど高いな
めんたまだろw
価格COMの店は何であんなに高いの? 自分は53万で運良く即納で買えたけど、次回の入荷は未定だそうです。 価格の話をすると怒る人がいますが、これから買おうとしてる人は やっぱり気になりますよ。 もう買った人は値段のことなんか気にせずHD100を楽しみましょう。 買ってしまえば値段なんて関係ないですからね。 妥協してVW60やHD1買わなくて良かったです。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/23(金) 20:58:39 ID:M1NdnIbl0
多くのお客さまからご注文を頂いております、ありがとうございます。 販売店対称にDLA-HD100とDLA-HD1とVPL-VW60の画質性能比較がありましたが、 VPL-VW60とビクターとの画質の差はありすぎてクラスが違いすぎると思いました。 DLA-HD100とDLA-HD1の比較では特に黒の階調がすばらしく、 暗いシーンでは特に違いを感じました。 コントラストの違いもはっきり効果が出ていて赤もさらに綺麗に出ており、 ファンノイズもされに低域の音に変わっていて ノイズ感がすくなくなったように感じました。 DLA-HD1でもかなり良かったのですが やはりDLA-HD100がさらに進化して高画質になったので 当店では迷わずDLA-HD100をこれからお勧めして行きます。
本体価格が下がれば下がるほど、買値の話が出てくるんだよね。 厨が増えてるっつうか。馬鹿じゃねーの?全角文字だしw 5-10万でガタガタ言うなよ。 正直イライラするんだよね。
しかしアバックのスペシャルプライスってその程度なんだね。 あちこち改装した分の回収で高くなっているんだろうか・・・
デンダさんがいた頃のアバはよかったね 今どうしてるのかな?
861 :
782 :2007/11/23(金) 22:04:23 ID:A603OmHB0
今日、大阪の方でHD100の視聴会行ってきました。 多分、ここ見てる人の中にも行った人いるんじゃないかな。 いやー、HD100初めて見ましたが良かったです。 HD1と迷ったけど、もう100に決めた!
HD100ってめちゃくちゃ割安感あるな VW100や200の約半額で同等レベルかそれ以上って いったいソニーの機種ってなんなのって感じ VW100や200っていったい実売いくらなの? 安くても90万はするんだろ?
827です。
>>829 |ピュアヲタは何言っても聞かないからね
仰るとおりピュアオーディオのオタです。映像系は今年春頃から入れました。
>>831 |AE1000からHD100だよね。
|仮置きであろうが本設置であろうが、すべてにおいてかなりの激変ですが。
言葉足らずだったようです。最初の仮置きというのはあくまで初期不良無いかの確認の為に、リスポジ前のコーヒーテーブル上に製品のダンボール箱を置き、その上に乗せて投影したのでした。
光軸の水平/垂直はいい加減でクロスハッチは台形になってるし、自身の空冷振動で光軸がぶれたりもしてたでしょう。最初から本設置すると、映らないとか色が変なんていう時に回収するのが大変なので。
本設置は屈強な棚の上に振動対策用の重量級ボードを置いて乗せてます。AE-1000ではこの置き方で結構な効果ありました。
>>832 |いや、設計に問題はない
HD100をちゃんと設置したらAE1000に比べて、、、
暗部の描き分けとかコントラスト、フォーカス云々は当然良いとして、一番印象的だったのは、DVDのアプコン映像にてカメラが引いて人物などが小さくなった際に、その輪郭の滲み・ジラ付きが大幅に改善された点です。
これはクロックのジッターが少ないという事かと思いますので、HD100は電源部やクロック周り、あるいはパネル周辺のノイズ対策が優れているのでしょう。
そうだからこそ、給電環境でさらなる向上が得られるのだと思ってます。オーディオのほうの経験では、基本設計がしっかりした高級オーディオ装置ほど電源環境で変わらないどころか変化します。
>>862 >HD100ってめちゃくちゃ割安感あるな
べつに・・
827です。 補足。 「DVDのアプコン映像」というのは、プレーヤー側で480→1080pにアプコンして入力した 場合の事であり、プロジェクター側のアプコンではありません。 HD100のアプコンはさほど優秀ではないですね。デノンA1XVAのABTチップでやらせたほうが綺麗。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/23(金) 23:10:31 ID:dg7TLpGC0
>>863 電源ケーブルとかインシュレーターとかごついボードとかで
コロコロ映像が変わるって言われても信じられないよ。
科学的に立証できないでしょ。
そんなことで映像がきれいに変わるなんて。
すべてはあなたの思い込みだと思いますよ。
>>867 電源ケーブルやインシュで画像は劇的には変化しないが、微妙ではあるが向上はする。これは俺の体験談
大画面ほど品質が要求されるので、やらないよりはやった方がいい。ただ高いだけで効果がない商品や
眉唾なモノも一杯あるので買う前に色々と情報を収集してから行った方がいい
プラシーボ効果とは恐ろしいものだ。
控えめに言って振動が回路に影響を与える事はあり得るだろうね。 それが実際にどの程度、映像に影響するかは別として。
871 :
807 :2007/11/24(土) 00:27:06 ID:geLZDjai0
>>820 やっべ。今構想中の部屋に近いですよ。
良い部屋ができるといいですね。
DVD+720pの頃は箱まで用意したいとは
思わなかったけど、最近の機器、ソフトの進化っぷりは
それを思い切らせる魅力に溢れていて困るよ・・・
>>821 HD1発売当初、どこぞの雑誌のレビューでは
グレイ系スクリーンとの相性はあまり良くないと評価されてた
記憶が。HD100は解らないけど、多分すぐにレビュー記事が
載ると思うので、アンテナはって参考にしてはどうでしょう。
シアターグレイは死ぬほど視野角狭いので、一人で観る
以外では不向き。迷光対策できないなら、
>>822 さんの指摘の
通りビーズの150PROGなんかも候補に入れてみては?
いろいろな電源環境でも安定した音が出せるほうが優れた設計だろ。 コストダウンでそこまで手が回りませんでしたなら分かるが、 ふんだんに物量投入したハイエンドでそれは、ただの言い訳でしょ。
プラシーボ、プラシーボとピュアオタを貶めるのもいいけど、流石に安物の映像ケーブルからオルトフォンの映像ケーブルに 変更した差とか、高品質な音声ケーブルに変えた時の差を見分け、聞き分けられないとAVやってる意味ないぞ 微妙ではあるがちゃんと差は出るんだから
Sや色差ならコネクタや線で変わることに同意できるが DVI-DやHDMIは同意できない
デジタルでもノイズ載れば少なくとも伝送エラーは出るでしょ PC内部のケーブルでもいいものに変えれば安定するのはよくあることだし
アースを取れ
デジタル信号で色に深みが出たり暗部階調が良くなったりはしないでしょ。 エラーがあればノイズになるか映らないでしょ。
すまん。「これまで見たことないような解像感、精細感」だったな。色は関係ないか。
拾ったノイズが映像回路に影響与えるってこたあるかもね。 伝送エラーだと画質が落ちるとかそんなもんじゃすまんはずだよね。 誰だったか長距離伝送時のバイナリ一致を検証した人がいたような?
880 :
でりお :2007/11/24(土) 08:30:46 ID:RTfXKUL+0
やはり迷光対策しないとマットは厳しいんですね。 たしかに今使っているdreamio EMP-TWD3SPでも スクリーンの周りの白壁が光って気になります。 スクリーンの天井以外の周囲だけでもハイミロンのカーテンを 貼ることを検討します。 となるとグレイマットよりホワイトマットですか?
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 08:54:41 ID:9Y5IN+f90
>>873 ナンセンスな高純度競争の元凶、こういう悪質なメーカーに
だまされる奴が後をたたないってのも、オーマニのレベルの低さの
あらわれ。
オルトフォン・アメリカではMITケーブルにオルトフォンのバッジを付けて売っていた。
ケーブルは日本で考えた独自の商売。
>>871 シアターグレイ使いですが、一般家庭で視野角は問題ないだろう。
大体横幅いっぱいのスクリーンを入れるから、天吊りとかにしない限り関係ない。
HDMIケーブルで言えば、WIREWORLDは信用できない V9 - HD1 or 47Z2000間をUltraVioletで接続すると横棒状のノイズが乗ったので速攻ゴミ箱行き PanasonicやSONYのケーブルじゃこんな現象起こらないので、値段を考えるとボッタとしか思えない 電源はアナログ絡むだろうから、影響はあるかも知れないね
HD100 か VW200 か悩む 実売の差額は50万位だろうけど、どうするべきか スクリーンはHD130 130インチだから交換はいらないが 差額をスサノオ資金に振ろうか
>>868 >微妙ではあるが向上はする。これは俺の体験談
だから科学的に「微妙ではあるが向上はする」って事を立証できないでしょ。
あくまでもあなたの体験談でしかない。
>>873 もまったく同じ類の人ですね。
AV板にワザワザ来て悪質なアクセサリーの
布教活動は止めていただきたいですね。
あたな達のような方を見ていると、このブレスレットを
付けると血液がサラサラになるんですよ、お幾らですか?
ハイ、40万です と言ってる詐欺集団の一味に見えて仕方ないです。
ブレスレットの場合、それを付けて信じているせいで 医療機関を受診しなくなり、病状悪化の恐れがあるから詐欺とされる。 医療費の無駄にも繋がる。 でもオーディオアクセサリーの場合、そのような悪影響はないから どうでも良いんじゃないの? 分かっている人は買わないだけだしw
ピュアヲタの連中って素人工事が禁止されている壁コンセントとか 勝手に個人で交換してるよね あれってもし火事とかになったらそいつ本人が焼け死ぬは自業自得だけど 家族や近隣の人は大迷惑だよね
>>889 失礼な。
ちゃんとかかりつけの電気工事屋を呼んでるよ。
そんな面倒なこと自分でするわけないじゃん。
かかりつけの電気工事屋ってww もういいから巣穴に帰れw
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 10:52:32 ID:sOW+dYPt0
890の主治医です 患者の病状は日々悪化していますが、静観しています。 電源変えたくらいで絵が変わるかってのw 変わるんなら中身の回路が電磁波ノイズ受けやすいお粗末設計なだけだろプギャー
高級詐欺電線に変えたらどこがどう科学的に変化するか 証明できない限りは高級詐欺電線推奨派はいつまで経っても 詐欺師扱いだよ
今HD1がカス扱いされているように 来年の今頃はHD100がカス扱いされるのか・・・。
実際の所HD1と、各社の透過型液晶の最新モデルは どっちがいいの?
透過型は、はっきり言うが全部カス 反射型の旧HD1でさえ今じゃすっかりカス扱いなんだぜ あんまこういう2チャンみたいとこ覗かない方がいいかもね
>>884 その横棒状ノイズのWIREWORLD UltraVioletでググったらメートル1万もするんだね・・・
いったいあんたは何メートル買ったのよ
で、ゴミ箱行きってまさか本当に捨てたの?
凄いね・・・
898 :
884 :2007/11/24(土) 12:09:41 ID:H9f6UG7+O
漏れが買ったのは2m、買ったその日に捨てた D4までは問題ないんだけど、D5で出すとノイズが出た 今後の事を考えればゴミでしか無い
去年、無理してHD1買ったのに 1年でカスとか言われると悲しいな。
工業製品の宿命ですね・・・
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 12:28:59 ID:V01vic/H0
HD100観た後、HD1なんて考えられないよ。
HD1を腐してる奴がHD100所かHD1すら使ってない可能性あるんだから、キニスンナ ショップの試写見て能書き垂れるのは誰でも出来る
今年の流れ VW60の発売で透過型液晶がボロカスに言われる ↓ HD1の値下がりでVW60がry ↓ HD100の発売でHD1がry
HD1でもかなりの衝撃だったのにHD100でとんでもない 神映像を叩きだしたからね 三管信者ですらあの映像みたら本気で買い替え考えるでしょ VW60なんてもう糞味噌に言われて見るに耐えないよ アバのシュートアウト見に行った人も多いだろうし 余計なんだろうね そんなおれも行ったけどw
HD1はカスではないと思うぞ。 PJも日進月歩なので、そらりゃHD100のほうが良いに決まっているがHD1所有者は別に買い換える必要はないと思う。 当分の間、ソフト側もそんなに変化がないのでHD1以降の反射型は買い換える必要はないと思うがどうかな? 私はパナTH-AE900からHD100に買い換えました。3年以上もう買い換えれません(妻との約束です)。
来年HD100の後継機ってHD1000とかになるの? それとも松みたいにHD200みたいに百番台刻みになるのかな その頃はネイティブコントラスト6万:1とかになって もう完全に三管を越してるのかなぁ
シュートアウト、横浜のスタッフいつもと違い丁寧だったね お偉いさんとかいたらかw 横浜でもちゃんしろよ まあ店長があれだからしょうがないかw
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 16:33:54 ID:u7mXMAeC0
池袋いきたかったなー HD100をお持ち帰りしたとかの書き込みあったけど 去年のHD1のときみたいに、「次回入荷日は未定です」 なんてことは、今年はないのかな?誰か教えて。
>でりお 一応、ビクター業者の話では推奨スクリーンはホイワトマットだそう。 ただ、ホント完璧な迷光対策の部屋でない限りホワイトマットって効果発揮されないんじゃないかな・・・。
>899 >去年、無理してHD1買ったのに >1年でカスとか言われると悲しいな。 HD1は「今年」発売では? そう考えると製品寿命短かったなw
電源ケーブルやHDMIケーブルで変わらない、オカルト、というのは 実際に自分で試してそう感じたならそれはそれで体験談として認めるが、 この板で絶対変わるわけないという推測で書いてるとしか思えないのが多い。 それこそプラシーボ。(実際誰もが最初はそう考えるものだけど) 電ケーの場合、はっきり言って数万程度のでは付属品からさほど向上はしない。 金をドブに捨てるようなもの。30万ぐらいするのでもEsotericあたりの 電ケーなら店から借りて自宅試聴出来るから、どうなるか試してみたら? コンセントが他の家電と共用のタコ足配線だったりしたんでは意味ないけどね。 俺もオーオタだけどこのあたりは徹底している。
HD1スレとVW60スレを見たが、どっちがいいの悪いのと貶しあって、その上 値段がどうこうと見苦しいな。ハイエンドなオーオタからすればこの程度の 機器はケーブル買う感覚で気軽に買えちゃうのよ。
>>909 OSの120インチピュアマット使ってるけどぜんぜん平気だぞ
完璧な迷光対策の部屋なんぞ要らないよ
電気消して手元に調光できるランプつけてても平気
あまり神経質に迷光対策しなくて大丈夫よ
>>911 エソテリックかなんか知らんがそんな30万もするような代物いらねーよw
HDMIは音がクソほど悪いのは認めるけどな
ありゃ単なるコピー防止の為のものであってユーザー完全無視の規格だ
ジッターの悪影響で音が完全に死んでる
で、そこまで電ケーのこと言うなら是非とも科学的に立証してよ
挙句の果ては地域によって電力会社で音質の差があるとか言い出すの?
CD-Rでも音質激変とか思ってんだろうなw
金かけりゃ音も映像も正比例に良くなると思い込んでるあんたらみたいな
オーヲタはほんと怖いよ
お気に入りのHD1がカス扱いされるのでもう来ません
>>913 オレは逆に、おまえの無神経さが気になってしょうがない
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 17:57:56 ID:hyCjEm0H0
>>916 じゃぁおまえんち逝ってつや消しの黒のペンキ、一斗缶もって
ローラーで部屋全部、真っ黒けに塗りつぶしてあげようか?
俺ペンキ塗りけっこう上手だぞww
それは在り難い メシとお茶は出す
なんか数名ピュア板で相手にされなくなったような人が紛れ込んでますね。 薄気味悪い宗教染みたケーブル談義はどうぞ巣穴に帰って花咲かせてね。
ピュア板でピュア語っていいのなんて実際にはほとんどいないさ。 たかだか数十万のケーブルにケチくさいこと言って言い争っているようでは話にならん。
>>911 いくらなんでも30万の電源ケーブルなんてぼったくりもいいとこだろ。
だって屋内配線は1.6mmか2.0mmのFケーブルなんだぜ?
コンセントから機器までの線を30万のにしたって・・・
たしかに音は変わるかもしれないけどそれがいいとはかぎらないし。
30万もあったら新しい機器の資金にまわした方がずといい。
ま、いわしの頭も信心からってやつか。
それぐらい高いの入れるオーマニは屋内配線もちゃんとしてるものなの。 最低でも5.5スケアのCVケーブルでブレーカーも分けてるのが多いだろう。アースも。 30万を機器購入資金に回す件だが、デジタル映像機器と違いアナログなオーディオ 機器は物量勝負の面が大きいから、こちらの板で言うかつての8~9インチ管と同様、 新しい機器に替えて向上させようとすると1台数百万かかる訳。 それに解像度や音場再現性云々といった面以外に自分の気に入った音調や味わいと いうのがあるから、金はあっても他メーカー製や新製品に変えず、今使ってる機器の 音を向上させようとする人が多い。 それで音が良くなったように感じさせる電源ケーブルとかアクセサリーが 賑やかなのだろう。もちろん胡散臭いアクセも多い。ケーブルもな。 でも電源ケーブルで音が変わるわけない、というのとは別だぞ。俺は映像では 試した事ないが、変わるだろうな。良し悪しは別にして。 プロジェクタは固定画素時代になり、数十万で最高の機器入れられていいねえ。 HD100やVW200入れれば、それ以上良い製品は無い訳だから。 使いこなしと言っても遮光/迷光対策にアライメント合わせぐらいで簡単だしね。
ちょっと質問してもいいですか? 型番がDLA-HD12KLと言うビクターのプロジェクターを勤め先の社長から こんど頂くことになったのですがこれってどうなんでしょうか。 初心者なんであまりよくわからなくて・・・
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 18:52:13 ID:ftxf6dWA0
高級ケーブルは数十年たっても高値で取引されるが AV機器は3,4年も経てば金を出さなきゃ引き取ってくれない。 価値観の違い。 ま、電源ケーブルの変化はマジ凄いべ。 つーかケーブルに30マンとか言ってるやつって 毎年ケーブルを買ってんのかと思ってんのかな? ケーブルは一生もん。 最悪は安物ケーブルをコロコロ買うやつか。
CYMAのDLA-HD100&DLA-HD1試聴会で見てきた。 HD1がカスなんてとんでもない。HD100はHD1のMCだったヨ。 結局HD1のレベルが群を抜いて高いということを再確認したネー。 確かに暗部諧調はHD1を凌いでいたけど、他はほぼ=と思った。 HD1持ってる人は、そのままで良いんじゃないかい。 おいらとしては、FAN騒音が半減してくれたら触手が動いたけどね。 あ、それから、スクリーンの相性で誰か質問していたけど、Victerさんの答えは、 「gain1程度のホワイトマット系でチューニングしてます」ということでした。
>925 あれ、ビクターのリファレンスはマリブだと思っていたが 最近変わったのかな
>>922 松のデジアンとかTIのデジアン使えば?
もうアキュとかレビンソンとか高い、デカイだけのアンプは時代遅れだよw
スピーカーも今は小さくても能率いいのいっぱいあるしね
あと電源とかケーブルなんて凝っても意味なし
ある程度の常識的な値段のふつーの電線で十分だよ
プロジェクターも三管が廃れて絶滅したようにオーディオ器機も同じだよ
HD100安いとこどこだろ?546000円より安いとこある?
そろそろHD100のユーザーも増えてきてるんで質問。 みんな、画質の調整値はどんな感じにしてるの? うちのHD100の設定値は コントラスト +5 明るさ -8 色のこさ +30 シャープネス +10 DNR 0 色温度 中 ガンマ ノーマル オフセット Red +5 オフセット Green -15 オフセット Blue +60 HDMI入力レベル スタンダード アニオタなもんで、色をこってりのせるようにしてるんだけど 色をのせるためには明るさを下げなければならず でも明るさを下げるとせっかくの暗部階調がつぶれてしまうし なかなかむずかしい・・・ ガンマいじらないとだめかなぁ
あっと書き忘れたけど うちのスクリーンはホワイトマットアドバンスです。
コントラスト 0 明るさ 0 色のこさ 0 シャープネス 0 DNR 0 色温度 中 ガンマ ノーマル オフセット Red 0 オフセット Green 0 オフセット Blue 0 HDMI入力レベル スタンダード
昨日、HD100が届いたので早速がばいばあちゃんをHD100で観た。 この画質が50万ちょっとで買えるなんてすごい時代だ。 これで黒浮きから解放されました。 ちなみにZ4からの買い替えです(二台目)。
HD100購入後フォーカスが甘いなぁと思っていたら 自分の目が原因だった・・・ 眼鏡を掛けたら解決! 今までのプロジェクターは画素が見えるのがいやで、 眼鏡なしで見てたのですが、これからは眼鏡必須となってしまった。 高画質はうれしいけど、 車以外でも眼鏡が必要生活となってしまいちょっとうっとおしいです^^;
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 21:10:12 ID:u7mXMAeC0
>>923 HD12KLというのは、HD1の前のフルHDプロジェクター。
コントラストはHD1に比べたら低いですけど、アナログ駆動の
D-ILA素子を使っていて、諧調性はむしろHD1より良いのでは・・
レンズ性能もHD1より良くって、独特のボケ感が良かった
イメージです。
ただ "L"がつくタイプのものは投射距離が長めなはずなので
スクリーンサイズと設置位置を確認しておいたほうが良いのでは。
定価225マソのPJ貰うのに相談必要あるか シッポぶんぶん振ってもらってこい
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 21:15:55 ID:Pc5z/A6C0
ピュアマット2です。 赤が飛び気味なので抑えたい。 DNRはフィルムグレイン対策です コントラスト 3 明るさ 0 色のこさ 27 シャープネス 2 DNR 13 色温度 中 ガンマ ノーマル オフセット Red -5 オフセット Green 0 オフセット Blue 0 HDMI入力レベル スタンダード
HD12KL、掃除機並の騒音なもんで家庭用ではどうかと。 とりあえずもらってオクッてHD100の軍資金が正解。
爆音から爆音が正解?
>>939 流石に人としてどーよ? 社長が自宅に遊びに来たら、言い訳できねーよw
>>922 物量勝負と値段勝負は同じじゃない。値段勝負に走っている人の言葉は
盲目的に差異を否定する人と逆の意味で同じくらい信用できない
943 :
929 :2007/11/24(土) 21:37:56 ID:XptSIil30
>938 なるほど。 フィルムグレイン対策にDNRですか 勉強になります。 そちらも色のこさを上げてますね やはり標準では色が物足りないですよね
944 :
923です。 :2007/11/24(土) 21:48:34 ID:FFEAp4Lo0
今帰宅しました。 みなさん色々と教えてもらいありがとうございます。 まったくの初心者なので・・・ 225万もするんですね、知りませんでした。 クルマ買えますよね^^ 社長の自宅に遊びに行った時にリビングの天井から スクリーンがリモコンで降りて来て壁に埋め込まれていたのが DLA-HD12KLと言うプロジェクターなんです。 来年、新しいビクターのプロジェクターが出ると言っており買い換えるとの事で 貰える事になったんです。 ほとんど観ていないとの事ですが。 オーディオも凝っていて壁が開閉式のラティス状になっていてその中に スピーカーやアンプなどすべて収納されている状態なので 一見、リビングには何も無い状態なんです。 解りやすく言うとクローゼットの中に全部隠してあるような感じです。 スピーカーはBW?と言う上部が丸い形の変わったスピーカーです。 自分は狭いマンションなので社長の真似なんて死んでも出来ませんが 少しずつ安いオーディオセットでも買い揃えていくつもりです。
B&Wのノーチラスシリーズのどれか 多分800か801だな
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/24(土) 21:56:30 ID:Pc5z/A6C0
>943 DNRは気休めだけどねw 掛けすぎるとボケるから、300とか見る時に掛けますた。 半分明るい部屋で見てるから、色ノリは強めにしてます。 アニメDVD見るときはPCでソフト的に色乗せてます。
>>946 >DNRは気休めだけどねw
>掛けすぎるとボケるから、300とか見る時に掛けますた。
う~ん、、、デジタル撮影されたものにわざとグレインが入れられて
それを視聴時にDNRで対策する、、、どこかで何かがズレてるな。
>>927 おれは、スピーカーにavalon vision×3 +opus×2、 パワーにgoldmund mm29+mm29.4×3
でシアターシステム組んでるが、やっぱpanaのデジアン+高効率小型スピには負けるのか...
>>948 また凄い金銭感覚のシステムですねw
デジアンならラステームなんかもおすすめですぜ
なんせ駆動力がハンパじゃありませんから
PA用のでかい重たいコーンのウーハーでも楽々鳴らせますよ しかも
ほんの数十ワットでw
アホほど安いし騙されたと思っていちどお試しあれ
950 :
929 :2007/11/24(土) 22:36:18 ID:XptSIil30
>947 まぁまぁ、気休めということですし。 でもDNRかけるとボケるんだから グレインの粒子もボケて 案外いい感じかもしれないですよ 試されてはみてはいかがですか?
>>950 私は一般論として言っただけでHD1やHD100のユーザーじゃないので悪しからず。
つうか私はグレイン平気なのでボカす必要無いです。<使ってるPJがショボイせいかもしれないけど。
昨日サンシャインでHD100お持ち帰りした
>>834 だが、
HD100にPS3じゃ失礼と思い、今日またサンシャイン行ってBDZ-X90買って来ましたよ。
たいして画質は変わらんけど気分は違うね。
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/25(日) 02:08:28 ID:v7s6EEmM0
HD100の弱点はスクロールの残像感 パンしたときにぼける。 次機では倍速にしてこれ対策してくるでしょうね。
アバのシュートアウトのHD1どうもおかしいぞ
あんなに明るく良く映るはHD1は俺ははじめて見た
湯島の2スクリーンでは本当に暗いシーン以外は
VW60の方が明るくいい絵だった
前のシューアウトの時のHD1は、たいして良くなく
あわててビクターブースにもう1台設置して単体で見せていたし
今回のシューアウトのHD1は特別にチューニングUPされた物じゃないのか
あれを観てHD1を買って帰ったお客はかわいそうに。
>>953 同感です
>>953 倍速にしてもなんらかしらの弊害が出るだろ
液晶TVだってわざわざその機能をOFFにして使う時あるのに
>>953 これは反射型、透過型関係なくどんなモデルでも起こる宿命なのでしょうか?
アップで激しく動かれると何してるのかわからないわ・・・。
>>956 液晶を使っている限りしょうがないのでは?
有機ELプロジェクターが出来るまで待つしかないね。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/25(日) 13:41:45 ID:l4XT8Q9W0
有機ELの100インチでたら、俺PJ辞めるよw 明るいところで見たいもん
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/25(日) 15:54:06 ID:kQs+HqaA0
>>953 VW200で解決!動画の性能は右に出るものなし。でも人肌の色が・・
>>961 え?VW200で色の問題なんかあるのか?
キセノンによる優れた色再現性がダメだったら見るところ無いぞ・・・
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/11/25(日) 16:18:44 ID:kQs+HqaA0 でも人肌はへん!!ゾンビみたい