101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
やっぱりブラウン管て綺麗なんですね。
薄型買い換える前にケーブSTB経由で地デジ環境整ったんですが、友人宅でみる地デジより
明らかに綺麗なのでびっくりしました。
壊れたりしない限りは買い換えない方がいいんですかね。
東芝の球面末期のブラウン管、フォーカスが中央と周辺で差がありすぎだし、色ごとにもフォーカスがずれてるし、
色ずれてるし、走査線が直線でなく中央から少し右上にカーブしてるし、モアレがひどいし、綺麗じゃない。
このテレビより10年前に買った球面の方が、綺麗だった。
コストダウンして生産地が海外じゃあしようがない
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 11:02:28 ID:UUQUH11v0
漏れの東芝もゆがみはすごかったな
つーか、今の球面はコストダウンしているの
ばっかりだから・・・
もうオリオンしかないのか・・・
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 15:08:01 ID:7A6l/54n0
オリオンだめか?
(・∀・)イイ!!
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 16:09:15 ID:7A6l/54n0
オリオンで25型があればなぁ
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 16:11:54 ID:M67lvGmJO
つーか、
SDの地デジ=地アナ
じゃないのか?
わざわざデジタルを見るメリットないじゃん。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 17:27:42 ID:7A6l/54n0
ミラクルバカ発見
オリオン地デジSD菅、4:3のSD地デジ番組はどのHD液プラより綺麗に映るだろ。
オリオンはミニコーラもロングセラーだしな
オリオン 君がくれた 大事な贈り物
俺はそのネタ、カキコするの何度も躊躇したのに・・・。
オリオン屍を超えて行け
もはや過去の名機とオリオンしかない未来を語るスレだよな。
オリオンのはFX-11が24インチワイドだったら買ってしまったかもしれん
D50、HD900、DX850を持ってる俺(の家)は勝ち組。
2003〜2004年に3台(12〜16年物)が次々壊れた我が家のテレビに感謝。
サザエさんの家のテレビも近いうち薄型になるのかな?
今はまだ家具調のブラウン管だけど。
上にチューナーが乗って終わりだったりして。
サザエさん家のテレビがレグザになるのか・・・まるで悪夢のようだ・・・
そして野比家のテレビも液晶に・・・
よく考えたら野比家と違って、磯野家はいまだ黒電話使ってるしな。
インターネットもそのかけらすら見当たらない。
おそらく21世紀中はずっと家具調ブラウン管のままだと思う。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 00:46:52 ID:r5/CcMwo0
でもブラウン管がまったく出回らない時代になると、
お母さん、あれ何?って感じになるのかな
近くの電機屋のホームシアターセット売り場に26型のレグザとFUNAIの14型ブラウン管が
DVDの映像流してたんだけど、後者の方が圧倒的に綺麗ですた。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 01:31:10 ID:BVFVyo8b0
>>129 ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
テレビの画質が薄型のせいで低下か・・・。こんなものを有り難がって買う馬鹿者
どものせいで・・・。皆、あのぼけたような画質が好きなんだな・・・。だから液晶だの
プラズマが席巻した。映像の輪郭がなぁ・・・。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 02:05:42 ID:r5/CcMwo0
べつに馬鹿じゃないだろ。
店に売ってないし、第一30インチ以上はブラウン管は重過ぎる
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 02:12:42 ID:bdBvVWDO0
36吋以上の必然性なんてあまりないと思うけどな。家が狭くなるだけだし。
>>133 馬鹿どものお蔭で現状があるわけだ。重いのも分からないでもない。
しかし、皆こぞって薄型に流れていくのはおかしい。何割かは画質を
重視すると思ったんだが・・・。俺の場合は部屋の隅にテレビを設置
するから28インチとか32インチのブラウン管で問題無いんだよな。
まあ、デカイ画面が好きなら薄型というのは分かる。
だいたい、TVを見るときはいつも正面から見るっていう前提がおかしいの!
斜め方向からでも見ることがおおいの!
どうせ「ながら」視聴なら画質なんかどうでもいいじゃんとか
そういう問題じゃないの!w
今後は逆にブラウン管が珍しいっていう時代になるかもしれない。
そうなったら需要が増すんじゃないの?
いや、今だって需要はあるはずだ。だってブラウン管TVなら安いんだもん。
解像度が粗いからDVDは液晶より綺麗に見えるよね
オリオンは画像が暗いな。
一番明るくしても暗い。
ウチのはビクターのAV-21S7で消費電力も70Wと少ない。
大事にしよう。
でもD端子やS端子が欲しいよ〜。
買うならオリオンなど選ばずにオクで中古だな。
>>135 画質重視してる人なんていっぱいいるだろうけど
メーカーが作らない売らないだからどうしようもない
インテリアでブラウン管テレビの「箱感」が
いいっていう風潮が出てくるとは思う。
>>139 いっぱいはいないからメーカーが作らない売らない現状がある。
ソニーも画質の良いブラウン管が売れなくなって薄型に移行したわけだ。
結構頑張っていたのに皆買わなくなって・・・。
薄型は世界的な流れだが、日本のブラウン管の廃れぶりは異常。
画質より薄いことが重要らしい・・・。
テレビ局でいうテレ東的な存在としてソニーにブラウン管テレビ製造を続けてもらいたかった
なぁ・・・。テレ東は他局が一様にニュース特番をやる中、アニメや旅番組を放送してくれる
貴重な存在。こういう存在にソニーも・・・無理だった。
>>141 日本は家が狭いからね。
大きくて場所をとるブラウン管より薄いほうが好まれる。
>>140 友人宅にある赤い小さい古いテレビを狙ってる あれは傑作
>>136を見て思ったけど、ブラウン管て正面より斜めから見たほうがきれいに見えるね
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 15:13:07 ID:r5/CcMwo0
KV21DA75の未使用品を購入。輝度が異常なくらい強いから、コンストラスト思いっきり下げちゃった。
末期のコストダウンモデルとはいえ、やっぱソニーのブラウン管TVの写りはいい
ただD端子の画像の赤みが異常に強い。
その他にも、AVマルチが薄かったり、音がこもったり、性能というより初期設定がおかしい感じ。サービスモードでちょこちょこ調整してる
148 :
136:2007/09/06(木) 20:05:01 ID:uuj1T4Hh0
もし、液晶とブラウン管の開発順序が逆になっていたら
(そんな事はありえない、って話はナシでw)、
仮にブラウン管のほうが今のように低コストでつくれるとしても、
ブラウン管TVのほうをより高く売っているのではないだろうか。
それが「商い」っていうもんだと思う。
おそらく、「斜めから見ても同じ明るさで映像を見ることが出来ます」とか、
「スポーツなどの速い動きの映像は実に見やすい」などと宣伝文句をつけ、
たとえ重くても、かさばるとしても、
「それは仕方ないところ」という価値観をつくり、
より高く売っているのではないだろうか。
そしてDIMEとかでも「液晶VSブラウン管徹底比較」などと企画を組んで
売れてないけど結構かわいいモデルさんを使って商品の説明をし、
その時売れてる商品アドバイザーや、ヨドバシカメラの売り場担当のコメントとかが
載るのだろう。
「コンパクトさや価格の安さ、それとゆるやかな画面での映像の細やかさなど
では液晶に軍配があがりますが、ブラウン管の良さはなんといっても映像の鮮やかさですね。
それとスポーツでは本当に臨場感が違います」といったコメントが出る事だろう。
仮定の話をしたが、ブラウン管と液晶の差っていまだこれくらいの差しか
ないだろうって事が言いたい。そして国内生産をやめるほど(以前の生産環境を
詳細には知らないが)、ブラウン管を捨て去ることもないだろうと思うのだ。
要は、今もって売り様だと思う。そして研究だと思う。この二つを合わせれば
省エネで見やすくて安いブラウン管テレビがこれからも作れると思うのだが・・・。
149 :
136:2007/09/06(木) 20:06:55 ID:uuj1T4Hh0
>>83 全く同意見。ここまで減るとは思わなかった。液晶ももう少しマシになれば、と
思い期待はしているのだけど、
>>136に書いたように真正面から見ないとまともな
映像が見られないのがはがゆい。ただ、これも慣れなんだよね。仕事先とかに
液晶おいてあるんだけど、何十分かすると慣れて見てるんだよ。仕事先だから
集中してみてないせいはあるんだけど。PCとかなら液晶でいいんだよ。
基本的に真正面からしか見ないんだから。
あとはもう、こなったらリアプロやプロジェクターを
リビングでテレビのように使えるように製品として改良しなければな・・。
151 :
136:2007/09/06(木) 20:24:41 ID:uuj1T4Hh0
オークションとかでは今ブラウン管がドシドシ「いい価格で」でてるの?
調べたことないんだけど。
でもTVで中古品を、現物確認しないで買うのは
勇気いるねえ〜。
>>147 サービスモードで調整したら、音も映像も格段に良くなったよ。
あれ、なんでああいう調整になっているんだろうね・・・
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 20:32:14 ID:r5/CcMwo0
>>151 大半は業者が家電リサイクルで回収された「粗大ゴミ」を
不正に大量に出品してるだけ。
まともな玉を期待しないほうがいい。
154 :
136:2007/09/06(木) 20:57:28 ID:uuj1T4Hh0
>>153 どうも。やっぱりそうでしょうね。
なかには個人がいかにも出品しているなんていうふうに
見せかけているものもあるんでしょうか?
オークションで家電で掘り出し物っていうと、
一人暮らし同士が結婚するにあたり、余ったものを出品するっていうのが
あると思います。現に私はこれで冷蔵庫を格安でゲットしたことがあります。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 21:04:59 ID:r5/CcMwo0
>>154 俺の例で言えば、個人からの出品だと思って見てたら
それが実はもともと業者から買った程度の低い玉だった
っていうケース。(評価欄を見ていて落札歴を発見した。)
だから、個人の出品だからって安心できない。
もちろんすべての出品物がそうとは言わない。ただ、
まともな玉を求めるなら、少なくとも説明書ほか、
(期限切れでも)保証書、付属品がすべて揃っている
ものを選ぶのが無難。
ゴミの横流し品は、廃棄前提で集められたものなので当然、説明書などない。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 22:00:30 ID:bdBvVWDO0
4年前にモニター用途で買ったテレビが現在稼動860時間。
アナログ終了で更に出番が減りそうだから買い換える必要もない。
メインのHDブラウン管が逝ったらその時はその時だ。
157 :
136:2007/09/06(木) 22:41:51 ID:uuj1T4Hh0
>>155 どうも。その見方は参考になりました。説明書付きなら確かに安心感高いかも。
プラズマっていうのもあるけど、プラズマって斜めから見るとどうなんでしたっけ?
でも、大画面っていうのもいらないんだよなあ。
ていうか、大前提として、
TVごとき安くすませたいわけでw
1日中貼り付いているわけじゃなし、
「映画館でのきれいな映像」を知った上でブラウン管の映像で
満足しているわけで。
いくら映像がきれいでも、どれだけいい番組があるかって事ですよね。
それと映画を見るにしても、そうそう毎日見られるわけでない映画のために
・・・・・って、それをゼイタクというのかw
だから、あくまで「日用品」として考えたときに、
高くてもろくて映りが悪いブラウン管以外のものを選ぶしかないってのは
いかがなものかと、思いますな。
ただ、現実として今後は、輸入品のルートが広がってくるんですかね?
>>152 参考にしたいからどの項目をどういじったか教えて
>>158 素人が迂闊に手を出さないほうがいいと思うよ。説明書見て調節出来る程度にしておけ。
>>159 もう手を出したから後戻りできんのよ。。。
前スレで初期値メモ全部とって晒した上で質問したけど、特に返答がなかったから
ここぞとばかりに聞いてみた。気を悪くしたならすまなかったです。
ヤマダでビクターのAV-25YA11買ってきた。
歪みと周辺部の粗さが気になるけど、安物フラット菅はこんなものかな?
電器屋じゃ売り場が消える寸前だし、後はホームセンターでオリオンとか残る程度か。
これも製造コストが逆転すればあっさり液晶に替わりそう。
もう、終りだね。ブラウン菅。
>142
今でもアナログLPプレーヤーを販売してる会社もあるしな
だが、SONYの気質と言うか気位の高さではそれは無理なんだろうな。
画質わからん一般人は旧式残留を短絡的に保守的ととらえるから、
企業イメージを先進的にしたいSONYには我慢できないんだろう
まあ、ソニーは有機ELだすからいいよ。
>>160 音質は
BFCT、TTREを↓(0〜2)
BAS、TREを↑(6〜8)
あとはEQ1〜EQ5をお好みで調整
画質は
SCOLを↑(30〜40)
D端子は使ったことないからちょっと判らない
この程度だととんでも無いことにはならないだろし、
初期値メモっているってことなんで、自己責任でどうぞー
VMを切れ
>>164 ありがとう。音質はその辺触って確認してみます。
SCOLは 028→035 とやってました。
他はこんな感じにしてました。
YC CMAT 000→001
PICT BKS 002→000
VM VMMO 003→000
あとは色温度を下げたいけど項目がわかりません。
>>165 VMいらないですね。
21DA75を買おうとしてる人に「ソニーは文字が潰れるから他メーカーにしろ!」って
必至に薦めてるのをどこかで見たけど、これもVM切れば問題ないんですよね。
>>167 27800
取り寄せで新品買えた。
ビクターの21インチ(V圧縮付きのやつ)が展示処分で16K位だった。
オリオン地出痔4マソって高いな。
正確には4マソ弱だけど
オリオンには頑張って地デジ対応SFPHDブラウン管を格安で販売してもらいたい。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 18:35:25 ID:5t+RQQth0
そんな寂しいこというなよ・・・
笑えばいいと思うよ(オリオンを
>172
オリオンを無礼るな…と言いたい所だが無理だよな
どうなんでしょう?ベータをもう製造しないみたいに、
ブラウン管の国内製造はもう復活しないんですかね?
展望(?)はどうなんでしょう?
これからの展望は、やっぱりオリオンに期待しましょう!
がんばれ僕らのオリオン!オリオンのブラウン管技術は世界一!!
大学院の工学研究科出た奴でオリオンに入社する人って、
就職戦線の勝ち組・負け組どっち?
>>168 27800かあ
21インチのと迷ってってさ
5000円差なんだ
ありがとー
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 10:09:16 ID:PXH6AJBj0
HDとかいいからSDでD端子つきの・・・
いやいや地デジBSデジ見てる俺にはやはりHDのD3付きで・・・
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 14:20:19 ID:7t5vZxum0
いやいやいやPS2専用の俺にとってはSDのD端子つきで
蛍光体のガラス面にカラーフィルター付けてるのって、東芝だけ?
管がOEMの松も付いてる SONYも高級機は確かついてた
>>171 >>172がいうように、オリオンじゃ無理だろう・・・
ブラウン管復活なら、松下・東芝しかないよ。
アパチャー技術もってる三菱が動いてくれるといいけど・・・・
もうひとつ・・・・なぜ三菱か・・・
三菱はソニーでいうところのSFP相当の高精細HDブラウン管機種を出していないから(!)
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:25:44 ID:GRhqXGfv0
三菱のブラウン管ってあんまきれいじゃないの?
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:40:07 ID:tWVMj6Aq0
さっさとSEDが一般人レベルまで普及してほしい。
そして高いテレビを買えないことをブラウン管が
綺麗だからと必死に言い訳するブラウン管厨全員、消え去ってほしい。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 01:24:45 ID:9r1UQvFCO
HDブラウン管って、現状の液晶テレビより高かったんだけど・・・
釣られた??
どうせまた巨大画面なんだろ
フェチじゃないからイラネ
あ
SEDの26インチフルHDだったら35万ぐらいなら買うから
貧乏だしそれ以上は出せないな
この先どんなディスプレイが出ようとも
ブラウン管を忘れることは出来ないんだろうなぁ
ここの連中はね。
ブラウン管テレビのお手入れってどんな感じでやってる?
俺は2日に1回ほど筐体を水拭きして、週に2回程度ブラウン管表面をメガネ拭きで
水拭き&通風孔と背面に掃除機入れて埃吸い。
それと電源OFFで静電気出てないときに随時ハンディモップをかけてる。
分解清掃は怖いのでやってない。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 17:07:20 ID:lcQy2Vp20
ソニーのテレビだがAVプロで使ってるんだが、これって調整できるようになってるが
調整する必要ってあるのか?
>>198 使ってる本人がその必要性を感じないなら別にいいんじゃねーの?