【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part203

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん┃】【┃Dolby
等速大統領テンプレ2
○市場原理がまったくわかっていない。

15 名前:HD DVDプレーヤー[] 投稿日:2007/07/19(木) 11:51:06 ID:IqYK1sme0
HD DVDプレーヤー(年末登場時予想価格)

Toshiba HD-A20 29,800円
Shinco HD-A100 19,800円
Alco Electronics SHD7000 15,800円
Onkyo DV-HD805 29,900円
MERIDIAN 15,800円

LG Electronics BH100 39,800円
Samsung Electronics BD-UP5000 49,800円

以下19,800円(予想)
Sanyo
NEC
Lite-on
Jiangkui
ED Digital

合計2億台出荷?
あくまでも予想〜!

参考:本田雅一のAVTrends :Blu-rayとHD DVDを巡る新展開〜 誰がためのフォーマット戦争維持なのか? 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070810/avt011.htm

これに対して東芝製プレーヤーの第2世代は299ドルで販売されており、100〜200ドル程度の逆ザヤ(製造コストが販売価格を上回っている状況)が
出る計算になる。細かな原価計算はきちんと行なわなければわからないが、概算でも299ドル以下で販売して(さらにバンドルソフトを付けて)
利益が出る構造ではない。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:26:54 ID:QaSTP38e0
等速大統領テンプレ3
○妄想癖が著しい。RD-A600/300発売直後にこんな妄言を言い放つ。

143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/06(月) 02:03:56 ID:uMqy/9Zw0

東芝 H.264搭載 HD DVDレコ-ダ- VARDIA A500(仮名)
デジタルコピー制限10回対応型 89,800円(予想価格)

HDDVD1層に2時間(TS無劣化)HD録画 するもの良し!
HDDVD1層に3時間(rate9.2変換)HD録画 するもの良し!
HDDVD1層に6時間(rate4.6変換)HD録画 するもの良し!

DVD1層に40分(TS無劣化)HD録画 するもの良し!
DVD1層に1時間(rate9.2変換)HD録画 するもの良し!
DVD1層に2時間(rate4.6変換)HD録画 するもの良し!
DVD1層に4時間(rate2.3変換)SD録画 するもの良し!
DVD1層に6時間(rate1.5変換)SD録画 するもの良し!
DVD1層に9時間(rate1.0変換)SD録画 するもの良し!

あと・・・残り1回のコピーに悩むな〜

#なお、コピー9th、HD DVD9は正式な規格制定が行われていません。
#かてて加えて、この価格設定も大幅な逆ザヤが出る計算です
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:27:48 ID:QaSTP38e0
等速大統領テンプレ4
○BDのみリリースしているウォルトディズニースタジオ、ソニーピクチャーズ、FOXの作品をとことん貶める発言を連発する。

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/06/17(日) 01:29:09 ID:SLFSewzP0
ジブリ作品がキラーコンテンツとか言うけど
どうなんだろう?

ジブリ作品をHDで見たい層は、マニアだけだろ
ディズニーアニメも同じ

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/06/17(日) 01:50:31 ID:SLFSewzP0
ディズニーアニメは、やはり最大でも14インチ以上では駄目だね
アニメのサイズの限界は、14インチなんだよ

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/10(金) 09:56:20 ID:obUzUXXl0

スパイダーマンとかパイレーツの続編・・・

興業的には成功してるけど
最初の物語が良かったから
続編も期待して見に行ったんだよな(下に続く・・・)

スパイダーマン、パイレーツの2,3
1とセットじゃないと売れないよな

#タイトル自体のレビューは自由ですが、Amazonランキングで1・2フィニッシュ(1位DVD単品・2位BD Box)している作品に対しての評価ではないと思います
#また、「プリズンブレイク」を褒めていたが、FOXとわかるやいなや手のひらを返したかのようにたたき始めた実績もあります
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:28:30 ID:QaSTP38e0
等速大統領テンプレ5
○「ハイビジョン撮影=ハイビジョン画質」と信じ込む。

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/09(木) 14:23:22 ID:tcXQKdJN0

この画質 3Mbpsでこの画質!
ハイビジョン映像を体験するとDVDに録画したくなる!

http://douga.nifty.com/special/200706/

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 16:25:06 ID:r1EWqZz80
>>9
それってさ、これだろ?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/nifty.htm

HD、HD言ってるけど解像度800×448ドットなので全然HDじゃないんだがww
ソースがHDだからHDと謳ってるだけww

#以後等速大統領の「3Mでハイビジョン」発言はなし
#800×448はワイドVGAです。ハイビジョンを騙ってはいけません

○アメリカの話をネタにするわりには「北米市場の主流はVHS」とか妄言を言い放つ。

373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/10(金) 21:28:52 ID:obUzUXXl0

>>371
現在、北米の主流は、まだビデオテープだよ
次世代HDとか何年先か教えて下さい

#北米市場においては、いまやディズニーのアニメですらVHSのリリースはなくなっています。
ttp://disneydvd.disney.go.com/calendar/2007-date.html
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:29:12 ID:QaSTP38e0
等速大統領テンプレ6
○話に行き詰るとハイビジョンメディア不要論を言い放つ。
#DVDにH.264記録のネタはまだ可愛いもの。究極はコレ。

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/09(木) 15:12:53 ID:tcXQKdJN0

>>976
一般ユーザーを救うHVDVD9 2・・・

100インチ以下のシステムなら
DVD(SD映像)で十分満足なのは、数年前にすでに実証済だが

#これは事実上「民生にハイビジョン画質は不要」発言。

○の、わりには「自分は高級システム持ってる」と言い張る、がこれも妄言入ってる。

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/10(金) 13:02:06 ID:obUzUXXl0
>>143
ソニーポクチャー映画とか、必ず次世代ソフトで発売されるから・・・

話題の映画でも映画館に行って見る程でないなら
待ってれば高画質のBlu-rayソフトで発売されるから
今後、もう映画館に足を運ばなくても良くなるな

まあ我が200インチ5.1サラウンドシステム(ロスPHLレベル)
なら
それもいいと思うな

#クリスティのプロジェクタなんてのは民生品じゃないです>PHLのシステム
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:34:43 ID:QaSTP38e0
等速大統領テンプレ7
○フィルムスキャン・HDマスター作成について全然理解力がない。

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/08/12(日) 01:22:20 ID:8lkdVGwH0

>>908
メディア 水平解像度 ・・・

現行TV放送 350本
S-VHSやHi-8 400本
16mmフィルム 430本
35mmフィルム 915本
次世代ソフト1920×1080(UPコン収録?)

どう?

#パイレーツに使われたDIマスターは2K。
#イマジカのスキャナは4K。
ttp://www.imagica.com/work/movie/tech/io/io1-02.html