1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/08/11(土) 12:43:24 ID:oEtGL3Ld0
2
パナ機、ファーム確認方法 テープが入っていない状態で、本体の再生ボタンと取り出しボタンを同時に5秒以上押す。 FIP Rコレ メイン DVHS STBというのが出てくるけど詳細不明。 それぞれの意味がわかる人教えて。 (´-`).。oO(DHE20 の現ファーム番号<DVHSの項目>は5000らすぃ。DHE10は、6020まで確認) パナ機走行時間確認方法 購入前にチェックをお勧め 本体EJECT+FFを同時押し3秒以上にてサービスモードにする 例 0 00 00 本体EJECT+FFを同時押しを繰り返し最初の一桁を7にする 例 7 00 00 本体EJECTのみを3秒以上押してHOURメーター表示する 例 8 01 25 右側の4桁が使用時間の表示です。 この場合125時間 本体EJECT+FFを同時押しにてサービスモード解除 と以前松下のサービスの人に聞いたことがあります。 サービスの方の話では録画再生の合計時間だと言ってました。
LS2録画可能なのは日立機のみ。LS2はスカパー1などに有効。
DT-DR20000
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0008/0831.html DT-DRX100
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1219/index.html <DT-DR20000・DT-DR1・DT-DRX100等の裏技>
・ファームウェアのバージョン表示
電源オフ、テープ未挿入の状態でリモコン『チャンネル▲▼両方』+本体『チャンネル▲』
・デッキの走行時間
テープを入れずに電源を切り、リモコンの『チャンネル▲▼』の上下を同時に押しつつ、
本体の『巻き戻し』ボタンを押す。→製造されてからのデッキの走行時間
(電源を付けているだけの時間はカウントされない)が、1時間単位で表示されます。
・トラッキング値の表示
D-VHS再生中に、本体『チャンネル/トラッキング▲▼』またはリモコンの『チャンネル▲▼』
※トラッキング値はデッキごとの個体差が大きいので、
各1台ごとのデッキで、相対的な値として参考とする。
・CMテストモード → リモコン『チャンネル▲▼』+本体『テープナビ▼』
・逆スロー → 再生一時停止中、リモコン『チャンネル▲▼』+本体『再生』
・エラーレベルの表示 → テープなし状態で電源を切り、本体『録画』
D-VHSのお約束
レンタルビデオなどは再生しない。安いノーマルテープも使ってはいけない。
ハイビジョンを放送局の送り出し画質のまま録れる最強の画質と
ランニングコストは、D-VHSだけだが、便利さとハードの安さから DVDや HDD録画機に
昔のβのように駆逐されていく運命。予備機として2台以上用意しておきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
(´-`).。oO(D-VHSデッキは発熱がすごいので充分隙間をあけないと、
フリーズしたり、故障の原因になるよ 夏場がとくにキケン。
でも画質はとくに変わらない。)
(=゚ω゚)ノ.。oO(クリーニングテープの VHS/S-VHS用と D-VHS用って何が違うの?)
(´-`).。oO(特に変わらないという説と、湿式は最後の手段という説があり。
ただ、LAP-Tだけは「削る」に等しいので普通は使ってはいけない。
よくわからねえやつはメーカーに修理に出せってこった。
はっきりしてるのは、タバコの煙が最大の敵、気を付けよう)
PSEマークがあるD-VHSデッキ (もはや形骸化して意味がありませんが・・・)
Victor HM-DHX1、HM-DHX2、HM-DHS1、HM-DH5500、HM-DH30000(製造時期による)、HM-DH35000(製造時期による)
HITACHI DT-DRX100
Panasonic NV-DHE20、NV-DH2
MITSUBISHI HV-HD500
電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
>>1 ,3-8乙
DST-MS9とのiLink同居に関してはソニーDST-TX1と日立DRX100とで問題なく動作している。
一部リンク切れてるぽ
>>1 使い立てしてスマンね乙。
>>9 うちも似たような構成で使ってるけど、MS9から予約録画した後だとTX1からの予約録画が
失敗したりしないですかね?
12 :
9 :2007/08/12(日) 01:36:19 ID:foittA7D0
>>11 MS9とTX1交互とかやってますが、うちのは特に問題起きてません。
ちなみにDRX100はテープ噛みバグの残っている奴です。
テープ噛みの症状は治しておいた方がいいぞ ヘッドがやられる 無事だったように思えても、実はピックアップがいくつか破損していてブロックノイズに悩まされるようになったりする うちのDRX100もすごくコンディションがよかったのに一回噛んだだけであっさり逝ってしまった 噛み癖を甘く見ているとサドンデスもあり得る 気をつけろ
保守
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/18(土) 03:40:49 ID:SWXMBcNIO
ほしゅ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 15:12:23 ID:4t7Hc55tO
ほしゅ
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/22(水) 17:50:27 ID:5yl3l5xhO
DR-3300なんですが、リモコンを使うとR-2と点滅して全くリモコンが 使えなくなってしまいました。 付属のリモコンと学習リモコン両方ダメなので、本体が悪いと思います。 自分で直す方法はないでしょうか。
リモコンコードがあってないだけだと思う。
>>19 ためしにリモコンの蓋の中にある「リモコン」ボタンを押してリモコン2にしてみて
>>20 ありがとうございます。
今からちょっとやってみます!
>>20 リモコン2にしたら直りました!
でも学習リモコンが使えないので、本体側をリモコン1が
使えるように直すのは無理なんですか?
>>20 すいません自己解決しました。
ありがとうございました。
もう新品は入手不可能?
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/23(木) 04:22:06 ID:fq+jDzmT0
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/25(土) 14:27:29 ID:wfCvjbqDO
ほしゅ
今からD-VHSを入手するって… 補修・代替機・予備機以外の目的以外でD-VHSを選択しなきゃいけない理由ってあんの
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/25(土) 14:58:09 ID:3E+hYwxX0
そういう目的じゃないの?
ランニングコスト
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 03:47:51 ID:MRxGRF6U0
BDがまだ高いから。
枯れた規格だからメディアの信頼性も高い 光ディスクは怖い
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 06:40:45 ID:U4mJD8wj0
メディアが無事でも再生するハードがジリ貧だからなあ・・・
いわゆる次世代メディアだっていま飛び付いて果たして将来的にどうなるものやら 何か選ばなければならないなら総合的に考えてD-VHSも選択肢として充分有効かと
S-VHSの性能を最高に生かせるのはBSデジタルという悲しい現実。
>>33 いまだにヤフオクでLDやβの完動品が手に入るんだからそんな心配してもあまり意味がないと思われ
むしろ安いメディアに無劣化で録り放題であること、メディアの信頼性が高いことのメリットの方が重要と感じる者もいる
極端な話、録画できること、そしてその保存メディアさえ無事なら後はどうにでもなるという発想
俺自身も経験的にその考えに至った
”ハードがジリ貧”といえばBlu-rayの第一世台目の方が悲惨だよなw
現行機でも再生互換があるんだからBD1.0のがず〜っと恵まれてるよ。
>>36 なんちゅうか、映像の乱れ方も、アナログのほうがある種安心できる。
D-VHSでドロップアウトが発生すると、絵も音も全部消えてしまうし...
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 11:09:48 ID:ZWTWrBZ4O
ほしゅ
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 15:44:15 ID:Bc29ozw10
D-VHSデッキ 日立 DT-DRX100を100時間ぐらい使ったものって、売れるのかな? 取説・ケーブル付 完動品 箱なし なんだけど。。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 17:51:01 ID:D1VlV5tv0
今年の夏は猛暑だったからオーディオタイマーに接続して使うときのみ電源を入れるようにしてた。
>>41 売れるよ
完動品で走行時間が短ければオクで7万前後ぐらいかな
でも売るなんてもったいないぞ
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 21:50:13 ID:ToZAp/cA0
もうそんな値段では売れんよw
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/02(日) 02:58:45 ID:P/ztdW390
三菱D-VHSの長所って何ですか?
ないと思う
改造しやすい
弄りやすい。
まぁ、もう別の手段見つかったから捨てたけどな
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/03(月) 01:26:09 ID:4t5uDLYU0
HM-DHX1の保守部品保有期限っていつ?
>>53 うわ、ほんとだ
やばいな、テープ
もうしばらく、年内ぐらいまではもつかと思ってたんだが・・・
ネガティブキャンペーンもここまでくるとすごいな。
スカパーでも地上派でもHV番組が増えてきた いよいよD-VHSの時代が到来だな
そして貧乏人しか残らなくなった
別にS-VHSでもいいけどな
品質はS-VHSでもいいが それだったらDVDかBD/HD-DVDを選ぶ
S-VHSテープにD-VHS録画だな。
愛用してたソニーのSテープ10本セットが見当たらないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>61 見当たらないって・・・。もう新品は、通販でも手に入らんだろ。。。
ひょっとして生産中止? もう近所の店にはマクセルSの3本セットしか置いてねえよ・・・ そろそろネット通販に頼らんといかん頃合いかなぁ
ネット通販でももう殆ど10本パックはないよ 3本セットかよくて5本 このセットパックだって何時まで生産してくれるやら・・・・・・・・・・・・・・
S-VHSテープは、ビクター以外 すべて生産停止だよね。
海外ではどうなんだろうね 日本以外の国でもS-VHSテープまで生産終了なんだろうか?
XPも終わったのか?
まだあるよ3本パック これもいつまで生産するかわかんねーけど
かくなるうえはHG使うしかないのかな ・・・使えないよな、やっぱり
穴あければHGでいけるという話もあるよね。
S-VHSでもヤバイのに HGとか・・・・ 悟空に60倍界王拳やらせるようなもんじゃねーかよ 何時死んでもおかしくねーよw
S-VHS20周年記念モデルHR-S2007AS(アニバーサリー)。 デジタルチューナー、センダストヘッド、三次元Y/C分離、 フィード・フォワードTBC他。 価格168,000円。同時発売Limited Mastar Edition MkU1本2000円。
HGでもいちおういけるよ。 Sがヤバイんで調べてみた。 だけど、互換性はかなり悪くなる。同じデッキなら、なんとか。 穴開けて、やってみたのは、今売られているビクターのHGの160。 長時間の薄いテープでどんなもんかなーと思って。 でも、これより10数年前のフジのダブルコーテイングHGに穴開けたやつのほうが 互換性安定してる。 つくづく最近のテープって、ちゃちいんだなと思った。 ただ、時間をへて、録画したのが、見れなくなる・・・とか そういうのもありそうだからなあ。 ビクター、S−VHSとかD-VHS 作った責任あるんだから、せめて「穴開ければ使えます」くらいの性能のHG 出し続けて欲しいです。
キビシイなぁ・・・
デッキの修理ができなくなるより先にテープが手に入らなくなってきたのは痛い。 業務用グレードのHGとか流用できるなら・・・とは思うけどめったに中古なんてみないし。 その点、プロダクション流れのジャンクのBetacamテープが手に入るBeta/EDBetaはまだ幸せか。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/10(月) 04:27:54 ID:MbSJ5S0vO
>>73 型番が2007という事なので、今年でる(又は出た?)製品なのですか?。やはりビクターの製品なのですか?。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/10(月) 04:42:40 ID:MbSJ5S0vO
やっぱりそうでしたか…。
「HR-S2007AS」でググッてみればわかりそうなもんだが ぁゃιぃと思ったらまずググる習慣をつけた方がいいぞ
最近気付いたが、DR1とHDX2のLS3互換が悪くなった(Sテープ)。 たまたま虎の子のD-VHSテープで録画したら まったく問題なく互換取れるんでびっくり。 テープの信号記録強度がものを言うことを実感。 でももうDテープなくなってきたな・・・orz
>>81 D-VHSテープはマクセル、ビクターなら まだまだ新品が入手できるよ。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 11:15:38 ID:L6n2C0ZUO
ほしゅ
Sテープも保守してくれ・・・
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 23:19:25 ID:t+5sljaP0
11/8までのつなぎの分のテープ買ってきた。
H.264で録画できる機種が各社出すから、メディアの価格を気にしないで HV録画が出来る。 技術的に可能なんだから、i-LINKでH.264エンコに限りD-VHSからコピーできる とかしてくれないかな。ある程度劣化するレートに限定しても良いから。 Sテープ大量確保しようと思ったけど、H.264エンコでDVDに録画できるモデル が出ればSテープで撮る必要も無いな。 結局過去のD-VHSテープは保存先が無いから、デッキを数台保管するしかないのか。 新品を3台確保してるから死ぬまでは再生できるな。
>HV録画が出来る。 HVの劣化録画が大量にできる、だろ。 このスレにいる住民は、TSをエンコードし劣化した264なんて興味が無いんじゃないの? 例え安いメディアに入ろうが興味ないんじゃ? 画質最優先だからDVHS使ってるんだろ? 保存先・・とかぜんぜん意味わかんねーよ。 どうせDVHSなんて触ったことないんだろww
DVHSの一番の問題は、デジタルデータのテープメディア保存の基本である 定期的な書き直しがTV録画では出来ないこと。巻き直しで転写はある程度 抑制できるけど、必ずあるタイミングで読めなくなる。
? 7年前に録画したものも難なく再生できてますが? アナログだって35年前に録画した無印ベータやVHSがきれいに再生できてるよ 少なくとも数年で読めなくなるDVD-Rより全然マシ 転写ってどんだけ低品質なテープだよ キョービそんなのが問題になるようなビデオテープなんか市販されてないよ
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/13(木) 16:04:56 ID:IlrzVC810
>>86 S-VHSデッキが数年前から再生専用になってるが、
D-VHSデッキも11月から再生専用機になる予定。
>>87 ROMはともかくTV放送録画は圧縮HVでおk。
DVDだとSDになるから厭だっただけで、
HDなら数値的に劣化しても許容出来るD-VHS使いも多いだろう。
H.264が実装されてもVHSの標準と3倍のような使い方になるだけの事。 どっちが主になるかは、人によって、録画する番組によって違う罠。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/13(木) 22:41:18 ID:IlrzVC810
つか、うちの場合D-VHSの8割以上が120分Sテープというのを考えると、 基本的にはBD1層ディスクにTS録画のままムーブで良さそう。 映画は120分以内が多いし、コンサートの放送も90分が多いからね。 150分とかの映画で高画質のモードのH.264エンコードする感じかな。
誰だってテープが安価で安定供給さえていればわざわざ劣化する他の規格に移行しようなんて思わない
問題はテープの供給が絶望的だということだ
次世代円盤メディアはまだまだメディアが高価で量録る人間にとっては手が出ない
今日30本7000円程度の奴を7万円分買おうとして在庫がなくなったと断られてしまったよ
現在は同じ本数買おうとしたら10万払わなければならない
しかもそれすら無くなるのが時間の問題・・・
そういうわけで次善の策として
>>90 は有望だといえる
DVHSテープとBD-Rだと今では2倍位しか値段は違わないので 手が出ないほどじゃないと思うんだけど。信頼性は別として。
Sテープ50本まとめ買い BDメディア早く安くならないかな
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/15(土) 16:23:59 ID:9iRuXuItO
ほしゅ
>95 豪気な・・・ 俺もぼやぼやしてられないな
>>94 -Rはムーブが失敗したり、連続で保存している番組を途中で録画失敗して続きの
保存を諦めた時に再利用できないのが痛いんだよな。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/15(土) 18:41:43 ID:JW1nn+kX0
秋葉原最安で800円切ってるから、半年後にはYKKあたりの店頭でも800円切ってくるでしょ。 有機だと500円切ってくるかも。
うちの近所の地元最大の量販店でS-VHSテープの取り扱いが無くなった。 田舎だからしょうがないってのは有るんだけど、けっこう厳しい orz DF300x3pやDF240はまだ売ってるんだけどなー。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/16(日) 02:43:29 ID:ha40FjB70
DF-300があればそれでいい
Dテープでさえ次世代円盤よりは安いので追い込まれれば使わざるを得ないが、高価なので厳しいな・・・ しかもテープメディアのマーケットそのものが縮小を続けているんだからDデープだっていつまで手に入るか分からない ピンチだ
Sテープなら普通のVHSでもDVHSでも使えるんだから残すならこれを残してほしい。 VHSテープはいらん。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/17(月) 16:15:57 ID:a1ZKX4tQ0
10本980円のパックが結局一番売れてるんでしょ。 あるいは100均の100円のHGテープとか。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/17(月) 16:19:09 ID:VdsZCnnT0
ヨドバシ横浜で マクセルDテープDF-300E5P(5本パック)が4074円 ビクターSテープST-120XGK2(2本パック)が780円 売り場面積的には、DVDメディアが7割。 VHSテープメディアが2割。 DVHSとSVHSが1割、 ブルーレイ・HDDVDが、1割 といった感じ。 場所的にはDVHS,SVHSだけが目立たない壁際で暗い場所に追いやられてる。
>壁際で暗い場所に追いやられてる 換気があれば最適な場所だなテープにとって
貧乏人の断末魔の叫びだなw
sage
>>107 毎月200本以上消費しているんだ
君は毎月200枚のBDメディアを買えるのかもしれないが、俺にとっては死活問題だよ
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 06:55:31 ID:WY08ldTF0
↑毎度毎度本数自慢ウゼエ
根拠も無く貧乏人呼ばわり ↓ 貧乏人ではなさそうと分かって劣等感爆発 ↓ 「自慢かよ」と逆ギレ 毎度毎度同じパターン乙( ´∀`)ゲラゲラ
毎月、200本以上見るのか? 他にやる事ないのか?
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 08:44:52 ID:wKRYOnhB0
1日6〜7本って…異常だろ
異常かもしれないが誰にも迷惑をかけていないぞ こんなところでいきなり不特定の他人を貧乏人呼ばわりする異常者よりはよほどマシだと思うが
テープメディアはいきなりテープを噛んで突然死もありうるので本当に失いたくない番組は二重に録画することもある そういうのも入れての200本 映像中毒なんだろうな
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 09:04:37 ID:dvIbq33lO
>>114 スレと無関係な本数自慢で荒れる原因を作ってる段階で、
大迷惑だな
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 09:24:55 ID:wKRYOnhB0
>>114 スキゾイド系の疾患的な異常という事。
罵倒の言葉として異常というわけでは無い。
>>116 いいじゃないか。過疎スレなんだから。枯れ木も山の賑わいって言うだろ。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 09:46:10 ID:dvIbq33lO
>>118 なら「貧乏人呼ばわり」も「いいじゃないか」だろw
120 :
桃鉄 :2007/09/19(水) 09:55:18 ID:8JJMjFXi0
ぼんびー
>>115 TOC破壊・自然消失で全部いっぺんに読めなくなるDVD-Rより全然マシ
コツを掴んで丁寧に扱えば噛み癖のあるcでもそうそう噛まなくなったよ
ハヤテのごとくをRD-X6、RD-XD92からDHX2にムーブしたが連続で黒画面録画で失敗した。 これがあるから2機種でバックアップ撮ってるのに、まさか連続で失敗するとは・・・ コピワン死ね!
>>122 コトヴェールでも使ってみれば?
コレ使ってダメなら改めて地面転げ回ってコピワンを呪えばよしw
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 23:47:07 ID:Y01fidhX0
ilinkムーブでコトヴェール使用は必須なの?その際、出力側と入力側の両方必要? 自分も一応持っているが、頭でっかちなので、タッブに差し込むと電源挿入口が 1〜2個無駄になってしまう。何か対策ない?スレ違いだけど。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/20(木) 00:31:02 ID:dbTtNiBj0
iLink使いたいなら、編集諦めて♯じゃね?
i.LINKにつないでいる機器は全部コトヴェールから取れば とりあえず電源ラインから乗ってくるノイズによる異常動作は 激減すると思うよ。 ウチなんかは工場兼自宅なんで、コトヴェールが無いと Rec-POTもDHX2も結構な頻度で録画やムーブに失敗するから必須w。 コトヴェールをタップから30センチほどの延長コードで更に離しても 効果には大差ないと思うけど。まぁ持っている人は結果オーライで いろいろ試せばいいんじゃない?
3〜4年前ぐらいに買ったD-VHSのテープです。 最近、デジタルチューナーを買ったので試しにある番組を録画してみたのですが、その映像を見てみると、 時々、映像が止まったり音声が途切れたりしていました。 こういう時ってテープが傷んでいるから、こんな現象が起きるのでしょうか? ちなみにその時、同時にS端子からDVDレコーダーにその番組を録画させたのですが、その映像には異常ありませんでした。 ですから多分チューナーには異常がないと思います。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/20(木) 04:32:39 ID:/FwbV2sz0
HM-DR10000とDT-DRX100、NV-DHE10を使っているのですが、 HDDレコーダーを導入したくなりました。 シャープかREC-POTか迷っています。 ほとんどスカパー!(無印)しか見ない環境です。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/20(木) 06:41:24 ID:C3QBw7Ai0
>>128 ほとんどスカパーなら、芝のA-300当りがいいんじゃない?
HD DVDに将来性はないが、プレーヤーとして一台くらいは
あってもいい。
>>128 スカパー!チューナーは、MS9(iLink付)所有してる?
>>127 なぜヘッドの汚れを疑わない?
>>131 どっちを買ってもMS9は旧すぎてi.LINK接続の録画はできない
133 :
128 :2007/09/20(木) 14:06:21 ID:dAHkj7/q0
>>130-
>>132 ありがとうございます。
チューナーは、MS9のOEMのTU-VCS1です。
>>132 >なぜヘッドの汚れを疑わない?
疑いませんでした。
なぜなら録画前に一度クリーニングをしたからです。
新しいテープを買ってみます。
>>123 コトヴェールは俺も持ってるけどこれ刺すと変なノイズ音が出て五月蝿いので外した。
丁度コンセントがベッドで寝た時の頭の位置にくるから、あの騒音は耐えられない。
でも黒画面で録画されるのは電源周りのノイズの問題なの?
>>135 電源周りのノイズの問題かどうかはわからないが、コトヴェールを
付けた状況でも起きているトラブルならば、有効では無いのだろう。
※黒画面録画問題に効果無しという報告は過去になかったので
ごく小さいジー音は確かにあるね。
頭の近くに設置したらオレも耐えられないかもw。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 16:54:03 ID:pLq3dqUMO
コトヴェールって何ですか?
教えない。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 17:51:49 ID:pLq3dqUMO
そこをなんとか…
何のためのグーグル?
念のため
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 20:43:14 ID:P0nqvJs+O
ほしゅ
日本映画専門チャンネルがうまく撮れないんだけど。 みんな録画できてる? HV化されて、けっこう重宝してるのに、 HDDからムーブでノイズが出まくる。
録画してるが無印スカパー!だから助言できん ショボーン あとデッキとチューナのメーカと機種名くらいは書こうよ i.LINKでの予約録画失敗ならメインボードのハズレもあり得るよ 週1回のペースで失敗していた日立DT-DRX100、シリンダ交換のついでに、 i.LINKの載った基板の交換も有償でもいいからやってと頼んだ 電源フィルタはマクセルのとオーテクのを3段も重ねているけど、 予約録画の成功・不成功にはあんま関係なかったな メインボード交換(無償)後はウソみたいに失敗なくなったよ(満足 ・・・けど、交換されたボードがどこかの家庭で実際に使われていたモノらしくて 経過時間は170hくらい、知らない機器がいっぱいi.LINKに登録されてたり、 アナログ録画予約の結果が結構残ってたりしててワラタ
みなさん録画したコンテンツはどうしてます? 今はコピワンがありますので将来的にBDにコピーすることも無理ですよね。 そうなると、ただ録画して保存しとくだけって事になると思うのですが、みなさんもやっぱり同じような感じで使っているのですか?
>>145 大体そんな感じかな。
昔の話なんだけど、VHSに録り溜めた未編集の物を
新VHSバブルデッキに更新したついでに、きれいに編集仕直したことがある。
(未編集VHS=>編集済みVHS)
その数35本だったが、その後、現在に至るまで、
その再編集版VHSを見ることはなかった。
お陰で、そのテープ、未だに綺麗なもんだ。
最終の安住地がD-VHSでもいいじゃないか的な気分で使ってます 過去の経験上、録画したら二度と見ないし (録画収集したらそこで満足)
>>145 です
>>146-147 ありがとうございます。
最近たまたま機材が揃ったのでテープを勝ってこようと思って電気屋さんに見に行ったら、意外に値段が高かったのですよね。
それでデッキを生かそうか迷ってるんです。
参考になりました。もうちっと考えて見ます。
>143 あわてて日専chで録画録りしたテープを再生してみたけど、別に不具合はなかったぞ。 機械はシャープDV-HRD300から日立DT-DRX100。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 23:32:25 ID:Xack89aj0
世界ふれあい街歩きと世界遺産シリーズはBDに移したいんだよなぁ ムー武士ながら消去して良いから松下あたりやっちくれ
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 00:20:19 ID:HxfBBfjS0
D-VHS用ヘッドを自分で交換される方はいますか? バブルデッキでは、自分で交換されている方がよくいましたが。
152 :
DRX100 :2007/10/06(土) 11:04:53 ID:QqKThfTm0
昨日のフジでやってた24をCMカット録画予約してたけど途中で録画停止しちゃってた 一時停止のときに録画が中断されてしまったのだろうか もう寿命なのかな メンテに出すとかすればこういう誤作動しないように治せるのかな
そうだよ。24だよ。 こういうときこそD-VHSのLS3が活かせるときだよ。 オレはすっかり忘れてて普通にDVDレコに予約しちゃったよ。。。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 11:18:11 ID:SbQKbj2M0
>>145 謎箱経由でSD品質でDVD-Rに焼いた後、マスターとして保存
でも最近BD-HP1買ったからD-VHSの保存は減ったなあ。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 12:40:40 ID:PflOgkD2O
ほしゅ
消耗品キットは普通のビデオデッキと同じく3000円くらいですか? もっとしますか?
>>156 修理窓口への電話一本がなぜ掛けられんのだ?
そんなことよりおまえのせいでスレが止まっちまったじゃねーかよ
販売店保証が残すところあと一年 ガンガン使って修理に一度くらい出したいところだが 電源抜いて数ヶ月目突入の我がDRX
>>159 それ用に新しく組む程ではないからなぁ。HTPCか。
やはり、テープ媒体はそのまま残したい。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 08:03:32 ID:qWAIS9AEO
ほしゅ
パナの業務機でバックパネルの型番の末尾に (P) が入ってるのと入って無いのが有るけどあれって違いは何?
業務機のスレって無いですか2ちゃん以外含めて
D-VHSの業務用機なんて存在せんだろ
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 04:15:20 ID:XdNw+iNQO
ほしゅ
>>13 絡んだのをちゃんと綺麗に取らないと、グリスがヘッドについたりするんだよな・・・
13の症状の原因はそれだったのかもね 直接クリーニングで直ったんだったりして
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/31(水) 23:03:57 ID:q7R0T2pr0
最近もう一台違う機種の買ったんだけど 別ので録画したやつを再生すると、最初の数秒ブロックノイズがでまくるんだけど これって互換の問題?テープは悪くないと思う。
>>169 >互換の問題
あたり。
同一機種でも、この辺りは、昔からの伝統みたいなもんだ。
ヘッド換えたり、走行系を換えただけでも、
微妙に交換前とは別デッキになってしまうんだよ。
>最初の数秒
それだけで済んでよかった。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 05:14:24 ID:TAG8vprC0
>>91 H.264で実際に録ってみたけど、予想外に綺麗。
高ビットレートで録ったものは画質ヲタにいきなり見せたら綺麗な放送映像だと思われると思われる。
妥協モードとか言われてたけど、2層ディスクいらんわ。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 11:30:45 ID:LFEeyS0L0
なんか堂々と地デジコピワンはずせまって製品出てきたな 早くDVHSのコピワン堂々と外せる機械出せ
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 11:58:43 ID:FEF6Fghw0
>>172 >堂々と地デジコピワンはずせまって製品
どんな製品だすか?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 14:46:08 ID:LFEeyS0L0
胡散臭すぎて逆に欲しいw
胡散臭い方がええw
三万円の大博打 カードはいつでも潰せる、利用枠最低の奴で モノホンだったら、すぐに摘発されてあぼーん、オクで高値
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 12:16:10 ID:jRjT15oQO
ほしゅ
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/05(月) 06:06:08 ID:RvaGZYmn0
BDやHDDVDのソフトを買ったりBD-Rに録画した重複タイトルの 燃えないゴミの袋に入れる(&予定の)録画済みテープが増えた。 12月のWOWOWの予定を見ても結構重複タイトルがある。
H264の3.6Mモードが気になるな。 凄いことになるんだろうなw
182 :
179 :2007/11/05(月) 17:18:59 ID:RvaGZYmn0
>>181 もうデッキは再生専用。
場所取ってたのが段々すっきりしてくるのが快感w
サッカーの試合とか、捨てられないのもあるけどね。
>>179 ゴミに出すよりオクとかでジャンクテープとして売りに出せよ。
いまや貴重な資源だぞ。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/05(月) 21:36:47 ID:2Odbu+B30
大騒ぎでパソコンにへばりついていないと買えないと思うので、諦めた方が良い。
先日、日立のDR20000をSS持込で修理に出しました。 画がまったく出なくなった為ですが、ヘッドの出力が落ちてるという電話連絡があり (たぶんヘッドの磨耗だろう)、お願いしてた見積りは部品代のみで約4万かかるとのこと。 スカパーをilink録画する他のマシンが無いのでしょうがなく修理お願いしたけど 技術料他を入れたら修理代いったいどれくらいかかるのかgkgkbrbrです。
>>179 最近のオクでは中古Sテープは一本120円以上、
Dテープはそれ以上で落札されてる。
ちょっと前の安売り店価格と変わらないw
>>187 ヘッドで4万???
いつからそんな暴利になったんだ・・・( ゚д゚)ポカーン
これが普通?
なんで未だDテープが売ってんのにSテープが消えるの?
193 :
187 :2007/11/07(水) 22:18:23 ID:d+hG30Ji0
>>190 申し訳ない。走行時間は見忘れてました。
ただ2002年に購入以来、1週間に4〜5時間は録再
続けてきましたので相当いってると思います。
ほとんどスカパー(つーかAT-X)専用マシンですが、
修理の時テープナビの情報見られると思うと死にそうですwww
>>188 >>191 聞き間違いではないと思いますが、犬機スレでの情報で
そのくらいの値段は覚悟してました。
技術料コミで5万くらいなら何とか…
ま、修理完了しましたらご報告します。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/08(木) 00:13:00 ID:oKmqG8BC0
ヘッド(というか上下ドラムだが)の値段なんてそんなものだろ それなりに使用してるみたいだし、ついでに走行系の消耗パーツも 交換して貰ったらどう?
>>189 まじ?漏れ保存用マスターとして1度使っただけで、デジタル化して
今は要らなくなったS-VHSのテープ既に200本くらいあるんだけど
(これからまだ増える)。そういうのでも売れるの?
中身は消したことにしないとなw
>>187 うちの2台あるDR20000、なんと同じ日に走行系がいっちゃったんですよ。
で、1台1万見積もりで各部調整メンテもしてくれるとのことで出した。
そしたら1台の出力が弱いのでMPEGボード交換という話になり
2台で3.2万までということで修理依頼。仕上がってきたら、例の1台、
ボードとヘッド交換されてましたw 勿論2台合計で3.2万。(出張費込み)
安いなぁ日立と感動。 フルメンテもあって新品同様に快調ですよ。
新品購入で6年、今になってD-VHSのありがたみを毎日感じています。
Rec-POTあればブルレイレコーダ当分いらねーWw
あそうそう、驚いたことに、頼んでも無いのに引き取りに来た時 代替機を持ってきてくれてました。DR20000を2台です。 こんなモデルの代替をストックしてるのかと、これには驚いた。 整備ばっちりで調子も良く、約2ヶ月、撮りまくりさせていただきました。 日立サービス好感触ですよ。
二台が同時に壊れる確率ってどんだけだよ・・・( ゚д゚)ポカーン
>>192 それメーカーに激しく問いたい。
単品でもいいから残せと。
地元じゃもうどこにも売ってない・・・
素直にBDに移行しようぜ
金がない
S-VHS はもうデッキ自体が新品入手不能だし、採算が取れないと見たので止めたんだろうね。
永ちゃんがDVDじゃ勿体無いて言って勧めてるしもうBDした方が良いのかな〜・・・・・・・・でも金が無いozr
松下のD-VHS DHE10から、松下のHDDレコーダー(購入予定)にコピーしたいのですが、 D-VHSの素材がアナログ放送を録画(DHE10内でデジタル変換)したものなんですが、 iLinkで送信できますか? D端子で接続するよりも、劣化は少ないですよね?
>>207 >iLinkで送信できますか
相手のパナデッキにi-Link端子があれば出来ると思う
>劣化は少ないですよね?
DHE20のマニュアルにはデジタルとアナログ信号の、
流れ方を解説したページがあるからそこ見て考えると分かる。
オンラインで今はマニュアルみれるだろ、pdfだけど
シャープのBDレコのCM。 ハイビジョン放送はテープに録画できないって…。 D-VHSは無視かよw
もう売ってないんだからそりは正しいのである
W-VHSは?
シャープはR封印してRE専用にしちゃうほどわかりやすさ優先にしたくらいだから SVHSすら知らないような人が対象なんじゃないだろうか
>>209 週末から始まったあのCMか
ひでーよな
>>211 BS9も終了したし
いまさらアナログなんかイヤだ
>>213 だがW-VHS録画したものはコピーフリーだぞ
最近、シャープが社名に反比例して、ますますボケて来たな。
しょうがねーさ。 D-VHSを歴史から抹消したくてタマランのさ。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/12(月) 23:38:31 ID:ulQf3FeR0
あのテープの銘柄は何だ? 穴が開いてるようには見えなかったが。
218 :
179 :2007/11/13(火) 16:13:37 ID:78luqci50
今朝燃えないゴミの日だったから、 「ソウ」シリーズだとか「Taxi」だとか、色々捨ててやった、快感。 また溜まったら色々捨ててやろう。
>>218 ヤフオクに出してくれよ〜
今はテープそのものが貴重なんだよ〜
>>220 fuji 300 10本 DF-360 68本(内未使用10本)
ふむ、イザとなれば、全部内容をBDに投げ込んで、ヤフオクもええかもw
たぶんDデッキが死ぬけどな
フジS-VHS綺麗録り120なら300本(録画一回のみ再生回数五〜六回前後)程あるが
まさか、S-VHSテープが売り物になるとは……悲しいような哀しいような。
いくら生産停止になったとはいえ、S-VHSテープにプレミアをつけて出品されてるのを見るとウンザリするよ。 10年以上前のものに「高級S-VHSテープ」一本1000円ではなぁ。
フジのSってイマイチなんじゃないの?
アクオスBDのCM。 テープじゃハイビジョン録れない...
シャープって、たまたま液晶が当たっただけで、なんか妙に調子づいているよな。 液晶以外は相変わらずの体たらくのクセに。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/14(水) 20:59:02 ID:Wlf0tlTW0
テープじゃハイビジョン録れないwww嘘つくなよ・・・放送局は全部円盤なのかよwww
>>226 ある意味、真実を付いているからな。
D-VHSデッキはなかったことにされているから。
それに、一般人にD-VHSと言って通じると思うか。
家電店の人間すら、知っているのは10名に1名居るかどうかだぞ。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/14(水) 21:13:39 ID:Wlf0tlTW0
HDV のビデオカメラだってあるだろうwww まぁ一般人は S-VHS すら知らないかもなwww
>>228 >一般人は S-VHS すら知らないかもなwww
_| ̄|○
R焼き封印してるんだからDVDレコさえ難しいと思う人が対象なんだあれは
シャープのアクオスは、お年寄り向けですから。
BDのCMノ SONYとSHARP を・・・並べて見た 矢沢永吉 吉永小百合 永吉/吉永繋がり!!!・・・・・偶然?
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/15(木) 03:52:14 ID:wq5fXt0aO
あたかもVHSがデジタル時代と無縁であるかのような、ほとんどペテンに近いCMに、こともあろうか吉永小百合を起用するとは… サユリストが見たら卒倒しそうなCMだな。
>>222 D700とか本当にマスタークラスのテープなら話は別だけどな。
コレクション目的でほしがる人もいると思う。
D700といえば・・・ロクでもない番組にかなり消費してしまった orz
マジで反省している。
そもそもアクオスのCMが収録されてる媒体は「HDCAM SR」なんだろう けどね これは然るべき所に申し出た方が良いんでない? 「嘘、大げさ、紛らわしい」って。
JAROにか?
HDcamなんてシラネーヨ('A`)普通は
知ってる知らないじゃなく、嘘か本当かってこと
>>239 ビットレート:440Mbps
ブロックノイズとか無縁の世界なんだろうなあ。
犬の35000なんだけど急に再生できなくなってしまった。掃除してもだめ。 まだ修理効くんですかね?BD買ったから録画はしないけど再生はしたいんですよね。
+ . .. :.... .. .. . H ∧_∧ ブロックノイズ?ハイビジョン? D ( ・ω・)=つ ..+ C (っ ≡つ .. , ボコボコにしてやんよ A+ .. . .. . +.. M. :.. __ .. .|: | .|: | .(二二X二二O |: | ..:+ .. ∧∧ |: | 小百合 /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 "" """""""",, ""/; "" ,,, """ ""/:;; "" ,,""""" /;;;::;;
毎度思うが、編集前は結構なテ−プ量使うんだろうな。 40分とかすぐ切れそうだw 録画時のテープは使い回すのかねぇ。 経費の面で、有利な方にするんだろうけど。
>>235 撮影・編集段階はともかく
頻繁に流されるCMの送出元にテープなんかキョービ使ってないと思うが
HD素材とはいえHDDが常識だろ
>>243 業者向け特機ルートでは、お安くなります。
>>246 編集こそHDDです
完パケにはテープが使われます
あとメインの送出や、サブの系統にテープ出しってものまだまだ見かけますよ
業務用はテープが鉄則。 PCもまだまだテープが根強い。 テープが最強なのは明らか。 ただ、知られてないだけだ。('A`)
今はメインでDVDレコ使ってるが、 先日DVDドライブが死んだ まだ300枚足らず DVHSのが餅いいんじゃ… ここ一年使って無かったが使おうかなと あと一年ほど保証あるし ちなみにもうテープ手に入りづらいのん? 買い溜めた方がいいかな
D-VHS のテープはまだ入手可能ですよ。 安売り通販店でまとめ買いがお得です。
通販店はどこがオススメなの
俺も知りたいです ○ドバシ高けえ・・・
未だにニンレコで買ってるw
>>248-249 そーじゃなくて
「CM」の「送出」段階に関してはテープは使われてないだろってこと
地方局ですら、もはや自動送出が標準
番組本編やニュースとかの生放送時のスイッチングについてまでは言及してないよ
>>254 というよりニンレコの一人勝ちだろう・・・
何いってんだお前は? お前の良いわけは無理がありすぎて痛い。 素直にわかりにくかったで済むのにw
きっかけが吉永CMに対しての業務用では、って無理のある反論なんだから仕方ないw
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ / ヽ__/ ヽ | ____ / :::::::::::::::\ | |吉永CM // \ :::::::::::::::| | |業務用は | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・ | |テープ .| :::::::::::::| | |編集こそ | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ | |HDD _ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 04:36:04 ID:n5FIHkFe0
>>257 大体彼女が手に持って「このテープには」ってのは
一般人が使っているノーマルVHS(98〜100円のスタンダード)テープを表しているんだろうし。
俺も大学でオタクの同級生に会うまでHGとスタンダードとテープにグレードがあるなんて知らなかったよ。
ましてやS-VHSなんてのがあるなんてのも。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 09:17:25 ID:U6CgPmwq0
厨房はお呼びではない、うせろ
↑
叩かれてる奴がお出でましたよ皆さん?w
これだけ指定して反応してんだから判りやすい。
>>246 >>255 >>262 バカ晒し上げ。
お前の日本語が一番変だと気づた方が良いと思うぞ(失笑)
痛いのをお前がダントツだよ
>>260 男でそのレベルだったら、ちょっと問題ありだぞ。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/21(水) 23:24:17 ID:n5FIHkFe0
>>264 オタクの友人・知人がいなかったらそんなもんでしょ。
そんな俺も今やBDレコ使い。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/22(木) 01:46:33 ID:43FYK3FqO
こともあろうか吉永小百合を使ってデマ宣伝とは… 今度はCMは山田洋次監督・高羽哲夫撮影・オール柴又ロケか?
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/22(木) 01:52:12 ID:MjALdDoD0
機械オンチの団塊に売り込む魂胆だろ。退職金を横取りする気満々だな。
オレも苦情出したクチだけどさ、この1週間、嘘つきCM見ないぞ。 放送されてるの問題部分カットしたショートバージョンばかりなんだけど。 まさか、俺たちの勝利ですか?w
苦情なんてマンドクサくて出してないが俺も1回しか見たことないな。
トーンダウンした当たり障りのないのしか見かけなくなった。
勝利つーよりシャープが「あーハイハイわかりますたよ」とあっさり折れたモヨリ
>>257 あんま関係ないが業務用のD-VHSって存在しないよな?
ID:73ecfkfK0
必死だな。見苦しい。
>>264 性別は関係ないだろ
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/22(木) 16:38:47 ID:3+SA5BJw0
やっぱマスターはテープだよね BDとかバックアップにすぎんよ
>>270 あのさ、スレタイ良く読んで欲しい。
なんでそんな人が D-VHS みたいなマニアックなスレに来るの?
∧_∧
( ̄ー ̄)ニヤリ
( ∪ ∪
と__)__)
シャープはD-VHS出してなかったからどーでもいーんだろうな
>>270 業務用のD-VHSって・・・そりゃ無いでしょ
用途がないし
>>273 出してはいたが、HSモード付きのは出なかった
>>274 あー、DR10000のOEMの奴あったね。
黒くてカッコよかったな。
無駄な脳神経が繋がったわw
>>270 いい加減見苦しいのはお前だと思うんだがね?w
何時までも反応してうざったいだけだ。
無知を書いた後に苦しい言い訳してる奴を擁護するや釣って本人以外居るわけ無いしな。
こんな過疎スレでだw
業務用D-VHSだの用途の判ってない半端ぶりがよくわかるなw
バカの迷言
246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 15:47:33 ID:bcVmtNeR0
>>235 撮影・編集段階はともかく
頻繁に流されるCMの送出元にテープなんかキョービ使ってないと思うが
HD素材とはいえHDDが常識だろ
そんで突っ込まれたら、
255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 14:25:05 ID:4bqjfnav0
>>248-249 そーじゃなくて
「CM」の「送出」段階に関してはテープは使われてないだろってこと
地方局ですら、もはや自動送出が標準
番組本編やニュースとかの生放送時のスイッチングについてまでは言及してないよ
--------
痴障劇場でしたw
じゃあ、ここから何事もなかったように始めるか・・・ D-VHSの修理する金は3-4万掛かることもある。 その金に少し足すとレコの新品が買える。 資産維持のためには高い出費だよな。
>>274 まったくないってことはないと思うんだよな。
D-VHSにハイビジョンで解像度グラフなんかが収録されたテストテープ売ってたよな。
あれどうやって書き込んだんだろうね。
ちなみに、ほとんどシェアとれなかったと思うが規格だけはビクターがD9っての出してた。
もう10年は昔の話。
そんなこんなでRec-POTを4台とD-VHSを4台乗り継いできた自分も。
この冬さすがにBDレコに移行することに決めましたよ。
値段はともかく、体積パフォーマンス考えるとビクターDF360が消えるのが痛すぎた。
>>278 >資産維持のためには高い出費だよな。
同意、でも納得できる投資だと思う。
東芝の新機種はDVD-RにTSで録画出来るらしい。 1タイトル、40分以下のコピフリコンテンツを無劣化ダビングすれば Sテープ、Dテープが生産制限されている、今 元テープを再利用して新たに番組録画出来るし、もしくはテープを整理処分することも出来る。 一旦、DVD-Rに保存すれば、後日、大容量ディスクが安くなった時 HDDに再度バックアップして高速ダビングでタイトルを大容量ディスクにまとめて移し替える事も出来る。 D-VHSユーザーに同様に考えて、購入を検討しているヤシっている? スレ住人の多くは既にBDディスクに移し替える作業をしちゃってるのかな? 若干のスレ違いすまん。
知人にほぼ未使用の日立のデッキ(機種は不明、新品時70kぐらいしたらしい) を15kで買わないかって、声をかけらたんですがお買い得ですかね? 自分は犬の安物S-VHSを使ってるんで、 Upグレード感覚で保護しておくのもアリかなと思ってます。 ご意見お願いします。
新品時70k辺りだとDT-DR1かねえ。 アナログ放送録再用になら良いかも知れないけど DT-DR20000かDT-DRX100じゃないと買う価値ないと思う。
>282 PanaのNV-DH1(要修理)放出したらいくらぐらい出す? アナログ放送はS-VHS録画しかできないけど、デジタル放送はストリーム録画できる。 ヘッドの寿命はまだだと思うんだけど、テープパスが狂ったのか録画も再生もブロック」 ノイズまみれになったのでメンテに出す必要はある。 Panaの正規修理で3万円あればおつりくるけど。
>>283 ありがとうございます
調べてみましたが、廉価版のようですね。
もしその機種なら断ることにします。
>>284 物は良さそうですが、完動品じゃないので
ノーマネーでフィニッシュです。
286 :
187 :2007/11/25(日) 03:27:30 ID:UPzDijCl0
DR20000、修理から帰ってきました。 期間は3週間キッカリ、値段はトータル40,310円(税込)でした。 (見積もりで聞いてた価格は聞き間違い、技術料込みだった) んで、内訳 DT-DRX100-028(シリンダ)…\21,000 7B-BF73-075(ピンチローラアーム)…\560 DT-DR1-033(プーリ)…\210 7B-BF73-212(モードスイッチ)…\210 7B-BF310-035(テンションバンドR)…\210 (MPEG基板)…\9,800 技術料…\6,400 消費税…\1,920 明日据え付けて確認してみます。 ではお休みなさい。
>>286 やっぱDT-DRX100のヘッドに変わってしまうのか・・・
DRX100のヘッドってダメなの? ってDRX100使いの俺が聞いてみる
>>289 Sテープ常用だと、2000時間くらいでヘタってくる。
Dテープの場合でも4000時間程度かな。
DR20000のヘッドなら、倍はいける。
291 :
187 :2007/11/25(日) 22:39:55 ID:UPzDijCl0
確認完了しました(つーてもスカパーでの確認だけ) とにかくかなり良くなってる。新品並みとは言わんがかなり良い。 心配していたトラッキングズレもまったくなく、試したテープ(STD,LS2,LS3)は全て再生できた。 動作音も心なしか静かになってるし、再生ボタン押してから画が出るまで2秒とかからない 最初は中古をヤフオクで買った方が安くすむのに、とか思っていたがやっぱり修理してよかった。 ただし設定が全部デフォルトに戻ってたので再設定が大変でした(覚えてなかったので) あとテープナビデータは全部消えてしまったのがry ヘッドの型番には確かに驚きました ただ言われるほどDR20000とDRX100と間に差があるとは思えないなぁ 画質に差があるわけじゃないし、上位互換効いてると思うし
>>286 部品安くなってんの?
前スレでも書いたけど漏れのDRX100(約4,500h)の場合は
DT-DRX100 028 シリンダークミ @28000.
7B-BF73 075 ピンチローラアーム @800.
技術料 \8500.
税込計 \39,165.
だたよ(関東)
>>291 メイン基板交換したときを除いて過去3回のシリンダ交換で
ナビデータ消されたことはないけどなぁ
>>290 アホかいな
いけねーよ
新品で買ったDR20k持ってるけどやっぱり4,500hあたりでアウト
シリンダ交換して現在通算約6,800h
ちなみにDカセしか使ってない
この時期でヘッドの値段が変わるのか・・・??
しかも下がってるってのも変。
ヘッド
21000
28000
全然違うな。
技術も
6400
8500
>>292 は関東だが、
>>286 は違う地域とかなのか・・・?
でも凄い使い方だな・・・
4500時間とかどう使ったらそんなに行くのか想像付かん。(;´Д`)
294 :
292 :2007/11/26(月) 19:42:24 ID:uhzN89u20
>>286 見落としてたけどMPEG基板すなわちメイン基板じゃん
そりゃ積算使用時間も含めてデータなくなってても仕方ない罠
私の場合はi.LINKの調子が悪かったので
「金かかってもいいからi.LINK載ってる基板は必ず交換して」と頼んだら
見込み修理で無償交換になった
でもこの交換後の基板、どこかの家庭で実際に使われてたモノらしくて
i.LINKの接続機器とか予約録画実行結果見てみると結構履歴が残っててワラタ
交換後は絶好調になったから文句はないんだけど
187の交換後の基板にも、もしかするとそういう残り香があったりして
>>293 値上げの前兆ですかね?
この後はリバウンドで高騰したりとか・・・
でも「他のサービスセンタではもっと安かった」とゴネるのもなぁ
事実上はいいなり修理費でも仕方なさげ
>>278 >資産維持のためには高い出費だよな。
オレの周りの同僚が3人もブルレコ購入したんだが、録りまくってるかと聞いたら
全員メディアが高くて何も保存してないんだってさww
WOWOWの映画も考えたけど、もう少し出せばBDセルソフト買えちゃうし、だって。
ニンレコの週末特価のDF300がたっぷり届いた、安かったー
年末年始はこれで十分録れる。 ブルレイが下がるまでこれでいいわ。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/26(月) 23:10:57 ID:WS63hfrP0
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ ┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓ ┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛ .ヽ_______/ \__/
俺のDR20000は2001年から使ってて年間160h前後 160*7=1120hくらいかな 明日確認してみよ
298 :
179 :2007/11/27(火) 00:17:08 ID:NgUjxWzk0
>>295 俺は朝になったら燃えないゴミの日なので
(300分テープ含めて)またたっぷり捨ててくるぜ。
スターチャンネルにも加入したから、来月も捨てる(=重複)テープがたっぷり出る予定。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/27(火) 01:20:32 ID:Yp9qXx1L0
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。 猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。 ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。 完全に無・理・矢・理♪ イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、 オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 ──────────┐ ┌───────────── , '´l, | ./ , -─-'- 、i_ ..|/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ ※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
301 :
290 :2007/11/27(火) 03:05:39 ID:9TAQnArA0
>>292 いや、アホって言われてもな。
実際にDテープのみで使用していたDR20000は8400時間まで使えた。
後にSテープにD記録できることを知り、追加購入したDR20000@2号機ではSテープのみで使っていたがこちらは5000時間を過ぎたあたりで限界。
SテープはTDKのXP、Dテープはビクターのを使ってた。
DRX100でも同様にS用とD用で分けて使っていたが、先に述べたような結果になった。
松下のDH1は、1台が1000時間でブロックノイズだらけ、もう1台は6000時間を越えても元気。これは個体差だろうか。
こちらはSテープにD記録できることを知らなかったころの話なのでDテープのみで使用していた。
いずれもHSモードでのみ使用。他モードは使ってない。
どうしてDVDレコーダーはCPRM対応してないとデジタル放送 撮れないのにD-VHSは昔からそのままのプロテクトがかかってないテープのでいいの?
PC用D-VHSドライブが無いから
BDも安くなりはしたが、それでもDVHS並み。 500-700円は高い。 パンピーが気にしなくなるのは、100円くらいだろうな。
DF360って生産中止になったわりに何時までも売ってるな。
紳士服屋の閉店セールみたいなもんか?
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/28(水) 23:57:47 ID:3vbPUwPm0
___,,,,,..... -一ァ / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,! . /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,! . /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,! . /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,! . /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,! /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,! /'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,! . /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',! /::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,! . /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,! /i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,! . /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,! /;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,! ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,! ``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,! ``ヽ.、.. ノr;ソ~,! ``ヾ、 / 7,! ``ヽ,!
Sテープが高くなったのは、間違いなく糞トキワの所為だな・・・
>310 ないない(AA略
ビクターのデッキの稼働時間って、どうすれば分かるの?
>>312 確かサービスマン専用のリモコンで専用のコードを入力しないと稼働時間を出せないと何所かで読んだ
三菱なんて全く使用時間出す方法が解らないし・・・('A`) 三菱は辛いわ。
ソニーは修理に出したときに「もしわかれば教えてほしい」と連絡してたんだけど わかりませんでした、で終了 orz
>>315 もし教えてくれたところで、SONY機ぢゃねぇ
今更、どうでも良いです
日立は普通に出るよね。 3つボタン同時押しだっけか。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 21:27:44 ID:waMwQnxk0
DのS-VHS機能は糞だと聞いたのですが本当ですか? 購入してSテープの再生専用機として使おうかと思ってたのですが。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 21:38:19 ID:hXuZA/FDO
>>318 んじゃS-VHS機買えよw
バブルな高級機の方が良いに決まってるだろ、常考。
三菱とかビクターとか・・・
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 21:44:18 ID:waMwQnxk0
DのS機能はおまけでしょうか? 見られるだけ程度?
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 21:48:08 ID:hXuZA/FDO
だから、何でD-VHS機が欲しいんだよ?
>>320 バブルデッキとは比べるべくもないが、Dデッキ販売当時のSデッキとは比較にならないくらいまとも。
※パナソニックのぞく
ヘッド数が多いのでTBCで低減しているとはいえ映像のジッターが気になるかもしれない。
けど音は少なくともマシ。
なんだかんだ言って良い部品を使っている。
いや、最高だよ。 買って確かめてみれば?
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 21:50:37 ID:WQwjfcdgO
DーVHSの銘機はVictorのHMーDR35000これ業界の常識よ
DH35000じゃね?
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 22:05:36 ID:waMwQnxk0
人によって結構見解がちがうな 普通に現在新品で、手に入る最高の(っていってもぼろだけど)Sデッキより D-VHSのS機能のほうが良いのでしかな?
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 22:16:20 ID:WQwjfcdgO
>>325 そうでした。
HMーDH35000でした。でもひとつ前のHMーDH30000は不安定でしたけど。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 22:28:30 ID:waMwQnxk0
S-VHSの再生だけなら 普通にST-700買った方がいいっすか?
バブルデッキ最高なんて言ってるのはオタの妄想。 メカ部は良い物だったが、画質は所詮デジタルなんておこがましいレベルの時代。 後期の安くなったS-VHSデッキにデジタル処理で負けてた。 トータルで見ても引き分けに持ち込むのも難しい。 勿論、2000年以降は含まない。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 23:10:47 ID:QEQt4Dve0
>>321 BS・CS・地上デジタル時代はHD録画でしょ。
まあ普通はテープじゃなくてBD選ぶだろうけど。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 23:14:27 ID:hXuZA/FDO
>>330 S-VHSの再生専用にしたいって書いてるじゃん。
だから、その用途で何故D-VHSデッキが欲しいのか聞いてるの。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 23:28:30 ID:QnKaqDfx0
つまり釣り
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/08(土) 23:35:06 ID:6C8HKOdI0
D−VHSの方が高いし、S再生能力あると思ってるんじゃないの?? ST700どころか、S700より下。
パナでもDHE10/DH1/DHE20は3Dデジタル積んでるから再生画質悪くないよ。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/09(日) 08:32:01 ID:J3BGGCME0
だから、S再生用にっつうやつに、 生産してないDデッキ教えても無駄だよ
しかし、アナログ時代の画質と、デジタル処理移行後の画質は、人によってそれぞれ好き嫌いがあるのでなんとも。 S-VHSの再生機探しているなら、数年前に消えた最後のS-VHS機のデットストック探すか、程度の良い中古を 探して、整備して使うしかない。 さすがにバブル時代のデッキは、かなり経年劣化が進んでいるから、止めた方が・・・。
録画制限の入ったD-VHSテープをi.LINK接続でBDにコピー する方法はないのでしょうか??
>>337 一部の機種で細工をすれば出来なくも無いよ
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/09(日) 16:42:03 ID:EaUcU/cu0
改造チューナーに85000とかぼりすぎw そのうちフリーオみたいの出るかもしれんし、 他の方法の方が安く済むだろ。 何が10万だよ。ぼったくりにも程がある。
337タンではないのですが、詳しくおながいします… CapUSBに一から挑戦するよりは$300で買ったほうが良い気がしてきた。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/09(日) 23:08:06 ID:9wAb+dhG0
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/10(月) 19:00:15 ID:O5yBtVUm0
ID:hXuZA/FDOに釣られてみる?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/10(月) 21:03:07 ID:M2yKPblO0
で、実際どれ買ったらいいの? S再生用としては
>>346 アニメなら VXG1 に1票、実写ならHR-X7、
色が気持ち悪くてもよければ、SB900 3倍録画でもS/N良好ですw
ビクターのDテープって、日本産も売ってたのでしょうか???
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/10(月) 22:22:18 ID:FU4rOXb2O
>>344 俺、何か釣るようなこと書いたか?
S-VHS再生専用にD-VHSデッキが欲しいなんて言ってる奴に、Sデッキ買えと言ってるだけだぞ。
延長保証も切れそうなんで、かなり前からHSとLS2が死んでるDRX100修理に出します 今までは出張修理でシリンダ交換(2回)して貰ったけど、一度位は持ち帰りで直して貰おうかな。 いつも出張でも問題無く直してくれるんだけど、持ち帰り頼んだ方が丁寧に見てもらえるのかな・・
そういう修理って大抵ヘッド交換だろ? でも、長期保証ってヘッドは対象外なのが多いよな・・・('A`) ヘッドが壊れやすいのに。
>>349 ついでにガタのきたレバーやピンチローラも交換してくれるかもね
>>350 だからだろ
延長保証 = 保険なんだから
過去スレにはデオデオみたいにシリンダ交換も保証対象に含める ワイド版もあったような希ガス
レコのHDDやDVDは何時のまにか、消耗品扱いじゃなくなっただろ? 初期はどこもたいてい保証外だった ヘッドも消耗品なのになぁ。
多分、DR1のヘッドやメカはDRX100にそのまんま流用できるんじゃないかと思う。 DR1ヘッドの場合はSTDとLS3のみになるだろうけど。
いったいDデッキ用のヘッド載ってどれだけ保守されてるんだろ。 もう生産してないような気がする。 まさかS用も生産してないだろうし、 VHS用が使い回せるわけもないし。
シリンダの在庫ならいくらでもあるに等しい状態らしいぞ ただし、もういいだろ、ってなったら全部溶かして原料にして別な部品に再生させるって言ってた その際どんなに求められても部品として販売することは絶対にないんだそうだ このまえ修理に来た日立の人がそういってたよ
ビデオの時代だと、8年保守の縛りがあるんじゃないか? 生産打ち切りから考えても、2004年くらいから8年か??
ファンドが買い占めるかもしれんぞw
それだ 日立そのものを買ってしまえばいいのだ
>>356 今週の水曜日にDR20000のメンテナンスをお願いしてきました
走行700時間くらいならヘッドは清掃で大丈夫でしょうか?
それとも、いまのうちに交換しといたほうがいいでしょうか?
700時間で何か悪くなったの? それはアンラッキー
>>362 オクで落札して、一度チェックしてOKだったんだけど、5ヶ月くらい
そのまま放置してたんで、もう1台(こちらは680時間)が調子悪くな
る前にメンテして良好な状態で保管しとこうと思ったんです。
具体的に何かおかしいってわけじゃないんだね。 保守レベルの話になるから、 懐に余裕があるなら、安全策でメンテナンスも悪くないし、 おかしくないなら、湿式くらいでも良いのかと思うけど。 オクで落札したものとかって、本当にどんな状態で使われたのか解らないからねぇ・・・
犬の10000のY/C分離性能ってどう? LDのY/C分離用に三菱のV700ってS-VHS使ってるんだけど、最近調子悪いので 代わりを探してるのですが
そんな古いのより最近の画質安定機の方がいいんじゃない?
>>363 ヘッドよりベルトやアイドラが劣化しそう
使わなくなって2年経って久しぶりに使おうと思ったら
リールベルト切れててカセット2本喰われたことある
S-VHSデッキでの話だけどDでも同じことだよね
368 :
349 :2007/12/18(火) 00:07:08 ID:3dW+qddN0
先週末に、無事修理完了したんで一応報告まで。
一度目は、修理の人、症状確認だけして5分でお帰りに。
シリンダ在庫が無いとの事で取寄せ。2日後に入荷したんで
今度はオシロ持参で再訪。もうビデオの修理依頼は滅多にないらしいですが
手際良く30分弱で消耗部品も含め、交換終了。
録画再生テストも勿論問題無く、動作音も気持ち軽くなった様。
交換部品としては、
>>292 さんのに加えて、白い大き目のギアと
それより小さな取付部付きの黒いギアを交換。(部品名分かりません・・・)
いつもの事ながら、修理依頼から完了まで一切代金の話が出ず、修理報告書も見積書もくれないんですが
帰り際にシリンダの値段だけ聞いたら\28,000との事でした@関西
恐らく、技術料他も
>>292 さんと同じ位でしょうか。
上の方でも出てますが、シリンダは必要なら、まだすぐに手配は出来る状況だそうです。
5年前に5K程払って入った延長保証ですが、結局3回もシリンダ交換してもらったんで
十分元は取れました。修理頻度の高い物は、多少の価格差なら保証条件のよい所で買う
方が後々安心ですね。ちなみに、元受はTWGワランティーサービスってところでした。
次に修理するのは何時になるでしょうね。今度は自腹ですが・・・
それでは、長文にて失礼しました。
>>368 乙
28000+8500+その他2000+出張3500くらいかな?
42000か・・・
どこの店か知らないけど、良い保証だなぁ。
ウチの長期なんて、ヘッドは対象外とか書かれてるよ・・・(´・ω・`)くやしいのぉ
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/12/19(水) 00:23:37 ID:0lj8cl5m0
>>341 ハドオフであさった東芝チューナー2台がえらく高く落札されてびっくりしたけどそういうことだったのか
371 :
965 :2007/12/24(月) 14:44:13 ID:d77Pz0ob0
373 :
361 :2007/12/26(水) 00:50:37 ID:yN8wiWrT0
修理見積もりの連絡きました。\15,000でした。 ヘッドは交換が必要であればってお願いしておいたので不要?みたいです。 で、内訳はモーター・プーリー・ベルト・PRアーム・バンドの交換ということでした。 修理の完了は見積もりOK確認より3日後の予定になってました。(OKしました。)
>>373 羨ましいねぇ。こっちは2000時間オーバーのDRX100がシリンダ交換で
年内には返却できないと連絡あったよ。
4月にDR20000,来年はもう1台のDR2000もシリンダ交換か・・・
最近はオクでの落札相場が3万前後だからシリンダをやられてるような場合、 「完動品」と明記されているもの限定で買っちゃうという選択肢もあるな それなりに名の通ったショップも出品していることがあるので買い足しも悪くない ていうか俺自身一週間ほど前にソフマップ出品のを買い足した
>>374 デッキ構成があたしと同じだ
シリンダ交換て出張修理で対応可能なくらいですぐ終わるはずだけど
何か他の故障が併発してるの?
その地方のサービスセンタの部品在庫が尽きたかな?
ちなみに1年前にDRX100を昼の12時頃に持ち込んだら
午後4時くらいに「完了しますた」電話キタよ
D用テープ使ってれば4,000時間くらい持つんだけど
さてはS用テープ使ってるな?
トータルで安くあがったとしても交換はラックから出す段階からしてマンドクサいし
いつも代替機を貸してくれるとは限らず使えない期間ができるから
整備スパンは長い方がいいと思うけどな
>>376 オレの場合は工場で調整してもらった。
やはりその場での調整では自己再録のみでは
その場での調整でなんとかなるらしいらしいが、
DRX100を2台、DH1を1台所有しているので・・・
互換が厳しいらしい。
>>376 ウチは狭くて作業スペースがないし、車どころか免許もないので全部引き取り。
使用テープはウチは全部幕のDだが、オクで700時間ぐらいのを落としたんで、
それ以前は不明。
>>377 3台全部シリンダ交換経験(時期もてんでバラバラ)あるけど
記録済みカセットは相互に再生できて無問題
そんなシビアなもんじゃねーよ
だいたい調整ったって今の合理化され切ったメカシャシじゃ
ほとんど何もできんだろ
DR20000ならテープパス・スイッチングポイント・固定ヘッド位置・バックテンションあたりの調整くらいだもんな。 日立はこのあたりちゃんとやってくれるからいいが、それすらマトモにできないところもあるからなぁ〜orz
引き取りって金掛かるの?
DRX100のilink端子が二つとも逝っちゃっいました MPEG基盤?だけ交換してもらうと費用はどれくらいになるのでしょうか?
オクに出てるDR20000やDRX100を見てると走行200時間だの300時間だのが多いが本当かよアレ そんな四六時中使用した記憶はないが、ウチの2台はその10倍は行ってるぞ…
本体修理するとリセットされて帰ってきたりしてなw そこからなら(ry
386 :
361 :2008/01/04(金) 20:40:47 ID:BOmIEdFL0
今日、メンテナンス上がり受け取ってきました。内訳は
モーター:\3,500
ベルト:\300
PRアーム:\800
プーリー:\300
アーム(T):\300
バンド(R):\500
技術料:\8,500
計\14,200+税\710=\14,910
でした。
>>286 より値があがってますね
技術料に関しては、8500円くらいの話は前にもあった。
やり方は広まってないみたいだけど自分でリセットできちゃうからね。 あれは当てにならない。
>>387 そうですね、確認したらこのスレ
>>292 に書いてありました
>>388 リセット技、DRXはどこかのスレでみたことがありましたが、DR20000も可能でしたか、
ボードを換えてっていうのはみたことはありましたが・・・
>>384 日立機も走行時間のリセット技が出回ったことがある
その時はいきなり走行時間100時間以下の固体が続出した
走行が当てにならんとかもうバクチだな。 肝心なのはヘッドだし・・・ 今更買うわけじゃないからもうどうでも良いけど。
日立のメンテナンスでヘッド交換の必要、有り無しは走行時間で 判断してるんだろか?
走行時間の他に、ヘッドの出力レベルでも判断してるんじゃない?
もっと厳密だよ 基板上にエラー記録が残るらしいのでそれを基準にしているらしいぞ このまえ録画素材に原因不明のノイズが入る症状が出たのでDRX100の修理を依頼したんだが、 そのときになかなか症状が再現しないのでいろいろ調べたらしいんだけど、その時にもっとも 重視したのがそのエラー記録だったんだそうだ ヘッドに異常があってノイズが出る場合はこれですぐに判るらしい ちなみに俺のマシンはなにも異常が発見できずに戻ってきた 数日間コンセントを外して放置している間にノイズの原因になっていた基板上の異常電荷が すっかり消えて治ってしまっていたということらしい 稀にそういう症状が出ることがあるんだそうだ 「らしい」ばかりで恐縮だが、まあ参考まで
ほほう、そこまでやっているのか。すげぇな日立w
>>393 ヘッドについてはヘッドの突き出し量を見れば分かるよ。
>>394-397 このあいだ、メンテ出したときに必要であればヘッド交換もとお願いしておいたのですが
ヘッドの交換されてこなかった。
これだけのチェックされているのだとしたら、当分大丈夫そうで安心しました。
良心的だな
長期保証も無しでゼロなのか・・・?(;´Д`) レコと違って、DVHSじゃ誰でも出来るってわけじゃないだろうし、チェックとかでも人件費はかかってるから 技術料くらい取られてもおかしくないのにねぇ。 日立見直した。
>>402 ここ3ヶ月でDRX1003台も入院させて、そのうち2台はヘッド交換だったからな
その辺が関係してるんだろうと思う
他にもいろいろと安くしてもくれたよ
続けざまに何台も壊れて泣きそうだったんだが、それでだいぶ助かった
なるほどね・・・そういう事か。 それなら無料も納得いくよ。さすがに一台じゃ無理だよね。 三台も続けておかしくなる?のはちょっと変だよね。 自分の場合、何処何処がおかしい?と言うので修理出すことはあっても、メンテはないなぁ。金もないし。 他にも色々安く・・・というのも差し支えなかったら教えてホスィ
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/07(月) 19:41:25 ID:C9zS7Y4EO
自分半年くらい前、DRX100が再生も録画も出来なくなり 日立サービスに持ち込んで修理しました。 ヘッドいかれだと思ったが、とりあえず見積もり・・。 案の定ヘッドいかれで、総額4万越えだった。 覚悟はしていたが、日立サービスの人の「どうしますか?」と聞かれた時 思い切って、「まけてくれません?」と言ったら・・。 「わかりました。では、ヘッド代金はサービスします。」と嬉しいお言葉!! 結局、ヘッド代金は無料。支払った代金は、合計13440円でした。 キャプモーター 3500円 バンド R 500円 プーリークミ 500円 技術料 8500円 消費税 640円 修理も早かったし、代金もかなり安くしてもらい もう、日立サービスには、感謝、感謝でした。
日立好感度上昇厨
なんか、このスレで日立の印象が良くなった。
液晶TVはWooにするかな
Woooといえばプラズマだろw つーか、基本的にどこのメーカーも修理担当の技術屋さんはイイ人多いよ。 自分はパナとビクターしか知らんけど。 ただビクターはなぁ、人がよくてもモノが直りきらずに戻ってくるからイカン。ww
>>410 >人がよくてもモノが直りきらずに
そこだよなぁ〜
前に2台のDR20000が同じ日にピンチローラ逝っちゃったってカキコした者 だけど、自分も1台出力不足でシリンダ交換されて返ってきた。 シリンダ料金はほぼ無料だった。詳細は込み込みで書いて誤魔化してあったよ。 頼んでもない代替機2台分も用意してくれたり、ほんとサービス良かった。 調整できる所は全部見てね、とお願いしたので新品時より調子いいよ。 ここに来てHD録画フル稼働、助かります。 次も買ってやろうかと思いきや、AVアンプもBDレコもないのか・・ww
同じ日に壊れるなんて無いだろう・・・('A`) Dみたいな保守マシンが・・・ さすがに工作員臭くなってきた・・・
いや、工作員てことはないだろうと思うが
むしろこんな噂を流されたら「他では値引やパーツ代のサービスしてるのに何で俺にはしてくれないんだ」
と言われて困ることにしかならない
俺が
>>404 に答えるのを躊躇したのも具体的に何をいくら割引きしてもらったかを話すと現場の人間に迷惑が
かかるかもしれないと思ったからだ
この話題は日立の当の関係者にとって必ずしもありがたい流れになっていないと思うぞ
もう死んだも同然のD-VHSのスレに工作員なんているわけないっての。 HD DVD死亡でGKが工作することならあるだろうけど。
>>405 無料サービスできるくらいスペアシリンダがあり余ってるのか?
次からはマネしてみよう
>>414 心配は無用じゃないか。
漏れは出張修理のサービスマンから
D-VHSの構造についてのお話を拝聴する事が好きだ。
結構為になるしね、高い修理だし30分ぐらいは聞かせてもらって
それによって、シビアなデッキの運用方法に改善を加えている。
そりゃ、過疎スレで急に日立だけ持ち上げてれば疑いたくなるのも解るが、 日立だけ修理が良かったと言っても、持ってなければ関係ない話だしな。 今更他の機種買うなんてマズないし雑談レベル。 まぁ単独スレがないだけってだけかもしれんしねw>日立とかに集中
話は変わるが、そろそろモニタを新調しようと思うんだが。 やっぱり2011年まで待って落ち着くのを待とうと思った。 どうせ、番組見てないし。 チューナーすら要らない気がする。
>>419 それが一番です。
テレビもつまんないからねー。
NHKhiみてるから特につまらないとは思わない。 くだらんテレビを見ないだけ。
MUSE放送の時が一番充実していたな。
アナログハイビジョン時代ナツカシスw
アナログハイビジョンは、自宅ではV920MNのデコーダ&ダウンコンのSD解像度でしか 見たことないなぁ。さすがに。 かなーーり昔、ちょっとしたツテで業務用100インチプロジェクター(ミニシアター) にMUSE-LDの映像を見たことはあるが。すげー綺麗だったな。 そうそう、そこでならアナログハイビジョンちょっと見たことあるわ。 大相撲がスゲー迫力だった。
>>424 あの当時が一番輝いてたよなw>HV(HD)
私の持ってるWVHSデッキ。どうすればいいんでしょう?
スレが違う、W-VHSスレへよろしく、それとメーカーと型番もよろ。
置物としてカッコイイじゃん
Dデッキは外観が安っぽい。 それだけが不満。
HS無しの頃は分厚くて無駄に立派だったね
LDプレイヤーの外部Y/C分離のために、NV-DHE20の購入を考えているのですが、 この用途ではいかがなものでしょうか?スレ違いかもしれませんが回答おねがいします。
>>431 いや〜、Y/C分離にDHE20は辛いと思うぞ。
ブルレコのBW900・200ですら微妙な出来だし…。
D-VHS機でY/Cしたいなら日立がいいんじゃないかな?
LD-S9以上の高性能3D Y/C搭載LDPからS出力したほうがマシではないかと。 3D制御のパラメータを細かく設定できるし。 そんなんもう入手できんわ、ってんならビクターはどう? HR-X7の3D Y/Cはかなり優秀だった記憶があるけど。
コンポジ最強は LD-S1
かつての名機だろうけどチップ自体もかなり古いんじゃないの?
436 :
431 :2008/01/12(土) 11:33:51 ID:xi73lgXF0
皆さん回答ありがとうございます。 接続が簡易な3D Y/C搭載LDP、もしくはダイレクトコンポジットでの出力で考えなおして見ます。 機会があれば3D Y/Cの評判のいい機器での外部分離も試して見る事にします。
テレビに付いてるのじゃ不満なのか?
凄く今更なんだけど 今まで地上Dを録画してたD-VHSのi-Link端子がS200なことに気付いた 最近はS400がデフォになってるみたいだけど、S200だと地上DやBSD録画時のデータ転送に問題があったりするんですかね?
べつに。 外から買ってる制御チップが勝手にS400しかなくなったからなだけだと思う。
たぶん参台目になるDR20000買ってもうたw 松下のも2台あるし全部で五台かw このご時世にアホすぎる・・・BS、CXのスレとか見てると皆、DVD系だもんね。 でもCSとBSが主体でストリーム録画のみの俺としては、DVHSと心中するほかないわ・・・。 ただ松下の2台が調子悪いのだが修理に出すか、中古を買うかが迷うわ・・・ DR20000はどうも俺のBSDチューナーと相性が悪いのよね。
今、松下の2台の走行時間調べてみたら2000時間と7000時間だった。 凄すぎるw
7000時間とは、いい感じで持ちましたねぇ。 松下はヘッド交換しても2万円くらいだし、在庫が尽きる前にやってもらったほうがいいかもね。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/15(火) 00:54:31 ID:wUa+Ljvw0
サービスマンモード起動してみた パナのDHE20 2341時間も使っていたOrz だいぶ使ったな
BDいかんの? 俺はさすがにこの冬見限った。 まだ買い置きのDF360が20本ぐらいあるんで、それを使い終わるまでは併用だが。 新たにD-VHSテープ買い足す気にはなれない。 まだBD-Rが安くはなくて、D-VHSと(容量ではなく)時間価格比で2倍ぐらいする のは痛いけども。 パナのBWならi.LINKついててコピフリ時代のD-VHS資産を移行できるしさ。
俺の7000時間の方はDHE10だけど、結構良い機種だったわ。 2000の方はDH1なのだが、こっちは持ちが悪いのかねぇ・・・ どっちを直すか迷うけど、とりあえず相談してみようかな。
その差をどう考えるかだよね。 たまたまヘッドの当たり外れがあったせいなのか。 それともヘッドは似たようなものだがメカの当たり外れでヘッド寿命に影響したか…。
>444 おっしゃるとおり、パナしか選択肢がないので現状ほしいモデルなし。 一番大きい理由はね、最近TVにしろ映画にしろ録画保存することに 魅力感じないのですよ。ほしいタイトルはセルBDを必ず買うし。 BD買うほどでは無いタイトルはD-VHS+WOWOWで十分。テープも安い。 今じゃないと絶対録画できないんだーってものがまったくないですし。 なので、D-VHS3台とPOT4台、PS3とPJで十分満足、落ち着いちゃってる。 正直15万、20万出してまでほしくないんですわ。AVアンプ新調したいw それにしてもここにきて、D-VHSは良く活躍してくれて安い買い物だった。
先日のバンドオブブラザース一挙放送、 POT一杯だしBDレコないしでスルーしてて、 後になってDHX1あるじゃん、て思い出したw
映画主体な奴なら、パケでいいからってDで細々と使えばいいのかもしれんが、 映画以外録ってる人間には、もうレコじゃないと無理だろう。 テープが安いってのはとうに終わってる。 もう逆転してるよw
450 :
445 :2008/01/15(火) 15:53:54 ID:e6vqp/8N0
心配なので修理代を聞いてみたら両方二万以下だろうとの事。 安すぎだろ!と驚いたw センターも隣町なので近いし良かった。 どっちも直してDHEの方は予備に回そうかな。 最近BSデジタルの番組もやっと活気が出てきた感じなので、バリバリ使うかw 実は自分はビデオの修理って出した事なくて、動かなくなるまで使って壊れたらそのまんまだった。 でも2、3万で直るんなら悩む必要はないもんね。
大体そんなもんでしょうねぇ。 是非直して延命してあげてくださいw
そりゃ、D機を直すにしてはそれなりなのかもしれんけど、 VHSだったら高いっしょ? 新品より高いもん。 S機とか今修理したら幾らくらいになるんだか・・・
>>449 いやさすがに逆転はしていない。
放送レートが低く、D-VHSでは無駄にテープが進むがディスクなら無駄なく
録画できる地デジでもまだD-VHSテープが安い。
放送レートの高くなるBS hiやWOWOWだとDテープの2倍ぐらいだぞ、時間単価。
映画だと録画してみて17GBぐらいしかなくても25GBメディア1枚使わないとだしな。
残り8GBに押し込める映画なんてそうそうないから余らすことになる。
ちょっと長くて2時間半ぐらいになると28GB前後になったりするし。そういう場合は
50GBメディアに20GBぐらいの映画と組み合わせて入れられるが、50GBメディア
はさらに高価だから時間単価はもっと上昇する。
おまけにうまいこと同じ種類の映画が組み合わせられるとは限らなくて、この正月
は戦争モノとキッズアニメが1枚に同居する羽目になった。
>>453 >戦争モノとキッズアニメが1枚に同居
漏れには耐えられぬ配置w
>452
>S機とか今修理したら幾らくらいになるんだか・・・
不思議なもので、これほど過去の機器を修理に出そうという時代はないですな。
>>453 ディスクがまだ25GBと50GBしかないんじゃ使い勝手が悪いよな。
30GBのディスクがほしい。
>>444 パナのBWって4倍録りのやつ?4倍のハイビジョン画質録画ってどんな感じですか?
元(といっても移行中)D-VHS使いはDR一択だよw WOWOWで録画したけど、よければソフトで買うかなってヤツを1本、 BD-REに一番画質のいいH264で書いてみたけど。 これだと時間的には1.5倍ぐらいだね。 4倍は使い物にならないと思う。D-VHSでいうならLS3ぐらいのもんだろw
>>457 そこまで使い物にならない物なのか!危うく過剰広告に騙されるところだった。さんくす。
459 :
179 :2008/01/16(水) 07:55:59 ID:HnrmrM0N0
また昨日燃えないゴミで大量に捨てて来たぜ。 インフルエンザ中でタミフル飲んでたので家族が捨てて来てやるってんで今回は頼んだけどね。 もう最盛期の半分くらいの量になったかな>テープ あと100本くらい。 もう症状無くてもタミフルは明日まで飲みきらなければならないそうだ。
460 :
名無しさん :2008/01/16(水) 10:07:07 ID:vkkJI4o1O
害基地はスルーで。 コメントすると調子に乗っちゃうよw
>>453 価格は逆転してないかもしれないけど入手先がどんどん減ってるのが痛い
安くても買えなきゃ意味ないよぅ
>>455 そんな中途半端なもんイラネ
>457
アナログエンコードなんか最初から Out of 眼中
LS3相当のレートで無印スカパー!をTS記録できるのかどうかが問題
BDでできるデッキはないと思ってたが今は違うの?
映画主体で考えすぎだよw BShiで、1:50のHDSPをTSで録って、後はミニ番組追加してれば有効に使えるし、 タイトル別に管理できるからすぐ飛べて、D-VHSにはないアクセス性が便利。 チャプターで好きなところにも飛べるし、 テープの頃は同じような事しても、残る部分に残したのなんて面倒で見返す事なんて無かった。 一枚700円のDISC500円で150分のテープでだいたい互角。 そのくらいの局レートでも30分余るからね。 勿論テープと違ってレートの低くなる局なら、比較にもならないくらいになってしまう。 これにAVCを使うともう二〜三倍くらいの差になる。 この一年前ならまだまだと言う感じがあったけど、今じゃね・・・ もう保守用途で大事に使うつもり。壊れて欲しくないし。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/16(水) 16:53:06 ID:U0CbCQiJO
>>463 おそらく HDSP BS-iのハイビジョンスペシャルと妄想
>>462 > 後はミニ番組追加してれば有効に使えるし、
俺もそれやってる、目当ての番組の予告ふまえたミニ番組な。
思ってましたで有名な佐藤藍子が出てるやつ。
他スレからの移動です。 BW200から、日立のD−VHSにムーブしようと思ったのですが上手くいきません。 何か特殊なことが必要なのでしょうか。
やはり良くやるよなぁ テープの余ったところに、小さいものをムーブ。 でも、そんなケツの所に録画したものなんてロクに見返さないのな。 貧乏人根性でやってしもうた。(´・ω・`)
>>466 Sテープ使ってないですか?
その場合は穴あけが必要。
>>468 ありがとうございます。
マクセルのDテープ使用です。
i.Linkも1対1なのですが、BW200がDRX100を認識しないようです。
レックポットなりが必要なのでしょうか。
詳しい方教えてください。 HDDレコーダーで録った地デジの番組をD-VHSテープにムーブすると HDDレコーダーで観るよりも綺麗な画像に見えます。 これはD-VHSデッキの再生能力の方が高いからでしょうか? よくHDDレコーダーの仕様には映像DACが書かれていますが、 これは再生の時の性能でHDDに記録している段階では変わらないのでしょうか? もしそうだとすると、ムーブした時にD-VHS側の映像DACが上回っていて綺麗に再生するのでしょうか? D-VHSデッキの解説や説明書には映像DACについて触れているものが無くよく分からないんです。
>>477 状況から察するに完全なプラシーボ
つまり「全く気のせい」
>>470 テープを変えたりデッキを違うものにするとまた変わるよ。
データ的には同じ筈なのに何故かそうなる。
デッキ複数持ちなら経験あるはず。
理屈は分からんが、CD-RやDATでもメディアやデッキを変えると音が変わるのと同じようなもの(?
>>471 477に期待w
>>470 考えられる事
エンコーダーの基礎的な品質
デッキを構成する回路の絞り込みがええ
ノイズ
メディアの品質
ピックアップ時の読みとり
円盤が高速回転するというのは、それだけブレも多くなりエラー訂正
mpgの前後補完のアルゴリズム
あんたの部屋にある力地場の関係 等々。
CDから吸い上げたmp3の音質が「変化する」と言う話と同じだろうな。
wavじゃなくてmp3かよw
475 :
468 :2008/01/19(土) 00:52:26 ID:2bdwwMT20
>>469 初期設定にあるi.LINK機器モードがTSモード1になっていますかね。
うちではBW200からDR20000とDRX100のどちらでも認識してムーブも出来ます。
>>470 HDDとTV等の接続は何でしょう?
HDDの映像DAC云々が書いてあるので、D端子等のアナログでしょうか?
D-VHSとTV等の接続がi−linkで、HDDがアナログ接続なら
当然、D−VHSのほうが綺麗なのではないでしょうか。
477 :
466 :2008/01/19(土) 09:50:50 ID:zR0OEzvp0
>>475 ありがとうございます。
その点は大丈夫です。
不可能ではないとのことなので、次に時間が空いたときに
再度繋ぎ直してみます。
478 :
470 :2008/01/19(土) 10:41:50 ID:pbwPI3zb0
>>476 現在の構成は
HDDレコーダー
東芝 RD-XD92D(接続 D端子)
東芝 RD-A600 (接続 HDMI端子)
D-VHSデッキ
Panasonic NV-DH2(接続 i.Link)
Victor HM-DHX2(接続 HDMI)
です。
最初はRD-XD92DからNV-DH2にムーブしテレビとはD端子接続で観ていましたが
この段階ではテレビがフルハイビジョンではなくよく分かっていませんでした。
しかし映像DACが上のRD-A600を導入後、同じ番組を録画してもA600の方が綺麗と気づきました。
次にRD-XD92DからRD-A600にムーブしてみるとRD-XD92Dで観るより綺麗と気づきました。
その後HM-DHX2を導入し、RD-XD92DとRD-A600の両機からムーブしてみると
どちらもHM-DHX2で観た方が綺麗と分かりました。
さらにその後テレビをHDMI端子もあるフルスペックHDにアップグレードし
D端子、HDMIの両方で接続テストしましたがやはりD-VHSにムーブ後の方が綺麗でした。
ちなみに編集画面の小窓映像を観る時、RD-A600はギザギザっぽく見えていましたが、
テレビを代えてから小窓の映像はRD-XD92Dの方が汚くなりました。
479 :
470 :2008/01/19(土) 10:55:59 ID:pbwPI3zb0
ちなみに各映像DACの仕様は RD-XD92D 10bit/148.5MHz RD-A600 12bit/148.5MHz です。 この事から、フルスペックHDテレビの場合映像DACが12bit以上でないと小窓のような縮小画面では汚くなると判断しています。 D-VHSの映像DACは説明書にもメーカーのHPにも記載はなくGoogleで検索しても不明でした。 尚、HD DVDに焼いた映像と比較してもD-VHSの映像の方が綺麗と感じます。 RD-A600はムーブ時にHD DVD・D-VHSともにデータ放送の部分は剥がしてムーブするようです。 RD-XD92DがRD-A600にムーブする時にデータ放送分を剥がすかどうかは不明です。
よし、そのまま研究頼むぜ。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/19(土) 22:16:50 ID:V4WY4x8S0
まだDHX2売ってるとこある?関西なんだけど DVDやHDDにどうも移行できなくて、テープメディアでもう少し頑張りたいなと
そういや、D-VHSのDACとか余り話題にならんな。 精々54Mくらいな気がするけど。
さよならW−VHS さよならD−VHS いずれICが安くなれば、さよならBDかなあ?
この前、アバで79,800で放出されてたな
>482 犬のDH3万番以外はあんま関係ないからじゃね? ウチなんかi.LINK経由のチューナーデコードonlyだし。
三台目のDR20000届いた。 バブル期のSに比べりゃマシだが、結構重いね。 これであと10年は闘える・・・テープがあればw
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/20(日) 20:59:31 ID:0kCnXNOP0
DRX100で突然テープ走行はするけどi.LINK出力されなくなったので コンセントさし直ししたら電源が入らなくなった 前にも一度録画中にフリーズしてそのまま起ちあがらなくなり MPEG基盤交換したことがある 修理ってまだできるんですか
493 :
466 :2008/01/21(月) 17:39:33 ID:zwgFFLnA0
>>476 どうもありがとうございました。
電源ケーブルを抜いて、DRX100と同時期に買ったi.Linkケーブルを新しく買ったものに
交換したところ、ムーブできるようになりました。
>>489 ムーブに使用したDRX100はメンテから返ってきたばかりです。
まだほとんどの修理が出来るようです。
もう新規で買うやつはいねーだろーな。 Sテープはまともに手に入らないし、Dテープ買うならBDでいいわって感じだ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/22(火) 03:17:51 ID:+tvZfVqP0
Sテープ10本パックが消えたのがかなり痛いな
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/22(火) 08:00:38 ID:c910vqHRO
S-VHSに録りためたものを 早めにBDに移したい今日この頃。 テープは邪魔でかなわん。早く捨てたい。
コピフリ時代の資産?>496
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/22(火) 11:04:09 ID:7XqdBYOB0
>>495 それが消えた時期とソニー・パナのBDレコ新機種発表の時期が近かったので、
D-VHSに見切り付けてBDレコ買った人多いだろうね。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/22(火) 11:57:20 ID:73eKhfEg0
おまいらテープの強みを利用して書き換えるんだ
テープメディアをなめてはいかん! と、初期のDVDでデータが消え始めてあせっておるオレ
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/23(水) 19:22:48 ID:kSFmW6koO
東芝A-HD2000をオクで買って使ってるんですが、近頃テープの出し入れが不調っす。 カセコンが弱るのは仕様ですか?
使ってれば弱る罠 大体カセコンの虚弱体質は犬のお家芸だろ()A-HD2000は犬のOEMだ)
DR20000のテープ排出力の強さは異常。 フロントパネルを押し開いて出てくるw
なんか変な生物でも入ってんのか?
まだまだがんばるよ〜っていってるのさ。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/24(木) 11:12:16 ID:8x9kZ7uv0
いま日立のSCに電話して聞いたらDRX100は2011年まで部品取りおきになってるって 夕方修理に出してきます
宣言するのがすげーなw 生産終了8年っていうのはアクまで目安で別に廃棄してもいいのに・・・・・ やっぱ初めにD-VHS作っただけに気合はいってんなー
日立は地味だけど良いメーカー
ビクタが本気出してたら、一歩日陰の存在だったかもしれんね。 日立ってAVダメボだし白物家電も何もヒット商品ないし、 良くぞこのメーカーからDRのような優秀デッキが生まれたもんだ。 今回洗濯機は日立買ってあげたぞ。 DR20000のお陰だからww 新品同様にメンテしてくれたからね。ブロック皆無になった嬉しい。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/24(木) 14:14:33 ID:AzfvNdW7O
ハードオフでDR30000が52500円。高いか。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/24(木) 14:35:54 ID:tdqwEqMK0
>>508 日立は白物家電が良い。
縦型洗濯機とか。
その8年保持が、目安とやらになった所為で、 最近は、わずか3年で修理不可とかにしてるのが現状なのだが・・・ そんなの緩和してもユーザーにメリット何か無い。 寧ろあのままの方が良かった。 日立の白物は最高だよな。 デジタル家電は・・・当たりはずれが大きい。('A`)
たまには三菱やSANYOの事も思い出してくださいね
サンヨーには劣るが、日立製品はメチャ丈夫だからな。
その頃にはテープが消えてるかもしれんだろw アフォか。
3年も使ったらレコの元取った気になってる
D-VHSでMPEG4 AVC/H.264は録画再生できんだろ。 POTも無理。
LS7モードなめんな そもそもLS5とかLS7って防犯用VHSの置換えとして用意されたものだろ
修理のメンテナンスも何も考えてない。 ましてテープも考えてない。 アクセス性も最悪なのにな・・・ その用途なら、VHSで5倍モードの方がまだマシだろうに。 典型的素人厨。 gooのQ&Aなんて質問が締め切られてから見ないと時間の無駄だろw 前に監視用に色々やってたが、D-VHSなんて考えた次の瞬間には排除してたわ。 この用途に置いて、PCのHDD録画は最凶。 平気で一ヶ月放置できる。
PCなんて無駄に電気くううえに不安定なもん監視用に使えるかアフォ
HDDは今日は生きていても翌日死ぬことはよくある
監視カメラにインタレって不向きだよな
LS7で画質はどうでもいいBSを録ってたなあ。今は故障中だけど。 LS5でサッカーヨーロッパ選手権2004を全部録ったぞ。 中古屋で普通のVHS120分テープを使って24時間録画できる特殊なビデオ売ってたよ。 買おうか迷ってたら売れちゃってたけど。
どんな画質なんだろw
よくテレビで「びっくり映像」とかのタイトルで放映されるビデオで、コンビニとかの犯罪シーンビデオとかが、 タイムラプスビデオの画質。
ああいうのって単にコマ録りした映像を実時間相当のフレームレートにして放送しているだけだよね? 普通のビデオで再生したら30倍速とか60倍速で表示されるんじゃ?
普通のビデオで再生できるのかなぁ・・・たぶん、無理だと思う。
>>522 実際使った事もないバカの戯言だな。
PCだと電気食うだの不安定だの素人か?wそんなもん幾らでも改善できる。
お前の腐った常駐だらけのwindowsとは違うんだが。
現在の監視用のシェアはHDD録画主流だ。
ビデオ利用なんて、新規ではろくに使われてない。
D-VHSスレっていつからこんなバカが住み着いたのか。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/26(土) 17:43:42 ID:+V3SQPsd0
∧_∧ ( ´・ω・) ∫ うー、サブ。 //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-―――――ヽ
DVDの保存メディアとしてのお粗末さに落胆し、 VHS並みの耐久・保存力を誇るという(電器屋店員談) ブルーレイが安くなるまでの繋ぎにD-VHSを購入しようかと考えているのですが D-VHSデッキはDVDレコーダのような編集は行えるのでしょうか 現在私の所有しているDVDレコ(東芝RD-E300)にはiLinkが付いておらず、 録画内容をムーブすることができないもので・・・
テープに保存したものをどうやって編集しろと............ もしかしてD-VHSデッキにはHDDが付いてると思ってる?
昔はテープをはさみで切ってやったもんだよ。斜めに切るんだ。絶妙な角度だぞ。
アジマス角想定してな・・・
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/26(土) 23:47:31 ID:yW7ZVsiy0
DHX2の新品が欲しくなってきたぁ てか、ビデオデッキはビクターがイイ!! とおもっている俺ガイル どうなんだろうね?
>>532 ブルーレイの信頼性はDVD-RAMが目標だったと、どこかで読んだけど。
VHSが何で比較対照になっているのか理解できないなぁ。
自身の経験としてテープメディアの耐久性は異常 20年以上前に録ったふたり鷹やみゆきが普通に再生できてる
アナログのVHSと求めているレベルが違うことに気づいていない 再生できたらいいだけなんだ(笑) HDのデジタルデータの保持って大変だろうな そういう意味ではD-VHSはがんばっているのか それとも、相性やらドロップやら大変だからダメダメなのか
D-VHSという規格が駄目で相性やら出るわけじゃないからな ヘナチョコメカとかテープが酸化鉄磁性体とかな プロ準機のメカとメタルならもう少し精度はあがったかも知れない
そうそう、DVC-HDとか HDベータとか プロ用の規格でHDはおおむねテープメディアだし 家庭用VHS規格でもそういうのは可能なのを D-VHSは証明しているだけのこと BDがいくらがんばってもD-VHSは独自の路線で生き残る
というか、生き残って欲しい _,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: _,,,......,,__ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。 :::::::::::::::::::::::::::: ^ :'⌒i i⌒" :::::::::::: .(| ,;;;;;;| (ノ...,;;;;;;| -―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.| ,;;;;;;|'-''――'`' ,, '''' `、 `´'、、, ''' ''' ヽ _ノ 、、, ,,, '' ,, ''''' ''''' U"U ,,,,
孤独なD-VHSの将来は暗い おまえの映像は無惨にドロップアウトでうち砕かれる どのメーカーもおまえを拒む、映像の安定を得ようとして絶望する しかし、絶望する暇はない、今も録画する闘いがある おまえにはD-VHSテープが必要だ D-VHSこそ俺の生きる自由な録画規格 長いテープデバイスこそ俺の世界 一本一本が何かの始まり だが、再起のチャンスはなくヘッドの削れる痛みがあるだけ ああ誰がいつまで所有してくれるのだろうか タイトで地獄の様にツラいD-VHS規格道 どうしたら生き残れるだろうか? もしi-linkが喪われたら、そこから始まる 昼も夜も、テープからPotへの映像移動の闘いが 一歩外にでたら最新規格との闘いもある おまえにはD-VHSデッキが複数台必要だ この規格は辛く、走行時間は、終わりの始まり OHしか再起のチャンスがなく、ドロップアウトへの恐怖があるだけ ああ、誰が耐えてくれるだろうか(*繰り返し) 長いD規格――― ランボー1 テーマED
(…の日本語訳)
>>536 最近DHX2の新品をゲットしたよ。一言で言うと、ビクター最後の良心って感じ。
35000の方がいいと言う人もいるが、所持してる経験から言うと、
35000だって安物メカですよ。バブルデッキとは比べようもない。
ならば、HDMIついてる分DHX2の方がいいでしょう。
本体ディスプレイも情報量多いしね。ボタンも多くて使いやすいです。
>>518 ?
TSそのままを記録・再生できるんだから中身のコーデックなんか無関係だろ
再生時はi.LINK経由で新STBに戻してデコードするだけのこと
記録再生機本体でデコードできなくたって何とかなる
D-VHSやPOTはこれが可能だが、ブルレイレコーダは不可
ブルレイレコーダのi.LINKはムーブの時以外は何も出力されないから
どうしても本体でデコードしなきゃならない
非対応のコーデックだと記録はできたが再生できないという悲劇が起きる
>>514 はそのことも含めて言っているのだろう
再生時にi.LINKからTSが出てくるのはD-VHSユーザにとっては当たり前だが
光ディスクレコーダユーザはそうではないのだよ
>>534 やむを得ずやったことあるけど結局つなぎ目で数秒間ほど乱れたよ
まぁ当然だけどね
>>535 ネタ返しにしてもヒドすぎる
アジマス角の何たるかをちゃんと調べてから書け
>>546 TSってMPEG2-TSの略だぞ?
D-VHSもPOTも、MPEG2-TS以外のどんなもんもi.LINKから入出力すること
想定されてないんだぞ?? 分かってるかおめーー???
今まではたまたま、デジタル放送波=MPEG2-TSだったから、D-VHSやPOT
が放送波をそのまま記録する魔法の機械っぽく思わさせられたかもしれんけど。
デジタル放送波が変わるってんなら話は全然変わってくる。
MPEG4 AVC/H.264はダメだ。
MPEG2-TSの規格の中にMPEG4 AVC/H.264は入ってない。
設計規格にない信号を記録再生できるデジタル機器があるわけがねーーw
TSを理解してない奴が居るな。
>>548 の事だけど。
もっとも、D-VHSはフルTSを録画するわけじゃないので、
現行のBS/CS110/地デジ以外は記録できないだろうけど。
日立のデッキでCS110録画が怪しいとかそういうのも同様の理由。
BDレコとかの過度なi.LINK運用規制、悪しき前例になるからやめてほしい
せめてD-VHS並にしてくれんかな
>>548 MPEG SYSTEM(TS)は伝送規格に過ぎないよ
MPEG2に合わせて策定されたのは事実だが
旧い伝送規格とパケットの互換性を持たせたり
ペイロードがMPEG2かそうでないかのフラグがあったりと
汎用性も考慮して規定されている
だからTSの規格の中にペイロードを限定する規定が入ってないのは当然で
中身がMPEG2だろうがMPEG4だろうが無関係
>549
無印スカパー!はその3つの中に入ってないけど
日立デッキで記録・再生できるよ
e2byの場合は曖昧な規定部分の解釈違いがあったんでしょ
単なるCSが録画再生出来るのは当たり前。 デッキ発売前の放送規格なんだからさ。 さっきも書いたが、D-VHSはフルTSを記録するわけじゃないから、 デッキ発売時に規定されているパケットを以外のデータを記録するか どうかなんてデッキ開発者の気分次第。 「出来る」なんてとても言える状態ではないだろ。
× パケットを以外 ○ パケット以外
追加。 CS110の件はパナデッキも同様。 パナはファームウェアアップデートで対応してくれたのを思い出した。
ファームアップデートってどうすればいいんですか? 修理に出す=有料ってことかな?
>>554 修理に出さないと駄目だったよ。
俺は他の部分の修理のついでにやってもらったから
確実な事は言えないけど、費用は確か無料だったと思う。
リアパネルにCS対応とかシールが貼ってあったらアップデート済み。
機種はDH1/DHE10だけね。
それ以降の機種は元々CS110に対応してるから。
ただ、今でもやってくれるかどうかは知らない。
まぁ、修理ついでに一言添えてやってもらうのがいいと思うよ。
ま、以降つっても同時発売の2機種しかないんだけどな。
DR20000でも地上デジタルは問題なくts記録できてるのに、なんでCS110を記録できないんだろう
>>555 なるほどサンkス
おれんちのDH1で対応してないので
日本映画専門CHがどうしてもぐだぐだしてた
でもヴィクターのDHS1もだめなんだよなぁ
規格でどうしようもないのかと思ってた
559 :
名無しさん :2008/01/29(火) 14:08:41 ID:Nd32TTCYO
DR20000、2台使いのオレだが、CS110ってそんな話あったよなw レコーダーかPotに貯めて、残すのだけムーヴしてるから気付かなかったww みんなDVHSに直録りなの?
560 :
558 :2008/01/29(火) 14:50:49 ID:X3/mUPpJ0
うんにゃ! HDDレコ 犬の400に録画後 ムーブしてる HDDレコのときはしっかり録画できてるが D-VHSにすると 使い古しのS-VHSテープにムーブしたときみたいに ドロップまみれになる
>>559 お前の使ってるレコ(チューナ)、パナのだろ?
パナのはチューナ側がTSレベルで細工してilink出力するから
非対応のデッキでも録画・ムーブ出来るってだけだよ。
直録とか関係無い。
>>551 論拠がちょっと弱いなぁ
その理屈(登場時期までに存在してるものには当然対応してる)でいったら
新型Rec-PotでもBDレコでも無印スカパー!が記録できるはずなんだが
実際はと言えば新Rec-Potは一切不可、BDレコは番組情報閲覧不可だよな
どちらも原因はTSパケット云々じゃなくて
もっとずっと上の階層の非互換性にあったような
デッキ開発者の気分次第ってんなら
「(検証マンドクサイから)無印スカパー!は対応しません」
なんてD-VHSがあってもよさそうだけど
とりあえずi.LINK付でそんなデッキはなさそうだし
532です。 皆さんレスありがとうございました。D-VHSはVHS版DVDレコのようなものと 思い込んでました・・・ ブルーレイもDVD-RAM程度の保存力しかないのであれば、今使っているDVDレコが 壊れても無理にブルーレイレコーダを買う必要はなさそうです。 iLink搭載の中古DVDレコ+D-VHSを購入するのが一番ですね。
普通に考えて、保存力だと BD(無機)>>>>>>>D-VHS だと思う。 D-VHSは磁力でのテープの記録そのものは消えなくても、ヘッドのトラッキング の余裕があまりにもなさすぎ。記録したときからちょっとヘッドがずれただけで 簡単に再生不可能になる。 逆に、1000時間とか使い込んで走行系がゆるんできたデッキで録画したテープ は、出荷状態の正常な走行系とヘッドなデッキで再生できなかったりする。 BDはそんな心配ないだろ。
メディアの保存性の話をしているのにハードのコンディションの話にすり替えるのは稚拙
一般家庭でD-VHSを使って保存って話をテープ規格に摩り替えるのも稚拙。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/01/29(火) 23:32:45 ID:rAgdAOiA0
>>562 TSパケット以上の階層ってなんだ?
おまえ・・・TS録画を全然理解して無いだろ・・・?
>>562 まさかおまえ、D-VHSは元々CS放送を録画する為に誕生した規格だって知らないのか?
無印スカパーってなに?
e2じゃない方の事だろ
LS2でAVCRECできる新機種出せよ
>>565 保存できてても再生できなかったらしょーがないだろw
まあ、コンディションの問題は確かにあるな。 突如忘れた時に発生するから困る。 ただし、そのコンディションなる物の要素がいまいち不明だな。
>>572 メディアさえ生き残っていればなんとでもなる
メディアの寿命が短いことこそが絶対悪
どんな媒体だっていつかは陳腐化する
「保存できてても再生できなかったらしょーがない」は他のすべての媒体にも言えるので無意味な主張だ
すでに結論の出た話題をいつまでも蒸返す愚かしさをいい加減に悟れ
ユーザーレベルではどうにもならんのだが?<D-VHSの再生互換性 走行系やヘッドの微調整を自力でできればともかく。 そんなヤツばっかじゃねーーぞ。 だいたいBDのメディア寿命が短いとか誰が決めたんだ? D-VHSだってまだ世に出てきてから10年経ってないだろ。 有機色素のCD-R/DVD-Rと違って、HTLのBD-Rや、BD-REは無機 だから保存性は格段によい。 D-VHSと違ってカビ生える心配もないしな。 >他のすべての媒体にも言えるので無意味な主張だ 確率や期待値を無視して、オン・オフの1bitでしか物事を考えられないのはアフォ。 ディスク系が記録しくったり互換性の問題で再生できなくなったりする確率は その機構上かなり低い。 一方でD-VHSのその確率はめちゃくちゃ高い。 それを無視して無意味と言い切ることこそが無意味。 VHS/S-VHSであれば多少のノイズが出たりしても視聴には耐えられたが。 D-VHSはとにかく画が音が出てこないとか、問題ありすぎ。 25年前のVHSが再生できるからD-VHSも問題ないはずとはまったく言えない。
なんかvsスレ化してません?
>>575 >VHS/S-VHSであれば多少のノイズが出たりしても視聴には耐えられたが。
それ漏れも感じる が、当時は全く耐えられなかったねw
>25年前のVHSが再生できるからD-VHSも問題ないはずとはまったく言えない。
同意、とりあえず2005年録画分は現在も同一機種(OH三回)でも再生に問題はない
5年後の漏れの報告を期待してくり。
現在78本450h前後(STD)の何パーが再生不能乃至耐えなくなるかをね。
現在の所は 2本約5時間分(DF-360B1本分か)だから1.1%前後の再生不能率
VHS/S-VHSに関しては全679本(1981〜2005年 120HG/AG/他)2756時間(標準・三倍)
1.噛みに依る完全再生不能が3本(4時間30分)
2.一部噛みであるが、それがテープ全体の10パー以下が16本
(注・96時間分の内約30分前後が噛みによるノイズだが観れないことはない)
3.残り660本(標準1992年以降・一本に付き1時間50分前後)は完全再生可能(検証済み)
以上から25年間 679本の中で完全再生不能テープ率はゼロコンマゼロゼロの世界
何とか観るに足るが、ノイズが生じる(トラッキングで修正可能は含まず)は、0.00000の世界
よって通常VHSデッキ環境でのVHS/S-VHS再生可能率は99.8%に達するが
果たして、光円盤メディアが25年・つまり(2005〜2030年)2030年の段階で99%の再生率を維持できるかになるが
さて、どうかな?
>>575 >D-VHSと違ってカビ生える心配もないしな。
私のコンテンツにおいてカビが生えているのを確認しているのは12本
大体1988年〜1994年頃のテープにあった……が、
確認する限りでは少々であり全て落とした。
ちなみに保存環境は、余り通常の家庭と変わらないと思う。
収納は1985〜1995頃によくあったVHS用収納ケース。
いい材料(木+ABS樹脂)でがっちり組まれているタイプ
パナソニックSSビデオ部門の人にそれらを観た感想を聞いたが曰く
「これなら、まずカビは生えませんね」「テープをケースに入れ更に収納する」
「それが大事なんです」と言ってたなあ。
>走行系やヘッドの微調整を自力でできればともかく。
出来ませんなあ、パーソナルユースのPCや鯖のM/Bやボードなら
自分で筐体分解してコテ使ってでも修理や調整可能だが、
デッキはブラックボックス、せいぜいチューナー外し、その手当をしたりが限度。
走行系やヘッドは全く手が出無い、
>そんなヤツばっかじゃねーーぞ。
最近はメーカーにも居なくなってきているゾー
>>574 >メディアさえ生き残っていればなんとでもなる
確かに、VHSは、下位互換(Wは別だけど)がしっかりしているので
25年前のでも問題ない、イザとなればその辺の19k円のデッキ買ってきて待避も可能。
>>567 プロトコル階層の話だろ…つまりTS云々はもはや無関係だってこと
理解してないのはおまいの方
age.恥晒しご苦労さん
>>568 最初の製品はそうかもしれんが
低レートCS放送だけの近視眼的な目的だけのものでもないだろ
規格自体は最初からHD放送の収録も想定していたんだし
なんか、亜バックの処分品セールで、なぜかD-VHSテープだけ即売り切れしていた。 人気あるんだね。
>有機色素のCD-R/DVD-Rと違って、HTLのBD-Rや、BD-REは無機 >だから保存性は格段によい。 そういう次元の問題じゃない 光ディスクは宿命的に光と熱で常に劣化し続ける 問題はそこだ 屋内の比較的暗所に置いてあったとしても一般家庭の窓から入る光でゆっくりとだが確実に劣化する 同じ環境での保存性はVTR>>>>>>光円盤メディアだろう 「VTRだから黴る」というのも単なる都市伝説でしかない 円盤メディアは黴びないという思い込みは一体どこから来るのか 直接記録面に手を触れる機会が多い円盤メディアの方がテープが保護されているVTRよりも黴には弱いはず 経験上市販のプレスで作られたCDやDVDソフトだって黴るし、劣化すれば保護面と記録面の剥離も起きるし記録面の錆も生じる VTRがひどく黴るような環境なら円盤メディアだって必ず傷むだろうな
書き損じた 誤:保護面と記録面の剥離も起きるし記録面の錆も生じる 正:保護層と記録層の剥離も起きるし記録層の錆も生じる
>劣化すれば保護面と記録面の剥離も起きるし 当時絶対大丈夫と言われたLDでも糊が剥げるとかあったな…… 一番の問題はそれだった気がする。
>>582 無機のディスクが光と熱で確実に劣化するってソースどっかにある?
有機色素の-Rの話なら同意しなくもないんだけどさ。
>同じ環境での保存性
保存だけできても再生環境が伴わなきゃ意味がないって指摘されてんのに、
いつまでも保存性だけ頑迷に主張するのはなんかヤクでもキメてんの?
放送局なんかは、そりゃもうきっちり稼働時間なりでメンテナンスしてるはず。
そこまでしないとテープメディアの再生互換性は保証できない。
>無機のディスクが光と熱で確実に劣化するってソースどっかにある? >有機色素の-Rの話なら同意しなくもないんだけどさ。 君の読解力だったらそう答えてくるんじゃないかと思っていたよ 例えば絶対に劣化しないVTRがあったとする そのVTRを強い磁気に晒され続けるような環境に長期間置いておくとどうなると思う? VTRそのものは劣化しなくても、データは破損するだろう? 同じことが光ディスクの場合は光で生じるんだよ つまりここで劣化するのが問題になっているのはデータであってメディアの分子的組成ではないんだよ VTRの磁気特性を変質させるほどの強い磁気があるのは特殊な環境だが、光メディアのデータを劣化させるには 日光の紫外線で充分なのだ 君自身も認めているように放送の現場ではVTRが主体であり、光メディアが取って代りそうな様子はまったくない この事実が何を意味しているかは自明だと思うが? フィルムからVTRへの変革期のことを考えれば、保存性や利便性が充分なメディアが現れて現行の媒体より優れていることが分かったら 放送業界は迷わずにそちらに移行する 放送の現場で光メディアが使われるようになったら俺も考え直すよ あとさ、議論の相手をやたらとアフォだのジャンキーだのと罵倒する癖は治した方がいいよ バカに見えるから
>光メディアが取って代りそうな様子はまったくない 同意、かれこれ6年7年経つが、相変わらずカメラマンはVTR収録方式の デカいハイビジョンカメラ背負っていくよな。 ついでだが、未だにTV局のモニタはブラウン管、しかもフラットですらないのが主流と聞く。 報道局の後ろのTVが申し訳に薄型に変わったぐらいかな。
編集用の10〜14インチクラスのブラウン管の生産がおわったから だんだん液晶モニターに切り替わるよ
SONYは業務モニタは有機ELに置換えてくって言ってた記憶。
だからさ >VTRの磁気特性を変質させるほどの強い磁気があるのは特殊な環境だが、光メディアのデータを劣化させるには >日光の紫外線で充分なのだ それって今現在このスレでは君達一部がそう勝手に主張してるだけで、 科学的裏づけのあるデータが一切示されてないじゃん。 有機色素のCD-R/DVD-Rなら日光の紫外線で十分だろうけどさ。 まだBD-Rで有機色素ものは市販されてないんだよ? HTLって知ってる??まさか知らずに「劣化する劣化する」とか言ってないよね??? それすっごく恥ずかしいから。 だから、データ・ソースを示せって言ってんの。 納得できるソースが示されたら同意してやっから。 ソースなしに「劣化する」ってわめくだけじゃ妄想妄言の域だから。 >君自身も認めているように放送の現場ではVTRが主体であり、光メディアが取って代りそうな様子はまったくない >この事実が何を意味しているかは自明だと思うが? 収録時間の問題でしょ。 圧縮率の低い高品位な映像音声信号を記録しなきゃいけない放送用途では、 いまだ12cmディスク1枚にたった50GBじゃ全然足りないわけよ。 長期間保存できるからVTRなわけではない。 SONYはENG用にBDベースのディスクカメラレコーダー出してるけどね。 どんだけ採用されてるかは知らない。 ちなみに、テープメディアがエラーを起こしやすいことは、はからずも先日 TVKが放送事故という形で示してしまった。 30分番組1本の大半でブロックノイズまみれの映像と途切れ途切れの音声と いう失態をやらかしてしまったのだ。
スレたててよそでやってくれ
>>591 あれはTVKが機器のメンテを怠っていたからだろう?
テープならああだろうけど、仮にディスクだったらNO DISCで真っ黒とか途中でストップとかだったんだろうな。
どんな機器でもメンテを怠っちゃいかん。家庭用だろうが業務用だろうが、ディスクであれテープであれそれは一緒。
またD-VHS保存の話からテープ規格の話にすり替わってるw
プロ用フォーマット>>>>越えられない壁>>>>D−VHS,ブルーレイ
パナNV-DH2のVHS再生時のDNRってOFFにできないんですかね? モード設定では弱・強しかない・・・。 キャプチャに使いたいんだけど、残像でまくりで使えん。
597 :
179 :2008/01/31(木) 22:57:44 ID:JS4QVHrZ0
二台目のBDレコ、BW800が届いたのでコピフリ物のD-VHSのムーブを開始した。 「バウンド」などがコピフリだったので嬉しい。 また処分出来るテープが増える。
>>596 デッキ側ではできなかった気がする。
けど。
そもそもDH2ってそのへんのデジタル高画質化回路が省かれてた記憶が。
3D Y/Cのほうだっけ?
しょうがないから、DH2使う以上はキャプチャした後のPC側ではNRかけない
ことにするしかないんじゃないかなぁ。
あとはーー。まともなS-VHSデッキ中古で買ってくるしかないかと。
599 :
596 :2008/02/01(金) 17:27:25 ID:Hrbtx3zC0
>>598 お返事ありがとう。
やっぱ他にS-VHSデッキ買ってこないとかぁ。
_,.-‐──‐‐‐: , ,.r'''´: : : : : : : : : : : : ゙': , r'´: : : : : : : : :_,,..-、: : : : : :\ /'!li; : : : : : :;/ |: : : : : : : : ヽ j /´ ゙'!,w'`'´ |: : : : : : : : : :! ! | ___ -‐- ヽ; : : : : : : : :i i,l' ‐'゙i !|  ̄`゙ \: : : : : :/ |!_,,,,丿|iベ"''ニニ., ̄` i: : : :,-!、 ・・・・・・もったいない |∠iアノ| i' '‐ヒ!,゙>、,__ !; r'´゙i | ,i' ‐-''゙|! \___,. i | l_ノノ | ,.i ,:‐、 `/,,/i, ゙! (Ο.◯丿ヽ, i`゙: : ヽ ヽ; : ::r‐-‐-;;::::.! |: : : :,/ ヽ; :゙i, ̄~゙'i: : : .:::::: !_,,/ ! :ヾ'_'_ソ, : : .:::::::::ノ/ ゙i; :`'''''´/ ..::::::;/|゙\_ i゙'‐---;‐'i'_'i\/ ,,! `ヘ, | `i, ヘ,! | /<´ / ,/| ! i \//==/ / !
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/01(金) 19:21:58 ID:NUpkBK+k0
AV Wa●ch編集員 あのー ミ●リ電気 断然D-VHSなんかよりDVDの方が超画質です断然おすすめ AV Wa●ch編集員 ・・・
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/01(金) 21:00:04 ID:YrJRmeIM0
本数厨死ね
DVD-R、評判悪いけどウチにある最古のモノ(2000年に録画分29枚、国産品) 全部普通に再生できて画像の乱れもなかったですよ。 あと何年大丈夫かは予測不可能ですが。
>591 君もわかってないんだから。 紫外線にとる影響はコンプトン効果。 それは無機物でも有機でも等しく影響を受ける。むしろ密度の高い無機物のほうが影響大。 >科学的裏づけのあるデータが一切示されてないじゃん。 科学的裏付けと言うのならば、無機素材、有機素材が何かを検討しなければならない。 それを知らないのであれば、きみの言ってることも単なる他人の受け売りで、 何の科学的根拠も無いんだが。 >それすっごく恥ずかしいから。
最後の煌めき論議な気がしてきたぞ・・・
所詮はお互いの顔が見えない場所での議論だからな・・・
W5って、良い良いっていうけど、何か画像が、デジタルっぽくない? 動いてない時は画像奇麗なんだけど、動き出すと境界線がガギガギなんっすけど。 特に肌と背景の境界が、異常に気になる。 D-VHS買って、そのS機能で代用するのはどうだろう? つか、他に選択肢が。。。
ビクターのDHX1はi.link経由でS-VHS再生できる ジッターがほとんどなくなるよ 逆にノイズは目立つような気がするけど
>>607 ちゃんとインターレースのモニタで見てる?
DRX100を入院させているが工場で症状が出ないって電話がきた ほんとに問題ないならいいが返ってきてやっぱりダメが怖いな POTがいっぱいになっちゃって困ってるんだが
>>604 言い返しのための言い返しはみっともないぞ。
「太陽光で消える」って言い出したのは言い出したほうなんだから、
そっちが科学的根拠となるソースを示すのが当然だろう。
示さないなら妄言と指摘されてもしょうがあるまい。
ちなみに磁気テープは磁気が弱くなるほかに転写というやっかいな問題も
かかえてるので、デジタル化以降の放送局ライブラリでは定期的にダビング
して転写を防いでいる。
これはコピワン以降のD-VHSでは不可能なこと。
巻き直しをして転写しにくくするぐらいしか手のうちようがない。
「放送局でテープが現役だから」という一面だけからD-VHSの優位性を導く人は、
こういったテープの欠点をカバーするためのさまざまな努力が放送局で行われて
いるということに無知すぎる。
>デジタル化以降の放送局ライブラリでは定期的にダビング >して転写を防いでいる。 放送局でも巻き返し程度だよ。ダビングなんかしたら、劣化するだけじゃん。 ただ、デジタル化は進んでいるらしいけどな。 いつまでも引っ張るな、ウザい。 お前、実生活でもウザがられているだろ?
そういえば、HDD搭載のD-VHSって結局なんで出荷されなかったの? ショーには出てた記憶あるが
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/03(日) 16:05:38 ID:SUdga8fW0
テープに撮っちゃったコピワン物の救済としてHDDに吸い出したらテープ消去 するまで取り出せないようにすればいい(消去前に取り出したらHDDのは消去) というのを思いついたけどけどこれはデッキ一体型でないと不可能だなあ。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/03(日) 16:11:54 ID:KhnX6mgs0
>そっちが科学的根拠となるソースを示すのが当然だろう。 コンプトン効果によって障害が起こるのは当たり前。夏には日焼けするだろ。 そんな常識に対してソースを出せって、一体どのレベルから説明すればいいの?
いつまで消える消えないやってんだよw −Rだろうが-RWだろうが外で直射日光当てて12-週間も放置すれば綺麗に消えるわいw
誰かこの五月蠅い言い争いしている両名を消して下さい。 光でも磁気でもいいから
619 :
凱 :2008/02/04(月) 07:00:43 ID:snGNa/i90
光になれー!
>夏には日焼けするだろ。 部屋に引きこもってるからしませんが。 ん?つーことはあれか。 617が書いてるみたいに直射日光に当てればともかく。 部屋に置いてる限りは消えないってことが616は言いたいわけか。w
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/04(月) 19:53:25 ID:/xWsJ7aA0
松下の600シリーズのチューナー ILINKないのね 不便だ
ディスクが長期保存に耐えないとしても、テープも急にジャムったりするからいっしょだよ。 一般コンシューマー向けテープ機器に何を期待してるんだか どっちも好きだがどっちも100%信用できない。 ならば使い勝手のいいディスクの勝利。
デッキのメンテができる人間なら、テープジャムとはほぼ無縁だろうな。
そういう人にテープについて語られても、浮き世離れしてます。 そりゃ適切なメンテ込みならテープもよいデバイスでしょう。 まあ一般人なら頻繁に使ってやる位しかできない。
AVテープを空き地に捨てて逮捕された奴がいるな。 居住地にあった廃棄方法で捨てましょう∈^0^∋
可哀想だ。表彰されてもおかしくないのに。 昔は不法ゴミ捨て場にすけべ本が雨にぬれて固まってるのを一枚一枚はがして見たもんだよ。 男にはそういうのを嗅ぎ付ける能力が備わってるんだ。本能ってやつだ。
>>627 の発言に強力な説得力を感じた。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
D-VHSだと誰にも見られないから安心だな
(´・ω・`)
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/07(木) 01:16:12 ID:RGsh4IXVO
ヤマダでT-240とか付いてるD-VHSが3本2080円で投げ売りされてたけど安いの? メーカーは忘れた。
TAKAI
横ヤリすみません。 レンタルアップのVHSをDVDにダビングするにどんな器材を揃えてどんな方法をしたらよろしいでしょうか? 何方か優しい方アドバイスをお願い致します。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/07(木) 01:58:55 ID:RGsh4IXVO
>>633 みんなS-VHSを使ってるみたいだもんな。
近所のヤマダはSVHSもなくなってた。
637 :
179 :2008/02/07(木) 08:24:02 ID:NjfWWOwn0
その貴重なテープ、来週の火曜に捨てるものが今回は30本以上ある…。 ゴミ捨て場まで持ってくの結構重いんだよな。
>>179 録画済みテープからi.Linkでブルーレイにダビングしてから捨ててるのか?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/07(木) 10:19:32 ID:NjfWWOwn0
>>638 それプラス、WOWOW・スタチャン・日本映画専門チャンネルなどでの放送で
重複タイトルをBDに録画した場合。
例えば明日だっけかな、スタチャンでエミリー・ローズが放送されるのでそれをBDに録ると、
エミリー・ローズを録ったD-VHSは捨てる、と云う感じ。
>>639 俺は画質に劣るスターHVをテープにして、
高画質のWOWOWをBDに残してる。
スターHVは横方向の解像度が低いから、
同じ映画でも100インチ以上だとWOWOWの圧勝。
日本映画専門チャンネルは論外。
>>637 ヤフオクに出せばいいんじゃない?
ごみにするとエコじゃないし、内容次第ではそれなりの値段付くよ。
>>634 だれもレスしないようだから、俺が答えてやる。
VHS+DVDデッキ付きのレコーダを買い、VHS → DVDにコピーする。
テープが終われば、自動でコピーも終わる。これが一番簡単。
以上終了。
>>637 何時も近所のゴミ捨て場を巡回して、テープを拾ってくる俺からすれば、お前いは神だ!
>>642 マクロビジョンの概念がないらしい・・・
>>634 市販のレンタルアップのVHSでは映画など多くに
コピーガードがかかっている。
ゆえに国内メーカーのVHSとDVDのWデッキではまずダビングできない
まあこれはCPRMよりましなので市販の
コピーガードキャンセラーで簡単に取れるから
一般的にはVHSデッキとの間にキャンセラーかまして
HDDレコーダに録画してからDVDにムーブする
キャンセラーは1万以上すると思う(最近の相場はしらん)
ソース云々言うなら
>>575 はまず最初に
>D-VHSと違ってカビ生える心配もないしな。
のソースを出すべきだな
充分なサンプル数でBDとテープメディアの比較をおこなったデータがあるなら出してほしいものだ
こういうのを妄言というんじゃないかと思うんだが
>>634 VHSでしか発売されていない素材をコピーしたいのか?
もしDVDのレンタルが可能な素材をコピーしたいのならリッピングした方がいいぞ
この発言の意味が分からないなら「リッピング」でググれ
BDとD-VHSのののしりあいのスレか?ここは D-VHSはまだまだ健在 BDはこれから普及が進む それだけはいえる
ニンレコのDF300、3パック値上がってるなぁ。 安いうちにまとめ買いしておいて正解だった。 今年もBDレコなんて買わないだろうし。 POT+D-VHS、ほしいタイトルはセルBD、これで十分ですわ。
パナに修理だしたの中々音信ないなーと思ったら、今週連絡あったようだ。 電話してみたらサポートの人が着信後、超反応で電話に出てびびったw 金額とか回復具合とか気になるのだわ・・
651 :
642 :2008/02/08(金) 19:37:40 ID:pKzXgDPc0
>>644 市販のMUSICテープでも、我が家の松のデッキは普通に問題なくコピー出来てるぞ。
問題が発生すれば画像安定器を接続してある他のデッキで録画出来るようにしてあるが、
いままで使う必要を感じた事は無い。
他に東芝と早川のデッキが3台有るがそっちは試してないのでしらねぇ。
エロビデオの場合はしらねぇ〜や!
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/08(金) 21:09:37 ID:ia4xxCB20
D-VHSヘッドの寿命ってS-VHSよりも短いんですか? D-VHS再生不可になってもアナログ再生は可能なんですが...
エラーレートが訂正出来る容量を超えると、エラーメッセージが出て再生不可となる そう言った意味だとD-VHSは再生・録画はデリケート
>>637 オクに流せよ
とお約束のレスをしてみる
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/11(月) 17:46:38 ID:VKZy+Ss70
D-VHSの取扱いは日常の扱いなら、そんなにデリケートになる必要ないんじゃないの?
古いVHSテープとか、(今はさすがにないだろうけど)レンタルビデオの再生はやらない方が良いよな。
レンタルビデオはやばいね
新作時ならギリギリセーフ?
え? みんな、D-VHSでアナログビデオ見たりするのか? おれは一度もないんだけど・・・ これは普通なのか、それとも気遣いすぎ?
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/12(火) 02:47:05 ID:GHfWgxyi0
使ってます
>>649 DF360が取り扱い終了になったんで仕方なくDF300x20注文しようとしたら
残5.
少なすぎるわっ
>>652 アナログと違って再生可・不可の境目がハッキリしてるからね
そういう意味では寿命はアナログより短いといっていいんじゃないかな
漏れの場合もアナログ録再はまだ大丈夫なのに
デジタル再生は不可って例ばっかだったよ
特にHSとLS2が最初にダメになる
>>653 エラーメッセージなんて親切なモンは出ねーよ
少なくとも日立デッキは単に再生画像が真っ黒になるだけだ
逝きかけなら音声なし・ブロックまみれが延々続く
4回シリンダ交換した漏れが言うんだ間違いない
>660
見ないね・・・全くのムダ機能だな
いっそアナログ用ヘッド取り去って低価格化してほしかった
>特にHSとLS2が最初にダメになる 俺なら即死だw LS3も使うけど・・
664 :
名無しさん :2008/02/12(火) 16:30:42 ID:y1FSZynDO
8年間で300本ほどDF360orDF300テープが貯まってるけど ダメになったテープなんて1本も無いかな。全チェックしたわけじゃないけど、 古いのを今更PJで見直してるけど、見れないなんて遭遇したことないよ。 DR20000、2台使いでヘッド交換1回やってる。テープは普通にリビングに保存。 HSオンリーだけど、アナログVHSに比べ耐情報劣化は抜群だと思う。 ヘッド交換前のテープでブロック出る所は大抵トラッキングで回避できるし。
ラッキーな人だなぁ・・・
667 :
660 :2008/02/12(火) 20:39:01 ID:vrkSk1750
だよなぁ 基本的にi-LINKだけでつながってるから・・・ ここからアナログ出力する考えなかったなぁ この間、D-VHSテープの中古 オクで落札したら、 全部普通にアナログで録画されていた・・・ 高品質なアナログテープとして使われるD用テープもかわいそうだが・・・
もう少しがんばるつもりだったけどテープが売ってないこんな世の中じゃ・・・
>>660 機種によってはi.link経由で出力できる
必要か?と聞かれると微妙だが
SVHSとかDVHSとか登場したけど、それらに手を出して録画してなくて良かったよ。 あんなのに録画していたら、デッキが壊れたらまともに再生できないもんな。 新製品が出てないんだから。 その点、ノーマルVHSで録画したものなら、デッキが壊れても新製品を 買えば済むわけだ。
>>670 あんたのいう新製品のノーマルVHSデッキは国内メーカーか?
それともどうしようもないメーカーか?
後者でないなら普通にS-VHSが再生できるのだが?
喧嘩売るなら知識養えよな
まあ、D-VHSni関しては、あんたの及ぶ範囲のものじゃなかったということだ
当時HDを録画しようとしていたのは俺たち高画質にこだわりをもつ人種だけだからな
しょうもない水平解像度240本で満足いくモニターしかもっていない
君には高値の華だったよ
まぁそんなにムキにならなくても。 ノーマルVHSでも、最近のはトラッキング平気で外す代物ばっかりなワケだが。
そうなんだよな、買い溜めしてたSテープもそろそろ危険水域に差し掛かってる。 今はブルーレイとHDDVDの比較をしているところだ。 どっちが普通のDVDにハイビジョン録画した時の画質がいいか、録画機能や録画時間も 気になるし、将来性もあるしなあ。どうすっかなあ?
まだHD-DVD買う気なのかよ!
将来性はブルーレイなんだけど、録画時間だとHD-DVDが約2時間でパナが1時間40分 なんだよね。画質もHD-DVDの方がいいとの情報がこの板であった。本当かどうかはわからんが。 音声もいいらしい。
エー
DVDへの記録を前提にした話でしょ?
HD DVDのMP4画質は最悪との評価が定着してますが。 また将来性うんぬんを気にする者がDVDメディアにHD映像を残そうとする不思議。 そもそも将来性と言った時点で東芝はNG
パナに2台修理に出してたの戻ってきたと連絡あった。 どちらも19000円との事。 DHE10は7000時間も使ったので走行系ズタボロだったろうから、それら交換したのなら破格の値段だわ。 メディア代も含めて安上がりだよなぁ・・・まだ消えるのには早いだろうに・・これが涙? 泣いているのは私?
DVHSから逃げちゃだめだ。
DVHSは死なないわ。私が守るもの。
>>679 メディアの値段はともかく、そもそも手に入らなくなってるのが痛い
近所(西多摩)のけっこう大きなヤマダ電機とかコジマでも
D-VHSどころかS-VHSカセットすら1本も置かなくなった
秋葉原でさえDF360とかの単品は買えなくなってる
683 :
名無しさん :2008/02/14(木) 19:08:33 ID:EdJwpcSiO
テープに関しては、DF300のみビクタが製造をやめた訳じゃないんだから 頼んどけばいつかは来るわけで。 DVHSテープさえあれば下位互換で賄えるのだから、製造コスト考えれば VHSテープもSVHSテープも消えて当然。ギリギリの選択でしょう。 ただでさえメーカー自身が消えそうな状況なんだしね・・ WVHSは捨てられたのかな? Dテープでいけるのかな、知らんw
今のところ生き残っているのは、 ・VHSテープ ・DVHSテープ 無くなってしまったのは ・S−VHSテープ しぶとく流通在庫があるのが ・WVHSテープ
Sテープをメインで使ってる俺には辛い現状だわ・・・ギギギ・・くやしいのぉ
>>684 Sも犬の韓国製のはまだ作ってるんじゃないのか?
隠すなw
688 :
687 :2008/02/14(木) 21:04:59 ID:gosiqJAP0
すまん金八スレと間違えた・・・
>>678 >HD DVDのMP4画質は最悪との評価が定着してますが。
見たスレによって違うようだね。
家電量販店でBSジャパンの映像をブルーレイのHDとHE(1時間40分バージョン)で
録画してもらって見たんだが、そんなに劣化を感じなかったんだよね。MP4は使えると思った。
俺の見たスレでは録画時間が長いHD DVDの方が良さそうなこと書いてあったから、じゃあ
長い方がいいかなと。
>また将来性うんぬんを気にする者がDVDメディアにHD映像を残そうとする不思議。
現在、高いDテープじゃなくて安いSテープに録画してるから、
高いHDDVDじゃなくて安いDVDに録画しようと考えるのは極自然なこと。
HDDVD(DVD)の録画・再生エラーとDテープ(Dテープ)の傷エラーやヘッドへの絡まり
などを考慮するとイーブンかなと。Dデッキとチューナーの相性で録画エラーも何度あったし。
>そもそも将来性と言った時点で東芝はNG
だから将来性はブルーレイと書いてあるはずだが。
HDDVD(DVD)の録画・再生エラーとDテープ(Sテープ)の傷エラーやヘッドへの絡まり
>>679 未使用のDHE10が1台、若干使用のDHE10が1台は貴重かな。普段はDHX2を使用中。
679だがDHE10はレート指定できないのと、LS2が無いのが辛いわ。 必然的にCSではなくBSD行きになってる。 まぁBSDでは何の問題もないけどw 反面DR20000は気に入ってる。 DR20000が三台にDHEとDH1があるので、DVHSと何処までも行くでーw
>>689 言ってることに根本的な矛盾があるだろ。
仮に東芝のエンコーダの方がいいとしても、東芝選ぶと自動的にHDDVDになるだろが
あと将来性うんぬん言うならいつまでDVDに書いたHD映像がサポートされると思ってるんだ?
ところで東芝のエンコーダが他よりいいって記事よんだことないんだがソースは?
>>683 >VHSテープもSVHSテープも消えて当然。
↑事実誤認
店頭在庫から消えてるのはD-VHSが筆頭、次いでS-VHS
無印VHSテープならスーパーやコンビニ、100均でも必ず並んでるんだが
>684
Dも事実上は消えてるよ
むしろSより冷遇されっぷりがひどい
むしかえすな
>>695 悩んでいる内容がわけわからんから突っ込み入れてるだけだが。
そもそもお前はなんなんだ?ソースは?って聞いてスレで答えになるわけないだろが
ただ、BDの単価が安くなるまでの繋ぎとして、俺もHD機種のA301を考えている。 理由としては、 単価の安いDVDでTS映像が保存できる。 レコーダー自体が8〜9万前後で買える。 どうせ、2時間以上の番組はDテープ保存のつもりだ。 あと#のAV10と両方買っても、松の800と同じくらいの金額で買える。 手持ちのハイビ・デッキとあわせれば、(6ch録画+HDD500G+D-VHS+HD+BD録画)の体制になる事だしね。 なので、俺はA301とAV10の値下がりのタイミング待ち。
確かに D-VHSテープは冷遇されているけど、それでもまだ大型量販家電販売店に行けば、 2〜3本は置いてある。でも、S-VHSテープは置いてあるところを見つけるのが・・・。 確かにブルーレイも勝ったものの、まだまだこれから変な拡張規格が出てきそうだから、 「枯れた」 DVDメディアに録画したいのは人情かと。
なんと言ってもテープの欠点は、保管に場所を取る事だ。 それさえなければ、しばらくはテープでも良いんだが。
>>702 便利な方法を教えよう。
グランドピアノの下に積み重ねると1000本以上は楽勝だ。
俺がやってるから嘘ではないw
>>703 と言う事は、寝るときはグランドピアノの上か?
まぁ、俺は寝相が良いから落ちる心配は無いけど。
滅亡寸前のD-VHSに手を出した俺が次に手を出す規格は、もうHDしかない。
6年にわたってデジタルハイビジョン録画規格を守り通してきたD-VHSをあんな 欠陥規格と一緒にするなボケ
ありゃ欠陥規格ってより、単純に政治力で負けが決まったマイナー規格だな。 技術的に見栄えさせた分、プレスの歩留まりが上がらず単価を下げても尚高止まりしてる 対抗規格にも困ったもんだが。 まあ俺は遺すメディアって意味では双方とも見限ったが、 コーデックって意味でHDRecに興味が湧いたのでこっちはしばらく様子を見るつもり。
ブルレイは DVDを見捨てた規格だからなぁ・・・ でも、その割には DVDと比べて飛躍的に容量が増えているわけでもないし ロクなものが出てこない。
東芝はDVDにTS録画できるところがいいんだよな。 って書いてたら今7時のニュースで東芝がHDDVDから撤退だってよ!!
先々週末から一部量販の通販でA300どころかA301も投げ売り始まってたから、 現場レベルにはその頃には伝わってたんだろうな。 もしかするとシャープとの提携の頃には時期を見計らい始めていたのかも知れない。 でもまあHD Recを搭載したDVDレコーダーがリリースされるなら俺的にはむしろオッケー。 プライドもあるだろうけどそれ以前にあのライセンスじゃ折り合いが付かないだろうから 今更BD参入は無いかも。
パナに修理に出したの引き取ってきた。 ヘッド交換と調整とクリーニングをしたようだ。 交換前のを返却するんだね、これは驚いた。 あんまへたってるようには見えなかった。 作動が静かに滑らかになった気がする。 普段使ってるDRが煩いせいもあるかなw もし買えるならこのヘッド、予備に一個買っておこうかな・・
意外と忘れがちだけど、出来ればファン部分付いているメッシュのホコリ取りも交換してた方がいい。
次世代光ディスクのBD勝利が決まったってことで、 さすがにセルソフトが期待出来る分はD-VHS+BSD録画から乗り替え時期かな、 さて映画会社はどの程度をBDでリリースしてくれるかなあ。 なんて考えて、もやもや妄想してたら、 各社が温存してた本命のキラーコンテンツの扱いが、 陣営普及の戦略商品から、目先の利益の戦術商品に格下げされて、 売れるモノはロクでもないボッタクリ仕様で、マニア垂涎モノはそもそも出なかったりってな、 結局DVDの現状とダブってしまう怖い結論に至ってしまった。
>>712 D-VHSのヘッドは簡単に交換調整できないから無駄。
VHSのように手軽に交換できないらしい。
四回OHして5月に再びOHする私が通りますよ。 >715 ウソ付けボケ
東芝で新型のD-VHS発売しないかな
よし、みんなで東芝に再生産要望のメールをだそう!
芝って犬のOEMしか出してないやん…
>>715 VHSと同じやり方でいけるけど?
調整方法が分からない場合はパナ以外に手を出さないほうがいいよ。
今日DRX100が退院してきます〜 ヤッターマンに間に合った
HD-VHSはまだか
>723 WやDがそれに相当すると思うけど 1/2"テープはもう新規格出さなくていいよ
>>716 >>721 犬のサービスマンも
「DVHSヘッドの出張交換はできない。持ち帰ってシビアな調整が
必要だ」と言ってたが、自分で出来るんだったら凄いな。
それって普通にOKなのか?
HD−DVDが亡くなったわけだが、 東芝のD−VHSが現役な人いる?
727 :
721 :2008/02/18(月) 21:25:32 ID:OmTreUTm0
>>725 俺は自分でやってるよ。
マジで基本はVHSと一緒だから、そう熱くならずに…。
少しでもズレてると将来ヤバいだろうから、慣れてる人orメーカーに頼んだほうがいいよ。
>>726 シルバーのA-HD2000があるよ。
中身はほぼ犬のアレだけどね。
>726 おれもシルバーのA-HD2000持ってる 壊れてるけど ワインレッドの持ってる奴っているの?
オクでもなかなかワインレッドのA-HD2000は出ませんね。
>>725 うそくせぇ(w
戌はどうだか知らんが
パナとcは出張サービスでシリンダ交換したって例が過去レスにゴマンとあるが
Dになったから特別な精密さが要求されるなんてことない
それがホントならプレスの安物シャーシなんか使ってないだろ
>729
> 壊れてるけど
ダメじゃん(w
あーあ、 ついにNV-DH1が故障っぽい ヘッド汚れってメッセージが出て、クリーニングしても なおらない。 修理費ってどのくらいかかるのかな? 少々鬱・・・
HD DVDの撤退が決まりましたが、BDが価格も技術がこなれるのにはもう少し時間かかりそうなので、 それまでD-VHSで繋ごうかと思うんですが、最近D-VHSの存在を知ったのでどの機種を買えばいいのか分かりません。 比較的新しい機種で、評判のいいのってどんなのでしょう? 自分はHM-DHX1を考えてるんですが、D4端子で720pだとHM-DHX2のHDMI出力より劣るのでしょうか。
買うな!
>>732 ヘッド交換しても、多分2万円でおつりがくるはず。
変な店に持っていかず、直接松下SSに持っていくことをオススメする。
サンクス 明日もっていくよ ヘッドかえたらまた5年くらい寿命が延びる気もするし。
主にアニメ撮ってるんだが、BD-R25GBにMPEG2-TSのまま思いのほか長時間入るのに驚いた。 AT-Xなんか16話入るし。 BS FUJIのアニメも7話は確実に入る。CM切れば8話行くかな。 これで1枚800円未満。 今は製造中止になったDF360でも1本750円ぐらいしてたから、それでSDが13話・ HDが6〜7話しか入らなかったこと考えると、デッキはまだ3台現役だけど 割高なDF300テープ買ってまでD-VHS併用することもないかと思えてきた。 だいたい場所とりすぎなんだよ>D-VHSテープ 10mmプラケースでもBD-R25GBの体積の小さいこと小さいこと。 コスト度外視すれば50GB買えばさらに半分だし。 有機-Rもまもなく出ることが決まったし、あとは過去の資産の管理だなー。
>AT-Xなんか16話入るし。 これで1枚800円未満。 300円のSテープにATXを22話、アニマやキッズは33話ぶちこんでる。 やっぱまだまだコスト比は比較にならんな・・でもBSアニメスレでは論破されたがw >BS FUJIのアニメも7話は確実に入る。CM切れば8話行くかな。 これはHSモードじゃないよね。
>738 TSのまま残さないならD-VHSの意味ないだろw >これはHSモードじゃないよね。 うん、DRモード。
>>733 ネタにマジレスすると、デッキはとっくに製造中止してて、通販の流通在庫のぼったくり価格DHX2を狙うしかない。
安いSVHSテープが入手難なので昔ほど旨みがない。
第一チューナーは持ってるのか?
頭出しも時間かかるしドロップもするし、場所もとるしジャムるし、
今頃遅すぎ。
チューナについてはiLink付きのTVが普通に売られてるから良いとして、 他は>740の言うとおりだな。
>>737 BSデジタルとかe2はいいけど無印スカパー!だと番組情報が一切見られなくなる
なんでBDレコーダのi.LINKには「ムーブ時以外は出力不可」なんて制限がかかってるんだよ
だって悪さする悪い子がいるんですもの
(´・ω・`)
>>739 DRってことはHD放送をTSで録画してるってことじゃないかな
ただ番組によって録画時間が25Gのメディアで160〜200分くらいとバラつくから気をつけたほうがいいよ
BS11だと25GBで6話だし12話+1話特番や1クール13話構成だとかなり無駄が出るんだよなあ。 30GBや60GBのディスクが欲しい。
アニメの話? BS11だと2層BDに13話入るはずだよ。 1クール/1枚。 45分の連ドラはさすがに_だけど。
あ、松機でCMカットした場合の話ね。
CMはできれば残しておきたいのよね。 やっぱデータ放送をカットして容量を節約してくれるSONY機を使用した方が良いか・・・
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/21(木) 01:31:07 ID:bZkG4Gyw0
>>733 一言一応付け加えておくが、DHX2はいいぞ!覚悟を持って買うなら
一定の満足を得られることは保証する。犬最後のなけなしの良心と
言ってもいい。これで「陽はまた昇る」のHD版を見ると泣ける。。
データ放送か。 今のデータ放送は、番組連動データとは言うものの 実際に番組に連動したコンテンツがほとんど無いからなぁ。 俺的には、もっと、何と言うか 番組と一緒に残しておきたくなるようなコンテンツが充実してくれる事を願ってるんだが 今みたいにリアルタイムで観てる人しか見られないんじゃ、見られる人も限られるし 作り手側も力の入れようが無いだろうなぁ。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/21(木) 12:23:05 ID:OOaLZkoW0
>>740 ドロップアウトを防ぐ方法はないでしょうか?
>>750 >DHX2
どういうとこがよいですか?
まともにデータ放送やってくれてるのNHKくらいだから オリンピックとかスポーツくらいだねデータ放送も一緒に保存したくなる時って。
舞台系CSだと、その場面の配役入れてくれてたりするので、データ削れないんだよな… ほんと、D-VHSテープの入手が困難になって困ってます。4時間のHDとかあるし。
>>752 ドロップを防ぐには、まず純正のDVHSテープを使うこと。
以前は高品質なSVHSテープが1本200円代で手に入ったが、今はもうないのでDテープ使うしかない。
DHX2のいい点は、HDMI付いてて、これを通したSVHSの再生が結構きれい。
こなれたサイドレイアウトの普通メカ流用なんでメンテが安心。
本体にボタン多く、しかもドアの中に入ってたりしないので使いやすい。
青LEDの電飾は安っぽいが暗闇ではまあまあきれい。
入出力端子も多い。
>>752 >ドロップアウト
部屋の掃除も大切だね、換気も。
あとDHX2は、DVDプレーヤーかなんかの汎用のディスプレイを流用してるので、 表示の情報量が多く、使いやすい。 中途半端に専用のディスプレイをおこした35000などよりはるかにまし。 全体にコストのこなれた汎用部品を最大限活用し、 ビデオなんてこんなもんだろ、という いい意味の割り切りと良心が感じられる佳作
758 :
733 :2008/02/21(木) 22:48:20 ID:zDs8K3vg0
お礼が遅れてすいません、みなさん色々とありがとうございました。 「D-VHSの方が安くていいかも」と簡単に考えるのは甘いようですね・・・ おとなしくBlu-Rayレコーダーを検討してみます。
>>755 > 純正のDVHSテープを使うこと
パナカセだけはパナデッキで使ってもダメダメっ子
あとD-VHSカセット自体の取り扱いが各店で激減 or 停止して
銘柄の選り好みなんかできない状態なんだけど
>759
ヒネクレ者ばっか
買わせたいのか買わせたくないのかどっちだよ
しっかり覚悟を決めた上で買って欲しかったというところか。
ビデオデッキは録画や再生を長期間しないでおくのもヘッドによくないときいたのですが、週に何時間使えばよいとか目安はどれぐらいでしょう? BDを使用するようになりここ1か月は全然動かしていません。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/22(金) 22:55:21 ID:HMPb74N10
>>762 ヘッドは知らんが、メカは1年も動かさないと調子を崩す感じがする。
2〜3ヶ月に一度くらいは動かしてやったら?
テープ入れて1時間程度は再生、巻き戻し、テープ取りだしまで一連を一通りやる。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/23(土) 01:17:15 ID:Y5LDoVDrO
犬会社に責任を取ってもらおう。
>>760 メリットはあるけど、それなりの覚悟か必要、とみんな言っているんだよ。
(普通の人には)決して安くない買い物だしね。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/23(土) 12:33:56 ID:sl6Jfce50
HM-DR10000を使用していますが、DHX2の操作性とLS3の画質の違いについて教えてください。 HM-DR10000のLS3は、解像度が低いので好きではないので...
後機の方がどれもLS3は画質は改善されてるよ ただD-VHSマニアなら誰もLS3なんかつかわないと思うが・・・・
>>767 いやぁ、スカパーの低レート番組用かもしれんよ。
>>768 D−VHSのLS2、LS3、LS5、LS7ってDVDに何時間くらい録画できるものなんだろ?
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/23(土) 17:24:41 ID:d1KokZsW0
>>765 ん?D-VHSのメリットってなんだ?
俺はDH35000,DHX2に加えてBDも導入済みだが、D自体のメリットは
あまり感じないぞ。テープに対する郷愁はあるが、全部のDテープをキャプ
るのは面倒だし、SやノーマルVHSのライブラリで捨てるに忍びないのも
少々あるんで、DHX2は捨てられないといったところ。。。
>>770 BD-R1枚の値段がSテープ1本以下になるまでは
価値があると思う
比較したところでもうS-VHSテープ買えないし
まだ買えるぞ! と言いたい所だが、ニンレコでも品ギレか・・・orz LS3はサーチ切ればCSの大抵のCHで録画できるので重宝してるわ。
カセットからDAT・MD、レコードからCD、テープからDVDという変遷を経て、 世の中は次世代メディアへと変わりつつあるんだけど、D-VHSからBDへの 過程が今までとは少し様相が違うように思える。 これだけ環境が変わっていっても、カセットやVHSテープやDVDは普通に 買えるし、それは単純にメディアの供給が保たれてるからに相違ない。 ところがS-VHSやD-VHSの衰退進度は、それらに比して、あまりにも酷い 状況ではなかろうか? これはメーカー側の意図的な世情操作ではないかと、つい勘繰ってしまう。 そもそも犬自体がD-VHS規格に興味を失した時点で、ユーザーを捨てて しまったと判断されることが大問題だ。 少なくとも、D-VHSに記録したものをBDにムーブできる手立てをしてから 潔くD-VHSから撤退すべきだと、強く思う今日この頃・・・ 無いものねだりだろうかね?
ムーヴできんのはメーカーのせいじゃないからね
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/23(土) 22:10:18 ID:si8V5ANy0
>>771 >BD-R1枚の値段がSテープ1本以下になるまでは
推測では、いつ頃になると思う?
777 :
762 :2008/02/23(土) 23:02:39 ID:6Z+wT75y0
>>763 ありがとうございます。適度に動かすようにします。
今もう500円代がある 来年までには400円切るだろ てことは今年中にS-VHS並みになるということだ 200円切るのは来年中だな
地デジの場合1層BDには3時間ちょっと入るからD-VHSとの価格差はほとんど無くなったとおもう。
>>778 う〜ん、だといいけどなぁ。
競争相手がいなくなったから、高止まりのような気が。
DVDレコーダーとの棲み分けを図ろうとメーカーが考えていたとしたら、無理にブルレイの値段は下げてこない気がする。
DVHS五台所持でフルに使ってる俺だが、DVD系が本当に一本300円のSテープよりコスと安になったら迷うな。
>>780 正直D-VHSのいいところは
編集しない(必要のない)番組を安く録ることに
つきると思うので
地デジは考えなくていいかと
まあ人それぞれだけど
メディア代は遅かれ早かれ抜かれるんじゃね 製造の手間はブルーレイの方が断然少ないだろうし 薄っぺらいケースに保存するのには抵抗があるが
今日パナのXW-100をXP-12と迷った末買ってきた。 とりあえず、画質が多少劣化しても良いハイビ番組をAVCでDVDに保存する予定。 DHE-20繋いだ早川電機のハイビデッキが有るので、こちらをいままで通りハイビ保存用として使う予定。 BD買うかどうかは、東芝がBD機を出すかどうか様子見てから決めるつもり。 何しろ編集機能は東芝が一番だから。 DとSテープで80本ぐらい手持ちがあるから、来年までは充分だと思うけど。
>>778 ブルーレイのディスクが来年200円になるというのはちょっと信じられない。
なってくれたら万々歳だけどね。
まぁ200円は再来年だろうな。 来年は400円がいいとこじゃね?@BD-R25GB 今でも4x新製品が出てきての2x在庫処分が700円前後なんで。 現行製品は900円ぐらいする。そこから半額にはなると思うんだが。
DVDRも100均店に並ぶなんて思いもよらなかったが、いずれはBDのもそうなるんだろうね。 何年後になるかわからんけど・・・そうなった時にDVHSの真価が問われるな。
CAPUSBのおかげでD-VHSの価値寿命が延びたともいえる。
おれも300本以上D-VHSつかってるが、 やっぱりいきなり使えなくなるヘッドとか考えると あと5年くらいが寿命かと思う そのときまでにはBDも安くなってるだろうし どこかで移行しなきゃなと いまさらながら、延命しようと1台ヘッド交換に出したが 中古でもヤフオクで2万円程度 本体買うべきか、OHするべきかは悩みどころです。
オレみたいにヤフオクで中古買ったら、そのままメンテださなくちゃいけなくなるケースもあるので注意。 DVHSはそもそもマニアックな商品なんで、酷使されてる確率は高めと思う。 オレは録画主体をBDに移行したが、まだテープ使うつもりなら、在庫あるうちにDHX2じゃないか?
>>780 メディアのメーカ間の価格競争は無視するのかね?
360分テープがいよいよ入手困難になった。あと9本しかない。300分にシフトするべきか
電気店でパナのテープを注文するんだ。 パナはまだ360分のを作ってるよ。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/25(月) 15:52:29 ID:JhfefJRc0
パナのDテープの性能、悪いと思うけど仕方ないよね。
>>791 それが、発売しているメーカーはたくさんあっても、実質、作っている工場は数社しか無くて、
そこからOEMで各メーカーに供給しているというパターンが普通。
だから、カルテルとまではいかないが、あまり急激な価格低下をして共倒れになるよりも、
だいたいお互いに損をしない価格で当面売り続けることになりそう。
だけど、中国とかから、粗悪なメディアはいずれ入ってくるだろうね。そういうのは、一枚
200円くらいにはなりそうだ。でも、そういうのを使う勇気があるかい?
「あとは勇気だけだっ!」
そろそろブルーレイとD-VHSのハイブリッドを販売してくれ!
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/26(火) 16:27:06 ID:ctnNo7ou0
>>798 ついでにiLinkつけてD-VHSモードでチューナーにLinkできるよに
してくれ。そしたら即、神機認定。
801 :
名無しさん :2008/02/26(火) 17:02:06 ID:YQBzvxcPO
今D-VHS出すなら東芝だろw RDでDVHS出してくれww HDDは1T、TSorHD-RECで録画して、テープorDVD-Rに残せるハイブリ。 編集は神仕様で、HD-RECならテープに24時間入りますだろ。 かなりのBDへの嫌がらせになるかと思う、いかがですか東芝さん。
>>801 VHSテープにもMPEG2-TS記録が可能、D-VHS ET搭載!
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/26(火) 19:21:01 ID:BPf2Fhug0
>>801 頭いいね!芝が今さらテープを持ち出すとは思えんが。
日立のDT-DR3000を使わなくなったので、 PCのケースとして有効活用しています。
>>801 今すぐ芝に要望のメールをだす事だ!
とりあえず、一機種でもイイからほんとに出してくれないかな。
出来れば、コピーガード裏技で解除出来るようにして欲しい。
ダイソーで売ってる100円のVHSテープに穴あけてDHE20でD記録試してみたけれど 断片的に画像が出るだけだったよ。やっぱSみたいにはいかないようだ。
>>806 いくらなんでもダイソーのは…。
もしやるなら犬で記録、松か日立で再生。
これでダメならそのテープへのD記録は諦めよう。
HGに検地穴二つあけて強制Dにする実験があったが 最近のHGだとうまくいかないんだろうなぁ 以前はTDKとかけっこう当たりが多かったのに
>>806-808 以前なら「なにをしみったれたことを」とバカにしていたが
DどころかSも買えなくなりつつある現状を鑑みるに
意外と最後の手段に使えるかと試そうとしている俺ガイル
芝のD-VHSって犬のOEM以外に自社開発あった?
Sはもうヤマダにないし、ヨドも風前の灯火 通販でないと手に入らない状況になりつつあるから HGという選択肢があるならやってみるかな
>>810 芝のD-VHSは、A-HD2000(シルバー・なんとかレッド)のみです。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/27(水) 20:18:48 ID:mgVKq3ZtO
いきなりすいません。 テレビビデオのことなんですが、ビデオ入れるて再生するといきなり止まってテープが伸びてでてきてしまって…。クリーナ-かけたあとまた再生したらそれは微妙に直ったんですけど今度再生すると映像でなくて音だけだったりするんです…。直んないでしょうか? 場違いすいません。
>>813 根本的には直ってないぞ。
メカのクリーニング及び、消耗部品交換が必要。
クルマに車検があるように、家電製品も長持ちさせたいなら定期的なメインテナンスが必要。
クリーニングテープをかけまくってると、そのうちヘッドが死ぬぞ。
慣れてる人間なら、機種にもよるが30分あれば終わる作業かと。
ただし補修部品があれば、のハナシだ。なければ長期間かかることもある。
テレビは高圧がかかっている部分があり、ヘタに分解すると感電死することもある。
修理経験がないなら、素直にメーカー修理に出したほうが良い。
費用は1〜2万円ってところでしょうか。
とりあえず、メーカー・型番・年式くらいは書きましょうね。
テレビビデオって、よくビデオの部分か壊れるんだよな、なぜか・・・。
テレビとくっついてる分、ホコリやら熱やらで単体機より不利。 それでいてメカは普及機並みの設計。 壊れても仕方ないと思うよ。
普及機をバカにすんなっていうか、D-VHSも耐久性に関しては別段普及機より 高級なパーツ使ってるわけじゃなかったろ。
まぁそうだけど、DH30000系のメカはとても褒められた出来じゃないと思うぞ。
>817 犬はダメだが、DT-DR20000の耐久性はハンパじゃない。
初期ロットのアナログ入力周りの駄目さ加減はガチ
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/28(木) 04:58:52 ID:PjA2rpZ50
>DT-DR20000の耐久性はハンパじゃない。 三台所持の俺にとっては嬉しい情報だ。 オクで2〜300時間使用で25000円ぐらいだから、掘り出し物見つけたらまた買うかw 7000時間耐えたDHE10の耐久性もまた評価するに値するのだわ。
823 :
818 :2008/02/28(木) 16:38:23 ID:gUadQtao0
>>819-822 HM-DR10000は、ビクターD-VHSでは良い出来かな。
定番のブレーキとモードSW、あとイジェクトアームを定期的に交換していれば、まぁまぁ長く使えると思います。
HM-DR1とSLD-DC1もほぼ同等のメカです。
簡単にテープパスが狂うDH30000世代と一緒にしちゃいかんね。
DT-DR20000のメカは良いですね。日立Dのメカは全機種ほぼ同等です。
モードSW、プーリーあたりを定期的に交換していれば、長く使えると思います。
テープパス管理はD-VHSの中では最高でしょう。
NV-DH系のメカは、ローディングアームのギア割れを除けばまぁまぁですね。
テープパスに関しては不利な面がありますが…。
> テープパス管理はD-VHSの中では最高でしょう。 新品時から「巻き戻し→途中で停止してすぐ再生」で ほぼ確実にテープに傷をつけちまうようなトンデモメカでもか? 4回修理に出してもDRX100になってもこの悪癖はついぞ直らなかったな 合計3台あるけどみんな同じ傾向 この操作はもうタブーになってる LS2欲しかったからデッキ選びに後悔はしてないけどムカつく
LS2録画なんで全メーカーで採用しなかったんかなぁ・・・・・・ 規格内だからなんの問題もなかったろうに・・・・・
LS2良いよなぁ・・・ATX主体の俺は一番使うし。 なんか難しいのかねぇ。
LS2使うぐらいならDVDでいいんでねぇ〜の? DVDならCPRMのコピー制限解除も簡単だし。
828 :
818 :2008/02/28(木) 23:53:54 ID:gUadQtao0
>>824 >ほぼ確実にテープに傷をつけちまうようなトンデモメカでもか?
私が書いたのはテープパス管理のことであって、そういう癖のことではありません。
テープパスが狂いやすいようでは、他機との互換が怪しくなります。
ガイドポストの固定ゆるゆるのパナやビクターはどうすればいいのでしょうか?
って、それ直ってないでしょう。
巻き戻しして速度が上がってきたところで停止せずいきなり再生したって傷入りませんよ。
D-VHSでテープに傷が入ったら、その部分はブロックノイズが入るでしょう。
我慢して使い続けないで、ブレーキ・テンションバンド・テンションバネ・モードSW等再度点検したほうが良いように思います。
DRX100の初期ファーム…でそんなのがありましたね。
>>827 DST-MS9からMPEG2-TSのまま記録できる機種ってありますか?
A301
830 :
818 :2008/02/29(金) 00:51:51 ID:zJNrWYFZ0
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/29(金) 03:51:29 ID:OGC0ZiHI0
三菱HV-HD500の耐久性はどうですか? 日立、ビクターよりも耐久があるように思うんですが。
>>831 HV-BX200等と同等のメカです。
日立、ビクターよりもメカの耐久性は上です。
ガイドポストを受けるプレートの固定方法・ガイドポストの固定強度に関しては疑問が残ります。
>>827 LS2ならD-240で8時間録画だぞw どんだけ楽かw
>>830 DST-MS9 を i.Link で録画するだけなら BD-HD100 でできる。自分で使っている。
MPEG2-TS うんちゃらは知らん。
>LS2ならD-240で8時間録画だぞw どんだけ楽かw MS9からSテープにILINK直で22話ぶっこんでる。 これがあるからDVHSは止められん・・・
836 :
824 :2008/02/29(金) 15:10:08 ID:oTQUK6//0
>>828 3台とも新品時からこのクセがあったよ
つまり「直っていない」というより「これが仕様」なんでしょ
DRX100は出てすぐと、生産完了後の末期の2台あるけど、おんなじ
ちなみに3台とも2回以上の入院歴あるよ(シリンダ交換が主だけどね
>>834 記録した番組を再生するとき、i.LINKでMS9に送って
MS9のアナログ出力で観ることはできんでしょ
BDレコーダのi.LINKはムーブアウト以外は再生時に信号が出ない
# ダビ10になれば+9回のコピー時に出てくるようになるんだろうけど
だからBDレコーダに記録してしまうと番組情報が自由に参照できなくなる
それがイヤ
HD-DVDではどうだったかのかはシラネ
まぁD-VHSより早く消え行く規格だしどうだっていいだろ
>記録した番組を再生するとき、i.LINKでMS9に送ってMS9のアナログ出力で観ることはできん >番組情報が自由に参照できなくなる これは不便だなぁ・・MS9のアナログ出力はコピガ掛かってないだけに。
>>830 俺もRD-A301もDST-MS9をi.LINKで試したんだけど駄目だった。
ttp://blogs.dion.ne.jp/gx18/archives/6621797.htmlと全く同じ状況 。
と言うか、D-VHSをRD-A301に繋いでもD-VHSの再生映像をRD-A301で見ることが出来なかった。
取説には
「・本機の状態によっては、この機能は働きません。」
「・接続した機器によっては、正しく動作しない場合があります。」とある。
電気店にあるRD-A301のカタログには外部から本機にi.LINKで映像を送信できるとあったのに、もしかして出来ないんじゃないかと思えてきた。
外部から送信できた人は教えてほしい。
>>837-838 >記録した番組を再生するとき、i.LINKでMS9に送ってMS9のアナログ出力で観ることはできん
>番組情報が自由に参照できなくなる
これはD-VHSなら普通に出来ることだけど、BDレコーダでは出来ないんですか!
シャープの普通のハイビジョンレコーダならどうなんでしょうか?
余ったD-VHSテープ40本どうしよう、やはりオクで流すのが一番か、でもめんどくさいし
テープイレーサー買ってきて、それでまとめて処理。 そしてイレーサーと一緒にオクに出す。 1円スタートでノークレームノーリターンなら、それほどめんどくさくないと思う。
>>837 少なくとも
>>834 の使っているHD100の場合なら
データカットはしないと思うから、番組情報は見られるんじゃないか?
>>839 シャープのARW15とHRD3を使ってるけど再生中の映像はi.LINKからは出力されないよ。
A301にD-VHSは繋げた事が無いのだけど、A301からD-VHSは制御出来なかった様に思うけど。
D-VHS側の再生スイッチを押しても映像は見られないの?
>>842 >シャープのARW15とHRD3を使ってるけど再生中の映像はi.LINKからは出力されないよ。
そうですかあ。D-VHSからi.LINKを介してDST-MS9に信号を送った映像と、
ARW15やHRD3のHDDやDVDにムーブした映像の画質はどちらもスカパーの本放送と同等ですか?
再生中の映像をi.LINKからは出力される機種はないんでしょうか?他のメーカーでもいいんですが。
>A301にD-VHSは繋げた事が無いのだけど、A301からD-VHSは制御出来なかった様に思うけど。
いろいろやってるけど、まだ発見できない。
>D-VHS側の再生スイッチを押しても映像は見られないの?
映りませんねえ。いろいろやってるんですが。
844 :
842 :2008/03/02(日) 09:03:42 ID:PQxGa5S00
ごめん。MS9は持ってないから画質は解らない。 >再生中の映像をi.LINKからは出力される機種はないんでしょうか?他のメーカーでもいいんですが。 恐らくレコーダーでは無いように思うけど。 IOのRec-PotはMS9で使えないのかな? >いろいろやってるけど、まだ発見できない。 やっぱり、出来ないみたい(取説操作編P87参照)。 >映りませんねえ。いろいろやってるんですが。 ARW15から垂れ流されるチューナーの映像は普通に見られるんだけどねぇ。 やっぱり相性の問題かねぇ。
MS9からRec-Potに録画した場合、普通のやり方では他機種に移動できないです。
>842 RD-X6とDR20000、ふつうにテープにムーヴも 過去の全てのDテープ再生をX6経由でPJの大画面にできるけど。
なんか情報が入り乱れてカオスってるな。
848 :
842 :2008/03/02(日) 17:38:37 ID:PQxGa5S00
>>846 >>842 のどの部分に対してのレスか良く分からないんだけど
>A301からD-VHSは制御出来なかった様に思うけど
という部分へのレスならば
X6では違うかもしれないけど、A301の場合だとA301からD-VHSの操作が出来ないという事です。
でも、A301からD-VHSへのダビング(ムーブ)はD-VHS側の録画ボタンを押す必要は無いから
「制御できない」というのは間違ってるかもね。
>>845 そうなんだ。他に良い方法があると良いんだけどねぇ。
>>844 >ARW15から垂れ流されるチューナーの映像は普通に見られるんだけどねぇ。
>やっぱり相性の問題かねぇ。
リモコンのi.LINKボタンを押しても無反応だったんですけど、電源OFFにしたり、いろいろ試してたら
i.LINK画面に切り替わって、D-VHSの再生映像がA301を介して見れました。でも常にi.LINKボタン
を押したら切り替わるかといったらそうでもないようです。
D-VHSからA301へのダビングはコピーワンス映像しかないので当然ながらエラーが出ます。
A301からD-VHSのダビングはエラーが出て未だ出来ません。原因不明です。
感覚的に
D-VHS-----A301のうようにi.LINKを繋いでるといいんですが、
MS9-----D-VHS-----A301のうように余計なものを繋いでる(この場合MS9)時は駄目のようです。
それからMS9やBSハイビジョンチューナのような、チューナー単体とA301を繋いでもi.LINKには切り替わりません。
ARW15はHDD内臓チューナーなので、ARW15とA301のHDD間ダビングなどが出来るため、OKなのかもしれません。
>>842 いや、そもそもアナタが自分で書いているように
再生時にはi.LINKから信号が全く出ないから
MS9では番組情報どころか動画も音声も何もモニタできないよ
BDレコーダは無印スカパー!の画像と音声の情報は解釈できるので
レコーダ本体のアナログ出力を使えば視聴できるけど
番組情報は記述規格が旧すぎて解釈できず表示できない
>>839 > BDレコーダでは出来ないんですか!
うん、メーカ問わずできない・・・ひどいよね
>>846 > ふつうにテープにムーヴ
「ムーブするときだけ」は出るんだよ(6月以降はコピー時も、か
普通に視聴してるときはi.LINKには出ない
>>841 市販されてるテープイレーサって永久磁石使った単純直流消去だから
ほぼ確実に記録再生特性が落ちるよ
D-VHSはどうだか知らないけど
某雑誌で行ったS-VHSのブラインドホールドテストで
素人の学生10人の被験者全員がイレーサ使ったテープに再記録した画像を
「いつもより汚い」と見抜いたそうだ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>850 @MS9からi.LINKを使ってD-VHSに録画し、それをi.LINKを使って再生し、MS9のアナログ出力からの画質と音質
AMS9からi.LINKを使ってBDレコーダに録画し、それをDVDにムーブし、そのDVDを再生し、レコーダ本体のアナログ出力からの画質と音質
これはどちらも生放送と同等で、劣化なしと考えていいですか?
違いは、番組情報が見れるか見れないかだけですか?
1の用途で使ってるが、録画というよりデータコピーだからな。
>>853 850ではないけど…。
1に関しては、一応変化なし。MS9で番組情報は見れる。
2に関しては、MS9とBDレコのデコーダが違う。データとしては同じでも、アナログ出力の画質はイコールになりません。
DHX2などD-VHS機からBDレコのHDDにコピー(コピ1以前のもの)して ブルーレイディスクに移そうと考えていますが、どんな機種がいいでしょうか。 現在検討中なのは、パナDMR-BW800/700あたりですが、可能でしょうか。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/04(火) 14:43:15 ID:MwAh/Ox20
なしょなるのDHE20を持っているのですが 時々巻き戻し時間が遅くなるのですが 何か壊れているのでしょうか
>>858 ぼちぼちベルトやらテンション・ブレーキバンドあたりの交換が必要なんじゃないかな。
ついでにメカの消耗品を交換してもらったほうが良いでしょう。
メーカー修理で多分工賃込みで1万ちょっとだと思いますよ。
LS2モードで撮ったテープがたくさんあります。 今の画質を損なわずにDVDに写すには、どうするのがいいのでしょうか?
>>861 DVDレコだとどうしても劣化する。
無劣化で移行したいならBDかな。パナのDMR-BWシリーズ。i.LINKで繋いでやりましょう。
すみません、D-VHSデッキを買おうと思うのですが。 用途は、D-VHSデッキで再生したS-VHS映像を、i-Link経由でHDD+DVDレコーダに録画するためです。 購入の際のスペック的注意点等ありましたら、ご教授お願いいたします。
>>863 そういう用途なら、しっかりしたSデッキを送り出しにしたほうがいいぞ。
DデッキのS再生は大したことありませんから…。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 00:12:30 ID:d8Xq2sY/0
いや、意外とDHX2のiLinkでSVHS再生するときれいだよ。そりゃ現役時代の
ベストコンディションのSVHS機には負けるんだろうが、今中古やオクで
手に入るもの、たとえそれを入手後にメンテに出したとしても、往時の
コンディションの状態に戻すのはほとんど無理と思ってる。
JVCの修理の質は相当に低下してますからね。
まあうちにあるメンテ済みのHR-X3SpiritよりはDHX2の方が確実にきれい
ですよ。
>>863 さん、今ならDHX2を通販で買うしかないけど、現状でのベストに
近い選択だと思います。それほど流通在庫があるとも思えないので、
お早めに。
>>863 受けの機器がMPEG2-TSの入力に対応しているか確認してください。
機種によってはDVカメラ等の信号しか受け付けないものもありますから…。
VHS/S-VHS映像をi-Linkから吐かない機種もあります。
三菱 HV-HD500 HV-HD1000
ソニー SLD-DC1
ビクター HM-DR1 HM-DR10000
シャープ VC-DS1
以下、OKな機器。
日立DT-DR20000 DT-DRX100 ビクター HM-DH30000 HM-DH35000 HM-DHX1 松下NV-DHE10 NV-DHE20 東芝 A-HD2000
>>866 なるほど、DHX2良いですか。
今度チェックしてみます。
アバ●クでは在庫豊富なのでよろすこw
869 :
867 :2008/03/05(水) 00:21:45 ID:5eIoVWUa0
アンカーミスった 866ではなく、
>>865 氏へのレスです。
>>855 そうでしたか。ありがとうございます。
結局、A301にMS9の放送をi.LINKで録画できませんでした。
>>834 のBD-HD100以外でMS9の放送をi.LINKで録画できる機種はありますか?
もうテープが手に入らないので、D-VHSにMS9の放送をi.LINKで録画出来なくなるのは、
時間の問題となりました。番組情報の参照はあきらめるしかないのかなあ。
また、アナログ入力でデジタル録画した場合でも綺麗に録れるものでしょうか?
>>867 加えて、DHX2は世界唯一、貴重なHDMI付きのビデオデッキとなります(^^)
また、VHS/SVHSをiLinkからちゃんと吐きますので。念のため。
>>863 あと、レコはパナのiLinkが安定しててDHX2とは相性いいと思う。
どうせならBD行っちゃえ!そしたら1枚のディスクにSDだといっぱい
入るぞ。
>>870 パナのBW200でMS9をi.LINK録画できてるよ。
番組情報は見られないけど。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 01:59:40 ID:7D2YrsQ30
>>873 パナのBW900になるとMS9のEPGからi-LINKで予約録画して
BW900をクイック起動状態にしておいても時間に間に合わなくて冒頭30秒程度録画できないけど、
BW200の場合は問題なくi-LINK録画できるのかな?
もし問題なく録画出来るならMS9専用録画機器としてBW200を買いにいくのでよろしく。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 06:13:31 ID:4CZbW3Qj0
>>874 BW200でも頭30秒ほどきれる。が
目的の番組の一つ前の番組も予約すると、
前の番組の尻が30秒ほど早く終了して
目的の番組の頭から録れる。
BW900でも同じかも?試したら。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 09:29:38 ID:aE9xVHDLO
>>875 BW800ユーザーですが、そういう方法があるのですね。
ただ、その方法ですとPPVや未契約チャンネルの場合は無理そうですね。
例えばPPVとかの場合、MS9とBW800を事前に起動させてBW800をTSモードにしても
未契約チャンネルの162や180の場合、全く画面が表示されませんでした。
無理告知番組でも画面が表示されませんでした。
(プロモチャンネルや契約済チャンネルの場合は問題なく表示されました)
それでPPVにしても購入動作が完了してようやく画面が表示される仕様みたいですので、
冒頭からPPVをうまく録画する方法はないのでしょうか?
PPVとその直前の番組をMS9側から予約録画しておけば問題ないのでしょうか?
DVDレコーダーが使いすぎでSPでも画質が悪くて中古のDT-DR1(美品)をリサイクルショップで買おうか迷ってるんだけど買わないほうがいいかな?
>>877 iLinkなしの地上波/BSアナログ放送録画向けのデッキだしいっそのことHDDレコーダの中古を買ったほうが良いと思う。
>>878 今持ってるレコーダーもアナログで安物なんだけど画質的にはDT-DR1の方がいいと思う?
2001年発売だろDR1って、エンコーダもその時代のものでさ。GRTも付いていない。 ビットレートだけは高いがw DVDにして劣化無しで取り出せるし中古のレコーダの方がいいと思うけど。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 16:07:28 ID:aE9xVHDLO
質問ですが、DT-DRX100とDST-MS9をi-LINKで繋いでコピワンのついたPRIDEのPPVを再生した上で DST-MS9とパナソニックのBW800をi-LINKで繋げた場合、 DST-MS9からBW800へPRIDEのPPVをダビング出来るのでしょうか? それともコピワンがついてるのでムーブする形になるのでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
D-VHSは墓場。そこから出せない袋小路、最終地点だからね。 墓場からよみがえらせる方法はPOT抜きなどイレギュラーな方法くらい。
884 :
名無しさん :2008/03/05(水) 17:51:00 ID:VJh3/ZawO
は?最終ってアホですかww 最終はBD-RとかR系だろw 映画を録画してもBDセル出ればまたWOWOWの新作上書きですよ。 リライタブルだからw Rディスクはコースタにしかならないでしょ。 永久保存するにしても長期保存は光ディスクより安全ww 実際、エイリアン2がBD-R1層に入らないとかシネマパラダイスが 入らないとか見てられませんけど・・w
>>881 今日の戦極は当然e2のHD放送を録画してるよな?
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/05(水) 18:29:30 ID:aE9xVHDLO
>>883 同じ録画環境をお持ちなのですね!
何とかD-VHSからブルーレイにダビング出来れば最高ですよね。
>>885 もちろんですよ。
やれんのか!からブルーレイで録画するようになりましたが、
過去のPRIDEライブラリーはD-VHSで全て保存しております。
>>886 僕も君とほぼ同じだよ
MS9、DRX-100、BW-200使ってる
男祭り2005以降はなぜかコピフリなんだよね
>>884 あっそ、んじゃDRX100でコピワン再生してBW800へムーブする方法を教えてやれよ。
>>873 ありがとうございます。
やはりBDレコ限定になってしまうんでしょうか?
価格が下落してるであろうDVDレコではないものでしょうか?
>>874-876 そういう現象もあるんですね。参考になります。
>>881 D-VHSにコピワン番組を録画してしまうと、コピーもダビングもムーブも出来ないはず。
>>882 それ、どんな方法なんですか!?
>>877 アナログビデオじゃないんだから、使いすぎたからって画質悪くなったりせんはずだが?
↑DVDレコーダー
>>878 今使ってるDVDレコは何?
俺はDT-DR1を購入したあと各社のDVDレコを買ったが、東芝以外のは最高レートでも画質的にorzで即ヤフオク逝きになった。
もう何年も前のハナシだから、今は違うだろうけどさ。
DT-DR1で録画したコピフリソースは、i.LINKつきDデッキとパナDMR-BWシリーズを繋げば、劣化なくBDにダビングできるよ。
>>882 つcapusb
D-VHS、POT、チューナーからでもOKです
>>892 三菱のDVR-HE660を使ってるんだけど明らかに買った頃よりブロックノイズが目に付くんだよ・・
原因が分からない・・
よくD-VHSデッキのレビューとかを見るとS-VHS,VHSより格段に画質がいいとか書いてあるけどDVDと比べるとどうなのかなって思う。
無知ですいません。
25インチのアナログテレビしか持ってなかった頃に DT-DR1を二台買って連ドラの保存に使ってたけど S-VHSと比べるとはっきりわかるくらい画質は綺麗だったよ。 でも36インチのデジタルのテレビに買い替えてから DT-DR1をつなげて再生して、あまりの酷さに、以後全く使わなくなった。 今は押入れに眠ってる。
>>894 何を録画しているの?
地方の地上アナログだったら、日増しに画質が悪化しているけど。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/06(木) 17:08:37 ID:hP++pgPN0
>>860 どうもありがとう
結構使っているから部品もへたってきているのかな
>>896 おもにスポーツを録画するんだけど黒い部分がもうモザイクみたいになってるんだよw
うちはケーブルTV局が目の前だから受信状況はかなりいいらしいんだけどね・・
>>894 HE660クラスとの比較ならDT-DR1の圧勝でしょう。
ただし、ちゃんと使えればのハナシ。
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/06(木) 20:42:47 ID:wl5xvyhQ0
>>880 日立よりもビクターのほうがエンコード性能が優れているのですか?
ビクターのほうがモザイクは発生しにくい。 ただし、絵はべったりしてる。 エンコード性能は優れていても、出てくる画質が好みに合わなければ意味がない。 好き嫌いもあるだろうしね。
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/06(木) 23:55:52 ID:J0bbo2430
D-VHSの仕様がW-VHSと同じメタルテープに高級メカだったら、今でも現役で使えてただろうに。。
? あんなに高価じゃ常用できないよ
メタルなんていらない。テープが専用だと高くなり杉。曲がりなりにもDVHSがそこそこ 売れたのは、普通のSテープが使えたから。 高級メカより、こなれた普及機のメカでいい。どうせ犬は高級でも普及機でもよく 壊れるしサービスは技術なくて直せない。だったら壊れて買い換えるの前提でOK。 犬畜生はマジで直しても性能が戻らないからなぁ。修理費ばかりたかくて。
だから今のDHX2が壊れる前に主要コンテンツはBDに移さねば。
>サービスは技術なくて直せない だって大リストラが21世紀初頭に敢行されマスタ....
日立でよかったw メンテで新品より安定して帰ってくるし当分いけそう。 後にも先にも日立製品なんてこれと洗濯機しか買わないだろうなw
日立はDVHSはともかく、SVHSの画質はダメダメなんで送りだしには使えない
Sなんて飾りです。偉い人にはそれが分からないんです。 ていうかWOWOW専用機だから、Sなんて使わないしー 確かにアナログVHS再生はオマケ程度の画質だわな。 どうしてもアナログ放送を録画するなら、日立はLS2あるから S標準で録画することなんてないだろうしね。
×分からないんです。 ○分からんのです。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/08(土) 14:24:39 ID:Gzvcv67p0
svhsテープのhd録画と dvhsテープのhd録画って結構違う? dテープ高くて買えない
Dテープは高いよな・・・俺は普通にSテープ使用だわ。 やりたいようにやればいいじゃん。 全然OKだし♪
そのSテープも量販で殆ど見つからなくなってる昨今。あっても高いし。これじゃ廉価な SテープでHD録れてたDVHSの実質的な美点はほとんどなくなる。いよいよDVHSも 終わり。
ノーマルテープにDで記録できないの?
VHS HG AGでやったことがありますけど。 出来無いことはないけど、何時ブロックノイズまみれになってもおかしくない不安定振りです。 HSは試しませんでしたが、STDだと、だいたい2ヶ月もすると所々画面が破綻します。
Victor DF-300、3本パック1480円だった。
それは安い 買占めときなされ
過去のレスを確認すると、DST-MS9の放送をi.LINKで録画できる機種は、 シャープ BD-HD100 パナ BW200 BW900 BW800 のようですが、他にないでしょうか? パナに電話で聞いてみたら、パナのHDDレコーダーではDST-MS9とのi.LINK接続は保障外とのこと。 しかし、XW300 XW100などのBDじゃない機種もi.LINKの機能自体はBW900と変わらないとのことでした。 DST-MS9専用として使うなら安い方がいいかなと思いXW300 XW100を考えておりますが分かる方はいないでしょうか。 またDST-MS9をi.LINKでD-VHSに録画した場合、STDやLS3で録画されることのなりますが、 HDDレコーダーにi.LINKで録画した場合、何モードで録画することになるのでしょうか。 またそれをDVD-Rにムーブすると何モードになるのでしょうか?
>>919 サンクス。
ざっと読んでみたが、MS9からDVDレコのHDDに劣化なしに記録できても、
DVD−Rにムーブする時に必ず劣化すると言うことなんだろうか?
ブルーレイのディスクなら劣化なくムーブ出来るみたいだが?
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/11(火) 15:12:07 ID:On7TFaukO
>>921 ニンレコは¥1590で100円高いな!
923 :
834 :2008/03/12(水) 16:47:59 ID:3hqGkl4F0
>>920 良く知らんが、私の知っていることを書くと、
DST-MS9 を i.Link で BD-HD100 の HDD に録画した場合、
それは地デジやBSデジタルを HD/SD 記録したものと同じような扱いになる。
CPRM 対応の DVD にならムーブできるが、当然、再エンコードされる。
(私はやったことはないが、BD になら HD/SD のままムーブできるはず。)
オレは音質重視なのでわざわざこういうことをして歌番組を録画(録音)しているが、
音を気にしないのならわざわざこんな手間をかけてもしかたないと思う。
MP2音声の旧スカパで音質重視とか釣りかとw
926 :
名無しさん :2008/03/12(水) 19:38:54 ID:u1IvsFR3O
銀座周辺? まさか、にっぽんばし のことか?
すんごいなあw
逆に、どんだけ欲しいねん!!って突っ込みたくなるw
多分そのひと他でもそれ聞いてたぞ 以前同じ質問みた覚えがある
もう誰か無償で譲ってやれよwwww
「毎日モーツァルト」ってどんなロリコンアニメなの?
日立のDR-3300なんですが、テープを入れた時、ナビで検索してテープが止まった時、 巻き戻し、早送りでテープが止まった時等に電源が落ちたりテープが勝手に出て来たり という現象がたまに発生します。 電源ON、OFFを何度も繰り返すと正常になるのですが、最近この現象が増えてきました。 自分で直す方法はありますか? また、修理に出すと費用は幾ら位必要でしょうか。 ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。
>>935 モードSWの研磨or交換が必要。部品代は300円前後だったと思う。
その状態だとそのうちテープを巻き込んだり痛めたりする可能性がある。
早めに対処したほうがいい。
分解修理ができるならいいけど、やったことないなら破壊して修復不能になりかねない。
フタを開けたら以降自己責任。メーカーは一切責任をとってくれません。
バラすならそれなりの覚悟で。
修理に出すならついでに消耗部品一式を交換してもらったほうがいい。
部品代一式 + 技術料1〜2万円、ヘッド交換までやると全部で3〜4万ってところでしょうか。
他メーカーのDデッキより音のいい機種だから、きちんとメーカー修理してもらったほうがいいと思う。
他社のを買うとガッカリすると思うぞ。
Dデッキで代替になるのは同社のDR20000のみでしょうな。
>>936 有り難うございます。
ヘッドクリーニング等は自分でやっているので、分解は出来るのですが、モード切り替え
スイッチというのはどの部品なのかわかりません・・・
研磨して直るなら自分でやってみようと思うのですが・・・
>935 うちのDR20000も巻き戻しで電源落ちるときあって 駆動系の消耗パーツの寿命だったよ。メカ同じだよね。 消耗パーツALL交換、トラッキング等ALL調整 お願いして1万そこそこ、今では新品時より快調です。 ブロッキングノイズが皆無になったのは嬉しい。 自分で、は止めて出した方はいいと思いますよ。
>>938 DR3300とDR20000はメカ一緒ですね。
>>937 モードスイッチはメカ部分を丸ごと外すと見えるよ。
メイン基板についてる青い部品。くるくる回るんだけど、これを外して接点をきれいにしてやればOK。
メカを外すときは、フラットケーブル断線とノーマル音声ヘッドを動かさないこと。
元に戻すときはシールド板の固定にも要注意。
分解は自己責任で。
>>938 氏もいうように、メーカーメンテに出したほうがいいと思いますけどね。
>>938 レス有り難うございます
>>939 一度自分でやってみようと思います。
ご指導有り難うございます。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/18(火) 03:14:26 ID:ZqvWQ70r0
ブルレイの出力ってそのままFULLHDで記録できるの?
何をいっとるんだ おまえは?
つ PV4
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/18(火) 18:31:08 ID:ZqvWQ70r0
何だ、デジタル無劣化記録出来ないのか 意味ねぇな んじゃ、パソ使った方が良いな
HDDレコが逝ったぽい 仕方ないので久しぶりにDRXを起動 HDDとかの不安定さを経験すると やっぱそうゆう心配が無いのはいいなと思う 来年まで保証あるし、また使いだそうかな
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/25(火) 01:20:24 ID:yEwP7zWT0
D-VHSの方が信頼性低いような。。 まともに動いてくれさえすれば、今の最新テレビでもI.LINK接続 できるから十分現役でいられたんだろうけど。
エラー訂正がもっと強力だったらなぁ・・・・・・ 早送りの後、いきなり映らなくなる事一杯あるし・・・・・
>>918 BDスレ逝け
あと現行のHDDレコはMS9からi.LINK録画すると番組情報は参照できない
録画したものがHDDにあるうちはMS9でデコードして視聴することもできない
D-VHSに移動すれば番組情報も参照できるようになるけど
DVDなりBDなりに移動してしまうと番組情報は二度と取り出せなくなる
>>936 > フタを開けたら以降自己責任。メーカーは一切責任をとってくれません。
タスレでもよくこんなシッタカを見かけるけど対応はしてくれるよ
当然有償になるし、あまりにも程度がひどいと断られる可能性があるけどね
少なくともソニ・パナ・芝・cは漏れが開けたのを修理(シリンダ交換)してくれた
でも
>>935 は素直にそのまま修理に出すのが賢明だな
あとDR20kなんて在庫してないだろうしDRX100が貸し出された例もあるらしい
そもそも漏れの場合は代替機なんて出してくれんかったが
>940
> 一度自分でやってみようと思います。
やめっちゅーに(w
まぁ一度痛い目に遭ってみるのもいい鴨ね
亀レスだが
>>823 SLD-DC1の話が出てて嬉しい。去年うっかりクリーニングテープ絡ませて
アーム破損→交換してきたけど、それ以外はトラブルなしの良い子だ。
テープ残量が出るのが異常に遅いのと、出画でコケることが多いのはご愛嬌w
しかし今はいいがi.Linkでの録画が徐々に難しくなってきそうなのが残念だな・・・
割高なケーブルTVからスカパー光に乗り換えたいけど、録画そのものができなくなりそうなので悩む。
DR-20000なんですが、テープ走行時にコトコト音がするのはどうにもならないのでしょうか。 仕様らしいですが、気になって仕方ありません。
HD画質でビデオオンデマンドが安価に実現していたら、ユーザー側で録画なんてしなくて済むんだが。 いや、実際ハード代とメディア代を考慮すると2時間あたり最低500円はかかってる計算。 録画にかける手間と時間はプライスレス。 HD画質の映画が500円でいつでも見れるんなら、みんなそっちを選ぶさ。 当然一度視聴購入した映画はその後いくらでも見られる仕組みじゃないとダメだけど。 そのつどストリーミング再生で。 録画コレクターマニアはそれじゃ物足りないか。
映画とドラマはもともと録画しない。DVD借りればいいやって程度。 再放送の望みの薄いバラエティ、ニュースとか教養番組、音楽番組がメインだから。 オンデマンドもこちらで保存出来なきゃ意味がない。 いつまでもサービスが継続するわけじゃないだろうし。
ま、サービスが継続する可能性よりは、自分で録画したメディアが再生できる可能性の 方がおおきい間はどーにもならんわなーー
あまり使わないから電源抜いてるが、時々通電させた方がいいのかな 長時間録画する時には使いたいから 売る気は全くない
最近、i.LINK つきプラズマテレビを買いました。 DT-DR20000でBSデジタル、110度CSは録画できているのですが、どういうわけだか地デジは録画できません。 「データが破損している」みたいな警告が出ます。 そういうものなの? それともなにか間違ってる? ご存知の方、よろしくお願いいたします。ここを見直した方がいいよ、とかあれば・・・。 あと、テレビの録画予約で自動に動くのはいいんだけど、モードが勝手に切り替わらない。 いや、S-VHSテープも使ってたりするもので(汗 これもそういう仕様?
DR20000は地デジ非対応だったような気がする。 SテープにD記録したいなら、テープに穴あけるか、デッキから検出ピン抜いちゃうか。
DT-DR20000で地デジ録れるよ。 TU-MHD500 DV-AR11 ARW22 RD-XD91 Z1とのリンクでそれぞれ確認。(XD91,Z1はムーブのみ)
>>956 うちでPDP-5010につないでるHDDR20000は地デジは録画できるけど110度CSはブロックノイズだらけでだめですね。
地デジに関してはHSモード付きのD-VHSデッキならどれでもOKなはず。
モードについては、テープを入れた後にリモコンのデジタルスピードボタンを押してHSにしとけば
S-VHSテープでも問題なかったはず。
皆さん、ありがとう。
とりあえず、やっぱりまだ地デジを録画できてません(汗
局変えたり、いろいろやってみます。
あぁ、でもBSハイビジョンの高画質には感動中(^_^)v
>>958 >TU-MHD500 DV-AR11 ARW22 RD-XD91 Z1とのリンクでそれぞれ確認。
チューナー(テレビ)との相性もあるのかなぁ?
と思ったら959さんは5010でできてる? う〜む。
>>959 >モードについては、テープを入れた後にリモコンのデジタルスピードボタンを押してHSにしとけば
>S-VHSテープでも問題なかったはず
そうそう、それはずっとやってるんですけど、テープを挿入したときは「標準」とか「3倍」になるじゃないですか。そこから能動的にHSにしとかないといけないんだなぁ、と。
予約録画ならモードも自動で変えてくれたらいいのに、と思ったわけです。
気をつけないとこれからもミスりそうだ(^^ゞ
>>959 >110度CSはブロックノイズだらけでだめですね。
うちはそんなことないみたいなんですけど。
でも、よく見てるわけじゃないので、もう一度確認してみますね。
F1の予選はミスったんで決勝はバッチリ録画しないと(意外と画質良くないけど(^^ゞ)
962 :
959 :2008/04/06(日) 18:23:08 ID:Lnfd0gTV0
>>956 改めて確認してみた。
テレビは2007年製PDP-5010HD、D-VHSは2001年製DR20000
Sテープを使用して、デジタルスピードのHSを手動設定
地デジとBSデジタルは完全にOK。
110度CSはチャンネルによってちがうみたい。
306ch・・・全く映らない
055ch・・・完璧に映る
001ch・・・完璧に映る
契約してないのであまり多くのチャンネルは調べられなかったけど。
110度CSのブロックノイズは勘違だったみたい。
前に使ってたパナD60でそんな感じだった。
>>962 >テレビは2007年製PDP-5010HD、D-VHSは2001年製DR20000
>Sテープを使用して、デジタルスピードのHSを手動設定
>
>地デジとBSデジタルは完全にOK。
ありがとう♪
ウチでもあらためてやってみたけど、どうしても地デジは録画できない。
くっそー。なんでだ?
「データが壊れているか再生できないデータです」みたいな警告が出ます。
ちなみに、5010HDは2008年2月製です。
ダメ元で日立に聞いてみるか・・・。
>>963 D-VHSテープで録画してみたらどうなるかな?
>>964 >D-VHSテープで録画してみたらどうなるかな?
実はまだ一度も(笑)。本末転倒、ですね(汗
さてひとつ進展。
地デジをテープの頭からずっと流して録っていたものをふと見てみたら、録画されていました\(^^)/
で、一度CMで止めて、再度録画してたら、そこからおかしいんです。すっごい大きなブロックノイズみたいな感じで“なにか録画はされてる”ってわかる映像は出たりする。
なにか理由が思い当たる人、いますか?
あと、地デジとBSデジタルとを混在させる、みたいなのもダメっぽい。もちろんBSデジタルを何度も分けて録っても全然オーケーです。地デジが混ざるとダメ。
もしかしてそういう仕様?
あ、これから日立に聞いてみます。なにかわかったら書き込みます。
皆さん、サンクス(^_^)v
>>965 >もしかしてそういう仕様?
以前ごちゃ録りしてたときでも、そういう現象に遭遇したことは無いです。
ひとまずDR20000・テレビともにリセット・i.LINKコードの抜き差しをしてみては如何でしょうか?
チューナー側でDテープかどうか調べている場合もあります。
東芝RD-XD91,Z1からはDテープでないと録画できませんでした。
BSは問題なくて地上波のみCM一時停止後のみ乱れるとなると、他の原因っぽいですね…。
一時停止したときにHSからSTDモードに切り替わっていたり、とかはありませんか?
うちRD-XD91からDRX100にムーブで使ってるけどSでも行けたり行けなかったり。 たまにDテープでも移動不可とかあったりしてi-linkは挙動不信だよねぇ。 そんなもんだと納得して使ってるけど。
>>967 Dカセット検出SW不良かな?
違ってたらごめん。
どもです。 結論から言うと、>968さんのおっしゃることに関係あるみたい。 遅まきながらD-VHSテープでの記録再生をしてみたら、地デジでも問題なくうまくいきました。 なぜ地デジだけでBSデジでは再現しないことはよくわからないんですが、Sテープで一時停止したり、 他チャンネルに変えたりした場合、そこでDであることを認識しなくなってるような感じです。 あしたやってみますが、Sに穴開けして強制Dにしたらもしかしたら純正Dと同様、うまくいくかも。 あ、そうそう。 モードが自動で切り替わらない、ということも書きましたが、これも純正Dテープではうまく行ってた。 HSで録画中に手動でSTDにすると、一瞬STDになるんだけど、またすぐHSに勝手に戻ります。 もちろん、その部分は画像が乱れますが。 そんな感じです。 いずれにしろ、Sで地デジを録画した場合、一度止めたりチャンネル変えたり、モードを手動で変えたりすると そこから先はデータがおかしくなりっぱなしになる、というのが現状です。
それと、日立にも聞いてみました。 最初に対応してくれた女性の方の知識はいい加減すぎて(なにせ、あまりに話が通じないので、 ハイビジョンの解像度は?って聞いたら、「資料に載ってないのでわかりません」でした(^^ゞ) 話にならず、男性の方に代わってもらったんですが、その人の対応は真摯で親身なものでした。 これも結論から言うと、 「問題なく録画できるはずなんだけど、日立としては地デジ以前に出た機械については 正式に対応は謳えない」 というものでしたね。 これだけ書くと杓子定規ですけど、「でも、それはおかしいですねぇ」とこちらの身になって いろいろ考えてくださった感じだったので、個人的には納得。 とりあえずリセットして・・・とかいろいろアドバイスもらいましたし。 お金はかかってしまいますが、サービスに見せて調整は可能です、みたいなこともおっしゃってました。 ただ、やはりその人も完全な技術の方というわけではないようで、地デジとBSデジの挙動の微妙な差には 首をひねってましたが。 まあ、同じようなことで悩んでいる方がいらっしゃればと思い、長々と書かせていただきました。
971 :
967 :2008/04/08(火) 01:39:40 ID:8VMN7gRY0
どうもね、穴による検知以外にDかSの判断する信号がi-link上に流れてるんじゃないかと思うんだよねぇ。 というのも、穴あけSテープが全部駄目でDならOKというケースが多々あるから。
あと(たびたびごめん) まだ使い始めて数日ですけど、ぶっちゃけ、やはりデッキ側にチューナーがないのは不便(汗 録画と関係なく裏番組が見られなくなってしまう。 テレビ自体の方の話になっちゃうけど、予約録画の時、ロックってかからないのかな? なんとなくできないような気が(<PDP-5010HD) しかも、RDユーザーだったのでスカパーも連動して内蔵チューナーのごとく使えてたのに。 とにかくデジタルレコーダーがD-VHSしかないので、とても自由度が少なくなってしまいました(^^ゞ かと言ってもうアナログ・SD画質に戻れないし(笑) 妻も気に入って、e2では“標準パック”契約してもいい、って言い出すから、よけい見るものが(爆) #これまでは僕のモータースポーツ絡みのチャンネルだけでした う〜、BDレコーダー、やっぱりほしいです。 まあ、我慢、我慢(^_^)ゞ 愚痴ですんません<m(__)m> いろいろ教えていただいたり、試していただいたりした方、本当にありがとう(^_^)v 僕も試した結果をまた書かせてもらいます。
>>971 あ、どうもです。
そうなんだ。
とにかく、i.LINK、ないと困るけど、どうにも不安定な規格?のようですよね。
僕もとにかく穴開けて試してみます。
W録できるBD買えば幸せになると思うがなぁ。
まだ日立はCS110への無料対応してくれるんかなぁ
>>974 その通りなんですけどね(^_^;;
先立つものがありません(プラズマで消えました)
あと、地デジの番組を録画予約したのに、D-VHS(Dテープ入り(^^;;)が起動してない、なんてトラブルも昨晩(汗
なんだかなぁ・・・。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/10(木) 12:49:42 ID:5rYdNtrE0
ビデオデッキ最終使用機として、HM-DHX2を購入しようかと考えているのですが、皆様のご意見としては、 賢明な判断でしょうか。 使用目的としては、録画およびこれまでのVHSテープの再生、パソコン(Mac)とアイリンク(ファイヤー ワイヤー)接続しての取り込みです。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/10(木) 15:44:17 ID:Do8r/vnCO
>>977 中古のS-VHSのいい機械がいいよ。VHS再生はそっちのほうが綺麗。
そして安いキャプチャーカードでアナログキャプするよろし。
>>979 おまいはどんだけ自虐的なMなんだよ
最後にキャプるんだったらテープメディア自体すすめちゃいかんだろ
手軽なのはS-VHS機だよな 新規録画はHDDレコ使うとして 過去のVHSテープを再生するなら90年代半ばのS-VHS機で再生が一番良さげかも
というか今新品でまともな作りのS-VHSデッキってのこってるのか?
そう考えると
>>977 の候補デッキでいいんじゃない?
つーかD-VHSにしてももはやこれくらいしか新品では買えないだろ
>>980 使用目的としては、録画およびこれまでのVHSテープの再生
そもそもSテープなんてもう売ってるの見たこと無い。 まだDテープの方が店頭でちらほら見ることはあるけど
Sテープはメディア専門店でしか見ないもんなぁ。 しかも高い
日立のDT-DR1って機種を5年位、週に2時間程度使っていました。 症状ですが、突然、録画が不可になりました。それ以外の機能はテープナビを含めて生きています。 ビクターのヘッドクリーナー、TCL-DVSにてクリーニングしましたが復旧しません。 修理に出した場合、どれ位の費用が掛かるのでしょうか。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/12(土) 01:14:51 ID:L/qejEjtO
>>987 ヘッド交換ならかなりいくよ。
俺、DRX100を修理に出したら、ヘッド・キャプスタン・プーリー等交換で総額4万越えの見積もりだった。
ヘッド 28000
キャプスタン 3500
プーリークミ 300
バンドR 500
技術料 8500
消費税 2040
計 42840
機種が違うからわかんないけどさ。
>>983 そのテープを録画してきたデッキで再生すればいいだろ
むしろ自己録再だからより理想的だ
どうせサルベージが終わればもう出番はないのだから
今更テープなんかに余計な投資はしないという考え方も一理ある
書き戻しにも使おうなんて考えてるらしいけど
低レートの録画内容でも転送に実時間がかかってしまうから無意味
MPEG2以外のD-VHSが理解できないデータも転送できんぞ
カセット1本高々50GB足らずぽっちだ
早さと使い勝手の点を考えるとBDの圧勝
その前にそのキショいコテはなんとかならんのか?
よくもそんな恥ずかしい名前でカキコできるものだな