1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/07/31(火) 13:46:25 ID:oWcQUC6y0
4 :
すまん、テンプレ張り忘れ :2007/07/31(火) 15:54:16 ID:oWcQUC6y0
FM/AMタイマー予約録音可能なデジタルオーディオレコーダー(現行機種のみ)
値段は価格コム(
http://kakaku.com/ ) 楽天市場(
http://www.rakuten.co.jp/ )参照 (2006/12/3)
【ポータブル型】
■トークマスター2(サン電子) \27,800〜\39,800
内蔵メモリ128MB〜1GB、SDスロット、タイマー20プログラム
http://suntac.jp/voicelab/tm2_top.php ■デジタルボイスレコーダー ICR-RB76M ¥14,757〜¥21,800
内蔵フラッシュ256MB、タイマー5プログラム
http://www.sanyo-audio.com/icr/rb75/index_rb76m.html 【ラジカセ型】
■Music Carry QT-MPA5/QT-MPA10(シャープ) ¥10,704 〜 ¥22,050 /¥13,360 〜 ¥28,350
内蔵メモリ512MB〜1GB、タイマー6プログラム
http://www.sharp.co.jp/products/av/digi_audio/prod02/index.html ■Memory CLAVIA RD-M2(ビクター) ¥24,600 〜 ¥40,600
CD/MD 内蔵メモリ512GB、USBマスストレージ録音可、タイマー4プログラム
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/rd-m2/ ■MAJ-U4CT1(サンヨー) \18,500〜\24,660
CD/カセット SDスロット USBマスストレージ録音可 内蔵メモリ無し、タイマー1プログラム
http://www.sanyo-audio.com/maj/u4ct1/index.html
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/31(火) 15:58:46 ID:oWcQUC6y0
【ミニコンポ型】
■NET JUKE NAS-D50H(ソニー) ¥46,550 〜 ¥70,480
内蔵HDD 80GB、CD、タイマー10プログラム
http://www.sony.jp/products/systemstereo/D50HD.html ■NET JUKE NAS-M70HD/NAS-M90HD(ソニー) ¥55,600 〜 ¥85,140 /¥75,689 〜 ¥107,160
内蔵HDD 80GB/250GB、CD/MD、メモリースティックスロット、タイマー10プログラム
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M70HD.html http://www.sony.jp/products/systemstereo/M90HD.html ■memory Lip Lap UX-DM8(ビクター) \34,800〜\51,120
内蔵メモリー1G、CD、タイマー3プログラム
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-dm8/index.html ■BR-NX8 (オンキョー)¥54,950 〜 ¥71,572
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/31(火) 15:59:31 ID:oWcQUC6y0
俺はもう新しいのが出るまでHRCのちゃちなので我慢するよ これでも70時間以上録音できるから重宝してる
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/31(火) 20:58:26 ID:KHu+ns+U0
機械オンチなので教えてください。 AMラジオ(JUNK、バツラジ)をタイマー録音したいと思います。 一万円前半ならラジオ録音専用機、三万円台までならCD、MD付きラジカセ タイプが良いなあと思ってます。 どこのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか?
シャープのミュージックキャリー 一万を余裕で切る
俺にとってはいまだにトクマス2 しか選択肢がないよ パソコンがあることが大前提だけど AM/FM 両用で MP3 ダイレクト録音ができて 20 プログラムタイマーで SD 2GB が使える SD がここまで安くなっちゃうと 内蔵メモリが一番少ない安い奴がいいですね
>>9 Memory CLAVIA RD-M2
MCはトラブルが多いから初心者にはつらいかも
>>11 >SD 2GB が使える
メーカー保証は1GB。
1GB越えで問題なし?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/01(水) 10:15:08 ID:3sWfynd60
フォーマット方法にちと難ありだったと思う >徳増のSD2G
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/01(水) 10:26:34 ID:wEOuWTXx0
既出とは思うけど、東芝のTY-DP10って予約録音なし? 安いから買おうかなって思ってるんだけど
Rio Unite130って性能良く無いんですか? 全然話題出てないみたいなんですが。
トークマスター 完売したなら再生産しろよな
>DEGEN DE1121 開拓者 これのメモリプレーヤスロットにiPodを装着出来る様にすればいいのにな iPodはデフォで録音機能備えてるんだから。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/01(水) 21:36:52 ID:wEOuWTXx0
とりあえず近場でQT-MPA10買ってきたけど、チューナーの感度イマイチ・・・orz
>>18 それは初代トークマスターのこと?
トークマスターIIだよね。
初代の需要あんのかな
>>17 売ってるの?FMには便利っぽいが。もっと予約数の多いのが過去ログで話題になってたかと
>>20 > とりあえず近場でQT-MPA10買ってきたけど、チューナーの感度イマイチ・・・orz
FMのことを指してるの?
自分もAMラジオの録音目的で購入を検討しているので気になります。
>>24 FMです。
アンテナ付けた携帯電話に完全に負けてる・・・・
つ テレビのアンテナ 近づけるだけでも改善されることあり
やってみたけど気休めだった 手持ちの導線引き回してる
MCはAM専用と割り切って買うべし
ああ・・RADIOi録音用にQT-MPA10買ったんだが、 東海に来て良かったって思った最初の出来事がRADIOiだな もうちょいクリアに聴きたい・・・
>>26 そりゃ所詮外皮がGNDに落ちてる同軸だから漏洩電波は少ないよ
ただ、環境によってはケーブルから再輻射された電波を捕らえる可能性があるってだけ
近づけてダメなら芯線をロッドアンテナに巻きついてみれば?
・・・まさかとは思うがケーブルも繋がっていない壁のTVアンテナ端子に近づけました、とか
室内アンテナに近づけました(繋げてないと意味がナスw)なんてオチじゃないだろうな
自分の経験かw
>>32 TalkMasterII が出る前のことだけど
初代TalkMasterでまさにこのまんまの現象が起こって
サポセンに連絡したら無償で新品と交換してもらった覚えがある。
なんで今ごろになって案内だすかな、というのが正直な感想。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/04(土) 00:11:19 ID:qFduCVdZ0
>>9 MCの場合、JUNKとバツラジを録音するんだったら、週に2,3回はパソコンに繋いで落としていかないと
1GB買ってもすぐ満タンになる。ラジオのは不要な高ビットレートでしか録音できないから
itunes等フリーのライブラリソフトで管理する事になるけど、そういう手間を考えると
伊集院とか爆笑とかはUPろだで探したほうが早かったりする。MCはデフォじゃ電波の感度も悪いし。
三万円くらい出せるんだったら、VJ-10
http://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/ がオススメ。これはラジオ録音のために作られた物だからしっかり出来てる。
VJ-10最強 全く消さずに3ヶ月放置で余裕だよ
vj-10は機械に強くない年寄りでも扱えそうですか? ラジオ好きの親にプレゼントしようかと思って録音できる機器を探してます。 EPGからじゃないとビデオ予約ができないくらいなんですが。
>>36 VJ-10は単体で聞くときのファイル操作が面倒かなと個人的には思う
(自分はPCに一括で吸い上げるので単体では聞かない)
初期設定は簡単だと思います。
ミニコン(死語?)のタイマー予約ができる人ならタイマー録音は問題ないと思いますが、
こればかりは人それぞれですので...
受信感度は強電界地域なら付属のアンテナでも問題無いでしょう
自分は東京都ですがマンション内では窓際でもニッポン放送が聞ける程度に
受信できなかったので、外に 303WA を取り付けました。
持ち運ぶなら、電池OKなラジカセあたりが再強かも
まぁ、親御さんの使い方しだいかと
>>36 聞く番組が大体決まってるなら別にいけるんじゃ
自ずと録るのも決まってくるし。専用スレもあるから参考にどぞ
販売店で触ってみるのもありかも
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/04(土) 11:19:37 ID:t9YYerg40
なるほど。 20年前のKENWOODコンポを使って カセットテープ(120分)に伊集院JUNKや、つボイ聞けば(9-10時台)をタイマー録音して 翌日に、カーステレオ(カセットのみ)で聞いている 折れは、参加資格無いのね。
40 :
24 :2007/08/04(土) 14:05:28 ID:sIwkUZPh0
>>25 レスが遅れてしまい申し訳ありません。
FMは普段から余り聞くことがないので用途的には問題なさそうです。
ちょっくら買ってこようと思います。
ありがとうございました。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/04(土) 17:32:16 ID:MZkYsPP90
オリンパスのラジオサーバーってどうして量販店で売らんのだろうな。 用途が特殊なだけに、あまり売れず、たたき売りされるのが目に見えてるからだろうか。 とてもいい製品だけに、オリンパスが今後も作り続けてくれるのかどうか、不安だ。
「用途が特殊」とあるように、優良なコンテンツがたくさんあることを 知られていない現状では「基礎英語を録る機械に3万?」くらいにしか 思われないのではないかと思う。 ラジオのコンテンツのマイナーさを改善するのは、すごい大変で これはオリンパスあたりがちょっと宣伝したくらいじゃ無理。 ラジオ局(とくにNHK)も「大人のコンテンツ」として、もっとアピール すべきなのだが、なかなかそうはいかないようですね。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/04(土) 21:44:04 ID:eExh4SwL0
>41 量販店で販売したらあっという間に値崩れして儲からなくなるので生産中止となるでしょう。 なによりラジオを録音したいというのは世間的には珍しい欲求なんです。
昔はFMレコパルなんかで曲目見て必死にエアチェックしたものなのにな
ジェットストリームとかね。 録音中は蛍光灯つけないように家族に言い聞かせたり
賢い奴はラジオ聴くんだがな、特に深夜など聞けない時間帯は録音にかぎる バカはテレビに行く、ようするに世の中のほとんどがバカなんだな
ラジオに比べてテレビは頭使わなくていいから楽だしな。
・・・とか思ってる奴は馬鹿だよなぁ
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/05(日) 20:20:28 ID:aiUpYlTG0
昔のFMって新譜が出るとそん中から数曲流してくれた。 曲の頭から最後まで、途中でウザイしゃべりもなく。 あれはありがたかった。 英語でノリノリのDJとか聞いてるほうが引くっての。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/05(日) 20:22:28 ID:a1KLsH8s0
語学講座は本気でやりたい人はテレビよりラジオというのが定説
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/06(月) 07:41:33 ID:3W9M7HChO
ミュージックキャリーって店舗ではどこに売ってますか? 新宿のヨドバシとビッグカメラに行ったけど無かった。 通販だと修理の対応が心配なんですが(故障多そうだし)どんな感じでしょう。
ヤマダにあったよ
>>53 故障が多いっていうか、明らかにファームの不具合だよ。
リセット動作で回復する。録音したデータは消えるけどね。
>>53 探し方が悪いか、ちゃんと店員に聞いてないだけ
昨日の時点で新宿ヨドバシ、ビック両店にあったぞ
>>39 PCに保存しておきたいとかじゃなきゃ楽でいいんじゃね。
デジタル化したくなったらエラク大変そうだけど。
カセットテープの運用の楽さ、シンプルさはいい感じだから、
いまどきなら自宅の録音機材と車の両方で
SDカードが使えるといろいろスマートでいいんだけどね。
録音したカード取り出して、車でお出かけって感じで。
PCにバックアップするのもUSBケーブルとか邪魔なんで、
カードがいいな。ようするにデジカメのデータ移動するような感じで。
>>50 曲名さえ言わないこと多いしね。
検索で調べられる時代なのはいいんだけど。
それにしても最近のBest Hit USAはひどい。
BGMなしで曲名を読み上げるのみで寂し過ぎ。
そして1〜2曲かけるだけ。
あとは懐かしの洋楽をかけるだけ。
ファンキーフライデーから切り離して時間移動し、
曲さえまともかからなくなくなった…
この番組だけWEBでの曲名の公表はなし。
カネの問題なんだろうけどなんとも世知辛いな。
以上スレ違い失礼しました。
59 :
53 :2007/08/06(月) 21:33:33 ID:CNJSBk940
>>54-56 ありがとうございました。
探し方が悪かったようです。無事見つけました。
(でも店員もちゃんと答えてくれなかったよ!)
>>55 を信じて購入
MC煉獄へようこそ。
61 :
37 :2007/08/06(月) 22:49:04 ID:Q3bD+c/40
>>57 自分は車の方をUSB端子付きにしてしまった...
ロングドライブ(片道1200km)の時にとか録りだめたJUNK聞いてます
メディアの入れ替えがいらないのがいいですね>VJ-10
長期帰省して、多い日も安心
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/07(火) 00:32:12 ID:uispNFQv0
>>46 見てて気付いたんだけど
トクマスって made in korea なの?
買うのやめようかな
>>62 お好きにどうぞ。
ま、いまどきそんな事言ってたら20年くらい前のアメリカより買うモノがなくなるけどなw
>>62 今時の日本製(特にソニー製)よか中国、韓国製のほうがまし
さあ、ここで「非国民」発言が!
ラジオサーバーって日本製?
>>63 家電が火を吹く時代ですよ
少し高いかもしれないが国産がいいにきまってる
大切なラジオくらいは信頼できるものを買います
>>64 ソニーは選択肢に入れてません・・・
>>68 昔から松下のTVは国産にもかかわらず火を吹いたといわれてる訳だが?
そして今時金を積んだからって純国産が買えるとでも?w
嫌韓中も好き好きだが、現実は見ないとな。ここはアメリカじゃねぇんだ。w
>>69 純国産とはいいませんが
少しでも問題のない物を買いたいじゃないですか
嫌韓中とか以前に品質の現実があるわけで。
koreaやchina等は火を吹いても仕方ないけど
japanはニュースになりますよね、その違いですよ
部品単位で選びたいなら自作しろ。
中韓の品質が上がったんじゃなくて、日本の品質が下がったんだ
まあ感度が良ければどこのでもよし
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/07(火) 14:25:13 ID:8Osc3tSm0
MCのサンプル曲をPCに移動しても大丈夫?PCからMCにまた移動させたらまた聞けるようになる?
まだサンプル曲入ってるやつあるんかw それって、電池カバーのところに白丸シール貼ってる? 貼ってないともっとヤバイネ(MCはもともとダメ うちのMCはパソコンにつないでもダメになってしまったな ちょうど保障も切れるし
PCのことも、ラジオのことも詳しくないおばさんです>< このスレも全部読んでみたのですが、分からない単語も結構あります。 質問させてください。 2番組のNHKラジオ講座を予約録音できること。 市販のCDつきの語学用雑誌のCDを聞けること。 iTunesに取り込んであるpodcastが聞けること。 この条件を満たすもを探しています。 トークマスターが正解でしょうか?
不正解
>>77 1台で済ますならSONYのネットジュークくらいかな?
ところでiTunesはMacで使ってるんじゃないでしょうな?
ネットジューク欲しいなあ もうちょっと安くならんかな
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/07(火) 23:08:12 ID:TJ3jM2c/0
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/07(火) 23:14:52 ID:TJ3jM2c/0
↑と書いたけど、SX450/850は、MP3をいったんAACにして 内部HDDに取り込みなおさないと、再生できないかも。 それに、MP3書き出しも不可能みたい(SDオーディオのみらしい)。 ネットジュークより安いのだけがとりえか
>>67 MADE IN CHINAって書いてある。
>>83 > ネットジュークより安いのだけがとりえか
9月に新型出るから
今なら在庫処分品が2万チョイで買えるのは魅力だな
>>77 CDはその機械で再生できなくても
CDからリッピングしたデータが再生できればOKという意味だろ。
トクマスにCDドライブがあると思う奴はいない。
いや、どうかな
HDDコンポはラジ録の究極アイテムだな ひょっとしてオリンパスのより良いんじゃないの? オリンパスなんてラジオだけに特化したものなのにもかかわらずだ
ラジ録 だけ ならラジサバで良いだろう コンパクトだし
ラジサバ3万にすれば売れたろうに
>>77 自宅のVictorRD-M2で、実験してみた。
・2番組のNHKラジオ講座を予約録音‥‥予約数4なので可能
・市販のCDつきの語学用雑誌のCDを聞ける‥‥CDプレーヤー付いてるんで可能
・iTunesに取り込んであるpodcastが聞ける
‥‥iTuneからMP3ディスクに焼いたCDはPodcastも聞けましたが、何故かUSBにコピーしたものは
認識しませんでした。なので半分可能。
でも、他の人も言ってるように、一台で済ます必要は無いような。
語学系のCDはiTuneで取り込んでデータ化してしまえば良いんでは?
77です。 説明不足でごめんなさい。 CDはiTuneで取り込んでPCで聞いています。 それだとPC前に座ってないと聞けないので携帯するのにトークマスターが使えるのかな? と思ったのです。 高価なので、欲張ってあれもこれもできるといいな〜などと思ってしまいました。 ipodのように使える! というような話も聞いてましたので、iTuneできいてるものを携帯できるといいなと。
>>94 それならトクマスでも出来るけど、ラジオ講座録音中は持ち歩かない方が無難だよ。
しかもその間PodCastやCDとりこみは聞けなくなるし。
iTunesで管理してるなら聞くのをiPod、ラジオ録音専門に他の物を用意するほうがいいような。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/08(水) 14:29:18 ID:iPpaMYFI0
で、結局保護がかかってるサンプル曲はMCからPCに転送した後、またMCに転送したら聞けるの? サンプル曲のメモリー量をラジオ録音にまわしたいんだけどけしてもいいのかわからないので。
そのぐらい試したらすぐにわかることじゃないか? 普通サンプル曲はいらないと思うから、削除してOK
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/08(水) 16:58:00 ID:fr7apjO20
ビクターは地味だけど頑張ってるな。
ビクターはがんばっていると思うが、ムーブというのがなぁ… コピーでいいやん。
MCで録音したファイルの更新日がPCで見ると 2048/1/1になる病気に罹っています。 MCの時計は狂っていないのでなお更不思議です。 だんだん面倒になってきた。
>>83 SX450/850 は MP3 を取り込んで、そのまま再生できるよ。
MP3 で書くのは できないけど。
SX450 で不満なところは1日に4秒くらい時計が遅れること。
Linux だと思えば理解できるが、納得はできない。
一週間で30秒も遅れるから時計合わせが面倒だ。
せめて NTP クライアントくらい入れといてくれればよかったのに。
なにかいい方法ないかな。
2分進ませておいて月一で調整 予約録音は2分多く設定でおk
ラジオの時報に合わせて自動修正してくれるとかの機能があったら良いのにな
>103 そんな電池の存在を忘れていたよ。ありがとう。 いま症状が再現しないので、再現したら電池を試してみる。
JJYとか受信できないのかねぇ。NHK教育とか。
>>106 トークマスター2にはその機能があるんだが、NHK-FMを使うもんで外部アンテナつけないと
使い物にならんという弱点がある。
>>96 FM/AM→内蔵メモリー/USB=アナログ等速
とあるから直接録音はできるんだろうけど、
タイマー部 4プログラム(毎日/1回)、スリープタイマー
ウィークリータイマーがない時点でこのスレ的にはアウトでしょう。
UX-DM8 に漢字表示と携帯からの曲名取得を装備する代わりに、
iPod対応とK2等高音質化技術を省くまでで良かったのに…。
ラジオサーバの時計は凄いな。 誤差1秒未満だな。
>>111 ラジオサーバも時報で時刻修正してくれるからね
デジタルラジオ化したらどうなるの?
>>114 なんだ・・・
例えばワンセグみたいに USB チューナーとか発売されて
PC からダイレクト録音とか出来る様にならないのか・・・
デジタルラジオ用のだったら発売済みだが
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/09(木) 13:50:30 ID:ttLVM3NQ0
パナソニックのAACはMP3に変換できる?
>>96 なかなかよさげだね
手持ちのMDは今、一生懸命MP3化している。元々数少ないし、いらないかな。
UX-GM50が、コンパクトサイズ、低価格で興味蟻。
でも、ラジカセ型で十分なんだよな。
あ、見間違えた 暑いからなテヘ ラジカセ型のRD−M1があった
パナのはできなかったかと。縛りキツイよ
>>115 ワンセグ用でデジタルラジオ付いてるのもあるよ。最近録音に対応したんじゃないかな
今日はNHK-FMでやる、今日は一日「なつかしのアイドル」三昧を この前買ったRD-M2に128kでUSBメモリーに全部録音するん
>>109 TM2、イヤホンつけてそこらに置いてるけど、一応ちゃんと時報合わせはしてるようだ
>>121 今俺も同じ機種で同じ番組を聴いている。w
iAUDIO U2とRio Unite 130で迷っているのですが、どちらがオススメでしょうか? 基本的に他の機器で聞くので窓際に置いて録音メインで使います。 USB直挿しができるRio Unite 130の方が便利かと思うのですが、決めかねてます。 よろしくお願いします。
RD-M2って時計がずれるみたいだな。 毎日調整するの面倒くさいな。
今のデジタルラジオの受信機やUSBチューナーはいつまで使えるんですか。 まさか2011年では無いのでしょうか。
チューナーの寿命のほうが早く来る。
>>124 COWON D2
良い点
・録音音質が32k〜256kまで選べる
・タイマー録音機能付き
・その他機能がてんこ盛り
悪い点
・録音形式がWMA
・ACアダプターとつなげて録音するとノイズが載る
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/12(日) 17:34:11 ID:JGraje6A0
>>126 微妙な話で
将来的な割り当てでは現在実験に使っている電波が使えない恐れがかなりある
現在将来的な割り当てに対応できる機器にしようとしてる
アナログが停波して デジタルの周波数帯が変更になって どっちのチューナーも使えなくなったりしたら 最悪だね
ラジオは、アナログが停波することはないな
うん ないな そんなことしたら災害時にどうなるか・・・
アナログの停波はまずないな あるとしたらデジタルラジオが完全に普及して ラジオ局が保守整備に金出してられないとなったぐらいだな 50年以上は大丈夫だろう
デジタルは構造が複雑だし高価(現時点で)だし燃費が悪いから非常時に対応できないんじゃないか? 実はアナログラジオってクリスタルイヤホンとエナメル線と根性さえあれば電子部品以外の日常品を応用しても作れる。
カーラジオが有る限りアナログは無くならない
アナログテレビだって2011年に停波できっこないと思うけどな。
いや、「しばらくお待ちください....」というのがずーっと流れているだけかも。
しばらく待てばアナログ放送が再開すると勘違いされそう
>>136 思う思うw
「デジタル放送への移行が潤滑にいっていないのと、アナログ放送終了の周知が徹底されていないため」とかいって
コピーワンスがうざすぎる。回数緩和とか言ってないで廃止しろっての。
>>140 デジタル放送に期待するものはないので
いまさらどうでも良いかな
ワンセグとかもマジで要らんと思うんだけど
案外電車で見てる人がいて驚く
>>141 電車でワンセグテレビ見てる人は、テレビが楽しいんじゃなくて
なるべく社会との接点を切り離そうとテレビに意識を集中させているようで怖い。
MC修理戻ってきた。というか新品になって戻ってきた。
この日の為に枕に仕込める薄型スピーカーも買ったから楽しみだ。
携帯画面に見入ってる姿とかが気持ち悪い 自分では絶対やるまいと思う
>>141 あれは単に携帯にTVを見るっていう機能が付いたからだけだろ。
ここのところMCとPCを接続して、ファイル転送するとフリーズ現象が頻発しました。 気休めとは思いながら、ファームをバージョンアップしてみたら、 ツールの検証中に「セマフォがタイムアウトエラー」のメッセージ。 何をやっても2度と電源が入らなくなりました・・。 MCは発売当時に飛びつきましたが、トラブルだらけで・・。
>>146 連投すみません。
142ではありません。
MCの話題が出たのでつい。
どなたか良い知恵あれば助けてください。
やはりメーカ修理?
>>145-147 またまた142ではないけど、2回新品交換してもらった。
1回目はファイル転送ができない、ファイルが消える、
2回目はディスプレイに何も表示されない(機能は生きてる)。
いずれも頑張って修理しようとしたみたいだが、
結局修理不能で新品交換となった。
2回目の時は「どうしますか? 交換でよろしいですか?」
みたいなことを言われた。詳しくは聞かなかったが、
「なんだったら代金お返ししましょうか」という意味だったかもしれない。
その後は大きなトラブルなく一応順調。
146さんもおそらく新品交換の可能性大。
こんなに不具合多い製品も珍しい
>>146 >>147 ACと電池抜いた後、電源ボタン押してリセットする。
その後、PCと接続すると、多分フォーマットされていませんとか言う
メッセージが出るから、フォーマットすれ。
これで多分いけるかと。
>>150 レスありがとうございます。
試したのですが撃沈でした。
USB接続しても認識しない。
ファームアップ用の提供ソフトにより認識だけするようになるので、
フォーマットを試みるも、受け付けてくれないのです。
あきらめて、
VICTORのUX-QM7を購入。
しかし、MDが正常に動作しないことが発覚。
泣く泣く返品しました・・。
>>151 今さら言っても仕方ないけど、
ファイル転送が不安定な状態でファームウエアの更新を試みたので
ファームウエアが壊れたのかもしれませんね。
多分、修理に出しても費用はそんなには高くはないと思いますが...
>>152 仰る通りだと思います。
結局、MDに不良があったUX-QM7の返品時に、MCの新品を購入してしまいました。
トラブルは多いけど、PCとの親和性の高さは捨てきれず・・。
少しシャクではありますが。
今日、破損したMCを修理に出そうと思います。
また報告します。
皆さんいろいろどうも。
お騒がせしました。
154 :
150 :2007/08/18(土) 14:31:03 ID:faMfGiBu0
さっき、PCと接続してコピーしようとしたら、 ファイルまたはフォルダのコピーエラー コピーできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。 なんていうのが表示されたよ。 フラッシュがいかれてんのかね。
巡回冗長検査(CRC)エラーって DVDリッピングするときたまに見るけど 関係ないよね、ゴメン(´・ω・`)
MCでフォーク三昧をタイマー録音したら何も入ってなかった 昨日から始まった近所の外壁工事のせいか orz
>>154-155 CRCはデータが正しいかどうか調べるための検算用データ。
データを書き込んだ(ファイルを作成した)時のCRCと
後で読み込んだ時のCRCが違っていれば、
その間にデータが変化した=ファイルが壊れたと判断できる。
>>155 そうなんだよね。糞メディアに書き込んで読み出せなくなった
ことがあって、そのときに見たエラーだったからもしかしたら
メモリがいかれてきたのかなと思って。
>>157 本体の問題ではなくて、転送経路、たとえば、ケーブルとかハブに
問題があった可能性もあるのでしょうか。
>>159 どういうタイミングでCRCエラーの表示が出た?
自分も経験あるんだけど、
コピーを始めようとするとすぐに出る、
試しにMC側で再生しようとしても同様に出る。
こうじゃなかったっけ。
だとすると、転送に問題があるのではなく、
MC側で既に壊れているということになる。
161 :
159 :2007/08/18(土) 23:14:28 ID:faMfGiBu0
普段、MC本体では聴かないんですよ。録音専用機として使っているんで。 大体、週に10本位録っているんだけれども。エクスプローラからみたら、今回は 異常にサイズが小さいファイルが2個あったんでおかしいなと思いつつ、いつもどうり PCにコピーしたらCRCエラーが。一応、どうなるか来週1週間同じように録音してみる。
フラッシュメモリにCRCチェック機能なんかついてないのでは? あれは、CDやDVD、テープ、ディスク、通信メディアなど、 (内部で)シリアル伝送方式を使っているデバイスで使われるエラー検出機能。 でも転送先のディスクが壊れてるとは考えにくいので、 単にフラッシュメモリのアクセス時のエラーコードを、 (HDDと同様にするために)CRCエラーにマッピングしているだけなんだろうなぁ。
>>162 んーそうなの?
CRCって要するにただのチェックサムなのでは。
データの塊があって、
その単純合計の下一桁を取るか(信頼性低い)、
計算式に代入して複雑な計算を経た答を取るか(信頼性高い)。
媒体が何だろうと、データがそこにあれば、
単純合計も出るし、CRCも出るんじゃないの?
で、エラーになってるファイルをMC本体で再生したの? 切り分けもせず推測だけであーだこーだ言ってもしかたない。
>>163 CRCはチェックサム(SUM=加算)じゃありません。
C言語とかのソフトで書くと、処理が複雑に見えるかもしれないが、
ハードウェアのシリアル伝送で1bitずつ処理すれば、XORゲート数個とFFで
算出できる、非常に単純なシステム。だから、昔から
シリアルで記録やデータ伝送処理をしているデバイスで多く使われている。
構成的にも、チェックサムよりはるかに簡単。
例:
http://media.maxim-ic.com/images/appnotes/27/542Fig04.gif これに対してメモリは、内部ではパラレルデータ転送方式のデバイス。
CRCみたいなシリアル型のチェックはしづらい。必要ならParityかECCを使う。
それに、エラー率はもともと低いので、必要に応じて
外部でエラーチェックすることになってる。
と思ってたら、ECC付きのCFやSD、USBメモリってのも売ってるみたいだな。
でも普通はコスト高になるからメモリチェック機能なんて使わん。
ましてや安物のラジカセごときで使う必要はないな。
以上、かなり余談。すまん
君たちは何の議論をしているのだ? やっぱMCは家電の範囲を超えてるな。 玄人志向で売れ。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/20(月) 18:48:01 ID:I8LFvEon0
新製品まーだー?
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/20(月) 19:07:12 ID:d8kbr9I80
質問なんですがAMラジオがステレオで聞けたりする機器ってないんですか? ちなみに「ミニコンポ型」でほしいですが。
ソニーのネットジュークというのは新型はいつでますか?
答も出ていないのに質問を重ねるなよ ガキかお前は
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 00:39:18 ID:hXOp88YB0
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 06:06:10 ID:BgpjBKQk0
>143 ネットなんて、暗いよ メールなんてなぜするの?電話でいいじゃない ケータイつかってるやつはヘンタイ 自分は絶対やるまいと思う
176 :
170 :2007/08/21(火) 09:27:03 ID:FYsabDSM0
>>170 シュトラッサー STRASSER アイワを隈なく探すと良い。もっともミニコンでAMステレオを出していた。
aiwa AIWAのロゴであって、いま巷で見かける/\\\/\ではないぞ
新品を手に入れるのは困難だがやってやれないことは無い。
あとはDENONのPOINT COMPOのチューナーだ。
おいらも質屋でこいつを手に入れた。あとでリモコンで操作できるアンプを新品で買い足した。
MCのAMラジオの受信感度ってどうですか? 今家にある10年以上前のラジカセだと屋内ではまったくといっていいほど聞けないんですが。
>>178 悪くはないけど特別良くもない
ラジカセで聞けない環境だったらMCでも無理かもね
まーじですかー。 この家電波入りにくすぎて弱る・・。
ラジカセのバーアンテナと違ってMCは外部アンテナになってるから、窓の外にぶら下げるなどすれば改善するかもしれない
>182 おお。いいなぁ。でも・・・ ステレオで入力してるのに アナログ録音になるの?
アナログ音声をUSBを介してステレオで録音できるユニット。 レコードやカセットなどの音源を簡単な操作でPCに取り込める。 サイバーリンクトランスデジタルの録音ソフト「Pod Sound Ripper LE版」が付属。 録音フォーマットはMP3(8〜320kbps)とWAV(6〜48kHz)で、録音したファイルを iTunesライブラリへ自動追加する機能や、録音スケジュール機能などを備える。 待っていたこういうの。AMステレオ放送やMDをPCに取り込めるね
クロックの精度は大丈夫かな。 これが低いと1時間番組が1時間1秒番組になってしまう。
念のためWAVEで録音してズレてたら事後修正でOKでは?面倒だけどさ。
>>184 写真みるとオーディオ入力部は
RCAのLRステレオと、3.5mmステレオイヤホンプラグに見えるけど
パソコンに入ってファイルに録音するとモノラル化されちゃうのかな?
ステレオのままファイル録音できるなら良さそうだけど・・・。
>>184 あ、ごめん!
アナログをモノラルと読み間違えてたよ。
すいまそん。
>>184 これ、付属のソフトじゃなく、ロック音とか別のソフトでも録音できるのかな
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/25(土) 17:40:52 ID:fp0W005e0
たぶんできないと思う。
>>190 そうですか、残念・・・
対応OSがXPとVistaとあるので、付属のソフト、Windows2000には対応してないと思われるし
ロック音になれてるのでロック音を使いたかったんですが無理っぽいですね
うーん惜しい
>>182 >>184 これってライン入力の無いノートPCとかしか需要無いんじゃないの?
ライン入力あればロック音で全然おkなわけだし
ライン入力だとノイズが入りやすいからじゃね?
>>192 おれの場合はそれに近いですね
VIAの省電力マザーボードをもっていてそれをラジオサーバみたいにしようかと思ってるですが、サウンド関係が無いんです
あと
>>193 も、もしかしたらメインのポンコツパソコン(一応XP)で録音するかもしれないので、その用途に合いそうな気もします
ちょっと怖いけど購入しちゃいそうです
>>195 レスありがとう
こういうのもあるんですね。Abelのコンパクトでよさそうだけど、マイク端子てのがちょっと不安かも
小出しになっちゃっいましたが、PCIは一つしかなく埋まってて刺せないんです
>>195 これってドライバとかソフトとかインスコする必要あるの?
>195のHAMU02BKやHAMU02はマイク入力がモノラルですからいらないです。 ステレオ音声を録音できないなら安くてもいらないです。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 01:38:01 ID:PmSxZGGR0
アナログ音声ラインがPCそばまで来る→PCそばでアナログノイズ乗るかも USB延長先でデジタル化されてPCに伸ばせる→デジタルなのでアナログノイズ心配なし
>USB延長先でデジタル化されてPCに伸ばせる→デジタルなのでアナログノイズ心配なし 甘いな USBケーブル=PCのノイズ放射アンテナ
>>201 USBケーブルにパッチンコア大量に付けるのは基本
このアナログ音声をUSBを介してステレオで録音できるユニットとKENWOODの無線でデジタル伝送するユニットを組み合わせるとよさそうですね というか両方を1台で出来ると双方向できて最高になる気がする。
デジタル、アナログ変換しようが、GNDがコモンである限り意味がない。 PCはGND伝導ノイズが大きすぎる。 光でアイソレーションするのが一番。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 14:09:04 ID:zpML5fTB0
MDに録音したものをPCに移すにはどうしたら良いですか?
(1) MDプレーヤをHDD/DVDレコーダの外部入力へライン接続 (2) MD再生→HDD/DVDレコーダ録画開始→録画終了 (3) 録画データをDVD-RAMへコピー (以下PCで作業) (4) DVD-RAMの録画データからMpegファイルを抽出 (5) Mpegファイルを画像ファイルと音声ファイルに分離 (6) 音声ファイルをwav形式に変換 (7) wavファイル編集(ノーマライズ、ノイズ除去等) (8) wav形式→MP3形式変換 こんなことやっています・・・orz
なんかすごくめんどくさいことしてますね 俺なら素直に、 MDプレーヤ再生→PC録音
>205 PC開けて中にMDを収納
KENWOOD MDU-PC(H)のことか? ジャンク屋で500円で拾ってドライバをごにょごにょして使えてるぞ CD MD DVDが並ぶPCの前面はなかなかに壮観だ
>>205 SONY VAIO MX シリーズを中古で買う
MDドライブ標準搭載
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 23:18:15 ID:qUslcIAq0
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/27(月) 00:27:15 ID:oQGjrm5H0
FMチューナーをつけっぱなしにしてHDレコーダーで録画再生。保存する必要があるものはHDレコーダーのアナログ出力を経由してPCで録音保存。 HDレコーダーはテレビにつないでいるのでリモコン&画面で再生できるのが便利。 録音にはちと贅沢だが、こうするとテレビ録画とラジオ録音が同じシステムでできる。
214 :
207 :2007/08/27(月) 00:28:52 ID:vGlh2eg20
ピュアオーディオw世代だとPCの電源はノイズだらけで嫌なので PCでA/D変換させるのは考えられないのですよw
>.>214 ピュアオーディオ野郎がデジタルで録音してんじゃねぇよ!
今日、2度目のMC修理、出してきた。 徹底的に戦ってやる
USB接続のサウンドデバイスでもダメなん?
しかし、ここ数年シャープはどうしちゃったんだ?
>>207 俺も似たようなことやったけど
途中でどうでもよくなりファイルごと消したw
今日MCがフリーズした。 その後電源を抜いて、予約を入れなおしてでんげんOFFにしたところ またフリーズ。 買って8ヶ月になるのだが、MCの正体を見た感じだ。
MC買って4ヶ月 電源入れてFUNCTIONボタンを押した瞬間に表示が消えてどうやっても反応なしになった やれやれ修理かと思って出かける用意して 念のために説明書みたら単なる時計用の電池切れデシタ
先週の月曜、MCで録ったラジオを聴こうと再生ボタンを押したんだが、 カウンターが0から進まず、再生しない。3秒位たつと次の曲にスキップする。 4本録って、4本ともファイルは見えていている状態で、メモリの残量も減っている。 PCに転送しようとUSB接続しても無反応。今まではフォーマットされていませんとかの のメッセージは出てきたんだけど。 PCからはずしてMCの電源入れなおしたら、 今度は砂時計のまま。何分待っても。リセット動作しても復活せず。 修理行きに。
4ヶ月で時計用の電池消耗するのか
225 :
223 :2007/08/27(月) 21:56:08 ID:6E8MfB+N0
修理担当の人と話したんだけど、なんらかの原因でフラッシュに異常なデータが 書き込まれて動作がおかしくなる現象があるのは確認しているみたい。 ファームアップの予定はあるのかと聞いたんだけど、今のところそういう話は聞いて いないんだと。で、新品と交換することに。まだ届いてないけど。
MC購入半年余り。よくあるという不具合は今のところない。 一つ疑問。 ファイル名の後ろの英数3文字が録音時間を表しているらしいことは分かったが、 どういう規則でつけられるのかがよく分からない。 たとえば、毎日午前7時25分の仏語講座には 6UG とつくのだが。
>>226 俺も解読を試みたが、わからなかった。
0:30に録音したものは 0F0 となっていたので、
左から1文字目は時間をあらわしているのかと思ってたんだけど、
違うみたいね。
もし、規則性が解ればリネームが少し便利になるかも。
MCは謎だらけだよ。
もう一桁増やして時刻そのものにすることはできなかったのかな
録音時間を1分ずつズラしてみたらどうなるのかとか興味があります 持ってないもので
誰か命名規則を ハッキングしてよ
32進数みたいだな。16で割ると分になる
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/29(水) 23:08:47 ID:FVPedqqD0
>午前7時25分の仏語講座には 6UG >0:30に録音したものは 0F0 32進数ではない。
ミュージックキャリーが生成するファイル名の後ろ3文字 アニメスクランブル 0F0 0:30- ソコダイジナトコ 5K0 6:00- 仏語講座 6UG 7;25- いいかげんに1000回 AA0 11:00- ずばり勝負 BN0 12:30- ストリーム C60 13:00- たまなび EH0 15:30- こちら山中デスク IO0 20:00- オレンジマンデー M10 23:30- 1文字目は時刻が関係?
>>231 氏の説は
0F0=(0*32+15)*32+0=30*16
5K0=(5*32+20)*32+0=360*16 360分=6:00
6UG=(6*32+30)*32+16=445*16 445分=7:25
…
M10=(22*32+1)*32+0=1410*16 1410分=23:30
という事では?
ふんふん
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/30(木) 00:25:01 ID:RYlsjBtq0
MCのファイル名の規則(予想です) ?mmdd???.mp3 ? ... 分が偶数なら0 奇数ならG ?? ... 開始時刻0:00〜23:58を分に直して2で割ったものを 00,01,02...MFに割り当てたもの 32進数(0-9A-Vの順) タイマーが2分間隔でしかセットできないのもこのせい? (これより狭いとファイル名が重複するから) mmdd .... 月日 ? .. A=AM F=FM 具体的には ???.MP3 000 … 0:00( 0分) 00G … 0:01( 1分) 010 … 0:02( 2分) ;;;;;;; 09G … 0:19( 19分) 0A0 … 0:20( 20分) ;;;;;;; 0VG … 1:03( 33分) 100 … 1:04( 34分) ;;;;;;; ME0 …23:56(1436分) MEG …23:57(1437分) MF0 …23:58(1438分) MFG …23:59(1439分) ファイル名8文字の制限で割り当てるとこうなったんでしょう。 プログラマーの考えやすそうな規則ですね。
なんで×16倍なんだろう? というか、最下位4bitは、なにか別の目的に使っているのだろうか。 例えば、同じ時間に重複したときは、下位4bitをインクリメントするとか。 3桁目は、0かGだけ?
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/30(木) 00:33:10 ID:RYlsjBtq0
すみません。見づらいので少し修正します。 αmmddββγ.MP3 α …A=AM F=FM mmdd …月日 ββ …開始時刻0:00〜23:58を分に直して2で割ったものを _ 00,01,02...MFに割り当てたもの 32進数(0-9A-Vの順) _ タイマーが2分間隔でしかセットできないのもこのせい? _ (これより狭いとファイル名が重複するから) γ …分が偶数なら0 奇数ならG
1440分の一覧表作って^^
周波数の情報、プリセットの番号でもいいから入れて欲しかったよ。
1年後に同じ月日時間で録音したら上書き?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/30(木) 17:19:38 ID:2PiK6Wes0
1年間も保存できるのか?
MC、修理にだそうか検討しているのですが、 最近、修理に出したMCユーザーの方、どんなかんじで戻ってきました? 新品交換とか書き込まれてますけれど、改善されていた部分があるとか、 それとも以前と変わらなかったとか、あったら教えてほしいです。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/31(金) 21:26:19 ID:zCs426ir0
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/31(金) 23:21:35 ID:zjKrPUqN0
確かにSC-SX950は75,000円と高価だが SV-SD950Nの方なら25,000円
248 :
L :2007/08/31(金) 23:45:04 ID:WoFTfy080
なんでこんなバカ高いもの出すんだろ。オリンパスの真似してラジオ録音に特化すればいいのに。 マネシタなんだから。
>>239 皆さん疑問を解いていただきありがとう。
簡単にリネームする方法ってないですかね。
たとえばββをhhmm(時分)にとか。
トクマスで思い出したけどボスマス2はどうなった?
>249 perl とか vbs とか スクリプト言語使ってみれば?
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 18:44:56 ID:JuKOelxU0
安くてAM録音予約をMP3できるやつが欲しくて MUSIC CARRYを買おうかと思ったら、このスレ見て あまりにも不具合が多すぎて萎えた・・・ ちょっと高いけどトクマスにしようかかなり迷う
>>250 どうせなら128MBモデルのほうも値下げすればいいのに
>>255 途中から聴けるしな 最高だよカセットはw
ただ折り返しで録がとぎれるからな あれがなけりゃ未だに使ってたかも知れんw
MCがタイマー録音に失敗してた 開始時刻の電源が入るあの画面のままフリーズしてた ACアダプター抜いたら消えてその後は正常に戻ったけど修理に出そうか迷う
>>257 経験上、MCは一度おかしな動作をすると、徐々に症状が悪化していく
傾向があるような気がする。
MCで2個録って、1個聞いた後に削除しようとしたら 削除しますか → はい のとこで固まったから、 あれ?ってもう1回押しても固まったままで 電源入れなおしたら2個とも消えてた。orz もお〜、むしろ2個目が聞きたかったのにぃぃ〜。
>>260 のリンク先にあるソフト、すごいね。MCユーザーには重宝がられるかも。
cdexで再エンコして手動でリネームしていたのを自動化できる。
できれば、ファイルのリネームだけでなく、タグも打ってくれれば言うことなしなんだが。
タグ管理のmp3プレーヤー使ってるんで。
>>260 MC128kbpsで録音した場合、エンコード設定どうするのが一番いいだろ?
なるべく音質損なわないでファイル容量小さくしたいんだけど。
264 :
260 :2007/09/02(日) 17:57:25 ID:mgT057Cs0
>263 すまん俺MC持ってない perlで1行リネームスクリプトでも書いてみるかと思ってぐぐったらあれを見つけちゃっただけで エンコードやビットレートは元の音源の質にもよるし人によって好き好きがあるから 自分で実際にいろいろやってみて選ぶのがいいかと
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/02(日) 19:25:15 ID:qzBWIIZV0
MCまたフリーズ、録音されてませんでした。 もうやだ。 俺は語学講座を予約録音したいためだけに使ってるんだけど どっかのサイトで定期的にラジオをMP3ファイルをアップしてくれてるとこ無いかな? ビジネス英語みたいな感じでさ。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/02(日) 19:29:04 ID:6+QuYi0C0
安物買いの銭失いの人がいるスレはココですか?
MCはビットレート無駄遣いしてる。64kbpsで録ると高音がかすれるようなノイズが乗るし。 128kbpsで録ってモノラル48kbpsか56kbpsぐらいかな。
みんなで、MC修理キャンペーンやろまいか
やるなら返金キャンペーンかもなw
MCでAM録ってもファイルがステレオになってるけど、これモノラルなんだよね? 再エンコ、モノラルにしちゃっていいよね?
もち ステレオチューナならネ申とか言われてただろう
MC8ヶ月で削除しようとするとフリーズ多発でついに壊れた スレ見てると修理してもまたすぐ故障する気するんだが
俺のMCは修理に出してから、もうすぐ2週間になるのに まだ返ってこないよ。
ヨドじゃなくてビックで買うべきだったな もちろんワランティ付で
ミュージックキャリーの場合、このスレ以外にも価格コムとか見ると 2回修理に出したとか、結構書き込みがあるから、延長保障があっても心配。 修理して、きちんと直るようであればいいんだけれどね。
MCは2台用意して不測の事態に備えないと 貴重なデータはとれないな。 値段と機能的なものには満足してるけど。
MCは修理中 トクマス2買ってあるから戻ってくるまで多少時間がかかってもいいけど トクマス2のFMアンテナはなんであんなにしょぼいんだろ
無償保障期間中に修理に出して、例えば、1ヶ月とか時間がかかった場合、 保障期間をその分延長してくれるとかってあるんでしょうかね?
>>281 ないよね
ただし保証期間ギリギリか、過ぎてから修理から戻ってきた場合で
その後すぐに同じ症状で故障した時に限っては無料で修理してくれそうな気はするけど
>>282 そうですか、お盆の頃に出したから時間がかかっちゃってるのかな
サポセンに要修理のMCが殺到してたりして
普通なら修理に対する初期保証が別にあるよ MCが普通かどうかはしらんw
パソコン受信機 IC-PCR1000/1500/2500 に興味津々なのですが メーカ仕様からAM感度が悪いと不評ですが、実際のところはどうでしょうか? ラジオ専用の高感度ラジオ、BCLラジオよりも劣りますか? 中波の受信がメイン目的で、中波対応の野外アンテナを設置予定です。 近畿から関東のキー局を昼間でもそこそこ聞ければ満足です。
感度が悪いっていっても通信型受信機(10万円超)に比べての話で ラジオ専用の高感度ラジオ、BCLラジオよりも劣ることはないです。 但しアンテナが別なので全てはアンテナ次第とも言えます。 >近畿から関東のキー局を昼間でもそこそこ聞ければ これはどんな受信機買っても無理です。
今回のMCの修理はいつもより時間がかかってる 何か進化した対策が施されるのではないかと期待している
290 :
286 :2007/09/04(火) 18:11:55 ID:XiOIuC0c0
>>287 分かり易い説明をありがとうです。理解できました。
関東キー局は無理みたいですが、
BCLラジオよりは使えそうなので購入を検討してみます。
>>288 いつもより時間がって、ひょっとして2回目の方ですか?
>>288 修理の中の人が嫌になっちゃったんだろう
3回目。今まではシステムリセットとフォーマットだけで3営業日ぐらいで 帰ってきた。
さすがに、これだけ不具合が出てると、まずいと思って対策会議中とかね
もう全部返金でいいよ
なかったことにされて、黒歴史商品に
やはり秋は新製品でないのか
ミュージックキャリーで深夜ラジオを録音しているけど 金曜日の深夜27時からのラジオだけはタイマーが作動しないw
MCって何万台くらい生産されたんだろうね 3万台くらいかな
>>290 中波メインであれを買うのはやめたほうがよろしい。
アイコムのPCレシーバーは中波帯は、ダウンコンバータで無理矢理上にあげて、
それをトリプルスーパーでまた下げてという無駄なことをやっています。
よく最適設計されたBCLラジオのほうが中波の性能は上です。
>よく最適設計されたBCLラジオ PCから選局できるものは有りますか
便利な時代になったものですね。
>303 それらはPCR1000くらいの値段で買えますか?
予算一万前後です。ICレコーダー(AVケーブルも買ってラジカセに繋げて録音する) かMCの購入を考えています。どっちがいいでしょう? 録音するのはAMラジオです。 もっとほかの良い製品がある場合も教えてください。
>300 ここは録音スレでBCL/DXスレじゃないぞ
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/05(水) 17:57:05 ID:sHiC6t240
>>306 AMラジオ録音ならMCをお勧めする。
ちょっと不安定な部分もあるけど、1万切ってるし、
AMの感度とこの価格帯でのタイマー数の多さは他にない。
>303 >swldx.com/ergo42.htm これコマンドラインから選局orプリセット呼び出しできますか?
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/05(水) 21:48:35 ID:MJjxsg290
MCで月〜土のウィークリータイマーにしてるのに、いつも日〜金に録音される。 何が原因なの? 買ったばかりの頃、自分で日付を一日間違えて設定したので 火〜日に録音されてた。それは日付を直したら正常に録音できた。 と思った矢先なんだよなー。今度は日付も間違ってないし。 土曜の録音がされてない上に、 たまにはゆっくりしたい日曜の朝っぱらから起こされてむかつく。
>>302 写真のおねーちゃんの首ウラのしわが気になる…
俺も気になって仕方ない。なんで撮り直さないんだ。 あれを選ぶ奴のセンスってどうなん?
>>311 AMとPM間違えて予約しているとかじゃないよね。
俺はこの首みて梅図かずおの蛇女を思い出してぞっとした。
MC修理に出した146です。 保証期間は過ぎていたのですが、無償修理でした。 2週間で戻ってきました。 IC1ケと抵抗30ケくらいの交換、バージョンアップとのこと。 修理期間中に1台追加したので2台体制に・・。
太ってた人が急に痩せたとかじゃないの この首は
>>317 ICはわかるけど、抵抗30個て・・・・・
>>317 バージョンアップっていうことは、旧ファームのモデルだったとおもうんだけど
返ってきたMCのバージョンは1.18だよね?
>>321 バージョンは1.18でしたよ。
交換した部品番号が記載されていて数えると30ケ。
基板ごと交換とかではないのですね。
>>315 ,317,318
合成画像にしか見えないぞこれ。
首が変なのに加えておねいちゃんはやたら胴長だし。
映っているノートPCはMacBookなのに画面がWinだし。
(確かにBootCamp使えばWin走るけどさw)
>>322 ひょっとしたら、新しいファームになってるんじゃないかとおもったんですが、
1.18が最終ファームなのかな
>>317 抵抗ってチップだよね?そんなリペアー品、客に出すなんて
シャープの品保はなにやってんだ。
そもそもIC1個、抵抗30個のリペアーなり回路変更って、
ピンとこないのだが。
>>314 時間はあってるよ。他の日のは正常に録音されてるし聞ける。
てかそもそもウイークリータイマーって毎日同じ時間に登録されるよね?
ここでぐだぐだ言ってないでシャープのサポセンに言え
有楽町の三省堂でラジオサーバー買ってきた。 感度いいね。これだけで買ってよかった。
ミュージックキャリー戻ってきた。 俺のはキバンコウカン。USB接続時のファイル転送が安定したような気がする。 今のところ、少なくともファイルが消えるとかコピーできなくてエラーが出るとかは無くなった。
ソフトウェアラジオでAM広帯域をゴッソリとPCに記録して 後からソフトで変調、選局、検波、ノイズフィルタで 音声ファイル化するのは邪道かな? リアルタイム録音じゃなくなるけど 検波やフィルタを何度でも試行錯誤できるから ベストな状態を音声録音(ファイル化)できて便利だけど。
どのくらいの容量とCPUパワーいるか考えてみるといいんだぜ?
うーん、まだちょっとここでは早過ぎたかな。まぁ忘れていいよw。
早いっていうか、普通の人がそんなものやっていたら録音できるころにはじいさんになってしまう。
いやまぁ。AM1局+α、サウンドカード入力範囲の帯域なら すでに実現できてるんだけどね。普通の人にはまだ敷居が高いね。
小魚一匹捕まえるのに池の水全部さらって持ってくようなもんだからな
>334 15局分くらいできれば欲しいかも
>RD-M1のタイマーはウィークリータイマーですか? 日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせ頂きました件に関しまして、下記にてご案内申し上げます。 本機は「ウィークリータイマー」を搭載しております。タイマーは最大4つまで設定可能で す。 「ウィークリータイマー」で設定できる曜日は、「日曜日」、 「月曜日」、 「火曜日」、 「水曜日」、 「木曜日」、 「金曜日」、 「土曜日」 「毎日」、 「月−土曜日」、 「月−金曜日」 です。 以上で簡単ではございますが、お問合せに関しましてのご返事とさせて頂きます。 その他、何かご不明な点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。 今後とも弊社製品をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
>>336 すげー こういうのがあるんだ。
AMバンドだと高々1MHz分の帯域だから実現するのは そう難しくないような。
秋月とかがキット作ってくれないかな。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/11(火) 15:39:56 ID:8mBIxCmP0
このスレでは人気薄みたいだけど、ビクターのラジカセタイプの奴も新型でるね。
CD付きビクター版MCみたいなやつだね。 ラジオ予約機能はMCよりちょっと劣るみたい
デザインはなかなかいいね。だが値段が・・・
この値段ならラジオサーバーだな
ラジオは隅に追いやられてるな テレビのレコーダーはあんなに進歩してるのになんで・・・
ネットジュークも新たに来たか。高いな
ラジオサーバー買ったけど、興味深く聞ける番組が見つからん。 中高生向けの「ノリで騒いでる番組」ばかりでげんなり。 テレビと同じじゃん。 ラジオドラマも思ったよりないのな・・・・
MCとトクマス悩んで結局トクマス買った。 値段の面でかなりMCに食指が動いたが、このスレ見てかなり引いた。 録音タイマーの不具合とデータ消失の不具合は痛すぎる。^^ トクマスはUSB1.1だから何百メガのデータを吸い出すのに30〜40分かかるし 128Mモデルで十分と判断した。録音してすぐ吸い出せばそれぐらいで十分。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 17:50:52 ID:FJlLjbHT0
いいなあ。 トクマス欲しいけど、高くて買えないよ・・。 でも、代わりのものないよね・・。安いと思ったら、レジュ-ム無かったり。 録音件数や容量を半分にしてもいいから値段も半分にして(TT)。
昨日、戻ってきたんだけど、ちゃんと録音されてて あたりまえなんだけど、ちょっとうれしかった。 問題はこの状態がどれだけ続くかだ。
かなり悩まないでMC買えよ。 快適だぞ。AMの感度いいし。
1G4000円ならハズレ覚悟で買う
トクマス2が壊れてしまったため買い替え検討中です トクマス2は、感度・スピーカー共に携帯電話のラジオより悪く少々ガッカリしたため、 今度はFMの感度が良く、USBメモリが使えるものを探してます このような機種がありましたら、教えていただけないでしょうか よろしくお願いします
なぜUSBメモリ?
修理に出したMCが3週間帰ってこない・・
MCはAMメインなら買いだ。 録音時のトラブルが心配な人はタイマーセットで再生にして ロック音とかでPCにHDDレコーディングすればいい。好きなコーデック使えるし、 USB接続時の問題も解決。
>>346 NHKだな。週刊アスキーで採り上げられること多いな。首の長く見えるUSBラジオも載ってた。
>>260 のソフトつかって再エンコしてるんだけど
オプション変えても32kbpsにしか再エンコできない。
何か間違ってるのかな。
オプションをどう変えたか具体的にさらさないと誰も指摘できないのじゃまいか
なんだかこのスレを見てると、 トクマス2購入者→勝ち組 MC購入者→負け組 とはっきり分かれたみたいですな。
「トークマスター2」持ってる方に質問させて下さい。 128kbpsで10分程度のファイルだと、どれくらいの大きさになるものでしょうか?
トクマス関係ないやん。
差があるのかなぁと。 んじゃ、10分で6MBくらいかな?
およーそ 128k 1分 1MB
369 :
361 :2007/09/14(金) 19:22:05 ID:uJhFxZwO0
>>362 -m m -b 56 --mp3input %INPUT% %OUTPUT%
-m m -b 64 --mp3input %INPUT% %OUTPUT%
とかに変えてやってみました。でも32kbpsでエンコされちゃう。
>>368 それじゃあ「128MBモデル」だと120分くらいになるのですね。
ありがとです、みなさん。
mp3のデータをPCに移すには「SDメモリーカード(専用付属品)」を使うんですよね。
それと手持ちのメモリースティック(USB)とかでもサササと移せるんですよね?
・・・ドキドキ。
2Gも一応使える ただしメーカー側は検証してないから保証もしてない
チューナーをラインアウトでPCにつないで録音するのが 一番安上がりだし確実、融通も利く。 俺は結局これに落ち着いたよ。
>>373 それが単純に通用するのは、FM録音にかぎっての話だな。
AM録音をノイズレスで行いたいとなると、その方法はまったく通用しなくなる。
大型ループアンテナ(Mizuhoのものが理想)は基本として、ラジオの電源を電源
供給するときにいかにしてノイズ拾わないようにするとかの対策が必須。
電池駆動が理想だけど、長時間録音をする人には向いてないしこちらも対策が必要。
おまけにラジオとPCを繋ぐ方法もよく考えないと、ノイズ発生原にもなる。
漏れはTBSをほぼ24時間連続録音をしているけど、いろいろと試行錯誤をした結果
「上記対策+トランスミッタ+ラジオ2台(1台はAM放送送信用、残りはFM受信用)」
結局ということになった。
これにしてからAMステレオもほぼノイズレスで録音でき、やっと満足できる結果になったよ。
>361 ごめん!バグってる
いろいろパターンはあるだろうが だいたい A ラジオ→PC(ライン接続) B ラジオ→USBサウンドデバイス→PC (ノートPCでライン入力がない場合やα局とβ局の録音など複数の局録音する場合等) C USB接続のラジオ使用 D ラジオ→FMトランスミッタ→FM→PC PCラジオ録音の基本パターンはこの4つで良いの?
E ラジオ→ADコンバータ→PC(デジタル入力) F ラジオ→IEE1394オーディオデバイス→PC
>>373 それが一番だよね。
ただ深夜早朝の自動on/offでの起動音が困る。
380 :
104 :2007/09/15(土) 09:35:35 ID:yigYo/910
SX450 ではバツラジ録音してんだけど、 今週頭から時間ぴったりにタイマー録音されるようになった。 あれ? と思って見たら、 システムソフトウェアのバージョンが1.00→1.05になってた。 ネットに接続してるから自動的にバージョンアップしたんだな。 すげー うれしい。 ありがとう、松下さん。
>漏れはTBSをほぼ24時間連続録音をしているけど、
みたいな>
>>374 が特殊なだけで、
出力の高い地元局を週1〜2時間録るくらいなら
そんな大仰なことを考えなくてもいいんじゃない?
うちではPCの真横にミニコンポ置いてTBS録ったりしてるけど、
特に問題なし
>>377 >D ラジオ→FMトランスミッタ→FM→PC
こ、この手があったか
どうもどうも
AMラジオをわざわざトランスミッタでFM化してPCに取り込む意味は何? てかFM→PCは結局ライン入力なわけ?
FMからPCのあいだには東芝のRDが挟まってます RDとPCのあいだは無線LANでつながってます そしてAMラジオが入る場所がPCの設置できる場所から遠いので
パナのHDDコンポ買った 来週からジャンクを録る為に夜更かしする必要がなくなったわ
おめでとう
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/16(日) 02:17:35 ID:XGr/7t6x0
俺はソニーのNAS-M70HDを買った。 今まではMDに録音してたけど、これだとHDDに貯めとけるだけでなく、 今までのMDも簡単にHDDに移せるのでこれにした。
おめでとう
俺はまだMDで頑張る
パナか、うーん
ミュージックキャリー買いたいけど売ってないんです。札幌の方々、店を紹介してください。 通販は考えておりません。
ウソ付くなって ヨドバシならあるだろ
スレ見て不具合が多いと思っていたけど、ヨドで1万きっていたのを見てMC買いました。 128kbpsでAM録音してみましたが、ジ ジジ ブッといった音が時折入ります。 白色シール有り。Ver1.18です。これって仕様ですか、それとも初期不良?
>>394 クーラーの室外機あたりじゃないの?
集合住宅なら自分のうちでなくても上下左右のどこか、とかさ
うーむ・・それだと録音されたものだけにノイズが入るものなんですか? とりあえず近くにノイズ源はないのですが・・・
昨日LABI1なんば(ヤマダ)に行ったら、 デジタルオーディオ特集みたいなのやってて、 120〜130ぐらいの製品がズラッと並んでた。 MCはいくらかなーと思って探したけどなかったorz もうそろそろ品切れ御免かもね。
そろそろNS954を搭載したデバイスが出てきてもいい頃だ
400 :
392 :2007/09/17(月) 11:17:52 ID:yDP9bQ0R0
ヨドいったら、一万超えてました。ネットで見たら7500円のもあったんですが予定数販売終了でした。
ミュージックキャリー、俺も9ヶ月目でお亡くなりになられた 先月から日本語表示が文字化けしてとりあえず英語表示で 凌いでたんだが突然死んじまった いちど不具合がでると小さくてもどんどん悪化てのは本当なんだな まともに動いてくれてたらメニュー周りが使いにくいのを除けば 俺の使い方では十分な機械だったのだが… 修理には出すけどメインでこれ一台使うのは嫌だな トークマスターか他の機材を購入してキャリーを 予備にしよう シャープさんも信頼性があって値段が同価格帯な後継機を 出せば需要はあるとおもが大きな利益を出すのが難しい 商品ぽいしこれ一代で終了なのかもね
この機種でシャープのイメージがダウンした。早く改良型のMC2を出してください
もう懲りてださないんじゃまいか
iPod touchを意識したような製品、サービスがあればな
1万を切るような低価格のくせに、AM4番組ほどタイマー予約できて、パソコンとの接続可、不具合少ない、 みたいなお得なラジオ録音機器ってありませんか? このスレをざっと見ましたが、やっぱりミュージックキャリーなるものしか選択肢はないのでしょうか。
>>405 MCは不具合が多いよ
スレ読み直してみたら?
>>406 MCに不具合が多いことはわかっています。安いという点ではMCしかないのかな、と思っただけです。
だからこそ「不具合が少ない」という条件を入れたのですが。
稚拙な日本語を読ませてすみませんでした。改めて回答お願いします。
文化放送入ります?
>>408 関東に住んでるんだったら大丈夫かと
MCはAMの感度はかなり良いですよ
>>405 残念ながらそれなら自作しかない。中古チューナーなら5千円も出せばわりといいもの手に入るし。
予約数も無制限、安定性抜群。
但し、ハード・ソフトの知識が必要。
市販品ならどれかをあきらめるしかない。
>>410 お答えいただきありがとうございます。
自作はちょっと辛いですね〜(´・ω・`)
リア厨のときハンダゴテで負傷してから電子工作的なものはしたことがないんです。軽くトラウマで。
では、MC以外で、タイマー予約のできる1万円以下のもののお薦めを教えてくださいませんか?
独断と偏見で選んで頂いてかまいません。またはじめに挙げた条件(4番組やらなんやら)も無視してください。
重ねての質問、お許しください。回答よろしくお願いします。
それならやっぱりMCしかないと思います。
413 :
401 :2007/09/17(月) 21:30:59 ID:Eem+tX/20
MCの故障率がどれ位なのかわからん 俺を含めて故障したと書いてる人がたまたまはずれ なのかも、1万ならMCしかないから買ってみたらどうかな 全面的にオススメはできないけど… ただ上にも書いたけどちゃんと動いてくれてるぶんには 使える機械だし。もし不具合でたらここで報告してくれw
414 :
408 :2007/09/17(月) 21:35:36 ID:MaQvQTrz0
>>409 やはり入るのですね。
MCはオートプリセットの設定を消すことはできますか?
415 :
408 :2007/09/17(月) 21:38:07 ID:MaQvQTrz0
ところでMCというのは「Memory CLAVIA RD-M2(ビクター)」のことですよね? 「Music Carry QT-MPA5/QT-MPA10(シャープ)」のことなのでしたらすいません。
>>412-413 早速の回答ありがとうございます。
MCを買おうと思います。改めて、本当にありがとうございました。
AV機器板に書き込んだのは初めてでしたがみなさん優しくてよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
>>415 MCはミュージックキャリーのことですよ。
ビクターのじゃないです。
オートプリセットの設定を消すこともできるし、 手動でプリセットすることもできますよ。 いらん局が登録されるから、オートプリセットは使ってないけど
ICR-RB76M>>>>>MC
MC買って3ヶ月目でとうとう不具合・・・ PCに繋いでもバックライトが点灯するだけで認識せず、その後本体の電源も入らなくなった・・・ 録音したの全部パーか・・・
俺のMCは、録音後パソコンに繋ぐと初期化しますかと聞いてくる。 もう嫌。
それ、故障そのもの
>>419 はちょっと大げさかと思うけど、ICR-RB76Mはいいよ。
安定してるし、電池さえこまめに交換すればOK。
中途半端だな 5番組しか取れなくて29000円か
427 :
426 :2007/09/18(火) 17:25:16 ID:JrtPoJS80
ごめん被った。 更新ボタン押し忘れてました。すんません。
新製品キター。選択肢増えるのはいいこと ファームでタイマー増やしてくれないかと思うけど
ケンウッドか、意外と音質とかいいかもね 欲しいかも
>>424 漢字で表示できるのと、PCMも再生できるのがいいな。
俺的には、本命来たという感じだ。
432 :
408 :2007/09/18(火) 19:05:46 ID:qhBmqyDs0
そうでしたか。 レスありがとうございました。
変な著作権保護とか付いてない?
ケンウッドのリモコン無いんだね。重さは2.1kgか。 オリンパスのVJ-10のように、液晶がもう少し大きければ良かった。 SDHCは非対応だけど、そこまで大容量な物は必要ないという事かな。
>>435 大容量が必要な時は、USBメモリを使えばいいんじゃないの?
>>435 ディスプレイの左側に薄っすらと"REMOTE"とある。
使い勝手や安定性はMCの例もあるから楽観はできないけど、
これで実売二万チョイならかなりイイ線いってると思う。
>435,437 「録音は、本体/リモコンの「録音キー」を押すだけの簡単操作。」って書いてある AM用だとビットレート128固定はもったいないけどFM用ならいいかもね RM-VL1000Uとか持ってればタイマー数追加も可能だし
内部にメモリー無いのか SDカード嫌いな俺には意味ない製品だ
結構いいね。とりあえず買う予定。
今どき、こんなもの出してどうするんだ。 それよりECOLONGプレーヤーの方がいい。
>>441 前モデルのA4160なら持っているよ。今はほとんど使ってないけど。
感度は結構いいと思う。トクマス2よりは上。
再生音質はAM/FMとも「まあこんなもんだろ」ってところか。
が、録音の音質はかなり悪い。レジュームも利かない。
電池の持ちはアルカリ電池使う限りはそれほど悪くはない。ニッケル水素だと全然持たないが。
時計の精度はかなりいい加減。月に1分くらい進む。
使わなくなった理由は当然ながらPCに繋げないから。
AM放送のバックアップ用録音機と割り切るならそう悪くないんでないかい?
>>411 もう5千円出す気があれば、SANYOのICR-RB76M
もう遅いか
>>424 今更だがその記事、スピーカー80cm径フルレンジユニットになっとるな
>>445 impressの記事はよく単位を間違えるね。
mmとcmとか、gとkgとかw
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 22:33:40 ID:RUKFjU6V0
複数台で複数局を同時録音している人っているかな?
ICR-RB76Mって本職のボイスレコのほうも優秀?
おいらは閉店セールでSANYOのICR-RB76Mを12000円で手に入れました。 理想はメモリカードで増設できれば最高なんです。 3種類のモード選べるがHQモード使いたい。ボイスレコも普通に使えるけど容量が少ない。
9/7にDEGEN1121の新ファームがうPされていたので落としてみたが、説明に書いてあるように vista対応がメインで、あとはほとんど変わっていなかった。 そこでコレの所持者で中国語が書ける人は、もっとDEGENに要望を挙げて欲しい。 特にタイマーに日にちや週の概念を追加して欲しいのと、設定を簡単にして欲しいこと。 それからMP3モードとラジオモードの音の大きさを近づけること。以上協力求む。 以下 新ファームで気付いた点 MP3ファイルの曲名横スクロールがゆっくりになった。 自動オフで120分オフが追加された(と思う)。 電源を切る時のウィンクがちょっとゆっくりになった。
>>450 12000円は安いな
ICR-RB76MはICレコ機能とかスピーカーとか全部省いて
ラジオ録音に特化してくれれば良いのに
>>451 DENGENは英語版も出してるから、英語でファーム要望を送る方法もあると思う
>>452 タイマー付きの学習リモコンなら可能
予約した時間に録音ボタンを押してくれると考えればいいかと
注意するのはリモコンに録音ボタンないと厳しい
ウィンクって何?オレもDE1121注文しようと思ってるんだけどね。参考になる。
ケンウッドって取説pdf見れないんだっけ
見れるようになったらVL1000Uでタイマー数拡張できるかチェックしてみる 仕様しだいでは1個しか拡張できないかも5-->6 あるいは12個拡張できるかも5+12=17
すいません携帯なので教えてほしいんですけど、ラジオ録音のみでCD・MDなどついてない物は今のところラジオサーバー?だけですか? 余計な機能が付いてない物がいいんですけど
マンガ喫茶へGO
>>459 どういうところを見れば、拡張できるか否かが分かるのですか?
教えてください、とても気になります
VL1000Uは生産完了になっているからこれからの入手が難しそう
もし拡張できる仕様ならばリモコン探さなくては・・・
手元のWA-R9000修理に出すよりケンウッド新製品のほうが安く上がりそう
修理代高いし、もう部品の保存期間すぎているかもしれないし
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 18:02:19 ID:hGB9um4k0
せっかくタイマー録音してても、朝鮮語が混信して何を話してるのかわからないことがあるな…。 どうにかならぬものか。
半島の放送局を全部買い取って 出力さげてくれ
>>460 あとはトークマスター2とかICR-RB76Mかな
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/22(土) 19:29:13 ID:5T4u4zYe0
ケンウッド、ラジオの録音ビットレート、せめて64Kbpsの選択ができると良かったんだけどなあ。
RB76Mをまともにしたのを出してくれ
もうみんなMCのことは話題にしないのね これから2回目の修理に出してきます
つうか、誰か半島沈めてくれ
切り取って Wフロリダ半島にするんだ
474 :
MC使い :2007/09/23(日) 15:49:29 ID:T/upsRSC0
ビクターのRD-M1をさわってきた。ウィークリータイマーあったど。
>>472 大陸も頼む
むしろチョウセンヒトモドキとアルアル星人を撲滅してくれ
まぁ任しとけやお前ら By 福田新総裁
>474 タイマー4個だね メモリークラビアと同じで録音ボタンが本体にしかないからVL1000Uで+6拡大は無理 ただタイマーのセットは全部リモコンからできるからうまくやれば タイマー設定書き換えで増やせるかも そーとーややこしいだろうけどw
トクマスは修理早いと聞いていたんだが、半月以上経つけどまだ返って来ない… やっぱ無いと不便だなあ。MDコンポ久々に使ったが感度悪い
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/24(月) 21:00:46 ID:5AR0tdtX0
パナのsx−450を処分品だから飛びついて買ってしまったが タイマーが作動しない事が多い、何これ? パナのHDDコンポは最悪、こんな酷いモノ売ってるメーカーだと思わなかった
ネットに繋いでる?ファームアップしたとかどこかで見たが・・・
半年ほど SX450 を使ってるけどタイマーは毎日ちゃんと動作してるよ。 動作しなかったことは一度もない。 動作しなかったのはリモコンの操作ミスじゃないの?
色々調べたら半分くらいの確率でタイマーが作動しないときがある という不具合が報告されているようだ システム的に問題があり、バージョンアップしないとダメらしい
MC壊れたんで次はオリンパスのVJ-10買おうと思う。 VJ-10については、MCみたいにバグるって報告は無いよな?
VJ-10のスレ読んだらわかるけど致命的なバグはないよ。
MCみたいな欠陥商品を市場に流通させてるのってはっきり言って詐欺じゃね? ファームで安定させる気もないみたいだし。 おれのMCは今修理中だけど、保証切れて壊れたら捨てるにも金かかるし最悪だよ。 誰かMC被害者の会でも作ってくれ。
>>478 代替機貸りなかった?
言ったら貸してもらえたよ。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 10:02:03 ID:7sh/px3x0
ラジオを録音するのにここの皆さんは何使ってます? 自分は現在MDなんですが、パナソニックのD−snapとアダプタだけでSDカードにダイレクト録音できるそうなのでそっちに乗り換えようと思っているんですが間違った選択でしょうか?
MDのままがいいと思います
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 10:43:31 ID:VTdYFU950
>>182 のやつって出力側は必ずアナログ機器でないとダメなんでしょうか?
安物のDVDでFMを '録画' してるんですけど
>>207 のような方法は
気が遠くなるんでこれでできるとありがたいのですが・・・
なんか、、MC故障しやすいらしいな……。俺、買って半年以上経つけど、こっちのミス(家のブレーカーが落ちた)以外 で、誤作動、フリーズしたことないよ。もっとも、MCでは録音以外の事してないけど。
AUX使って録音したら壊れた。 それ以外はフォーマットすれば元に戻ったんだけど
>>493 たまたま、俺がつかんだMCがハズレだったのかもしれんが、
動作がおかしくなるきっかけになるパターンが二つあって、
1.USB転送時にエラーが表示される
2.MCでラジオ録音時にメモリ容量一杯まで録音してしまう
このどちらかを経験してしまうと、徐々に動作がおかしくなる。
説明書に書いてあるリセットでも復活しない。
ファームウェアの書き換えでならOK
>>495 2.は俺もそうかもしれんとずっと引っかかってた。
ここでは出てこなかったと思うが、やっぱりそうなんかな。
1.はどうにもならんが、2.は自分で気を付けるべきかもね。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/27(木) 15:10:20 ID:7sh/px3x0
>>495 1でも2でもなくタイマー録音動作中にフリーズして以来フリーズがくせになった
しかも修理から戻ってきてもすぐまたフリーズ
シャープよ、金返せ
>>498 購入時価格で返金するようなこと言われなかった?
>>499 まだ2度目の修理に出して数日しか経ってないので連絡待ち
大幅な値下げがされてない店で買ったので、ちゃんと直る保証のない修理より返金の方がありがたい
2度も修理に出してるの? 俺も今パナのコンポ修理出してるが 前のMDラジカセもすぐ壊れて修理出してまた壊れてめんどくさくなって売った 大変だなぁ、さすがラジオは隅っこに追いやられたメディアだぜ 売れないメディアはハードもいいかげんに作るという事か
録音してまで聴くのは、さらに少数派だしなw
今んとこラジオ難民の救世主はVJ−10くらいしか思いつかないな
値段的にはトークマスター2だな。ラジサバはやっぱ高いな。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/28(金) 08:50:23 ID:h+255QSp0
ない
ま〜い
AMラジオを録音したいんです
で、色々探しまして、このスレでMCも知ったわけですが、
ttp://www.thanko.jp/usbamfmradio/ これはどうでしょう?
MCより安いし、何件も予約できるし、PCでそのまま取り込めるから便利そうに思うんですが
強いて言えば、録音前に一々PC立ち上げないといけないのがだるそうですけど
単独で録音できる機器のスレなので PCを使うものはここでは別モノじゃないかな
>>510 だから向こうのスレで扱ってる話だから、向こうで聞きなさいなって事よ。
ここはラジオ録音総合スレなんだろ? 向こうはパソコンで録音スレだ 単独機器との違いを聞いてるんだからこっちでじゃん?
>512 ならば君が懇切丁寧に答えてあげればいい。 ID:bHtIujk/0さんも涙を流して喜んでくれると思う。
>>510 製品名でぐぐれば出てくるし
(見れるなら)過去ログにもあるが
結論:値段相応 ということらしい
>510 市販の機器で録音の場合 メリット 1.簡単。買ってマニュアル読んですぐ使える。 デメリット 1.気にいらないところがあっても我慢するしかない。 2.壊れたらメーカーに修理に出さなければいけない。 3.壊れた場合、録音ファイルはあきらめるしかない。 4.記録媒体がHDDの場合、壊れた場合2と3の結果となり修理費は下手したらもう1台同じ機器が買えるぐらい高価かもしれない。 PCで録音の場合(市販品使用) メリット 1.簡単、安価なものが多い 2.PC使って録音するのでHDDクラッシュしても復元できるかもしれない。 デメリット 1.Windowsしか対応していないのが多い。 2.録音する時PCの電源いれないといけない。 3.弱小メーカが多いので壊れた時の対応は? PCで録音の場合(自作) メリット 1.Windowsならロック音という有名なソフトがあり、ラジオがあればお金をかけずに録音できる。 2.Linuxでも参考になるホームページもあるし、やはりお金をかける必要がない。 3.不満な点があっても自力でなんとかできるかもしれない。 4.HDDが壊れても録音ファイルを復元できるかもしれない。 デメリット 1.PCについて知識が必要なのですぐに誰でもすぐに録音環境を構築できるわけではない。 2.PCの電源をいれておく
>515.516 ご丁寧にありがとうございます 費用対効果で考えると自分にはMCが一番良い気がします 自分としては、PCだとスケジュール予約(一週間分など)が出来て便利だなぁ〜長期の旅行にもいいかも? と思ったんですが、一週間ずーっとPC電源入れっぱなしって訳にも行かないし MCは一件だけしか予約できないと思ってたんですが、そうでもないみたいですね 参考にさせてもらいます
今日はじめてこのスレにやってきたんでざっと目を通しただけなんですが サンヨーのDC-UR100については話題に出てましたっけ?
MCですか、トラブル多そう。 まあ、安いから録音できない事があっても御愛嬌。 ああ、それからPCの電源は運用次第で自動シャットダウン、自動起動もできますよ。 PCの知識は必要だけど。電源ファン、CPUファン、システムファンを信頼性の高い物に代えれば1年ぐらい電源いれっぱなしでも大丈夫です。
>>518 デジ板時代にちょっと話題に上ったが
購入した、という人はいなかったと思う
私は実機見てから検討しようと思っていたが、売ってる店がなかったので
購入対象から外した
>>520 そうですか
CD・ラジオ留守録・SD・・・と3拍子そろって2万円でおつりがくるので
購入を考えてるんですがねえ・・・
いかにもメイドイン2本という感じの企業名で応援したらなあかんなあとも思てるのに
かんじんのレビューが聞けない・・・
じゃああんたが買えば・・・といわれそうなので来月・・・もしくは再来月購入とおもてますー
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 00:24:41 ID:pgMMM7I20
SHARPミュージックキャリーのタイマー予約時間に、 ミュージックキャリーがタイマー予約できてなくて 画面に 「メモリがいっぱいです」 という表示が出て、 パソコンの方のアイコンをダブルクリックしたところ 「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」 と出てきます。これはフォーマットするしかないんでしょうか? ディスクが一杯になるとこうなる仕様なんですか?
>>521 発表後のタイマー数が出てそれから話題がなかったように思う
確か1日1つじゃなかったか。調べてみた方がいいと思う
学習リモコンで増やせる可能性はあるとは思うがどうだろ
>>505 ラジサバはヤフオクでは値引いて売って書店もいる。あとはポインヨ溜めて楽天
>>510 サンコーか。ラジオ鮫の方が個人的にはいいかも。サンコーはラインで、鮫はUSB
日本語winだと公式のは動かないんだよね。シャアソフトかフリー使えばちゃんと動く
今思えばiPodタッチの日本語winの不具合は鮫で予言されてたんジャマイカ?
>>522 仕様じゃないはずなんだけど、
>>495-496 のようにそうなってしまうのかもしれない。
どっちにしろ、そういう表示が出たらフォーマットするしかない。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 01:18:25 ID:pgMMM7I20
>>525 そうですか。。これって修理に出した方がいいのかな??
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 01:52:20 ID:pgMMM7I20
フォーマットできませんって出てきます。 選択肢としてはFAT32を32に変えることくらい。変えていいのだろうか???
>>527 残念だが、それはもうだめぽの症状の可能性が高い。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 02:13:52 ID:pgMMM7I20
買ってから1年以内、ぎりぎり保障に間に合いそうなので、 とりあえず修理に出します。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 02:14:57 ID:pgMMM7I20
ん?ぎりぎりってわけでもないな。買ったの去年の12月だしw これダメなのかね?また壊れたらどうしよ。 中国製や韓国製じゃあるまいし、 シャープならもっとしっかりしてほしいな。
うちのMCが一度おかしくなったときも、 メモリ一杯使用したままで放置してたときになってた。 自分以外に3人もいるとは。 うちのMCがおかしくなったときには、 マニュアルのP.50のリセット操作で直ったと思う。 録音したファイルは全部消えていたけど。
うちのMCも、メモリ一杯まで放置しておいたら 動かなくなったことあります。 全削除で復旧しました。 2台体制なので、トラブった方のデータは躊躇せず削除 できたのが良かった。
俺のMC
>>420 と全く同じ状況に陥ったけど、フォーマットしまくったらなぜか治ったぞ
まあ、ほかにも手で叩きまくったりしたんだけど
トクマス、保障期間過ぎてたのに無料で修理してくれた。送料も向こう持ち。 接触不良くらいだったからかもしれないけど、ありがたいわー。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/29(土) 14:32:28 ID:AARE4hbk0
ここはMC購入者がお互いの傷を舐めあっているスレですね。 いいかげん、安物買いで銭失いしたってことを自覚しなさいよ。 今度買う時はちょっと高くても、安定性の高い製品を買いなさい。 これからでるKENWOODのCR-A7USBは2万円ちょっとで買えるけど、 すこし様子見して、不具合があるか無いか、ある程度情報がそろったところで 購入しなさい。 いきなり飛びつくとまたお金をどぶに捨てることになりますよ。
だがそれもいい
2万ちょっとならむしろ安い
>>523 サンクス
低機能と言うことですね?サンヨーのチューナーは個人的に評価してますので
低機能でも性能的(寿命・音質・使いやすさ)に釣り合いが取れれば
使いにくい・壊れやすい機種よりは良いかもと考えたりもしています。
ただ、常時電源オン状態の家鯖があるのでUSBラジオもいいかもとも思っています。
USBラジオはGUIで使いやすそうですが、肝心の感度とかノイズとか鯖との相性とか
気になる点もいっぱいありますね。
そこら辺のレビューがあれば参考になるのですが・・・
>USBラジオはGUIで使いやすそうですが、肝心の感度とかノイズとか鯖との相性とか news板のスレ読む限りは3点セットでダメダメみたいです 鯖使えるならもうちょっとだしてVH7PCの方がお勧め
しかしラジオの機器って良くならんなぁ こんな進歩した時代にいまだに故障とか不具合ばっか
>>539 サンクス
検索するとなかなかよさげな批評でそそられる製品であるが、正規の販売は見当たらず
やたらオークションが目に付くが、ドライバとかソフトとかは簡単にてに入るものなのだろうか
>>540 昔のラジカセやコンポは本当に故障が少なかった
日本のもの作りが丁寧だったのはバブル期まで
それ以降は退行して粗悪なすぐ壊れるようなものがやたらと多いのが現実だ
バブル前のラジカセって指で回してチューニングするようなアナログのイメージしかない… あれはまあ壊れにくいけども
>VH7PC まだあるのか。オクの中古じゃそろそろ怖いなー。後継はなしなのか?
>>540 >>542 禿同
昔うちら兄弟で使ってたサンヨーのMR-V9はカセット部がタフで約12年間働いた
エアチェックやらポータCDPライン接続したりでメンテも数百円のクリーニングテープ
かけるくらいだった
94年頃に代替購入した犬のCDラジカセ(型式失念)なんて4年足らずで昇天
糞ニーZS-M50も8年目の今年液晶逝った(同症状のモノがHOで売値5Kだったw)
今となってはラジオ聴取用にMR-V9とっておけば良かったと後悔してる
実家のアイワのラジカセは20年もってるな まあカセットとCD以降のをそのまま比べるのはどうなのかなあという気はするけどね。色々中身複雑なんだろうし
VH7PCはCD部がすぐ壊れるけど、ラジオは壊れないから無問題。 オクで買った中古VH7PC2台が現在元気に稼働中です。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 05:16:51 ID:VT9LcVn80
ミュージックキャリーやっぱいかれたわ。液晶画面が 白黒点滅しはじめた。ぶっこわれた。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 05:19:19 ID:VT9LcVn80
ケンウッドのやつはデザインは悪くないね。 ミュージックキャリーはデザインも悪いからなあ。 液晶で走るシャープ。 ミュージックキャリーの開発は、隅に追いやられてるどーでも いい部署と人間でやったのか?
VH7PCはチューナー感度が結構よかった。 その後買ったMade in chinaのサンヨー製は感度が悪くて同じループアンテナでもAMが 雑音だらけ。 ラジオサーバはいいね。実用的。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 09:08:57 ID:kwZnEJIl0
ケンウッドのヤツってAMアンテナはループ? それとも内蔵?
MCに変わる製品早く出してくれ〜!!
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 12:30:09 ID:SpK+U0qm0
ケンウッドのはリモコンあるね。リモコンあるのは魅力だな。 予約は5つだけど、同じ時間、同じ放送曲なら、別の曜日の放送も 予約一つ分にできるの?
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 14:16:09 ID:/3XTyU0xO
遠く素股2買ってきた。 今更ながら多摩川新幹線付近で受信してのレビュー。 ・充電式&コンパクトなので鉄筋の建物でもべランダ放置受信が できる。 ・AM感度は普通クラス。上の方法が使えるので録音目的だけなら 普通以上の結果が得られる。 ・FMは、本体にアンテナ積んでないので付属のひも型のを接続要。 上のアンテナつないでもFMはノイズのりまくり。 ・ボタン配置とUIがいまいち。わかりにくくはないが、慣れを要す。 ・本体質感はおもちゃレベル。 ・USB充電が可能なのでACアダプタ不要 ・デフォの64kでAM録音すると、ノイズが化けるのか弱いビート音みたいのが乗る。 128k以上なら問題なし。 ・MP3なんで編集も楽。 ・2GSDも問題なくつかえる。 録音専用にしか考えてないのでまあ満足。 FMはF型から変換するコネクタとかないのかな。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/30(日) 18:34:11 ID:ubBtAGCA0
>>556 > ・USB充電が可能なのでACアダプタ不要
これって?
MCの再安値が微妙に上昇し始めた
>>556 > FMはF型から変換するコネクタとかないのかな。
日本アンテナの整合器 PJ-35A-SP はどうだろうか?
>>557 ACアダプタの他に、PCとトクマスUを接続するUSBケーブルがあって、
PCと接続すると、USBの電源を利用して充電状態になる。
ただし、その間タイマー予約は無効となるので注意。
>566,599 ポケット液晶TVや一部のカーナビ用に変換コードはいくつか出ているはず でもTM2はステレオミニプラグの「スリーブ」部分にアンテナ線の芯線を接続しないとだめなんでは?
563 :
556 :2007/10/01(月) 10:24:31 ID:/VZveOWFO
>>559 試してないけど充電ホルダにUSBケーブルさしてトークマスターを
ホルダに置けば充電と予約の両立できないかな。
ホルダに置いた場合はPCとの接続状態にならないし。
まあ、ベランダに出せないのであんまり意味ないけど。
アンテナ情報さんくすです。
いろいろあたってみます。>ALL
>>充電ホルダにUSBケーブルさしてトークマスターを >>ホルダに置けば充電と予約の両立できないかな。 両立できる つーか、その状態が買ってからず〜っと私のデフォルト状態
MC、3ヶ月め。 タイマー録音のみ、聞いては毎回消してたのに メモリいっぱいです、って録れてないよ。 なんでやねん。
しかも、初期化しても、リセットしても なおらない…。 修理か…。きっついな。
予約録音のソフトを入手+ラジオで短チャンネルの予約録音やってみました
鯖やってるのでライブカメラのような感じで乗っけて見ました。
おそらく違法なので1週間のみ稼動してみます。
http://gaina.dip.jp/rnb_get/ こちらはきちんと受信料払ってるのにNHK第1第2の受信状態が悪いので
こんな感じでやってくれると助かるんですがねえ・・・
MCってこれだけ不具合報告多いのに 所有者も多いんだな…不思議だ
>>568 単純に安いからじゃまいか?
1マソ強で、タイマー5つ&mp3録音+AM受信感度良好の機種は他にはない。
訂正 × タイマー5つ ○ タイマー10こ
6つじゃないか?まあいいけれども
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 00:58:59 ID:JafcS0ivO
普通に電器屋さんで入手出来るって言うのもでかいやね。 あまりに不具合多い商品はヨドバシとかは取り扱い中止するのに いまだに店頭にあるってことは不具合率はさほど高くないのだろうか。
VH7PC でずっとがんばってきたが、XP が不安定なのか録音にたびたび 失敗するようになってしまったので KENWOOD CR-A7USB を注文してみた。 4日に届くとのメールがさっき来た。安定して動いてくれるといいんだけど。
VJ-10を購入しました。 明日あたり届くかと ラジオ録音にはいろいろ失敗してきたので今回失敗したらあきらめます。 4マソだし。 とりあえず天たまさえ録音できればいい、そう思っております。 VJ-10の機能は使いながら覚えればいいよね?ね?
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 06:03:20 ID:eDE2mAPH0
>>565-566 その不具合多発してるね。液晶画面が白黒点滅もしてない?
MC持ってて、1年間不具合なしで使えた人っているのかな?
報告がほしい。
シャープはどれだけ点検やったんだろう。ネットの力恐るべしだな。
これじゃ新規購入者が出てこないぞ。
576 :
目のつけ所が名無しさん :2007/10/02(火) 07:23:48 ID:6aLAnU3C0
昨年12月に購入したからもうすぐ1年になるけど 自分の操作ミスで一度リセットした以外特に問題は発生していない。 当りを引いたのか、これからトラブル続出するのか。 使用状況についてはAMラジオのタイマー録音が主で、たまにカセット テープの音源をMP3化するのに使用する程度。
KENWOOD CR-A7USB パソコンと USB 接続で 音声モニターになれたらいいのにね それとタイマー設定をパソコンの大画面からできるようにして タイマー予約数が増えたらいいね
>577 >タイマー設定をパソコンの大画面からできるようにして >タイマー予約数が増えたらいいね PCとラジオで自作して公開してる人いますねえ。
質問させてください。ラジオ番組を録音するだけの機能しか持たないレコーダーというのはあるのでしょうか?
作ればあるよ。
だけってのはないだろw 質問の意図を推測するとVJ-10
MC以外で安いのってICR-RB76Mぐらいですよね。 AMの受信感度ってMCと同じくらいですかね? ケンウッドも気になるけど、 タイマー録音ができればいいだけだしな。
>>575 画面は異常ないよ。ただ録音ができないだけ。
(それが重要なんだけど)
このスレ、チェックしてたけど、
安さにつられて買っちゃたよ。
ほんと、当たりの人どのくらいいるんだろうね。
やっぱ中国製はダメだな 今どこのメーカーも中国に外注してるだろ ぼろ儲けするのは勝手だがちゃんとしたものを作ってほしい
586 :
481 :2007/10/02(火) 20:46:17 ID:CSNS/Kjf0
ケンウッド UD-A55-M ・ウィークリータイマーで「月−土曜日」の設定がデキナイ。 「火−土曜日」の設定はある。・・・オツムOK? ・USBにはラジオ録音デキナイ。SDのみでSDは背面に実装。不便・・・・ ・ラジオはWMA。MP3はNG うーん、未成熟な製品だな。
痒くないところばかり掻かれてる感じw
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/02(火) 21:16:32 ID:PUf/vo250
>>586 俺も前、ケンウッドのMDコンポ持ってて、タイマー設定の種類に驚いた。
月−土が出来ないで、火−土が出来るって、ケンウッドの製品開発の
人達のことを、マジでどうかしていると思ったよ。
まだ、そのままなのには、驚いたな。
>>586 >>589 「火−土」ってそんなに使わないか?平日深夜番組取るには必須なんだがなあ。
オレにはむしろ月−土の方がわからんよ。
>>591 なるほどね。
でも開発者がそういうつもりで火〜土にしてるとも思えないが・・・
そこまで考えてくださるのなら、
日付をまたぐ前の月〜金だって用意してくださるはずだ。
月〜金にするつもりがなぜかバグって一日後ろにズレる、
その原因を特定できずにほったらかし、とか。
深夜番組限定? 月−金で22:45-23:00をとりたい場合、どうするの?
VJ-10のタイマーセットつらすぎ。特に曜日指定の奴。 時間を指定して、曜日をチェックするのが普通のつくりだろうに、 なぜか曜日を指定して、時刻と放送局を設定を曜日分繰り返す。 なんかの修行のようだ。 パソコンから設定させてほしい。
>>593 その時間なら家に帰ってるし、起きてる時間だから録音する必要がないな。
>>594 なんでそんな修行してんだw
時間指定→曜日チェックってできるぞ。
わからなきゃ専用スレあるからそっちで聞け。
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 01:13:20 ID:G8umgshH0
MC、保障はされても、送料がかかるのが納得いかん。1000円以上 取られる。
自転車で行ける距離にサービスセンターがある俺は勝ち組
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 02:01:20 ID:G8umgshH0
w 電車で持ち込みしたら数百円くらい余るかな?w でもなんだかんだで飯食ったりして赤字かな。重いしな。
>>597 機能の要不要なんて、ユーザー当人の都合以外の何物でも無いだろう…。
>>601 だから他人の欲しい機能を自分がいらないからって否定するなって事さ
>>598 おれもMC故障したんだけど、マニュアルに指定宅配業者が引き取りに来るって書いてあるから
電話したらそのサービスはもう終わったから買った店に持って行けって言われた。
通販で買ったから持って行けないと言ったら、どこでも良いから家電屋に持っていけだと・・
引き取りに来ると書いてあるのにそれは納得出来ないってごねたら、結局サービスマンが直接取りに来た。
MC持ちで、2台目としてラジオサーバー買ったんだけど糞だな。 MCも糞だが音は確かだ。 ラジオサーバーはノイズ入りまくりのボッタクリ商品だよバグらないけど。 ほんと2chの書き込み見て買うもんじゃないな4万損した
>>602 それははじめに火ー土設定に文句たれた
>>586 と
>>589 にまず言ってくれ。
後のはその尻馬に乗った奴と「目には目を」的な皮肉を返してる奴だけなんだから。
>
>>586 と
>>589 はメーカの設定に対していらないじゃなく足りないといってるだろ。
いらないとは一言も言ってないし、足りないとも一言も言ってないな。
「足りない」をニュアンスで補ったならもう片方も補ってやるべきだ。
コイツらの要旨は「必要な月−土の代わりに、不要な火−土
を付けたメーカーはクソ」という主張だ。
そう主張したつもりが無いなら日本語が足りないだろう。
もう一言加えると、何か主張したい時に、劣った物を引き合いに出す奴は
得てして配慮が足りない。
そういう自分に必死で周りの空気読めない奴の主張は当然理解されることも少なくなる。
その底意地の悪さは、社会では損するだけだということをまず認識した方がいい。
もうそろそろいいんじゃないか 特に人格攻撃にまで展開するのはよせ
>>609 だな。「マジでどうかしている」とか「オツムOK?」とか
良識が疑われる表現を使い出した方も悪いのだが、
わざわざそんな相手と同レベルになることも無いだろう。
ベランダから手を伸ばさないと受信できないFM番組録音したいんだけど トークマスターじゃなくて据え置きでTVアンテナ接続して感度上げたほうがいいかな? トクマスのFM感度ちょっと悪いみたいだし、ポータブルの感度の上げ方がわからないっス…。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/03(水) 13:29:58 ID:dVPJHminO
中国語はともかくハングル覚える時点で終わってる
ハン流は終わったな
ごめん今日から俺嫌韓厨になるわ
>>612 NHKラジオ第2の中国語講座、ハングル講座は、月-木曜の入門編を
日曜日にまとめて再放送しますから、そちらを録音するという手もありますよ。
ハングルは深夜放送の敵だから。
福岡では、夜には地元ローカル局並に聞こえてきてウザイんだよ<朝鮮語
クサマンコアイスクリーム
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 00:41:07 ID:xErAXbqZ0
トクマス2買ってよかった。いまのところ録音ミス無し。 ベランダ近くに置いとけば感度もいいし、今のところ問題なし。 ただ週6時間タイマー録音してると一週間ごとに充電が必要になるのが面倒だ。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 01:23:56 ID:5od2+Uch0
>>603 で、引き取りに来るってことは配達料もタダという前提?
私はネット通販で買ったんだけど、そこに電話したら宅急便でこちら持ちで
届けてくれって言われた。なんか納得できないんだけど、もっと
ごねれば良かったのかなあ? どこでもいいから家電屋に持っていけば、
家電屋が無料で届けてくれたのかな。しくじったよ。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 02:02:00 ID:5od2+Uch0
どういうシステムになってんだろ?通販会社に送られて それからシャープの修理工場に送られるんだろうか? なんで通販会社を通す必要があるのか。 一度シャープに電話したことあるけど、販売会社を通してくれ って言われた。 家電屋に持って行った場合、通販会社ではなくシャープの工場に直接 届けてくれるんだろうか?
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 08:44:33 ID:xEqOhVpB0
数少ないFM文字放送(見えるラジオ)のコンポだったり、 単体のラジオ持ってるんだけど、どうにかして感度上げる方法を伝授してもらえないだろか? ちょうど基地局の境目で、安定して受信できん… お願いしますm(__)m
2度目の修理に出したMCが1ヶ月ぶりに戻ってきました。 伝票には「キバンコウカン」と記載されてました。 今のところ問題ないようですが、USB接続後の 「フォーマットされていません」病は、いつも数ヶ月経ってから 発症するから、安心できません。
>>618 >>619 向こうからすれば日本語の放送だって"敵"だろ。
そんな事も想像できないのか??
出力差の問題じゃないだろ、常識的に考えて。
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 15:53:05 ID:tfjJaxDr0
何の話だよ?
混信の話だろう?
自分をレイプした人間の声が聞こえてくる方が嫌だろ
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 16:56:42 ID:YA0Nz3Z10
プ
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 16:57:27 ID:5od2+Uch0
ていうかここはどこの国? ハングル放送って北朝鮮が日本に向けて流してたんだぞ。
>>612 今日ビックで現物を見てきました。価格を考えれば贅沢言えないけど、
やっぱり質感が安っぽい。CDもSDも入ってなかったので、
音は確認してませんが、あまり期待できそうにないですね。
ビクターのRD-M1はそこそこの音を出していたので、迷うところです。
ベリカード貰ったなあ
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/04(木) 18:20:33 ID:HuAcowwS0
MCが壊れると、どういう状態になりますか? 最低、タイマー予約(再生)ができれば、 タイマー付きラジオとして、DVDレコにつなげられるけど。
MCは壊れたら、電源すらろくにつかないよw いまはもう負の遺産として、押入れにしまってるよ
ICR-RB76Mて、電源は乾電池ですよね? これでUSBから電源取れたら最強だな・・・
>>638 修理に出せばいいのに
まだ保証期限内でしょ
まあ修理に出してもどうせまたすぐ壊れそうだけど
>>637 俺はMCでは録音しないでPCにつないで録音してるよ。
USB接続時のトラブルとメモリ一杯になった時の問題を回避できる。
再生しているだけなら安定してるし、LAMEでエンコした方が断然音がいい。
ヨドバシでCR-A7USBを買ってきますた。 あんまり時間がなくちょこっとだけしかさわってないけどその中で気づいた点。 リモコンが夜光る。 最近はリモコンじゃないとできない操作があるという製品が多いが、 この製品はリモコンではできないことが多い。録音の予約も本体でしかできない。 ラジオの録音 曜日:1回、毎日、日、月、火、水、木、金、土の9パターン。 月-金とかいう設定はない。 デジタルオーディオプレイヤーからの録音をする際は 無音時間が数秒(1秒〜4秒で設定可能)続いたときに ファイルを自動分割するという設定ができるが、 ラジオを録音する際は、その設定や、 何分ごとにファイルを自動分割するという設定はない。 SOFT VERSION 1.02 SDを使うことによってバージョンアップ可能なのだろうか?
>>642 あれ、俺のは VER 1.01 …
ちょっと気になるな。ちなみにシルバー。
>>641 いやもう保障期限きれてる。
7月で終わった。その後に壊れるから…
前まではフォーマットしたらよかったけど、メモリーがだめになってるみたいで、PCに接続するとPCがフリーズするし…
もう直ったとしてもこんなのもう使わないわ
646 :
642 :2007/10/05(金) 00:12:26 ID:Kaxt5o3e0
>>643 こっちはブルー。外観以外違いはなさそうだがなんだろ。
>>635 いや、話ずれるけど、普通のラジオ放送でも聞けるよ。(聞けたよ)
あなたの言ってるヤツと同じかどうか知らないけど。
キムイルソンマンセーみたいな放送聞けるだろ。あれって日本にも
意識して作ってたんじゃないの?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 02:32:06 ID:UqhFmIbj0
それにしても修理に2、3週間ってどういうことだよ! なら新品渡せって!
MCでFM録音するときSTにしなくする方法ありますか? STだとノイズで聞けない
>>649 タイマー録音ならどうしてもステレオになってしまう
手動で録音開始するとよい
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/05(金) 20:25:03 ID:AeuT264X0
>>ラジオの録音 >>曜日:1回、毎日、日、月、火、水、木、金、土の9パターン。 >>月-金とかいう設定はない。 うーん、やっぱりケンウッドのタイマーはちょっと不便かも。 やりたいのは ・1回/毎週 ・録音したい曜日を選択 だけなんだけどなぁ・・・・
>>651 その2点だったら簡単に出来るでしょ?
録音したい曜日、時刻を選んで、タイマー設定をONにしておけば
ビデオの予約のように、毎週決まった曜日に録音してくれると思うけど
>>649 MCのFMは確かにノイズがひどい。
聞きたい深夜便はAMで録音するようにした。
FM録音最強機はどれよ?
つうか地域によって全然感度変わるんじゃ・・ 鉄塔の下とかだとノイズ入りまくりだったり くぼ地だと山に邪魔されたり
うちは放送局のアンテナから直線3〜4キロなのに、MCじゃノイズまみれ。 ケンウッドのMDラジカセは問題なし。
安かろう悪かろうじゃあな・・・ イラネ
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 01:09:48 ID:zJKwi30s0
>>651 これってケンウッドの最新機種の話ではないよね。
最新機種では木曜日→金曜日 みたいな予約もできるのかな?
mcは予約録音に関しては最強っぽいね。
最新機種の話ですが。
>>654 RadioServerならCDクオリティで録れるらしい
カカクコムヨリ
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 01:57:36 ID:zJKwi30s0
最新の話ですか。 木→金 金 土曜日 と週3回の予約録音をMCで行っているが、ケンウッドだと4回の タイマー予約が必要ってことか。のこり5個あるし、いいかな。。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 02:03:52 ID:zJKwi30s0
NHKのラジオ講座なら毎日に設定すればいいのでは? 1日ほど余分に取れてしまうが。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 02:07:39 ID:zJKwi30s0
>ラジオ番組の録音に便利なタイマー録音※を5系統装備。 曜日:1回、毎日、日、月、火、水、木、金、土 これだと4通りっぽく思えるけど、あともう1通りはなに? あと全部で何回予約録音できるのかが分からない。9回かと勘違い した。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 02:08:38 ID:zJKwi30s0
すんません、3通りですね。あともう2通りあるのでは?
やっぱ、ネットジュークしかないか。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 03:23:15 ID:MAtiBHsI0
NET JUKEが最高だと思うけどなあ。
ま、そういう俺は、キャリーを愛用しているわけだが。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 03:56:46 ID:f+ELnMnj0
HDDレコーダのEPG予約みたいにYahooとかのラジオ番組表からワンクリックで予約できる 仕組みとかって100年待っても実現しないの?
>>668 シャープにメールしたら?
こんなこと、やってくれるのシャープしかなさそう。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 04:37:43 ID:zJKwi30s0
やっぱケンウッドのやつは5個した予約できないの? すくねーな。 あとメモリが欲しい。 パソコンを起動してないとパソコンのハードには 自動的に入れてくれないんだよね?
>668 Live戸のRSSフィード+UWSCとか使えばPCでできるのかも EPGとはちょっと違うけどPC録音でナイター延長でずれる予約開始時間を局のサイトの番組表から自動でセットするようにしてる
俺のMCはAUX録音で壊れた。 それ以外は全く問題なかったし、AUXを使わなかったらもしかしたらずっと仕えたかも知れん
それはたまたまじゃまいか
>>674 そうでもないぞ。
俺は、一年間、毎日、6コマずつ録り続けてるが、
一度も、故障したことないぞ。
大事に扱ってるからかな?
俺は金貯めてラジサバを買ったんだが、AMの感度はMCのが断然いい。 FMはテレビアンテナを遣うことですごくきれいになったが、スレテオ録音しかできないのはMCと同じ
ラジサバ買う位なら、ネトジューの安いやつ買った方が 使い物になりそうだな。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 10:20:31 ID:H+IlmBD40
すみません。教えてください。_o_ ラジオ録音をRD-M1/M2でやったものを、PCを介さずに ソニーのウォークマン Aシリーズに転送できますか?
スレ違い
>>678 Aだったらちょっと時間かかるけどできるよ。
>>675 6コマって6番組ってこと? すごいな・・・・・
MCは2回修理に出した。
チューナーもAUXも使うけど、
AUXだから壊れた?という状況はなかったと思うんだよね。
これまでもそういうレスはなかったはず。
>>681 俺は、ラジオを録音してるだけ。
それも、AMのNHK第二だけ。
Kenwood の新機種、2日使った限りでは不具合はない(当然か…)。 AMチューナーの感度はそこそこ。FM は弱い?かも知れない。 タイマーは5つまでセットできる。 表現が難しいんだが、3通りの方式から任意の5つを選べる。 1. 1回だけ録っておしまい 2. 毎日決まった時間に録音(継続) 3. 特定の曜日の決まった時間に録音(継続) 例えば月〜金の決まった時間で録りたい場合は、2. を使って 土日の余剰分を我慢するか、3. を5つセットすることになる。 無駄はないが、タイマーが残り0になる。 月〜土の決まった時間で録りたい場合は 2. を使うしかない。 日曜ぶんは手動削除などする手間が必ず発生する。 ちなみにタイマー録音セット時の音量で録音を開始するので、 無音で録音したい場合はタイマーをセットする時にミュートに しておかないといけない。
使い勝手の点で1つ注意。 アダプタは今時にしてはかなりデカくて重い。 テーブルタップに指す場合は、はじっこが空いてないとつらいと思う。 真ん中に指すと3〜4つ塞ぎます(w
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 12:05:56 ID:zJKwi30s0
>>683 5つですか。ギリギリのラインですな。。
あとMP3プレイヤーの容量が足りないのでパソコンにストアすることに
なりそうだけど当然パソコンを起動してないと、パソコンにはストアされない
んだよね?
ケンウッドのやつも一長一短だなあ。。。
MP3プレイヤーをSDカードが使えるタイプに変える手もあるが、、
SDカードからパソコンにもMP3プレイヤーにもどっちにも入れられるし。
ケンウッドはパソコンにつなぐことができるのですか? ”USBメモリ経由のみ”と理解していたのだが。 間違ってたらごめん
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 13:52:02 ID:zJKwi30s0
あ、そうなんすか? あとUSBメモリって最近だとかなり大容量になってるんですよね。 これでいいのかな?USBメモリをハードディスクと思えばいいのかな。 かりに2GBだと幾らくらいなんだろ。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 14:20:40 ID:moCI0DTuO
さあ?幾らくらいなんでしょうねえ(棒読み)
ネットで見ると2000円くらいでありました。 今のところMC以外ならケンウッドのが一番かな。 やはり値段優先です。ケンウッドのやつも1年くらいしたら 1万円くらいに下がってくれるかな。
問題がない機種ならそこまで下がらないだろう 後継機が出れば話は別だが
MCがまだまだ1万円のラインを守ってるので驚いた。 去年の11月頃と大して変わってないような。株価で言うとクソ株が底値を 打ってウロウロしてるって感じか。
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/06(土) 16:07:06 ID:moCI0DTuO
それでも欲しがる人はいるわけで。 にしても、なんで故障する人は何度もするんだろね。 使えている人もいるのに。 接続機器の問題?
俺はどういう人がまともに使えているのか知りたい。 MC2台使っているけど、2台とも直接PCと接続すると問題が出る。 ここの書き込みを見て、ハブをつけたら安定して使えるようになったけど。
Kenwood のやつはスタンドアローンで使う設計だよ。
USB のスロットはストレージデバイスをつなぐためのもの。
PC とのやりとりはメモリカード経由ね。
PC とつないで、そっちからコントロールしたり、PC 側のメモリに
録音とかはできない。
>>686 が正解ね
内蔵メモリ「なし」なので、SD か USB メモリが必須だったり
タイマーの設定範囲が微妙だったりと、決め手には欠くね。
買ったからには使い倒すけどさ。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 18:57:47 ID:034p9nYL0
ケンウッドの新しいヤツ、なかなかいいね。 MCよりもスクエアな感じで設置も楽そうだ。 ただ、SDHCに対応してないのと5件までしか予約できないのがネックだな。 まあMCも6件だけど。 USBメモリが使えるみたいだけど、これは普通のPC用のUSBメモリをそのまま使えるんですかね?
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 19:01:12 ID:034p9nYL0
ところでMCはもう生産完了?
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 21:32:10 ID:qAxGSnch0
ケンウッドが一挙にきたな。 今時MDとかあり得なかったから期待
>>695 ふつうのUSBメモリで桶。
外部PCM録音では速いのが必要らしいけど、ラジオは何でもよさそう。
アダプタを指す場所がだいぶ上の方なので、設置は楽。
奥行き約10cmなのは(・∀・)イイ!!
SDスロットもちょっと引っ込んだところにあるので、邪魔にならない。
USBメモリを指すと前に突き出しちゃうのは仕方ないかな…
外付けHDDは使えるの?
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/08(月) 23:31:45 ID:034p9nYL0
>>698 そうかそうか、普通のUSBメモリでいいならよかったよ。
奥行きも小さくていいよな。
久々に安心できる製品が出たよな。
願わくば、SDHC対応と予約件数を増やして欲しいが・・・
>>699 確かに外付けのHDDが使えてもよさそうだな。
誰かの人柱報告を待つしかなさそうだな・・・
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/09(火) 07:51:50 ID:4z7UbHmx0
まあMCも6件だけど。 いや、、例えば月曜日〜金曜日 同時間 同局なら一つに収まると思うん だけど。。。分かってるとは思うけど。 シャープのやつだと毎日で代替するしか方法がない。私は木曜日金曜日 っていう風に変則的に録音するパターンもいれてるのでやはり重宝している。 録音だけはMCを見習ってほしい。
タイマー設定とAMの感度についてはMCを評価できる
でも録音失敗すりゃ意味ないんだな。
Kenwood 録音失敗した orz 今日だけ録音を完全スルーしやがった。 ログも何もないから原因が分からん。 かっとなって実験してみた。 ◇I-O DATA ふうつの安物 USB メモリ → 録音できた ◇Hitachi 4K80 + 安物USB給電外付ケース → 認識しない 2.5 HDD は一瞬アクセスランプがつくが、そこまで。 マスストレージクラスに対応してないとダメらしいので、それが原因か?
>2.5 HDD は一瞬アクセスランプがつくが、そこまで。 電源容量がたりなくてスピンアップに失敗してる典型的例。 バスパワーだけじゃだめみたいだぁね。
いや、どうも制御して電源を落としているような感じなんだよね。 電源不足のカッコンカッコンはせず、スピンアップまではスムーズだから。 3台試して、最重量の 5K80(80G) もスピンアップまではOK。 しかしながら、いずれも初回アクセス時に電源ごと落とされている模様。 USB メモリも HDD も"USB録音"ボタンを押すまでは通電しない。 ボタン押下時に何かをチェックして不合格だと電源を遮断するみたい。 ゴルァメッセージも出るので、たぶん意図的なモノかと。 おそらくはサポートしないデバイスをつなげられた時に、自動的に通電を 遮断する処理が入っているのではないかと予想。
学習リモコンでタイマー数増の方、 まだ実験していらっしゃらないのかな?とても気になる
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 11:20:43 ID:aFyeJB1K0
MHKの英会話関係はnyにあるので、実は買う必要はない
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 12:38:26 ID:iCAQOo6e0
流出して騒ぎになるファイルが入ってるPCではnyをしない方がいい。 そういう職業の人はnyを避けるべき。
やっとキタか 個人的にはボイスレコ省いて値段下げて欲しかったが
>>712 外部メモリが使えないので、容量が増えるのはいいことだね。
これでSDカード対応、タイマー件数が10件くらいになれば
面白い製品になりそうだけどなぁ。
チョーダサダサなデザインまで継承しなくても・・・
>>712 できれば録音時間がもう少し長いと、バッテリ頻繁に変えなくて済むからありがたいんだがなぁ。
三洋のタイマーってって Kenwood と全く同じ仕様なのね。 十分と言えば十分だけど、もう少しがんばってもいいのになぁ。
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/10(水) 23:34:04 ID:lwn7kXiw0
サンヨーの奴って録音サンプルがこのスレで上がったことってあったっけ? ノイズとか品質とかしりたいんだけど。 トクマス2 << MC < オリ という図式だと個人的には思っているが、どの辺りに位置するのだろう?
AM限定(別売りのアンテナ等使用しない場合) トクマス2 = さんにょ < オリ < MC
サンヨーのやつ、ACアダプタか何かが使えればいいのになぁ・・・。
まぁ三洋のはICレコーダーだし、外でラジオも音楽も聞きたい人向けだしね AC使いたいならミュージックキャリーとかの方が安いからそっちがいいかと
MC買ったのはいいけど ファイルの転送が面倒なので最近聞いてない 自分には持ち歩きもできるやつがいいみたい
KENWOODのCR-A7USB、そろそろ購入者が増えてきてるころだと思うんだが不具合無い?
725 :
724 :2007/10/12(金) 22:56:57 ID:WD8iElpB0
>>725 > ・ タイマー予約録音1件の最大録音時間を120分から240分に変更
これ良い改善だ
WSとGONTTITIが一つで済むし、秘密基地も録音できる
購入せねば
電池持続時間 ラジオ録音(HQ):FM約9時間、AM約11時間 ラジオ録音メインのユーザにはきついだろ。
えー自己解凍形式かよ、macだから実行不可だわ。
>>723 不具合はないよ、MCより優れているところが多い
おれは買って正解だと思っている、ちなみに今、MCは3回目の修理中だ
>>724-725 MCとICR-RB76M使いの漏れが戻ってきました。アップデートしよう。
>>729 横レス失礼。
MCと比較してAMの感度はどんな感じ?
>>731 地元局しか録らないがAM感度は並みだと思うよ
感度に不満は無い。音質はICレコーダだからね
みんなMCからの乗り換え先を探してんのかな
734 :
731 :2007/10/13(土) 17:46:57 ID:kpCA88OP0
>>732 貴重な情報ありがとう。
MCはおっかなびっくり使わないといけないので精神的に疲れた。。
AMの受信に問題ないようなので年末年始と買い替えを検討してみます。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 11:21:19 ID:AWniXak70
>>707 あんまり変なデバイスをつながれてトラブル出たっていわれてもサポートが大変だしね。
純粋にUSBメモリしか対応させてないのは間違った選択ではない気がする。
MCの後継品って出るんだろうか?
質問。ラジオを予約録音して保存したいんですけど なにかいいのないっすかね。 いまはMDラジカセでMDに2時間番組2本ずつ録音してるんだけど MDって壊れやすいしすぐにリードエラーで聞けなくなってしまう。 保存に不向きなんですよね。 バイト行くときとか昼休みに聞きたいので持ち運べるMDは楽なんですけど。 できれば今後MP3プレーヤーを買おうと思ってるんですけど MP3プレーヤーに移せて予約録音できるラジオとかってないですかね? 一時期なんかラジオ番組で沢山予約録音できる機会が紹介されて プレゼントされてたと思うんですが。あれはどうなんでしょうか?
そんな用途ならMCの一択だろ。 ラジオ番組で紹介していたのもまさにコレ。ベストオブ保存。 MCとはミュージックキャリー。すなわち持ち運びにうってつけってワケ。
ICR-RB78M にポータブルスピーカーがいいんじゃないか?
>>738 情報ありがとうございます。33000円ぐらいか。
売ってる所見たことないですけど秋葉原とか行けば
売ってますかね?
これと後はソニーのウォークマンとかを買えば完璧なのかな?
8万ぐらいの出費か。高くつくな。
>>739 と同じだけどICR-RB78Mなら録音、持ち運び両方1つでできると思うよ。
機能の割に高すぎだと思う>MC
>>740 MCは1万で買えるぞ
アキバヨドバシで見た。
512メガと1ギガとあるけど、ほんの2千円程度の差だから1ギガを買った方がいい
>>739 >>741 いちおう、後に動画とかも見たいからmp3プレーヤーはほしいんですよね。
けど、ICR-RB78Mってパソコンにも移せるのか。ちょっとほしいですね。
けど価格ネットで調べたら25000円か。ちょっと高いかな。
>>743 まじっすか?一万だとMDラジカセより安いじゃないっすか。
来週秋葉原いってあったら買ってみようかな。
アキバのヨドバシって安いんすね。なんか実は高いみたいな印象があったので。
ただ、俺のMCは壊れたからオススメはしない 録音機としてよりもラジオとして使ってPCで録音なら安全に使える
MCは録音に使う機器としてはいまいち信頼性がないんだよな。 MCをラジオとして使ってPC録音するならMCじゃなくてラジオでいいし。
>>745 >>746 どんな壊れ方なんですかね?自分はパソコン音痴なのでラジオを使って
パソコンで録音するとかできないんで。
MCで録ったラジオをパソコンに保存とかで大丈夫ですかね?
ただ家のパソコンも壊れやすいんですよね。Eマシーンで一回
壊れてますし。・
AUX(外部入力)で録音したらバグって、 一度バグったらもうイッキに行くな
MCよりケンウッド 持ってないけど
ケンウッドってどんなんですかね・
なんでスレ読まないんだ。
人に聞いた方がらくだから
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 13:44:11 ID:xHKFqgva0
NHKは総務省が管轄する特殊法人だから全うな国営放送。 ニュースや災害報道、教育などの公共目的です。 受信料を個別に徴収するのは筋違い。 ケータイのワンセグTV やPCのTVからも NHK料金を取る気なのか?
そろそろVJ-10を買おうと思う。 ラジオ番組をミニコンからHi-MDに手動録音するのは疲れた。
じっさいラジオ録音するのってカセットテープが一番いいのかもね。 あれ結構持つでしょ。 ところでうちの周りニッポン放送があまりよく聞こえないんだけど ラジオの雑音を消す装置とか普通のラジオより ちゃんと聞こえるラジオってあるのかな?
もう君消えていいよ
>>759 うちもなぜかニッポン放送の感度悪い by 江東区
バラバラ事件
なんと卑猥な・・・
丸見えじゃんか
767 :
762 :2007/10/16(火) 18:58:16 ID:zRsFUqQ40
壊れたMCを解体してみました
>>762 貴重な画像ありがd
MCで使われているMPUの型番(チップ表面に印字されているよ思う)とか
わかるようなら教えてほしい
769 :
762 :2007/10/16(火) 19:23:14 ID:zRsFUqQ40
770 :
762 :2007/10/16(火) 19:29:05 ID:zRsFUqQ40
771 :
762 :2007/10/16(火) 19:37:41 ID:zRsFUqQ40
/ ̄\ | ^o^ | < MPU おいしいです \_[]⊂/) _| |/ | | / / ̄\ | | < それは DRAM です \_/ _| |_ | |
>770 銅のシートの下
775 :
762 :2007/10/17(水) 10:02:58 ID:uzYnCxqu0
776 :
762 :2007/10/17(水) 10:06:12 ID:uzYnCxqu0
SIGMATEL STMP3520 L100E-TA6 A03366 0552
>>762 ありがd
STMP3520って結構いろいろなMP3プレイヤーに使われているみたいですね。
もし、余裕があったらでかまわないので、MCのFMの受信部が謎なので(MCはFM受信感度が悪い)とか
お願いしまつ(ロッドアンテナの内部付近とか)
779 :
762 :2007/10/17(水) 23:01:37 ID:uzYnCxqu0
もう捨てちゃった・・・
MCはねぇ・・・ ファイル全消去選択したら、起動すら出来ない産業廃棄物になっちゃった。 フザケてるよな。修理費いくらかかんのやら。 25kで買ってやったんだから、保証期間後ではあるがただで直してくれないかな。
25kですか・・・ご愁傷様です とにかく余計なものを省いたコンセプトはいいんだから改良版が待たれる
ケンウッドのCR-A7USB トクマス2と比べて、大きな音でひずむ感じ。 AMなんで大使的にしないけど、録音レベル調節出来ればなぁ あとは、些細なことだけど、録音ファイル名が 「TUNER001.WMA」というように日付が入らない。 代わりにFATの日付情報が付くから良いけど
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 01:26:38 ID:V1+7a/LS0
MCってもう生産完了になったの? 公式ホームページには何も書いてないけど・・・ 頑張って作り続けて欲しいと思うんだけどな・・・
786 :
762 :2007/10/18(木) 02:10:29 ID:O+T2QN5w0
787 :
762 :2007/10/18(木) 02:16:00 ID:O+T2QN5w0
>787 普通にチューナーパックに同軸接続に見える ロッドアンテナ取っ払ってFコネクタジャック付けたらFMorTVアンテナやケーブルTVの ケーブルが直結できそう タイマー付きFMラジオとしてPC録音で使うなら良いかも
789 :
762 :2007/10/18(木) 10:00:59 ID:O+T2QN5w0
俺は同軸ケーブルをロッドにぐるぐる巻きしてたけど、やっぱりステレオだとノイズがひどかったよ
790 :
762 :2007/10/18(木) 10:01:37 ID:O+T2QN5w0
ノイズが多すぎて無音という状態を回避できただけで、聞き苦しいのは同じ
FM録音最強機種を教えれ
ネットジュークの前の機種使ってるけど ケーブルTVからアンテナ端子に接続してるからめちゃきれいだよ
これならMCばらしてPCつないで制御ってできないモンかな?
>>762 同じく、同軸に巻きつけても受信改善されなかったので、本体を開けないでロッドアンテナの
付け根のビスに、無理やり銅の芯線を巻きつけて締めたらいくらか改善された。
>>788 の言うように直接半田付けするなりしてテレビのアンテナ線つければもっと改善すると
思うけれど、本体を開ける勇気がない・・・
795 :
762 :2007/10/18(木) 22:50:06 ID:O+T2QN5w0
本体は、ネジであっちこっち止められててしかもコードがごちゃごちゃしてる。 開けない方が絶対いい
同軸の心線をロッドアンテナに直接ハンダ付けして、アースを電池の −極側につなぐっていう昔ながらの方法ではイカンの?
FM録音最強機種を教えてくれないのか・・・
FMに関しては NET JUKE が無難だろうね。
FM用のアンテナがたてられればより最強になる。 受信状態が最良なら クラシック番組もCD並みの音質で聞けるから気持ち良いよ。
現在所有 トークマスター2 タイマー20プログラム オリンパスラジオサーバー VJ-10 タイマー20プログラム タイマーが計40プログラムでも足りない…
そんなに録って全部聞けるの??
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 02:12:05 ID:uFd8X6+J0
KENWOODのヤツ、どうです?
なかなか期待してたんだけど、
ラジオをUSBメモリに録音できないんだよね?
>>586 氏
ラジオがMP3で録音できないのもちょっと困るよな・・
ここできくのはすれ違いなのかも知れないけど、
iTunesってWMAをACCに変換できましたっけ?
>>802 > iTunesってWMAをACCに変換できましたっけ?
Windows 版 iTunes ならできるでしょ。
MC、修理出して2週間かかって昨日返ってきた。 早速録って、今日きこうと電源いれたら、 画面に砂時計出てきて固まっちゃったよ…orz もう、返金してくれないだろうか。
シャープはこんな致命的な欠陥がある商品を市場に出してて恥ずかしくないのかね、と常々思う。
一体、どんな使い方してんだ? MCを使って1年以上だが、未だに故障など したこともないぞ。 パソコンに接続すると故障する、と書いてる人がいたが、 その場合はパソコンの方に問題があるんじゃね〜の? 恐らく、本人が気付いてないだけで、ウイルスに感染して るんじゃないかい。 安物のウイルス対策ソフトなんか使ってると、こういうのは すぐいかれちまうぞ。
>>807 805ですが、ラジオを予約録音して聞いては消して…を
繰り替えしてただけだよ。
3ヶ月目におかしくなってきた。
あなたは今のところ、当たりだったみたいね。
はー?
失笑
>>808 ラジオを予約録音して聞いては消して…を
繰り替えしてただけだよ。
ってことは、パソコンには繋いでない人のようですね。
こりゃ、失礼。
俺の場合は、ラジオを予約録音後、D&Dするだけだから、
MCのファイルを弄くるようなことはしたことがない。
聴くのは、パソコンか、IPodのどちらかでにしている。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 21:23:26 ID:9PP8Rjxu0
MC歴、やっと五ヶ月。 週3時間、録音して、聴いて、削除。 今のところ、トラブルなし。 でも、いつ壊れるかわからないので、このスレで情報収集。
ミュージックキャリー、ノントラブルで ムラウチプチ祭りからほぼ一周年。 ほかにノントラブルな人いまつか? 自宅のパソコンが古いことに気づいた。USB1.1。 ひょっとしてUSB2.0だとトラブルが発生したりする? そんなわけないっすよね。
>>813 ムラウチ祭りの後半に買いましたが、全くトラブルなし。
もちろんUSB2.0。
まだまだ現役です。
>>815 そうかしら?
ウイルスに感染したパソコンに入っていたファイルを、
MCに出し入れしてれば、MCのファイルもおかしくなる
可能性があると思われますが。
これはひどい恥の上塗りですね。
ウイルスが原因で片付けられるような問題じゃないんだぞ 俺はNorton入れてたけど、案の定壊れた。 PCから持ってきたファイルをMCで再生しまくったら絶対壊れるな。
>>818 807でも書いたが、Nortonではダメなんだよね。
もっと、高いウイルス対策ソフトでないと、実際、
使いものにならない。
現に、俺もNorton使ってたときには、MP3プレイヤーが
よくいかれてたけど、今のウイルス対策ソフトを使い出して
から、全く事故らなくなった。
パソコン周辺機器にはウイルスなんか影響するわけないじゃん
と高をくくってても、実際にウイルス対策ソフトを換えてみたら
良くなったんだから、効果はあったってことじゃないの?
ま、原理的におかしいとかいって反論するのは自由だけど、
試してみるのも一興かなと思われる人はどうぞ試してみて下さい。
これはひどい恥の上塗りですね。
アレだな、 地震の前に空に変な雲が出てたから関係あったはずだってのと同じレベル
ご自由にどうぞ。 693でも、どうちたらいい?どうちたら故障せずに使えりゅにょ? と尋ねてたし、 未だ一年以上故障なしで使えてる俺が、少しでも皆様のお役に立てれば と思って書いただけだから。 もっとも、1ギガじゃすぐいっぱいになっちまうし、時刻修正もできないから、 最近、NETJUKEを買っちまったけどな。 今、型落ちしてるから、買い時だぜ。メチャクチャ安いわ。
MCは、2度も3度も修理に出してる人もいるし、 修理に出しても、数ヶ月でまた壊れるって、 こんなに不具合のある製品も珍しいね。 ファームの更新も全然ないし、 それでは直らない欠陥があるのかねぇ。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 02:37:48 ID:0thg0dgU0
ウイルスとは言わんが、入れてるソフトによっては相性が悪いのかもね OS入れなおしてみるのもありかも
>>798 ちょっと高いね。ケンウッドにしようかな
ウィルスじゃなくて、アンチウィルスソフトが悪さしてるんじゃないの?
俺のMC修理中(保障期間切れ) 見積もり幾らになるかな。
>>827 NETJUKEを長期保障付きで買う方がいい、と思うけど。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 12:25:56 ID:a272t+H80
俺もネットジュークは長期保証付きで買った。 だけどラジオ録音は、録音する番組で長いのがあるので、MDで慣れたATRAC3で録音してる。 またこの機種はMD上で分割併合できないので、今まで使ってきたMDコンポも引き続き使ってる。
ID:denOoZxm0 ∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
釣りクマー
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 19:58:08 ID:sEl/MISZ0
>>804 ありがとうございます。
今度試してみます。
ていうかこれでMCが壊れても安心してKENWOODのんが買えますわ。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 20:00:21 ID:sEl/MISZ0
>>803 一度SDに録音してからUSBメモリに移行って感じみたいですな。
了解です。
MC、3度修理出している人がいるってことは 2度目くらいじゃ、商品交換はしてくれなさそうですね。 交換してもらっても、安心できないのがMCだけどw
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 23:34:59 ID:UML5Afbe0
AM放送を録音してる人にお聞きします。 ビットレートは何kbpsで録音していますか?
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 23:43:47 ID:A1RTd9IA0
mono32 stereo64が標準じゃないの? この設定で録音できる機種はないけどさ 俺は128で録って再エンコしてる
フォーマット、同じフォーマットでもエンコーダーによって違うからなんとも言えん それに、個人の音質の対する嗜好とコレクションする際に許されるHDD容量による。 WAVで録音して、44kHz / 320bpsから順番に落としていエンコードしてみて自分なりの環境を見つけな 見つけたらそれを録音時のDirectエンコード設定にすればいい MP3(Lame3.97) の俺の普段の設定は AM 22kHz / 32kbps AMステレオ 22kHz / 64kbps FM 32kHz / 96kbps 放送局が出している音域をなるたけ保存したいような時は AM 22kHz / 48kbps AMステレオ 22kHz / 96kbps FM 32kHz / 160kbps あと、松本人志の放送室のような9割5分トークの番組は FM 32kHz / 64kbps
ネットジュークは高いけど、確かに(・∀・)イイ!! ね。 FMは同軸接続、AMは付属アンテナで使っているけど特に不都合無し。 録音フォーマットはATRAC3(66・105・132kbps)、ATRAC3PLUS(48・64・256kbps)、 PCM、MP3(96・128・160・192・256kbps)から選択可能。 同じソニーのネットワークウォークマンだけでなく、一般のMP3プレーヤーにも簡単に転送できるし。 タイマーは10個しかないが、「今日〜4週間先まで」「毎日」「毎週(各曜日)」「月−金」「月−土」があるので それなりに何とかなる。 今までケンウッドのMDラジカセ2台(タイマー2個×2)で頑張ってきたのがばかばかしくなった。 あと意外に便利なのが自動トラック分割。音楽部分とトーク部分を分けてくれる。 たまにCM部分を音楽と間違えて分割しているがおおむね正確。
>839 PCとUSB接続できない時点で×
それサンコーのと同じだろ 小さな筐体からしてAMもFMも感度は外部アンテナの導入を 考えなければならないレベル その上録音ソフトの方も固まったりOS自体が不安定なったとか いろいろと散々な報告がされているな。 良い噂の方は聞こえてこない (まあ、文句がないのなら書き込むことも少なかろうが) サンコーでも初回販売分は少量入荷だったこともあって 瞬殺品切れになったが、1ヶ月2ヶ月かけて再登場したら まったく売れずに今でも店頭で在庫がクダ巻いてるよ
>>842 thnks そっか やっぱりうまい話は無いよな
いろいろ問題があるがMCが一番バランスがいいのかいな?
CR-A7USB は mp3 128k 固定。 VH7PC の時は wav 44.1KHz でしてたな。 俺の場合は必ず編集するからビットレートは高いほどありがたい。
VH7PCは別にMP3でもラジオ録音できるだろ?
あ、ゴメン。 あえて無圧縮で録音していたという事か。
>>836 FM:256k 44.1KHZ or flac
AMステ:256k 44.1KHZ
AMモノ:64〜160k 44.1KHZ
ぐらいがいいと思う
>>844 自分は、ステレオでしか録音出来ないのはかなりの減点。
電波の入りの悪い特定の局
(近所のミニFM局でJAZZ喫茶のオーナーが番組やっている)
の録音で無音や途中で途切れたファイルが続出してるよ。
何度泣いたことか。
いままで電波の良い局ばっかり録音してて
うまくいってたから気にならなかったんだけどね。
ミニコンポにラインでパソコンで繋げています ロック音で午後のこーだを使って 44kHz 2チャン 16Bit 64ビットレートで MP3でラジオを録音してるんですか 夜の番組を録った時は大丈夫だったんですが 昼の番組を録った奴を聴いたら 頻繁に金属音(トライアングルを叩く音?)が出るんですが 何か原因がありますかね?
>>850 中の人がトライアングル叩いてるんじゃね?
あなたの家には霊道があります。 霊がラジオを通り抜けるたびに金属音が鳴るのです。 除霊が必要でしょう。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/22(月) 05:34:00 ID:h0YvjsOh0
>>783 > ケンウッドのCR-A7USB
> トクマス2と比べて、大きな音でひずむ感じ。
> AMなんで大使的にしないけど、録音レベル調節出来ればなぁ
これ良かったら誰かサンプル上げてくれませんかね?
買おうと思っているのだが、この点が気になる。
PCMで録音する人いるの?
>>856 内容によって使い分けてる
wavじゃないと伝わらないモノがあるけどファイルが・・・
>>855 俺は全然気にならないけどなぁ。
中国語講座しか録ってないけどね。
波形だけ見ると、確かに録音レベルは大きい。
VH7PC だと最大 〜15,000 位なのが、こちらは 25,000 で揃う感じ。
(↑単位は Hz か?よく分からん。CoolEdit 読み)
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/22(月) 22:50:39 ID:DivGbrPh0
MC発売日に買ってから今までで2回修理にだした。 2回目は新品と交換(2回とも無料)。 今はすごく安定している。 2回壊れたときの状況から怪しそうなのは、 1)PCから音楽を転送しない ロングファイル名に正式対応しているのか怪しそう。またMP3のタグが長いのもダメ? 2)MCで再生中のファイルをPCからさわらない PC接続前はFM/AMのモードにしてから電源を切ってPCと接続する。 3)ファイルの削除はpcから実行 あまり関係ないかもだけどmp3再生モードからファイルを消すのは危険そう。 要はmcでmp3の再生は極力行わない。 pcからmcにファイルを転送しない 上記を気をつけるようにしてからすごく快適です。 (新品交換した機体が単に当たりなだけかもしれませんが) 参考まで
爆弾みたいだなw
いや、まさに爆弾抱えている気分っす。
>>863 きれいに録音されてると思うんだけど
なにがだめなのかをおしえてケロ
>>859 > 波形だけ見ると、確かに録音レベルは大きい。
> VH7PC だと最大 〜15,000 位なのが、こちらは 25,000 で揃う感じ。
> (↑単位は Hz か?よく分からん。CoolEdit 読み)
音の大きさのレベルがヘルツなわけないでしょ。
>>863 855ではないけどAMの受信感度はトークマスターとドッコイドッコイ?
店頭で触ってみたときの
操作性とコンパクトな機体が好印象だっただけに、とても気になります。
>>860 どこまで当たっているかはわからないけど、
おまじないとしてでもそういう注意をしなきゃいけないのがMC。
再生には使わず録音に徹すべきというのは激しく同意する。
あと、説明書に「他のUSB機器と同時に接続するな」とあるのはどういうことか、
修理に出した(サービスセンター持ち込み)時に聞いたんだけど、
どこかに問い合わせた後ちょっと自信なさそうに、
「誤認識する可能性があるからできればやめてくれ」とかいう返事だった。
面倒でも、外付けHDDの電源を切り、MCの電源も切れていることを確認してから、
MCのケーブルを接続するようにしている。
自分のMCは録音できてもPCに取り込むことができなかったので修理にだした。 やっと、帰ってきたから録音したら取り込めるPCと取り込めないPCとがあったな。 そういや、取り込めない方はUSBだらけになっていて 取り込めた方はUSBはつけていなかったな
>>863 CRA7USB_QR_sujahta.mp3 は明らかにクリップしてる。録音レベル3dB位下げたら良さそう
受信状態はかなり良いね。
CRA7USB_TBS_shang_shang_typhoon.mp3 も少しクリップしてるよ。
受信状態はフェージングが少し気になるけど良い。
録音レベルが高すぎじゃないかな?
モノのQRは適正だけど?どうして???
思い当たるのは、ステレオにデコードするときに手抜きしたためにクリップだ多分
電波が弱い局を録音してクリップしないのなら確定でしょう。
AMの番組をPCに取り込んで録音して、その中から楽曲の部分だけを切り取ってiPodで聴きたいのですが、 どんな機種がお勧めでしょうか? あと、春になったら野球中継も録音したいので、音質は悪くても構わないので5〜6時間は留守録できるとありがたいのですが。
まずはテンプレ読んでから
>>863 トクマス2はオプションのアンテナ使用でしょうか。
それとも本体のみ?
>>872 トクマス2はアンテナ付けてません。本体のみです
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 08:22:26 ID:TT1AnctP0
KENは録音レベルの問題ありか。 つまらないことで候補から消えたな。
>>870 ラジオつけっぱなしでいいのなら、PCから3mほど離せば何でもOKかな。
切り取りは手動だ!
MCがちと不安定だからサンコーのやつ買ってきたけどあまり評判よくなさそうだねorz
>>869 > 思い当たるのは、ステレオにデコードするときに手抜きしたためにクリップだ多分
> 電波が弱い局を録音してクリップしないのなら確定でしょう。
エンコードでレベルが高くて飽和しちゃうというのはわかるけど、ステレオでクリップしちゃう
というのは変じゃない?
デコード前の処理の話でしょ、ステレオ化は。
863のはレベルがオーバーしているようには聞こえなかったけど。
ただ、エンコーダーの性能かチューナーの性能かしらないけど、ラジオサーバーの方は
音はいいね。
863はトクマスは64Kbpsなので単純な比較はできないが、チューナーそのものの音質は
似たようなものかな、という感想だった。
>>878 (L+R)と(L-R)の2種類の信号がAMステレオ電波に含まれているのは知ってる?
ステレオじゃないラジオは、(L+R)だけを使ってるけど
ステレオのラジオだと両方使い足し算と引き算でLとRに分けます。この作業がデコードです。
(L+R)+(L-R)=2L
(L+R)-(L-R)=2R
上の式だと分けた信号が2倍(信号のレベルが+6dB)になってます。
このままではモノラルの時の倍の音量になってしまうので半分にする必要がある。←ここを手抜きした疑い
>863のはレベルがオーバーしているようには聞こえなかったけど。
クリップしてるの本当に判らない?PCやスピーカー(ヘッドホン)に問題あるんじゃ?
>>879 > (L+R)と(L-R)の2種類の信号がAMステレオ電波に含まれているのは知ってる?
なにえばってんだから知らないが、上の話と関係ないだろ。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/25(木) 08:16:34 ID:TfVXdoOc0
L+R≒2Lだと思うけどな
>>870 音楽とトークを切り分けたいなら、SONYのネットジュークじゃね?
iPodに入れるためには一度PCにファイルを持ってく必要があるけど。
あと、連続録音はファイル分割されちゃうけどね。
すごいな879 AMステレオ放送の民放とモノラルのNHKとかじゃ録音レベルが変わって大変なことになるな。 AGCの出来が悪い、くらいの説明なら俺のような馬鹿でも理解できるが、、AMステレオの処理 の問題にしてくるとは、天才の片鱗を感じさせる。
録音したことに満足して、結局聴かないままって人が多いような気がするのだが。
>>883 録音したらiPodに放り込んで聴いてる。
聞かないものは録音するような手間かけないな
やっぱり録っとけば良かったと後悔するよりはましw
NHCのラジオレコーダー買ったけど結構これいいね PCに移す必要なければこれは使える
>>888 ラジオの感度とか操作性とか足りない機能とかメカの剛性とか超詳細レポヨロ!!
NHC買うなら、サンヨーのICレコーダー買った方が。
891 :
888 :2007/10/26(金) 04:35:55 ID:n+2GZkDmO
>>889 サンヨーと迷ったけど録音時間とデザインでNHCのDR-A1000にしたよ
サイズも小さいし電池の持ちも悪くない、操作性はまあまあかな、慣れれば何てことないかも
本体の色はブラックだから安っぽさは感じないけど指紋が少し目立つよ
ラジオの感度は特に悪いとは思わないよ。前レスで誰かが言ってたけど結構時計の時刻が狂う、一日2秒位遅れる…
個人的には特にこれといった不満は無かった
地雷踏んだね
カセットやMDの方が まだ汎用性あるような
保存しないで聞き捨てで済む用途ならNHCで充分だろ
聞き捨てで済む用途ならね。 俺は常用の使い慣れててお気に入りのMP3プレーヤーがあって、 こいつで聞くために録音してるようなものだからNHCはありえない。 聞く前にPCでCMカットや音量調整編集してるから、 ファイル移動ができないNHCはありえない。
マメというか暇人だな
CM編集した方が編集する時間を考慮しても、 そのまま無編集のものを聞くより短い時間で済むからね。
NHKのラジオ講座は、最初と最後だけ切ってる。これならすぐ。 「では、今日のレッスンは、、、」〜「では、さようなら」の部分だけ残してる。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/26(金) 17:00:21 ID:wiiF/qtr0
何度も繰り返し聞く教材ならともかく、毎日の放送がある教材で編集してるのは無駄な自己満足。
語学系だと編集は無駄かもしらんね。 NHKのインターネット放送だと、 最初の音楽がニュース本体に比べて音量がやけに大きく聞こえて耳障りだから、 この音楽部分だけカットしてる。
ダイレクトレコーディングできるMP3プレーヤーでラジオを録音している。 wav32khzで録音して、プレーヤー付属のソフトで、mp3の32kbbs/11khzに変換してる。 サンプリングレートを11ではなくもっと高音質にしたいがその方法がわからん。
>>897 バッカ、おめえ一番オイシイ所カットするなんてアホじゃね?
しかも聞くの後になるほどオイシイのに。
デザインで選ぶもんじゃないとわかっててもサンヨーのはひどすぎる 全身で買わないでくれよ!と主張しているようだ でも欲しいんだよな・・・・
録音できるラジオ AMが聞けるMP3プレイヤー として出せばもっと売れるだろうに。
確かに どうせならもっと無骨な方が良かったな 単なる直方体とかw
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 01:20:34 ID:BCK+8ZAa0
>>905 ラジオとしての性能が悲惨だから、よほど安くしないと。
というより、現行製品も極東アジアからのOEMに自社ブランドを貼った造り。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 01:36:11 ID:iokN+UEC0
チューナーや録音レベル設定の適切さも含めて、一番AMがいい音質で録音できるのは NetJuke? 今のところは。
>>898 俺と同じだ。
俺は毎日編集してる。
20分番組で2分弱くらい変わるから、けっこう大きい。
でも最大のメリットは早送りの手間がなくなること。
ストレスなく聞けるから、語学講座は集中できて効率いい。
個人的には見合う労力だと思ってる。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 03:30:10 ID:BCK+8ZAa0
>>908 NetJukeは、中々良いし手軽。
しかし、電界強度に結構神経質で
強電界では混変調による混信が消せない点にだけは注意。
この入力信号強度に神経質ではないと言う点では
VJ-10の方が良く出来ている。
しかし、音質の点ではNetJukeの方が上。
>>908 NetJuke>MC>KenwoodCR>VJ-10>トクマス
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 04:26:02 ID:k8dnnlHo0
ニッポン放送はどの部屋でも問題なく受信できるけど、 TBSレイディオは西の窓際に持っていかないと無理。 だからどこでも移動できて手軽なTM2が一番いい。
>>911 > NetJuke>MC>KenwoodCR>VJ-10>トクマス
MCとKenwoodCRの差はどれくらいでしょうか。
明らかに違いが認められます?
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 22:47:06 ID:CUWmnfc80
目的 (1) とあるAM局の番組を録音、PCのHDDに移して保存。 その中から気に入った曲を切り出して、iPodで持ち出して聴く。 (2) とあるFM曲の番組、12時間番組を録音し、PCに保存。 AM/FMとも、受信感度が良いものを。 それ自体で聴くことは少ないのでスピーカーがしょぼくても気にしない。 それなりの音質で12時間程度は録音できるもの。 USBでPCに直接繋いでデータの転送ができるもの。 こんな条件で、お勧めの機種はありますか? テンプレの中ではMusic Carryが良さそうかとも思ったのですが、 アマゾンのレビューを見ると受信感度が悪いみたいなので…
それがベストかもな
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 23:34:39 ID:CUWmnfc80
>>915 なるほど、注意します。
>>926 それが一番簡単なのでしょうが、如何せん私のPCにはライン入力の端子が無い…
USB接続のラジオは?録音機買うより安いよ。
>>913 そうだな、う○ことま○この違い位だな。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 01:10:20 ID:6v3Lu+/J0
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 01:27:34 ID:6v3Lu+/J0
>>922 私のPCにはライン入力端子が無く、マイク入力用のステレオミニジャックだけなんですが、
これで繋がるのでしょうか?
あとは向こうのスレに行って、所有者の方に聞いてくれ。 VH7PCの事なら俺にも答えられるけど、もうヤフオク以外じゃ手に入らないからね。
っていうか >本製品は、USB Radioの音声出力と、パソコンのマイク入力(外部入力)に接続してご利用いただく機器となります。 って書いてあるじゃん… Orz
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 01:54:18 ID:6v3Lu+/J0
>>926 あ、ほんとだ、見落としてました。
接続は大丈夫そうですね。
>>924 感度は良くないのかあ。
うちは山の上だし、鉄筋でもないから電波状況は悪くないけど…
そんなに高くもないし、地雷覚悟で買ってみるかな。
どっちみちマザボの音声入力なんてたいしたもんじゃないんだから ラインでもマイクでもインピーダンス違うだけで抵抗入りコードでも つなげば対して変わらんのじゃ。
上の方でラジオ録音するのにシャープのメモリーオーディオ薦められたので 買ったんだけど。QTーMPA10ーB って奴。店員の話ではラジオからパソコンには移せないらしい。 これ満タンになったらどうすればいいんだ?保存しておきたいから買ったのに。
>店員の話ではラジオからパソコンには移せないらしい。 でも買ったんでしょ?
>>932 一応。MDだと2年持たず消えちゃ生んだもの。
できればこれからMP3プレーヤーに移して外で聞きたいんだけどな。
買ったならまず説明書読めよ馬鹿
できるんじゃね?知らんけど
>>934 読んでるよ。パソコンからこれにはデータ移せるけど
これからパソコンに移す方法はかかれてないよ。
店員が言うんだから間違いない。
>>931 はそれを信じなさい。
>>937 けど店員は素人っぽくて自身なさげだったんだよな。
鳥説よみながらオドオドしてたし。
>>938 で?その素人っぽい店員よりバカですって言いたいわけか?
もうママに聞け
みんな底意地が悪いなあw それはミュージックキャリー(略称MC)で、双方向でデータを移せる。 使い方は外付けのHDDと同じ。 説明書のWMPがどうこういうのは無視して、 単にフォルダ同士のドラッグ&ドロップで移動すればいい。 ただしMCは故障の嵐なので、使い方に厳重な注意がいる。 みんなみんな苦労している。 (だから無邪気な新参には意地悪もしたくなるというもの) このスレを熟読すべし。
MCはシャープはもう買って欲しくないだろうな 修理依頼ばっかりで
>>941 どうもです。とりあえずまだパソコンとはつなげてないんですけど
パソコンに保存しとく感じがベストみたいですね。
>>943 いま言われても。けど予算的に1万で買えたので良かったんで
それだと2万で高いので無理っぽかったんでまあOKです。
この後、Ipodタッチかウォークマン買う予定なので出費は避けたい。
5万しますしね。これで「深夜の馬鹿力」を入れまくって外でつねに聞く
って感じにしたいですね。
>>944 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>944 非常にデリケートな製品なので、使うには
>>860 辺りを読んで
無理をさせるな。一度壊れると持病になってすぐ再発する。
VJ-10ってあまりAM感度良くないらしいけど 別売りのループアンテナつけたときは、どんな感じなんかな 機能面はかなり理想に近いんだが。
>>860 こんなの、俺はやってないけど大丈夫だよ。一年以上使ってるよ。
週三回録音してるうち、
一回は、聞き終わったら、MC上で消してる。
あと二回は、MCからPCに移して、ちょこっと切って、名前変更してから、
MCに戻している。
>>211 MXだと出来るんだっけ?
MXSではPCからMDに移したものしかMDからPCに移す(戻す)ことは出来ないから
外付けMDからOPT INで移しているけど
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 07:30:36 ID:wgVh+xd20
>949 君のMCは大丈夫かもしれないが現実に壊れるモノもあるわけで。 まあ、壊れるかどうかは860の注意を気にせず使ってみないとわからないのでやっかいだ。
MC壊れやすいのか。保証書は取っといたほうがいいな。 山田デンキだから五年保障してないんだよな。
>>954 MP3を分割なんかしないで
オーディオブック形式にしてiPodに入れればいいのに。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 12:20:16 ID:ez7As3h/0
>>920 コーモンとコーマンの違いくらいじゃないか?
>>956 わざわざそんなことしないで「再生位置を記憶」じゃなんか問題あるのか?
うん
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 23:13:18 ID:GYMCc7oD0
ラジオ番組をMDに録音してPCのライン入力でWAVにしてます。 録音コントロールパネルではいつもラインでレベル調整してますが、 WAV出力ミックでした方がいいのでしょうか 素人なんでアドバイスよろ
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/30(火) 11:29:56 ID:rXNq9B5v0
>WAV出力ミックでした方がいいのでしょうか WAV出力をミックスして録音って意味だよね? だったら今のままで良いと思う。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/30(火) 21:26:48 ID:n031zaP20
真夜中まで起きてリアルタイム録音するのに限界を感じてきたので タイマー録音機器を探しています。 都内で部屋は木造なのですが電波の入りが悪く、今はアンテナを手で 握ったりラジオを持ち上げたりしながら録音しています。 タイマー録音にするとそれが出来なくなるので、少しでも受信感度の 良いものにしたいのですが機器によりかなり差がありますか? (現在はICF-M260とパソコンをケーブルで繋いでいます。) ニッポン放送・文化放送・BAY-FM・FM-FUJIなどAM/FM共に使用します。
>少しでも受信感度の 良いものにしたいのですが機器によりかなり差がありますか? そりゃ、あるでしょ。 M260って乾電池動作のそこそこ感度がいいやつだよね。 都内の木造っていう条件でも入りが悪いのなら、AMに関してはどんなの買っても 大して変わらないかもしれん。FMはF型プラグ端子付きのモデルならアンテナ線から で大幅にゲインアップするかも。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/31(水) 00:08:14 ID:Kkwsk74/0
>>963 > 都内で部屋は木造なのですが電波の入りが悪く、今はアンテナを手で
> 握ったりラジオを持ち上げたりしながら録音しています。
そういうのはラジオ自体の感度より、アンテナの設置場所とかで解決すべき問題だと
思う。
感度がいいはずなのに、なんでだ! みたいな展開になるのが見えている。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/31(水) 00:12:56 ID:FAwy8F6B0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し 死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
ネットジュークのMD機能いらねー
昔にMDに録った奴を、CDやDVDに保存したいという人向け。 けっこう居るんじゃないの? とくにラジオとか、もう音源が無いのとか。MDも不死身じゃないんだし。
MDはディスクよりヘッドが弱い
MDよりカセットテープ対応の機種キボン
HDDコンポでラジオを留守録したMP3をPCにコピーしたいんだが、どこのメーカーのコンポがオススメですか?
>HDDコンポでラジオを留守録したMP3をPCにコピーしたい 自分の代わりにコピーをやってくれるHDDコンポなんてあるの?
>>971 結局カセットってSANYOしかないような?
975 :
963 :2007/10/31(水) 22:56:04 ID:juvph+r60
>>964-966 ありがとうございます。
同じ向きにラジオを置いても日によって電波の入り方が
違ったり文化放送と韓国の放送の混じり方が違ったりするので、
もっと設置場所を色々と試してみます。
FM-FUJIもICF-M260だと渋谷FMがかなり混信するのに、ウォークマンの
ラジオ機能だと混信しない代わりに雑音がひどかったりするのです。
トークマスターかラジオサーバーを候補に三省堂へ行ってみます。
レッツノートにラジオ録音して聞いてた時期があるけど HDDがカリカリうるさくて、夜寝ながら聞くには、あまり適さなかった。 ラジオサーバはどんなだろう
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ \  ̄ ̄~Y〜 、 | \ __ |丶 \  ̄ ̄~Y〜 、 | \ __ / \ |ゝ、ヽ ─ | \ __ / \ |ゝ、ヽ ─ / ヽ|│ ヾ ゝ_ |ゝ、ヽ ─ / ヽ | │ ヾ ゝ_ \ |│ ヽ_ _ / │ ヾ ゝ_ \ | │ ヽ_ _ / /| |\ |\ヽ _ // /│ ヽ_ _ / /| |\ \| ,!\ヽ _ // / | \ |ヽ\二_二// ∠\ヽ _ // / | \ | . | ヽ\二_二// ∠二二二|.l | ヽゝソゝ|TT|<ゝヽ\二_二// ∠二二二| ヘ | !_ヒ; | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ | ヽ___ ノ/|| .ミ__ | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |,.-'、 | /`゙i ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ !{ 凵@ ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ|//ニ ! _/ ! 凵@ ! ゙! .F二二ヽ u .゙! 凵@ | トy'/ _,,. -‐ヘ ヽ、 u F二二ヽ / !、 |/⌒⌒| /! F二二ヽ u ;-‐´ ! \ ヽ |/⌒⌒|/ ヽ ==′ / ヽ |/⌒⌒| / ト、 i、 \ ..、 ==/ ヽ.___,./ //ヽ、==′ / ゝ .! \ `‐、. `ー;--'´ //イ //〃 \ __, ‐' / / \ ヽ \ \ / / /i //  ̄ / /
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/01(木) 19:18:55 ID:3FLlHUHT0
Radio Sharkって1と2で感度違う?
MC MPA10 いつのまにか容量が半分になってたw(512M) ラジ鯖買おうかなぁ
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 15:44:58 ID:M3ZB6PSh0
>>924 漏れそれ買ったけどね
自宅(1F)だと入り悪かったのでUSBケーブル延長して入りいいところを探す予定(時間が無くてね)
で職場でノートにつないで試したらT-FMとJ-WAVEは行った希ガス@都内
自宅の二階でも時間あったら試してみるお
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 08:50:27 ID:7yAxL6RM0
>>981 全曲消去したら?
タイマー録音を途中でストップすると、曲として登録されず、全曲消去で消している。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 10:04:10 ID:KL/UIdgk0
いまは、netjukeの新機種が出たから、旧機種の投売りがいいとおもうよ モデル50で十分
>>981 メニューから全削除しても、容量が回復しないなら、
USB接続して、フォ−マットすると、回復する。
日光東照宮に行ってきた。 道路際の市営駐車場に車を止め、歩道を上がったところにある拝観券売り場に行く。 ここでは共通拝観券は売っていないし、客から聞かれない限り自分からは言い出さない。 東照宮の1300円券を買わせようという魂胆だ。 共通券で十分なのに。また共通券でも 眠り猫に520円は無駄。 次に東照宮ははっきり行って金色とはいいがたい。薄汚れている。 期待が多かっただけ残念。 大猶院は入り口の受付の中年オヤジが態度最悪。 かったるそうに無言でチケットを受け取り返してくる。 おおむね青い服着た連中は態度悪かった。「いらっしゃいませ」 くらい言え、と思った。
>>987 なぜこんなところに誤爆した?
もしかしてネタかコピペか?
netjukeはラジオ機能とHDDだけあればいいのに イラン機能であんなに大きいのかと思うと・・・。 オーディオはすでに機器があるから、コンポタイプは邪魔だわ
同意 デカイのが大きなマイナスだ
>>991 ラジオ機能とHDDとCDだけじゃん。
それに、そんなに大きくないし。
50は35,800円で買ったけど、
もっと、安く買えたかなあ。
もちろん、新品で。展示品なら、
2万円台で買えたけど。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 19:16:27 ID:oZkK8f2w0
iPodに対応してないから却下。
一般人に買って貰うには、見た目も判りやすくなきゃいけないんだろ。
>>993 感覚は個人差あるからw
2台目となると邪魔なんだよなぁ
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 22:21:37 ID:bIHkg9Yw0
>991 ラジオ機能とHDDだけなら自作しか方法がないなあ。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 00:01:00 ID:7ASMoWCu0
Music Carry最高!
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 00:29:13 ID:gvxBDfTR0
もうAMは全局FMでも同時放送しろ。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 00:30:28 ID:gvxBDfTR0
1000だったらお前らのタイマー録音全部失敗!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。