2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 20:55:20 ID:uopJe5kx0
3 :
1の煽りにのってやる:2007/07/07(土) 20:58:48 ID:6gsZL4Vs0
ワンダーしている。
勝っているとは言わないが圧勝だ。
HDDVDだけはいらないな。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 21:29:18 ID:+or4J7oH0
いずれ必要になるのは間違いないと思う。俺のパソコンにBD-R/REのドライブがついているのだが、
買った当初(といっても最近だけど)はDVDしか使ってなかったけど、デジタル放送を試しに練習の意味も込めてBD−Rに録画してみた。
やっぱり画質は明らかにDVDとは違った。録画できる時間も違うし。
これからハイビジョン放送が普及していくことを考えるとブルーレイは徐々に売れてくると思う。
ただメディアがまだ高いと思う。俺が買った時はBD-R1枚1500円だった。もっと安くなればいいんだけど。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 21:41:49 ID:GYmuNRBI0
ブルーレイってAACSの他に
ROM Mark、BD+とかいうプロテクトもあるんじゃないの?
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 21:46:21 ID:Fl0/Bk4E0
またこんなすれ立てて。
ウンコ連呼のマザコン基地外がまた出るぞw
お前ら、ホントにこのスレが好きだな。
おれもだが。w
>>5 コピーし放題になって、
おれも次世代がようやく視野に入って来た。
>>6 鍵は一応用意されていたのだが、
いまだかつて、誰も鍵を掛けなかったという馬鹿なオチ。
いずれ破られるだろうがね。
>>7 NGワードを活用のコト。
>>8 朝鮮妄想患者の2ch脳は、東亜の巣へカエレ。w
新スレなんでのぞいてみたけど、このスレまだあったんだ。
不要論だすような人が、なぜこの板にいるのかが不思議。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:50:36 ID:+or4J7oH0
>>10 不要論者はだんだん少なくなってるケドナー。
ちなみに1,6,7,9はブルーレイとHDどっち選ぶつもり?
俺はたまたま持ってるノーパソにBDドライブついてたからこれ使い続けるけど。
>>1 Imgburnなんてソフトもある。これもリッパーなら目を通す価値はある_あくまでも家庭用に使うこと!とはいっておくね
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 02:11:16 ID:jKUpZ+Kd0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今、ワンダーの意味について聞きたいから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
BDは4万、HD DVDは2万だっけ、PC内蔵ドライブの値段
焼きはひとまず置いておくと、HD DVDはもう少し売れてもいいんではないのかなぁ
>>13 今、kakaku.comで調べてみたぞ。
DVDドライブ部門順位
----------------------------------------------------
・BDドライブ
5位 LF-MB121JD 内ATAPI BD-R/BD-RE ¥61,800 〜
33位 BRC-5125FBS-BK 内SATA BD-ROM ¥44,033 〜
48位 BRD-AM2B 内ATAPI BD-R/BD-RE ¥69,800 〜
61位 BRD-UM2S 外USB2.0 BD-R/BD-RE ¥67,813 〜
70位 BRD-AM2S 内ATAPI BD-R/BD-RE ¥62,983 〜
89位 BRC-5125U2 外USB2.0 BD-ROM ¥52,754 〜
107位 BRD-AM2SB 内ATAPI BD-R/BD-RE ¥63,633 〜
119位 LH-2B1S 内SATA BD-R/BD-RE ¥57,980 〜
あと4〜5機種あるけどマンドクセーので割愛。
----------------------------------------------------
・HDDVDドライブ
101位 HDV-ROM2.4FB 内ATAPI HD DVD-ROM ¥17,397 〜
--位 HDV-ROM2.4U2 外USB2.0 HD DVD-ROM ¥25,640
--なのは多分1台も売れてないから、でそれもいれてHDDVDドライブは2つしかなかった。
----------------------------------------------------
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 07:46:06 ID:OplLGaoj0
>>7 >>11です。
殊更に次世代というかBDには拘っているつもりはない。
今でも普通にDVDを買っていたりする。
が、BDが買えるのならBDを買う。
画の素晴らしさに感動したのは、LD以来の快挙だと理解してます。
DVDは便利になっただけで、画的にはむしろ画質が落ちていましたから。
次世代DVDに限らず、欲しい物だから肯定するのは理解できるが、存在を否定するのは理解できない。
要らないのなら無視すれば良いし、わざわざ話題に載せるほどの関心があるなら
傍目からはやせ我慢してるだけにしか見えない。
ゲハでアンチが書き込みしているのと同じ。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 08:09:47 ID:1rErMsdf0
マジレス
漏れらみたいな重度のAVマニアにはBDだHD DVDだわ必需品で必要なのであります
それ意外の人には、、、、、、、、、どうでしょうね?
BDはDVDよりレスポンスが悪くなった。
iVDRの方がストレス無く使えそうだ。
>>18 iVDRって何か知ってるの?中身はハードディスクだよ。
「DVD/BDよりHDDがレスポンスが良い」=100%当たり前のこと言ってるってわかってる?
で25GBのiVDRを\1500で売ってたら絶対iVDR買うんだけど売ってる?
えっiVDR80GBで\20000?160GBで\38000!!?こんなのにポンポン保存できるなんて金持ちだね
利便性はivdrがはるか上だからなあ
特にコピワンの状況では
>>14 価格comのランキングは販売数じゃないような…
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:04:24 ID:KHrHefns0
>>16 「新しいモノ」の存在を否定的に見るのは、
「かつて、当たり前のように出来ていたこと」
が次世代では出来なくなっていたから。
便利ではなく、むしろ異様に不便になったから。
地デジ等でもコピーワンスがあるために、
「新しいものを否定」という、同じ反応がいくらでも出てると思うが。
しかし、今や次世代もコピーし放題。
BDを必死に推進していた業者やコンテンツホルダ涙目。
消費者大喜び。
ま、こんなところだな。
おれもまあ、レンタルが当たり前になったら考えるよ。
安く借りてきて自宅でいつでも見られるようにコピー。
なかなか悪くないよね。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:13:04 ID:h4ScH1U3O
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:18:42 ID:wKG5QDSi0
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 22:32:55 ID:OplLGaoj0
>>23 別に永久に考えなくてもいいよw
それにしても、要らないんじゃなくて、居られちゃ困る存在なんだね。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 10:01:41 ID:9QewDdbIO
>>23 普及には何の影響も無い層だね。
しかし日立のローカル規格って何年たっても普及しないな。
しかも安くならない、じゃなく安くする気の無いぼったくりHDD。
電気屋で映画流してたからよく見たらブルーレイだった、32位だとあまりDVD
と変わらないのな、ていうか液晶がきたなすぎて違いが分かりにくかった。
ブラウン管やプラズマならかなり違って見えただろう。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 11:23:06 ID:V8XIvpy80
コピー不可だからDVDから次世代に移行させる
これがコンテンツホルダの絶対的意向
だったはずだが、
>>1によると、すでにコピーし放題。
普及前にコピー天国になっちゃったというのは、DVDの時より酷いな。w
これじゃあ、もはやコンテンツホルダのモチベーションはゼロだな。
それでもまだ、次世代に必死に移行させようとするのかね?
こっちとしては大歓迎だが。w
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 13:44:07 ID:/LJIOdet0
>>27 よく家電量販店で日立のヘルパーが説明してるの見かけるけど、ちゃんとHDDと光ディスクの
メリットとデメリットを説明しているようにも思えなかった。HDDは容量は大きいけど...とかちゃんと素人の年配の人にもわかるように説明してほしい。
「テレビに差し込むだけで・・・ほら!こんなに便利なんですよ!」ってことばっかり強調してた。
売ることだけを目的にやってるのだろうか。なんだか悲しくなる(´・ω・`)
>>30 デジタル機器はデメリットを言わないようにして売らないとダメ。
でないと、買う奴なんていねーよ。
コピワン付き、遅いチャンネル切り替え、受信出来ない地域と設備、
突然起きるフリーズやソフトの自動バージョンアップ。
>>32 ほとんど、すべて同意だな。
というより、ここでおれや他の人間が語り尽くした話題ではあるが。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 17:49:40 ID:/LJIOdet0
>>31なるほど、受信出来ない地域と設備、→こんなとこもあるんだね。
そういうのを隠す売り方はやくヤメテ欲しい。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:16:24 ID:R3TnzvqVO
どうせ
アニメは4話
ドラマは2話
って収納数は同じなんでしょ?
>34
食品すらも偽装するのが当たり前だからな
>>32 自分も購入前はこんな感じで思っていたのだけど
PS3買ってプレーヤーとして実際使ってみると再生品質の素晴らしさから
DVDなんて再生すらしなくなっちゃったよ。
ソフト不足がイライラする。
>>37 そのPS3ですら世界規模で売れてないのが現実でして・・・
結局、画質画質とうるさい厨は、ほんのごく一部、誤差の範囲内ということで。
ほとんどの人は、そこそこキレイなら良い。
画質(だけ)が良くても、使い勝手が悪く不便で不当に高くレンタルもなければ、
誰も買わない。
誰も買わないものは普及しない。当たり前のコト。
>>39 次世代はDVDの初期普及ペースを遙かに上まわってるんですよ。
BDにいたっては昨年末なんですよ、まともに動き始めたのが
これほどのペースなんですから、あっという間に普及しますね。
DVDの時も発売後3年もたって認知されてきたあたりに、よくあなたのような悲観論出てましたね。
DVDはコピーできない・メディア高すぎ・レンタルもろくに無いって
>次世代はDVDの初期普及ペースを遙かに上まわってるんですよ。
>これほどのペースなんですから、あっという間に普及しますね。
なら、HD DVDもあっという間に普及するってことですね
この画質ってのがVHS>LD>SVHS>DVDといった一連
のSDメディアとは違うんですよ。
んなもんで使ってみると価値観がガラっと変わる。
DVDの次じゃなくってDVDとは別の次元、別の階層の製品。
>んなもんで使ってみると価値観がガラっと変わる。
だが、すぐに飽きる
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 21:12:32 ID:E3+XoU5n0
今のパソコンにBDドライブついてるけど、DVDに収まらないときのバックアップくらいしか今のところ使ってない。
(HDDだけっていうのはやっぱり不安、光ディスクにしっかり記録したってところに意味がある)ていうかそれぐらいしか使い道ないもの。
たまにテレビで録画したいのがある時はCPRMっていうDVDを使ってる。画質も悪くないし。
基本的にDVDを上手に使いこなせばBlu-rayは必要ないとは思う。
ましてバックアップするにも中途半端な容量のHDDVDなんて確実に必要ないと思う。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 21:23:31 ID:S8tiAJAJ0
次世代DVDを否定する人たちは、HDTVを持ってないんだろう。
SDソースをHDTVで見ると、次世代HDソースの映像がほしくなるぞ。
PS3,X360,どっちかでいいから、欲しい。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 00:29:50 ID:uAOgXAtjO
チラシの裏として戯言を言わせてもらいます。
パナのフルHDプラズマ42型でBDを見た。
確かにすべてにおいての圧倒的な迫力に驚いた。
でもこれがDVDのように市民権を得るかどうかは微妙かなぁ〜と思う。
牽引役として期待されたPS3も世紀の大爆死だし、
それに次世代ディスクの両陣営とも日本市場でやる気が感じられないしね。
まぁ必要な人には必要だが、大半の人には必要が無いってのが個人的な意見かな。
なんか次の企画の繋ぎで終わりそうな気がする・・・
>>45 とてつもない貧乏人が来たなあ。情けない。
正直な感想としては「液晶」には「BD」が必要だろう。
唯でさえ画質が劣る液晶なのだから「BD」レベルがなければ
見るに耐えない。それこそ「それなりに」のレベル。
πの42を使っているけど、現在DVDレベルでもなんの不満もない。
>>
そうですね。視聴行為そのものに飽きることもハードや作品に飽きることも
所詮はこんなもんかとも思うわけです。
でももうDVDは買えない。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 11:52:04 ID:J0k0Bj+30
AVスレにこんなスレがたつことが理解できん
こんなスレが立ったり、
>>32のような批判記事が出てきたり、
次世代がAVマニアですら食指が伸びない人が多いってことじゃないの。
まあ、今のスレタイだと「いる人はいる、いらない人にはいらない」って結論だから
ブルーレイだHDDVDだ、そんなの売れんの?
とかに変えた方がいいかもね。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 13:56:38 ID:daUg/PZV0
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 14:01:20 ID:uAOgXAtjO
そもそも、一度BDに慣れたらもう戻れないとか
今更DVDに戻れないという意見は単なる”オレ基準”でしかないから。
これからは「ゼッタイBDの時代だよ」とか、何を根拠にそんな自信満々に言ってるのかと思いきや
「DVDは汚い」から、ときたもんだ。
要は世間がどう受け止めているか、それ次第だろ。
つうか別にLDと同じポジションでもいいと思うんだが。
なんか不都合あるの?
>>57 売れないと給料に影響しますから。あとは、基地外じみた信者か、もしくはコンテンツ側の人間だと思われ。
でも次世代は普及前にコピー天国になっちゃったから、最後の人はもう来ないと思う。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:50:03 ID:J0k0Bj+30
悪かった。52貼ったの俺だ。素直に謝る。
ソースは日経の朝刊だった。それにしてもすごい誤報だな。明らかに「ブルーレイレンタル」って書いてあるもん。もう新聞なんて信じられなくなった。
とるのやめよっと\(^o^)/
>>60 安心しろ。51書いた俺自身が59で否定したんだからw
>ソースは日経の朝刊だった。
>それにしてもすごい誤報だな。
>明らかに「ブルーレイレンタル」って書いてあるもん。
以前のBDとHD DVDの規格統一報道もそうだけど、
日経のSONY絡みの記事は全く当てにならないのは有名な話。
日経のは誤報と偽って市場の反応を見てるだけ
そうか、レンタル決まったのか
H.264の映像配信始まるようだな。
高画質のほうがいいのに異論はないが今更ディスクメディアは微妙
(1)レンタルの予定なし
(2)まともなレコーダーは今なお松下の一機種のみ
(3)まともなプレーヤーは今なお全然売れてないPS3
(4)普及前にコピー天国。コンテンツホルダのモチベーションはゼロへ
(5)DVDの時と違い、消費者は完全無関心
どうするよ?
どうもしねえ
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:34:52 ID:WphPnDBZ0
なのは⌒*(・∀・)*⌒「次世代とかホント面倒なの。もっと分かりやすくしてほしいなの。」
フェイト・テスタロッサ/(*・ヮ・)\「大丈夫だよー。どうせどっちも共倒れになって、DVDとHDDがいままで通り残るから・・・」
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:18:43 ID:Igpp236W0
>>66 「コピー10回まで可」っていう馬鹿げた決定を見れば、次世代DVDなど欲しくもなくなるのは当然だろ。
安っい今あるDVDレコーダですませるのが一番賢い。
どうせ面白くもない番組ばかりのデジタル放送など録画する意味はない。コピーフリーになるまでは絶対買うな。少なくとも今あるゴミ機種を絶対買ってはいけない、これ鉄則。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 18:16:42 ID:iOM81HyV0
ダウンコンするの勿体無い面倒くさい。早く安くしろ。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 22:28:08 ID:okyunXb10
次世代がコピーフリーになって以来、推進派の勢いがめっきり減っちゃったなあ。メーカーや著作権ゴロの工作員ばっかだったのかこのスレ。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:18:54 ID:yZThVt6O0
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:26:48 ID:Z6cfB/22O
日本ではコンテンツ供給側がやる気無さ過ぎだろ。
録画には興味ないし
ソフト購入派の俺は次世代DVDは必須だねぇ
PS3からBD環境そろえ始めたけど
もうDVD画質には戻れん
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:34:25 ID:xDNRhABF0
電気店の店頭でBDを大型テレビに映していたが、足を止めてみてる見入っている人は多い
それも老若男女問わず
興味持っている人は多いんだから、あとは価格とソフトかね
>>72 そもそもD1・2のブラウン管ならDVDで十分だった
各社ともアナログ放送時代、高画質フィルターを搭載してなかった事からも
新規格に移行させる気マンマンで正直ムカついた
通常視聴に耐えるレベルにするには無駄な金が掛かる
規格としてまともなD1.2商品を現行で選べないのが辛いね
>>74 D1D2のブラウン管じゃないから正直わからないわ。
ソニーはBDなんてやめてPS3にHD動画配信(レンタル)やっとけばよかったのに
MSに先を越されやがってアホだな。
wii vs PS3 の結果を見れば明か。
コンテンツに乏しい次世代DVDが、コンテンツ豊富なDVDにかなう訳が無い。
ライトユーザーをなめんなよ。
ソニーもソフトをコピーしまくる馬鹿のおかげで大迷惑だったろうから、BDにいかざるを得ない状況だったろ。
ってかwiiってDVD再生できたんだ。
>>76 プロバイダが回線帯域幅の最低保証を始めなきゃ、ネットを使ったHD動画配信は多分ムリポ。
帯域が保証された放送電波を使った配信は既に行われているけどね。 TS録画という名前で。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 09:42:38 ID:D/QKHbxb0
AV板でWiivsPS3をやるバカ発見
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 10:35:18 ID:tMXD0LII0
>>78 BDも、もはやコピーし放題ですが。それでもまだ逝きますか?
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 10:56:38 ID:QQ9UZLcE0
映画って綺麗な画質で見るもんじゃないからな
逆に雰囲気がなくなってしまう
DVDぐらいが丁度いいよ
>>81 リップスレでだまされた馬鹿発見。
コピワンも緩和されて、さらにBD+の実装も控えてるというのに
ご苦労様なことでw
むしろまんまとBDレコ買わされてる馬鹿が多いようにしか見えんぞ。
V3感染したらハードごと連鎖アボーンなのにマゾい奴が本当に多い。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 13:35:47 ID:DjDawG+T0
>>79 きっと、配信という見果てぬ夢を見ているのでしょう。
インフラやコストという現実を忘れたw
高画質なデータをどうやって受けるのか?、それを何処に保存するのか?
見られる番組が限定されるけど一番コストが安い衛星放送より、
市販のBDの方が高画質なんだけどね。
衛星放送を受けてBDなりHD DVDに焼く手間やメディア代、時間のコストを考えれば、
3〜4000円なら市販を買ったほうが安いのに。
1本や2本なら別だけど、10本20本...100本となったら、手間がとんでもなく
なるんだけどね。
>>82 どんだけ汚い田舎の映画館でみてるんだ・・・
シネコンならあり得ないだろ
>>84 いま一生懸命NTTがNGNってインフラつくろうとしてるじゃん。
地アナがおわる2011年までにどれだけ普及させられるか分からんけど
配信はそんなに非現実的じゃないよ。
記録は当面HDDでいいや。
そもそも何百本も保存しないしw
NGNは違うんじゃね?
NGNの場合、インターネットへのアクセスは既存のISPを使うらしいから
どの程度のバンド幅が確保できるかは、今まで通りISP次第でしょ。
HD配信よりも、アマゾンで注文すりゃ次の日届くんだし
手元にディスクがあったほうがいいわ
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:11:56 ID:DjDawG+T0
>>86 パソコンの小さい画面で見るだけなら今で十分でしょw
タイトルさえ増えれば。
リビングの普通の大きさの画面で見るには力不足。
将来はネット配信もある可能性もあるが、帯域は大丈夫?
光が引けない、ADSLで1M出るかどうかって所は絶望的じゃないかな。
それに何百本もそうだろうけど、年に数枚とか、月に1枚程度
欲しいソフトを買うのなら、板切れ一枚買うだけで済んじゃう方が余程楽でしょ?
>>89 手元に残らない課金データ(業者間移動不可)
クリック数回で次の日に届く次世代DVDディスク
どうみても後者が8割〜9割のシェア取るだろ。
>>89 向こう1、2年くらいしか通用しそうにないお言葉だが…、
2年以内にみんな次世代に移行してるといいね。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:49:09 ID:DjDawG+T0
>>91 向こう1〜2年?その間に何が起こるの?
次世代が1〜2年だと、プレーヤーで3万、レコーダーで廉価版が10万程度に
下がると思うが。
どのようなメディアであれ、全員が移行するとは到底思えないけどね。
>>92 画質厨かw
インフラやコストっていうけど次世代ディスクにも負けず劣らず普及への障壁あるだろ
多すぎて書く気にもならんが
ディスクなんてめんどくさいもの消え去っていいよw
>>92 俺は、コンテンツフォルダーがDVDの販売をいつまで続けるのかで決まると思ふ。
新鮮なソフトが途絶えればそのフォーマットは死に、新しい規格へ自然と移行するだろう。
でも、まだ少し時間がかかりそうだ。
DVDの新作リリースはしばらくの間、止まりそうに無いし、
ブルーレイの先行リリース(DVDに比べ)もなかなか始まらない。
それは、ブルーレイにせよHD DVDにせよ長く続くフォーマットとして信用されていないと
思われているのかもしれない。
(消えるものを普及促進しても仕方がない、つまりは様子見)
日本では今、少なからず60%の世帯でハイビジョンを見ている。
しかし、過去にMUSE-LD,W-VHS,D-VHS,HD-DVD9(日の丸EVD)などあったが
今までにHDで成功したフォーマットは未だに無い。
どのフォーマットも出ては4〜5年で鳴かず飛ばず下火になった。
やはりVHSやDVDよりも先にリリースされるタイトルが皆無に等しかったからだろうと俺は思う。
画質も重要かも知れないが、旬な時に見られることはそれ以上に重要だと思う。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:20:32 ID:jCidOned0
>>94 > 俺は、コンテンツフォルダーがDVDの販売をいつまで続けるのかで決まると思ふ。
何でDVDやめなきゃなんないの?
何の意味があって、何の得があって、供給側が次世代に移行するの?
すでにぶち抜かれてしまった今、コンテンツホルダにとって、
次世代DVDは何のメリットもないよ。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:28:49 ID:mRDH4vPs0
全ての次世代DVDがぶっこ抜かれたんかい?w
とりあえず、DVD自体の売り上げが落ちてきている。
そうなったら高付加価値の商品でと考えるのが自然な流れ。
画面も大型化してきているし、地上波の放送だって市販のDVDでは
再現できない状態だ。
今のDVDを続けていくのは不安だから次世代がコンテンツホルダーの
支持を得ている。
今のところはね。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:37:01 ID:mRDH4vPs0
>>93 まけず劣らずと言うが、今となっては
普及に一番近いのが次世代DVDではないのかね?
画質なんてどうでもいいとは言わないが、普段テレビで見ている
画質が最低限としたいな。
今でもHDに混ざって流れるSDのボケボケCMや番組を見ると目が
悪くなったように感じる。
SDでもずっとそれなら思いの他慣れて見られるんだが、SDとHDが
ばらばらに来ると、正直不快だ。
オレの画質へのこだわりはその程度だ。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 00:56:41 ID:nTnI19IL0
俺もつい最近までDVDで十分だと思っていた口だったが、今日ヤマダでBlu-rayの映像が流れているのを見たらかなり欲しくなった。
今まで液晶テレビでDVDを見ていたのだが、あまりにも違いすぎてびっくりしたというのが本音だ。
ハイビジョンを侮るのはもう今日でやめにした。
ブルーレイ、名前がかっこいいから買いました
画質などどうでもよかった
>77
ゲームソフトは映像ROMディスクと違って
2割の人間に9割が購入されるような商品ではないから
比較しても全く意味がない
つーか、このスレに書き込むやつはDVDROMの購入枚数併記
必須だ。ほとんど買ってない人間の発言にはその分の重みしかない。
俺は32枚、BDが出そうなメジャーな作品は既にDVDを買い控えてる
>>101 ちなみに俺も30枚ぐらい持ってるが、
次世代DVDがいるかどうか置いといて、
上手く立ち上がるかどうかはまだまだ不透明だと思う。
ハードウェアのTVコマーシャルはやってるけど、
次世代DVDソフトのコマーシャルは一遍も見たことが無く
不安を覚える。
>>101 セルDVDの購入枚数が3桁行ってないんじゃ
少な過ぎて発言の重みはゼロなんじゃないか?
つか、メーカー自体が日本はレコ市場だからレコ中心で行くと言っているのに
セルしか見ていない時点で既に終わってると思うが。
>>104 俺もそう思ったがあえて黙ってたw
500円DVDなんてのもあるし、二桁で重みって・・?w
でもレコとセルは似て非なるもので同一に語るのは如何かね
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:49:29 ID:jCidOned0
>>101 ウケたよ。
DVD32枚購入者の発言ってさ、やっぱ、スゲー重みがあったぜ。www
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:53:08 ID:mRDH4vPs0
発言の重みねぇ〜
つまり、言ってる事より、言ってる奴の(ある局面における)優劣を
競いたいと思うわけだw
じゃあ、日本や世界を代表する企業の社長が推してるんだから
次世代DVDの普及という意見に相当な重みを感じていることだろうw
お互いどんなに理屈を並べたところで所詮は感情論さ。
それなりに公平に見てるつもりだろうが、その条件は
自らフィルタリングして抽出した結果だろうしw
わざわざ此処で議論しなくとも、買うやつは買うし、買わないやつは買わない。
出たばかりのメディアを普及するしないと今論じても、発生直後の台風進路の
予測みたいなものだ。
俺はDVD10枚しか持ってないよ。
レンタルもセルも早くBDに変わって欲しいね。
ハイビジョンは素晴らしいよ SDは早く消えて欲しい
糞SD画質を今まで良くしようと大量の金をつぎ込んでるAV機器板の人間は大喜びだろう
マニアじゃない人もお手軽に高画質が手に入れられ満足
DVDで満足という貧乏人にも
HDブラウン管というチャンスがあったわけだし
俺の発言はかなり重いよ
ヘリウムガスを思い出した
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 08:20:46 ID:nTnI19IL0
現行のDVDでのコンテンツはこれからもずっと発売され続ける。これはどこのメーカーの人と話しても必ずそういうから間違いないと思う。
一方、ブルーレイのソフトを購入して見たいという人もこれから少しづつ増えてくるので徐々にソフトは充実してくるだろう。
ただ供給されるのは採算がとれる見込みのソフトが中心でニッチなものはDVDのみでの発売になると思う。(まれに作品の性格上の都合でBlu-rayのみっていうことも考えられるけど)
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 08:38:33 ID:kJAxt+No0
今放送されてるテレビドラマってほとんどがハイビジョンでしょ?
それがDVD化されてて、しかも売れてるけど
画質が放送時より落ちてることに不満は無いのかな?
そこだけ考えても次世代ディスクに移行するのは当然って気がする
特に不満は無い
>>111 数字マジックと同じように、メーカー戦略のツボにはまってる
そもそもHDなんて綺麗だけど必須ではない
ゴーストやノイズから開放されるだけで通常の従来型TVでもかなり綺麗
それを新規格に移行したいが為に洗脳に近い戦略をうつ
結果、移行するのが当然なんて発想に繋がる
ドラマは内容が全てじゃない?
映画もそう
内容が良ければ多少クソ画像でも引き込まれる
綺麗でも駄作の多いPS3が沈没寸前な様に、綺麗なだけじゃ意味が無い
環境映像位じゃない?
純粋にHDの真価を発揮するコンテンツってさ
だから一般層には画質はDVDで十分なんだよ、ブラウン管なら特にね
>>111 その一点しか根拠がないというのも事実なんだよ。
放送より低画質のものに金を払うわけがないという理屈が一般消費者
老人、女、子供に通用するかどうか。
この板の人間と違って多くの人間は解像度という概念を理解してないし拘りもない。
ちなみに、リッピング不可とかそんなのはコンテンツ提供者の勝手な都合であって
消費者の利点とは一切関係ないので普及の理由にはならない。
それはない
(ライトユーザーに対して)画質が売りにならないというのは他のメディアの例を見ても明か。
CDがSA-CDやDVD-Audioが置き換わったのか?むしろ低音質な携帯MP3が市場を席巻している。
PS2やwiiがPS3に置き換わるのか?今一番売れてるゲーム機はDSだろ。
これからはワンセグ、ユーチューブといった低画質メディアが隆盛を極める事は間違いない。
画質というより手軽さが求められてる気がする
どこでも見れるワンセグとか
いつでも出来る携帯ゲーム機とか
見たい時に検索すればある程度は見れるようつべとか
多分、一般人も低画質よりは高画質のほうを選ぶと思うがそれよりも気軽とか手軽とかの方がうけると思う
>>116 ワンセグやようつべを「テレビ」で見てんのか?
家庭用テレビは不要になり、じいさんばあさん子供まで映像はPCや携帯でOK。今のDVDもCDも全てネット配信に帰結するのか?
それともCDとDVDはそのままだけど何故か一番データが大きい次世代だけはテレビ向けSTBが全世帯に普及してネット配信に移行するのか?
まずは順序、必要なインフラ、それまでの時間を考えてものを言えよ
>>117 おれも同感だな。
MUSE-LDはハイビジョンであるにもかかわらず手軽なDVDに負けた。
ブルーレイはDVDに対して手軽か?答えは多分「NO」だ。
あえて手軽な部分を探せば、アスペクトがDVDと違い16:9に統一されていて、
ソフトによって一々切り替えなくてよいことぐらいか。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:19:30 ID:mRDH4vPs0
>>114 一般消費者、老人、女、子供は、後からついて来る層
解像度にはこだわらない、確かにこだわらない。
低解像度にこだわりもしないよね。
わざわざDVDを捨てないし、BDが出回り始めれば拒みもしない。
ハイビジョンテレビを拒んだかい?
いまでも20インチ30インチの4:3ブラウン管が売れ続けるてるかい?
>>119 あの当時にハイビジョンが見られるモニターなんて殆どなかったジャン。
>>120 >あの当時にハイビジョンが見られるモニターなんて殆どなかったジャン。
HDMI V1.3以上が搭載されたモニターだってまだ少ないと思うが。
>わざわざDVDを捨てないし、BDが出回り始めれば拒みもしない。
それは正しいと思う。
言ってみれば、「壊れたら新しいのに買い換える」ぐらいのスタンスか.....
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:39:27 ID:kJAxt+No0
>116
>CDがSA-CDやDVD-Audioが置き換わったのか?むしろ低音質な携帯MP3が市場を席巻している
これは無理があるんじゃない?
ちょっと聞いたくらいじゃ差が無いから普及してると思う
一方画質はテレビの進歩も相まって、誰がみても差が分かる
>>121 壊れなくても2011年には大勢の人が置き換えるよ。
アナログが停波すると、今のVHSは単体でTVを録画できなくなってしまうから。
画質も音質もどーでもいい、元々VHSデッキを1台しか持っていなくて
コピーも編集もどーでもいいような、VHSで十分満足していた層が
VHS内蔵のアナログチューナーが使えなくなった時にどの規格を選ぶのか。
結局、それに掛かってるんだよねぇ。 日本の場合はさ。
テレビは地デジに対応しないといけないから、なんか半強制的に買わされてる。
一方BDプレーヤー、BDレコはまだ高いので様子見。
今のDVDのと同じ位の価格で売られるようになれば、普通の人も買うようになる。
それだけの話だと思うけど。
>>124 確かに、今のDVDのと同じ位の価格だったら新しい方を買いそうだわなぁ。
もまいらの幻想を抱きたい気持ちはよく分かる。
しかし現実を見よ。
売れてる大型TVは「液晶」だ。単にデジタル放送が見れるデカイTVが欲しいだけなんだよ。
プラズマ厨やブラウン管画質最低と非難しているがそれでも液晶は売れているんだよ。
つまりライトユーザーとはそういう層なんだ。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 12:12:08 ID:6/iT1C5PO
>>121 それだとカラーテレビも普及しないな。
それぐらい馬鹿な発言。
>>127 白黒からカラーテレビへのインパクトは確かに大きかったが
当時も白黒テレビが壊れたから新しいのに買い換えるって家が殆どだったと記憶しているがw。
でも、その後ワイヤレスリモコンが出始めたら白黒テレビは殆ど無くなった。
地デジも2020年くらいまで待てば普及するだろうし
BDもそんくらいのスパンで見てやらないと駄目だな。
もっともその前に絶滅してるかも知れんが。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 12:55:36 ID:6/iT1C5PO
>>133 買い替えでわざわざ白黒選ぶ?
今のテレビも同じ。買い替えるほどでは無くても、買い替えるならちょっといいやつ。
あと一般人を持ち出す勘違い君。出てから10年立っても一般人はソフト買わないって知らなかった?
DVDですらマニアが支えるてるんだよ。
今、年に何本ソフト買うか知らないけど、今のマニアが移行しない理由を誰も示せてない。
アメリカで普及しない理由もね。
東芝の新製品のように「声高」にHDDVDを訴えないで
コストダウンしていくとわかんないよな。
PS3ユーザーのおいらも実際ほしくなったし。
マニアを否定するつもりはさらさら無い。
プラズマTVにブルレイレコーダーとPS3で思いっきりAVライフを楽しんでくれ。
喩えて言えば「ブリキのおもちゃ」は必要か?という事だ。
マニアなら10万でも100万でも出して「ブリキのおもちゃ」を楽しんで欲しい。
ただそれをイパン論で必要/不要を論じればいらんだろうという事になる。それだけの事だ。
ipodがうけたのは不便なディスメディアを否定したってのも大きいんだよね
ゲーム機へのレンタル配信
レコーダーはHDDの大容量化
で利便性とか考慮しない映像ヲタむけにBD
ってのもありえなくはないと思うね
マニアの心理というのは古今東西それほど変わらない。
カーマニアに言わせれば「最近の車は、ミニバンばかりで・・・」
ブリキのおもちゃマニアなら「最近の玩具は、ビニール・プラスチックばかりで・・・」
AVマニアは「最近は、液晶TVばかりで・・・」
どれも質感に欠ける事を嘆いている。
マニアが次世代DVD普及を望むのも「質感の向上」であろう。
しかし世の中「質感の向上」が理由で物が普及する訳では無い事は明白だ。
勘違いしてはいけないのは、TVのカラー化の本質は質感の向上ではないという事だ。
カラー化によって確かに質感も向上したが、色という情報の有無こそが本質である。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 15:46:38 ID:tqQnE7OyO
茄子でパナのフルHDプラズマ42型とブルーレイDIGAを買った。
んで早速BDを見た。
感想は綺麗だし、音も良いがそれだけって感じだね。
別にLDみたいな立ち位置になろうと気にしないし、
好きなら使えば良いと思う。
自分が良いと思ってるから普及するのは間違いないだろうし、
してもらわなきゃ困るなんて毛頭思わん。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 16:33:16 ID:mRDH4vPs0
>>132 それを言うならF1と言って欲しいな。
F1は普通は必要ないが、そこで培われた技術は
一般の車にもフィードバックされる。
それとね、もはやBDはマニア向けの超高級品なんかじゃない。
5万出せば再生環境が整う。
ソフトは3千円で買える(ソフトもいっぱいある)
海外なら$15。
廉価版は比較対象外として、DVDでも4〜5千円のものが普通に売っている。
1年前とかと比べても状況は刻々と変化している。
既に去年の今頃の時点で、ハイビジョン非対応のテレビの販売比率は
ほぼ0になっている。
ハイビジョン向けの機器やソフトが、マニア向け、高級なんて言う時代は
既に過ぎている。
1985年に発売された松下のマックロードは普及価格で大ヒットになった。
それが10万円だ。
大卒の初任給の平均が14万円、今は20万円だそうだ。
BDの上位機の方でも18万円か20万円で買える。
もう、そんな世の中だ。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 16:50:34 ID:JN06gNuc0
アホ同士で議論するスレはここですか?
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:05:24 ID:mRDH4vPs0
そう、でバカが突っ込みいれるw
F1でもいいが、F1はイパーン人に必要か?ということを考えれば自明であろう。
牛刀で鶏を割くに似たり。
もちろん放送のデジタル化、HD化を否定する訳ではない。
ぶっちゃけ次世代DVDじゃなくても、とりあえずHDDでええやんということだ。
iPodと同じ現象が映像でも確実に起き始めている。
それが証拠にいかな大容量を誇るBDにしても、現時点でHDD無しにはレコーダー商品が存在し得なくなった。
HDDに録画する事は、BDが起こす質的変化に比較出来ないほどインパクトをもたらしたのだ。
これはPS3やXBOXしかりである。
今の所、メーカーのエゴイズムの塊である次世代DVDを擁護する理由は見つからない。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:43:05 ID:mRDH4vPs0
>F1は普通は必要ないが、そこで培われた技術は
>一般の車にもフィードバックされる。
此の辺も呼んでね。
録画とセルメディアを一緒にしない事。
それに、駆動部を含み、常に高温に晒されるHDDの危険性は、
クラッシュしないと解らない様だね。
環境によっては1年持たない。
HDDは見て消すか、BDを焼くまでの一時保管場所でしかない。
>>137 >F1は普通は必要ないが、そこで培われた技術は
>一般の車にもフィードバックされる。
そのようなものは「具体的にはない」とホンダの人は答えるそうな。
「むしろ現在では、量産車の技術ベースをF1車に導入するケースの方が多い」とか。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:50:49 ID:tqQnE7OyO
業者ばかりのスレだ・・・
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 17:50:57 ID:WvdHgbHoO
は?IPOD?
なんで音声と映像を同列にするんだ?
リビングで液晶画面で見るのか?
馬鹿にも程があるだろ。
>120 はいい事言ってるな
AVに疎い方の8割の人間は、確かに急いでHD移行しようとは思わない。
しかし、いつまでもSDを使い続けたい、とも全然思わない。
AVに詳しい方の2割の人間が支持して市場が形成されている
もの、つまりその時売れているものを買うだけ。
わざわざマイナーなものを探してまでその時点から先に主流になる
見込みのものを拒否するようなことはマニアしかしない。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:11:15 ID:av+bQuhz0
今の映像に不満がなければ、わざわざHDにする必要はないだろう。
ただ、一度HDの映像を見てしまうとSDには満足できなくなる。
>>137 すまんが訂正させてくれ
今のF1は一般車にフィードバックされる技術なんて無い
1992年のアクティブサスペンションが規制されて以来
ハイテク装備は全面禁止されてる
むしろローテクを煮詰める事で今のスピードを保つ事を念頭に置いてる
日産のカルロス・ゴーンがF1を否定している理由に
「F1は一般車にフィードバックする技術は何も無く、無駄に大金がかかる」
って理由で撤退したいそうだ
スレチだがF1ヲタなんで訂正せずにはいられなかった
御静聴ありがd
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:35:25 ID:mRDH4vPs0
>>142 >そのようなものは「具体的にはない」とホンダの人は答えるそうな。
>「むしろ現在では、量産車の技術ベースをF1車に導入するケースの方が多い」とか。
FIA会長「F1の開発が市販車の開発に直接結び付く」
http://www.carview.co.jp/news/0/38834/ というか、「具体的にない」のに「むしろ...のケースの方が多い」って
ないものが多いも少ないもないでしょ?
で、話を戻すけど、壊れて買いかえる、欲しくなって買いかえる以外にも、初めて買うというグループが
毎年、毎月、毎日、家電屋にやってくるわけだ。
彼らはHDへの欲求が無いかもしれない、しかしSDへの未練も無い。
DVDプレーヤーを買うのに、5万円も出せるかという人がいるかと思えば、
PS3を買うような人が毎月1万人も居る。
彼らがBDを買う保証も無いが、そもそも買う買わないなんて本人以外の
言質など信用できないようね。
PS3なんて只でもイラネェって人も居るし、値下げしたって売れるわけが無いと
言う人も居るけど、$100値下げしたら今はちょっとしたお祭り騒ぎ状態だ。
あの1年掛かって10万台やっと売れたHD DVDでさえ値下げしたら2ヶ月で5万台も
売れたしね。
買えない、絶対欲しくないじゃなくて、本当にどっちでも良いよという人間は
きっかけさえあれば一気に傾くんだな。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:40:26 ID:9sb/yxyu0
とりあえず次のスレからタイトルを変えることを提案します。
理由として、
@すでに市場でのシェアの差があまりにもひらいているにもかかわらず、Blu-rayとHDDVDを同列に並べる意味があまりない。
A必要としてる人(ハイビジョン用途、PCでのデータバックアップetc.)と必要としない人(現行DVDで十分、まだ高いetc.)とに大きく分かれ始めている。
Bネット配信が主流になって、次世代ディスク自体が普及しないというレスも出ている。ちなみに日本ではまだネット配信による動画販売はまだ行われていない。
(無料の配布やプロモはある)
※但し、Bは技術的にかなり厳しく、すべての映画を配信できる可能性は低いとされている。
以上を踏まえてどなたかセンスのいいスレを立てて下さることを期待してます。
>>148 それ詭弁だから
開発陣&コメンテーターこぞってフィードバックされる技術は無いと公言してる
これがF1界では定説だから
バーニーも必死なんだろ
ルノーの引きとめ工作にさ
悪いイメージ付くからさ
スレチなんで終わりにする
F1を引き合いに出すのはやめてくれ
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:13:39 ID:mRDH4vPs0
>>150 やめるから、F1がらみでレスしないでもらえますか?w
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:15:27 ID:tqQnE7OyO
いる人はいるがいらない人が大多数って事で良いじゃん。
がたがた屁理屈飛ばす人達って何なの?
業者でもないのに必死になる必要あるの?
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:19:10 ID:mRDH4vPs0
あんたは次世代が出ると困る業者か何かか?
なんでそんなに必死なんだw
そもそも、がたがた理屈も飛ばさずに議論が出来るか?
理屈も無い詰り合いがお望みなのかな?
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:04:04 ID:9sb/yxyu0
【Blu-ray】ブルーレイディスクについての情報交換スレ1【BD-R/RE】
なんてどうでしょう?
テーマは映画、アニメなどコンテンツについて、PCでのメディアとしての利用について、またハイビジョン放送の録画などについて何でも良しということで。
普及の状況などは皆で協力しあって随時教えあう。初心者には丁寧に教えてあげる。良スレになるように皆で気を配る。
他に何か良い案ありますか?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:49:47 ID:9sb/yxyu0
↑
今このスレッド立てようとしたのですが、なぜか立てられませんでした。
プロバイダがどうとかファイアウォールがどうとかいろいろ出てきて、どうやら私のパソコンからはスレ立て出来ないようです。
ちょっぴり残念です(´・ω・`)
立てんでいいよ、そんなクソスレ。
糞スレは立てられないようになってるんだよ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:12:54 ID:mRDH4vPs0
>>154 BDの総合を活用すればよいのでは?
立てるんなら
【Blu-ray】お願い次世代DVDを肯定しないでスレ1【HD DVD】
じゃねw
テンプレには
このスレは、どうしても次世代DVDが普及しては困る人々の心の丈を吐露するスレです。
ぷぷぷw
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:41:07 ID:mRDH4vPs0
とりあえず、次世代歓迎スレは既にある。
あとはアンチ次世代スレ。
だが、無用に肯定派に論争を吹っかけるようなスレは無意味だよね。
それに、別にやると言われてもいないのに、いらねぇなんて只の馬鹿ジャンw
なんか問題の核心に触れたみたいで次世代DVD派が火消しにやっきになってますね
>152
ROM市場の現状(2割の人間が9割を支配している)を故意に無視して
現状を反映していない印象を与えようとする
152みたいなレスにツッコミが入るのは当然
>110
ずっとDVDの発売を続ける、と発言するのはDVDとBDで
2回儲けるためだよ。現時点で、徐々に移行します、なんて
言おうものならDVDが買い控えられてしまい、何度も儲ける
プランに支障が出る。ずっと出すと言わざるを得ない
地上デジタルに移行も計画より大分遅れてるしね
BDが普及するにはまだまだかかるだろうし、DVDは捨てられないよね
今でもDVDが最高画質だと思ってる人も沢山いるんだしね
俺はアニヲタだが、メディアが変わったらどんな感じになるか想像できんな。
DBとガンダムとかどんな感じになるのだろうか。
最近のアニメは見違えそうだが、
古いアニメがどうなるか興味あるね。
レコーダー場合、BDにしろHDDVDにしろ、メディアに焼いた時点で終着駅。
HDDならまだ移動も可能だ。コピワン規制緩和モデルを待つ事も可能であろう。
そんな状況で現行モデルを買う事は、AVマニアでも無い限り得策ではない。
っていうか、そもそもコピワン規制緩和ってHDD録画を前提にしているのでは?
BDやHDDVDに直接記録したら、あと9回コピー可能なの?
もう一回其処の所、よーく考えた方がいい。
>>166 古いのは大してかわらんだろ
BDでハルヒ出せとか言うやついるがSD制作なんで意味なし
あってるよな?
つーか、焼く焼く言ってるけどさ
そんなに録画するTVあんの?
どうせお前らが言ってるのってアニメ位だろ?
アニメなんてどうでもいい層からすれば
次世代DVDに焼くことよりも、セルソフトのほうだよな。
>>166 PS3スレでPS3でアプコンしたイデオンが貼られてた。
あの古い汚い絵の線が滑らかになってて笑った。
>>170 目の前にVHSからの大量買い換えが控えてるから国内はレコ中心で行くしかないわけよ。
ここでBDレコでなくDVDレコを選ぶ人が多いようだとHD環境の普及に大ブレーキになるし
今後10年程度はDVDメインの流れで行くしかなくなる。
逆にBDレコを選ぶ人が多ければDVDからBDへの切り替えが一気に加速する。
2011年の大量買い換えで支持を集めた規格が日本の次の10年の主流規格になる。
一種の国民投票だな。
みなが買い換えるころには値崩れしてすでに儲からないビジネスになってる。
で、ろくな製品が出ない
>>173 DVD利権にしがみつきたい企業が、市場を荒らすことに専念してるから仕方ない。
DVD32本で発言に重みが付けられるスレと聞いてやって来ましたよ。
「次世代ディスク」早くも乱売・・・2つの規格が激突
2つの規格が併存のままの次世代DVDをめぐり、本格普及を前に早くも乱売合戦が始まっている。
ソニーや松下電器産業などの「ブルーレイ・ディスク(BD)」陣営が容量の大きさや
賛同する映画会社数などで一時は優位に立ったが、「HD DVD」陣営の東芝が従来機より
値ごろ感のある商品を日米で投入して巻き返している。価格は安くなっているが、
規格が分裂した影響もあって消費者の買い控えムードは広がっており、規格争いの
行方はいまだに見えない。
(中略)
価格が急落した次世代DVD機だが、肝心の普及は遅れている。国内の全DVD録再機・再生機に
占める次世代DVD対応機の割合は1〜2%にとどまる。次世代DVDは記録時間が長く、
高精細な画像を長時間録画できる特徴があるが、現行のDVD機に比べ高価なほか、
規格分裂の影響で消費者が買い控えているとみられている。
カギを握る映画産業はBDがやや優勢だ。BDはソニー・ピクチャーズエンタテインメント
(SPE)など6社が支持に回った一方、HD規格を採用するのはユニバーサル・ピクチャーズなど
3社にとどまる。だが、米国で出回る映像ソフトのタイトル数はBDが247、HDが
213と差はわずかだ。
電機業界では「新分野の商品は世帯普及率が10%を超えてから一気に普及する」とされる。
その意味で、この年末商戦の動向が次世代DVDの規格争いにも大きな影響を
与えることになりそうだ。
*+*+ Sankei Web 2007/07/16[01:22] +*+*
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070716/sng070716000.htm
いくらBD/HDDVDが普及したって、最終的には今のDVDと同じ状況が
出来上がるだけでテレビの録画をBD/HDDVDに保存して恒久的に残す
ことが普通になる状況は永遠にやってこない。これだけはガチ。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 16:46:23 ID:Vgo5f4ImO
>>176 レコなんてどうでもいいんだからしょうがない。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 17:58:15 ID:1hMVfBI40
歴史的に見て、恒久的に使用されている記録メディアなんて皆無だろ
すべては進化の過程にあるだけ
>歴史的に見て、恒久的に使用されている記録メディア
紙
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:44:53 ID:8HNBIXg7O
紙に映画のセリフでも書いとけ、ゆとり世代がW
>>169 SDでもDVDだとビットレート不足で破綻してるのもあるからそういうのは高レートの次世代版が欲しくなったりするかも
>>170 WOWOWで映画録りまくりですが何か?
時間から行ったらアニメのが多いけど地デジはレート低いからメディア消費はそうでもない
>>179 言われてみれば確かにそうだ
紙って何気に凄いメディアだよな
映画の台本も紙だし
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:58:56 ID:f8IrFM740
紙というレスに感動してます。これからもずっとよろしくね紙
伸びろ パピルス
洋紙にインクは数十年で消えるはボロボロになるはで保存には不向きだぞ。
長期保存が目的なら和紙に墨だな。
>>185 それもいいね
でも使われ続けたメディアって点では洋紙は特に貢献度が高いと思う
どんな名曲、名画も紙から始まる
話の流れにワラタw ビバ紙www
でも保存に使われる紙なんて全体量に比べたら微々たる物じゃね?
再生含めて使ったらすぐに捨てられる方がずいぶん多そうだ。
古本屋に数十年前の本はあるもんな
数十年後DVDが売ってるとは思えないな
SONYブルーレイレコーダーBDZ-V9/V7 5台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182236507/ ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第十四夜 [オカルト]
障害者を安楽死させよう [人権問題]←←←←
メルセデスベンツR350で迷ってます [車種・メーカー]
障害者を安楽死させよう VOL.3 [人権問題]←←←←
【関東】雑談からセックスしてみるオフ [offevent]←←←←
Panasonic ブルーレイDIGA 13台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182602425/ ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.2【AACS】 [CD-R,DVD]
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part14 [DTV]
【コクーン統合 15台目】EX11/9 E77 P500他 [ソニー]
B'z統一スレッド Vol.888 [邦楽グループ]
【スタバ】Memory Almost Full Part6【フラプチーノ!】 [ビートルズ]
地デジなどのHD画質を見慣れてしまうと、
DVDのSD画質では物足りなくなってしまう。
特に大画面TVで見ていると、そうなって来ませんか?
松下電器産業(株) DMR−XW200V 2007/06/21 A07-0258001
VHS付きBDとか出そうな勢いw
ギャップすごすぎ
なんやかんやでVHSが一番長生きしそうだ。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 07:31:42 ID:YhJ7VNXrO
>>192 日本企業は全く商売にならないけどな。フナイ以外は。
紙は100年以上保存できるかもしれんが、まだ甘い
古代エジプトの壁画などを見てみろ。あれこそ最強だ。
なにせ数千年持つんだからなw
だが肝心の普及率が・・・w
かつて神は、自らの愚かさを心に止め、再び同じ過ちを犯さないことを願って
私たち人間に記録する術をお与えくだされたました
しかし、私たち人間は、神がお与えくださった神聖なるその術を
愚かにも不毛で醜い争いの種としてしまいました…
神よ…我ら人間をお導きください…
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 14:54:53 ID:97ZirDjH0
だんだん話が紙とか壁画の方に反れて行ってる〜!
まあでもそれだけ紙とか壁は偉大だから仕方ないか。
>愚かにも不毛で醜い争い
ここの部分ロープレ風で思わずワラチャッタ
そりゃ、紙は凄いさ。
ディスクごときに入っているデータなんか
プログラムを全て書き出して印字できるからな。
それどころか、データ化可能な地球上のあらゆる事象も
全て紙に記録することができるんだからな。
紙も石もほとんどが失われてて残ってない。
保存する気になって金と手間をかけて保存してきたものか
偶然保存されたものが残っているだけ。
正倉院や大英博物館ほど本気になりゃ磁気メディアだってなんとかなるさ。
化学メディアは定期的にバックアップが必要だろうけど絵だって修復が
普通だしね。
まぁ、保存性に関しては
現代の紙は太古の紙に比べて格段に向上しているし、
そもそも保存性云々の話ではなく、
“歴史的に見て、恒久的に使用されている記録メディア”
としての位置づけの話だからね。
いまのところ、歴史の長さで磁気や光のメディアが
紙を越えられないことだけは確かだ。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 21:09:30 ID:JuIDtHIo0
紙あっての今の映像記録技術なんだね(*´ー`*人)
昔から紙に記録されてきた物語や詩歌のコンテンツの質はどれもとても高いと思う。(もちろん日本国内のものだけじゃない)
ギリシア神話やアラビアンナイト、源氏物語などなど。
一方今の時代メディアの規格の争いなんてやってて、コンテンツの良さや質の追及はどこへ行ったの?
そりゃ質の低いものは保存・継承する努力がされなかったからだ
当時のものがもし全部残ってたら今と同様玉石混交だろうて
俺の寿命より長い保存力は要らない
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:29:09 ID:L1xJmoYZ0
紙はエンボス加工で二枚重ねでお願いしまつ...
>>202 春画はどうなる?
当時のエロ本だぞ
しかも歴史的価値と芸術性が認められたのは結構最近だ
紙は録再機が数十億台普及しているのが強みだよな。
フォーマットの違いもファームのアップデートで何とかなるし。
>>206 上手い事言ったつもりだろうが俺から言える一言は
日本語でおk
>>206 漏れ追加言語をインストールしようとしたんだが失敗したんだ・・・orz
http://upjo.com/up/data/24269.jpg ( ゚д゚ )
_(__つ___ ( :::)
\__ヽと )
七段
▲ 橋 本 崇 載
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, ,_
( ゚∀゚ )
_(/ />___
\__ヽ
勝ち
▲ 七段 橋 本 崇 載
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_,_)
( ゚д゚ ) 〆_ _) ,______、 <l l> ((_,_ )
( ヽ ノ  ̄( ヽノ | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ((∞ )
_L_)_)、 第57回 NHK杯  ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ テレビ将棋トーナメント
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 22:22:13 ID:FJxz2Mal0
ピュアAVファンの人に聞いたらBlu-rayプレーヤーは欲しいと言う。
しかし、音楽のSACDやDVD−audioは要らないという。( ゚д゚ )エェー! その感覚の違いが分からん
詳しい人だれか説明して下さい。
ピュアオーディオファンじゃないから
ピュアAVって、初めて聞く言葉だな・・・。
紙ってコピワンねーし、暗号化もイラネ
最近は入れようと躍起みたいだが
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 23:55:58 ID:fv9qaoeT0
いやね、やっぱり見たら美しいよ。
びっくりするぐらい。
DVDと殆ど変わらない値段で、こんなに綺麗になるなら
DVDよりBDが普及して欲しいって素直に思うさ。
現行のmpeg2よりレート下げれるんだから、どっこいどっこいなんでないの
>215
>DVDと殆ど変わらない値段
ここ人によるんだよな。新譜ROMをたくさん買う人にとってはハードの
値段差は問題にならない(ソフト総額>>ハード価格になるから)が、
あまり買わないとか買っても500円版とかいう人にとっては
ハードの価格差が無視できない。
DVD市場を支えてる人は前者だからメーカーが頑張れば売れると思うよ。
今は機種選択肢が少なすぎる。
>>216 前から思っていたんだが、それって再生するのに新しいプレーヤーを
結局買わんといけなくなって、そのプレーヤーもピックアップのぶん
ちょっとだけ安く済むだけじゃね?
だったらちょっとだけ高くてもBDも再生できた方が良いような・・・。
いや、「ちょっとだけ」じゃないかも試練が。
>>220 実質専用のレコーダーが必要になってドライブ違い以外はBD/HDDVDレコと同様にDVDレコとは別物になるだろね
ただ現時点ではDVDとBDのドライブ価格差が結構あるから意味があるとは言える
発売が遅れれば遅れるほど次世代の値下がりが進んで意味がなくなるけどw
昔、DVD-Rメディアが高かった頃にVideoCDやSuperVideoCDとかという規格があって、安価なCD-Rを無理矢理使ったものだが日本じゃあっというまに安くなった本来のDVD-Rに駆逐されてしまった。
で現在、当時のVideoCDやパソコンで録画したCD-RのMPEG1動画を見る気がするかといえば、「あぁ・・・あの時ケチらずにDVD-RにMPEG2で録画しとけばよかったなぁ。」と後悔するばかり。
HDD録画の見て消し主流の現在、「メディアに残そう」という行為そのものが「めったにない事」。
わざわざHDコピワンをメディアに残そうかという面倒な作業をするのに将来も不安で半端なDVD-Rを最終地に選んてムーブ焼き。そこまでケチるのも本末転倒な気がする
いや、たったの74分しか記録できないVCDは、
そもそも全然流行ってなかったから。
映画も一本もなかったしね。
74分なんて映画はないから当然だが。
例に挙げることすら、馬鹿馬鹿しいよ。
今まではエンコード技術の制約で画質を稼ぐためには器を大きくするしか無かった。
でも今や事情が変わってきている。DVフォーマットよりMPEG2が主流なように
同じぐらいの画質ならよりコンパクトなデータのほうが利便性は上。
ブルレイとかみたいな旧態依然としたディスクメディアに高密度記録という方向に
がんばりすぎた規格というのは、技術的には2年早すぎてタイミング的には2年遅かった
代物だと思うよ。
ハードを買ったばっかりっていうのもあるんだけど
ソフトが出るのが本当に楽しみだったりするんだよ。
こんな感じはCDの最初の頃以来だ。
たった5万のプレーヤーに3500円程度のソフト
将来があろうがなかろうが今の楽しさは値段以上だよ。
今日はハッピーフィートが尼から到着。
俺PS3でBDのソフトいくつか買って見始めたけど、
はっきりいって値段以上のクオリティだよね圧倒的にw
DVDの時代はいくら金払っても今のBDの映像には足下にも及ばないというか、
やっぱり次世代になったんだなぁと思うよ。
今後は何が出るのか知らないけど、
当分の間はBDを極める方向に進んでいって全然構わないなという感じ。
個人環境のレベルにおいては既に到達しちゃったかなって気もするBDは。
D-VHS持ってるからBDやHDDVDなんて買わない。画質はおんなじだし。
>>224 >技術的には2年早すぎてタイミング的には2年遅かった代物だと思うよ。
なかなかうまいこというね。
このスレでもハイビジョンレコーダーを持ってる人は結構居ると思うけど
確かに、タイミングがあと2年くらい早かったら
この人たちもBDかHD DVDレコーダーだったかもね。(おれも含めてw)
あと、なんだかんだいってモノがそれなりに出てくれば
自然と欲しくなってくるもんじゃないかねぇ。
Vardiaなんかも単純に物欲の対象として、結構欲しいかななんて思ったりするからね。
多機能、オールインワン好きの国民性とかもあることだしw
まぁ、DVDなら金出そうとはしないけど
BDなら金払って買おうと思う
手元に残しておきたい衝動にかられる
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 10:25:27 ID:JR4D4WG70
>>226 ね、世界変わったよね。
電気屋で綺麗な絵は何度も見ていたけど、なんか別の世界の話ってかんじだった。
絵がきれいなだけでしょ?映画の内容が変わるわけじゃなしって。
でもね、PS3と40インチフルHDが我が家に来てから話は一変した。
落ち着いた環境で、映像に没入できると効果は比較にならないほど評価が上がる。
DVDだと綺麗な風景が映し出されて、それを美しいと感じても、
それはは綺麗な風景だという記号に反応してる部分が多い。
解像度が荒いから、そもボケや滲み、ノイズに注意をそらされると
現実に引き戻される。
BDの場合は、風景の綺麗さそのものに感動できる。
映像そのものの力が違う。
ぼ〜っと眺めていたいって感動を味わったら、これがもっと
普及してくれる事を心から願ってしまう。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 11:13:30 ID:Uj7ncOOn0
>>231 BDの綺麗さはわかるけど、ハイビジョン放送映像とどっちが綺麗なの?
>>227 テープの劣化によるモザイクにムカついて、BW200に乗り換えた。
おまけに置いてあるだけで、待機電力の熱で基板ブッ壊れるし。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 12:06:37 ID:JR4D4WG70
>>232 ハイビジョン放送よりBDの方がずっと綺麗だよ。
放送のほうはどうしても帯域が制限されるから、ブロックノイズがのったり
擬似輪郭がでたりとがっかりすることが多い。
ソースによっても程度が違うけどね。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 12:15:32 ID:ZfJazpDb0
DVDは持ちにくいので使わない
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 12:26:04 ID:Uj7ncOOn0
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 13:11:37 ID:JR4D4WG70
>>237 正直じゃなくて、当たり前だよw
漫画でも少し大きく描いて、それを縮小して雑誌などに載せている。
小さくしたほうが粗が見えづらくなる。
そもそも、小さい画面で綺麗に見える話と、高解像度のBDの話と
ごっちゃにしてるのは、少し考えた方が良いよ。
そうか?
マニアの「もっと解像度を!」の要求をかなえた次世代DVDだけど、古い作品なんて元々そんな
解像度を持っていない。粗が見える様になるだけだろ?
オーディオでもそうだけどマニアの聴く音楽なんてふつーの人には耐えられない音楽ばかりだ。
これは音質を気にするあまり、聴く音楽の範囲が狭くなってしまった結果だ。
AVマニア御推薦の次世代DVDのソフトって何だ?
全米映画協会御推薦のソフトは「市民ケーン」だ。
果たして「市民ケーン」に次世代DVDは必要なのだろうか?
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 14:25:02 ID:mDoS7pIU0
>>239 >果たして「市民ケーン」に次世代DVDは必要なのだろうか?
白黒映画だからこそ広い諧調が必要だとも思えるが。
よりフィルムに近い映像になるんじゃないかな。
>>237 同じ解像度なんだから小さい画面の方がきれいに見えてあたりまえ。
キメ細かさをとるか大画面の迫力をとるかでしょ。
「市民ケーン」で白黒映画の諧調について論じられるとは・・・AVマニアの典型的末期症状ですな。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:28:23 ID:mDoS7pIU0
どうしてAVマニアの典型的末期症状なのか書いておこう。
コントラストに優れるとは、闇夜のカラスが表現出来る事だ。
所が、「市民ケーン」の撮影された当時はそんな優れたカメラ、フィルムなど存在しない。
オーソン・ウェルズは、これを逆手に取り、闇から突然人が現れる表現を用いた。
なぜいまだに「市民ケーン」が評価されるのか、映画の表現とはなんぞや・・・天才クリエイターとAVマニア
の間の価値観とは対極にあるといっても過言ではないだろう。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 16:50:57 ID:mDoS7pIU0
>>244 >コントラストに優れるとは、闇夜のカラスが表現出来る事だ。
>所が、「市民ケーン」の撮影された当時はそんな優れたカメラ、フィルムなど存在しない。
>オーソン・ウェルズは、これを逆手に取り、闇から突然人が現れる表現を用いた。
今でも闇夜に撮れるフィルムなど存在しないよw
闇夜のシーンは昼間に撮ってそれらしく加工するんだよ。
市民ケーンの頃と今のフィルム感度は白黒フィルムに関しては
殆ど変わらないよ。
むしろ、当時は白黒だったがために微妙な明暗を使って映像を
作ってたんだよ。
知ったかぶって人を馬鹿にしようとしたみたいだが、逆に馬鹿にされる事になったなw
>コントラストに優れるとは、闇夜のカラスが表現出来る事だ。
違わねーか?w
じゃ市民ケーンはずっとDVDでいいよ。
>>245 今も色黒フィルムなんて使うのか?使わんだろw
よって今と昔とはやっぱり違うでおk?
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:17:10 ID:mDoS7pIU0
>>248 白黒どころかフィルム自体使わなくなってるんじゃないか?
最近の白黒映画と言えば...1980年の「エレファントマン」しか思い出せないw
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:28:00 ID:mDoS7pIU0
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 17:42:40 ID:wywT/9wYO
白黒はほとんどないやろうけど、邦画まだまだフィルムが多いで。
超高感度フィルムやったら、月明かりでもかなり明るく映る。
>>232 D1 アナログテレビ
D2 DVD
D3 ハイビジョン(デジタル)テレビ
D4(D5) HD、次世代
デジタル放送よりも、DVDの方が汚い。
フィルムは将来性あるけど、ビデオは将来性ないな
便利だけど
BDとかHD DVDとかはハードが2万切らないと要らないなぁ
箱○用のHD DVDドライブはネタで買ったけど
市民ケーンのBD化を不必要と説いただけで
それでBDの存在までも否定する情報弱者っていうか、ゆとりってなんなの?w
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 19:22:04 ID:JR4D4WG70
>マニアの「もっと解像度を!」の要求をかなえた次世代DVDだけど、古い作品なんて元々そんな
>解像度を持っていない。粗が見える様になるだけだろ?
紙の画をスキャニングしたことがある?
解像度が荒いとブロックになるのは知ってるよね。
だからって逆に細かくしすぎると、ファイルサイズがでかくなりすぎて
取り回しが不便だから問題にならない程度の解像度を試行錯誤して決める。
昔はパソコンの画面は800×600とか、1024×768程度と凄く小さかったから、
それで見るのにちょうど良い解像度で圧縮していたのね。
今は平気で1600×1050なんてのが安いパソコンでも表示できる。
そういう環境で画面いっぱいに見ようとすると、やっぱり細かい部分が
ブロック状になって汚く見えてしまう。
じゃあ、紙の画は元々解像度がないかというとそうじゃなくて、
更に高解像度でスキャンすれば、今の画面でも大きく綺麗に表示できる
データを作ることが出来る。
大容量メディアもあるし、パソコンの処理速度も上がっているから
ファイルサイズがでかくなる事に問題はなくなっている。
今のビデオもこんな状況なんじゃないかな?
やっぱり、紙は偉大だねw(そっちかよ!)
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 19:29:34 ID:JR4D4WG70
あっと、特に古い作品ほどBD化が望まれる。
元々フィルムが傷ついていたり、色あせなどで不必要に諧調が増える、
本来の作品以上に情報があふれてしまっている。
でも、そうやって出来たノイズも、本来の映像データと同等に扱って
データとして圧縮しなくちゃいけない。
だから古い作品のDVDほど、オリジナルのフィルムより汚くなる。
新しい作品ほどノイズが少なく、オリジナルのフィルムに近づける。
そう理解していれば、解像度や帯域を併せ持つBDの普及を願うわけなの。
>>239 前スレから何度も出ているのに、そんなタワケたことを書き込むなんて
古い映画のハイビジョンソースを放送ですら見たことないんだろうな。
フィルムも含めてすべてのアナログソースはマスタリングとオーサリング
によってかつてないほどの画質の恩恵が受けられる。
>259
撮り込み前に傷掃除したりしてなかったか?
駒単位で復元とかしてるのかなぁ
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 20:52:51 ID:JR4D4WG70
>>261 ウルトラセブンとか、デジタルで駒単位の修復してDVD化してるよね。
でも、全ての作品でそう対応してくれていないのが現状。
・・・などと口からツバ飛ばして熱弁しても、IDが真っ赤になるほど必死になって書きまくっても、、、さっぱり普及しないんだよなあ。w
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:55:39 ID:JR4D4WG70
それで何の問題ないw
今の段階で、一般層にまで普及すると思うほうが頭がおかしい。
そういうレベルで、普及したしないなどと口にする事自体が、
まともな思考が証だw
ソフトも買わない、メディアも買わない奴にまで普及するのは何年も後で良い。
マニア向けだろうがなんだろうが、欲しい作品が綺麗で見られる環境が、
再生や録画環境が10万20万以内で手に入り、ソフトが数千円で手に入れば今は十分。
問題は、今後どのペースで普及するかどうかであって、もはや生き残る生き残らないの
レベルの話ではない。
小便器の前に立ってチャック開ける前にちびった
まで読んだ
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:21:03 ID:9HYBjUjY0
美人薄命
画質評価スレみれば、AVマニアが何望んでいるかちゃんと見てるか?
「残念です」「がっかりです」
なんじゃそりゃ。お前ら、好きな映画がHD解像度で見られるだけで満足ちゃうのか?
HD化されて不満タラタラ、これが現実だよ。
いや視野狭いのは、HD化されれば絵が奇麗になると単純に信じてるアフォAVマニアだろ?
車で言えば、排気量と気筒数とバルブ数で車を語っているのと同じだね。
なんでもいいが、
HD収録やフイルムソースをどんどんリリースして欲しいなぁ。
要求画質は.......とにかく地デジより綺麗なら許す。
BDはもう普及するでしょ間違い無く。
映画会社がソフトをアホみたいに出してくるし、
画質が全然違うし。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 07:25:04 ID:vX9ubv5PO
デジタルハイビジョン対応TVが普及すれば必ず次世代DVDが必要になるハズ・・・その考えに無理がある。
逆にデジタルハイビジョン対応TV見て「なんだ、地アナがブラウン管TVより汚いじゃないか」って事に気がついちゃった。
ハイビジョンTVで奇麗なのは、対応したハイビジョンコンテンツだけなんだ。
フィルムソースをHDで見れば奇麗に見れるハズ・・・はかない幻想だよね。
ドットバイドット、これが最も美しく見える条件。
確かに次世代DVDで神画質コンテンツに出会う事も多いにあるだろう。
でも古いソースだと、買った後に、こんなはずじゃ・・・って、幻滅する可能性がある事も記憶しておくべきだ。
こうしてAVマニアの絶賛するコンテンツと、フツーの人が見たいコンテンツにギャップが生じ始める。
いやもう既に生じている事に気がついているんじゃないかな。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 08:37:50 ID:8WSJ6g930
>>269 それは、AVマニアの反応というか、事象を見極める視野が狭すぎ。
HD化は画を良くなるための重要な要素だから注目する。
解像度を上げるにはDVDからBDへの移行が必須だから、BD化を切望する。
但し、HD化だけでは駄目だから、HD化された個々のタイトルの画質の評価をする。
それが必要ないのなら、HDかSDかの区別しかしない。
ぐだぐだ予想してるうちが一番楽しいな
株もギャンブルもやらないから
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 09:49:02 ID:MoCGKOsb0
どっちでもいいから差がついて一方に収束してほしい。
フィルム、レンズ、電磁系マイク、電磁系スピーカーなんかは何10年も
進歩してないだろ
例えばレンズ、設計にコンピュータが導入されて、好みの特性を
与えることは自由自在、容易になり設計コストは下がった。でもそれだけ。
CPUのように、優れた設計でも旧世代のものはゴミになる、
なんてことは起きてない。
要素技術で向上すれば結果が付いてくると考える。これが浅はかだろう。
2chステレオから5.1chにすれば音は良くなる・・・実際はどうだろう?
5.1chでCD聴いたときのorz感。
AV厨はそれでも5.1chより7.1ch、7.1chより9.1chと信じて疑わない訳だが。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 10:06:46 ID:K0V99ZIH0
>>277 アコースティック楽器なんか百年以上から数百年も進歩してないね。
つか、進歩する必要がないんだけど。
それはそうとして、何が言いたいのか良くわからないんだけど・・・。
>280
具体的に教えてくれると助かる
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 10:16:51 ID:8WSJ6g930
>>277 >CPUのように、優れた設計でも旧世代のものはゴミになる、
>なんてことは起きてない。
BDに使われているレンズは進歩して、2枚必要だったのが1枚ですむようになった。
2枚用のレンズはゴミだよw
CPUだって、パソコンではゴミ扱いでも、組み込み機器では8ビットが未だに
使われているって事例もある。
決してゴミではない。
それに、何十年も進化してないといったら、メーカーの技術者が泣くよw
あと、違いの判らない奴だって公言している点も鑑みた方が良いね。
>278
同じコストや空間を2chに充てるのと多chに分散させるのとならどちらが
音が良くなるかは自明だわな。多chで2ch並の音にしようとしたら
何倍も空間も金も要る。ch数の倍率よりも高い倍率が必要だろう
>282
ピックアップレンズとか想定してなかった。
上の古いフィルムのレスとか読んだ流れ
地道な努力による漸進を低く評価するつもりはない。
ただ、古いフィルムや磁気テープでも、良いレンズやマイクで収録されて
今でも高く評価できるものはあるって事がいいたいだけ
レンズが進歩してない?
回折光学や低分散材料、成膜技術などを含めたレンズの進歩なしには、
いまのサイズでの光ピックアップなんて、コストかけてもつくれなかったぞ。
例えばBD/DVD/CDのNAを1対物レンズで共用するなんて、昔の技術じゃ
考えられなかった。
青色発行ダイオードの技術の前にはレンズの進歩なんてクソ同然
>286 繰り返しになるけど >277の意図するところは>282
レンズと言われて真っ先にピックアップを思い浮かべる人が
多いという事はよくわかった
>288
アンカーミス >282 じゃなくて >284 だった
フィルム、レンズ、電磁系マイク、電磁系スピーカー
の流れからすれば、当然カメラのレンズのことだろw
で、レンズの進歩って、低コスト化高集積化のことをいってるみたいだけど
これって画質に直接寄与するような進歩じゃないよね?
小型カメラの凸レンズについては屈折率2.0を超える素材が出てきた。
レンズ表面の無反射コート技術も進化している。
非球面自動研磨技術については 良く解らん。
カメラの画質にしても、撮像素子や信号処理回路の進歩は
レンズを含めた光学系、駆動系の進歩と協調しているわけで、
切り離して考えてもしょうがないと思うけどねえ。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:18:25 ID:8WSJ6g930
>>290 >フィルム、レンズ、電磁系マイク、電磁系スピーカー
>の流れからすれば、当然カメラのレンズのことだろw
あのさ、そんな撮影まで行ってしまったら、デジタル撮影、
デジタル合成、ノンリニア編集で画質に直接寄与ありまくりの進歩じゃね。
プレーヤーにしても、レコーダーにしても集積回路の進歩で
ノイズリダクションにしても何にしても進歩しまくりじゃね。
切り離して、個々のスペックの優劣で語りたいのがAV厨。
故に、BD>>HDDVDでなくては我慢出来ないんだな。
ドングリの背比べ、目糞鼻糞を笑ってる状態で、見苦しい。
>>293 基本的に制作サイドの話しだと思ってたけど。
で、更にフィルムといってるから、デジタル撮影じゃなくて
フィルム撮影の一般的な映画について進歩はないんじゃないかと
>>277はいってるんじゃないの?
で、まあ細かい技術的な進歩は当然あったけど、ドラスティックな進歩はなさそう?ということで
それをもって
>>277は何をいいたいのかまではおれは知らないよw
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:51:03 ID:8WSJ6g930
>>294 HD DVDなんて話題にも上らないが、被害妄想が酷いぞw
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 12:59:42 ID:8WSJ6g930
>>295 スピーカーまで来てるから、トータルなものだと思うよ。
まぁ、オレもいまいち何が言いたいのか意味不明だから、
深慮遠謀があるのかもしらんがw
ただ、製作側に関してはポストプロダクションのデジタル化、
受け側の劇場でもドルビーサラウンド(THX、DTSなんかも)とかデジタル上映とか
結構革新的な進化があると思うんだけど。
要はストーリーがメインだって言うけど、それも1要素に過ぎなくて、
視覚、音響、俳優、演技、ストーリーが渾然一体となって映画を作り上げてるから、
HD不要みたいな、画質なんてどうでもいい的な話は賛同し得ない。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 13:08:25 ID:vX9ubv5PO
>>276 LDが脂肪って明らかになってから消えるまでに何年かかった?
俺はHDや高画質は必要だけど
次世代DVDってちゃんと市場が立ち上がる様な信頼できるフォーマットかどうか
ってこと。
ハード、ソフト共に画質に対してEVDみたいに安価ならど〜でも良いのだが まだまだ安くなる気配が無い。
大枚はたいて折角導入しても、5年もしない内に新規リリースソフトが下火になっては かなわん。
そん時はそん時で別のメディアなりフォーマットで作品が提供されるんだから
何の心配もないでしょ。
今でもそうだったし。
HDDレコーダーって、結構換気ファンの音やディスクの回転音がするもんですね。
次世代DVD、人バシラー以外は手を出すなって事で。
AVマニアの方、発展の為のお布施よろしく。
>>300 俺は取り合えず
覇権争いに明確な決着が着くか
現行DVDが下火になるか
コンパチ機で気に入ったのが出るのを待ちます。
それまでに次世代DVDがポシャる様ならそれまでですし、
しばらくはハイビジョン放送の録画でも見て我慢します。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 15:48:57 ID:nabGkb660
次世代DVD(HD, BD)って絶対にそこらの一般人まで普及しないと思う
昨日ハッピーフィートをかーちゃんに見せてHDの威力を見せてあげたんだが ところどころ漏れが解説してあげたりもしたが
終始フーンてな顔で終いには、あくびたれてる始末。
画質なんかどうでもいいんだなと改めて知ったよ
とコピぺに見えるかもしれませんが事実ですから どうでもいいですよね
絶対にBDもHD DVDも一般人にまでは普及しません
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 15:55:03 ID:8WSJ6g930
欲しくもない奴に買えとは誰も言ってないんだよね。
元々、欲しい人と、要らないから無くなれって訳の判らない人との戦いだからw
>>305 親孝行乙!
次世代DVDのソフトって親に見せるのにちょうどイイのがなかなか無いんだよなぁ。
BDの映像見たけどDVDより桁外れに綺麗だね。
普及とかどうでもいいからこれからは全部BD化してくださいってこったな俺としては。
>>308 本当に全部BD化してくれるんだったら 俺も次世代DVDに反対する理由は無い。
当分の間はBD化は続くでしょ。
BDみたら世の中の全てのDVDソフトがBDになれば幸せになれると思えるよ本当に。
決め手はファーストガンダムとスターウォーズがいつBD化されるかだと思うが、
両方ともDVD化されたのさえ、ごく最近だからな・・・。
くははは。
DVD化されたのが最近なのに決め手とは。
それって決め手じゃないじゃん。
アニメはセル残ってないとorz
映画はフィルム残ってないとorz
ビデオソースは再生機器のアプコンで我慢するから、よく分からないアプコン画質とかは
止めてほしいなぁ
まぁ、レンタル屋の都合で話数を詰め込めないから、そうならざるも得ないんだろうけど
レンタル屋の都合だったのか・・・アニオタぼったくり商法かと思ってた
>295
もう蒸し返さなくていいかもしれないが、>277でいいたい事は>285の
2、3行目であり、>239からの流れへのレスだったんだよ。
しかしろくなアンカーもな付けなかったし、>277から>285を汲み取れと
いうのも無理があったな。悪かった
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 18:10:32 ID:8WSJ6g930
>>313 セルが残って居たら何するの?
笑われるおw
レンタルの市場のことなんて何も配慮してくれてないよ
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 19:53:54 ID:vmu8tiZ80
S-VHSは普及したか D-VHSは普及したか DVDはなんで普及したのか
DVDを知ってる人はどのぐらいいるのか ブルレイ&HDはどのぐらいの人に知られているのか
高画質で録画とはそんなに必要なものなのか
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:16:05 ID:vX9ubv5PO
>>318 それらの規格の時に放送とテレビはどうだった?
今回は2011年に向けてスタンダードが変わる、マニア向けの高画質指向と一緒にすんなよ。
HDディスプレイが売れない、普及しないソースあるならヨロ。
結論から言えばTVを録画するだけだったらS-VHSとD-VHSの併用が最強。
BDは価格の叩き合いが始まるまで様子見するよ。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:39:11 ID:vmu8tiZ80
>>319 マニア向け言ってる時点でマニアなんだよ バカじゃねw
>319
2011年辺りに破壊電波流さないと無理じゃね?
それか、地デジのお知らせ止めて、停波後に
このTV壊れてますね
の方が効果的だと思うよw
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:03:38 ID:mQ2Mz2B/0
ま、要る人には要るが、要らない人は要らない。
そして、要らない人が圧倒的
前スレで出たコレが最終結論なんだよなあ、どこまで行ってもさ。
映像ソースのHD化の流れはまあ間違いない。放送波がHDになったからといって
デコードさえ出来れば画面や録画媒体がSD品質でもほとんどの人はそれで困らない、
という考えもこの際横に置いといて、すべてのデバイスはHD化に向けて突き進むとする。
ただ、今のDVDのポジションにBDなりHD-DVDが取って代わる、セールスでBDがDVDに
並んだ、なんて声が聞こえてくるにはどんなにうまく事が進んでも後2、3年はかかるわけで
その時を迎えるまでにはH.246系エンコーダも当たり前に出回ってるし8GB越えのシリコンの
低価格化の影も見えている。
つまり映像はHDになってもグズグズやってると、メディアはDVDでよくね?メモリの方がよくね?
ってことになる可能性がやたらとあるってこと。本当に時は金なり。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:29:35 ID:8WSJ6g930
>>323 要る人はすぐ買う、どっちでもいい人は買い替え時期が来れば買う。
要らない人も嫌でも買い替え時期が来ればそのうち買わざるをえなくなるw
まぁ、今でも殆どの人はDVDすらも買わないからね。
一般に普及したと言われるDVDでも、昨年度は国民一人当たり0.8本w
1世帯あたり2本と、とても広く買われてるとはいえない状況だ。
よく買う層が動けば、DVDを上回るペースは意外と速いかもしれないよ。
全体の需給はほぼ変わらないのだから、次世代メディアが増えた分、DVDの需要は低下する。
既に薄利多売で採算ラインぎりぎりのDVDは次世代メディアと五分に陥るまでもなく
30%程度の需要低下ですらビジネスが成り立たなくなる可能性が高く、
値上げするか次世代に乗り換えるかの選択に迫られる時期が意外に早いのではないかと推測できる。
また、シリコンの生産コストが成熟した光ディスクメディアの生産コストに勝ることは有り得ない。
光ディスクメディアは成熟期に至れば原価数十円まで下がるが、シリコンでそれは無理だからだ。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:46:09 ID:8WSJ6g930
>>326 少し補足、DVDの市場自体は現在減少に転じています。
価格が下がり、全体の購入本数が減少している。
昨年度は、全体の1/3がDVDの購入経験あり、つまり2/3の人はDVDすら買っていない。
購入金額は8%の人が70%を購入している。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:23:58 ID:bN/1cgLD0
LD持ってるけどDVDを買おうと思ったことはないな。欲しいソフトがないから。
録画ならテープで十分だし。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:45:29 ID:5HbXLRQg0
LDからDVDに買い換えたのは裏返さなくていいこととLDは寿命が短すぎだから。
DVDをわざわざ腐るBDに買い換えようとは思わないな。
VHSに始まって、LD→DVDと2度も短命なSD規格にお付き合いした方々には同情する。
そろそろ都市部ではコンビニでもBDメディアを置く店舗が出現するんじゃないかな・・・。
>>329 詳しく知らないんだがBDって腐るというかDVDより耐久性に劣るの?
しかし、詳しく知らない単発IDさんたちは
なんでアンチの話にしか喰い付かないのか、不思議だ・・・。
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:22:56 ID:8WSJ6g930
詳しく知らないからアンチさんなんだよw
>>329 持ってるDVDをBDに買い換えるやつはあまりいないだろうねえ。
おれも全くその気は無い。
新作のクソ作品揃いの次世代・・・美しい未来になりそうだな、普及すれば、だが。w
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:31:36 ID:5HbXLRQg0
>>331 0.1mmという薄すぎる保護層が問題なんじゃないの?
半年も経たないのに腐り報告が出てきたってことはとてもじゃないけど安心して買えないしDVDと同等にもつなんて考えづらいね。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:36:41 ID:8WSJ6g930
次世代が普及しないとか妄言はいてる夏休みの馬鹿学生にとどめをばw
DVDからBDの移行は、
VHSからDVDへの切り替え以上にスムーズにいくのは当然。
ディスクサイズが同等というのは相当なアドバンテージだぞ。
BD/DVDのマルチが、何事も無かったかのようにシェアを占めていくだけだ。
需要を掘り起こすのではなく、単なる必然。
HDDVD信者が、東芝に支援してるMSの業績を褒めるときに、
「VISTAは欲しがらなくてもノートやデスクトップに勝手について来る、何をしても売れるw」
というアホな返答をするが、それに似た感じのことが、
プレイヤやドライブにおきることには、連中はまるで理解がないらしいw
BDレコやプレイヤの値段があるていど下がってきたら、
BD連合はDVD単体のものの値段をあげてくるだけだ。
それですべて終わる。
DVDは仕様と特典に希少性がない限りさっさと売ってしまおうと思ってる。
LDの時もそうやって切り抜けたし。
そうじゃなくても値崩れしているんだし
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:49:30 ID:vX9ubv5PO
>>335 まだそのネタ出すのって恥ずかしくないの?
釣られるお前が一番恥ずかしい プ
ないない。
最近のアンチは、たまに攻めて来たかと思えば、シュートも蹴れずに
やっとこさセンターリング上げただけで敗走していた昔の日本代表みたいだな・・・。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 00:10:29 ID:eOL6M7Z70
ここですか?録画機無いと死んでしまう人が集まるスレは
>>344 うん、ここはゲハじゃないんだ。ごめんね。
なんか何度も必死に書き込んでるやつを見てると、憐れみすら感じさせられるスレだなあ。
ディスクサイズが同じだからこそ、DVDで満足するだろ
2時間録画の要件も満たしてるし
ハードの価格帯がDVDまで落ちてからだろう、気がついたら交代してるのは
ブラウン管でDVD見るのは一定の満足感あるけど、
液晶テレビでDVDみると汚いよね。全然満足感無い。
BDはやっぱり必要でしょどう考えても。
売る側はBDとか普及させたがってるみたいだし、
こっそり付けとけばウィンドウズみたいにあっというまに普及するかも。
>>349 5000円のフリフリ機にもBDが付くといいね。
BD普及するには、お布施が必要。
AVマニアは肥やしだ。どんどん投資しろ!
おいらは今は傍観者。
実りの季節を迎えたら、収穫には参加する。
今のままなら干ばつになりそうだけどね。
一番必要なのはエロでしょ!
>>351 キミはロジャーズの普及モデルだと所謂この層の人だね!
つレイトマジョリティ(後期多数採用者)
うたぐり深く、世の中の普及状況を見て模倣的に採用する
夏休みに入った途端、いきなり伸びたな。
メーカー関係者とアンチの侃々諤々スレだと思っていたが、
ただの夏厨の集いだったのか
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 12:34:05 ID:pCmA7ZqBO
>>354 後は、思ったことは口にださずには居られないお前みたいな奴W
残念ながら「口」には出してない
ところで大文字の「W」ってあんま見ないね
HDのサッカー2時間半をDVDに落とすと、
圧縮ノイズとボケまくりで悲惨なんだよね。
5万切れば買うか考えるかな。
>>357 サッカーはデジタル放送の時点で画が酷いからねえ
DVDにするならアナログ放送録画した方がいいのかもしれない
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 13:59:06 ID:pCmA7ZqBO
>>359 結構あなたも思ったことは書き込まずには居られないタイプのようねW
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 14:35:22 ID:pCmA7ZqBO
そうだよん
お前も此の連中と同類だって自覚を持てw
そりゃ、ここに来てる以上同類っては否定しないが
>>359は的外れ、もしくは意味不明な書き込みだねえw(私も倣って小文字にしてみました)
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:02:56 ID:xi5VRQRQ0
去年の日経アンケートで答えは出てるじゃん。
■2006/09/25 (月) 次世代DVD「欲しい」76%
本日朝刊13面【予定・サーベイ】クイックサーベイ
松下電器産業が11月15日に「ブルーレイ・ディスク(BD)規格」の録画再生機を発売すると発表した。
東芝も「HD-DVD]規格の機種を7月に発売、両陣営の製品がそろうことで次世代DVDの本格商戦が始まる。
しかし並立する規格の存在を消費者はどう評価しているのか。
このアンケートによると、次世代DVDを「欲しい」という声は全体の76%だそうですが、
その理由はメーカが利点とするハイビジョン対応よりも、「録画時間の長さ」とこれに伴う「保存ディスクの少なさ」の二点が各々6割を占めています(複数回答)。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:07:28 ID:xi5VRQRQ0
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:10:59 ID:bhZICIWV0
コピフリじゃなきゃゴミだよ
>>363 だな。
下のアンケ結果見ても次世代DVDとPS3は答えが出てるよなあ
4人に3人が「PS3 欲しい」、認知度は9割近く〜次世代ゲーム機調査
ttp://japan.internet.com/research/20060525/1.html 次に「あなたが欲しいと思う次世代ゲーム機」をたずねたところ、
こちらもやはり「プレイステーション3」を選択したユーザーが多く、
75.1%(256人)と、4分の3のゲームユーザーが欲しいと答えている。
それ以外の2機種では、2位は「Wii」で37.2%(127人)、
3位が「Xbox360」で27.3%(93人)と、認知度とは順位が逆転している。
ところで次世代ゲーム機は、PS3 が Blu-ray ディスクの再生に対応するなど、
対応ゲームのプレイ以外の機能もポイントとなっている。
最後に、これらの機能に関して、ゲームユーザーはどう感じているのかもたずねてみた。
付加機能に関して35.2%(129人)のユーザーが「ゲームだけできればよい」と答えているが、
31.4%(115人)は「できるだけ多くの機能が欲しい」と答えている。
「DVD 再生機能は欲しい」という回答も27.6%(101人)あった。
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:14:30 ID:bhZICIWV0
調査対象は、18歳〜40代のゲームをプレイするユーザー、男女366人。
( ´,_ゝ`)プッ
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:18:11 ID:xi5VRQRQ0
>>365 それこそ一部マニアの願望。便利なほうがいいのは同意だが。
>>366 日経の雑誌アンケートでも次世代ゲーム機未購入者8割の内4割がその理由に「値段が高い」をあげていたしな。
値段が下がれば自然に売れてくだろ>PS3
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:18:23 ID:EnFTZpg70
ハイビジョン放送をアナログに変換してMPEG1で録画している。高画質テレビはMPEG1で見るのが一番きれい。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:21:00 ID:xi5VRQRQ0
ID:8WSJ6g930みたいに偉そうにホザいていてもHD DVDを否定した時点で
とたんに胡散臭くなる。
本物のマニアなら物欲を押さえ切れないで文句も言わずさっさと両規格とも買ってる。
統一されてないとイヤだなんていうのはただの一般人の意見で
マニア層にはそういったのは一切関係ない。
フルHDソースであれば喉から手が出るほど欲しがるのがマニアの心情だろ。
大して関心が無いというのが丸分かりだな
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:27:59 ID:xi5VRQRQ0
HDDVDはいらんな
マニアだけど自由を愛するのでコピワンいらね
物欲を抑え切れないのは理性が欲望に負けているだけ。
必ずしも、本物のマニアとイコールではない。
>>367-368 もっと行間を読み取って欲しかった
アンケだけならPS3は売れてるし、
PS3欲しい人でもBDいらねってのが多いってアンケ結果を363への皮肉で出したんだけど。
>値段が下がれば自然に売れてくだろ>PS3
これこそ一部マニアの願望。
元々、大赤字で発売した上、ハードもソフトも売れてないって状況で値段が下がればって
負のスパイラルに突入するだろ。
BD普及のためにSONYが自爆テロしかけるってなら話は別だが。
ああ、俺DVD32本以上持ってるんで発言は重いよ
PS3買ったけどゲーム画面は綺麗じゃなかった。
また騙されたよ。
PS2でプリレンダされたCGムービーに慣らされすぎてるからな
解像度が高いだけのPS3で文句なく綺麗になったと思えるのって車ゲーやフライトシムくらいじゃない?
しかしDVD32本以上ってネタになってるのかw
漏れ何本持ってるか数えたくもねぇ・・・(´д`)
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 18:12:14 ID:pCmA7ZqBO
>>362 無自覚はそっちじゃなかったんだけどね。
結局どっちもだったね。
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
(外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。
・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
一般国民に押しつける。(新憲法案にも9条の影にかくれて地方への財政支出を義務付ける
条文を追加。増税はするが税金の垂れ流しは止まらない)
・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。
その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金。赤城農水大臣が事務所費疑惑→謎のガーゼで会見
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
>>377 なんだ? あれ次世代DVDを32本以上持ってるって意味じゃなかったの?
行間を読んでって単に言葉不足の言い訳だな
>>382 どんだけ前のカキコにアンカーなしでレスしてるんだよ
DVD32本持ってる俺の発言は絶対だからな!
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 13:45:44 ID:Z7ekao410
>>375 欲しいと思ったからってすぐに買うとは限らない。
値段が下がったら買うというのは自然な行動だし
>>368であげたアンケートにもそれが現れている。
こういう見立ては妄想とは言わないんだよw
まぁ、だからpart4までやってるのか
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 13:53:43 ID:Z7ekao410
>>381 > 違法レコーダーに手を出さない健全な人たちは、単に「テレビを見ない」という選択肢を選ぶだろう。
>現状テレビがなくても、エンターテイメントには困らない。ネットもゲームもDVDもある。もともとテレビ産業は、すでに斜陽産業へと傾きつつあるのだ。
いや・・・これはまたちょっと無理やりな・・・これこそ願望だよ
>>384 だからPS3の値段がいつ下がるんだよ。
値段が下がったら買うのもいるだろうが、値段が下がるなんて話決まってたか?
願望妄想いっぱいの脳内ソースはもう結構。
しかし、
>>363の出したアンケートの
>このアンケートによると、次世代DVDを「欲しい」という声は全体の76%だそうですが、
>その理由はメーカが利点とするハイビジョン対応よりも、
>「録画時間の長さ」とこれに伴う「保存ディスクの少なさ」の二点が各々6割を占めています(複数回答)。
これは突っ込んで欲しくて書いたのか?
DVDの所有本数も書かない人間の発言は重みがないぞ!
>>380 ID:JBLruyTR0 の書き込みを見るに次世代DVDを所持しているようにはとても見えないww
>>387 380が書いてるのは
>>101のことだろ
つか、このスレで次世代持ってるのは2人くらいだろ。
32本DVD持ってる俺の発言だから間違いない
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 16:38:48 ID:bxNAchC3O
そんなのいらない
録画はビデオでいいんだ
結論としては次世代DVDは貧乏人には必要無いってことか?
次世代DVD如きで金持ちとか貧乏とかほざいてるのが未だいるとは天然記念物ものだな
32本DVD持ってる俺も、その希少さから
>>390をちょっとだけ重く見てやることにした
べつに、次世代メディアが不要な人は買わなければよいだけの話でしょ。
興味がある人は、自分の予算に合う段階で買えばよい。
DVD市場全体の売り上げの70%を10%以下のコアユーザーが支えているので、
その人たちの動き次第で残りの90%のユーザーの運命が決まる。
どうしても次世代メディアへ移行することを阻止したいのであれば、
現行DVDをガンガン買うしかないのだ。
移行を阻止しようなんて誰もしてないのに被害妄想入っちゃってるやつはどこのどいつだい?
お前だよっ
>>391 コアユーザー全てが次世代に移行しちゃったわけじゃなし、
むしろ次世代DVDをガンガン買うことを推奨した方がいい状況じゃないかと
DVD32本分の発言権を持つ俺は思うよ
あ、392じゃなくて
>>392だったw
DVD32本所有のあたいも失態だよっ
その必要は無い。
何故なら、この時期に次世代メディアを買っている人たちの大部分は
君よより遥かに多い本数のDVDを買っているユーザー層であるからだ。
で、その「この時期に次世代メディアを買っている人たち」ってのは一体何人いて、
「DVD市場全体の売り上げの70%を10%以下のコアユーザー」のどのくらいの割合を占めてるの?
市井のDVDランキングに次世代DVDがランクインしてるの
DVD32本の俺も寡聞にして見たことないんだな
PS3の将来は安泰だ。
何故なら、この時期にPS3を買っている人たちの大部分は
君よより遥かに多い本数のゲームを買っているユーザー層であるからだ。
ってSONYが言ったら伝説になるかな?
とDVD32本の俺が連投して問うてみる
君の与り知らぬところで世の中は動いているというだけのことだ。
>>398 そうなんだ。
俺の与り知らぬところでクリントンが宇宙人と握手してたりするんだろうな。
DVD32本の俺もさすがに 世の中って怖えー とガクブルしました。
ところで質問なんですけど、この時期にHD DVDを買っている人たちの大部分も
DVD32本の俺より遥かに多い本数のDVDを買っているユーザー層だろうから
HD DVDも安泰ですよね?
君は大きな勘違いをしている様だ。
べつに次世代メディアを啓蒙しているワケではない。
DVD32本の君が絶対だという、意味不明な根拠の論理展開に
アンチテーゼを差し出したまでのことだ。
先生、答えになってません!
しかし、
>DVD32本の君が絶対だという、意味不明な根拠の論理展開
とは
>>101と俺への挑戦と見た。
そんな
>>400にはDVD32本の俺から、この言葉をプレゼンツ
ネタをネタと見抜けない人は(掲示板を利用するのは)難しい
ではsee you!
まぁ、早い話が、つまらないネタをダラダラと何日も続けるなってことだ。
LDはメディアとして使い辛いけど、所有欲はとても満たされるんだな
次世代はどちらも外観が安っぽくて困る
>>403 そんなことない
DVDを32本持ってるオレが言うんだから間違いない
LDなんて少数派が語る内は一般に普及なんてしないだろ
AVマニアは陶磁器マニアに似ている。
皿や器や壷というのは、入れる食い物や水、観賞用なら花の方が主役のはずなんだけど。
BDでアプコンしたSDアニメーションって・・・なんかハンバーガ食うのに古伊万里、九谷焼き使う様な感じだ。
SDアニメは、見る時にその時点で最新の機器を使ってアプコンするのが最良って
PS3が証明しちゃったからなぁ。
さすがにもう、SDのアニメをアプコン収録して出せと言う人は絶滅したんじゃないかな。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:49:02 ID:JkcJkM+K0
>>386 値段が下がるなんて前提はこの話題では検証しなくても通じるんだよ普通は。
>これは突っ込んで欲しくて書いたのか?
25GBないし50GBの光ディスクにHD映像を収納しようがSD映像を収納しようがユーザーの勝手だろ。
俺も両方利用するつもりだしな。
そうやって自分の融通の利かないライフスタイルを当たり前だと思い込んじゃうからハイビジョンやBDやPS3にケチつけずにいられなくなるんだよ。
哀れなやつw
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 12:51:45 ID:JkcJkM+K0
>>407 >その時点で最新の機器を使って
【PS3】って書きたくないんだねぇw
>>409って
>最新の機器を使ってアプコンするのが最良ってPS3が証明しちゃったからなぁ。
ってのが読めないくらいファビョっちゃってるの?
ここまで来ると頭大丈夫か心配しちゃうよ
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:11:33 ID:JkcJkM+K0
うわっ、レスはえぇ。
読んでて
>>409書いたんだとしたら本格的にやばいよやばいよ
>>412 やばいよやばいよ何がやばいの?w
sageとこう
>>413 じゃあ日本語ヤバイ私に409の意図するところ教えてください
嫌です
関わらないで下さい
>>415 PS3をスキップしたいのねw
ってことだよ
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:21:38 ID:v+wf+S9TO
オマエらラブラブだな。
sageろやw
>>419 日本語やばいやつだな
>>417の意味で受け取ったんだよ
正確に言えばそう決め付けて書いて遊んでみたんだよw
>正確に言えばそう決め付けて書いて遊んでみたんだよw
イタタタタ・・・
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:28:49 ID:JkcJkM+K0
>>424 徹頭徹尾、支離滅裂だよね、彼。
「彼ら」なのかもしれないけど
現時点では必要性を感じないという意見が多く占めるのは無理らしからぬところだろう。
何といっても決め手はソフトなんだが、そのソフトがあまりにも少ない。
普及促進派の人間も2,3年じゃなく5年ぐらいのスケールで見てるようだし。
だけど、今から2年以内になんかしらのムード感が生まれないと5年でデファクトスタンダードは厳しいだろうな。
誰の目から見ても明らかなパラダイムシフト、時代の移行、なによりも皆が欲しがって仕方がない
というムードが絶対的に必要。
とはいえ放送画質より劣るDVDに金なんて落としたくないという意見ももっともなので
完全に失敗するということもないだろうな。
要はどこまでのポジションを獲得できるのかってことで
BDだ、フルHDだ、プラズマだ!
と叫んでいる、AVヲタのメインコンテンツが、SDのリミテッド(秒8コマ)なのはナイショだ。
人の趣味に文句は言わんよ、好きにすりゃいい。
BDに録画すりゃ劣化最小というのが名目らすい。
>>427 >BDに録画すりゃ劣化最小というのが名目らすい。
え!? BDって放送ビットストリームを記録するもんじゃないの!?
エンコードしちゃうの!?
>>428 放送用にエンコードされてる時点で劣化してると考えるからなw
SD->HDに変換された放送をDVD記録すると再度アプコンしても結構画質落ちるし
そそ、デジタル放送をTS録画するのが劣化最小。DVDより奇麗!
でもオリジナルはSDの秒8コマ。
リミテッド、8コマでググってみたがアヌメの話ね。
正直アヌメはどーでもいい。
>>430 SDアニメをTS録画する利点は、画質を落とさずに大量に録れる事だよ。
例えば、ビットレートの低い旧スカパーのキッズステーションなんかだと
1層BDに30分のアニメが28話、CMカット無しで入るんだよね。
ビットレートの高いAT-Xでも15話(110゚だと13話ちょっと切る)ぐらい入る。
言い方を変えると、1作品をディスク1枚で管理できるようになると。
しかも、放送時の画質で。
価格の問題さえ何とかなれば、スカパー録ってるSD派のアニヲタの大半は
DVDレコからBDレコへ流れそうに思えるけどねぇ。
つか、スカパーでアニメ録るならBDでしょ。 やっぱり。
E2はスカパーに対してメリットがないから移行しないだろうな。
画質悪い、雨に弱い、チャンネル少ない、コピワン、
低画質チャンネルだとストリーム記録より一度NRかけて
エンコードした方がきれいだったりするし。
AT-XがHD放送になれば一網打尽でストリーム記録に移行
するだろうけどそういう話はないからな。それにストリームでも
BDに行くとは限らないし、むしろHD DVD-5の方が可能性が高い。
>>433 俺は今でも、地デジで録ってたアニメがAT-Xで始まったら
地デジで録ったのは全部消してAT-Xで録り直してるぐらいだからなぁ。
もしAT-XがHD化したら... 俺は解約だな。
俺はAT-XがHD化しない事を願うよ。
アニメでHDとかね・・w
そんな話はどっかのキモヲタスレ行ってやれ
ヲタはAV機器の最新のテクノロジーに飛びつく少数のイノベーター層。
大切にしないとね。
でも、メインコンテンツはSDで8コマ。
現状 セルDVDを買い支えているのも彼らだし。
そんなBDユーザーに敬礼!投資乙であります。(゜Д゜)ゞ
>>437 最近はTVアニメも徐々にHD化してるんだよ・・・でも発売されるのはDVDなんだ(´д`)
製品グレードでちゃんとエンコされたDVDソフトとHD放送を比べるとやっぱり放送のが綺麗にみえるんだな
ソフト化時に大幅に修正入るとかならともかく
そうでなければソフト買うよりBDメディアのが安いからBDの価格はあまり気にならんww
>>437 ハリウッド映画の売り上げ不振で、去年初めてアニメがハリウッド映画を抜いて1位になったけど
アニメと実写全体の比較では、まだ実写の方が多いんじゃなかったかと。
>>425 日本語やばいんだから無理して難しい言葉使うなよ、単なるミスだ。
あなたが
>>386なのだとしたら支離滅裂扱いしたいんだろうけどなw
で、いつ一般に普及すんの? 今なお誰も知らんし興味もないし、まして欲しがってるやつなんか全然いないし、普及する兆しが全くないんだけど。
次世代ディスクと呼ばれるディスクが人気のない理由。
てか、ぶっちゃけHDDVDもBlue-layもいらねーだろ。
CDが登場した当初はHDDが高価で6GB程度でHDDのバックアップが10枚でとれた。
DVDが登場した当初はHDDが40GB前後でこれも10枚以内でバックアップが取れる。
HDDVD&Blue-Layが登場した現在、HDD要領は1TB程度。たかが30GB程度でバックアップしろって?
また、
音楽⇒CD 高互換性
映像⇒DVD 高互換性
高画質映像⇒HDD 高互換性
次世代DVD 超低互換性
なにを次世代ディスクに入れるか?
(´・ω・`)ぶっちゃけいらないよねー
>>441 DVDが1996発売開始→2000普及の始まり→2002一般に普及とすれば、
普及速度がDVDより倍くらい早いかね。2009にはDVDを逆転してるだろう。
BDに移行する分DVDが減っていくんだから動き出したら早いよ。
>>442 きみは1TBのHDDに何入れてるの?TV録画?DVDISO?1ファイルで30GBのデータはないよね。だから30GBで充分バックアップできるよ。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:40:03 ID:1qSx2jja0
>>442 >なにを次世代ディスクに入れるか?
ハイビジョンの映画w
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:44:36 ID:1qSx2jja0
>>441 うんとね、1年と4ヵ月後。
これ絶対間違いない。
信じてもらっていいよ。
確かに一般に普及というか市民権を得るのはムズイかもね。
でもそれほどマニアのものになるというほどでもないとは思ってるけど。
まあ、ソフトも順当に発売されてるみたいだし
ゆっくりある程度までは広まるけど
でもそのある程度で普及は頭打ちになるになるんじゃないかなあ。
理由は、高付加価値商品だと思うし、32型くらいじゃ大して恩恵に預かれない(DVDと大差ない)という
意見は、AVマニア以外にはかなり支持されると思うよ。
>>446 32型くらいじゃ大して恩恵に預かれない(DVDと大差ない)という
意見は、AVマニア以外にはかなり支持されると思うよ。
そうかも。
俺の40型テレビだとハイビジョンとDVD画質はかなり違って見えるけど、
うちの実家の32型だと、それほどでもない。
たしかに地上アナログは見るに耐えないほど汚く見えるけど、たとえば
BS1、2(SD画質)とBShiの違いはほとんどわからない。
DVDってBS1、2くらいの画質だよね。
逆に46型とかだと、DVDの解像度じゃ辛いかもな。
で、46型とかがリビング以外に普及するのは30年後くらいかね?
映画を観るのはたいてい自室だから、じゃあ、普及するのは30年後あたりだな。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 06:40:08 ID:bfV0BiWj0
>>448 引き篭もりが次世代DVDなんて贅沢すぎね?w
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 06:56:04 ID:bfV0BiWj0
まぁ、結局あれやね。
所詮マニア向けで、一般層なんて画質なんてそんなに気にしないから
高画質ですってだけで普及するわけないわな。
テレビなんて映ってればいいんだから、32インチ以上なんて売れるわけがない。
番組の内容は一緒だから、せいぜい30インチの安いブラウン管テレビで十分。
ビデオデッキで十分、DVDプレーヤーで十分。
それが一般人にとっての最適な選択って訳だ。
いつまでもそれが選べるといいね。
選ぶだけの種類もグレードもないけどね
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 07:41:54 ID:oZa8bxuYO
北米でセルがこけたら普及しないよ。
日本?おまけ市場に影響力は無いでしょ、ましてやレコなんて。
普及するとかしないとかそんなことはどうでも良い。
ハイデフで映画が観れるからBD買う。
WOWOWを録画する。
>>452 北米なんて日本には関係無いやね。
日本で数が出れば海外がどうだろうと日本では生き残る。
日本で数が出なければ海外でどうなろうと日本では終わる。
ただそれだけ。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 10:50:42 ID:7RnSXHXHO
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:37:37 ID:cLPDPo/r0
ハイビジョンの見すぎ→視力低下→本末転倒
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 12:44:27 ID:ky6ETdLGO
テレビばっかり見ていると、今に尻尾が生えてくる。
>>455 きちんと20年近くもソフトが発売され四半世紀に渡ってハードが供給された。
パイオニア製ならこれから5〜10年はメンテも可能だぜ(パイオニアがあれば)
これで何の不満がある?
CDやDVD並みの普及が起こらないと失敗なのかね?
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 13:14:25 ID:ky6ETdLGO
DVDだって世帯普及率で50%なんだけどね。
>>454 MD式理論だな
もっともMDはシリコンに押されて日本でも終わったが
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:38:09 ID:7RnSXHXHO
>>458 日本だけならLDも十分な展開だと思うよ。
正直アメリカでのDVD需要が無ければ、ハードもソフトも国内はLDがスタンダードになれるぐらい。
実質的な世帯普及率が二桁にとどかずDVD発表前にすでに
失速していたLDをスタンダードになれたとおっしゃりますかw
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:27:45 ID:ky6ETdLGO
>>642 LDは10%ぐらいには行ってないかい?
VHDと競り合ってる時に5〜6%ぐらいだったはず。
それに全国のカラオケでの成功を無視出来ないとおもうぞ
LDレンタルを始めた頃のLDCの発表が12%くらいだったっけな。
確か総出荷台数と世帯数を比べてた。買い替えを割り引くと
実質5〜6%だろうってLDCの営業が言っとったよ。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 17:57:23 ID:gbfmqwnZ0
録画機欲しいけど、まだ買えねえな
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 19:41:58 ID:bfV0BiWj0
日本の世帯数が4000〜5000万世帯だから、その12%分売れたのなら480万台〜600万台も売れたんだね。
実働300万台ぐらいならたいしたものだね。
>>467 ま、ヲタクの必須アイテムでしたから
あとうる星やつらLDBOXの功績も小さくはないと考える
まっBDやHDDVDがLDほどに成功すれば大したもんだよ。
しかしコンテンツ増えないね。アメリカと差がつき過ぎじゃないの。
LDなんかより余裕で成功するがなw
で、成功するって希望的観測バリバリのやつは次世代の現物持ってんの? 持ってなさそうなんだよなあ。
ロジャーズの普及理論
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/earlyadapter.html ■イノベーター(革新的採用者)
冒険的で、最初にイノベーションを採用する
■アーリーアダプター(初期採用者)
自ら情報を集め、判断を行う。多数採用者から尊敬を受ける
■アーリーマジョリティ(初期多数採用者)
比較的慎重で、初期採用者に相談するなどして追随的な採用行動を行う
■レイトマジョリティ(後期多数採用者)
うたぐり深く、世の中の普及状況を見て模倣的に採用する
■ラガード(採用遅滞者)
最も保守的・伝統的で、最後に採用する
ロジャーズの普及モデルにおいて、最も重要だとされるのがアーリーアダプターである。
次世代DVDのシェアは2〜3%という事で、今、主に買っているのはイノベーター層。
残念ながら現状は、アーリーアダプター層からは支持を得られていない。
いやはやこりゃまた古臭い理論を持ち出したなw
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:13:21 ID:5PofnOwk0
BDやらHDDVDに録り貯めるという考え自体が一般にはないと思いますよ。
ハイビジョン放送もHDDに録って見てすぐ消すのがほとんどでしょう。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:44:45 ID:3nkRv7RmO
>>475 DVD-Rがどれぐらい売れてると思う?
しかし「一般」を持ち出すとはw
一般じゃなくて「俺」だろ。
>476
既存のアナログソースの移行分忘れてるのか
ビデオテープ→DVD-Rは体積激減、ランダムアクセス、巻き戻し不要とメリットあるけど
次世代はどうなのよ
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 06:38:03 ID:3nkRv7RmO
>>478 「一般」ならビデオはテープのまま持つんじゃね?
で、次世代と言うかHDのメリット聞く時点でこの板に居る理由がわからん。
放送もテレビもHDなら、セルや録画もHDが当たり前じゃ無いん?
レコはまだしも、セルに金出して放送以下はありえん。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 06:46:27 ID:SDBLan+y0
>>475 >BDやらHDDVDに録り貯めるという考え自体が一般にはないと思いますよ。
>ハイビジョン放送もHDDに録って見てすぐ消すのがほとんどでしょう。
DVDでも基本的にそうだよw
VHSの頃も同じ事が言われていた。
>>478 >次世代はどうなのよ
次世代でも同じメリットがあるよw
さらに、ハイビジョンをそのままの画質で記録できる。
BDなら容量は5倍もあるからね。
で、わざわざ高いのを買っても、コピワンなんだよなあ。
もうすぐコピ9+1が出るかどうかだってのに、安い奴ならともかく、クソ高い次世代なんか誰が買うんだよボケ。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 06:58:59 ID:SDBLan+y0
普通に買っても、コピワンなんだよね。
とりあえず、ハイビジョンで残せる。
コピ9+1がいつ出るか判らないのに、というかコピ9+1自体も確定でもないのに
夢ばかり追っていられない。
現実解を模索するのみ。
最初は無駄な金を使わせやがって・・・DVDでいいだろと思ってた
WOWOWでハリポタのアズガバンをPJで見た時
その時歴史が動いた並みの衝撃が
おぉ〜このレベルならハイビジョンが早く大普及して欲しいと思ったな
興味ない人にはいくら説明してもHD?画面が綺麗になるだけでしょ?だってさ
そこが重要なんだけどな〜
DVDのようにレンタルが始まるまでは地味にいくんだろうな
安い現行DVDのデジチューレコーダなら、まあ、捨て金みたいな感じで気にせず買える。
通常のDVDプレーヤとしては何の過不足もない。
一方、コピワン廃止はもう確定事項だよね。
ゆえに、今の時点で、★高い★コピワン仕様機、ましてや次世代を買う奴はアホそのもの。
待ちが正解だな。
コピワン縛りで不自由な次世代DVDにわざわざ移行するのか?
ワンス緩和でも次世代DVDは対象外。直接記録してもコピーが取れる訳ではない。
ワンス緩和対象はHDD。今でも1回はムーブが可能。
つまりもっとまともな次世代DVDが出るまでHDDで録っておけということだ。
反論ではなく、黙って立ち去るのが日本の消費者。
今はネットがあるから反論しまくりのような日本の消費者
>>447 32インチでBS1.2とhiと区別が付かないって
テレビが目が腐ってるよ。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 09:47:35 ID:3nkRv7RmO
>>484 せっかく東芝が切り札のレコ出したのに、意地悪だな。
プレーヤー勝負じゃ可哀相だろ。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:50:50 ID:SDBLan+y0
>>484 >一方、コピワン廃止はもう確定事項だよね。
汚い地上波だけジャン
ましなBSはそのままでしょ?
元々、BDのセルソフトの画質にはかなわないし。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 20:04:09 ID:jLLE7HQJ0
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:44:16 ID:M/76I3ny0
いらないょ
>>487 お前だって区別つかないくせに。無理すんな。
>>493 あれだけ違えばわかるぞ・・・
言い方はきついけど
>>487は凄い事を言ってるわけじゃないし自慢にもならない
録画機よりもセルの需要でBDが勝ち残るだろ・・・
今時共倒れ論提唱してる奴ってさ
一人暮らししてて、HDTV購入できない大学生くらいじゃないの?
一般家庭にもHDTV浸透してきて、HD画質の需要が高まってるのに。
共倒れ論を展開している奴と指名されたので来ましたよと。
残念ながらリーマン。
自宅にHDTVは液晶32inch持っている、フルではない。HDの録画機もある。DLPプロジェクタもある。
BDなら会社備品だ。備品の他にはハイビジョンマスモニ(ブラウン管)もある。
AVマニアより冷めた物の見方をしているのかもしれない。
夢を壊して御免ね。
HDTVの一般家庭への普及も50%を超え今度こそHDパッケージメディアの時代
と思いきや 方式が2つに割れ水をさされた気がする。
DVD普及時は海外からのVCDの荒波を「もうじきDVDが出るから」ということで
業界が一丸となってVCDを阻止し すったもんだはあったものの 立ち上がった。
現在の次世代DVDは助走時からDVDアプコンプレーヤの日本でのリリースは殆どしてこなかったんで、
次世代DVDプレーヤ発売時「次世代プレーヤだと次世代DVDはもとより現行DVDも綺麗」って触れ込みは無くもないのだが、
元々DVD時代にアプコンプレーヤを作らなかった理由「アプコンしたって情報量は変わらない、よって無駄」みたいな論理が浸透しちゃってて
既存DVDを綺麗に見たいからアプコン機能がある次世代DVDプレーヤを買うという風潮は無い。
ハイビジョンがまだCRTだった頃、DVDを綺麗に見たいのでハイビジョン対応TVを買うのが流行った時期もあったが
液晶全盛の時代になってから、DVDは何の工夫も無くそのままハイビジョンTVに繋ぐとえらく汚い時代になってしまった。
だから、今(今持っているDVDプレーヤが壊れたとかで)DVDプレーヤ買うんだったらちょっと背伸びして次世代DVDプレーヤを買って
取り合えず手持ちのDVDをHDへアプコンして見るのも悪くないと思う。
規格分立は普及の妨げの要因の一つではあるが、絶対的な理由でもない。
高画質化が普及の理由になる訳でもない。
普及の上で、もっとも重要な事は「便利になる」という事だ。
自動車、電話、家電、AV機器、みなそうである。
AV機器のデジタル化は、第一に利便性を考えるべきである。
ハイビジョンコンテンツをそのまま記録出来る?それはHDDでも出来るし。容量だってHDDの方が上。
セルソフトを買えば映画館行かなくても家で鑑賞出来る?それはDVDでも出来るし、作品数もDVDの方が上。
次世代DVDは、いったい何を便利にしたのだろうか?
36型D4(1280×720)のブラウン管TVに
プログレッシブ出力の古いHDDレコーダを繋げてDVDを観てる。
残像もないし発色も良いし綺麗に写る。
家族揃って十分に満足している。
最近PS3を繋げたが滲みが良い方向に働き綺麗に写る。
DVDもBDも再生したが大して画は変わらない。
それどころかBDソフトの方がCG部分とかが浮いてみえる。
どうやら我が家には次世代DVDどころか
液晶TVさえも必要ないらしい。
はっきり言ってブラウン管の方が綺麗です。
えーとハイデフのパッケージソフトをその辺で買って
観れるって結構便利なんですけど。
5万のハードにソフトは4000円っすよ。
便利で高性能な上に安いんですけど。
ハイデフであることとは「質」の向上である。
「質」が高いからといって車の大半がレクサスやベンツになる事など有り得ないのは万人の納得する事であろう。
もちろん君の生活レベルが相応の物であれば、それを選択する事に横やりを入れるつもりも無い。
多いにハイデフをエンジョイしてくれ。
さっき
>>497 でHDTVの一般家庭への普及も50%を超え.... なんて書いたが、
良く考えたら、家庭にある殆どの液晶/プラズマHDTVは次世代DVDの画質を享受できるレベルに達していない。
俺なら次世代DVD見るなら 少なくともフルHDで、出来ればHDMI V1.3以上対応 ぐらいを推奨するが
TVが先かプレーヤが先かは おいといても 今のところ 余計なお世話を焼く機会もないなぁ。
>>496 源泉徴収晒しまたはテレビの部屋写真うpってー
金持ちはBD、
貧乏人はDVDってことでもう結論出しちゃっていいんじゃないっすかね。
おいおいDVDとハイデフ製品
新作だと1000円くらいしか値段違わないよぉ。っていうかパトレイバーとか
予約して買えばDVDより安いくらいでしょう。
その上今ならリセールバリューはめちゃくちゃ高いし。
7/28現在
1500円のワーナーの廉価DVDの買取り価格が200円(ライトスタッフ)
3980円のワーナーの廉価BDの買取り価格が2000円(グッドフェローズ)
>>503 一緒に写る機材が拙いので却下。明細データベースのコピも拙い。
>>506 リセールバリューを考える時点で、次世代DVDは贅沢だ。おまいはVCDで我慢しとけ。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 21:49:59 ID:e36p4DtRO
>>507 話の流れから、買い取り値をどう捕らえるか…
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 21:55:02 ID:lplHk4Fl0
>>499 きっと、DVDさえ必要ないと思うよw
テレビなしで暮らしてごらんよ。
対比するなら、せめてタイトルを統一しないと意味が無い。
真面目に考察すると、BDの買い取り価格が高価なのは・・・金持ちは買ったソフトを直ぐに中古に
出したりしない、ので中古市場にタマが少ないのであろう。
ニコ動なんか持ってくんなよ・・・
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 11:12:56 ID:X2tP7vsQ0
今、ニコ動画に新規登録してもプレミアム会員にならないと動画は観れないのですか?
質問ですけどPS3とRD−AシリーズのDVDのアプコン画質とではどちらがきれいなのでしょうか?
必死だなwww
どう見ても釣りにしか思えんよなw
アプコンならCAV-1000HDお勧め。
実売8000円激安でHDMI端子もついてる。
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 22:56:17 ID:KCj4LZiB0
>>517 人間なんてどうせいつかは死ぬんだから、今死ねw
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 23:00:16 ID:KCj4LZiB0
>>516 安いアプコンだと、コーミングやジャギーが酷いよ。
ソニーPS3のアプコンは神。
もっと評価されてもいいくらいだね。
522 :
HDマニア:2007/07/31(火) 00:19:18 ID:I4YlmNUe0
>>521 BDのAKB48?
これ
巨泉のこんなものいらない
に投稿したいな
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:36:23 ID:eH2LMgab0
お前らまだやってんのか!こんな規格争いなどなるようにしかならないに決まっているだろう!
どっちが大手レンタルに支持されたとか、どっちが大手小売りに支持されたとかそんなことばっかり言いあって上げ足をとっている気持ち悪い奴らばかりだろう!
どっちを支持する奴らもDVDでソフトを買えば何も問題はないのではないか?
しかもどちらの陣営もCD、DVDを使用できるようにするための12cmメディアだとはっきり公式に発表している。
心配する必要などないだろう?何をこんなにもめる必要があるんだよ?お前ら馬鹿か?
たかがBD1層25GB、HDDVD1層15GBの違いだけだろう?結局どっちでもいいんだよ!
もうこんなくだらないことで熱くなるなよ。
分かったかクズの引きこもりどもが!
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 02:07:26 ID:eH2LMgab0
わ。おーん!!
525 :
↑:2007/07/31(火) 09:32:34 ID:Jki4OgPk0
きのこるスレで暴れて寝たかw
とりあえず、HD テレビが普及してからだな。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 10:01:20 ID:uMQ0si2/0
HD-DVDって2層で30Gで3層で45Gじゃなくて51Gに容量詰め込める技術が
できたのなら1層で20G以上のディスクつくれるんじゃねえの?
ホラなんでしょうな
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 10:39:41 ID:uMQ0si2/0
なんだ1層17G詰められるようになって3層51Gかあ。
しかしHD-DVDってDVDの製造工程を利用できるから
安くつくれるっていう割りには容量少ないのにBlu-Rayより
高い現状はなんとかならんの?
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 10:46:48 ID:BEnIpnH60
で、37型以上のリビングのテレビでもないと違いが分からぬ次世代が、
唯一画質にしかメリットがなく、画質以外すべて現行DVDに劣るクソなのは分かったし、
それゆえ当然、LD程度の普及率にしかならんのも確定的なんだが、それで何が問題なんだ?
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 10:59:19 ID:7rmy329jO
>>529 HD DVDはBDだけじゃなくて海外ではVMDも敵にしなきゃいけない。
VMDより高いHD DVDがVMDより容量少なかったらシャレにならない。
いづれ容量戦争は再燃するんじゃないか?
>>533 東芝の偉い人が今のユーザー切り捨てるって言ってるんだからやるんでしょ。
結局実現できずに「ユーザーを大切にしたい」とか言うかもしれんが。
パナが寝返った時点で勝負はついてるんだよね。
もちつきなさい、みなさま
ブラウン管ユーザーには要らないが、大画面高精細TVユーザーには必須になるかも
これでよろしいか?
>>535 いくらテレビが大きくても、安物や擬似HDな人には不要ですよ。
5年以内に買い替えない人はむしろ小数だろうけど、まだまだこれからだろうね。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 17:33:53 ID:GNEpI/Cj0
このままじゃ5年後もDVDの天下だな
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:40:33 ID:PGOcxpPUO
アナログ廃除がないと買い替え需要がないと思いこんでませんか?
頭固まってません?w
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 21:00:08 ID:PGOcxpPUO
>>542 やっぱりw
もう去年にはすでにハイビジョンじゃないテレビは
ほぼ売れていないんだけどね。
未来のボクに何か用?
まともにアンカーも打てない厨なんだ。許してやれ。w
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 20:46:06 ID:cEMhis3h0
うちは、テレビが壊れてハイビジョンテレビに買い換えた。
一人暮らしを始める姪っ子が、初ボーナスでハイビジョンテレビを購入した。
やっぱり、ハイビジョンテレビなんてアナログ放送が終了する2011年になるまで普及なんてしないなと思った今日この頃w
>>544 あんたが幾つか知らないが、日本語が不自由なのはよく分かった
>>544 そもそも、誰も望んでないHD化だかんなあ。(除AVアホ)
オカミが勝手に決めて、
「今までの機械は使えないっすよ。変更するための費用は放送局と視聴者持ちね」
って、放送局にはまだ多少のカネが行くらしいが、視聴者に対しての補償はゼロ。
アタマおかしいだろって話だな。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 21:48:07 ID:cEMhis3h0
>>546 >そもそも、誰も望んでないHD化だかんなあ。(除AVアホ)
そだね。
実際、HD化なんてまったく興味なかったし。
きっと2011年に完全停波なんて無理で、数年ずれるだろうと見越していたw
2011年過ぎたら、その頃に安くなったら買いましょうかって思ったよ。
テレビが壊れたから、29インチのSDの安い奴を買おうと思ったら...
20インチのしか売ってなかったのさ。
仕方なくハイビジョンだよw
廃ビジョンだな
この場所を見てるような奴以外は
買い換え時にハイビジョンなど意識していない
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:33:13 ID:cEMhis3h0
電気屋に行ってみなよ。
32インチがちっちゃくて、安くて、とても贅沢品とは思えないよ。
これで、店員にもうすぐアナログは見られなくなりますよ。
アダプターが4万円もしますよって言われっちゃうと、32インチぐらいなら手ごろだし、どうせならって思っちゃう。
そう思ったら運の尽きさ。
今までお使いなのが29インチですと、32では少し小さく見えてしまいますよ。
つなぎで数年使ってまた新たに買うよりは、少し上を狙われた方が結果的にお得になりますよ。
という訳で口車に乗りましたw
>>545 50近いんじゃないか?
俺の姪っ子はまだ3歳だし。
50近いオッサンよ
一人暮らしする姪っ子がハイビジョンテレビを購入したのを見て何故普及しないと思ったのか?
気になります。
こんな変態な俺だが 姪っ子速攻うp!!
松下、フルHD対応で最小/最軽量のSDムービー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070801/pana1.htm 現実こんなもん
■ ハイビジョンDIGAでAVCHDムービーをサポート
また、撮影後の再生が手軽に行なえるとし、VIERA「PZ700シリーズ」でのダイレクト再生などをデモ。
さらに、今後発売されるハイビジョン対応のDIGAでは、ムービーで記録したフルHD映像の
保存・再生に対応する予定であると発表。具体的な機能は決定していないが、AVCHD動画を
HDDにコピーしたり、その動画をAVCHDディスク形式でDVDメディアに書き出すなどを想定しているとのこと。
平原副本部長は「安価なDVDメディアでフルHDが楽しめるようになることで、
ハイビジョンのビッグバンがはじまるだろう」と予測した。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 03:28:05 ID:fKEDdP8H0
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 07:16:23 ID:86qX/y7dO
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 08:30:00 ID:objN6oWwO
>>551 相反する例を挙げておいて、ハイビジョンが普及しないという結論に導く。
結論が間違いだという、あからさまなハイビジョンは普及しないと思ってる人への厭味だよW
それを論理矛盾と思った貴方はとてもますっぐで良い性格の人だね。
追伸
姪と私は12歳違いです。
52 vs 40
>>556 言ってる意味はよく分からないが、あんたが30代という事はよく分かった。
ブルーレイ、名前がかっこいいから買いました
電気製品だとは知らなかった
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 12:43:43 ID:objN6oWwO
>>558 相変わらずの浅慮ぶりだな。
30代じゃないよ。
>>556 自分では気の利いたことを書いたつもりだろうけど、
まったく面白くもないし嫌味にもなってない
うちは、DVDプレーヤーが健在なのでBDは買わない。
一人暮らしを始める姪っ子は、ボーナス出なかったのでPS3買わなかった。
やっぱり、BDはアナログ放送停波とは関係なく普及すると確信した今日この頃w
なんて書いてあっても「何書いてんだ、このバカは」としか思わんだろ
おれも「何言ってんだ?」としか思えなかった
解説されても同じ感想だった
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 17:40:21 ID:hxIRusjqO
おれはもしかして、と一瞬思ったが、一瞬でどうでもいいやと思った。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 18:42:06 ID:objN6oWwO
>>561 そんな評価をわざわざする程のもんじゃないよw
で、結局、何が言いたいの?
>>564 相手するなよ
どうせ難癖付けて楽しんでるだけだって
持論も無い奴相手しても疲れるだけだよ
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:07:00 ID:objN6oWwO
>>565 持論?
アナログ停波前からハイビジョンは普及する。
そして緩やかにBDは普及する。
買い替え時期に手頃な値段なら、次世代DVDはざわざ求める物でもないが、拒むものでもない。
で、どすか?
>>566 貴方ではなくて煽りを入れてる人達のことですよw
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 19:15:35 ID:objN6oWwO
独りよがりの訳わからん文章を書くから
突っ込まれたってだけの話
あと誤爆はそういうとき使う言葉ではないです
>独りよがりの訳わからん文章を書くから
の後に「それで独りで悦に入ってる」も加えた方がよろしいかと。
自分宛じゃないのに「持論がない」ってのに一人熱くなって反応したり
「結局、何が言いたいの?」って感じですな
>553
このスレではほとんど話題になってないと思うが
HD化で一番先行するのはビデオカメラかもしれないな。
ビデオカメラ需要のほとんどは子供撮影だが、これから買う親に
金をケチってSD機を選ぶ親がどれだけいるかはなはだ疑問だ
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:41:17 ID:8VpyJkPH0
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 22:55:14 ID:8VpyJkPH0
>>571 カメラ&撮った作品の見せびらかせ率も高そうだから、宣伝効果もあったりしてw
ハードディスク内蔵のビデオカメラが売れそうだな。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:43:35 ID:L1xmEq8J0
ブルーレイとハードディスクは保存できる画質は違うんですか?
ブルーレイは単なる飾りです。売れるわきゃねーし。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:59:23 ID:8VpyJkPH0
方や磁気、方や青色レーザー
ケーブルや電源で音質や画質が変わるのだから
画質の違いが出てもおかしくないな。
...なんてな。
メーカーや機種毎の毛色の違いがあるんでない?
HDDは撮り溜めて置けないから、移動させる必要がある。
編集しないで撮り溜めるならディスクの方が楽って奴じゃないの?
要るの要らないのというより
今後のハイジョンレコーダーの普及如何という部分もあるんじゃないか?
今はまだ黎明期だと思うんで、まだ高価なハイビジョンレコーダーという位置付けだけど
小慣れてくれば今のDVDレコ付きと大差ない価格になってくると思うし
更にその先はDVDに取って代わるものになるでしょ。
そうするとハイビジョンレコーダー≒次世代DVD付きレコになって、で冒頭の結論になると。
まあ録画だけに関していえばiVDRみたいなライバルもあると思うけど
パッケージソフトの魅力もあるし、賛同メーカーの数と顔ぶれからいっても
やっぱり今後のハイビジョンレコの最右翼と予測するのは順当なとこなんじゃないかねぇ。
HDD+プレーヤーだけという、録画は見て消しだけという選択もあるかもだが
そこまで物わかりのいい人がどれだけいるかがちょっと疑問。
まあとにかくコピ9の問題もあるし、すぐさまってことはないとは思うけど。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 05:14:04 ID:YGSJBXFC0
個人的には要らない。
一枚の容量がおおきいので、記憶媒体に使うにはいいかもしれないが、
すなわち、リムーバブルハードディスクとして使うのにはいいかもしれない。
しかし、書き込みの遅さが足をひっぱりそう。
パソコンでブルー・レイなんか見ようとしたら、何から何まで部品をかえなくちゃ
ならないだろう。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 06:24:57 ID:sTy8viuh0
まぁ、それはDVDの時と一緒で、時間が解決すると思う。
あの頃はDVD再生支援のボードを追加したり、オーバークロックしたりしても
結局カクカウだったしなぁ...
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 07:51:25 ID:eXHT3njj0
>>576 どんだけハイビジョンTVが売れてると思ってんだ。
テレビがHDで記録メディアだけがいつまでもSDなわかねーだろ。
カクカウ
わかねー
日本語に不自由な方は、ここに書き込まないでくださいね。
お願いします。
>>581 政府は普及が遅れてる事へ怒ってたぞ?w
エロコンテンツ次第だな。
チンコついてる奴はやっぱエロが見たいのは間違いないからな。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:45:22 ID:RGksmcSjO
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 13:07:46 ID:RGksmcSjO
>>586 誤字で日本語に不自由なんて厳しいねぇ。
カルシウム足りてる?
親父にフルハイビジョンテレビ買ってやって地デジも映るのに
ずっと地アナ見てても俺が言うまで気付かない
そんなもんだよw
どうでも良いけど、ハイビジョンは女タロント殺しだね。
地デジで熊田曜子、夏川純を見た母ちゃんが大爆笑してた。
BDかHDDVDで発売予定だったような気がする小野真弓のグラビア映像なんてとんでも事になりそうだね。
鏡見ろって言ってやれ
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 14:15:49 ID:RGksmcSjO
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 16:51:01 ID:DxiSyXTN0
一般人というやつは画質なんてどうでもいい
カラーで内容さえわかればどんなに糞画質だろうが平気で見るよ
漏れのかーちゃんがそう この前、HD DVDでHDの画質を思う存分見せてあげたのに
終わったとたんVHS3倍の録画ビデオ見てやがるしww
こういうやつらには何を言っても無駄。 興味すら持とうとしない これじゃ売れないわけだなw
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:25:56 ID:c2ZtAn+OO
うちのかーちゃんが世間の基準。
みんなが食うもの買うもの全部うちのかーちゃんはお見通しさ。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:44:48 ID:RGksmcSjO
かーちゃんは一般人だけど息子がヲタw
一家に1匹居れば売れるからいいじゃん。
>>592 画がきれいだね〜ってのを共感したいなら、
同じ趣味の友達と盛り上がればいいじゃん。
か〜ちゃんに「見せてあげた」ってどんだけマザコンだよw
興味すら持たないってのは疑問だねぇ。
見せた映像に問題があったんじゃないのかね?
そもそもクオリティが低い映像だった、
もしくはどうでもいいような映画のワンシーンとかね。
か〜ちゃんていうのはそういうもんだよな
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 17:59:47 ID:faLqa0s7O
興味の無い人が何の関係が有るのやら。
ヲタじゃないとちゃんと説明してから見せても画質の差なんて
「よく分からない」で終わるよ。
CRTなんて勝手に補正してくれるような特性だから
SFPブラウン管でもさっぱり分からんだろうし。
分かっても「で?」で終了。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:29:02 ID:DxiSyXTN0
そう 「で?」で終了
漏れ ^^;;;;;;;;
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:29:38 ID:RGksmcSjO
かーちゃんは興味ないかもしれないが、カータンはどうだろう?
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:40:36 ID:c2ZtAn+OO
AV機器に興味を持つかーちゃん…
なんかエロいな
俺の親父は地デジのブロックノイズや反応の鈍さを嫌って
絶対に見ようとしない。ブースターつけてノイズは消えてもそのまま。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:23:08 ID:DxiSyXTN0
地デジはねー ハイビジョンだけ俗にいうトゥルーなハイビジョン画質じゃないよね
次世代DVDから見たらゴミみたいなもんじゃない?
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:49:27 ID:ddlmeW4g0
地デジはSD画質だろ?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:55:05 ID:CIYUlVWJO
税金無駄遣いして国の借金増やしただけでFA?
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:04:21 ID:1rcWSNX/0
HDDVDのコンテンツ自体に興味がなかったんだな。
もしかしてBoBとか
で、次世代DVDは、いったい何を便利にしたと言うのだね?
容量が増えただけ
著作隣接権の主張
日立が初BDカム発表したようだがBDスルーしてSDカード記録に移行した
panaの先見はすごいなあ
8cmBDてのが既にハァ?って感じだけどな
GCでも作るのか?
どーせ世間に広がると「そうなると思ってた」とか言うんだろw
BDはともかく8cmBDカムはねーよww
日立のBDビデオカメラも結局はHDDハイブリッドモデル出している所を見ると。疑心暗鬼なんでしょうね。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 10:47:49 ID:fIkZ8OaVO
>>608 ハイビジョン放送をそのままコンパクトな光学ディスクに残せるところじぁね?普通に考えて
あとはハイビジョンのソフトをコンパクトな光学ディスクに収録して販売できるとか
で、「ハイビジョン」は便利なのか?
>>617 おれに対してのレス??
おれはそんなことには答えないよ。
それにここでするべき議論でもない。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 12:43:29 ID:SPB29PVUO
>>617 映画館のような綺麗な映画が自宅で手軽に楽しめるから便利だよ。
それはDVDでも実現出来ている事だ。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 12:57:32 ID:SPB29PVUO
暗部が潰れ、細かいディテールも潰れてる。
DVDは簡易的なもの。
>>615 DVDでも普通にハイブリッドが人気ですが?
あとから好みのシーンだけ選んでディスクにできるから便利だよ。
便利さからいえば、HDD様には敵わないって事だね。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:43:32 ID:tTkinA770
確かに次世代DVDって簡単に言うとDVDの高画質verみたいなもんだよな
値段も基本的に同じかそれ以上のがほとんどだしね 一般人はDVDありゃ十分てな認識なんじゃない?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:45:06 ID:SPB29PVUO
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:48:25 ID:tTkinA770
バンダイヴィジュアルなんか 舐めてるよマジで
カビクセーアニメ映画を高解像度verとしていらんDVDまで付けて1万というなんともいえん悪徳企業だw
一般人がこのこと知ったら、、、、と思うと
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:48:28 ID:SPB29PVUO
>>624 VideoCDに戻る?
なんで普及しなかったんだろうね?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:52:18 ID:tTkinA770
画質と操作性は一切関係ないですよw
DVDが普及した原因は 言わなくてもわかるだろ? 画質目当てでDVD普及したのか?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:01:21 ID:SPB29PVUO
操作性の話題がでたの?
そういえば、ソニーも黒雲時代はDVDを無視しようとしてたね。
見て消し程度にはこれで十分だった。
HDDであっても、いくら容量があっても足りない現実。
うちにあるレコーダーのHDD容量合計するとTバイト逝っちゃうんだよなぁ。
そんな状況でDVDが次世代なって容量増えても焼け石に水状態。
>>617 つーか、ハイビジョンを収録するメディアとしての利便性については認めているという理解でいいですか?
その上でくやしいから論点のすり替えですかw
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:35:11 ID:SPB29PVUO
>>630 見て消すなら、DVDもBDも元々要らないでしょ?
ハイビジョンの作品毎に保存出来る手軽なメディアがBDでしょ?
セルソフトもあるし。
海外みたいにレンタルも始まるでしょう。
昔はハイビジョンで残そうとしたらD-VHSしかなかったんだぞ。
便利になったもんだよ。
ハイビジョンは大賛成なんだけど、回転する円盤はそろそろ勘弁してほしいな。
D-VHSは普及していたかって言うと・・・まあ、次世代DVDにしてもその程度って事ですね。
無料のHDと有料のSDに違和感を覚える人が少しずつ増えていると思うよ。
HDテレビを持っているならなおさらね。
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 15:14:53 ID:fIkZ8OaVO
>>635 もうちょっと本音で語ってみてよ、そこまで次世代DVDを毛嫌いする訳をさ。
あなたのハチャメチャな理論はもういいよ。
nifty動画がHD映像配信してるけど十分きれいだし便利じゃん
レンタル配信も遠い話じゃないよ多分
帯域厨は反論するだろうが
ソニーはPS3でBDなんか採用せずゲーム機向けレンタル配信に取り組めば
よかったんだよ。せっかくコンテンツも持ってるのに
PS3大コケで光ディスク事業トータルで大赤字らしいね。馬鹿すぎる
>>638 次世代ディスクというよりディスクメディアの利便性の問題だろ
いまさらディスクの入れ替えとかあほすぎ
メーカーはもっと違うところに力入れるべきと俺は思うね
一言で言えば、メーカーの利害関係から来た妥協の産物という事か。
DRM(コピワン含む)もその一因である事は言うまでもない。
放送、パッケージメディア、ビデオカメラはHDでも構わんが
テレビの録画は綺麗目のSDで十分だな。
これを条件でコピーフリーにしろって国民が言えば話しが早いだろ。
ゲームや音楽はダウンロードでHDDが確かに便利だと思うんだけど
映像コンテンツはディスクメディアでもとりたてて不便は感じないな。
逆に50GBのデータをHDDで取り扱う気は今のところないな。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 19:55:08 ID:3lvygBEIO
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:17:42 ID:SPB29PVUO
絵に描いたような堂々巡りw
でも取り敢えず、今は対応機器は売れ続けるどころか、売り上げも伸びている。
発売されるタイトル数もペースも上昇中。
まずまず満足できる状況じゃね?
マニアじゃなくて一般人が普通に買うようにならないと普及したとはいえないな。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:36:00 ID:SPB29PVUO
誰も普及したとは思ってもいない。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:44:54 ID:3lvygBEIO
>>647 DVDのソフトもレコも、とても一般人には売れてない現実。
一部の一般人の人達は買ってるけどな。
買わない人のことを一般人と言うのなら、一般人は買わないだろうなw
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 21:30:31 ID:vaavu6//0
1000万台売れたって、世帯普及率は20%だからなぁw
需要が無い・・・というか供給が少ないという所が原因だな。
コンテンツが足りてないのはPS3と同じだ。
所有してる人に聞いても、皆ホコリ被っているという話だ。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 10:24:26 ID:pX0fnDrNO
それがよく解らない。
俺は好きな作品は何回でも見る。
買ったのに見ないで埃をかぶる作品は多いけどね。
暇さえあればフル稼動だよ。
それのほうがわからんわ。買ったらとりあえず見るけど
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 12:36:35 ID:pX0fnDrNO
一回しか見ないの?
好きな作品はテレビや劇場で見て、レンタルで見て、録画で見て、再放送で見て、セルで見て、再放送でも見て、セルの別バージョンが出ればそれも見ちゃうw
話がかみ合っていないようだ
二度三度まではわかる
新たなハケーンが必ずあるし、小ネタにも気付けるようになる
しかしそれ以上は完全な趣味の世界だな
そこまでの作品にはお目にかかったことが無い
あるいみ幸せだな
HDDにあるライブラリなんかだと、なにげに何回も見ちゃうときはあるけどね。
HDD内の音楽物のタイトルとかは良く観るな。
DVDとかラックから出してきて観るのマンドクセw
やはり便利になればなるほど人間ダメになるな・・・
何度も言われてきたことだが、
VHSからDVDへは明らかに飛躍と言える変革があった。
利便性、価格等、まったく異次元の世界で、
人々はそれに魅せられ飛びついた。
PS2ごときのゲーム機ですら、DVDが再生できるというだけで飛ぶように売れた。
人々はDVDが見たくて仕方がなかった。
それにくらべて次世代はどうか。
画質以外はすべてDVDよりクソ。
なんなんだこれは。進歩どころか退歩じゃねーか。
誰が買うか、買うのはアホだけだろ、ただそれだけのことなんだよね。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:15:36 ID:KsnBSwlJ0
T2なら4ヶ月間毎日見たw
日に数度というのもあったから、回数なんて数えられないw
ただ、気が付いたら終わってたのが殆どだけど。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 19:51:03 ID:KsnBSwlJ0
>>663 >画質以外はすべてDVDよりクソ。
どこらあたりが?
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:38:50 ID:/VsoJwHCO
>>663 視野狭窄起こしてると見えないだろうけど、今回は世間まるごとステップアップ。
一部のオタだけのハイビジョンが放送とテレビで標準化される。
セルだけはSDでも今まで通りにお布施される、と考えるオツムを理解できない。
レコはDVDレコすら普及してないのに知らんがな。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 01:08:18 ID:dmW7jDwQ0
>>663 おいおい本気で言ってるの??
おそらくDVDレコーダー買った次の日あたりに
次世代メディアの話を知ったとかそんなオチでしょ?
だから腹が立って、悔しいからみたいな。
大容量メディアは記憶装置としては歓迎する
たかが50Gクラスでも、いつ壊れるか分らないHDDに残すよりは
ディスクメディアに残す方が安心できる
海外DVDみたく一年で読めなくなるのは困るけどね
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 09:08:45 ID:XbTOZyGH0
画質わからん論だと、今のHDD録画でもハイビジョン録画不要になるんだけどね。
次世代ディスク搭載じゃなくてもSD録画しか対応してなくても今ごろ売れるのかい?
>>665 映画会社が片方しか出さないのもあるから、現時点は両規格買うか
チョソの怪しい品質のコンパチしかない
記録密度が上がっているからキズ汚れに弱い
まだポータブル機が無くて、外出のお供にもならない
録画機器はこれプラスコピワン制約がついてくる
テレビ録画をHDDに残すんならバックアップ必須なんだが。
それが出来ないコピワンは糞。
なのでSD保存で謎箱が大活躍w
ブルーレイにシフトして3ヶ月。
久々にブックオフに行った。棚のDVDがゴミにしか見えなかった。
>>671 バックアップが必要というなら、別にハイビジョンで録画してもそれから謎箱で保存すればいいじゃん?
バックアップなんて使われないものの為にわざわざ最初からSDで残すこともないと思うが?
>>673 >>バックアップが必要というなら、別にハイビジョンで録画してもそれから謎箱で保存すればいいじゃん?
謎箱は入れ物じゃありませんてw
謎箱通してPCでキャプしたらHDDで保存。ミラーリングでバックアップ完璧。
スレ違いスマソ。
>>674 いやだからハイビジョンで録画してから、そのSD出力を更に謎箱通してキャプしてバックアップという意味。
まあバックアップというのがミラーリングということなら、はじめから話は噛み合ってないようだね。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:17:04 ID:M0MjJj5C0
>>670 >映画会社が片方しか出さないのもあるから、現時点は両規格買うか
>チョソの怪しい品質のコンパチしかない
それは規格の問題ではない。
現時点でのサポートする会社の問題だろ?
基本的にはBDを買えば殆ど見られる。
半年、1年後には全部見られることを願ってる。
>記録密度が上がっているからキズ汚れに弱い
汚れや傷にどれほど弱い?どうせ印象だけの話だろ?
汚れたり傷ついた状態で正常に再生出来るこ事をウリにしてるなら別だがな。
自慢できないが、我が家ではDVDと同じぞんざいな扱いを受けても
健気に働いてくれている。
>まだポータブル機が無くて、外出のお供にもならない
それも規格の問題ではない。
再生専用機でさえ出て1年ちょっとで、未だポータブル云々が
出せるほど小型化はしていないが、それは時間が解決する話だ。
車での話なら、普通の再生機を使っている俺が居るw
>録画機器はこれプラスコピワン制約がついてくる
それこそDVDも同じだから、規格の問題ではない。
なぞ箱で等速録画するぐらいならあれ使っちゃうな。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:33:49 ID:dmW7jDwQ0
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 20:37:54 ID:rzofR4/F0
アナログ完全停波してなお
DVD画質で十分じゃねって言える人は
無理に次世代DVDに行く必要はない
すかぱ画質で十分だよ
>>669 「ハイビジョン非対応」のHDDレコは今時売れないだろうと思う。
やっぱこれからはハイビジョンでしょうとみんなハイビジョンレコーダーを買う。
しかし、ハイビジョンレコーダーにはなぜかD端子やHDMIのケーブルは付属していない。
わざわざ別売りのケーブル買うのはマニアだけなので、大抵の人は最初から付属している
赤白黄コードでコンポジット接続する。
そして「やっぱりハイビジョンは綺麗だなあ」といいながらSD画質見てたりする。
なんか笑っちゃうけど、AVマニアでない普通の人はそんなもんだよな。
メーカーもよくわかっているな。
つまり、ハイビジョンは装備だけでいいと。誰も使わんし要らんと。
当然、画質以外すべてクソの次世代も要らないと。
いやー、結論でましたねえ。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:39:04 ID:M0MjJj5C0
>>682 今お前が死ねば、それで正しいよ。
この後数年生きて行くだけでも、間違いになるw
>>681 「ハイビジョン」という言葉に価値を見て購入してくれれば、実際がコンポジSDで見てようがなんら問題なしだろ?
一般人でも「これから買うならハイビジョン」がそこまで浸透している訳だ。
メーカーは買ってさえくれればいいんのだから
そうそう、要するにあるだけで良い。誰も使わない。要らない。完結。
>>681 それじゃほんとの池沼だろw
いやボケちゃったじいさんとかは置いといて、ほんとにそんなやついたらちょっとヤバイよwww
>>686 この板的にはそうでしょう。
しかし、特にAVに興味ない人って(興味ない人の方が多いだろうけど)
案外あなたのいう「ヤバイ」レベルだったりします。
まぁ映りさえすればいいんだしな
追加投資も過剰に嫌うし
そんなもの
>>687 いやまあ池沼とかヤバイってのは半分冗談で、まあそれなりに居るとも思うけど
割合からいったら少数だと思うけどね。
まあ、せいぜいS端子が付いてる機器でコンポジットで繋ぐってのは結構居そうだけど
ハイビジョン機器でコンポジットはさすがに大多数の人は気づくと思うよ。
一般人=馬鹿
AV機器マニアって馬鹿が多そうだってのはわかった。
趣味の世界だからな
バカってのは当たってる
一般人はBDなんかに金かけるより優先順位的に他のものがあるんだろう
AVヲタってのは最優先に持ってくるからさ
俺は実用品とAVならAV優先するけど
車とAVなら車を優先する
それにしても次世代ってのは、ほんっっっとに画質しか取柄ないんだなあ。
今まで、画質だけ、あるいは音質だけが前世代より良くなって、普及した例が一度でもあったっけ?
SVHSとかSACDくらい?
>SVHSとかSACDくらい?
無い
その二つも普及してない
>>693 そもそも、画質・音質が良くなっただけという前例自体がほとんど無い。
それにその二つも良くなったと言ってもかなり微妙なレベルだし、比較の
対象にはならないでしょ。
そういえば昔はハイビジョンLDというものがあったよな。
まあ普通のLDも持ってる人は少なかったが。
LDに対してMUSE LDは画質・音質が劇的に良くなったが
やっぱり普及はしなかった。
アナログ停波やハイビジョン放送や薄型大画面TVなどの流れが全くなかった
としたら、次世代DVDの普及はほとんど期待できないだろうな。
便利なワンセグの普及でハイビジョン普及にまたブレーキがかかるんじゃ?
ここでは何事に関しても薄っぺらい人間を一般人ていうのかな?
大体その一般人もこれからはハイビジョンテレビを数十万かけて買うわけで
数十万出したテレビをどう使えばいいのか理解して無いする気も無いなんて馬鹿だろ
そんなことはどうでもいいよ。
普及しようがしまいが今でもHD画質、ロスレス音声でHDソフトが楽しめるんだから。
アメリカでのリリースはなかなか快調だし。
邦画やアニメは様子見でおっとり出てくるんだろうが品質は期待できないから
今のところ無視していいしね。
SACDの高音質化は「素人には分からない程度の変化」と完全に無視するのに、次世代のロスレス音声は絶賛する怪。
>>697 HDTVすら普及していない時期にHi-Vision LDが普及してたら
奇跡というか何というか・・・。
次世代規格はHD画質が最大の売りではないだろう。
『デジタル放送との親和性』
これが一番大事。
>>700 AV板における「一般人」とは、AV機器や画質音質に特に興味はない人のことをいうのじゃないかな。
AVに興味なくても、ファッションに凝る人もいる、車に凝る人もいる、料理に凝るグルメもいるわけだから、
必ずしも薄っぺらい人とは限らないんじゃないかな。
AV板の住民なら全員即答できそうな「一般常識問題」
たとえば、
「フルHDの解像度は?」
「現行DVDの映像圧縮方式は?」
「ドルビーデジタルとDTS、ビットレートが高いのはどちら?」
なんて質問を、友人、家族、職場の仲間にしたらどんな返事がくるか?
「そんなの機械の専門家じゃあるまいし知るわけないじゃん」
「っていうかビットレートってなに?」
とか答える人がほとんどじゃないだろうか。
そう答える大多数の人こそ、AV板における「一般人」だと思う。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 00:47:19 ID:gJk3Irbp0
もしデジタルハイビジョン化がなければBDやHDDVDは、SACDやDVD-audioのような存在になり
普及する見込みなど全くなかっただろう。
しかし、今回はデジタル放送がどこまで後押しするかは普及にかなり影響すると思う。
画質は落ちるが現行DVDのCPRM(今後はコピー回数が9回に増える予定)で十分という人も出てくるだろう。
通常のDVDプレーヤーでかなり性能のいいアップコンバート機能を搭載してくる可能性も十分ある。
アプコンや圧縮効率がアップすれば、規格が分かれている次世代DVDなんて買う必要がなくなるだろう。
普及するかどうかは本当のところ誰もまだ分からないだろうし、2011年に近づく頃には土俵自体が違うかも知れない。
※よくネット配信が出来るようになるかも知れないという一般論がでるが、今のサーバインフラからでは絶対不可能だろう。
P2Pの技術でも使わない限り映像のネット配信は当分無理だ。後50年近くはしっかりと光学メディアが生き残ると見込まれている。
>>707 オレはそうは思わないな
現行DVDで満足な人が大半なんだから
VC-1とかでダウンロードさせれば十分配信できる
ストリーミングによるオンデマンドは確かに無理っぽいけど
回線がオール光にでもならないとね
DVDをちょっとよくするだけに一般人は数十万円もださないよ。
>>709 数十万しない
数万円、DVDでいうPS2発売前ぐらいが現在の価格
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 02:08:12 ID:lg0ckM4Y0
50年とかありえんw
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 06:49:50 ID:bf+FPccPO
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 09:24:52 ID:0FFzIy7B0
誰かBDプレイヤーでお勧めの機種教えて下され
PS3は抜きで
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 09:31:51 ID:Pw25QePo0
>>713 無い。レコーダーですら松下の一機種しか無いのに。
>>712 なら「DVDの画質」に訂正してやるよ
重箱の隅ばかり突付くしか能の無えヴォケナスが
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 09:45:47 ID:0FFzIy7B0
>>715 アリガト
せっかく買う気が出てきたのに
せめてプレイヤーぐらい出せやメーカー
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 09:50:12 ID:7YU6b/CcO
>>717 パイオニアやシャープが出している。
PS3の倍以上するが。
北米ではPS3かわらない価格ででている
> パイオニアやシャープが出している。
> PS3の倍以上するが。
パイオニアBDプレーヤー BDP-LX70 170,000円
シャープBDプレーヤー BD-HP1 150,000円
倍ところじゃねーな。w
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 10:13:39 ID:7YU6b/CcO
倍以上だw
1億倍でも、確かに倍以上ではあるな。その情報にはクソほどの価値もないがね。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 11:53:56 ID:7YU6b/CcO
小学生乙
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 13:29:19 ID:GCTGceR6O
結局PS3しか選択肢はないのか
7〜8万ぐらいで専用プレーヤーだしてくれんかな
DVDが普及したのも、別にVHSに比べて便利になったからじゃなくて、
周りが買ったからウチも程度の理由なんだよ、その辺の庶民は。
VHS買いに行ったら、電器屋の店員に”これからはDVDの時代”とか
言われてそのまま買っちゃうのが庶民。
庶民なんてのが、明確に複数の規格のメリット・デメリットを把握して
選択してると思ったら大間違いだ。
で、一般人もDVD使ってるうちに不満が出てくるわけだ。
RAMだのRWだのコピワンだの相性だのってな。
でもVHSからDVDってのは比較的どんな奴でもなんかこうイメージ出来るもんがあったよね。
近未来的な、これがこれからの何かなんだみたいな。
DVDからBDってのは、
分かってる人にとっては価値があるけど、
なかなか普通の人にはわかりづらい何かって感じなんかじゃ無いかな。
なかなか簡単には行かないみたいだね・・・
↓
・60年続いたテレビのアナログ放送が2011年7月24日に終わって地上デジタル放送に
全面移行する。現時点でデジタル放送を受信できる受信機の普及は2割台。家電メーカーも
格安のチューナー開発には及び腰だ。これではたして全面移行できるのだろうか。
日本全国にあるテレビ受像機は約1億台といわれている。
JEITA(電子情報技術産業協会)の今年初めの予測では、2011年までに普及するデジタル
テレビは6,115万台、4,000万台近くのアナログテレビが残る。総務省がまとめたデジタル
テレビの普及世帯率は27%にとどまっている。
アナログ放送の終了方法については、トラブルを最小限に抑えるためモデル地域で先行
させる。デジタル受信機やケーブルテレビの普及率が高い地域が有力となっている。
受信機については、現在のアナログテレビに接続してデジタル放送が見られるチューナーを
1台5,000円程度(現在は20,000円程度)で開発して普及させる方針。経済的な理由で受信機の
購入が難しい生活保護世帯などには、チューナーの無料配布を検討している。
格安のチューナー開発について家電メーカーは「いくらで製品を開発・販売するかは、
こちらの判断になる」と及び腰だ。
また、デジタルテレビの急速な買い替えが進めば1億台あるアナログテレビの廃棄が問題に
なる。「所管は経産省になる」(総務省)、「廃棄は総務省と環境省でやるのが筋」(経産省)と
いうように役所のほうも及び腰になっている。
日本より早く地上デジタル放送の完全移行をめざしていた米国や韓国は受信機の普及が
政府の思惑通り伸びずに延期した。しかし、日本では「延期」といおう言葉はタブーになっている。
民放キー局幹部は「計画通り進めるだけ。延期なんて口が裂けてもいえない」と語る。
デジタルテレビの普及は月に100万台という現在の増加ペースのままでは2011年7月時点では
7,000〜8,000万台にとどまるのは自明の理。日本ではデジタル化が「国策」となったため、
「2011年7月のデジタル完全移行」というタテマエ論が先行している。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/08/07010071.html
消費者の世代によっては、過去のメディアの世代交代なんて
知らない連中もいるワケだが、別に以前のメディアと比較して
便利になったから今のメディアを使っているワケではない。
同じ12cmの光ディスクとして、ごく普通に入れ替わっていく
であろう。
PCのドライブが、ごく普通にCD-ROMからCD-R/RW、DVD-ROM
DVDマルチと入れ替わっていったように。
>>723 BD-HP1(実売8万円台)があるじゃんw
一般人は形が同じだと中身が変わったと理解してくれないからな。
VHSの形をしたものはSVHSもDVHSもみんな同じ。
だから一番安いVHSしか売れない。
テレビもブラウン管タイプはワイドもハイビジョンも同じ。
薄型テレビならワイドテレビと違うものとして売れる。
BDが殻付きならDVDと違う何かとわかってくれたかも知れないが
今のBDはDVDと区別が付かない。
だからDVDと同じ値段にならない限り売れない。
つまり売れることなく絶滅するだけだ。
731 :
初心者:2007/08/08(水) 19:55:08 ID:b+AaDU/z0
みなさんのお話有意義に拝見いたしております。
いまレコーダーの購入を検討してるんですが、
ブルーレイ or HDD・DVDレコーダー か迷っております。
現在のHDD・DVDレコーダーは「Wデジタルチューナー」をうたってますが、
結局4年後のデジタル放送を普通にメディアに残すにはDVDは容量不足です。
かといってブルーレイレコーダーは来たるデジタル放送時代に耐えうる
充分な機能は備えてますが、20万くらい出してまで買って、果たして
4年後まで壊れずにもつのか?まだ必要ないんじゃないのか?とも思います。
結局私自身で決めないといけないと思っているのですが(汗)
ぜひともみなさんの意見を頂ければ・・・と思います。
よろしくお願いします。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:15:04 ID:dmiiG6RI0
4年以上使うのならブルーレイ
5年保証つけてw
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 20:47:01 ID:dmiiG6RI0
>>693 >今まで、画質だけ、あるいは音質だけが前世代より良くなって、普及した例が一度でもあったっけ?
>SVHSとかSACDくらい?
HiFi VHSw
>>731 現時点で便利で安いHDD・DVDレコーダーを買えばいい。
2011年までにはどうせ壊れるよw
それまでHDD録画の簡単さに触れるだけで十分でしょ。
ブルーレイはPS3でも買って再生機能だけを使ってればいい。
>>733 確かに音質は飛躍的に良くなったけど、互換性が完全に保たれていたし
次世代と言えるほどの変化ではなかったけどな。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:09:15 ID:dmiiG6RI0
>>735 ステレオだぜ?
HiFi化があってのサラウンド、凄い進歩だよ。
音声多重ビデオもあったが、普及するに至らず。
それに、HiFi化で従来のビデオデッキでは画質が低下した。
音声情報のせいでノイズが載るようになった。
完全な互換性とすれば後方互換だけ。
完全な後方互換性ならBDもある。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:12:19 ID:dmiiG6RI0
>>734 >それまでHDD録画の簡単さに触れるだけで十分でしょ。
放送はHD、HDD録画でもHD、DVDに焼くとSD...
BDを買う気が少しでもあるのならBDを買う事を薦めるよ。
そうじゃないと、とりあえずの繋ぎなんだからと
自分に言い聞かせる日々が続くよw
>>736 後方互換(ていうか上位互換じゃね?)だけじゃなくて、Hi-Fiデッキで
録画したテープが非Hi-Fiデッキでもちゃんと再生できる下位互換も
保たれていたから。
確かに進歩の度合いは大きかったけど、世代としては同じでしょ。
バージョンで言えば1.0が1.1になったようなもん。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:58:52 ID:0FFzIy7B0
当初価格15万円が、あっという間に半額になった理由を考えてみよう。
BDもHD DVDもまだ買わない人が勝ち組みになれそうだな。
買えるだけ金を余らせてるヤツが勝ちだと思うが。
>>731 お前は重大な勘違いをしている。
地上デジタル放送はすでに始まっている。(一部地域を除くw)
つまりお前はもう高画質を見逃し撮り逃しているわけだ。
745 :
731:2007/08/09(木) 06:44:23 ID:ZiFBJm4G0
>>732 4年後以降は、ブルーレイじゃないと使えないですよね。
5年保障確かに重要ですね(笑)
>>734 確かにそうですよね!いま20万も出して買って、ほんとに4年間
持つのか・・・・っておもっちゃいますよね。
でも安いHDD・DVDレコーダーってどのくらいの値段or機種でしょうか?
8〜9万って安いほうですか?
>>744 あ、いちおう私の地域でも放送してるみたいなので、見逃している
らしいです(笑)ただテレビがブラウン管だし、結構録画したのを
記録したいほうなので、デジタル放送だとDVD残せそうにないので
悩みどころなんですよね。
みなさんお返事ありがとうございました。
で、地デジの何を、わざわざ円盤に焼き残すのかね? みのもんた? ジャニーズドラマ? ロンブーのくだらねえバラエティ? 細木数子?
デジタル放送は地デジだけじゃないわけで・・・
人それぞれの価値感。
50年もすればCMやバラエティの方が学術的にもコンテンツとしても価値があるだろうな。
>>746 べつだん地デジだからアナログと違う特別な番組と言うわけでもないだろうに
テレビはくだらないから録画は不要。録画機は不要。が貴方の持論?
でも録画機はVHS時代からずっと売れてるんだよね。「オレには不要」はチラシの裏に・・・
>>749 一口に「録画機」ってゆーてるけど、VHSは見て消し派と保存派の
両方を兼ねてたからね。
今のHDDと次世代DVDはすでにその時とは事情が違ってきてる。
ポイントは録画するかどうかじゃなくて、円盤に残すかどうか、でしょ。
見て消し派は使わないはずの円盤が量販店で山積みで売られてるからには保存してる人は相当居るってことでしょう
次世代はまだ高いから少ないだろうけどいずれ数が出てさらに安くなるのスパイラルに入るはず
752 :
745:2007/08/09(木) 13:33:17 ID:ZiFBJm4G0
「何を録画するのか?」というご質問ですが、基本的には好きなダンス
系の番組とか、ドラマとかですかね。
えっとですね、私の場合録画した後、「なんでこんな番組残しておいたん
だろう・・・」って思うときもあるほど、記録してしまうことがありま
すね(笑)なんか”見て、即座に消す!”っていうスマートなスタイル
に憧れるんですが、どうも物欲にとらわれているのか、残しておかないと
後で見たいと思うかも!とかいう心配が付きまとってしまうのです。
みなさんいろいろタイプはあるようですね。
私が仲間内に、録画機の話してると、「で、結局何をそんなに
ビデオ(DVD)に残すわけ?」と突っ込まれることがよくあります(笑)
困った癖ですよね。
一枚50円以下、かつコピワンではないアナログ時代なら焼き残すのも大ありだが、
(だからDVD-Rは売れている)
バカ高い次世代ディスク、かつコピワンで何をわざわざ円盤に焼き残すのか。
おまけにそう遠くない将来、コピ10になるのがほぼ確定的だという今、
何でわざわざまもなくスクラップと化す次世代レコーダーなんぞ買うのか、
アホの考えはさっぱり分からんね。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 14:34:26 ID:1HVu8TfbO
取り敢えず録る。
残したい物はディスクに焼く。
ハイビジョンのご時世にHDDがテラでも少ない。
何回でも見たい作品を熟慮する余裕も与えない、俺はのレコは300GB...
取り敢えずディスクに退避するとSDなんてタマラナイ
そもそもヤンキー共なんて大半は録画さえしないんだぜ。
円盤に残すなんてきっと変態扱いだよ。
>>753 今放送してるものはコピ10になってからでは受信できないからさ
そもそも一度焼いたらそこから孫コピーなんて作らない人が大半じゃないのか?
いまんとこVHS規格でのS-VHS扱いにも達してないからなあ。
一般人相手には画質より容量でアピールしたほうが断然いいが
その観点でも素人セレブ以下はDVDで充分だろうし。
最高画質で映画がマルマル入りますよ、ぐらいしか魅力な点はないなあ。
別に現行DVDとの違いをアピールする必要なんかない。
放っておけば、レコの搭載ドライブがBDばっかになってる。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 16:24:17 ID:ZiFBJm4G0
コピーワンスがコピ10になるって話ですが、
コピ10になると、現在のレコーダーって、取り残されて
一人でコピーワンスしてるような離島的存在になっちゃうって
ことですか!!??
どうせ孫コピーできないんだからコピテンになっても大して違わないよ。
1回目のムーブで消えるか、10回目で消えるかの違いだけだから。
機種によってはファームアップで対応できるかもしれないけど、期待は
しないほうが良いだろうね。
ハッキリ言う!
実売三万切ったら売れる
二万切れば普及する
事実俺は二万台まで下がるのを待ってるんじゃなくて
気が付いてその程度落ちてれば買う
ニュアンスの違いだけど、これ精神的には大きく違う
VHSでは出来た、ダビングして渡すが出来ないしな
そこで謎箱の登場ですよ
HD DVDでコピワンをなくせば高くても買う人いそうだな。
>>759 Yes
つまり、現行型の高いモデル(ex 次世代付き)を買うやつぁドアホ。
だから、常識のある人間、賢い人間みんな買い控えてる。
ぜんぜん売れてないのがその証拠ってわけさ。
>>766 いやコピ10になっても売れないことは変わらんと思うがね
コピフリになってもメディアが安くならんと
売れないよ
HDメディアの値の高さを理由にHD記録それ自体を否定的にとらえる
人は若い人なんでしょうな。年寄は高かったビデオテープも覚えてるから、
書き込みDVDのコストパフォーマンスに縛られた考え方にはならない。
高いメディアは高いなりの、安いメディアは安いなりの
使いこなし方をしてそれぞれの利便を享受するのが得策でしょう
利益をむさぼるのは893側だからな
撮り込め詐欺?
値段なんて普及すれば下がるよ、普及すれば
772 :
759:2007/08/10(金) 07:54:02 ID:ecta3oH20
>>766 お返事感謝です。なるほどですね。だから買い控えている人が
目立つんですね。
でもファームエアの更新とかで解決できないんでしょうかね〜(苦)
コピーワンス→コピー○問題。
>>769 確かに、長いキャリアを持っている録画機ユーザーの方から見れば
結構今回のことも冷静に捉えられるかもしれませんね。
勉強になります。
長い録画歴持ってるヤツなら
コピワンとかの悪仕様が
次世代メディアにどんだけデメリット与えているか
分かりそうなもんだと思うが
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 12:39:08 ID:Uai9chd9O
録画するだけで見てないから関係なかったりするw
>>773 長い録画歴を持つ=デジタル放送がコピフリ→コピワンになって3年余。
これからコピワンが始まる訳でもなし、それなりに対策も経験も抜け道も使ってここまで来てるはず。
無い方が良いのはあたりまえだが、今さら声高に「コピワンだから録画機買わない」とかどーたら言うヤツは居ないだろう
今まで当たり前に出来てたことが出来なくなれば録画熱が冷めるのだっている。
>今さら声高に「コピワンだから録画機買わない」とかどーたら言うヤツは居ないだろう
家電屋の録画機コーナーが年々縮小しているんですが
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 14:06:14 ID:Uai9chd9O
気にしないで買う奴がいるから商売が成り立つ。
誰も買わなきゃ、縮小どころか、あっというまに無くなる。
誰も買わない、なんて話どっから出てきたの?
売れないから必死こいてコピ9とかの話が出てるのに気楽なもんだ
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 14:31:47 ID:Uai9chd9O
え?気楽なんだw
ごめん、気楽ってのは違うね。
売り場が縮小してる事実はスルーで
「気にしないで買う奴がいるから商売が成り立つ」
なんて、気楽つーより大○鹿の方が適切だった
>>776 キミの前提) 長い録画歴を持つ人たち。
だから、3年前に始まったコピワンを今さら「長い録画歴を持つ人たち」はどーたら言わない。
これから買う新参・一般人の話にすり替わってるがな
これだけネットでコピワン反対!つー意見が多いのに
>「長い録画歴を持つ人たち」はどーたら言わない
ってのは何が根拠なん?
売り場縮小は「これから買う新参・一般人」だけの話なん?
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:27:59 ID:Uai9chd9O
>>780 縮小をスルーしてはいない。
常に猫も杓子もレコーダーを買うなんて最初から思っていないだけ。
パソコンだって、馬鹿みたいに売り場が広がったかと思えば、縮小に転じたり。
また拡大したり。
永い事、この手の商品に付き合って来てるからね。
その辺は想定内。
>>783 なるほどなるほど。
ハイビジョンテレビが台数伸ばしてる最中、
レコーダー売り場が縮小してるのは想定内と。
じゃあ、たまに現れる
「地デジテレビが売れてんだから録画機だって次世代売れるに決まってんだろ」
ってな手合いは
>常に猫も杓子もレコーダーを買うなんて最初から思っていない
御仁から見れば大馬鹿者ですねえ
ソニーSL-J7から始まったテレビ録画歴18年
当時録画したβテープはVHS移行時に全部捨てた。
80年代半ばから90年代に録画したVHSテープも残ってない。
2000年以降のは残ってるが邪魔でしょうがない。
DVDへダビングするつもりだったがまったく進んでいない。
そこへきて録画したDVDが増えてきて整理できずじまい。
いつか引越しの時に大量に捨てる事になると思われ。
そんな俺から言わせればコピワンがどうのこうのって
どうでもいい話しだw
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:47:54 ID:Uai9chd9O
>>783 何むきになってるの?
ハイビジョンテレビにはハイビジョン対応のレコーダーが相応しい。
その事とレコーダー自体が売れる売れないは別。
それに、縮小、縮小とこだわるようだが、コピーコントロールのせいなのかい?
視点が近すぎるし、視野が狭すぎないかい?
>>785 いやー
>「長い録画歴を持つ人たち」はどーたら言わない
ってのの証人が突然の登場で言葉もありません
>>786 アンカーミス直後の
>何むきになってるの?
はちょっとだけ痛かったとです。
それと
>視点が近すぎるし、視野が狭すぎないかい?
はちょっと意味不明です
>ハイビジョンテレビにはハイビジョン対応のレコーダーが相応しい。
>その事とレコーダー自体が売れる売れないは別。
まったくそのとおりです。
だから
>「地デジテレビが売れてんだから録画機だって次世代売れるに決まってんだろ」ってな手合い
は貴方様から見たら大馬鹿者に見えるでしょうねえ、って話です。
>それに、縮小、縮小とこだわるようだが、コピーコントロールのせいなのかい?
すべて想定内の貴方様には他の理由がお見えになるんでしょうねえ。
視野狭窄の私めに、別の理由をご教示願います
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:57:49 ID:Uai9chd9O
若いな。
(中身なしのレスだけに)早いな。
BD買った奴が勝ちだな。
DVDのSD画質で充分とか言ってるアホを笑いながらHD画質を楽しんでます俺はw
哀れ・・・(つд`)
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:46:23 ID:zUSIsetq0
recpotで十分ジャンwwwwwwww
次世代ディスクは見たいものがないから要らん
>>787は自分でモノが考えられない小学生だな。
人に聞く前に手前でまず考えてみろ。
視野狭窄なりに答えは見つかるだろ。
視野狭窄とは、BD信者に固有に見られる症状です。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 21:51:06 ID:zlFjXZsC0
>>787 >視野狭窄の私めに、別の理由をご教示願います
マヂで?
いろいろあるだろ。
一番大きいのが、一般消費者が手を出しづらいことだろう。
デジ、アナ、デジアナ、アナW、デジW、ハイビジョン、次世代と
種類が多くて手が出しづらい。
操作が難しい(難しそう)、値段が安いものでも6〜7万程度とビデオデッキより高い。
レコじゃなくて、DVD自体も世帯普及率は50%程度の世の中。
つい先日「DVDはこんなに便利」って特集がテレビで組まれるぐらいの世の中w
オレの周りだけでも、ビデオで十分って人、DVD?レンタルの?(レコーダーの必要性とか
便利さとかを全く認識していない、DVDと聞くとレンタルやセルしか思い浮かばない)人。
そんなに録画もしないしって人とか、レコ自体否定する人が結構居る。
使ってる人はベタ誉めなんだけどね。
たださ、一つの理由しか思いつかないなんて、あんた凄い恥ずかしいことを堂々とよく言えるねw
視野が狭いってそういう事だよ。
市場が縮小って言っても、01年からの調査で06年度に初めて縮小しただけでしょ?
これで手ごろな価格で次世代DVDレコが出れば、地デジやBSデジタル、BDセル&レンタルとの
相乗効果と北京オリンピックの特需とか望めそうじゃないかな?
もう少し通年で物事を見られないかな?
視点が近すぎるってのは、直近の出来事にとらわれすぎてるって事だよ。
長い自己紹介だな
フルハイビジョンで黄砂や光化学スモッグを鮮やかに描きだします
>>792 そうかな。地デシが増えたせいか800ギガ程度のPotじゃ最近なんとも心細い。
いらないと即断して思い切って削除しているが、、、。
デジタル放送録画すれば容量が少なくて困る
無駄に容量のでかいデジタル放送一式にはこんな規格自体がクソ
世に出る前に腐ってたんだ・・・この規格は
D-VHSにすりゃいいじゃん。
ニュー即ならともかく、AV板なら必要一拓だろ
SONYと聞くと怒りが混みあがる体質の輩は知らんが
そうでもない
>>803 じゃあ、代わりになるセル媒体明記ヨロ。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 08:15:21 ID:oMODgRouO
>>805 DVDの市場の一部は担えるだろうね。
超低ビットレートなら。
5M程度じゃノーパソでしか耐えられん。
ニュー速でボロボロに叩かれ、泣いて逃げ帰ったからって、ここで開き直らないで下さい。
>>796 ああ、通年で見てみれば06年サッカーW杯で需要拡大を目論んでいたのに
当てが大ハズレってのがありましたな。
来年の北京五輪がダメでも11年のアナログ停波、
アナログ停波が3年延長になっても14年には・・・、
って通年でモノゴト見れば、希望を持ち続けることが出来るんでしょうねえ。
どうでも良いが、BDかHDDVDのどっちか出る予定があった気がする小野真弓のは見たいな。
見るに耐えない部分が多すぎて、アラ探しが楽しそうだw
今後残るメディアはHDDとシリコンだろうね。
光学メディアは容量が中途半端。
>>801 確かに中途半端だな。
歴代の光ディスクは物理的フォーマット刷新があった場合、
当時のハードディスクのバックアップが取れるらい容量があった。
もう一つは青ディスクを使っている割には容量が少ない。
CDサイズのディスクで赤レーザを使って記録するVMDでさえ25GBある。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 15:38:41 ID:KeHo8iVJ0
VMDってDVDと互換性あるんですか?
>808
通年て言葉の使い方を間違っているよ
>>805 インターネットでの割合が増えることで、レンタルが縮小しても、
パッケージの割合は買わんねーよ
ネットですませるやつは、最初からパッケージなんて買わない
>>814 どーだろう?
DVDは結構買ったが、まだ次世代は見送ってる立場から言うと、
画質に満足できるならネットで構わない気がしてる。
今でも繰り返し見るライブものなんかはHDDにしまってるし、
映画なんかだと一回見たら終わり、次見るとしても数年後な為、
ダンボールに詰めて押入れ、な状態。
パッケージ要らないっつーか、結構邪魔かも。
買う云々は、あんまり関係ないんだな〜。
セルの市場は、所詮ちゃっちいものだからね。
買う奴が存在するから、「普及する、普及している」と言い張るのは無理がある。
LDを見ればわかる。
マニアが必死に買い支えたが、結局アレは普及したとは言えない。
画質ではむしろ劣るDVDに完全に押され、自然消滅に至った。
一般的に見て、失敗したメディアだと言える。
画質はいいのにな。w
核心はね、やっぱレンタルなんだよ。
レンタルされないものは、普及したとは言えない。
つまり、レンタルがなされないものは、メディアとしては失敗だと言える。
LDと同じように、次世代もおそらくマニアだけのオモチャになるだろう。
まあ、それでAVヲタは十分幸せなんだろうから、その状態に不満を言うやつ、
普及する普及すると根拠もなく唱えるやつは、とてつもないアホだろう。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:18:03 ID:VpiZUy1X0
北米ではBDもHD DVDもレンタルが始まっておりますが?
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:18:57 ID:VpiZUy1X0
ついてでにLDもレンタルがありました。
北米か
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:31:52 ID:VpiZUy1X0
さらについでに
1〜6月の売上高
販売 979億円
レンタル 493億円
レンタルするぐらいならネットのストリーミングでいいわ。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 20:41:55 ID:VpiZUy1X0
>>816 何の根拠も無く、レンタル市場が大きいと唱える
とてつもないアホの意見を聞いて見たいなw
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:07:29 ID:n60js/vO0
>>816 同感ですね
セル市場で個人購入は、非常に小さく
セル枚数の殆どは、レンタル屋が買ってる
レンタル屋は、回転率が全てだから
今後もDVDしか扱わないのは
馬鹿じゃないから知ってる
レンタル屋の大量購入を前提に、アヌメが作られている
気がしないでもない
そういや、一時期ハリウッド映画4:3で撮られていた時期があったね
ターミネーター2の頃、セル/レンタルビデオを前提で作ってた
>>816の話って枚数の話じゃなくて、延べユーザー数の話だよね。
レンタルが普及の鍵になるとは思わないけど、レンタルが本格化する
頃になれば普及も進んだなぁと思えるだろうね。
私がセルDVDを買わないのは金がないからだが、友人が
買わなくなった理由はBD。以前は大量にセルDVDを買っていたが、
ぴたっと買うのをやめてBD版待ちに入った。
>>827 俺も待ってるよw
今更DVDを集めてもしょうがないもんな。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:32:47 ID:VpiZUy1X0
>>825 >そういや、一時期ハリウッド映画4:3で撮られていた時期があったね
>ターミネーター2の頃、セル/レンタルビデオを前提で作ってた
なるほど、T2は4:3なんだ。
ところで、映画館で映画を見た事ある?
話はちょっと違うけど、今のテレビのドラマやバラエティ番組って
16:9のうち12:9(=4:3)の部分だけでも画面が成立するように
撮られてるよね。
勿論。
上下カットして上映していたよ、バックトゥザフューチャーもそうだったな
DVDで16:9になっててそりゃもうアフォかと思ったね
LDの時はちゃんと4:3版あったのに
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 21:47:13 ID:VpiZUy1X0
>>831 映画館で見たのがぶった切った奴で、LDが正しいサイズなんだ。
あんたの基準では。
具体的にどの作品が該当するのか確証はないが
4:3 収録セルソフトがカットなし(or少量カット?)で
映画館や16:9収録セルソフトが上下多めにカットって作品が
あったのは本当の話
正しいサイズというか、俺的には4:3版が見たいという事だな
感覚的には千と千尋の色問題に近い物があるかな
ナントカエディションというのを出すくらいなら、こういう所に気を配って欲しい物だ
タイタニックもそうだったな。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:01:11 ID:n60js/vO0
BDソフトを見て思うんだけど
上下に黒帯を入れずに
地上デジタルで放送されるように
左右カットのトリミングして
16:9フルで見たいね
ターミネータ2とか
4:3オリジナルから
16:9フルに出来るのに
映画と同じの
2.35:1 にしてるな
てか、劇場用のプリントとか見ればわかるけど、ビスタで上映されてる
映画は劇場で上下マスキングしてあの映像になってる。
実際には、更に上下に映像が入ってるよ。
メーキングなんかを見てると判るけど、カメラのモニター(?)のところに
上下にテープ貼って上映時にどう映るか判る様になっているよね。
だからその上下の映像は元々見えなくても良い部分なんだよ。
むしろ、それが見えてしまっては制作側の意図とは違う物になっちゃう。
元々なにやら面倒な方法で実現されていたビスタビジョンと同等の
画角をもっと簡便に撮影するための方法として、4:3で撮影しておいて
上下マスキングしちゃえばいいやってことになっただけだから。
映ってるけど別にそこが欲しくて映ってるワケではない。
>837-839
そういう話で825の違和感(?)の本質は解決しない。
一時期の作品ではビデオ(当時は4:3主流)を
意識しまくりで横長画面は軽視されてるんじゃと疑惑が持たれるような
作品作りが行われてたってことなんだから。
セルビデオの画角の話はその一端がかいま見えただけのこと。
スタンダードTVでLB収録してると損した気分になっちゃう消費者が
それだけ多かったってだけだな。
初出の劇場版の画角こそオリジナルであり、本来はその通りに
ソフト化されてしかるべきで、撮影時4:3で劇場公開時ビスタの作品を
撮影時の4:3でソフト化するのも、撮影からビスタでソフト化に際して
左右トリミングするのも、オリジナルからの乖離という点ではどっちも
どっち。
その昔、大島渚がワイドTVで画角を変えられるのは映画製作者に
対する冒涜みたいなことを言ってたのを思い出す。
24Pを60Pや120Pにするのも問題あるよね、勝手に中間画像捏造してると
>841
予算を立てる段階からセルパッケージの収益をも計画に入れるように
なってからは、ロードショウの時間的先行はなんの根拠にもならないよ。
一つのバージョンにしかすぎない。
下の2行で書かれている通り。
監督やカメラマンにどちらの画角を重視して作ったか答えてもらう
以外に”本来”どうなのか知る方法はない。
作者の意図って意味では個人的には、縦横比よりも画面サイズの方が
ずっと悲惨な状況だと思ってる。
”映画の心”は画面サイズが変わっても保たれるが
”映画”は多くの場合全然違うものになってしまう。
このスレでHDいらねって言ってる人は家庭での大画面を望んで
いない人じゃないかな。HD画質に対する欲求は画面サイズに依存して
大きく変わる。
37インチくらいまでだと画質オタでなければHDの恩恵はあまり感じない。
80インチ以上で見れば画質音痴でもDVDとの違いは一目瞭然。
オタでもなく大画面は家にはイラネって人なら
BDいらねって思うのはしかたないかもしれない
プロジェクタで100inchでも見られる様にしているがSDでも特に不満はない。
ミニシアタで上映している自主制作映画と思えば苦にならない。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:46:25 ID:KQZ0lLv80
動きの早いシーンでブロックノイズが出たり、モザイク状に歪みが出たり、
(SDすら維持できず)解像度が急に落ちたり、擬似輪郭が出たり、暗部が潰れて
何が映ってるか判らないより、ちゃんと出せた方が良くね?
オレはBDを再生できる今でも平気でDVDを買っているし、ハイビジョンレコーダーがあっても
DVDより汚いSDの録画を平気で見てるし今後も見続けるよ。
でも、差は判るし、選べるならBDやハイビジョンの物が欲しいと普通に思う。
SDしか手に入らないなら諦めるしかないけどね。
だけど、買う買わないの話とは別で、必要ないという結論はかなり歪んでると思うな。
ブロックノイズとか、モザイクとか、疑似輪郭とかというのはSDだから発生しているのではない。
MPEG2に起因する問題。で、それはBDになっても変わらない。
HDになったからブロックノイズとか、モザイクとか、疑似輪郭から逃れられる訳ではない。
SDとHD差は、明快ではあるが、たとえば16mm(SD相当)と35mm(HD相当)の映画があって
16mmだから価値が低いという訳でもない。70mm使っても下らない物は下らない、ただそれだ
けの事だな。BDやHD DVDのリリースタイトル見ても欲しいと思う様な作品が無い。だから俺は
現状欲しいと思わないし、必要も無い。スターウォーズ1、2、3をHD(WOWOWのやつね)で
録画してあるが、はっきり言ってSDの4、5、6の方が見ていてオモロシロいよね。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 11:31:27 ID:KQZ0lLv80
MPEG2だからだけじゃない、レートが足らないんだよ。
DVDだと最大で9.6Mbpsぐらいでしょ?
BDなら知ってる限りでは36M程度は出せるから、作品にもよるだろうけど
DVD版で酷かったブロックノイズもモザイクも擬似輪郭も出ない。
これだけでも価値がある。
そもそもWOWOWでも20Mbps程度とレート不足で汚くなるんだけどね。
SWは4,5,6が面白いのは同意する。
でもHDDに録りためたは良いけど、HDDがクラッシュしたらどうするの?
うちも悲しいかな、BDは再生専用だから録画が出来ない...
BDレコを買って置けばよかったと少し後悔してるよ。
>>847 35mmや70mmで撮影した映画には名作は存在せずか・・・
映画の中身の個人嗜好で今自分は欲しいタイトルが無いから次世代規格そのものが不要とはね
SWの4/5/6も先日WOWOWでHD放送されて高画質で驚いたのにSD版じゃないと面白くないのかね?
むりやり16mmで充分。SDで充分と言い聞かせて宣伝する必要があるのは某宗教?
>>847 現時点で、欲しくない、要らないだけであって、
規格時代の必要性は認めてるんだろ?
デジタル起因のノイズに関して言えばビットレートよりはコーデック(H.264、VC-1)の違い
の方が大きいだろう。DVDやデジタル放送もMPEG4系を採用してれば状況はかなり違うと思う
が、一度決めたフォーマットを変更するのは難しい。
>>849 何か勘違いしていないか?解像度と作品の面白さに相関関係なんて無いと当たり前の事言って
いるに過ぎないだけだが。BD厨の頭の中は夏場で蛆が湧いてるのか?
>>851 100インチでSD上映して「これはミニシアター、ミニシアター・・・・」と念仏唱えながら糞画質にも自分を納得させ
16mmの作品にも名画はあるから、35mm70mmの名画は無かったことにしよう。
「ぼくには次世代画質は不要です!」
宗教にしてもそんなに我慢して無理するなよな
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 14:48:57 ID:KQZ0lLv80
>>851 >デジタル起因のノイズに関して言えばビットレートよりはコーデック(H.264、VC-1)の違い
>の方が大きいだろう。DVDやデジタル放送もMPEG4系を採用してれば状況はかなり違うと思う
>が、一度決めたフォーマットを変更するのは難しい。
レートも上げられない、コーデックも変えられないDVDでは駄目って事じゃないのかな?
それは、今のDVDそのものの否定とも受け止めるられるんだけど?
逆に今のDVDで良いとするのなら、ブロックノイズがのりまくろうが、モザイクに歪みまくろうがそれで良いと言う事だから甚だ疑問だ。
質を求める過ぎるとオリジナルの映像でも満足できないって事にもなりかねないけど、
せめてブロックノイズやモザイク歪みや、フォーカスが甘くなるのを抑えたいと思うものだと思うんだが。
それが出来る環境が、一般層にも購入可能な現実として目の前に提示されている。
素晴らしいことだと思うよ、その中に見たい作品が出ることを期待こそすれ、映画好きが否定するのは変じゃない?
次世代要らないけど、HDをリアルタイムキャプチャー(H246とかいうの?)にするのは居る
今の自分には要らないとしか言ってない人は何も変じゃなくまともなはずだ。
だがこのスレでは、言葉の端々に、世の人々に必要なしという
意味までにじませちゃう人が多い。だからつっこまれる
>>855 DVDにもH.264を使用する予定があるようだ。8cmDVDカムコーダ専用のAVCHDというフォーマット
もある。しかしDVDでハイビジョン実現しちゃうとね、BDやHD DVDはいったい何だったんだって事に
なるな。使い方としてはもっぱらレコーダー用途(MPEG2TSからのトランスコード)に限られるんだ
ろうけど。
でもね、ゲーム好きだからといってPS3買わなきゃいけない理由は無いし、映画好きだからといってBD
やHD DVD買わなきゃいけない理由もないでしょう?
それらを購入する理由は、其処に好きな作品(コンテンツ)があるからというのが最大の理由だし。
でも既に購入しているコンテンツ、LDで買って、DVDで買って・・・次世代でも買えって事なのかとい
う根本的な問題もある。更に次の時代になってプラットフォームが変わったら・・・
DRMを含め、もっと合理的なビジネスモデルが提案されるまで私は買いたくないな。
>DVDでハイビジョン実現しちゃうとね、BDやHD DVDはいったい何だったんだって事になるな。
これたまに聞くけど、実際にやったらかなり中途半端な規格になっちまうんじゃないの。
旧来のDVDプレイヤーと互換性があるわけじゃなし、プロセッサも強力なものが必要で、
結局BDと比べてドライブ代の分だけ安いってことしかメリットがないんじゃないかなあ。
それで変換と容量の分品質は落とさざるを得ない、つまり最高品質では残せないってのが痛い。
BDレコと並べて本当に売れるのかっつーと、かなり疑問だ。
パッケージソフトは買いたくなきゃ買わなくていいんでないの。
映像ソフトって、例外的なのを除いてそう何度でも見るもんでもないし、
レンタルや放送が充実してて、視聴機会がそれなりにあるんだったら、
ソフトを所有することそのものに意味を見出さなければ、買う意味ってあんまりない。
つまり、パッケージ映像ソフトって、コレクターズアイテムの側面が割とある。
結局、映像ソフトを買うってのがそもそもあんまり合理的な行為じゃないので、
合理的なビジネスモデルって将来的にもありえないんじゃないかと思ってる。
>>859 BDもHD DVDも十分中途半端
普及しているDVDによるHD録画が台頭する可能性は低くない
>>860 >>859の
>旧来のDVDプレイヤーと互換性があるわけじゃなし、プロセッサも強力なものが必要で、
>結局BDと比べてドライブ代の分だけ安いってことしかメリットがないんじゃないかなあ。
>それで変換と容量の分品質は落とさざるを得ない、つまり最高品質では残せないってのが痛い。
>BDレコと並べて本当に売れるのかっつーと、かなり疑問だ。
に対する答えになってないぞ?
外部保存メディアなんてHDD録画が普及した時点でニッチな市場にしか
ならないんだから、BDでもHD DVDでもD-VHSでも何でも良いよ。
ただし配布メディアはBDで鉄板。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:11:21 ID:JlWONNNR0
セルビデオなんて売りたいのはテレビや映画屋だけで
べつに買いたくない
>>863 買いたくないのならそれでもいい。
でも、メディアはBDで決まりだけどねw
DVDのプレスラインそのままいけちゃうとなると、BD作るの馬鹿馬鹿しくなるんじゃね?
まぁ、そんな心配を消費者がする必要無いんだが
HD DVDのメリットがDVD-VRを無劣化記録できるだけとなると、
レコーダーメディアとして死亡確定の今となってはBDで決まりだな・・・
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:48:05 ID:wJOorkNF0
今の自分には要るとしか言ってない人は何も変じゃなくまともなはずだ。
だがこのスレでは、言葉の端々に、世の人々も絶対必要だという
意味までにじませちゃう人が多い。だから異常者だと思われる。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:50:45 ID:JlWONNNR0
自分に言い聞かせるBD信者でしたとさw
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 19:51:53 ID:KQZ0lLv80
問われもしないのにわざわざ自分は要らないと言うような人は変わり者だよw
>>867 「PS3やソニー憎い」→「BD憎い」→「次世代氏ね」の単純脳で
無知蒙昧なアンチが笑える次世代不要論ぶら下げて突撃してくるのを軽くあしらうスレがここです。
DVDにAVCHD記録しても記録可能時間足りないだろ
>871
ビデオカメラではHD解像度、DVDメディアの製品が成立してるが
そういう製品では長時間てことの優先順位が高くないからだしな
>867
その手の反論(?)パターンは場所によってはものすごく恥かしいから
気をつけた方がいいよ。2chでならべつにどうでもいいけど
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 20:37:06 ID:KQZ0lLv80
>>872 そうかな?
スタミナハンディーカムとか、HDDで長時間録画とか
長時間と言うのは売りになってるよ。
だって、子供のベストショットって、狙ってて撮れる物でもないし
事前に撮影プランなんて考えても無駄だし、考えもしないから
だらだら撮って、後で選ぶほうが頭使わないから楽だよ。
...だんだん、選ばずにそのままとっておくことが多くなっちゃけどw
>>870 ああ、そういうのを感じさせる奴がそこここにいるねぇw
BDはソニーだけの規格じゃないってのにな。
またバカが湧いてきたか。
誰もソニーなんて叩いてないのに
>>873 だからそれは製品によって違うって話でしょ?
長時間撮れるのが良いのか、価格が安いのが良いのか、
どちらを選ぶかは、自由だー!
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 21:47:15 ID:KQZ0lLv80
>>876 自由に買えば?
それに、安くて長時間を選ぶ選択肢もある。
どっちかを選ぶなんて決めるな!...なんてなw
でも、なぜ価格が高い方に決め付けられたように感じたか興味があるな。
わざわざスタミナハンディーカムの例を挙げたのに。
スタミナハンディーカムなら4万円で6時間なんだけどね。
テープは交換するけど。
えっ!?SD画質の話だったの?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:01:53 ID:KQZ0lLv80
いや、画質どころか単に長時間録画の需要の話w
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:09:10 ID:vcp8taUd0
要らないという意味は
1.薄型テレビを買えない貧乏だから
2.ハイビジョンへ移行されたら記録ができないから
3.見捨てられるのが怖いから
そんなこんなでとりあえず要らないと言いたいから…
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:19:34 ID:KQZ0lLv80
4.自分が要らない(認めない)ものは無駄だと思っているから
5.人が欲しがるものをとりあえず否定したいから
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:50:28 ID:8lkdVGwH0
2001年に、アナログ中止が決まって
2011年まで、後4年なのに
地上デジタル普及率
まだ2割というレベル
一般にブルーレイだHDDVDとか
問題外!
また貧乏厨かあ。
きっと自分自身のことを鏡のように映し出してんだろうな。
金持ち連中はステータスに関することにはカネを使う。
クルマ、家、ゴルフ会員権、大型テレビなど。
でも、BDなんぞ持ってても何のステータスにもなんねえ。w
むしろ、情報弱者の証明でもあるし、アホの証拠でもある。
ゆえに、連中は次世代なんぞ、完全にスルーしてるよ。www
貧乏人が空想する金持ち像は滑稽ですね
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 23:14:39 ID:KQZ0lLv80
>>882 >地上デジタル普及率
>まだ2割というレベル
3月の時点でも27.8%なんだけどね。
で、4年後にそれが何処まで言ってるかが問題なんであって、
今現在が問題ではない。
それより、既に店頭で売られるTVはほぼハイビジョン対応である事実の方が問題だ。
>>885 何が問題なんだ?
大は小をかねるんだよ
フルHDのテレビもあるし、金にもあんま困ってないが、
現時点では見たいもんがないから、俺は様子見かな〜
コンテンツが揃ってきたら喜んで買わせてもらうよ。
個人の意見を一般化して、世の中の連中も〜だってのは笑止千万だが、
貧乏人うんぬんってのもちょっと違うと思うよ。
中にはそんな人もいるだろうが、新車買うのに比べたら大した事ない出費だしね。
まぁ人にはその金の使い方の優先順位つーのもある訳だしね。
要るっちゃ要るんだけどDVDからのスパンが短すぎて・・・>BD、HD DVD
オーディオとか好きだから新製品にはかなり興味あるけど
何だか電気屋に踊らされてる感があって腹が立つんだよね
まぁ言いたい事はどっちでも良いからとりあえず規格を統一してw
LD登場から15年目にDVD登場。
DVD登場から10年目にBD登場。
まぁ、短いっちゃ短いけど、10年もてば合格なんじゃない?
ちなみに8ミリ→DV→HDVの各スパンも10年ほどだ。
>888
DVDの時に既に えっもうLD隠居?現役年数みじかっ と思ったから
どうせ次が来るなとDVDを半分スキップ気味に深入りを避けた私は
BD世代は堪能する予定
891 :
888:2007/08/13(月) 05:02:31 ID:Z9TRzuc40
>>899 DVDはもう10年も経つのか・・・
個人的に画質は差ほど凝ってないから正直DVDのプログレ画質で十分だw
で次世代を出すならホント規格の統一さえしてくれれば後は(ry
最近あんまり綺麗過ぎるのも目が痛くてorz
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 07:10:34 ID:M1igxFVg0
>>886 アナログ廃止まであと4年なのに次世代のDVDの高画質の受け皿が
2割しか普及していないから、次世代は問題外だというのに対して、
3月の時点で既に3割に迫っているし、アナログ廃止が4年後に迫り
既に店頭で売られるのもハイビジョンであることが問題。
つまり今後はどんどんハイビジョンが一般家庭に普及する材料がそろっている事を
主題として問われるべきとするものであります!
または、Blu-ray=HDと思い込んでいる方に対しては、Blu-rayにはSD画像も収録できる事を知ってもらいたい。
DVDのSDで十分と仰られる方には、DVDはSDでさえ破綻する局面が多々存在することを認めてもらいたい。
そういう思いを込めているであります!
これについては、文面には出ないように配慮をしております!w
>>Blu-rayにはSD画像も収録できる事を知ってもらいたい。
ほう! それは知らんかったよ。
50GBだとXPで10時間30分!
こりゃ良いわ。
そりゃメディアとしてだけ比較したらただ大容量ってだけだからな。
そこに付随するアプリケーションフォーマットとして大容量を活かした
使い方としてHD動画もあればSD動画の長時間記録という用途もある。
SDなんか記録しても仕方ないだろ
現状SD放送なCS番組とかSD制作のアニメとか詰め込むのにSD記録モードは使えるよ
しかしH.264なら10Mbpsでそこそこの画質でHD録画できるんだからさっさと実装してほしいもんだ
いずれ安くなるのがほぼ確定してる25GBメディアでも5時間入るとなるとVHS3倍並なわけだし
日本ではもう決まってるからいいじゃん
899 :
キャサリン:2007/08/13(月) 14:39:30 ID:4FerCf5e0
日本人バカバッカリネー
>>898 アメリカでも決まりつつある。
なにせ、レンタル=BDだしw
BDでもいいけどさー耐久性とか大丈夫なん?
やっぱり俺って頭いいよなって思う。
今までDVDでソフト出まくってもスルーしまくってたもんな。
それはずっとBDという次世代規格が出ることを知っていたからだよ。
そしてそのBDの映像を見てDVDを買わなかった自分が心底正しかったというのを確信したね。
俺はこれから買うものは全てBDで買います。
BDこそ一般人にとってファイナル光学円盤メディアになるね間違いなく。
>>901 耐久性ないのに米でレンタルする訳無いだろ。
雑誌の付録にもついてたし、腐食ネタも初期不良で全く続報無し。
新人さんなら現行スレぐらい読みなよ。
アメリカのレンタル市場なんてニッチもいいとこだがいつの間にやら
巨大マーケットってことになってんのな。
大本営発表ってやつかw
気合入れてブルーレイレコーダーの購入を検討していたんですが、
意外と、家庭用レコーダー側は盛り上がっているんですが、PCのドラ
イブとしては、ブルーレイドライブはまだまだ流行っていない
ようなんですね。
次世代ディスクになっても、PCで焼いたものを家庭用レコーダー
で見たり、家庭用で焼いたものをPCで見たりするのを
夢見ていたんですが、まだまだ模索するには気が早いって
ことなんですかね。
すいません、初心者な質問で。よろしければみなさんの
ご意見聞かせてください。
>>903 そりゃ最低限の品質は確保してるだろうさ。
そういう話じゃなくてDVDと比べて劣るんなら嫌だなって話よw
>>909 DVDも初期不良は結構出てたはずだし、
海外製メディアの品質が落ち着いたのなんか…
0.1mm厚ってのを気にしているのならあまり意味ないよ。
DVDは読み書き側は厚いけど裏は薄いし弱い。
DVDがBDより耐久性が高いと言い張るのは難しい
同時にBDがDVDより耐久性が高いと言い張るのも難しいが
誰も言ってないかw
保護層0.6mmで研磨も可能なDVDにおいても、レンタル商品では
ハードコーティング仕様が増えつつある。
それだけハードコーティングの効果があるということだろう。
耐久性に関してはハードコートDVDが最強ってことか
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 21:06:36 ID:XuM14G3a0
ハードコート仕様のDVDなんか見たことねーな。
借りるDVD借りるDVD、裏を見るといつも傷だらけなんだが?
一体、どこのディスクがハードコートがされてるんだ?
もし、この傷だらけのディスクがハードコート仕様だというのなら、
BDの極薄ぶりを見ると、完全に、一発で死んでるな。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 21:16:22 ID:lKStL12lO
そのとおり。ブルレイのレンタルはまだまだ先になりそうだな
特にハードコート処理されたDVDってブランクメディアだけじゃなかったか?
それにハードコートの性質もBDのそれとは違うしな。
「それでも僕はやってない」がハードコーティング仕様。
あとは10月レンタル開始の「名探偵コナン」最新作もそう。
あとは知らん。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 21:39:57 ID:kXYpgTtP0
>>918 >それにハードコートの性質もBDのそれとは違うしな。
?
具体的にどう違うの?
BDのハードコートは柔らかいとかw
>>905 頭打ちというより、次世代がでてきて乗換えが発生してるだけだろ。
お前はレンタルは10年前のものでも需要があるのを忘れている。
> ハードコーティング仕様が増えつつある
> 「それでも僕はやってない」がハードコーティング仕様。
> あとは10月レンタル開始の「名探偵コナン」最新作もそう。
> あとは知らん。
> それにハードコートの性質もBDのそれとは違うしな。
BD信者は、
事実誤認や希望的観測と、矛盾と、ウソの世界に住んでいる。
そのことはよく分かりました。
>>916 >もし、この傷だらけのディスクがハードコート仕様だというのなら、
傷だらけなら、ハードコート仕様じゃない可能性もあるわなw
>BDの極薄ぶりを見ると、完全に、一発で死んでるな。
なぜか、ハードコート仕様で確定したかのような言い方になってるw
>>922 お前が言うなよw
ブルーレイの映画見たよ
正に今日だけどさ
綺麗だねー
地デジなんかより全然きれいで、家のプラズマが別物に感じた
液晶ユーザーなら更に感動できるんだろうね
一度見てしまうと元に戻るのは難しいねー
>>921 >頭打ちというより、次世代がでてきて乗換えが発生してるだけだろ。
2006年前半でセルDVD3.6%減に当たる程HD DVDが売れたとも聞かんが
2006年統計じゃ次世代分もセル・レンタル共にまだ「DVD市場」の中だと思うがね。(実際、ひとコトも次世代分の統計は出てない)
ベストセラーにしても店のPOSにしてもいまだDVD系列だし。別の統計で出てくるのは今年分ぐらいかな。
セルとレンタルとで旧作需要に差はあるにしても期間を取れば大差があるとも思えんがね。
セルの安売り旧作シリーズにもそれなりの需要があるだろうし、どちらも1年以内の圧倒的な新作需要に比べれば誤差の範囲だろう。
同じ期間の統計の今年分だと、さらに4.8%減ってるな。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/dvd.aspx?n=AS2M2000I%2023072007 米専門誌ビデオビジネスの調査によると、今年1―6月の米国のDVDソフト市場(販売とレンタルの合計)は前年同期比4.8%減の100億ドル(約1兆2100億円)となり、半期として過去最大の減少幅を記録した。
販売市場が同期間に6.5%減の62億ドルと特に落ち込みが激しかった。
レンタル市場は3.3%減の38億ドル。DVD再生機の普及が一巡するなど市場の飽和感が強まっているのに加え、劇場ヒット作の投入が少なかったことが影響した。
>>922 元々なかったハードコーティング仕様がここで2タイトル挙げられただけでも、
増えつつあるという言い方で別に間違いじゃない。
ハードコーティングしたら研磨出来なくなるワケだが、それでも採用されると
いうことは、何回か研磨出来ることより商品寿命にとって有益ということだな。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 06:16:56 ID:his3ArdJ0
よくあるパターン
そんなものねぇだろ?
あってもそれだけだろ?
それ以外の方がまだ多いだろ?
最初に完全否定したことは覚えていないw
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 06:24:40 ID:his3ArdJ0
http://www.jacks-net.co.jp/ 従来のコンパウンド方式の研磨機では、削れるミズの深さが3ミクロン程度と限界があり、浅いキズしか落とせません。
レベル1 浅いキズ 3ミクロンまでの浅いキズ
レベル2 深いキズ 5ミクロンまでの比較的深いキズ
レベル3 爪に掛かる程度 10ミクロン以上の深いキズ
レベル4 指先に掛かる程度 20ミクロン以上の深いキズ
1ミクロンは、1/1000ミリ。
0.1ミリは100ミクロン。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 10:29:33 ID:4MwN97LWO
反論できないらしい。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 10:37:08 ID:4MwN97LWO
よくあるパターンは次世代DVDにもあてはまる。
次世代なんて買う奴はいない。
次世代なんて買う奴はマニアたけ。
次世代よりDVDの方が売れている。
で各段階で頭打ちと言われるw
さて、次の頭打ちに向かいましょから?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 11:05:45 ID:A+8B4EWmO
>>931 じゃ、ホログラムとダウンロードがプレスメディアを駆逐!ぐらいで。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 12:31:42 ID:4MwN97LWO
最近は消費者がそれほど欲した機能でなくても
ヤクザ商法で旧機をサービスごと駆逐していくから
本気になれば5〜10年で移行出来るだろうけど
大手メーカーがハイエンドやミドルだけでなく
低所得者向けも出さないときついな。
これからのレンタル業界はどうなると思いますか?
数年でネット配信に変わっていくのかな?
ネットはいつでもどこでもつながるようにならなければ
レンタルの先にネット配信があるわけではないので今までと同様に共存すると思いますよ。
地上波、ケーブル、劇場、衛星それぞれを消費者が選ぶだけ。
ちなみに音楽の場合はレンタルはマキシシングルは小さくなりましたが逆にアルバムは好調でそれほど深刻では
ありません。セル市場に対するダメージの方が深刻だと思いますよ。っていってもマスニッチと呼べるようなジャンル
やコレクター向けの製品は今までどおりに売れてるし。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 14:07:05 ID:0a/O2hHM0
このままDVDだったら
これからくるハイビジョン時代に耐えれないだろ
なんだこの糞スレ
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 14:23:19 ID:NTtQmjou0
ハイビジョン時代って何だ?
ラジオはAMもFMも共存してんのに。短波は死んだも同然だけどな。
>>905 米のレンタル大手が次世代DVDのうちBlu-rayのみ扱いを拡大するとの報が流れたとき、
「北米はセル市場ばかりでレンタルは殆ど存在しないから、影響は小さい」とか反論する人がいたな。
上半期で約40億ドルの規模なら、日本のセル+レンタル合計よりも大きい市場になるんじゃないか。
>>939 競馬ファンと海外赴任中(ネット環境なし)に喧嘩売ってる?
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 15:16:20 ID:QirzW8Bz0
共倒れ論に反論する側にHDDVD視点というかHDDVD派の人がいないのは何故?
同じHD画質マンセー派なのに何故かいがみ合ってるので
BD厨が跋扈する中、共闘したがらないから。
逆にBD厨にとっては、次世代否定派も芝厨も敵なので、
たまに否定派=芝厨判定するのが現れる。
蛇足だが、BD厨にGKが多いってのは、
BDが松下中心であるにも関わらず
否定派=アンチチョニー判定したがるのが度々登場するので証明されている。
これ豆知識な。
いくら伏線張っても、ゲハを隠せない人って居るよね。
これ常識な。
943のように唐突かつ不自然に「GK」「BD厨」「アンチョニー」などと特徴のある単語を連呼する
ゲーム板の住人が、HDDVD支持者を装い所々でアンチソニー活動に躍起になっているので、
時折
>>942のような誤解を生むこともある。
この人、HDDVD系のスレでも相手にされなくなっているが、本人には自覚ないんだよね。
うひょひょ、943の中身を否定できず
ゲーム板住人判定しか出来ないのが湧いて来ましたよ
945はまさに943で指摘したとおりじゃないですか
否定も肯定も、君のカキコはアンチソニーの情熱だけは感じられるが要旨が一貫していないので分かりにくいし。
ただ、HDDVDスレで熱弁を振るいつつ、同時にきのこスレで「どうせ共倒れだろ」と煽るような行為は、
今後は控えるべきだと思う。
>この人、HDDVD系のスレでも相手にされなくなっているが、本人には自覚ないんだよね。
>ただ、HDDVDスレで熱弁を振るいつつ、
>同時にきのこスレで「どうせ共倒れだろ」と煽るような行為は、
>今後は控えるべきだと思う。
全くもって心当たりがないんだけど、どんな妄想抱いてるの?
自分がゲハ板住人だって事は、心当たりがあるから否定しないんだなw
>>949 つ
>>946 ちなみにゲームやらんからゲーム板逝かないよ。
別にゲーム板住人判定されても、それが何か?だけど。
ゲーム板住人判定ってここのスレで何か大きな意味でも持ってるん?
>>950 自分は高級な煽りなんですか?
>>951 >うひょひょ、943の中身を否定できず
>ゲーム板住人判定しか出来ないのが湧いて来ましたよ
これより安いのはなかなかいません。
変な妄想認定するお子様はROMってろ、って事ですよ。
>>939 ラジオはそれぞれに異なる長所があるから共存できてる。
BDに対するDVDの優位性は対応機器が多い事ぐらいか。
>>952 変な妄想認定ってのは
>>945、
>>947みたいのだろうて。
ってことで、その後の流れから943を改定しておくよ。
Q 共倒れ論に反論する側にHDDVD視点というかHDDVD派の人がいないのは何故?
A 同じHD画質マンセー派なのに何故かいがみ合ってるので
BD厨が跋扈する中、共闘したがらないから。
逆にBD厨にとっては、次世代否定派も芝厨も敵なので、
たまに否定派=芝厨判定するのが現れる。
妄想が膨らみすぎて否定派に擬した芝厨が至るところで
工作活動しているという幻想に苛まれている。
蛇足だが、BD厨にGKが多いってのは、
BDが松下中心であるにも関わらず
否定派=アンチチョニー判定したがるのが度々登場するので証明されている。
更に加えるならBD厨はゲーム板住人が多いのも特徴。
自分が出入りしてるのにも関わらず、
ゲーム板住人判定で相手を貶められると思ってるらしい。
これ豆知識な。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 16:48:19 ID:ne6m/FCCO
必死なのがよく分かる。
余程重傷なんでしょうね。
みなさん!お聞きしたい。
ずばり、ブルーレイのお勧めレコーダーは、
1、ソニー
2、パナ
3、シャープ
さぁ、どれですか??w理由も含めお教えください。
理由もなにも、現時点じゃパナ一択しかないじゃん。
こんな微妙な時期にBDレコ買うなんて、よっぽどの物好きだけ。
そもそもお勧めレコなんてスレ違いもいいところ。
まったくもって、先を見すぎのビビり野郎どもの為のスレだね。
>956
何も考えずに松下のBW200を買っとけと言いたいが、
二層とi.Linkを使わないならソニーのV9だね。
でも新型の発表がそろそろだと思うから、それを待ってからでもいいんじゃね?
960 :
956:2007/08/17(金) 19:13:02 ID:OAIWX2Ou0
>>957 >>959 ありがとう。現状ではパナソニックが一番みたいですね。
参考になります。
時期的にもやはり微妙なんですね。
ちょっと長い目で、市場の動向探っていきます。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 19:54:20 ID:oOu+HVZ00
結論
次世代は、ブルーレイ 対 HD DVDという図式ではない。
現行DVD 対 次世代と考えた方が良い。
また、次々世代記憶媒体の出現、ネット配信、との戦いもある。
DVDとの世代交代に時間がかかれば、死産する可能性すらあるだろう。
iTunes のビデオ配信、MSのビデオ配信、家電のテレビでの映像配信、が始まった。
DVDのアプコンプレイヤーも凄い売り上げを記録している。
次世代DVDが、現行DVDの息の根を止めるのは、簡単にはいかないだろう。
>>961 なにも息の根を止めることはない。
どうせ、死ぬことが決まってるんだからさ。
大体、BDとDVDを比較して見たらどっちがいいかなんて一発だろ。
性能の差で決まるほど世の中甘くないのよ
>>961 ビデオ配信でまず現行DVDがあっというまに滅ぼされて、回線容量的に配信が難しい次世代がセルの主軸になるしかないな。
AVCHD/DVDレコまだぁ?
同じコンテンツを手を変え品を変え、多くの消費者に楽しんでもらい
それで対価を得るのがコンテンツビジネスの常道。
>>961みたいなヴァカはそれを理解出来てないから、単純にいろいろ
ある規格や方式やメディアやサービスを全て競合しているとしか考え
られない。
ゲハに毒されてるとこういう思考に陥りやすい。
>>966 スピルバーグ初期からなんてあらゆるメディアで発売されてるもんな
ジョージAロメロとかさ
白黒終盤からカラー時代、今にかけて活躍してた人はおいしいな
コンビニの復刻本みたいだな
>>954 君の文体、まんまいつもの通りじゃん...。
もし本当にHDDVD支持者だというのなら、もうこれ以上みっともない真似はやめてくれよ。
取り敢えずDVDもVHSも安いメディアとして残るのは確実だろうね。
一度大量に普及した安い媒体はそう簡単に消えたりはしない。
消えたりしない!!
HDDVDはさ、もう既に大半のコンテンツメーカーが撤退しそうじゃん ?
で、BDの間口を広げてるPS3も、ゲーム売れなくてソニーがもう切り捨てそうじゃん ?
BDレコーダーはパナががんばってるけど、そんなの買ってるやつの数なんて、
コンテンツメーカーからみたらゴミみたいなもんじゃん ?
そのうち、コンテンツメーカーは次世代規格でコンテンツ作るの止めるんじゃないの ?
結局次世代規格って、レコーディング専用メディアとしてだけ生き残って、昔のDAT対DCCみたいな
世の中の一般人から見たらどうでもいい争いになっていくと思う。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 03:24:04 ID:GdUyDFoY0
音声と違って映像はどんなに本ものに近づけようとしても限度がある。
ドンナに細かな画像になったところで、サイズ、立体感の欠如など、
超えられない制約がある。
オーディオは、目に見えないので、想像力で補う面があるが、
映像は無理。細かな写真が動いているようなものを見せられても、
しょせん、人工的なもの。かえって、不自然だよ。
アニヲタなんかは
あの「ぐにょ〜」とパースの歪んだ声優の顔がアニキャラ顔に補完されて見えたり
ミニスカ履いたオバハンが舞台の上で歌って踊ってパンチラしたりすると
その姿がアニメキャラの姿に見えたりするらしいぞ。
人間の想像力は偉大だな。
>974
それはアニオタじゃなくて声優オタ
映画オタと俳優オタを一まとめにしてしまうような分け方なら
一緒になってしまうけど
>969
長く残るだろうけど、安いままでってのは楽観しすぎ。
主流ではなくなった時点からコストパフォーマンスは下がり始め
徐々に割高になって行く
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 07:29:47 ID:4apcnApr0
>>972 そんな前提条件じゃ、結論に蓋然性がないやんw
今話題になっている映像作品がVHSで手に入るか?
VHSの運命がDVDに訪れないという保障は?
次世代DVDがマニア向けの必要以上の画質なんて思ってるようだけど
今のDVDはSDでさえ満足に記録再生できない状況なのを忘れてないかい?
無料で見られる地デジの余り画質の良くないHDコンテンツでさえ
解像度を落として画質を落としてでないと記録再生が出来ない。
H.264のエンコーダ載せればDVDレコでもハイビジョン録画出来る様になるよ
ま。これとてSVHS程度に普及するかどうかだろうけど
レコの市場ってセルより大きいんでしょうね。
否定派の脳内では。
>>968 スルーしてあげるのが優しさ。
>>972 録画(録音)品質が放送品質が悪いということはアナログコンテンツの時代では
多くのユーザーが当然のように許容し続けてきたことだよね。
>>979 少なくとも日本では否定しようもなくレコ市場のが大きい。
米では逆だけど。
PCでの視聴の実態やレンタル屋で売ってる安価なプレーヤーの台数もわかんないのに?
>>982 ブランクメディアがセルより売れてる枚数が多い、って意味だよ。
>>980 そうだね、放送品質でそのまま録画できるようになった今の時代では
多くのユーザーが許容しなくなるのも当然だね。
985 :
954:2007/08/18(土) 10:20:00 ID:sHah5Qza0
>>968 だから全然心当たりないって言ってんじゃん。
文体だけが判断材料なの?それなら妄想認定って言われても仕方ないじゃん。
反論できないからって
>>955や
>>979同様の負け惜しみはみっともないぞ
>>982 BD陣営もHD DVD陣営も「北米はプレーヤー、日本はレコーダー中心で行く」と公式に発表してるからねぇ。
セルソフトの市場の方が魅力的だったら、日本も北米同様プレーヤー中心の戦略になるんじゃないかと。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 10:44:32 ID:q0WaImut0
>>985 反論って…
藤井に突っ込む人は居ても、反論はしないだろ。
>>987 その突っ込みが全く心当たりのない
HDDVDスレ住人判定とゲーム板住人判定か。
ゲーム板はともかく、HDDVDスレなら同じAV板だろうから
同じIDとか判断材料は他にもあるだろうに、
それが見当たらないから(俺に心当たりはないから当たり前だが)
頼りは脳内妄想判定の「文体」のみ。
試しに君が
>>954に突っ込みくらい入れてみれば
そいえばカーナビでBDやHD DVD採用したモノって無いよね
そりゃ完全にオーバースペックだからな。
新作DVDが発売されなくなるかそれに近い状態に
なるまではDVDのままだろうね。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 11:34:36 ID:oLbuztW50
>>988 特定個人認定はともかく、類友として勘違い組なのはガチ。
>>954が正論と思ってるならコテつけてくれ。
あぽーんするから。
単発IDで馴れ合いするのが流行りなのか?
反応がいいから1000前にもう一度書いてやろう
Q 共倒れ論に反論する側にHDDVD視点というかHDDVD派の人がいないのは何故?
A 同じHD画質マンセー派なのに何故かいがみ合ってるので
BD厨が跋扈する中、共闘したがらないから。
逆にBD厨にとっては、次世代否定派も芝厨も敵なので、
たまに否定派=芝厨判定するのが現れる。
妄想が膨らみすぎて否定派に擬した芝厨が至るところで
工作活動しているという幻想に苛まれている。
蛇足だが、BD厨にGKが多いってのは、
BDが松下中心であるにも関わらず
否定派=アンチチョニー判定したがるのが度々登場するので証明されている。
更に加えるならBD厨はゲーム板住人が多いのも特徴。
自分が出入りしてるのにも関わらず、
ゲーム板住人判定で相手を貶められると思ってるらしい。
これ豆知識な。
>>993 ゲハ脳ってのはゲハから来た奴っていみだけで使われてないよ。
お前さんみたいに空気もスレタイも読めない基地外にも使われてる。
>>993 はいはいw
HDDVDが終わってることはこの板の住人なら周知の事実だから
今更HDDVDを持ち上げるのは××板の住人だということも丸分かり。
○○○がBDを採用してるからって、
終わってるHDDVDを持ち出すことはないんだよ。
ほうら、書かれた内容にはまったくノータッチ
>>906 じゃあ突っ込もうか?
丸ごと妄想根拠なし。
いい加減市ね。
>>996 そもそも、
何を書いてるのかも理解出来ない文章を書いておいて
書かれた内容についての反応を求めること自体間違ってるわな。
結論
そんなのいるの?と疑問に思う奴こそ、イラネ!
>>997 906に失礼な!
>>998 なら反応するなよ。
悔しさが滲み出てるよ
で1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。