■■■ルー東芝「ドゲザーしようぜ!」 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 08:29:02 ID:7uM2/Hm20
土下座イラストワロタ
ほんとに貼ったら買うわw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 12:22:25 ID:TWKpWg9I0
土下座イラストの下に

ワンダーしている

って書いてあったらRD買っちゃうよw
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 18:08:32 ID:cFcVyhuz0
だれか絵心ある方、ステッカーのデザインをお願い!
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 20:19:02 ID:JQ9q3PcH0
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 22:33:06 ID:TWKpWg9I0
RD-W1の誕生である
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 20:08:05 ID:t2wQhDpV0
最後の最期まで嘘つきっぱなしだったな、ワンダー藤井は・・・
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 20:57:37 ID:MX5Hh1D00
喋る度に逆フラグ立てていったのは凄かった
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 09:59:01 ID:MTFY4ket0
土下座はまだですか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 15:21:47 ID:Z8v2gc5T0
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 16:59:34 ID:Iz5467db0
どこにドゲザーして買って来たんだろう?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 10:04:42 ID:8w9h0Phs0
486藤井は自分がした約束に責任を持て!:2009/09/07(月) 00:28:00 ID:YzJ7b8eB0

「Blu-ray Discの現在地、進歩するプレーヤー」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/03/news029.html
今に至るまで「HD DVDがなぜ失敗したか」という、本質的な総括はまだ済んで
いないように思えるのです。(中略)
藤井さんの土下座もないままに、なし崩し的にBDをやるなら、けじめをつけなくとも
次のステップに容易に行けるのかというモラルハザードの問題にもなるでしょう。

「東芝ブルーレイ参入 歓迎と苦言」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000004082009&cp=4
当時の責任者、今は執行役専務米州総代表の藤井美英氏が「間違っていました」と
土下座したうえで、参入するのが筋ではないか。(中略)
藤井氏は「BDが優れていたら土下座と言ったわけで負けるなら土下座と言った覚えはない。
したがって、今でもBDは優れていないと思うので土下座する必要はない」と言うかも
しれないが、いまやそんな奇弁は通用しない。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 20:41:59 ID:B2vOnurU0
>>486
まあ確かに、東芝は優れてもいないゴミを売るつもりなんですかって事になる罠。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 19:46:55 ID:hyZOFSZZO
優れてる東芝製品なんて見たこと無いがなw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 21:22:02 ID:VZ9le/NW0
ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東芝

は、確実。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:45:14 ID:rmgJJ+qH0

ワンダーで事業終結して異動したヒト 2009年9月30日


現在の業務に対するモチベーションと、異動先の業務に対するモチベーションを、分けて考えてみてはいかがでしょうか。



私も昨春に異動になり、それまでの事業に思い入れが強かったので大変沈んだ気持ちになりました。



終結した事業の責任者がもし事業に失敗した場合は「土下座する」と約束までして、指示に従い皆で大変な努力をして成果を上げてきたのに、あの様な結末になり非常に無力感にさいなまれ、正直まだ引きずっています。これはおそらく一生消えません。


さらに当時の責任者は責任も問われることなく約束の土下座も無く、何故か昇進・・・。これでは納得できるはずもありません。



・・・しかし、それはそれ。
決定事項なら、そのことで自分が悩んでしまうのは損だと思うのです。


異動先の部門は今までのキャリアをみた上で必要な人材だと判断して受けいれているということを念頭においた上で、新しい部門にも興味を持ってみてはいかがでしょうか。
その上で、もしも異動後しばらくしてもモチベーションがあがらないのなら、その時にあらためて考えればいいことだと思います。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:49:25 ID:sD85l9C3O
土下座シールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 09:15:40 ID:x5iBN/A+O
断固保守
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 20:59:20 ID:nS+785hY0
ドゲザー
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 04:36:27 ID:NoFgZMIh0

ワンダー藤井さん、
まだ逃げる気ですか?

495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 09:30:46 ID:HhNiMYQOO
藤井w
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 05:29:26 ID:sIzm5qjF0
Hot!Hot!
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:22:51 ID:RVVKx1q+0
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。


498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 17:55:37 ID:5+KvuT8I0
ASUS会長、東芝のノート部門買収を検討中と認める
http://japanese.engadget.com/2009/11/16/asus/

499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 20:55:55 ID:m/wtarPM0
まだ逃げるか?
ワンダー藤井君よ。

男だろ?(蔑笑)
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 22:13:09 ID:4qh4RFWCO
ドケザマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331238.html
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 06:31:40 ID:CegK9Ssm0
はやくブルレイだせよ。藤井の言い訳を聞いてみたいね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 10:40:19 ID:PmTyQVkl0
東芝終わってるな
無能な家電連合の中でも下の下だろ
ココム違反の時に解体しとけば良かったんだよ
こんな屑会社
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 11:38:59 ID:ddsXMxYV0
今年こそドゲザーしようぜ!
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 13:38:59 ID:AeG4VJZ4O
しようぜ!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 12:47:09 ID:cLMWi7NQ0
【CES】米Toshiba、3D対応/BD内蔵の新型「CELL TV」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340877.html
> 東芝DM社の会見においては、近日中に日本でBDレコーダを投入することや、次世代の日本向けCELL REGZAについても説明した。

しようぜ!
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 18:04:45 ID:F9o9HqK90
期待サゲ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 05:22:35 ID:vT3PSi300
   ∩ __ ∩  
   |丿      ヽ'    どーすんの? どーすんのワンダー!?
  /  ○ u  ○ i、_ _      どーすんのよ!
  |  U (,__,●_,)  ミ. / 7へ    
 彡  u |∪| ,,,'/ / / /  
       ヽノ─ '-─‐'⌒',    
                ノ  ∧
   ,.───────── '  'ー、
 ┌──┐ ┌──┐┌──┐┌──┐
 | 土 | | 勝 ||    ||    |
 | 下 | | 利 || 入 || 撤 |
 | 座 | | 宣 || 院 || 退 |
 |    | | 言 ||    ||    |
 └──┘ └──┘└──┘└──┘
508ルー東芝:2010/01/13(水) 14:51:15 ID:/AS1Ksn+0

早いとこブルーレイ出してさ、ブルーデイからグッバイしようぜ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 14:33:33 ID:z6Lebj780
東芝、BDレコーダ「ブルーレイVARDIA」を2月発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342178.html

しようぜ!!
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 21:50:51 ID:D7moa4bU0
dogeza
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:22:40 ID:D+aEX9Jv0
土下座として本気のレコで参入するかと思えば
素人だましのクソ投げつけてくるとは思わなかった。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 22:39:04 ID:oaPDDObVO
しようぜ!
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 00:50:14 ID:kclB6Adv0
三菱と船井に土下座してBDレコーダをつくってもらいました。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 14:41:07 ID:vsLrpacOO
土下座w
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 14:47:22 ID:JbCqVXIt0
BDからも撤退希望age
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 21:34:45 ID:vPtL46MA0
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 09:36:26 ID:aqGk7/uw0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     土 下 座 ・・・・・
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 18:41:27 ID:DAB9a99T0
BDは戦艦大和
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 18:48:37 ID:zKDKQPYT0
確かいちばん最初にHDDVDに参加してたメーカーは
ベータ陣営と一緒だったんだよね
東芝・三洋電機・NECの三社。

HDDVD陣営で
NECはすぐに逃げ、三洋は消息を絶ち、ついに東芝も………


そ し て 誰 も い な く な っ た
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 09:54:14 ID:yndVfevG0
DOGEZAってアルファベット表記にすると
商品名っぽく見える
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:10:46 ID:956dOooj0
BDレコ一号機は、東芝の命令で関係ない他人が謝りに来たって感じ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:26:22 ID:WWTQT4SJ0
>>520
REGZAに似てるw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 12:19:59 ID:wKBPwS0d0
結局土下座はしなかったの?
でも昇進してるから、きっちり土下座はしたんだと思うんだが
524名無しさん┃】【┃Dolby
今年(2006年)の暮れか、2007年の6月には趨勢が決定する。HD DVDが年末に売れてしまえば、そこで決まる