>>937 双六は単純に「4:3情報をつけてしまう」のではなくて、内部処理として無条件に
LB4:3で記録しているぽっい
┌───┐
│ 16:9 │を外部入力から入れても
└───┘
┌ LB4:3 ┐
├───┤
│ 16:9 │になって出てくる。
├───┤
└───┘
画質の低下を厭わなければ、アスペクト信号全消去の奴と信号付加とシリーズに
つなげば解決するがID-1信号の除去だけで目的が達成できるのかは不明
芝機は録画時にアスペクト比を設定できる、後のは知らん
940 :
932:2007/11/12(月) 20:50:34 ID:ez5ZGdKE0
>>939 なるほど、スクイーズ映像->レターボックスへ強制変換されるのですね。
スクイーズ映像を録画した事がなかったので知りませんでした。情報有り難うございます。
でもその変換したレターボックスに4:3情報をつけちゃあ、まずいんじゃないでしょうか。
その場合は本来はS2信号を付加するべきですよね?
とにかく本来付加するべきではない4:3信号のせいで、テレビのオートワイド
が機能しないという情けない状況なんです。
こんなクソ仕様、スゴ録ユーザはみんな納得して使っているんでしょうか?
あまり情報がないのが不思議なのです。
スゴ録は使ったことないけど、そんな糞仕様ありえないとおもう。
ワイド信号の話が出ているようなので便乗。
Pure-DのD端子出力にはm16:9スクイーズ信号が
乗ってくれないようなんだが・・・これは仕様?
ちなみにS端子出力には問題なくスクイーズ信号が乗ってる。
>>942 レコーダーの方が対応してないんじゃないか?
って、D入力なんてあるのは東芝だけだよなぁ、PCか?
>>943レスども。
Pure-DからのD1出力はRD-X6とRD-A300で受けてみた。
ちなみにDVE776のD出力をRDで受ける時はワイド信号正常なので
「RDのD端子入力が対応してない」とは思えないんだよねえ。
Pure-DのD端子出力の仕様による制限ならちとだけ騙された気分。
出力が複数あっても使えるのが一つならあまり意味がないから。
あぼーん
946 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 13:23:11 ID:kAvOr2vM0
VTX−7700はどうですか?
>946
うんこ
>>944 たぶん仕様。
D入力⇒D出力のときはアスペクト情報が伝達されるけど、
S入力orコンポジット入力⇒D出力ではアスペクト情報が乗らなかったと思った。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 14:38:44 ID:kAvOr2vM0
VTX−7700はどうですか?
VTXは詐欺
すまんID見てなかった・・・
865 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/11/13(火) 09:27:18 ID:kAvOr2vM0
USB対応の★画像安定装置★を紹介!
スペシャル機能付き、USBキャプチャーユニット、「One Touch Video Grabber」
接続はいたって簡単で、パソコンさえあれば、何でも????できる。
866 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/11/13(火) 13:21:56 ID:kAvOr2vM0
VTX−7700はいいな
953 :
932:2007/11/13(火) 21:45:22 ID:v7rarTGc0
>>936 さっそくCRX-8000と同等のD-Brainを購入しました。
スゴ録とTVの間にD-Brainを接続したのですが、症状は改善しません。
D-BrainのマニュアルにはID-1除去の設定方法がのっていないのですが、
どうすればいいのかご存知ですか?とほほ
>>953 >ID-1除去の設定方法がのっていないのですが、
載ってないだろうな…
>>939が事実ならやっかいだな。
スゴ録は画面設定:16:9ワイド てのは本当に無いのか?
>>953 事アスペクトにかんしては776が無難だったかもね〜
アスペクト オート マニュアル
ロック FUUL S2 ID-1 OFF
をリモコンでコントロール出来る。
>>955 >HDDレコーダがID-1の4:3信号を付加してしまうため、レータボックス放送に
>テレビのオートワイドが機能なくて困っています。
元々レータボックス放送(録画)を776ってどうにかできるのか
どうにもなんないでしょ
この人は何か壮大な勘違いしてる気がしてる。
958 :
932:2007/11/13(火) 23:13:44 ID:v7rarTGc0
>>955 おお、そういう情報を待っていました。ありがとう。
「アスペクト」という設定項目に「オート」「マニュアル」の選択肢があって
「ロック」という項目に「FUUL(FULL?)」「S2」「ID-1」「OFF」の選択肢があるのですか?
ということは、私の実現したい設定では
「アスペクト」を「オート」にし
「ロック」を「ID-1」にすればいいのかな?
「ロック」とは「機能させない」という意味でいいんでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。_(_ _)_
もともと4:3の情報しかでないんだったら無理じゃね?
>>958 アンタが期待する内容のものではないと思う
961 :
932:2007/11/13(火) 23:30:40 ID:v7rarTGc0
>>960 わたしが期待しているのは
1.スゴ録が不要なID-1(4:3)信号を付加しているせいで、レターボックスでテレビのオートズームが効かない。
だから不要なID-1信号を除去したい。
2.でも、スクイーズDVDの再生時は自動でフル表示になってほしいから、S1信号は残しておきたい。
ということで、「S1信号は残してID-1信号を除去したい」という期待ですよ。
962 :
955:2007/11/13(火) 23:46:51 ID:yMJyHSyl0
>>961 う〜ん、普通にS2ロックでいけるんじゃないかとおもったんだけど
皆さんの書き込み見てると微妙なのかも・・
家は謎箱の受けは555H 2台でやっていて
ワウワウのSD放送を謎箱のID-1信号で通すと
>>939みたいになり
S2にすると問題なくなりはする。
機能説明はこんな感じです。
アスペクト
オート S1・S2・ID-1全てを付加する。
マニュアル ロック機能で選択の動作になる。
ロック(16:9ワイド識別信号強制出力設定)
FULL 全ての信号付加。
ID ID-1のみ付加。
S2 S1/S2/D端子専用を付加。
OFF 全ての信号を除去。
963 :
932:2007/11/14(水) 00:18:22 ID:PlyPVr600
>>962 詳細情報ありがとうございます。
しかし、まだちょっとグレーですね。
「ロック」の設定が「16:9信号強制出力」とあるのが気になります。
「ソース映像にワイド信号がある場合は指定のワイド信号をスルー出力する」ならピッタリなんですが...
また、買って試してみないとわからないんだろうか...
プロスペックに何度問い合わせても、相変わらずトンチンカンな回答しか返ってこないし...
なんか香ばしくなってきたが
まさか奴が帰ってきたんだじゃないだろうな
>>963 双六が
>>939の様な内部処理をしているから、録画された画像そのものが、16:9の画像に上下黒枠を
付加した4:3になっているから、謎箱でアスペクト信号を弄っても解決はしないと思うよ
根本的には画質低下を承知の上で再エンコするか、レコかテレビを買い換えるしか無いと思われる
967 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 10:53:49 ID:5P6EoGJ20
VTX−7700
VTX−8000
VTX−9000を買え〜。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 11:20:32 ID:5P6EoGJ20
リモコン付きのVTX−7700を今日オクで落札。
RX-5000Uはリモコン無し。画像調整も出来ない。
VTX−7700でよかった。ワクワク(−。−。)・・
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 13:37:24 ID:W2uOK/jQ0
RX5000なんかを引き合いに出してる時点で笑えるww
チョン業者は大変やな〜
だからもう画像安定装置なんて要らなくなるって。
↑どゆこと?
VTX−9000ていくらするんだろう?
まあ買わないけど
VTXシリーズは画質低下させるウンコ装置
しかもスペシャル機能なしの詐欺箱
974 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:19:56 ID:gxk0sVtp0
VTXシリーズは画質いい装置です。総理大臣も使ってます。
しかもスペシャル機能なので、巨人も購入予定です。
来年度にはアメリカのホワイトハウスにも納めて、株を公開する予定だそうです。
つまらないという事実をどうやったらこの池沼に伝えることが出来るのだろう(-.-)
>>975 おまえも含め皆がスルーすればいいのだよ。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 11:07:33 ID:LCoHcMMI0
RXシリーズは画質いい装置です。総理大臣も使ってます。
しかもスペシャル機能なので、巨人も購入予定です。
来年度にはアメリカのホワイトハウスにも納めて、株を公開する予定だそうです。
891>>
892>>両者とも死ね、冥福をいのる、
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/16(金) 11:06:43 ID:LCoHcMMI0
892>>
このやつ詐欺師で警視庁に通報した
978 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:28:33 ID:LCoHcMMI0
↑どゆこと?
VTX−9000ていくらするんだろう?
DVE783ポチっちゃった。
DVE783使ってるけどコンポジ入力→S出力すると
ドットがすごいことに
775ユーザーだけど、783の存在を初めて知ったw
オートオフはいいなぁ…。
3DNRが省略されてるのが気掛かりだが、776あたりと比較キボン
>>980 776ならともかく783で「コンポジ入力→S出力」自体出来ないと思うが・・・
783より776のほうが上位なのは秘密
>>982 コンポジ→S端子変換ケーブル付いてますんでそれで入力して
S出力をそのままS端子で表示させたかんじです
>>984 それ単に変換ケーブルが出来悪いだけじゃ?
783買って使ってみたけど、付属の変換ケーブル使うのと
直接Sケーブルでつなぐのでは、雲泥の差だな。
当たり前っちゃあ当たり前だあけど。
>>986 あ、これ俺の持ってる4,5年前のPCのS出力の画質に似てるわw