【Blu-ray】この先生きのこったのはBlu-ray Part184

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 02:20:19 ID:o0O9th9nO
wiiも在庫がだぶついてきてるね。

任天堂オワタ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 13:34:08 ID:1oknlnZL0
>>231
まだ買えねーよバカ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 17:54:34 ID:5hVMGcPB0
DS-LITE大量にあるよ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 14:46:40 ID:srOMGC0m0
PS3は大量にありすぎて困ってるよ
どこもかしこも
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 15:00:07 ID:uCBZeWrR0
PS3値下げで大攻勢をかけるよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 15:26:18 ID:uQBqCU6/0
ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社(ワーナー・ホーム・ビデオ)は、9月7日に旧作映画4タイトルをHD DVDビデオで発売する。価格は各3,980円。

なお、同社はHD DVDビデオとBlu-ray Discビデオの同時発売することが多いが、今回の4タイトルについてはBDビデオ版の発売はアナウンスされていない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070620/whv2.htm
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 15:50:17 ID:R5kCGTGH0
>>236
一月以内くらいに全部WOWOWでやってたな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 16:51:52 ID:srOMGC0m0
>>235
それがそうなら、普通に白旗…w
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 02:18:37 ID:P/CC/xd20
851 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:29:32 ID:vT3Frg8B0
ソニー足軽→帝国支持のチンピラ
ソニー雑兵→帝国支持のチンピラ
ソニー自警団→帝国支持のチンピラ
ソニー戦士→クローントルーパー
ストリンガー卿→皇帝,ベイダー

855 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:33:29 ID:vT3Frg8B0
無視すんなよ^ω^戦死したソニー戦死ども

856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:34:44 ID:vT3Frg8B0
うんこうんこうんこ^ω^ちんこちんこちんこ

858 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:36:58 ID:vT3Frg8B0
最近アナルほじって前立腺刺激楽しんでるけど^ω^ケツ毛ボーボーになっちまった

864 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:39:22 ID:vT3Frg8B0
もうこんな星などいるもんか!!^ω^地球もろとも宇宙の塵になれ!!!!

888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:57:09 ID:vT3Frg8B0
批判的に意見は釣り扱いなのか^ω^終わってるなソニー足軽
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 00:03:50 ID:PwstiCMe0
BD圧勝の予感・・・
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 01:29:55 ID:EwgH5Vw+0
Wiiは余り出したな。
DS-Liteもいよいよ飽和してきた、朝行けばあるぞ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 01:31:11 ID:EwgH5Vw+0
>>232
えっ、買えるぞ、朝行け、朝。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 03:09:09 ID:rup7oMGB0
露骨に嫉妬くんが現れる様になった
もうだめかもしれんね…BD…
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 04:27:35 ID:N1ZSZTAu0
レンタルはBDになったし、
もうだめかもしれんね・・・HD DVD・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 16:33:28 ID:cwg6sp7B0
レンタルはBDで良いとして
録画機もBDってのはモッサリして嫌だな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:09:34 ID:GmR7n+mE0
>245
お前の方がモッサリしとる
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:11:21 ID:74pz5zaQ0
田舎じゃHD DVDが売ってないんで、どういうものかわかりません…
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:18:24 ID:kMDt+94+0
>>247
都会でも売ってないよ……
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:20:03 ID:74pz5zaQ0
新宿まで出れば買えますか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:22:54 ID:h5LJ487f0
>>249
お母さんと一緒じゃないと町に行っちゃだめなんだもん
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 17:47:30 ID:kMDt+94+0
>>249
通販なら買える
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:24:47 ID:NY3Xvo+m0
>>232
昨日近所のツタヤいったらPS3の中古1台しかなかったのに
Wiiの中古3つあったw
みんな飽きるの早すぎw
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:17:32 ID:JGHD+oSb0
今日、秋葉原の淀行った。
Blu-rayのコーナー、左奥の角からコーナー入って正面の棚の裏に移動したんですね。
前は、Blu-ray も HD DVD も1スパンずつの棚だったのに、Blu-ray が5スパンに拡張
されてて、HD DVDは1スパンのまま。

HD DVDって、タイトル出てないのかな?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:43:12 ID:74pz5zaQ0
それでも秋葉ヨドは手厚いよ
地元のビックじゃ1枚もおいてないっす(´・ω・`)
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:30:19 ID:GkPNeCBM0
うちの近所の大きな本屋に、DVDやゲームソフト売ってるコーナーがあって、数は少ないけど
今年の始めからBlu-rayとHD DVDのソフトが置いてあったんだけど、最近HD DVDが無くなって
その分Blu-rayのソフトが増えてた。
店員さんに聞いてみたら「全然売れないので取り扱い止めた」そうです。Blu-rayも、さほど
売れてるわけじゃないけど、PS3買っていったお客さんと思われる人たちがたまに買って行っ
てくれるし、少しずつ増えてるからしばらくは取り扱い続けると言ってた。
Xbox 360 HD DVDプレーヤーのこと聞いてみたら、Xbox 360自体ほとんど売れないし、プレー
ヤーのことを聞く人いないって。

HD DVDって、録画メインじゃなくてセルHD DVDメインだって言ってなかったっけ?
マジでHD DVD終わりなんじゃないの?
東芝のRDシリーズ好きだから、RD-A1買おうと思ったことあったけど買わなくて
よかった…。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:33:10 ID:6tWCTn9K0
全国1000店舗達成のエデオングループは、ブルーレイを応援しますってやってるね。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:33:36 ID:66G+nXlm0
ビックはSuicaと連動してるからなるべく利用したいんだけど
なんか淀と比べると使い勝手で一歩及ばないんだよな

>>255
俺も似たような感じでA600/300とBW200で逡巡してますなあ
なんかBW200になりそうだけど
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:48:41 ID:Q+antTNw0
【ソフトウェア】 ゲーム大手のSCE離れ進む 任天堂向けソフト逆転へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182726671/
バンダイナムコゲームスやセガなどゲームソフト大手が、
ソフト開発の比重をソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから
任天堂に移している。


祝!
PS3完全脂肪した為、HD DVDの勝利が確定しました。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:44:19 ID:6SKv3DyM0
>>258
おめでとう!妄想に生きるのも悪くない人生だよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:28:39 ID:n5UmTM2J0
いつWiiがHD DVDになったんだよw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:58:22 ID:p2gcfXbE0
WILL>PS3>>>BD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HD DVD ←お前ら今ココwww
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:31:00 ID:s4Duat3C0
WILLって何だよ?と言ってみるテスト
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:55:47 ID:9kgH7E7P0
ちょっと前のクルマだろ と言ってみるテスト
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:06:07 ID:4US0Vypk0
PS4の開発コードはWILLだよ と言ってみるテスト 
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:13:37 ID:Zz7x7amQO
うぃーのドライブ作ってるのは松下だから
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:42:57 ID:pQIbnrEr0
オチのついたところでまた来週!
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:15:45 ID:FwwA9kY30
Willってばライカー中佐の愛称。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:10:16 ID:ddD/RMiA0
>>265
作ってる?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 19:00:01 ID:RNKJMwzX0
HDDVDは、負けちゃうの?(Tω⊂=)
ねえ、負けちゃうの?(>_<。)
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:59:51 ID:+or4J7oH0
>>1あんた、いろんな意味で勇気あるな〜。遅レスだけど。

>>269家から近い量販店の売り場をみれば何となく分かる。敢えてどっちが優勢だとか言わないね。

ただ俺は今までのDVDにも当然残って欲しい。ほとんどの機種で互換性あるからそれは大丈夫だと思うけど
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 12:22:48 ID:Ga91uKep0
世界最大の市場の連邦のこれまた世界最大のレンタルショップ
ブロックバスターがBDを選択しちゃったから
HD DVDは完全に負けちゃってる
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:18:06 ID:J0k0Bj+30
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070711_01.jpg

ツタヤBlu-ray Discレンタル開始だそうです。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 17:08:12 ID:gvCSENea0
TSUTAYA、「Blu-rayレンタル開始」報道を否定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/tsutaya.htm

また日経のとばしか!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 11:48:41 ID:lPm0LZH40
つか世界最大のレンタルチェーンがBD採用したんだから
ツタヤも当然追随するだろな
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 13:21:27 ID:Zh+MRVv20
次世代DVDが起爆しない5つの理由
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/09/news008.html
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:49:47 ID:PvLU2gjE0
今持っているDVDソフトがBD化したとき、
そのまま買うのではなくアンプグレード的に買えればいいね。
新たに買いなおすなんてばかげてる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:11:51 ID:mRDH4vPs0
昔、銀河英雄伝説のプロデューサーに、あるユーザーがDVD版の発売時に
LDユーザーは下取りで安く手に入れられないか?って要望を
出したのね。
そしたら、DVD版を買うために安い中古のLD-BOXを買うような
奴が出ると、(昔の事だから)定価で買ったお客様に対して
申し訳ないから、全員定価で買い足してくださいだってw

頭にくるのが、自身は第2期に取引の無かった「北朝鮮」に発注して
とんでもない画が上がってきたってぼやいてる。
それ、そのまま売っちゃってるんだよね。
VHS->LD->DVDと。
で、DVD化する時に、ボックス1つあたり、新作1本分掛けて当時とは
かけ離れた新作カットを追加したから、喜んで買ってくださいだって。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 00:18:51 ID:eaqvx/yj0
>>277
DVDでは問題のシーンは大幅にデジタルでやり直してる。
しかしフィルムとデジタルだと違和感があるのが、ちゃんとしたモニターを
持ってるコアなユーザーで問題になったのさ。
特に1期のイゼルローン要塞のあたりね。
一番酷いのが。
あとデジタル化した時の当時のアニメのスタッフの技量が一番ダメだった
がね。
劇場版観ちゃうとTVは本当に見切り発車だったと分かる。

ちなみに自分はVHS→LD→DVDと初版で買ったバカな人間。
本当にルパンのようなデジタル化できるならBDでも買うよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 11:48:13 ID:wGIvhm220
そのNECはブルーレイパソコンを売り出してる状況だ。

2層ブルーレイディスクに対応したRDがあれば、最強なのにな。
それかソニーかシャープあたりが片岡チームを引き抜いて欲しい。
280名無しさん┃】【┃Dolby
>>279
バグだらけの製品になってもいいの?