【42ch】 YAMAHA YSP-2 【ビーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:11:17 ID:xpeUh2pmP
簡単に言うとマイサラウンドってのはDiMAGIC社のEUPHONY技術を使ったバーチャルサラウンド
YSP3000も600も同じ技術が使われているので性能的には同じ物が載ってるはず

http://www.dimagic.co.jp/technology/euphonytop.html
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 08:09:02 ID:tpQpiLbDO
ysp600がほしいんだけどテレビはレグザ32H7000でDVDプレーヤーが安物なのでPS3も購入予定なんですけどHDMIケーブルって二本必要なんですか?
レグザーPS3ーYSPみたいな感じで
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 11:33:34 ID:cxXR5hKv0
PS3にはHDMI端子2個無いから、繋ぐなら
PS3−YSP−レグザ
じゃないかな。当然ケーブルは2本必要だけど。
このままだとレグザの音声がYSPから出ないから、別途レグザからYSPに光で繋ぐのかな。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 19:50:55 ID:Hr2qLAZ80
次の機種ではHDMI端子は増やしてほしいな
光は十分だから
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/03(土) 06:21:02 ID:qjWuN3+a0
YRS-1000 写真写りは良いけど、現物見たら醒めた。
考えてみたらこの値段では質感まで求めちゃいけないのよね。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 11:03:49 ID:NIwAIxDf0
家電芸人、徳井に推薦されて、なんか冷めちゃった
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 16:27:40 ID:oyLvI0nu0
同意、それじゃなくても売国事件で萎えたのに
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 18:10:03 ID:ixT4DDPy0
自分がいいと思ったらそれでいい
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 19:14:02 ID:MomF6GSc0
ホコリ入らないように扉がついているタイプのラックで出ないかな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 14:33:17 ID:gvVGCTwD0
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 18:47:35 ID:spFtm4O/0
YSP-600を買おうかななんて迷ってるんですが
PCに付属されていたアクティブスピーカーで
満足している自分なら何も気にする必要ないでしょうか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 00:53:59 ID:UEINyqwN0
早くマルチリニアPCMに対応してくれ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:08:56 ID:ahmLsT5t0
今ysp3000をヤフオクに出したらいくらくらいになるかな?購入して一か月で
キズはなく保証書・付属品すべて揃ってるんだが・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:17:58 ID:RDhLXZC10
それを売ってしまうなんてもったいない
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:12:43 ID:+4I6EQ9mO
4000の後継機はいつ頃出そうですか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:47:49 ID:fmhFJms50
ysp500のウーハーセットが4万2千円ってのは安いんですか?
600買うか迷ってます。
型が古いせいか調べてもあまり評価なんかがなくて迷ってます。
教えてください。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 23:59:02 ID:0U4Tin/EP
500にHDMIつけたのが600
それ以外は変更点無いので、HDMIがいらないなら500でいい
YAMAHAのウーハーついてるなら十分やすいんじゃないかと思う
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:03:39 ID:HJEPQZSc0
YRS-1000ってサブウーハー内蔵だっけ
YSP-3000(サブウーハー無し)とどっちがいい音鳴らすんでしょう?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/15(木) 21:36:25 ID:8gYfrBXP0
インビジブルサブウーハーとやらが入ってるらしい
どれほどのものかはわからないけど

YSP部は600相当だそうだから3000のほうがいいんじゃないかな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:25:47 ID:QLP2DT/40
なるほどー
どっちにしようか迷ってたけどYSP-3000に傾いた。
どうせマンションだし、重低音より音の良さ優先でいこっと。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 00:55:13 ID:4mVdl+MI0
-----------------------------------------------
|     TV→ ------     |
|               |←カーテン(窓)
|--------------     □ □    |
|    |    ↑ソファ  |
| 台所 |          |←カーテン(窓)
|    |  LDK約20帖  |
-----------------------------------------------

こんな感じの間取りにYSP-1100を設置すると
サラウンド効果はどのくらい出るかわかりますか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 03:49:05 ID:+ogxDiR90
ちょっと壁だのカーテンだのが入り組みすぎてるから、むりだ
てか、外気はいりまくりだとおもうけど、寒くない?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:22:54 ID:4mVdl+MI0
やっぱベストの形状ではないですわな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:38:50 ID:IbRlWIl40
それ以前にこれはずれていてよく分からんぞ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:48:07 ID:HKST0TGKO
4000が入るテレビ台・ラックって、IKEAやニトリ見たが、なかなかないね。
何かオススメ教えて下さいまし。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 08:50:12 ID:IbRlWIl40
純正か自作かクアドラスパイア
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 09:35:31 ID:3jfTqC1l0
クアドラには入らんよ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 12:33:00 ID:t7yQ8KoyO
>>958
いや?入るだろうwと釣られてみるw
オイラもクアドラがオオスメ!値段は高いけどw
960959:2009/01/16(金) 12:51:41 ID:t7yQ8KoyO
クアドラは注文時に確か?6種類の高さの支柱を選べるから機材に合わせて選んだらいいよ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:13:01 ID:jPPx+kgWO
インシュ噛まして一番上の段に置く
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 13:33:32 ID:3jfTqC1l0
>>959
QAVXとかだと柱がユニットにかかってしまうし。
こんなんじゃ入れる意味ほとんどないだろ?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 14:59:47 ID:t7yQ8KoyO
あっ?スマソ横幅か?
家は42型+600+サブなもんでwでもVMでギリギリ入らないね?モニタのサイズもあるか…
失礼しました。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 16:45:14 ID:IbRlWIl40
QAVXとかで横から滑るように入れれば余裕ではいる
それにクアドラは特注も対応しとる

まぁ、自作か最初からヤマハが用意してるラック使うのが一番じゃねえの…
965952:2009/01/16(金) 20:03:39 ID:bpxAY+7W0
------------------------------
|     TV→ ------     |
|                |←カーテン(窓)
|--------     □ □     |
|     |    ↑ソファ  |
| 台所 |          |←カーテン(窓)
|     |  LDK約20帖   |
|     | |
|     | |
------------------------------

これでズレてないかな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 20:04:33 ID:bpxAY+7W0
orz
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:23:49 ID:z4kSbE+m0
>>965
台所の側面にしっかり壁があるなら、角度調整で環境的には
ほぼ大丈夫じゃないでしょうか?
カーテンは閉めると、布の反射になって、音が吸収されやすいです
カーテンを開ければ、ガラス反射で理想的なビームが得られる筈。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/17(土) 23:26:10 ID:z4kSbE+m0
>>965
ただソファの位置が、前過ぎます
台所壁に反射するL,Rのビームを受ける位置に視聴位置があったほうがいいでしょうね
台所の壁の真ん中か、少し前が理想位置になるかもしれません
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/18(日) 03:58:05 ID:2ogBSmfR0
>>956
4000のテレビ台・ラックは、確かに悩む。
このサイズになると、どれ選んでも高い。

予算確保できたので、自分はLCPにしてみた。
機器追加、変更時の配線等を考えると、やっぱり
キャスターあった方が便利。あと、落ち着いた色調がいい感じ。

4000以外に何を置くか、配線の時の裏面の使い勝手とか、
その辺を考慮して、台を選ぶのがよろしいかと。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/19(月) 00:47:17 ID:QthM3VAB0
>>967,968
ありがとうございます。ただ台所は対面式なので壁がないんです…
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/21(水) 21:51:37 ID:xHkd22F70
>>969
俺は普通にメタルラックに置いてるけどね
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 19:28:26 ID:ODy2AANuO
YSPシリーズでいっちゃんええ物は何?
突っ込みどころ満載な質問やけど予算は気にせずに音質などの性能重視でたのんます
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 13:34:50 ID:Q8xVZAC70
次スレ
【YAMAHA】YSP・YRS 3 【フロントサウンド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232771667/l50
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 15:30:57 ID:H1qT55X+0
>>973
乙。でもちょっと気が早いかもね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 16:37:02 ID:6YrKH2yd0
>>972
YST-SW1000L あたりじゃないか
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 17:43:42 ID:Q8xVZAC70
さぶウーファーじゃんか
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 17:48:34 ID:WIBY5rev0
ウーハァーってモー娘。思い出すよね。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 23:09:46 ID:A8vFI06r0
YSP600 買ったが 設定がわからん。
もう なにがいいのかもさっぱり
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 01:44:12 ID:DURqifoU0
みんな TVも5ビームでみてるのかな?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 00:48:49 ID:rhLszaDo0
BDの機能いかせないんだよね?
DVD用ってことかな?

そのうち新機能ついたYSP600の後継機でるかな
981名無しさん┃】【┃Dolby
出るとしたらまずは4000の後継機だね
出るのは春か夏だろう、今まで通りだとすると
#不景気のせいで金が無くて変えないけどGNN