【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【36台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
645前スレ800
GSシリーズの不具合対応について結論でたので報告。
(未確認だがGXも同じ現象らしい)

対応結論
【不具合があるのは認めるけど、液晶テレビとして売ってるから改修はしない】

一応次の4点は不具合として#も認識している模様。

1.DVI接続時のDbDにおいて背景色と前景色の組み合わせによって
文字にノイズがのることがある。

2.画面表示される画像の明るさが特定値に近い場合(よくわかんないが
ちょっと暗めのときらしい)に、その暗い部分が波打って見えることがある。
コレはDVI接続限定でテレビとして使っている分にはでない。

3.赤色の表示がにじんだり、青色の表示がにじむ現象については
マルチ画素の影響でどうにもならない。

4.インバーターの「鳴り」については個体差もあるが、明るさを最大にして
使えばならないし、テレビとして使う視聴距離で認識できるほどは発生しない
から不具合ではない。(つまりパソコンモニタみたく1M未満でつかうことを想定
していないってこと)

ただし、これらはDbD時の不具合であり、液晶テレビの通常利用では影響なしのため、
機能改修(改善)の予定は無いという結論になった。
まぁ半分予想してたとおりの回答といえばそうなんだけど、ちょっと期待してたんだよなぁ。

これから購入する人はこれを覚悟の上で購入してねん。
おれは・・・どーするかなぁ。寝室のテレビにでもするかなぁ。