地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart24
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/04/14(土) 17:04:50 ID:4HcPkR9Z0 単体のデジタルチューナーを語るスレです。 単体デジタルチューナーには主に次な様な物があります。 黎明期のBSデジタル単独機 2世代目の110度CSデジタル+BSデジタル複合機 現行機種の地上+110度CS+BSデジタル3波複合機 2011年に向けて精一杯盛り上げていきましょう。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:05:27 ID:4HcPkR9Z0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:06:02 ID:4HcPkR9Z0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:08:00 ID:4HcPkR9Z0
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:08:44 ID:4HcPkR9Z0
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:19:51 ID:tmuOowSo0
hf
マスプロDT400に放送メールが入っていて、ソフトウェア更新だったんだけど メールが勝手に消えていました。 ダウンロード更新が終わるとメールが消える仕様なのか? これ以外のチューナを持っていないので、ほかの機種でも一緒?
>>8 この表に記される価格が6000円くらいになるまで、チューナは買えそうにないな・・・
どんだけ貧乏なんだよ
TU-HD200はEPGからの指定なら、 単発視聴予約はできる何度言えば・・・
14 :
9 :2007/04/15(日) 07:40:10 ID:xPxwH76p0
2007年4月14日〜2007年4月15日の間に 最新のソフトウェアをダウンロードするサービスが行われ ます。 データをダウンローロードするためには、 ダウンロード設定の自動ダウンロードを「する」にしてく ださい。 このような文でくるんだけど、自動ダウンロードを「する」にしても 2007年4月15日〜2007年4月16日の間に・・・ とまた同じような文が来ました。 しばらく様子を見てみることにします。
>>11 日本人のうち5千万人くらいはそんな感じだと思うが。
嗚呼、総中流幻想・・・
>>15 世の中の見えていないガキは無視しておこう
5000万人くらいは例え1000円でも停波間際まで買わないだろ
聞いてない 自意識過剰
うちのかーちゃんは1マソ切らないと買わない、とか言ってたけど
永久に買わない(見ない)という選択肢があります。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:12:48 ID:mX8kUy+b0
カーナビの地上デジタル対応を買ったのですが、自分の家の駐車場でもものすごく綺麗に映ります。 ホームセンターではこの地域は電波が弱いと聞いたので、手ごろなDXアンテナはやめたほうがいいと言われたのですが、 カーナビで綺麗に映れば大丈夫ですよね?
>>23 そのカーナビの地デジってのが、ワンセグonlyとかじゃなければ
まず大丈夫。
>>20 お前は
>>18 でもないのになぜ出てくるの?
お前の方が自意識過剰じゃんw
>>24 乙です。
一度アンテナ自分で付けてみます。
地Dだけのチューナーなら2万円で買えるけど、BS・CSD付だと3万円する 今ではそれに+1万円でHDDとDVDレコが付いてくるから、こっち買ったほうがお買い得だよな
>>14 ソフトウェアバージョンが上がったのかね?
うちのはソフトウェアバージョン00264-00264だけど
電話線繋いでないからよく分からん
それに+4万円で32型液晶が付いてくるからこっち買ったほうがお買い得だな
>>14 データをダウンローロードする時間は、深夜0時〜2時30分に
電源を切っていないとダメなようですよ。
>>28 データをダウンローロードするには、電話回線は必要ないです。
>>18 受信料払えやゴルァ!(通称:B-CAS)カードさえなければ、すぐにでも買うんだが
マスプロのDT300みたいのが一万円台にならないと駄目。 それ以下の機能のやつは不便でしかたない。スカパーとBSとかいらんから、 地上波のみで週間予約が出来るやつ作ってホスイ。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 11:16:26 ID:Dlsq0XGE0
>>32 地上波のみで週間予約なら、アイオーのが出来るんじゃないの
既に2万強だから、あと1000円下がれば1万円台。
よかったねw
スカパーCSHDMIデジタル出力縁アップ付きで25000円で出せ
TU-MHD600を所有してるのですが、 C/N値が40以上になることはあるのでしょうか? また、受信電力指標も74止まりなので・・ TU-MHD500使用者の人は受信電力指標が100超えてるのもあるので 不思議に思います。
600って受信性能低いよね
37 :
35 :2007/04/17(火) 00:31:27 ID:KbA1A5t+0
>>36 うちはMHD500と600両方使ってるけど、600の方が受信性能がいい感じがする。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 14:07:37 ID:MVr4T0ub0
BSデジタルの海外ドラマをMHD500+DHE20でLS3で録画してるのですが 再生してMHD500を通して画を出すと画面全体に :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: こんなノイズが出るようになりました。 録画ソースは地デジBSデジでノイズが出、地上波アナログを録画したものは出ません。 同じデッキのi-Linkにπ434HDや#HRD300を繋いで見ると綺麗に再生できます。 デッキのアナログ出力も綺麗に出力されています。 リセットボタンもコンセント抜きリセットもやってみましたが改善しません。
>>38 同じチャンネルの500と600のFEM Informationで
受信電力指標はそれぞれいくらぐらいになってますか?
疑問に思ってることがあるのですみません、おねがいします
>>41 本当にありがとうございます
600と500で受信電力指標違うみたいですね
600で74までしかいかないので変だなと思ってたのですが・・
もしかして、 42 + ( 「600の受信電力指標」 / 1.5 ) = 「500の受信電力指標」 ?
42じゃなくて44かな・・
HDMI無いと2011年以降うつらねえだろ 販売会社頭逝かれてるんじゃねえの??
>>46 ありがとうございます、メーカーHPがわかりにくかったので保留にしてた商品でした。
さっそく注文してきます
>>47 そういう話もあったような気がするけど、それはないと思う
それはハリウッドからの要請で、 映画の映像はそれでしか見せないと言ってるだけだろ。 別にデジタル放送そのものをHDMIがないとダメという話ではない。 HDMI端子のないテレビではブルーレイが見れなくなるとか、 テレビでは映画をやらなくなるかもてお話。 過去スレで指摘されてるが、 デジタル放送の話と映画の話をごっちゃにしないように。
そもそも2014年だし。 アナログ出力する機器の発売禁止だったかと。
かぶった(´・ω・`)
マイナーチェンジというか、そのままじゃないの?
リモコンもMHD600のと全く同じだな
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 15:22:27 ID:l8DLU5bA0
HDMI、iLINKが無いと言うことで 旧型テレビに接続することを想定しているはずなのに 価格設定が45000円てのが駄目だよな
2万未満で単体地デジチューナーが出回ってる以上、 価格合戦で勝負する気なんか何処も失ってるだろw BS/CS/EPG/データ放送つけますよ。 代わりにちょっとお値段もと。
レコ買えるなw
いやマジ実売ベースでもあと1万出せばHDMIもiLINKも付いたDVDレコが買える こんなん買う奴いるのか・・・?
>54のヤツは価格コムなら余裕で3万切るでしょ。 シャープのHD200も予想価格5万だったし。
25kぐらいなら買ってもいいなあ 家のは地デジ非搭載のBSデジHDTVだから面倒にならない一体型チューナーが欲しい
価格で言えば、レコからは突き上げ喰らって、 地デジ見るだけのチューナーには遠く逃げられて、 まともに考えれば存続できる余地は何処にもない製品なわけで、 出すだけで大した物という事になるのかなw
今更だけど、NHKの「お知らせ」表示が最初の30日間は出ないのって、 使用開始から問答無用で30日なんでしょうか? それとも使用開始直後にB-CASを外しておくと来年になって使っても出ない?
見たいなら契約すれば全て解決
それかいっそ生活保護申請(ry
>>67 BS1/2/hiにチャンネル合わせなかったら出ねーよ
しつこいww 一生あわせるな
ヤフオクで、BSデジタルチューナーをやたらと買い集めてる人(業者?) がいるんだけど、なんか金になる使い道があるんですか? 基盤のチップが高く売れるとか・・・
半島ルートだろ。 電波漏れてるからな
衛星からだかんね。
何も考えないでDT400買ったけどビデオリモコンって便利だね
ちょっとお聞きしたいんですけど地上波デジタルって地方でもキー局見られるのでしょうか?
基本的に_
電波状況が芳しくないウチの環境では、天候が悪化すると 受信不能になるぐらいのレベルしかでねぇダスよMHD600。 MHD500は下がっても大丈夫なぐらいのレベルダスけどなぁ。
地上波は天候関係ないけど 天候で影響出るのはアンテナの設置や配線の問題
たぶん設置や配線も含めて良くないって事でしょ 実用上の影響がないからといって天候が関係ないと言うのは極端 チューナーの話じゃないのかチューナースレなんだし
あれだIOのチューナーってD3ツイテルケドスカパーはアプコン?> それともD3出力普通にスカパーにあるの?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/26(木) 19:27:44 ID:lg56LNdc0
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/26(木) 19:34:48 ID:DfsIw5Av0
7月にアナログハイビジョン(BS9)の停波が目前に迫っております ようやくアナログ停波の衝撃が、身近なものになり 議論が呼び起こされると思われます
アナログハイビジョンしか観れない人、 又はBSデジタルもあるけど画質が悪いと文句を言う人、 合計1万人も居ないでしょ ひょっとすると5000人居ないかも
2007年の9月も11月もBS9でしたか、OK把握しました BS7/11のSD放送は2011年ということで了解です、ありがとうございました
12月から始まるBSハイビジョン3局ってなに? 1局は、ビックカメラのんに本BS放送(BS11)ってしってるけど 他は何処? リモコンボタン 空いてないじゃん
うち1局はスタチャンBSがハイビジョンになるらしいけど他の1つは知らない。
なんだスタチャンか じゃ残り1局はリモコンポジション12で問題ないな
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 20:27:09 ID:Ym4fNSyx0
うんこ
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/30(月) 03:01:40 ID:yiwjF2Nl0
なんだ、BS1とBS2が帯域広げてハイビジョンになる方が幸せ
>>67 基盤交換修理に来た人に聞いたが、最初に電源入れて受信できた時の時刻(た
ぶん放送ストリームに入ってるんだと思う)が利用開始日時として記録される
仕組みになっててスカパー110とかWOWOWが一定期間ただで見られる。交換修理
用の部品としての基盤はそれが出来ないようになってるのであしからずという
説明を受けたことがある。その後Sh社のレコを買った時に以前から使っている
WOWOW契約済みのBCASカードを入れたら設置後タダ期間が無しになった。
>>91 うちのリモコン、*と♯はあるけど11と12なんてないんですけど・・・
>>97 ウチのBS/CSデジチューナも11と12の代わりに*と#だな.
TU-BCS3
BS/CS/地デジチューナ以降は11と12あるけど.
DST-TX1
東芝TT-D2000のOEM(DXアンテナDIR-200)も*と#だお まあ、これはかなり古いからな BS1/2でワイドから4:3に戻らないことがあったりバグ持ちだし
年末のBS新規開局に対応できないんじゃないか? 今からリクエストしておかないとファームの更新なんてすぐに出来ないぞ
そんなの当然対応するだろ
ボタン割り当ては変更できないのかな スターチャンネルには加入するつもりがないので *=使わない、0=ビックカメラ、♯=ワールドチャンネル、とか
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/02(水) 00:10:10 ID:YGf6J0H70
>>73 おれも買い集めてる奴にBX300ヤフオクで売った。
そいつ多分日本人じゃないよ。
評価見たら、落札した商品ほとんどBSデジタルチューナー。なんか不気味だった。
どのくらいで売れるの? 俺も売ろうかな
幅があるけど15000円プラマイ2000円くらいかな。
おとといの読売の広告で見たんだけど、 YAGIのDTC10ってのはあくまで地デジ非対応テレビで見るためのもんなの?
>>102 それでなくとも、アナログと同じボタンに同じ(系列)局を割り当てたいわな
例えば首都圏だと
4=日テレ
6=TBS
8=フジ
10=テロ朝
12=テレ東
なわけで
テレ東の受信レベル瞬間70超えとか出てるのにMXは映像一瞬も出ないってどういうことなん? いや、出力低いのは知ってるけど
MXは出力が低い上に送信アンテナの位置もキー局より低い位置でアンテナも違い つまるところ実効放射電力が小さいという不利な条件で送信しているから。 一度東京タワーに行って見てごらん。
マスプロのDT330を購入予定なのですが、現在マスプロのVUBB40というブースターでBS/UHFを混合して屋内へ引き込んでます。 UHFアンテナは全CH対応、BSアンテナはデジタルBS/CS110対応の物を使ってますが、このブースターは対応しているのでしょうか?
DT330を買って繋いでみればわかるよ。 繋いでCS110が受信できないならブースターを買い換えればいい。
>>110 thx
>>111 タワーから5500m以内で1F室内設置の上に周囲アパートに囲まれてる
しかもBS・地デジ板にあった自作同軸ケーブルアンテナ
地アナ1〜12まではどうにか映るしMX見る気はない
そんなウンコみたいな環境で文句言われても・・・
富士通ゼネラルのP-TU2000JSを使っている人いませんか 4:3テレビにコンポジット接続で使うつもりで購入を考えているのですが 使い勝手や画質等の感想を聞かせてください
P-TU2000JSがちょっと安売りしてたから買ったんだけど
これって
>>3 の通り、廉価版ベースなのかい
ググったらMHD500OEMという話が見つかったんだけど
(iLinkも付いてるみたい)
実は俺も安かったのタンタンで1台買ってしまった
iLinkにひかれてつい
>>3 は誤記ですかね
D4出力でiLinkもイーサネットもあるし、MHD500ベースだろうね。 だいたい、2003年10月に発売のプレスリリースが出て仕様も出てるんだから、廉価版のわけがあるかい。 最初にテンプレに貼ったヤツが新製品と見て勘違いしたかなんかだろう。
3万円ならお買い得ですね
122 :
112 :2007/05/04(金) 05:18:45 ID:IaDPjud40
自己解決しました。 BS帯域(〜1335MHZ)までしか対応せず、CS110はNGでした。 よく考えたらCS110は要らないという結論になりましたのでこのままでいこうと思います。
>>123 ここで聞く以上この回答しかないな。
BSデジタルチューナーの導入をオススメします。
マスプロのDT330って22000円で買えるんだな、もうデジタルに切替ようかな…
一刻も早く
地デジ移行にむけてアンテナとブースターと屋内配線のを全面改修しました。 あとは当エリアが開局すればOK。でも開局予定は2008年以降だとさ・・・orz あとチューナーの選定でDT330とDT400のどちらにしようか迷っているのだが、 番組予約機能を考慮するとDT400かな?
129 :
超初心もの :2007/05/09(水) 14:17:47 ID:y6BbH0040
CDT590SPのチューナーについてです。この中に予約機能があるんですが、 この機能はチューナーに番組が保存されないものなんでしょうか? 「予約録る」で予約したですが番組がみれないので。 誰か教えてください!
>>126 \22,000ってドコ?
kakaku.comの最安でも\26,800だけど。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 17:43:06 ID:e9GjxUJF0
>>128 2008年以降に検討した方が良いと思いませんか?
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/09(水) 18:38:17 ID:kbzGQzITO
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )どうした中二病の発作か? .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. チラシの裏にも書くな | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
135 :
128 :2007/05/09(水) 19:05:41 ID:0f6D1fWG0
>>131 鋭いご指摘ありがとうございます。ちょいと先走りでした・・・
>>134 鋭いご指摘ありがとうございます。ちょいと先走りでした・・・
チャンネル 解像度 地デジ-全局 HD 1440x1080 SD 720x 480 BS-1 SD 720x 480 BS-2 SD 720x 480 BS-hi HD 1920x1080 BS日テレ HD 1920x1080 BS朝日 HD 1440x1080 BS-i HD 1440x1080 BSジャパン HD 1920x1080 BSフジ HD 1440x1080 WOWOW HD 1920x1080 SD 720x 480
LAN対応デジタルチューナーVGF-DT1 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175853012/638 110度CS、局別解像度(CS2)
・100ch e2プロモ 720*480
・160ch C-TBSプロモ 720*480
・161ch QVC 720*480
・177ch ショップチャンネル 480*480
・185ch プライムショッピング 720*480
・194ch AQステーション 480*480
・220ch 日本映画専門CH 480*480
・221ch 東映チャンネル 480*480
・222ch 衛星劇場 480*480
・223ch チャンネルNECO 480*480
・224ch 洋画シネフィル 480*480
・226ch ムービープラス 544*480
・232ch スタークラシック 480*480
・251ch Jスポーツ1 480*480
・252ch Jスポーツ2 480*480
・253ch JスポーツPlus 480*480
・254ch GAORA 720*480
・255ch Sky Aスポーツ 720*480
・256ch JスポーツESPN 480*480
・257ch 日テレG+ 720*480
・258ch フジテレビ739 544*480
・259ch サムライTV 480*480
・260ch ゴルフチャンネル 480*480
・261ch ゴルフネットワーク 480*480
・290ch 宝塚SKY STAGE 720*480 ・291ch パンチクラブ 544*480 ・292ch 時代劇専門CH 480*480 ・293ch ファミリー劇場 720*480 ・300ch 日テレプラス 480*480 ・301ch TBSチャンネル 720*480 ・302ch フジテレビ721 544*480 ・303ch テレ朝チャンネル 480*480 ・304ch ディズニーチャンネル720*480 ・310ch スーパードラマ 480*480 ・311ch AXN 480*480 ・312ch FOX 480*480 ・313ch LaLa 480*480 ・320ch エコミュージック 480*480 ・330ch キッズ・ステーション 720*480 ・321ch MJTV 544*480 ・331ch カートゥーンN 480*480 ・322ch スペースシャワー 480*480 ・332ch アニマックス 480*480 ・323ch MTV 480*480 ・333ch AT-X 720*480 ・324ch ミュージックエア 480*480 ・334ch トゥーンディズニー 480*480 ・325ch MUSIC ON 720*480 ・350ch 日テレニュース 480*480 ・340ch ディスカバリー 480*480 ・351ch ニュースバード 720*480 ・341ch アニマル・プラネット 480*480 ・352ch 朝日ニュースター 480*480 ・342ch ヒストリーチャンネル 480*480 ・353ch BBC World 480*480 ・343ch ナショナルジオグラ 480*480 ・354ch CNN 480*480 ・361ch ジャスト・アイ 480*480
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/11(金) 22:57:49 ID:KSSgO6Zw0
DT330が26800円でDT400が29800円どっちを選ぼうかな
142 :
117 :2007/05/11(金) 23:17:54 ID:cO1o0KHr0
>>119 やっと届いたぞw
どう見てもMHD500のOEMだな
144 :
119 :2007/05/12(土) 00:01:55 ID:p6m2Q8nS0
うちも届いたよ 機能的にMHD500と全く同じだな いいわコレ
マスプロのDT400って間引き地雷?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/12(土) 12:22:19 ID:vo3J6zQa0
DT330買ったんだが番組予約で視聴と録画を選択する項目がある。 視聴するのに録画を選択したり録画するのに視聴を選択するとどうなるの?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/12(土) 13:11:05 ID:kBKZ6PQb0
>>146 そう言えば、まだやった事無いな。by3ヶ月
やってみてくれませんか
>>146 結果報告待ってます。(´・ω・`)
>>146 DT330と同じ動作かは分からないけど、マスプロのスカパーチューナーの場合、録画予約のときは予約中はチャンネル操作を受け付けなくなる。視聴予約だとチャンネルを変えられる。
SONYのDST-BX300だけど、今日朝起きたらメールランプがついてて また録画に失敗したのかなと確認してみると、5/14からソフトウェア アップデートが始まるらしい。 詳細は載ってなかったけど今更何だろ?何か情報ありませんか?
>>149 情報じゃないけど、DST-BX500には今のところ来てないよ。
怖いのは製造中止だよな。 買おうと思ったときには製品が市場になかったり。 高性能で安価な後継機種が出てくれればそれでいいんだが、 機能削りまくりの廉価版しかなくなっていたら・・・。
>>152 > 機能削りまくりの廉価版しかなくなっていたら・・・。
いたら・・・じゃなくて、絶対そうなる
>>154 さんわざわざすみませんでした。
やってみましたが、
>>148 さんのおっしゃる通りでした。(´・ω・`)
>>148 さんありがとうございました。
>>149 TX1スレに落とそうかと思ってたけど、そのネタここでいいのか?
結局、公式にもなんのリリースも無いままDL…
昨日先行で案内のメールが来てたから、年の為オート切っておこうかと思ったら…忘れてた
で…更新の詳細知ってる人が居たら教えてプリーズ
機種依存ネタでスマソ
157 :
追記 :2007/05/14(月) 22:59:56 ID:HDF7CyYv0
あΣ(・∀・;) あれこれ弄ってみたけど、機能的な面で変化ない気がします。 CS800とかも、試験電波で登録のままだしw
>>154 試したが違いが分からなかった。
>>148 が正解なのではないかと思うので、(ありがとう)
不都合がなければ録画のみを選択することにした。
DT400ってどうよ?DT330の情報は結構あるけどDT400はあまりないです。ここに集う強者の諸先輩方のご意見をお伺いしたいでつ。
161 :
145 :2007/05/15(火) 15:40:03 ID:kstLSFNL0
>>160 価格comでの書き込みも少ないし持ってる人も検討している人も少ないのかもな(´・ω・`)
DT400使ってます。初めてのデジタルチューナーなので、まだ慣れていませんが、 問題ないように思います。
DT400で枠いっぱいまで放送する番組を番組表から予約するとケツが数秒欠けるから タイマー予約で時間指定にしてるんだが、これってDT330から改良されてない仕様なのか?
DT400使ってるよ。ビデオリモコン便利っす。 番組表から録画すると確かに後ろが1、2秒切れるね。 頭は1、2秒早く始まるから問題無いんだけどねぇ。
そこんとこの数秒を好みで調整できる録画機種って無いなあ。
MHD500と600はEPGからの予約でも前後±1分設定できるので便利だぜ。
MHD500、オークションなどで買うと3万円くらいで良いものが買えるけど、 なんか中古は嫌なので新品で注文した。(取り寄せなので注文) 6万近く出すんだったらTVの買い替えも考えたけど、アナログ地上波放送終了後も使えるし良かったとしておこう。 ちなみにTVは36インチのD3端子付きブラウン管TV使っています。 とりあえず到着が楽しみ。
TU-HD200使ってます。 解像度間引きのせいか画面が若干シャープさに欠ける感じがします。 3万前後で解像度間引きのないチューナてありますか?
気のせいだと思うぞ。 意識するほどの物じゃない。 それでも、シャープにクッキリギザギザがよければSONYかな。
ホントにこの値段で売ってくれるかなw
>>170 このチューナーの感度はすばらしいよ
レスポンスも非常にいい
>>170 TU2000JSはMHD500のOEMでしょ。
それを82万6千400円売るとは・・・。
>>117 の頃に29800円だったけど
高くなったもんだ
178 :
117 :2007/05/17(木) 20:35:21 ID:R4ldOivU0
179 :
167 :2007/05/17(木) 23:27:31 ID:OJxeVHb90
>>179 あるある・・・
俺もチューナ買った後、買った金額よりだいぶ安い通販のURLが貼られてた時のショックと言ったら…
181 :
167 :2007/05/18(金) 20:14:58 ID:t06nNX/x0
TU-MHD500、今日届いてセット完了。
>>178 を見てショックを受けたけど、今迄のチュナーがTU-BHD100だったので満足。
これで36インチD3端子付きTVの延命が今から出来て高く買ったかも知れないけど良かった。
この組み合わせで5、6年使い、その後に薄型テレビに移行するつもり。
価格,COM等を見ると故障の報告や画質の悪さを書かれていたけど、
上記にも書いたとおりTU-BHD100を使用していたので、別に画質が悪いとは思わない。
とりあえず不具合もなさそうなので良かった。
それにしてもTU-BHD100は10万円近くで買って使用頻度は少なく、無駄な買い物をしたなー。
以上、TU-MHD500を今日手に入れた者のつぶやきです。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/18(金) 21:05:42 ID:Tw966DLA0
どなたか教えて下さい CSを映るようにしたいのですがアンテナを合わして電波の強さはCSではわからないのでしょうか? 工事代が高かったので自分で付けています BSだとメモリみたいなのが伸びてわかったのですがCSではどうやって調べるのかと 大体BSと同じ方位なんでしょうか?よろしくお願いします
>>149 机に問い合わせてみた。
以下、コピペ
>この度の衛星ダウンロードは、BSアナログが終了後、
>BSデジタル放送へ移行することに伴い、受信環境対応
>のためのダウンロードを行わせていただきました。
表面的な機能的なことじゃなさそうで、つまらん回答ですた
でも、何気にレスポンス良くて好印象。
…まさか、タイマーセットされたんじゃないよな?
185 :
117 :2007/05/18(金) 22:46:50 ID:cBNPKzq80
>>181 乙 ィ`
もしまだチューナー買う予定があるなら
>>3 に出てるMHD500のOEM型番は覚えておいて
通販HPや比較サイトでたまに検索するといいぞ
今回はたまたま運がなかっただけだろうさ
>>182 チューナーにアンテナレベルをチェックする項目があるはず 例えばメニュー→初期設定→受信レベル確認
BSは南西 CSは南南西
見たいチャンネルにあわせといて映るようにアンテナ動かすってのもあり 簡単おれも自分で付けた
187 :
181 :2007/05/19(土) 09:25:45 ID:eyO3AjY70
テレビをアンテナから見える場所に持って来れるのなら (アパート・マンションなら楽勝だろう)、 適当に振ってるだけでも楽に合わせられるぞ まず、最初にできるだけマストは垂直にしておこう 手すりかバルコニーの下側と水平にするといい 説明書に各地の大ざっぱな高さ(仰角)の目安が書いてあるから あとCSだとコンバータのとこの回転角もか、それをちゃんと合わせておけば、 方位だけでちょっとは入ってくれるはず 信号を捉えればあとは微調整だけなので ネジを仮固定してちびちび合わせていけばOK
TU-MHD500とDT400、買うならどっちがよい?
>>189 自分で1台買って使う必要があるならMHD500にする。
189がどっち買えばいいかまでは知らん。
俺はテレビが4:3なのでDT400にした
REC−POTに向いているチューナーはどれ?
いぃんk付いてるのならどれでも
>>192 向いてるとか向いてないって以前の問題として、
物理的につながるのがMHD500とソニーのでかいのくらいだろ。、
地デジについて調べたんだが少し混乱してる 我が家は集合住宅でケーブルTVが入ってる。それでアナログテレビも見てるわけだが 業者に聞いたら地上デジタル放送もパススルーで流してるからチューナーがあれば見られるはずといわれてDT330を購入してみた だがBSやCS(これは契約してない)は見られるもののTSが見られない。全く反応しない F型コネクターって今まで使っていたテレビケーブル(地デジは対応している)で繋げばいいんだよな? うちはデジタルもBSもCSもひとつのケーブルにまとまってるんだけこれが問題なんだろうか…
3台目までは続けてユニデンを買ったけど4台目はマスプロのDT400を付けてみた。 奥行きが長くて重い。てかDT100-HDMIが軽くて小さいだけかも。 そして天板の穴あき具合がすごい。ゴミ入りまくりの予感。 アンテナのスルー出力がないのでアナログは見られなくなった。 立ち上がりとチャンネル切替は少し遅く感じる。 特に切替中の黒画面では番組タイトルが出ないので余計に遅く感じる。 DT100-HDMIにあった1080iでの白画面乱れは今の所ない。 データ放送は思った以上にどうでもよかった。CM中のひまつぶしにはなるかもしれん。 番組表も操作がだるい。新聞を見た方が早い。 設定メニューに入ると絵と音が完全に消える。これは好みによるかなあ。 問題は4:3←→ワイドの切替までの階層が深く、D3以上に設定しているとパンスキャンができないこと。(強制レターボックス) 4:3テレビのD3入力で見ている俺としてはこれが最大の誤算だった。 iLinkはないけどS端子接続のデッキにビデオリモコンで予約録画できるのはいい。 画質はどっちも変わらない気がする。DT100-HDMIみたいな色ズレがあるかは不明。 とりあえず地デジ観るだけなら半分の値段で買えるユニデンでおkかもしれんね。
>197 おお、レストンクス DT330はパススルーに対応してないみたいだから映らない? コネクタが二つあるのは分波器で分けないといけないってこと? 分波器買ってきて試してみる ケーブルテレビは世帯で有料契約してるんだが自室で見たかったんだ 電話で世帯にはフィルタがかかってないことは確認済み
>>198 CATVの場合「周波数変換パススルー(CATVパススルー)」だったりする事もあるから
確認した方がいいかも。
うちは一戸建てだが、共同受信なので周波数変換パススルーが採用されている。
最近のレコとかテレビだと大抵問題ないが古いチューナーは対応してなかったりする。
例えばMHD500は対応してないし(600はOK)
DT400の場合は「CATVパススルー対応」と明記されているが、DT330では確認出来な
かったので俺はDT400にした。こないだ届いたばかりで、まだ取り付けてないけど。
うちはJcomで有料契約の工事をした部屋以外でも地デジがみれることは業者に確認済みなんだが DT330は駄目だった…DT400はCATVパススルーと明記されてるから見られるだろうか…
>>200 んだから、「同一周波数パススルー」なのか「周波数変換パススルー」なのかを
業者でもJCOMでもいいからもっかい確認汁。
分波器は必要ではあるが仮に地デジ入力端子にストレートにつないでも 一応は映るはずだが。 「CATVパススルー」なんて特に書いてなくても周波数変換してなければ どんなチューナーでも見られるはずだ。 業者が見られるといってるなら有料でもないだろうし変換はしてないは ずだが、勘違いかもしれないし、とりあえずはCATV会社に問い合わ せたほうがいいかもね。
>>202 周波数変換してなければどんなチューナーでも見られるのは当然だが
変換してたらチューナーを選ぶってことでしょ
>>195 も
>>200 もCATVだそうだから周波数変換してる可能性はあるし
>>204 当然、裏コマンドでコピワン解除できるようになるんだろうな
ヒント:Game Switch
TU-MHD500 \55,800か・・
210 :
207 :2007/05/30(水) 16:59:17 ID:U6HzeOAt0
近隣家電量販店でHDD,DVDのBSCS地デジ機器が59800円だった(松下、東芝) さて専用チューナーとどっちが良いかな? 数年前にDT300買ったけどw
専用チューナーのほうが良い。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 11:36:40 ID:OYaqSVVj0
ビデオ出力のない、テレビアンテナ出力のみ(U/V出力?)のチューナーを見つけたのですが、 それってだいたい何時ごろ発売されていたものか推定できる方いますか?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 11:42:54 ID:VPv+Gdg1O
チューナースレだからここで良いのかな…? 当方、横浜のとある大規模団地住まいの者です。 一昨年引っ越して来ましたが、最近になって、当街区でパラボラアンテナ無しにBS・CS放送が視聴出来ることを、今更ながら知りました んで、とりあえずチューナーとBS・CS対応ケーブル(デジタル放送なら更に対応チューナーとB-CASカード)を用意すれば視られることは分かりましたが、 具体的にどこのメーカーのどんなヤツを用意すれば良いのでしょうか? 良くヤフオクとかで激安CATVチューナーが出品されていますが、あれは×ですよね? あと、視聴にあたり、例えばスカパー!やディレクTV等への加入契約とかは必要なのでしょうか? 管理事務所や電気屋さんに訊けば良いのでしょうが、なかなか時間が取れなくて…… どなたか教えてエロい人
214 :
212 :2007/06/04(月) 11:50:10 ID:OYaqSVVj0
書き忘れました。
>>212 のチューナーとはBSアナログチューナーです。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 12:34:38 ID:VPv+Gdg1O
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 20:43:01 ID:UaT7ZpKZ0
地デジとBSデジタルのアンテナレベルの推奨値(必要充分レベル)ってどれくらいなのかな? 当方の東芝XD71では、地デジが56〜60、BSデジタルが42くらい(NHKは39くらい)だけど、今は一応綺麗に映ってる。 ※多少の雨でも綺麗に映るレベルが知りたいのです。
>アンテナレベルの推奨値(必要充分レベル) メーカーによって、レベル値そのものが違う。 取説に書いてあるから読め。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 22:44:14 ID:UaT7ZpKZ0
どこに書いてるかわからねーよ。HDDレコ機だから、たぶん書いてないと思う。 東芝XD71は、取説容量多すぎて読む気も起きないが。
>>219 端末で50dBあれば映るよ45dBだと小雨でもちょっと心配
まずはチェッカー買え
でも何でアンテナレベルを統一基準策定しなかったんだろ? メーカー毎に違うから聞かれても困るし。
>>221 取説はPDFをダウンロードして、検索するのが吉
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/04(月) 23:33:12 ID:UaT7ZpKZ0
メーカー毎の推奨アンテナレベル一覧表サイトみたいなの無いの?
同じメーカーでも機種によって違うなんてもうね・・・・
ID:UaT7ZpKZ0は何でこの板にいるんだろう このスレ住人は優しいからレスしてくれてるけど そもそも全くスレ違い 説明書も読まない、買う前にHPでpdfも検索しないような生き物が 何でHDDレコを買う気になったのか むしろ使いこなせないようなモノ買ってどうするつもりだったのか そもそも本当に買ったのか
DT400買おうかなあ。
>>227 ( ´_ゝ`)お前みたいなのが一番ウザイんだよね
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 03:23:47 ID:uDna2/iR0
質問します。 最近110度CS/BSのアンテナを設置したんですけど 110度CSの16日無料体験に申し込みたいんですけど申し込みしたら NHKにも登録情報がばれるのでしょうか?
>>230 電話線つないでダイヤルして登録するから
電話代もかかる上に
プライバシー全部モレモレですよ
しかもKDDIにまで
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 14:47:50 ID:4TImqE6g0
ヤフオクでデジチュー何台も落札しまくってるヤツがいるけど どんな商売に流用するの?
地上アナログが映る内は、 一応、BSDチューナーも安価なら需要あるよ。 単純にチャンネル増えるからな。 あとは、まぁアレだろ。 メインは日本周辺の海外向け。 勝手に衛星から電波垂れ流してるわけだから どしても、日本国外にもお漏らしする。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 17:38:46 ID:J9RKwWUF0
シャープのTU-HD200ユーザーです。 E202のエラーが出ました。 何の対処もしていませんが、今は普通に映っています。 メーカーのサービスに聞いたら アンテナの問題(向きが狂った等が有力)と言われました。 でも、何もしていないのに、今は正常です。数値的ににも70前後です。 ここで質問ですが、何が原因だったのでしょうか? 当時、天候も問題なしでした。 チャンネルによって、何かあるんでしょうか? ちなみに、NHK-hiを受信中でした。 時々NHK-hiを見ますが、今回のような不具合は初めてです。
エスパーさん回答してあげてください(><)
うちのシャープのテレビもたまにそういうのなる。 何もしてないのに「受信できません」に。 しばらくすると直るっていう。 テレビの話だけど
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 19:34:57 ID:3f3ndO9M0
しゃ〜○は良く壊れると修理屋さんが言ってたよ。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 19:46:03 ID:sV/jjsYv0
家の真上にヘリコプターが止まっていたとか。 普通に考えたらたまに調子悪いだけかな
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 21:38:39 ID:J9RKwWUF0
234です。 自分は前に使っていたチューナーが駄目だったので HD200に交換しました。 結果的に、機種を変えても 同じようなトラブルが出るなんてビックリです。 B-CASカードって、アクオスにも使いますよね〜 突然、何の前触れも無く、「カードが刺さっていません」などと警告が出たりしてないんでしょうか? シャープ製品の致命的な欠陥?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/05(火) 22:30:14 ID:MVMo+d3y0
>>234 >>236 たまにあるのが(テレビにもよるが)アンテナ電源の設定を
オートとかにしてると勝手に切れて映らなくなることもある。
この場合ONにすれば安定する。
今のはそういう設定自体がないものもあるのでその場合はど
うしようもないが。
また別電源(他のチューナー、ブースター等)から供給され
てる場合はそれとの絡みもあるので注意。
245 :
212 :2007/06/06(水) 16:06:32 ID:InHRUEbp0
>>218 すいません。質問しといてチェックしてませんでした。
ありがとうございました。
>>244 BSアンテナが電源投入後の立ち上がりがトロいせいで予約録画が失敗すること
もありますよ。だから常時ON設定が吉。
ウチはBSアナログだけど、コンバータ電源ON直後はノイズが入るよ BSデジタルは無いからわからんが、もし繋いで観れば何らかの影響はあると思う
POTのデコードと5.1chアナログ出力の目的でDST-BX500を買ったんだけど、 これって前面のドアが磁石式なのね。 テレビに隣接して置くと、かなり影響が出るよ。
>>247 デジはとくにない。
アナでもそんなことはなかったが。
>>248 >テレビに隣接して置くと、かなり影響が出るよ
ブラウン管の場合のこと?
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/10(日) 14:51:47 ID:LaPxM0NH0
2007.0610 今BestGteでみたが 三菱 REAL LCD-H40MZ70 yamada WEB.com @238,000 P49,980 188,020 問題なのは ヨドバシ ドットコム @238,000 P47,600 190,400 ビックカメラCOM @238,000 P47,600 190,400 これで店に飛んで見ると 淀は @328,000 P10% ビッグは @328,000 P11% となっている。間違ってるならすぐ直せ詐欺野。郎
>>250 俺もベストゲートのWebサイト自動巡回ロボットのアホな情報収集に呆れてこのサイト使うのやめた
質問だけど、DT400てTU-HD200みたいに D端子とS端子それぞれの解像度とか画面のタイプ選択できる?
>>250 反応がほしいのかしらんがマルチはやめよう。
>>252 安物チューナーらしくひとつの設定が全出力に適用される仕様。
ついでにいうと画面ズームできるのはテレビタイプを4:3に設定し
D端子の設定をD1かD2にしてるときだけ。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/11(月) 14:24:51 ID:M+HfYCka0
デジタルチューナーを別売りで今のアナログテレビ(D4端子付プラズマ、 ただしアナログチューナーのみつき)につけたら、2011年以後も テレビ放送観れるのだけれど、テレビをHDMIつきのやつに買い換えたいばっかり に、家族には「2011年までには新しいのに買い換えないと!」と言ってる私。 家族はデジチューだけ買えばいいことを知らない。 こんなケースの方、他にもいないでしょうか?
日本語って難しいねー 意味は間違ってないけど・・。
>>254 できないのか・・・('A`)
逆にシャープ以外でできるチューナーてある?
>>255 チューナー買って2011年にTV買い替えればいいよ
その頃には42V液晶程度の廉価デバイスは捨て値になってると思うし
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/12(火) 21:45:22 ID:zT3vz5NB0
地デジチューナーに拘らず 地デジチューナーが付いてるDVDレコーダーを買えばいいよね。 地デジのテレビの普及率は3割、まだまだ普通の人は持っていない。 本当に、アナログ波を一斉に、停波するのか? 一斉に止める必要はないはず、普通なら、 2011年七月以降、アンテナ設備のメンテナンスはしません。 予想では、あと数年間は、現状を維持されると思いますが 保証の限りではありませんって事でいいんじゃないの? 一罰百回的に、ハイ今日から映りませんってするのかな〜?
アレだけ前から言ってるんだから停めても文句言われる筋合いではない
>>259 テレビのことだけを考えていたらダメ。
空いた周波数を使って新しいシステム立ち上げて
儲けようとしてる人もいるんだから。
テレビ局はデジタルとアナログで画角が違うものを流したりしてるから、 今は主調整室を2つ運営してると思う。それとっととやめたいだろう。 まあ、デジタルと同じものを額縁にして流し続けるならやるかもしれない。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/13(水) 09:48:56 ID:ZTa9cSkS0
電波がチャンネル足りなくて困っているのは知っているよね。 それが最大の目的だから。予定時期になると電波ぴたっと止まるよ。 まず最初にNHKのBSアナログハイビジョンが今年の9月30日で終わります。
放送自体はもうちょっと手前(数ヶ月前)にデジタルに切り替わって 既存のアナログ放送はデジタルに変わりました。ごめんなさい表示で 2011年7月にアナログ停波と予想してみる。
空中線の動力代金だってばかにならんのでは? コピワン改正の動向にもよるかもしれんが、普通に一斉停波に一票。
今となっては、できるなら明日にでも停めたく仕方が無いと思ってるのは そりゃ当然だろな。
そういった意味では、神南の局は馬鹿みたいなコスト意識のなさだな。 アナログHDなんか、今すぐ停波しても影響皆無だろ。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/13(水) 18:46:34 ID:ZTa9cSkS0
とりあえず9月末に騒ぎになるかどうかだね
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/14(木) 16:26:03 ID:JTPPs2xl0
ユニデンの音が途切れる不具合って製品がボロってことか?
UNIDEN系のチューナーって、 EPGはないようだけど、 時間指定予約も出来ないの? 10:00-10:30 NHKG とか、出来ないのかな?
そうだね、プロテインだね。
>>271 そういう録画関係の機能は「今受信している映像を出力する」以外にまったくない。
本当にただ「地デジの映像を見られる」だけのチューナー。
それも悲惨だが、VTR前提のAVマウスも死に体だなorz
見るときに番組タイトルで探せないとつらいよ。
あくまで、現行のTVに内蔵されている地アナチューナーの代わりを務めるだけの代物だ。 現行できてない事は、ユニデン系のチューナーでもできない。
15000-20000くらいのって、海栗田かそのOEMなんだろ? 予約日時指定も出来ないなんて、もう救いようがないな・・・ まともなのは19800+1000出さないとダメなのか。 三デジともなれば、31000円。 最安39000くらいで三デジレコが買えるから、 やっぱり単体チューナーなんて不毛なのか。
スマートでいいぜ。 起動も早いし、消費電力も低いし、小型モデルもいっぱいあるし。 レコーダー機能にどの程度の価値を認めるかどうかだな。 ライフスタイル次第。
ユニデンのは待合室の垂れ流しテレビに使ってるよ。 そんなのだから予約だのデータ放送だのはまったく必要ない。 アナログはゴーストとノイズがひどかったんで、デジタルにする必要はあった。
何にしろ、ファームアップでそれくらいの機能は付けて欲しいもんだな。 視聴予約。 地デジだけの需要は有るんだろうし。
3万前後のクラスのチューナでS端子の出力が綺麗なのってない?
>>281 もう必死なんだろうけど、まだまだ思い切りが足りないよな。
同一決済前提なら、基本料金なんてタダで当然。
無駄な努力するなら、アダルト放流すりゃ一気に契約伸びるのになw
ケーブルTVは昔から普通にやってることだし ちょっと前からWOWOWが始めたから真似したんだろ あれは2台までだったかも
>>277 そうだね不毛だね。中古だと3万でレコ付き買えるしな。
昨日160GB機の中古32000円で見たわ。
それをスルーして6.5万でW録画機500GBの中古買ったわ。
>>282 チューナー単体機ってS端子にデータ情報表示しちゃう機種あるから
いやーん。
レコ機だとD端子接続しておくとS端子経由はデータ情報や
メニュー表示出ないメリットがある。
さっき書いたシャープの32000円 160GB機とかもそう。
MPEG-TSで録画しておいて
視見予約入れておいてダビング側も録画予約しておけば
寝てる間にダビングとか可能だったりする。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/17(日) 10:16:08 ID:76FMiUcX0
アナログ機が全滅の現状では家電店もビデオから買い換えが最低5万クラスでは辛いだろうから、 安いデジ機が出てくるだろうね、39800くらい希望。
つーより、録画に興味が無い人の視点で冷静に考えると、 レコこそ、全くもって何のメリットないのでは?
VHSしか使えない層は死ぬまでVHSだと思うよ。 値段の問題じゃなくてね。 >チューナーからS端子でデータ出力有無 コレは気になるな・・・ 単体機だとコンポジットで接続する人もいるだろうから、 やっぱり出ちゃうもんなのかね・・・
VHSは買ったけど結局使ってない層は、死ぬまでレコーダは買わないでしょ 唯一の突破口はテレビ内蔵型
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/17(日) 15:14:57 ID:76FMiUcX0
田舎のおじさんおばさんにはHDD内蔵液晶は売れているらしいよ。 夜の連続ドラマ毎週予約しておくらしい
単体検討するほど、今のハード生かしたいって人がこれから増えるとは思えないしね… 普通の人は、買い替えか内臓レコで事足りる。 メーカーも内蔵物が売れれば言い訳で、本気で開発しない。 CSとの連動性高めたりして魅力上げることは出来ると思うんだけどね。
ユニデン系しか生き残らんだろね。 既に追っての3波対応物もコスト機能削減でそういう傾向になっている。 AV系のマニアである程に、今更不要に感じるのが単体チューナー。 ヲタの中では、D-VHS時代が華だった。
CBRだしな。結局レート高めにせんとあかん。 それなら、S-VHS三倍が実用的な頃の方が華だろ。
HDD内蔵26インチ早く出ろ!
むしろ停波間際には、単体チューナの差別化としてHDD内蔵タイプが出てくる予感
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/17(日) 18:49:09 ID:sIw7Y2XOO
今後は各家庭の二台目三台目テレビ向けの お気軽モデルが市場の中心。 市場的にはCATVのSTBと統合すればしばらくは生き残ることが可能。 家電メーカーからすれば リビングのテレヒの゙内蔵録画機との連係可能な メディアプレイヤー アンテナ端子がない部屋で使える ロケーションフリー型 付加価値付けないと儲からない。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/17(日) 20:52:51 ID:8Bpp3dkY0
年寄り用に 地デジのテレビデオを出せば売れるんだろうか? 地デジのテレビデオと同じよ値段なら HDD付きDVDレコーダー版のテレビデオでも売れるだろうか? どうせなら、3in1の薄型テレビデオが本命って事でどう? 20型なら幾ら払う? 四年後、3in1の薄型20型テレビデオなら5万円払ってもいいよ。HDDは160Gでよろしく。
四年後に160GBだとかえって高額になるんじゃない? 3.5吋HDDのプラッタが4TBになってるなら片面使用で最小サイズは2TBくらいじゃないかな SDカードみたいなメモリで160GBならありえるかもしれん 今現在で家電メーカー、20V液晶、160GBHDD、DVDスーパーマルチ、地上/BS/CSダブルチューナーなら 一般家電店で12万くらいなら買うかな
とりあえず最近、 地デジ内蔵のブラウン菅14型が\29,800、21型が\39,800で売ってるな。 この路線が数年後に割と大きな商売になってる予感。
ブラウン管なんて今はどこで製造してんの? おまいらの大嫌いな厨国?
ちょっとアレは高いよな。 14インチ買う層にとっては、3万で地デジ付きなんて言われても高く感じるだけ。 最終的に、Bカスを本体内蔵形式にして、地デジはかなり安くなるだろう。 単体も9800円くらいにはなるだろうし。
Bカス付きのままでも順調に値下がりしてるから、本当のギリギリまで新RMPは出ないんじゃないかな 下手するともう出ないかも
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/18(月) 23:22:51 ID:Z4Fxlx080
二週間ぶりに、>234です。 E202に続き、昨日E203が出ました。 また、メーカーに聞いたら、次のような返答でした。 チューナーが壊れていないとは、言い切れませんが 15年前のアンテナは、純粋な意味ではBSデジタルには不向き。 同じく15年前のアンテナ線(白色の4C)も、BSデジタルには不向き。 今では、白色の5Cだと聞きました。 以上二点が納得できません。 何かご意見を願いします。 自分が納得できない理由。 約5年前からBSデジタルを見ているのに、今更、不向きだと言われてもね〜。 急速に、性能低下?
家電品は持って10年。 15年使い続けていればいつ寿命が来ても当然。 デジタル用のは位相雑音を低く抑えてあるので そういう考慮がないアナログ用のでデジタルが正しく映る保証が出来ない話。 映る/映らないの話ではない。
位相雑音ってLNBのこといっているのか。衛星の場合は位相雑音についてはそこそこ大丈夫かと。 位相雑音というよりは周波数安定度と精度じゃないかなぁ・・・この場合は
それ以前に、BS-Hiの周波数に正式対応してないんじゃないの 15年前ならBS11までだろ、多分
VCOがふらついて揺れたら出力の位相雑音は増えるよ。 VCO単体の話ならppmがいくつかになるが。 元々DBS用に作ってないものをマージンで映ったからっていつまでも映り続ける訳でもないし。 不適合製品にクレーム付けてもなあ。
>>305 ていうかAV板住人のくせに何で4C?
今までMUSE見てたんじゃないの?
BSアナログ時代からAVヲタは5C使うのが基本だろうに
最優先で電器屋に行って切り売りで5C-FB以上買ってきなさい
家のアンテナ線が4Cなら引き直すか、引っ越すように
簡単にいえばアンテナの寿命だ。 ああだこうだといってるより取り替えれば済むこと。 たぶんケーブルまでは取り替えなくてもいいのではと思うが アンテナだけでダメなら考えればいい。
20年前の3C-2VでもBSデジタル見れるのにな 別にアンテナレベル1も下がらないし
>>303 大宇とかの地デジつき液晶テレビがすでにその程度で売られてたぞ
いまどきブラウン管買うこと無いんじゃないか
液晶がブラウン管並みの画質ならばそれでも良いんだけど
14型レベルで画質なんてどうでもいいだろ オリオンに画質期待するだけ
15年前のでも映るからおかしいだろとか言う問題じゃない。 BSアンテナでも一部周波数の近いCSが映るのと同じレベル。 劣化・性能考えたらそう言われて当然。 ただ、4Cはアンテナ設置付属用に付いてるものだし、 これで出来ないと言うのは変。 ウチでは全く問題がない。古いBSアンテナだが。 110非対応のアンテナは中古で捨て値だから、さっさと買って付け替えた方が幸せになれる。
新品でも3〜4,000円だろ
ねぇよそんなの。最低5000 いい加減なこと書くな。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/19(火) 19:42:49 ID:XZwqMNni0
俺の中で大変重要な番組が BS朝日でしか放送されないことが判明したので デジタルチューナー購入希望です。 手っ取り早く、安く買える BSチューナーはどれでしょうか? 別に中古でも構わないし、 ヤフオクでゲットでも構いません。 ちなみに現在のスペックは ・ブラウン管TV(チューナーなし) ・スゴ録の古いやつ(BSアナログチューナーのみ) ・ソニーのスカパーのチューナー です。 出来れば9月までに欲しいです。 よろしくお願いします。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/19(火) 20:50:47 ID:L6HgpPt00
>234です。 大勢は、アンテナ交換が、不具合解消の最有力のようですね。 メーカーさんの考えも、当方の現状から考えると、そのようですもんね。 愚痴は、これを最後にしますが、これだけ聞いてください。 メーカーさんに、特にBS朝日が不調です。 NHK-hiや、BS日テレを視聴中には一切不具合はないって言いました。 BS朝日が不調なら、BS-iも駄目じゃないですか?って言われたのですが BS-iは、毎週、王様のブランチを録ってるが、一切問題ないです。 特定の周波数帯に、不具合が出てるようですねって言われたんですが アンテナを交換すれば直るんですかね〜?
>>319 とりあえず、録画目的ならSONY BX100は地雷。
時間予約機能が無いからな!
保存まで考えてるなら松下製は地雷。
データ取得中等の文字情報が録画にのるからな!!
あとは、やっすい初期物から好きに選べ。
>>320 ウダウダいってないで取り替えろや。
やってみればわかることだ。
それに現状それくらいしかできないだろ。
>>319 普通に内蔵レコ買う事を推奨。コスト的にもベターかと。
どうしても単体なら、地デジが入ってないのが安いかも。
ソニーのBX300とか、シャープのHD1とか。
BX300は、同じソニーでも
>>321 氏の指摘の問題は無いのでご安心をw
俺は、TT-D2000/2200/3000をお勧めする。 今でも、東芝には地デジ対応の単体チューナーを出して欲しいくらいだ。 オク価格15k〜20k
>>321 >>323-324 ありがとうございます。
今持ってるのが全部ソニーだし、
BX300ってのを検討してみます。
相場いくらぐらいなんだろう…
目の前の便利な機械でググればいいじゃん。 「BX300 yahooオークション」 とか入れれば十分だ。
>>326 ありがとう。
大体15kぐらいですね。
コレにしてみます。
BX300って、そんな値段で取引されてるのか・・・ 友達にタバコ1カートンで譲っちゃったよ orz
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/20(水) 09:54:26 ID:TlIgdA3q0
チューナー中古買うくらいなら、デジタル内蔵レコーダーの中古購入した方が良いのでは? 古いシャープなんかなら3万くらいでないかな?
チューナーなら半額だぜ。
内蔵レコ薦める人多いですが、コピワンって気にならないんですかね。 一台で完結できる分、あれも使えないですしね。 外部チューナー代わりに使って、あれをかましても、予約録画中は、主電源切れているので、 出力先には信号は行かず、又それを回避しようと思えば、主電源入れっぱなしにしなければならないので、 レコに負担がかかりますね。単体チューナーも変に高価なので、何れの選択も痛し痒しですね。
>>329 チューナーの話をしてると、
「レコ買えば??」
って人が、必ず出てくる。
「単体チューナーなんて無駄w」
って感じで。
何で?
チューナーが欲しいからチューナーの話をしてるのに。
レコーダーが必要無いの。
値段も関係無い。
わかる?
レコーダーの存在も知ってるし、仕様(Wチューナーとか)も知ってる。
でも、チューナーが欲しいの。
理由なんてこっちの勝手だ。説明の必要はない。
第一レコはチューナーより高い。 その時点で、要らない人にとっては一円でも無駄な出費でしかない。 完全にレコの方が安くなったら別だがな。
確かにチューナー部の評価が高いレコはいまだに高値取引。 オクでこなれてきた単体チューナーの方が今はお得感あるな。 各社初期モデルの方がコストダウンも間引きもないし、 且つ今となってはその古さゆえ安値だ。
最近のレコーダって、ハードディスクを回さずに使うことはできるの?
チューナーのスレだって言ってるだろうが、ボケ!!!
>>337 レコもチューナーの内に入るという解釈も成り立ちますよ、入っていれば…。
>>331 HDDを壊さずに使おうと思ったら
1 振動を与えない
2 ホコリを避ける
3 電源の入り切り回数をできるだけ少なくする。究極、電源を切らない
ヒートサイクルといって電源のON/OFFによって温度の上昇低下の繰り返しが起
きるます。そして部品の膨張収縮が故障につながります。
寒い日に配達され、暖房の効いた部屋でいきなりセットアップしたり、熱い日
に配達され、冷房の効いた部屋で…なども禁物。温度の差が激しいときは箱の
まま半日くらい掛けてゆっくり温度を合わせることが大事です。
以上、スレ違い御免。
単体チューナーに限れば、需要はあるしそれも有効な一つの手だろう。 三デジの場合は、デジレコと比べるのは値段差的に不毛だと言われてる。 しかし、単体機も、もっと安くていい気帯があっても誰も勧めないのがワラタ。そんなにマイナーか、全額返金機器は。
>>339 電源を切らないと下手すると50度を超えてたりするんでは内科医?
オンオフの回数よりも50度を超えた運用時間のほうが寿命の低下を与えると思うが。
温度差の件についても気にしすぎ。その程度で壊れるパーツならさっさと壊した方が良い。
保証期間内にね。
ほかにもフラグメンテーションの問題もあるだろ。
スレ違いだけどここまでもっともらしく書かれるとちっと見過ごせないかな。
家電は所詮消耗品。保証期間を過ぎたあたりで壊れるようなパーツ選びをしている。
このスレだと、DST-BX500って、 どう?
んじゃIOデータの地デジ+スカパーはスレ違いですか
>>334 チューナーの評価の高いレコてどんなのがあります?
と、週末にでもDT400買いに行く俺が質問します
DT400はホコリで死ねるぞ
それは初耳
DT400は天板とサイドの穴ボコ具合がハンパないのがな…ホコリ入り放題だよ。 あとD3が通る4:3テレビ持ちにはおすすめできない。
>>342 時間予約 ×
録画出力 ○
Rec-POT使いなら、ディスクモード専用
>>350 詳しくも何も、パンフレットを見ればわかるが天板とサイドにミニ四ファイターも
びっくりのドリル穴がびっしり開けてある。
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/news/dt400/jpg_pamph/dt400_jpg001.html 一つ一つの穴の直径が大きいので埃が入り放題なんだが、発熱もかなりのもん
なので塞ぐわけにもいかない。
埃が積もってきたなーと思ったらエアダスター等でこまめに掃除したほうがいい。
カタログには書いてないが、ズーム機能が有効なのは4:3のテレビでD2以下の
接続時のみ。よってHD管の4:3ブラウン管とかだとレタボとD2ズームの二択。
あと16:9のテレビだと超額縁解除ができない。テレビ側の機能でやるしかない。
ズーム可能状態でズームボタンを使ったの切り替えをする以外は、表示方法の
変更をメニューをたどってやることになる。
階層が深い上にボタンのステップ数が多く、確認と決定を別々に求められるので
気軽に切り替えしようと思えなくなる。
ちなみに設定中は設定専用画面になるので放送の映像と音声は出ない。
マスプロに問い合わせたところ、「仕様です」の一言で片付けられた。
放送ダウンロード等での対応予定はまったくないそうだ。
353 :
哀王製 :2007/06/21(木) 14:48:22 ID:+t3OkPhm0
なんか単体チューナー使ってて気になったんだが、 これって天板とかかなり熱くならない? 触るとびっくりするくらい何だけど。 正直夏使うことを考えられてるのか不安・・・
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/21(木) 17:28:01 ID:Bn8MYFvU0
OEMばかりで辟易してたけど、 ひっさびさに新製品きたね。 コンセプトが明確なのは良いもんだ。
新RMPでカードレスになる見込みが(当分)なくなったから、仕方なく出したって感じだな カードがなければ、この半分くらいには出来るだろうに
だな。 ここまで小型化されてくると、 カード周りのパーツが余りにも大きく邪魔すぎる。
EPGがないってのは論外だな
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/21(木) 17:54:38 ID:P2nt4bjS0
>>354 これ買うんだったら、HDMI端子の付いてるユニデンの方が良くないか?
そういうマニア的なこだわりを加えていったら、 そもそも、廉価機なんて買えねーよ。 割り切った製品は良いよ。 DT400みたく、帯に短し襷に(ry状態で、 「どの層に売りたいのか全く見えてこない」より100倍マシ。 「小さい」に魅力を感じる人だけを狙い撃ちしてるわかりやすさ。 選択の幅、多様性が生まれる事自体が素晴らしい事。 単体チューナー市場を応援するならね。 少なくともこれで、2万円予算から HDMIか、小型かで選べるようになったわけじゃん。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/21(木) 18:03:03 ID:P2nt4bjS0
小型なのは良いが、別に持ち運びするわけでもないし、 適度な大きさで良いから、もっと価格を抑えて欲しかったと思う。
黒が多い古いテレビの脇に置くのに白い筐体はイマイチだよな なんかパソコンの周辺機器っぽい。ルーターとかUSBキャプチャユニットみたいだ
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/21(木) 18:21:26 ID:EaFNeQI00
白だけでなくグレーも出して欲しいですね。小さいのは良いよね。もしかして、数ヶ月前にできたコンパクトユニットの商品化一号かな?
とりあえず映れば出来るだけ安いものがいい、という層が全部こういうのに流れて、 マニア向けの高機能機は量産効果が薄れて値下がりしにくくなり、モデルチェンジもしなくなる、って流れだな
S出力無しでダメダメじゃん 謎箱とペアで持ち運びにいいサイズなのに‥ 出力端子は完全に選択ミスだな この手のヤツは4:3の小型テレビが本来のターゲットなのに 無理に大型まで狙ってD端子を装備することはなかったと思う むしろ小型でも多く付いてるS端子を優先すべきだった 今頃発表するなら何で一週繰り上げなかったんだ? 「ケーブルテレビショー」の隠し玉にできたのに‥
小型テレビはコンポジットで充分なんじゃない? 付属のRCA3本組みのケーブルで繋ぐことが出来るんだし、購買層を考えればそれで十分 D端子ケーブルが余っていれば、それも使えてちょっとだけ高画質になる、くらいの感じ
>>349 > あとD3が通る4:3テレビ持ちにはおすすめできない。
ここ、kwsk
D端子テレビ持っているような人は、データ放送も見たいんじゃないかと。
ワラタ
どー見ても松下だな。
ついに始まるCS110って((;゚Д゚)ガクガクブルブル 2001年頃のものか
>>354 凄いゴミだな・・・
S端子すらないのか。
EPGもない。
多分時間指定予約もない。
此処まで削って二万とかふざけすぎ。
一万だろこんなの。
S端子は欲しかったな あとEPGはπのレコみたいに7番組で
ただ見る用ならこんなのでもかまわないんじゃないの。 ユニデンと違って音途切れや1125iの相性問題も(たぶん)ないだろうし。 俺は今使ってるテレビがS端子までなのでユニデン選んだけど・・・ いろいろやりたいんだったら素直にハイエンド機かレコ買ったほうがいいと思う。
その割には現有テレビ感覚で使えるシンクロ機能みたいなのが無いよな。 一旦テレビにつなげてしまえば今使ってるテレビのリモコンがそのまま使え、 まるでチューナーがすげ変わっただけのような感覚で使えないとダメなタイプの商品だろ。 受信単機能だけに絞ったのなら何も解らない年寄りでも今までどおりに見れる というのだけを売りにしなくちゃ商品価値が薄い。 テレビリモコンで先ず電源入れて、チューナーリモコンでチューナーの電源入れてとか 年寄りには面倒なんだからリモコン1発で済むようにしなくちゃさ。
解りにくければ解説すると、各社テレビリモコンのコマンド内蔵して 各々のリモコンでチャンネルが変えられるようにする事と、 そのリモコンの各チャネルボタンを押した時に、自動的にチューナーからも テレビの入力切替が指定入力に切り替わる赤外信号を出すという事ね。 尚当然ながらテレビ前面より前に赤外LED置かないといけないわけだけど、 チューナーの脇から簡易フレキアームなどで15センチ程度のものが 出るようにしてあれば十分だろう。
チューナー付属のリモコンがあれば電源、チャンネル選択、ボリューム変更など 見るだけに必要な一通りの操作は出来るわけだが・・・ とはいえ電源操作にボタン2つ必要なのが親父に不評だったので、学習リモコンを 買ってきてボタン一つで両方同時にオンオフできるようにした。
まぁコスト的にそれ程でもないし、 TVのリモコンコードを入れるくらいは必要だろうな。 安物にあるのかどうかはしらんけど・・・ 一つのリモコンで完結するのは大きい。 こんなに削りきって、それでも二万なんてのにプア層に見向きもされんだろうけど。 Bカスがあるから一万切れないなんて嘘っぱち。 まともな所が参入しない、OEMだらけの製だよ。
S端子か D端子ついてるからなくてもいいけどなあ漏れは
マスプロってやたらズーム機能を大きくうたってるけどこれって4:3でD端子 の付いてるテレビだけに使える機能らしい。 実際、世に出回ってるテレビでこの条件を満たすテレビがどれくらいあるんだろう。 数少ないテレビのための機能を売りの1つとするなんて情けないな。
>>383 うちの居間にあるやつは4:3ブラウン管のD端子付き
ちょっと新し目のブラウン管TVならついてるんじゃないかな
ちなみにそれにウニデンのチューナ繋げて使ってるから16:9と4:3の切り替えがマンドクセ
超額縁をzoomしてフルワイドにする機能とかあればいいのにな
>>383 それよりもDT400のチャンネル変える時に勝手にチャンネルとか表示するのストップできない?
視聴予約しても出てくるし・・・
>>384 ウニデンのチューナーも新型リモコンにすればズームボタンがアルゼ
DT610って車載用にちょうどいいかも。
>>387 6/1からか
3000円もするのか…(´・ω・`)
しかしアナログ停波したら一気にTV見ない層が増えてなおかつ ゴミ捨て場とかアナログTVが山積みになるんじゃないの? ビデオ端子すらついてない昔のTVとかまだ現役でかなり使ってる家庭多いし ゴミ問題とかどうするんだろうね?国や自治体は
>>391 テレビの廃棄って金がかかるよねー
不法投棄が凄いことになるだろうとwktk
国内メーカー品で年代物でないなら、 中国とかに流す会社が只で引き取ってくれるよ。
うちのテレビで一番古いのなんて 脚付きだぜ
>>391 旅館やホテルでも、この手のテレビを置いてるところ多いよね
>>394 液晶やプラズマだったらとうに壊れていそうな年月が経ってるな
BSアナログみたいに2,3年は延長するでそ
>>396 そう、アナログTV生産打ち切りからかなり年数たってから以降しないとね
未だにアナログTV売ってるし
別に最近売ってるのはチューナー付ければ使えるし アナログチューナーないとファミコン出来ないし、 BSラジオはスパっと終わったし。
アナログチューナ付いてないテレビってあるのか? 赤白金のオリジナルファミコンってまだ売ってるんだな
それオリジナルじゃないし それならアナログじゃなくても大丈夫 問題はRF端子のみの奴だろ
先週とある淀に行ったら ブラウン管はひっそりと4台だけ展示してあった まだまだ大丈夫みたいな暢気なこと言ってるようだが オマイラ時代は凄い勢いで移って行ってるんだぞ
>>396 停波後の空き電波の使用先(主に電電系)が
総務省に圧力かけてるので延期は無理
その頃には電電とTV局の力関係も逆転してるし
>>396 実質的なアナログの免許は2012年7月24日
ただし、終了告知をしないとならないので1年前の2011年7月24日
延長の可能性はない。 電波が運用に支障が出るからな。 間に合わなければ、チューナばらまきだな。 もっとも4年後には5000円の機種も出てると思うぞ。 補助金も出してそれくらいやるだろう。
アナログ廃止でテレビ番組の視聴率が落ちそうだと思ったら、テレビ局 とテレビ局が最大のドル箱の電博の反対大合唱、それに利権絡みの政治 家・官僚がからんで、アナログ廃止は延長されるだろう。 電力系と電博とどっちが強いかと言えば・・・・
V帯はモバイル通信には使い辛そうだもんな。 今の上の方から何かをVに降ろして、空いた上をモバイルという風になるだろ結局は。 だから金が掛かるし、調整が必要だし、空いたら即次を入れるというわけにはいかない。 まあ、現状のコンシューマ用とは全く違う業務用インフラを新規に起こすなら 即入るだろうけどな。それはそれで事業として興さないといけないから、 NTT始め各通信の間で利権絡みのややこしい話になる。
すでに運用用途が決まってんのに、今更変更もないのもない。 チューナーばらまきが現実的だろうが。現に低所得向けの案はすでに出てるし。 放送局など、官僚に圧力掛けられるような団体はない。 ネガティブキャンペーンでもやれば、放送免許ちらつかせられるだけのこと。元々してないが。
ほう、何に使えるのか教えてくださいな。 決まってるのならソースも宜しく。
自分が無知なのを棚に上げて居直ってるバカって見苦しいな
単体のデジタルチューナーを語るスレです。 単体デジタルチューナーには主に次な様な物があります。 黎明期のBSデジタル単独機 2世代目の110度CSデジタル+BSデジタル複合機 現行機種の地上+110度CS+BSデジタル3波複合機 2011年に向けて精一杯盛り上げていきましょう。
>>412 そりゃパブコメかけた時点では少なくとも形式上は「案」だったでしょうね。
でもね、とっくにパブコメ期間は終了してるし、パブコメ受けて「案」が修正されたことなんてないんだけど。
2011-2012に使うのに、直前に決めてハイすぐ使おう って子供か。 もう既定路線。 延長なんてどうやったら可能かよく考えてみれば分かること。 メインになる三者がみんなデジタル化を歓迎してる以上変更など無い。 比較的離れてる新聞すら、たいして話題にしない。 放送局がグループ内にあるから反対も出来ない。 ネットで騒いでそれで変わるならそれもそれで面白いがなw
TV局はアナログ止めたい側だよ。コピー制御強化も理由だが、 それ以前に、サイマル放送するほど懐から確実に出て行く、送出コストの2重払いをしたくないからね。 むしろ、アナログ停波時期に対する、最大の波乱要素は政経状況。 今の外需頼みの経済がコケたら、 地アナ後の帯域に入る予定だったが、儲からないと見なされたデジタルラジオのごとく、 参入予定社でも辞退するだろう。 同様に、2011年前後の選挙の政争の具になれば、今の年金不祥事同様、何でも有りだろう。
おまいら本当にデジタルチューナーの話が好きだなぁ 寝ても覚めてもデジタルチューナーの話ばかり 流石、デジタルチューナー総合スレだね!
>>412 「本考え方案に対し、平成19年6月11日(月)までの間、広く国民の皆様から、
以下の要領で意見を募集いたします。」
「皆様からお寄せいただいた意見を踏まえ、6月中を目途に報告書を取りまとめ
る予定です。」
↓
「空き周波数帯の用途を検討してきた情報通信審議会(総務相の諮問機関)の
専門委員会が21日、通信・放送業界などからの意見を聴いた上で決定した。」
||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) そろそろ決まった事にしないとまずいよな . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . ∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)ちょっとテキトー過ぎた?∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) まあこんなもんじゃないすか?
居直りの次はAA貼りかよ。
>>414 肝心の消費者がデジタル化なんか望んでない点について
望まれてなければ あんなに液晶TVが毎週末馬鹿売れするかよ。 一度、日曜日にでも一日中電気屋に張り付いてたら?
買ってるのは薄型テレビであってデジタルテレビじゃない ちょうど良い時期に液晶やプラズマが値下がりしたからなぁ
デジタルを知ってしまったといえば…知ってしまった。それが根源。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/24(日) 21:54:46 ID:Q7ZRhVbk0
中古でHD900買ったけどB−CASカードついてなかった。 いくらするもの?
2000円だか3000円だか
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/24(日) 22:13:32 ID:Q7ZRhVbk0
サンキュ。
一番安く新品で地デジ見れる環境にするにはいくらぐらいかかりますか? 普通のTVだけ持ってます
4年待てばおk 受信料を払っていれば実質タダで見れる環境になる
>>429 デジタルチューナーとアンテナは無料でもらえる時代が来るの?
なるだろな。 それで受信機器がないですとみんなに言われたらNHK潰れるし。 NHKは、年間2万円以上も取ってるわけで、 コストが数千円まで下がってれば、未払いでない契約者対象には予算組んでくれるだろな。
4:3テレビ(笑)向けの据え置き型ワンセグチューナー発売すればいいんじゃないか? 4:3テレビ(笑)にハイビジョンなど無意味
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/25(月) 05:04:31 ID:8NUKXERS0
CATVに加入しています。チューナーのホームターミナルが一台しかなくそのテレビ以外のテレビで、 BSデジ101-103を観たいのですが、BSアンテナを立てた場合、NHKにそのテレビの為にNHKBS受信料を 支払うことのなるのでしょうか?すみませんが調べ方がわからず検索しても 出てこなかったのでどなたか教えてください。宜しくお願いします。
>>433 CATVで見ているのならその時点で受信契約を結ばなくてはならない
1世帯で何台BSが見れる設備があろうと受信契約は1つでいい
未契約者でも、受信料を1年前払いすれば調達価格5000円くらいの地デジチューナが貰える、 なんてのは普通に出来るし。 契約が1件増えても経費は1000円も増えないから、これでも5、6千円以上の丸儲けになる。
>>434 レス有難うございます!CATVとはBS放送の契約はすでにしています。
ということは、それだけでNHKBSとは追加契約はしなくてOKですか?
>>436 > CATVとはBS放送の契約はすでにしています。
ここが微妙だなw
CATV経由でBS及び地上波の受信料を払っているのならあなたは受信契約者だ
(団体払いとか言ったかな?)
>>437 はい、受信料払っています。家は一戸建なのでCATVは個人契約なので
NHK地上とは別にBSの受信料をCATV会社に毎月支払っています。
BSアンテナ試してみようと思います。ありがとうございました。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/25(月) 10:32:16 ID:XNqJnbQH0
こういう質問する人がいるくらいだから、NHKは広報まだ足りないよね。 それにしても、そろそろBS料金やめて欲しい。高すぎ。
NHKが引いたらBSなくなるよ。 BS民放局は、NHKの投資と引いてきたレールの上で放送できてるよーなもんだし。
>>438 CATV経由でNHKBSの団体割り引きうけてるってこと?
>>441 実家のことで内容がよくわかっておらず、すみません。
BS放送は、CATVと契約するずっと以前から視聴していて(アナログの頃から)
NHKと衛星放送の契約で受信料(年間2万円位)を支払っているようです。
BSを観てなかった時期も契約は変更などはせずそのままだったようです。
CATV経由で支払っていると勝手に思ってたのですがそうではないそうです。
アンテナ立てても建物の関係等で映るかどうか分からないですが
とりあえずやってみようかと思います。
CATVと契約すれば強制的にNHKに払わなきゃいけないの? 同時徴収になってるの?ケーブル料金
>>443 大抵の所は別だと思うよ
CATVの中には代理徴収をやっているところがあるだけ
受信料もそっちの方が少し安い
つかチューナー全く関係ないな
NHKの姿勢に問題があって思想的にNHKの料金拒否してる人は ケーブルに加入してたらどうしてるのかなって思ってね
だな!!
>>445 ベジタリアンが動物の死骸を養分として育った野菜を食ってるみたいなモノか?
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/25(月) 22:16:03 ID:7LfnOEUH0
万能チューナーはケーブルだけだったっけ?
>>445 どこぞの民放の少ない県だったか総務省のデータで、
BS契約世帯がCATV契約世帯の半分にも満たないところがあった。
CATVの一番安い契約はBSが見れなかったりするんだぜ。
>>450 でもその価格差はBS料金とは関係なくBS料金は別払いだろ
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/26(火) 12:23:07 ID:R/lLy3Gp0
アンテナやアンテナからのケーブルを今までの(アナログ用)が使えるチューナー ってあるんですか?
>>452 どの機種もアナログのままでだいたい見られると思うが。
試して映らなかったらデジタル用に変えればいい。
というか、既存のアンテナやケーブルが使えるかどうかは、チューナとは無関係。 どんなチューナでも使えるときは使えるし、ダメな時はアンテナやケーブルを変えるしかない。 300Ωフィーダ入力のデジタルチューナがあるとも思えないし。
CATVの目的は大体がインターネットですよね。
CATVってNHKの受信料払わなければNHKの分だけ止めれるの? NHKから要請あったら
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/26(火) 13:11:50 ID:R/lLy3Gp0
>>449 そもそも全国の世帯の過半数はCATV加入してるから当然。
>>457 そもそも受信料は視聴料じゃないからNHK見なくてもどこかのチャンネルを
見るのであれば払うもの。ちなみにうちのCATVではBSに関してはBSの受信料
を払ってない人には申し出ればCATVがBSにスクランブルをかけるということをしている。
ちなみにBSを含む受信料そのものを払ってなくてもNHKは見られる。
ただしいずれNHKの集金人が来るだろうけど。
>>460 集金人が来たらTV壊れてますで終了
家の中まで上がり込んで確認する権限はないからな
つーより、2011年以降はどーすんだろな。 受信機がある事が、当たり前だが受信料徴収の条件だよな。 NHKがただで配るんだろか。
絶対に、面白い展開になるよなw もう無印スカパーだけでいいやって世帯も出てきそうな悪寒p
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/27(水) 11:47:13 ID:50GsG1Ny0
>>462 NHKじゃないと思うけど、タダ(か、それに近い価格で)でチューナー配るかもね。
なんと言っても政府の都合でデジタル化するのだから。
難視聴地区にはアンテナ設置も負担かけないと言っているわけだしね。
っていうとか、それぐらいしないとTV見ない層がどんどん増えていくよ
うちはUR(旧公団)の影響でゴーストがでるので周辺一帯も含め地上アナログだけURからケーブルでもらっている 当地では一昨年から地上デジタルが始まっているのに一向に地上デジタルの配信が始まらないのでURに聞いてみた したらば、デジタルはゴーストがでないので配信の予定はないとか言い出して、 だっったら地域一帯が集合アンテナになってるんだからデジタルの配信はありませんYOとか自治会を通して各戸に連絡しなきゃ駄目じゃないかといったわけだが、 したらば、今言い出すと大騒ぎになるのでこれから1・2年かけて現地調査をのんびりやって 2009年頃多少なりとも説得力のある材料(デジタルならゴーストがでないから問題ありませんよ。だからうちは配信の義務がないので各戸で対応してね)を出すとか言ってた 集合アンテナとかは2001年近くまで放置されたあげく、自分でやってね になる公算が大です
2001じゃなくて2011年の間違い(スマソ ちなみにUR内部の住人にはもうデジタルを配信してるとかのたまってたヽ(*`Д´)ノ
その辺で、胡散臭い駆け引きあるよな…通信と放送の垣根問題とか ネット環境があるだけで徴収扱いになりかねん。
>>467 まあ今まで自前でアンテナを建てる金も払わず、補修費も要らなかったのが
普通に自分で建てるようになるだけだしな。場所によっては屋根裏にアンテナを置くとか、
ベランダに小さいのを付けるだけでOKの場合もあるし。
自前でアンテナ建てて映らなかった場合に、その費用補償と映るようにする旨の念書だけ取っとけ。
今はムリだろうから、数年後の説明会の時にな。
>>466 URの集合住宅周辺の受信状況調査のための天下り企業を作るんじゃね?
まだ4年もあっからね。 これから、いくらでも動きがあるだろさ。
>>469 もともとVHFとUHFアンテナはあるのですよ
自前アンテナのケーブルを切断されて、代わりにURからのケーブルがジョイントされて居るんです
2年以上先まで待っていられないので我が方は自費でアンテナ補修工事をやったよ
URからケーブルで配信されているVHF波と自宅屋根のUHFアンテナのケーブルを混合したんだ。(1万以上取られた)
UHFアンテナは、TVK方向を向いてるんだけど東京タワー方向とさほどずれて居ないので方向調整もしない状態で十分な受信感度が得られてる
横浜のはずれだけどアナログではノイズ混じりで見るに堪えなかったMXTVが、デジタルではなんの問題もなく綺麗に映っているから驚き
デジタルの威力をまざまざと知ったよ
(俺がURの言い分を証明したようなもんだ(´・ω・‘))
常時ではないけどまれにCTC(千葉)が映ったりするから呆れる
>>470 ないとは言い切れないから怖い!
>>472 混合器の位置にもよるけど1万程度ならむしろ良心的だよ
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/28(木) 22:39:25 ID:swDMQGgd0
>>475 マスプロはまだ発売されてないので比べようがないが…
あと自分が使う予定のテレビも示してくれないと。
どちらも安物なのでデータ放送およびEPGに非対応。また録画予約などもない。
双方向サービスもなく、まさに見るだけ用。(放送局・番組名表示だけはできる)
アナログの環境をそのままノイズ、ゴーストなしにするだけと思ったほうがいい。
ユニデン(実売の目安は15800円〜19800円 ※OEM含む)
いいところ…
iLink以外のほとんどの出力に対応。HDMIがついてる安物はこれだけ。
アンテナ出力があるのでアナログも活かせる。
本体だけでメニュー操作が可能。
チャンネルの切り替えはそこそこ早い。
4:3のHD出力でもパンスキャンできる。
色が白と黒から選べる。
わるいところ…
けっこう発熱する。待機時でも消費電力があまり下がらない。
CM明けなど特定の場面で一瞬音が途切れることがある。
パンスキャンだと映像が若干ボケて見えるという人が多い。
D3出力はテレビによって相性が出ることがある。
旧型だとリモコンにズームボタンがない。
マスプロ(実売は20000円程度)
いいところ…
より小型軽量で縦置きも出来る。
消費電力が小さい。
わるいところ…
S映像出力がない。デジタル接続もできない。
音声出力が一系統しかない。
色が選べない。
サポートがしょぼい。
発売前なので詳細がわからない。
WOWOWは勿論、全てのチャンネルが無料で見れる『只見チューナー』なるチラシが入っていました。 見るからに怪しいチラシなのですが、友人はもう完全にその気です。僕はなんとか止めたいのですが、 どなたか詳しい方、『只見チューナー』についてお教え下さい。
マルチじゃねぇの?
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/30(土) 18:24:56 ID:3nq3BmLX0
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/30(土) 18:37:35 ID:bjGvuMRQ0
>>480 CSチューナー(メーカーや型番が解れば)をDVDレコーダーを通さずに
直接テレビにつないだら見られるのではありませんか?
>>480 つくばの人?ACCSのSTB出力をレコにつなぐべし。
このスレとは関係ない話だな、多分。
170 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/07/02(月) 00:54:05 ID:QBWUuSdf0 韓国もアメリカも切り替えのレスポンスは日本よりかなり良い 日本はB-CASのからみで処理に時間がかかる B粕シネや
某あき●おーでDT400が在庫希少だったので思わずポチってしまいました。 何にしようか何処で買おうか迷ってましたがこのような理由であっさりと決まりました。 届くのが楽しみでつ。でも、当地の地デジ開始予定は来年・・・ 当分はデジタルBS用だ!
・デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って
制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、
放送局などに要請する方針を明らかにした。
来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。録画した番組を
編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、視聴者の利便性が高まる
とみられる。
コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の電波に特殊な処理をして、
番組録画を1回に制限する仕組みだ。デジタル放送はダビングを繰り返しても画質が劣化しない
特性があり、番組を複製した違法DVDを販売するなどの著作権侵害を防ぐため、放送業界と
家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。
総務省は情報通信審議会(総務相の諮問機関)の専門検討委員会が12日に示す予定のコピー
ワンス緩和を求める答申案を踏まえ、放送業界などに大幅な緩和を要請する。難色を示していた
放送局や著作権団体も歩み寄る見通しという。
要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、携帯電話、
携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、「個人で十分に楽しめる範囲」
と判断したためだ。
10回目にコピーした際、DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に
消去される。ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」やインターネットへの
配信は、従来と同様に制限される。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していない
ため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた米国でコピー
制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは
日本独特の慣行とされていた。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm
朝のテレビで地デジチューナーを 2年以内に5,000円以下にするようにメーカーに要請とか言ってたな。
今のテレビに繋いで画面が見られれば良いという条件なら、 ワンセグをビデオアウトするようなアダプタなら今でも5000円以下で 出来そうだな。
あのカクカク映像じゃな・・・ しかも細かいテロップまるで見えないし。 あれ規格ミスじゃないの?
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/10(火) 18:03:51 ID:k01AS0rl0
>>8 って間違ってるな。シャープのもEPG搭載単発のみ予約録画じゃね
リアプロA2500とパナの32D30というブラウン管に5m のHDMIケーブルとD端子ケーブルでチューナーorチュー ナー付レコと接続して二部屋で鑑賞できたらいいなと思っ ている のですが、コンポーネントとHDMIが同時に出力できる ような機種はありますでしょうか? どの機種もPS3のように設定した端子からしか出力されないのでしょうか?
読売の夕刊だったかな Dpaの親方が、 モデルケースを3つくらい選び その3つは2009年にアナログ停止させて 実際の反応・問題点を探るとかいってたぞ おまえらの地区が選ばれるといいなぁ(´-`).。oO
ひでーやつだな
例え地上波カラー契約でも、黙って払ってくれていた年配層が離脱したら大変だもんなw 不払い以上に深刻な問題だろうね。 CSがHD化してくれば、マジで地上波もBSも(゚听)イラネって層も出てきそう… まさか、某国営がCS進出してこねぇーだろうな(滝汗
>>495 その長いケーブルでチューナーが一個買えそうだな。
しかしチューナーが5000円て、独禁法違反のカードだけで3000円ぐらいするんだろ。 本体2000円って、もろもろのコスト考えたらどんだけー。
配られるのは、基本的に生活保護世帯など 一定の収入以下の人にだけだよ Dpaの人もそういってるし
BSK
もしくは、受信料を払ってる人だろ。 毎年、安定して2万円以上を確実に回収できる層を 見逃す手はないだろ。 受信機器がなければ払う義務ないんだから。
>>498 某国営よりも、地上派民放と電痛のほうが深刻じゃないかと。
テレビ見られない人が増える→視聴率下がる→CM費下がる→収入源
DTV板で質問したら鼻で笑われて結局どなたも答えてくださらなかったので、 こちらで質問させてください… DIR-301の購入を検討してるんですが、あれは水平解像度間引かれてるんでしょうか 価格.comの口コミ掲示板にそんな話があって気になってるんです どなたか教えていただけませんか
中身はMHD500と同世代の頃の部品だからな。 まだまだコストダウンチップだらけになるより前かと。 もしMHD500そのままなら他メーカーと同じように同一筐体、リモコンだろう。 これの中身はそれより更に前に三菱から出てたチューナーの機能縮小版だと思う。 そのチューナは色調整など特殊な機能が盛りだくさんで ハイエンドチューナーとして位置づけられていたので、 世代で考えても位置づけでもMHD600のような間引きはないと思う。 うちはキャプ環境が無いので目視比較しか出来ないが、ARW15比較では 僅かにソフトかなという程度。ARWが逆に輪郭補正が掛かってるという話もあるし DIR301が明らかに甘いということはない。 うちには基準機として語られるMHD500が無いのでなんとも言えないが、 HDマスモニでは見れる環境ではあるので、癖のないすっきりとした画質だ という事だけは間違いなく言える。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/11(水) 19:17:07 ID:JxrKIaFO0
>>506 ほっとしました…
光出力付きで値段も手頃なので、これにしようと思ったんですが、
PV3でのキャプチャ前提なので間引かれてるのは避けたかったんです
これで安心してポチれます。本当にありがとうございました
>>507 設計は三菱で製造はFUNAIという製品の中の1つらしい。
コストダウンのためにフナイを上手く使ってるという事だった。
そういう関係でちょっと機能を減らして三菱製品と競合しなくなれば
FUNAIで出してもいいということじゃないかなと。
どうしたってFUNAI(DX)のほうが安く売れるからね。
>>508 届いたらうpしてくれると嬉しい。
待ってるよ。
>>510 BSアンテナ最近買い替えたからどうでもよい。
買う前に発表しろと言いたい。
でもほとんどのCATV会社は、BSデジを有料配信にしちゃってるから今更バススルーするところなんてないだろ
だよね。 CATV会社にとって、なんのメリットもない。
地デジチューナーがリサイクルショップにあったから手にとって見たけど あんな空箱みたいにカラカラいってるものに2万とか信じられない 一番やすくてコレって・・・
安いからカラカラするんだよ 高いのはしない 勘違いするな
NHK:受信料値下げを検討 来秋にも実施 NHKは、受信料値下げに向けて検討に入った。 早ければ来年秋の実施を想定しており、9月にまとめる2008〜12年度の中期経営計画に盛り込む。 具体的な値下げ幅は未定。菅義偉総務相が2割の値下げを求めた経緯があり、NHK側が示す値下げ水準によっては政府・与党側から異論が出る可能性がある。 NHKは現在でも、口座振替を利用すれば訪問集金より約4%の料金割引を実施しているが、来年10月に訪問集金を廃止するのに合わせ、口座振替利用の割引率を拡大し、口座振替への全面移行を進める。 これにより、現在5000人以上いる集金スタッフを3〜4割削減。支出全体の12%を占めている収納コストを縮小させ、値下げのための財源にあてる方向で検討している。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/13(金) 21:30:55 ID:isC86cuWO
TU-DTV30のCNとか表示させる裏コマンド教えてください アンテナレベルから左長押しで出ません
松下? 最新機種はそれじゃでないみたい
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/15(日) 02:36:35 ID:BnAwe+U50
これがやがて5000円くらいで売られるわけだな
>>519 の
QAの4番目がポイント高い。
さすがアンテナ機器メーカーだ。
S端子がない。
DT610は、7月中旬に発売となっており、実売予想価格は2万円前後となっています。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/15(日) 11:35:11 ID:K7bCMoA+0
SONYのDST-BX300という古いチューナーを使っています。 チャンネル800の「スカチャン・ハイビジョン」というチャンネルを見ようと思ったら「該当するチャンネルはありません」と表示されました。 今年になってから地デジ&CS110度チューナー内蔵のコンピューターを買ったのですが、そちらのほうでは受信できています。 カスタマーサポートに電話しましたら、「故障と思われますので商品を受け取りに参りますのでご都合のよい日時を・・」と言われてしまいました。 しかしその他のチャンネルはちゃんと映りますし、故障したとは思えないのです。 とうしてチャンネル800が映らないのでしょうか? (このチャンネルは契約していませんが、ノースクランブル放送の際見たい番組があったので・・・)
バーカ
>>512 BSデジを有料にしてるところなんてあるのか?
あんなものそれこそ有料だったらBSアンテナ付ければ済む物なのに。地上波よりアンテナ設置のハードルはかなり低いでしょ。
ウチの方のCATVはトランスモジュレーションで通常画質に落として配信してるからコレ期待してるんだがなぁ。
トラモジなら有料だろ 通常画質ってのが底辺だが
ジャイコムだろ デジタル契約しないとBS見られないはず (親戚がそういってた スカチャンHV(CS800)は、衛星切り替えをCS1にしないと見られない
>>523 うぇー2万かよ、2万ならS端子ぐらいつけて欲しかったな。
1万前後なら無くても試しに買ってもいいレベルなんだけどな残念
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/15(日) 16:41:20 ID:AHDTMVZj0
BSデジタルと110CSに対応していて一番安いのはマスプロのDT400かな?
>>528 無料で見られるところなんてほとんどないよ。
アナログ変換ならあるけど。
まあ、STBをネットオークションなどで手に入れれば、
ジェイコムでも見られるらしい。
すいません。教えてください。 今アナログのBSアンテナなんですけど 地デジチューナー対応DVDレコーダー買えば 同じアンテナのまま、デジタルが見えるんでしょうか?
BSデジタルは見れる。 110度CSはみれない可能性が高い。 一軒家で、分配の際にブースターが噛んでなければ 古いアンテナでも見れる場合はある。 集合住宅で古い共聴システム噛んでる場合は望み薄。
>>533 ありがとうございました。
よかった〜とりあえずBSは見れるんだ
でもこの際、CSも、と思ってたけど、そんなに甘くはないのね・・・
パナのサイトとかで売ってるTU-MHD500用リモコンって、 EUR7630Z10の代替品EUR7630Z10Rとかになってるけど、なんか違いってあるの?
まぁ、かなり番組被ってるからな。。。。 BS2がHD化するなら別に。
1も2もHD化しろよ
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/18(水) 14:35:27 ID:O/B40ql80
既にHiVi化してるchをなくすという意味がわからん BS2消せばいいだろうが 発売延期って 駄目会社だな
>>540 アナログとの関係じゃね?
実際に廃止するとしてもその帯域にBS1なり2なりがHD化して入るんでしょ
BS1は放送枠をHD化しても、 番組の傾向からして、入ってくるソースがほとんどSDの予感・・・・
BS1、BS2の帯域をHD相当にしてBS-Hiを廃止して、 BS1→SD3チャンネル、BS2→HD放送にすれば焼け太りだろ?
SDで3つもやるわきゃない
BS2とBS-Hiを統合するとイメージするのが一番近いと思う。ついでにDVB-S2適用してH.264/24Mbps放送してくれんかね。 今後発売する機器だけで受信できるからこっちだけに衛星放送追加料金つけて。
>>544 それを言い出すと、既にNHK地上波は通常の3倍になってる
もちろん他の民放も同じ
いや、ワンセグで別番組を流すことも出来るから4倍か
>>542 相撲取りかNBAの選手をCMキャラクターに起用すれば問題なし(か?)
NHKは地上1波、BS1波のサイマルだけでいいよな AMとFMも全廃で問題ナス
そもそもBS民法なんてショップチャンネルばかりなのに チャンネルを空ける必要があるのか。
NHK衛星第1テレビジョン
2007年12月以降 アナログBShiの終了に伴う衛星スロット配置の変更に伴い、デジタル放送は
従来の6スロットに3スロット追加されて9スロットとなり、画質が改善される予定
NHK衛星第2テレビジョン
2007年12月以降 アナログBShiの終了に伴う衛星スロット配置の変更に伴い、デジタル放送は
従来の8スロットに3スロット追加されて11スロットとなり、画質が改善される予定。
http://www.nhk.or.jp/digital/bsa_hv/guide/index.html 今年の12月からはこうなる
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/20(金) 12:29:41 ID:pgb0b9LY0
BS1 BS2なんてSDなんだから リモコンの1ボタンだけで良いだろ なんでリモコンボタン2つも占有してるんだよ てか、地デジあるんだからBShiだけでいいだろうに
>>552 素直に修理したらいいんじゃないでしょうか。
リセットボタンとかあるならそれ押すとか
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/20(金) 13:41:16 ID:QIGuPQ8N0
TU−MHD500って、発熱が凄まじいね。 台座のNV−DH1の中のテープまで熱くなっている。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/21(土) 12:02:32 ID:klFT61640
他のチャンネルはちゃんと映ります。 故障したとは思えません。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/21(土) 12:24:12 ID:WJ+J15fYO
だったら仕様だ。 人に聞いておいて、出された答えを否定するようなバカの相手をする奴はいない。 もう来るな。
どーせこういうアホは他の所でマルチしてるよきっとw
>>558 すまん、それなら胡椒じゃないな
見る人間の方に問題がある可能性が高いな
専門じゃないんで、病名まではわからん
>>561 彼は何が故障しているかは書いていない。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/21(土) 20:39:03 ID:+skSjqKQ0
BSデジタルでもBS1・BS2は現状ではSD画質ですよね?
は?
きょうヤマダ電機いったら、 うちのテレビでは地デジチューナー買わないとダメと言われました HDレコでもおKですよね、テレビごと買い換えた方が良いかな?
>>567 買い足しチューナーなら停波直前に5千円ぐらいのがでるよ。
>>567 んなもん、好きにしろよ。
ここで聞くようなことか?
あ、今日から夏休みか・・・
宿題やって早く寝ろ。
■レコで見るバヤイ ◎長時間の視聴で電源落ちる(無操作の場合) ◎録画予約した番組は仕方ないとして、自働録画で勝手にチャンネル替わる あとアナログTVだと、画面の縦横比も違うから 上下に黒帯が出るよ。
>長時間の視聴で電源落ちる(無操作の場合) それは機器がヤバイっていうより設定もできない使用者がヤバイだけなんじゃね?
ハイビジョン対応型のテレビじゃなければわざわざ今デジタルに移行する意味は無い。 普通のテレビだったら今のまま使っとけ。 ハイビジョンテレビ持ってて地デジが無いのを持ってるような金持ちは素直にテレビ買ってるだろうし。
外付チューナーって、2004年頃までに製造されたHDブラウン管に付ける以外、用途が想像出来ないのだが・・・ 薄型ハイビジョンで、外付チューナーが必要な機種って多いの?
多くないけど そういう需要もあるだろ バイとかIOとか
別に普通のブラウン管でもいいでしょ 4:3ならサイドカットズームできるチューナーもあるし あとは謎の箱使う人とか
室内アンテナ使用でアナログじゃまともに映らないから地デジチューナーつけた俺。 4:3のSDブラウン管テレビですがキレイに映るようになって満足です。
まあ今のところ都市部のゴーストが酷い地域でしかメリット無いな。 ゴースト無くなるってのは確かにいいかもね。 でも郊外や地方は元々ゴースト殆ど気にならないからメリット感じないんだよね。 むしろ超額縁の弊害の方が現状では大きすぎる。 録画にも響くしね。
MXTVアナログがどんどん受信状況が悪くなってきてるのでデジタルに切り替えたいのだがなぁ。なぜかCATV再送信やってないんだよなウチのところ。 都内なんだから再送信してくれ…
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::|| ( 人____)::::::::|| _|./ ー◎-◎-) :::::||_____ /.. (6 (_ _) )_|| / / | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____ / ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_ / /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|  ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/ ‖ ( ) ‖ |___|/ ‖ /( )~⌒) ‖ ( / \,___λ____,,,ノ
たしかにアニメ以外で超額縁って少ないかも、 映画くらいか、毎週毎週ってこともないしな。
S端子+音声出力のみで1万円とかそういうの出せよ 一人暮らしでTVなくてPCでアナログで見てたけど 引っ越したらこの家アナログの受信感度酷い、、ノイズとゴーストだらけ。。 いまさら金かけてブースターなんか買いたくないし。。キャプもまれにしかしないから S端子で流し見するだけに特化したチューナー希望
1万じゃB-CASへの対応代で終わっちゃうじゃんw いやならテレビ見るなよ貧乏人 大体今出てる安物チューナーなんてNHKの年間受信料にも満たないくらい安いんだぞ? それさえケチるなんて受信料払ってるのか?受信料払わないのは犯罪だからな
>>586 その5千円が大問題なんだろう
100万円の軽と、150万円のコンパクトカーくらいの違いに感じてると思われ
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/23(月) 16:43:24 ID:kH+bAGBI0
マスプロのDT400とアンテナ一式をもらいました。嬉しいです。 でもうちのテレビは4:3の普通のなので上下に帯が出ます。 フラットワイドのテレビと組み合わせたらきちんと画面一杯に映りますか? もし帯がなく画面一杯に映るならちょうど実家のブラウン管フラットワイドが余ってるので貰ってこようかと。
>>589 S端子やD端子が付いてるテレビなら
結構綺麗に画面いっぱい表示できますよ
うちの実家もSHARPのチューナーを
S端子しか付いてない日立のワイドブラウン管に繋げてます
>>590 ありがとうございます!D端子付いてます。
やっぱりブラウン管の画がいいですよねえ。早速実家に連絡します。
>>589 >でもうちのテレビは4:3の普通のなので上下に帯が出ます。
地デジのズーム機能があるから、4:3でも画面一杯に映ると思われ?
>>535 RoHS指令対応品
現物はまだ見ていないけど使う側にとっては何も変わっていないと思うよ
チューナ付けた途端にブラウン管が昇天するパターンだな
座布団1枚。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/26(木) 00:31:51 ID:3EGAKDsI0
5年前くらいに買ったスカパーのチューナー(東芝CSR−B4)なのですが アンテナレベルが十分なのに「受信できません」になることが最近やたら多いんです 他のチャンネルに変えて戻すと正常に映ったりします チューナーの故障でしょうか? 同じような症状の人いますか?
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/26(木) 13:28:47 ID:3EGAKDsI0
>>597 リセットって電源オンオフてことですか?
全 米 が 泣 い た
TVはSONYのKD-36HD900を使用。 親が地デジを見たいというんでレコのチューナーを使ってるんだけど 1日に3、4回ON/OFFするのでHDDが壊れないか心配。 それにシングルチューナーだから地デジを録画するときはいちいちアナログに切り替えなければならない。 用途は地デジ/BSデジの視聴、予算15000円以内で良さげなチューナーがあったら教えてくれ。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/27(金) 18:57:06 ID:/vLngYNA0
>>600 そんなのがあったのかー
それはそうと自分で解決できました
どうやらアンテナ線と本機の接続が緩くなってたみたい
604 :
601 :2007/07/28(土) 17:22:41 ID:n/xVePRM0
>>603 やっぱりそのくらいないと無理か…。下手にケチって地雷買うのも嫌だし、
それで検討してみるよ。ありがd
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/01(水) 23:48:43 ID:oHK/8XBb0
>>196 俺も電器屋でDT330を触ったが、
同じような感想を持った。データ放送はともかく、
この機種のEPGは要らないというか使いにくいから使わないだろうなと思った。
PSXとか最新のレコについているようなGUIや操作性を期待して買うとえらい目にあう。
メニュー画面でトップメニューに戻ったり1段浅い階層に戻るときに
一瞬メニューが消えてまた再表示したりするのも気になった。
ソフトの出来についてはシャープやDXアンテナや
(地デジだけだが)ユニデン系のほうがいいかな。
店で触るまでずっとDT330を買おうと思っていたので、残念だ
こういうのアナログ用チューナーっていうのか?紛らわしくないか? これじゃぁまるで、アナラグ放送が引き続き見れるようになるっていう風にとれるじゃん アナログテレビ用地デジチューナーとかならわかるが。
総務省の情報通信審議会(総務相の諮問機関)は馬鹿だ。
\_____ ___________________________/ ∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ ……。 | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| /
総務省の5000円チューナーはデータ放送・EPGなしのコンポジット1系統480i固定
とかそんな感じかねえ?
>>605 4:3の小型SDテレビでも使えることが前提だからEPGは情報量が全然足りないね。
それにしたってあのもっさり動作はねーよって感じだが・・・
ただユニデンもユニデンで割り切った低機能はともかく、音途切れや相性問題が
あるし、他メーカーでもフリーズだの間引きだので現行の格安単体チューナーでは
決め手になる機種がないのも事実。
マスプロのDT610って写真見る限り B-CASカード入れるところ見あたらないんだけど どこに入れるんだろ?
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/02(木) 18:01:33 ID:8yvfqwqB0
2011年7月からデジタル放送になるんだが、これはあくまで日本 世界的にはどうなんだろ 例えばヨーロッパやアメリカなど・・・
ベルリンは4年前にアナログ停波してるぞ ハイビジョンじゃないと思うが
これDT330とかの奴は、地上はデジタルを見ながら裏でCSデジタル録画するとかできる?
コピー無いん(実はある) 正式に答申されたな いよいよ決まりだな 現有機器はファームでは解決できないんだろうなぁ(´-`).。oO
>>610 ウニデンの音切れ問題はとっくに解決しとるぞ。
直ってないなら修理に出せ。
自分の地域は電波が届いてないみたい 5000円でも意味なす
うむ、実効カバー率でいうと30%にも届いてないだろうな。 うちは送信所から7〜8キロってところだけど、アナログなら室内アンテナで余裕なのに デジタルだとぎりぎりで安定せず、よく留守録に失敗してる。 なので結局使い物にならない。 地デジ開始しててもこのざま。せめてアナログと同じ強さの電波出せよ。 アンテナ自体無いところもまだまだ相当あるしな。
デジタルの電波出力って徐々に強くなっていくんじゃないの?
最終的には既存局の増力もあるだろうけど、 すくなくともアナログUHFが完全停波するまでは議論自体封されてるみたい。
デジタル放送波は周波数が高いので陰になるとアナログ放送波に比較して受信し辛い
>>612 ここはBSのスレだから何だが
今日の読売朝刊に地デジの話が出ていたな
アナログを止めているのはまだオランダだけで、
アメリカ韓国はデジタル機器の普及が遅れたため
アナログ停波を延期しているんだと
大半が並行の予定だそうだ
BSの場合は人工衛星という、電波塔よりも遥かに限られた
リソースを使わなきゃならんから、
ユーザーの声を多少無視してでも停波するような気がする
>>622 それはVHFでアナログ受信している場合。
首都圏でも中継局はUHFを使っているのでVHF(東京タワーのアナログ)より
ビル影なのどの影響が受け易いのは機知のこと。
VHFとUHFを意識してないなら知らなくて当然だろうけど。
>>623 アメリカは2009年停波予定。韓国は2012年停波予定。
日本は前倒し停波を検討中。
普及促進したいなら 第二東京タワーをもっと早くに完成すればよかっただろうに 頭悪いとしか思えない
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1336.html なお、この規制緩和は地上デジタル放送のみであり、使用機器が地上デジタルチューナーとハードディスクを一体型にしたモデルに限定される。
また、外部に出力し記録する場合は、上図の方式が採られる。残念ながら、映像のデジタル出力は、視聴のみしか認められない。また、従来の
製品はこの規制緩和に対応せず、今後発売される新製品に実装される見込みだ。この規制緩和は、本年中を含め早期に実行に移すよう、
総務省から各メーカーに要請されている。もしかしたら、秋の新製品のなかに、この機能を実装したモデルが登場するかもしれない。
買い替えが必要?
ふざけんな
EPNだったらそのまま対応できたのに
>>624 同じUHFでも地上デジタルはアナログ放送より更に高い周波数を使っている
ので余計に陰の影響を受けやすい
えーと、もしもし?
>>626 第二東京タワーになるとアンテナの距離が2倍近くになるんだよな
軒下アンテナで受信できなくなったらどうしてくれよう
東京タワーの話だろ。
629は、どこの地方の人なんだろ 関東だとほとんどデジタルのほうが低い周波数になるのだが 一番高いのは放送大学で28ch 一番低いのはTVKで18ch
MX 14ch 放送大学 16ch
>>627 現行で対応できないコピーガードを主張した、権利者側&放送局が買い替え費用を負担すべきだな。
来年正月はコピワン機福袋が大量出荷な予感
コピワン機は売るにしても 暴落の予感
おまえらch数と実際の周波数が比例してると思ってるのか・・・ そもそもデジタルの帯域はアナログの帯域とは別だヨ! 今迄使われていなかった帯域を割り当てている。
>>640 「比例」ではないが、Ch番号順に470MHz〜770MHzの間で6MHz刻みになってるんだから
一次関数的に表すことはできると思ってるし、
地上デジタルは従来からアナログ放送で使用していた帯域を使用しているわけだが。
コピワン機が暴落したら、今の地雷チューナーと入替えるか 1が9になろうと、俺には関係ない
なんかDT200に最新のバージョンアップ・ソフトウェアを放送中とかいう内容の放送メールが着てる…
MHD500にもキタ
>>640 日本が採用しているTV放送規格NTSCでは1ch分の帯域は6MHz
アナログ放送だろうとデジタル放送だろうとこの帯域は同じ
違うとでも思ってたのか?
640は、何を言おうとしているんだろ おなじUHF帯を使うから一部の地域では、デジタル放送開始前に既存アナログ放送のチャンネル変更作業までした上で、デジタル放送は(UHF--Low)チャンネル番号の低いほうに集めたことを言ってるのかな? だったら、みんなはなっからそう言ってるわけですよ UHF帯TV放送の割り当て変更は、2011年、アナログ放送が終了してからだよ 55ch〜62chは、TV放送以外に使われる予定。
デジタル放送はNTSCじゃありませんが
何その言い訳www
同一放送局の中継局間混信が無いので、単一放送局単一周波数が可能で 使用する電波帯域を大幅に削減できるのがデジタル放送の利点なのに 県毎に局が違うためにほとんどそれが機能していない。 地方局なんてNHKに任せて民放は5系列+都会のみ独立局で良かったのに。 でもそうしたらBSで十分だから地方には民放そのものが不要になるか。 あNHKだけならアナログのままでもチャンネル十分減らせるか。 何だ地デジそのものがいらないってことじゃないか。 その方が金も掛からず良かったな。
ID:fCTbi8yD0=ID:uoppuQoQ0で確定だなwww ツッコミ入れられすぎて涙目m9(^Д^)プギャー
気になるかな?
くやしいのうwwwくやしいのうwww
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/05(日) 22:32:49 ID:+1mMXs0h0
MHD500、何がアップデートされたのかな
>>647 デジタルだろうと今の周波数プランに沿って運用しているので1ch分の枠は同じなんだが
寝言は寝てから言え
SH-DT3ファームうp完了 ステータス:0010-7010→0040-7010(ver.1.74) Irシステムの対応機種の追加は無し? 「データを取得中です」は・・・ 糸色 望 し た !!!
時報とADAMSは残して欲しい。
むしろコピワン機が暴落するなら大歓迎だな。。 9回コピー可能なんて利用する人どれだけいるんだろう。 BDからHDDや次々世代メディアにムーブ可能にするとかの方が良程良い。
危険なサイトって出たぞ アイフルが何か仕込んでるんだろ
MHD500@東京板橋 ダウンロードの他に… 放送メール 送信状況変更のお知らせ 地上デジタル放送の送信状況が変わりました。 再度、地上デジタルのチャンネル設定で、初期スキャンを行なって下さい。 チャンネルスキャンしたら千葉テレビが消えた。どうせ映らんかったからいいけど
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/07(火) 09:49:02 ID:wUqs0Wj+0
>>660 糞ソフトの誤検出でいちいち騒ぐなよアホ
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/08(水) 07:13:36 ID:mDRwJj8O0
受信料不払い、NHKが視聴登録で捕捉・来年度にも導入計画
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070808AT1D0707S07082007.html NHKは地上デジタル放送の放映中に、テレビ画面の一部に視聴者登録を促すメッセージ
を割り込ませる新たな受信料未契約・不払い対策の検討に入った。画面を完全な形で見た
い視聴者に住所や氏名を登録してもらい、効率的に支払いを働きかける狙い。収支を改善
し受信料引き下げの原資にする考えだが、視聴者が個人情報の提供に難色を示す可能性
もあり、議論を呼びそうだ。
新しい対策は2008年度にも導入する。総合、教育テレビの画面の2割程度をふさぐ形で「受
信確認メッセージ」を表示。メッセージを消すには電話やインターネットでNHKに連絡する必
要がある。NHKは視聴者の連絡先を把握、支払い要請に応じない場合は集金担当者を派遣
して直接催促する。総世帯数の71%にとどまる支払世帯の率を「2―3ポイントは押し上げられ
る」とみている。
>>663 NHKを視なくなる人が増えるだけじゃないの。
逆に視聴してない証明になるから便利だな。 既にB-CAS登録しないとそんな表示が出るから、NHKは完全にスルーしてる。
BSデジタルでは既に導入済みだな。 それでBSデジタル視聴料が効率よく集まっているという話は聞かないがw むしろ、 映らないようにしろという声しか(ry
だからさ、 見たら払う PPVでいいんだよ>>NHK
局側には視聴させるかどうかの権限があるのに、 視聴者自身には視聴するかどうか選ぶ権限が無いのはおかしいよな。
押入れからひっぱりだしたチューナーがB-CASとかいうのを入れる場所がないんですが これは新しく買い換えないとBSは見れないと言うことでしょうか?
>>671 あんたがどんなチューナー持ってるのか知らないけど
アナログのBSなら見れるんじゃね
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/11(土) 10:27:11 ID:3zO9qPwOO
ほしゅ
今日ヤマダで液晶テレビを買ったんだけど BSアンテナが無いから、BS見れない事に気がついた で、お店の人に聞いたら 今スカパーのキャンペーンやってて アンテナ+工事を5000円程度でやってくれるらしい(スカパー一年縛り) それと、ただBSだけ見たいというなら アンテナ代と工事代で2万以上?するみたいな事を言われた スカパーのパンフレット見る限りでは 「ぷるぷるアイドル日テレジェニック学園」ぐらいしか興味ある奴がないから 後者でBS見れるようにした方が良いのかなぁ・・
日記はチラシの裏へ
>>674 スカパーとスカパー110は違うよ
BSデジタルとかCS110とか普通の衛星放送は
スカパー専用アンテナでは見られない
>>674 自分でアンテナを取り付けるというのも一つの手。
条件さえ整えばそこまで難しくないから。
アンテナは安いけどチューナーが高い って認識で合ってる? 将来的にBS観たいなあと思うんだけど
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/12(日) 01:27:18 ID:s8QkDh8T0
で、中古のBSアンテナでも良いんじゃないか? 近所の電器屋で倉庫に転がっていたBSアンテナを5000円で購入した。 ちゃんとBSデジタルや110度CSも見れるよ。
45径なら新品が買えるな
一年縛りでも基本料だけにすれば安く住む
>>678 単品チューナーは高いもんね。
投げ売りされているHDD/DVDレコのほうが安かったりするし。
ただ、単品チューナーのほうがiLinkまわりとか安定している気がする。
5000円チューナーは、無理ですよ!と早くもメーカーが泣きを入れております。
投売りされてるレコが安いっつったって 値段だけ見たらチューナーのが安いんじゃね? DT330なんか23000円ちょっとなわけだし。 流石にデジタルチューナー積んだレコがその値段で売られてるのは見たことない。 まぁそらiLinkとか付いてる単品チューナーはもっとするから、 その値段払うなら4万円台のレコでも買った方が良いのは確実だけど。 レコならHDMI出力もあるしなぁ。
>>683 そんなことはないよ。
あれは買い控えをおそれて嘘を言ってるだけ。
低能君は 本気で5000円で出来ると思ってるのか?
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )どうした中二病の発作か? .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. チラシの裏にも書くな | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
答申を出した委員にはメーカーの人間もいるからね。 5000円楽勝でできる。 文句を言ってるのは今高い地デジチューナーを売ってるユニデンとクイックサン。
できねえよ低脳 Bキャスキット何円だ?低脳
>>689 ぼけ、そんなもんはテレビ局が負担しとる。
地デジ専用チューナーなら、将来的にB-CASカードが廃止されたなら、
5千円から1万円程度の地デジ専用チューナーは開発可能になるんじゃないかな?
地デジ放送違法複製防止、ICカードも個人登録も不要 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0101I%2002022007 NHKやフジテレビジョンなど放送事業者と松下電器産業などテレビメーカーは、
地上デジタル放送(地デジ)の違法複製を防ぐための専用ソフトをテレビに組み込む。
現在、複製防止に使っているICカードと利用者の個人情報登録は不要になる。
テレビメーカーは新方式の製品を2008年秋にも発売する予定で、地デジ普及に弾みをつけたい考えだ。
テレビは11年7月にアナログ放送が完全停止され、デジタル放送に全面移行する。
B-CASのコストを考えると 5000円以下のチューナーはワンセグになるような気がするな…
どんだけ悪代官だよw>B-CAS
だからB-CASを外して、海外メーカーも自由に参入できるようにすればいいんだよ。 そしたら、5000円チューナーも、中台のメーカーが作ってくれる。 15000円くらいで、地デジ対応テレビも作ってくれるよ。
>>692 B-CASコストなんてタダみたいなもんだよ。
5000円チューナーなんてほおっておいても自然と出たもの。
総務省が手柄にしたくて今答申だしただけ。
>>694 >だからB-CASを外して、海外メーカーも自由に参入できるようにすればいいんだよ。
その海外メーカー外しも狙いの一つだったりする<Bカス
>>691 この2月の記事の話って
その後どうなった?
地デジ専用機なら多分そのようになるでしょ つまりB-Cas機能はチューナーの内部にオンボード搭載
>>695 製造コストというより、B-CAS発行手数料3000円が問題
>>699 その3000円がなくなりと、利権屋&天下り役人が干上がるからね。
B-CAS社からすると、「地デジの普及しようがしまいが、関係ない」というスタンスでしょうな。
>>699 それはテレビ局が負担するから関係ない。
そんなにしないだろうし。
損失時の再発行手数料とは違うよ。
>>701 そうなの?
メーカーが負担してるのかと思った
テレビ局が負担してるのは運用費用 カードやスロットの物理的費用は、当然製品価格に転嫁されてる
>>703 その辺もテレビ局。
暗号化のデコーダーがメーカー。
MPEG等とセットでワンチップ化されてるから大したコストではない。
計算量もMPEGと比べたら極僅か。
2年ほど前にNHKが6億、民放キー局が各2億とか言ってたな BS/CS局もあるだろうから、合計20億ってとこか その頃デジタルテレビ・STB・レコーダ等は500万台くらいだったから、 1台あたり400円くらいってことになる どこかの記事でもそんな数字があったと思う でも、これだとホントにカードの原価にしかならないぞ? システムの償却や運用費はどこから出てるんだ? その400円が償却・運用費じゃないのか? NDAに触れない範囲で書くとこんな感じかな
>>705 まだSDチューナーは出しても売れないから
日本ではHDを標準搭載しているから。 海外でHD表示できるチューナはユニデンくらいはする。
>>706 確かテレビ局って、デジタル化にあたりシステム更新するのに金がないとか言って
携帯などの電波使用料ネコババしなかったっけ?
そのわりには、大盤振る舞いだな。
>>709 アナとデジ、8年間2波放送するから割り引いてもらったのね
どうせ脳内だ、放っておこう
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/13(月) 23:17:42 ID:sT9YrTTY0
MHD500なんですがBSフジでたまにブロックノイズが乗ることがあります。 アンテナレベルは57〜60くらいです(晴天時) 受信レベルが足りないせいでしょうか?BSってだいたいどのくらい出てれば安定しますか?
>>714 ブロックノイズが出るときはレベルが下がってるはず。
それを調べて書かなければアドバイス不能。
その前にそのBSアンテナはアナログ用ではないのか?
もしそうならBSフジはデジタル放送なんで
「映る/映らない」で言えば映るが
アンテナメーカー的には保証外になる。
問題があるならアンテナの型番と使用年数くらい書かないと。
>>715 すいません。BSフジでコゼット見てるのですがその番組に限りよくブロックノイズが乗るのです。
(それ以外他にBSフジの番組見ないのもありますが・・・BS朝日やBS-iのアニメ番組は安定してるのです)
晴天時のアンテナレベルは57〜60。こないだの台風時でも54〜58くらいでした。
晴天時でも乗ってるようなので天候は関係ないと思います。
アンテナは型番を忘れましたが、ヤマダでMHD500とセット販売してたマスプロの奴です。
デジタル用と書かれてましたし店員にも確認したので間違いないと思います。
使用年数はおよそ3年くらいです。当時とアンテナレベルはあんまり変わってないような気がするのですが・・・
アンテナでなんとかなるのでしたら買い換えますがビルが真正面(南西方向)にあるので・・・
ダンボール箱見つかったので型番わかりました。 BSC45Rです。
>>716 あの番組超低レートだからもともと絵が破綻しているんじゃないのかな。
ブロックノイズ出ているところのキャプチャ画像とかある?
同じところ見比べてみる。
自分も来週からその時間帯で見てみるわ
>>718 すいません。ソースは無いですが、
アニメ板の当該スレで「このシーン、ブロックノイズ出てませんか?」の問いに
「出てねぇよ、アンテナの感度が悪いんじゃね?」とか言われたことがあるので、
おそらくこちら側のハードが悪いのだと思います。
>>718 1話から見てるけど絵が破綻したシーンなんて今までないよ
>>713 ソースは?
これはWeb上でも見付けられるだろ
一応断っておくが、PPV視聴用に数KBの記憶領域を持つタイプだぞ
まあICカードはそんなもんだろう
>>716 チューナー、アンテナ共に同じだから、日曜に確認してみるよ。
あの番組は平均3Mbpsとかだから シーンチェンジとかに頻繁にブロックノイズ発生してるけど?
>>726 それくらいなら納得出来る
枚数増によるコストダウン
初期書き込み費用
独占事業によるコストアップ
が相殺されて、現状でもこの程度かな
>>728 そもそも本来なら要らないものなのに、それが納得出来るなんて太っ腹な方ですね。
それじゃぁ私の分も払ってくださいよ
何を言っているんだ、おまえは。
てかカードその物よりカードリーダーにかかるコストの方が大きいと思うんだが、 あれってメーカー持ち?B-CAS持ち?
どっちでもいいじゃん 結局、製品売価に跳ね返って おまいが払うことには変わりないんだからさ
>>732 質問に答えられないなら無理にレスするなよw
>>674 ヤマ駄の馬鹿店員の言うこと真に受けるなよw
>>734 だな。
ヤマダは、ただひたすら安く買いたたくためにのみ存在する店であって、
色んな相談をする店ではない。
ヤマ駄ってホントひどいよなバカ大杉。オイラの住む街では地デジがこれからなんだけど、隣接地域ではすでに始まっているので 実は簡単に越境受信できてしまう環境なのです。オイラの住む街のヤマ駄以外の電気屋さんでは隣接地域からの電波を受信して 地デジのアピールをしてます。ヤマ駄のテレビ売り場の店員になんで地デジを受信しないのと質問したら、 当地はまだエリアではないからの一点張り。隣接エリアからの受信が出来るのでは?と言っても専門てきなことは分からないとのこと。 真面目に質問した私がバカでした・・・
わかればよろしい
うちのやまーだも馬鹿だよ… と言うか地デジまともに置いてないし泣けた
DT400のS出力はコピワン、マクロは出てくるのですか
ユニデンチューナーのモックを見たが、ダサいな。意外にでかいし。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/17(金) 23:34:12 ID:XC4/aYIt0
DT400も不具合や性能不足な部分が多いのになんで一回も更新がないんだ・・・
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/18(土) 00:07:41 ID:mR+0PD0Q0
〇∧〃 / > でもそんなの関係ねぇ! < \ そんなの関係ねぇ!
つい先日DT330買ったばっかりで、 8/15日ぐらいにアップデートされたんだけどこれだったのかな。 DT330凄い良いなぁ。この価格でこれなら満足満足。 PCの液晶モニタに繋いでるけど予想以上に画質良いし。 番組表の一覧性の悪さとか簡単選局使ってなおワンタッチには程遠い チャンネル替えの面倒さとか欠点はあるけど、個人的には全然割り切れるレベル。 リモコンの感度がやたら良いのが何気に便利w 遮蔽物越しかつ逆方向やあさっての方向に向けてても操作出来るんだが、 これほんとに赤外線か?w
毎週予約さえあればな
>>744 俺もDT400使ってるけど、不具合ってどんなの?
予約録画が1秒位早く終わっちゃうてのなら知ってるけど
DT400で困るのは取得したEPGが消えてしまうことと、もっさり動作と変な構造のメニューだな
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/18(土) 20:37:07 ID:TulNeTg90
SONY BX300 と TX1 押入れにしまってあるんだが、これのバージョンアップはないのかな?
>TX1 押入れにしまってあるんだが、 2万で売ってくれ。
デジタルチューナーの外部出力って古いPCのキャプボに出力した場合、 ちゃんと視聴とか録画できる? その場合でもコピーワンスとか関係あるの? 一応PCはVAIOtypeMでDT400買おうと思ってるんだけど
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/20(月) 16:40:48 ID:pt3sHc4l0
S端子なら余裕
この場合はむしろ古いキャプボのほうがよさそうね 普通にMPEG2で録画できるし
コピーワンスの上にdovaioでしか再生できないのか…
>>755 そういえば弟の家に昔使ってたpc-mv5dxがあるはずだけどああいうのならいけるのかな?
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 10:56:38 ID:0X0n8ry10
ソニー ほぼ新品 DST-TX1(箱・説 付) ×1 と ほぼ新品 RecPot 80GB(箱・説 無し) ×3 使わなくなったんだけど、いくらなら、売れるかな?
各500円
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 11:12:23 ID:0X0n8ry10
>>759 合計2000円ですか。。。。
妹に譲ってやることにします。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/21(火) 12:27:04 ID:kynQSxeK0
TX1のみ30k
オクなら個別に捌けば5〜6万じゃね。
>>758 TX1:オクで最低3.5万
Rec-pot:オクで1000円くらい
つーか、ヤフオクで検索すりゃわかるだろ。 何で目の前にある便利な機械を使わないのかな・・・
おまいみたいに答えてくれる奴がいるからだよ
地上波デジタルだけなら、今のワンセグチューナーと同じような値段で発売できるんじゃないの
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/23(木) 08:45:37 ID:fD0RbD/l0
>>760 お、お兄ちゃん?もしや、貴方は数年前に生き別れになった、お兄ちゃんでは!?
よく2日かけてそんなつまらないレスが思い浮かぶな
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/23(木) 21:28:15 ID:PEdifTyoO
地デジのハイビジョンを間引かないで出力するチューナーって、あるんでしょうか。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/23(木) 21:49:19 ID:Yd3ozn4pO
ある。 機種は調べろ。
リモコン操作について一つ質問 アナログテレビでアナログBSを空いてるボタンに割り当てるのは 誰しもやっていたことだと思うのですが、 そんな感じにボタンごとに異なるチューナーのチャンネルを 割り当てられる機種はありますか? 民放BSなんてスカスカすぎて滅多に見ないので、 地デジとBS101/102さえ見られればいいのですが チューナー切り替えをしなくて済むならいいなあ、と
DT610今日発売
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/24(金) 12:24:47 ID:L5FHw60FO
771 教えて下さい!。 どうぞ、よろしく!。
>>776 そんな地雷機種紹介するなよ
最強なのは
TU-MHD600
TU-HD200
だろ
>>774 うーんと…マクロみたいなのでやれということ?
その手があったか、なるほど
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/25(土) 00:28:21 ID:wfCvjbqDO
>>776 、777
ありがとうございました。電気屋にもあまりなく、店員に聞いてもあまりわからないので。
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/25(土) 00:40:45 ID:AohNjoeCO
>>777 の機種は間引きするからな。
釣られるなよ。
ハイビジョンを間引く の意味が分からなかった。
>>778 学習リモコンの仕組み知ってる?
複数のリモコンの信号を覚えさせることができるんだよ
だからチャンネル1のボタンにテレビの1チャンネルボタン
チャンネル2のボタンにBSDの2チャンネルボタンの信号を覚えさせる
ことが可能
テンキー入力で3桁番号を覚えさせればよさそうだな。
>>785 それは一部のリモコンのマクロ機能で可能
13はセグメントの数 キャリアの数は桁が違う OFDMを勉強汁!
誤爆カコイイ
>>791 要i.Linkという状況がよく分からないのですが、
i.LinkをTVに繋ぐことが出来なければチューナーから映像が出力されないということですか?
テレビの内蔵チューナーと同じ感覚で使えるように iLINKでテレビから制御してると思われ。 リモコンもテレビのがそのまま使えて 入力切替とか電源とかが自動になってるとか。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/26(日) 12:56:28 ID:m319OL9O0
>>793 つまりアクメスみたいなの作ればPC制御できるんだな?
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/27(月) 02:50:22 ID:p12OTnKgO
AAC 3/2.0chとかってどういう意味ですか?
>>796 単なる「2チャンネルステレオ音声」でしょ。
マスプロのDT610買った人いない?
DT610スレに一人いたよ
スレどこ?
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/27(月) 21:30:57 ID:fuP5Nwd7O
普通のBS(NHKBS1など)を見てると、始めは普通に見れているのですが、 二分ぐらいたつと、画像が乱れ、砂嵐になってしまうんですが、なぜなのでしょうか?
デジタルチューナーを語るスレです
>>803 中の人が暑さでバテているので
扇風機で冷やしてください
古い東芝TT-D2000のOEM(DXアンテナ)だけどとても熱い 新しいのはそんなに熱くならないのかな
地球温暖化防止
引越しをしたところ、新しい部屋にはBSデジタルの電波が部屋まで通じていました。 ただし、地上波デジタルはまだです(予定も未定)。 地上波デジタルが開通した時点で、地デジチューナーとBSチューナー付きの 次世代DVDレコーダーを買う予定ですので、現時点では、低予算でBSデジタルを 観る事が出来るようにしたいと考えています。 お勧めの機種を教えてください。
TU-HD1
現世代DVDレコーダーを買う。 4〜5万で買えるだろ?
812 :
809 :2007/08/29(水) 20:12:37 ID:FNK98dTi0
>>810 おお!
これなら、ヤフオク等で1万以下くらいで入手できそうですね。
情報ありがとうございます。
>>811 それも考えたんですけどね。
今回は、15000円から20000円くらいでなんとかしたかったのです。
ちょっとだけ古いデジタルレコーダーが5万出せば買えるというのに どうしてi.LINKな単体チューナーはちっとも値が下がらないのか
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/29(水) 21:05:41 ID:nPzE+/7I0
レコは中々4万きらないな RD-E160のようなのも全く需要がないわけではないと思うんだけどな 完全に見て消しの人も普通にいるだろうし
ソニンの新製品が、実売5万前後と言うことになってるな
いや俺もTU-HD1買ってたけど普通に2万で帰るんだから買ったほうが言いぞチューナ TU-HD1はすげえ古い機種で不具合があってしょっちゅう音が途切れたりして使いものにならねえから。ましてや中古
>>813 やっぱり量産効果なんだろうか?
俺も単体チューナーが欲しいんだけど。。
HDD/DVDレコは電源入れるのももっさり、リモコンももっさりで、どうもストレスが溜まる。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/30(木) 09:04:26 ID:vYHmJ94+0
ソニーのTX1新品(在庫1台のみ)が、ジョーシン店舗にて、35000円で販売されてたんだけど、お買い得かな? 一応、epステーションT100 と アイオーRec-pot80 と 日立DRX100 を持ってるんだけど。。。
正直、3万位足してARW25買った方が良いと思うよ。 ディスクモード制御で、TX1より台数が多く出来るし、HDMIあるし、 W録画可能(POT、内臓HDD)だし。 当たり前だけど、先日HDVもレコのリモコンで操作出来て感動した。
内蔵
>>819 HDDを内蔵していないという1点で確保しておくことをすすめておく。
HDDレコもいいけど正直安心して使える寿命は3年ぐらいだと思ってる。
でももしレコのHDDが故障した後でもチューナーとしては使えるんじゃない?
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/31(金) 01:00:28 ID:lSqL+s170
2000年製造のブラウン管ハイビジョンの内臓BSチューナーが熱暴走っぽいです…orz 日立のW32-DH2000あたりのユーザの方いらっしゃるかな? 当時40万 今なら32インチ液晶4台買えるな…(T_T)
>>823 HDDが故障するから、元々そんなものが付いていないチューナーを買う。
>>824 もっと前のW32-GF3ユーザーですが内蔵チューナー死亡で外部デジタルチューナー使用中
天下りの取り分が減らないように永遠にB-CASとさせて頂きます
単体チューナーからDVD他ディスクメディアに CPRMとかでデジタルのまま録画できる? 要するにi.LINK外付けチューナーを接続できるDVD/BD/HD DVDレコーダーは今ある?
人外の言うことに耳貸す香具師は売国奴。
>>829 Rec-PotとBW200(とD-VHS)を繋げば良いのでは?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/31(金) 23:21:03 ID:KlvQ9X5a0
明日買いに行こうかなと思っています! オススメのやつはなんでしょうか?? 6万くらいまでならだせそうです
今は買うな、 時期じゃない。
6万あるなら素直にレコを買え。 逆に単体チューナー買うなら出来るだけ安く買え。 もしHDMIが欲しいなら単体チューナーには無いに等しいから、 レコ買え。
>>835 なるほどーー HDMIはやっぱなんかほしいですね レコ検討してみます
ありがとうっ
>>832 BDに限らず松下ならいけるのかな?
ありがとうございます
俺はアナログのレコを3年以上使っていて今も普通に動いてるけど デジのレコってそんな短期間に壊れるもん? たまたまハズレ引いた人が騒いでるだけ?
HDDなんかは運 壊れるときゃあっさり壊れる
でも単体チューナーだと予約録画できないでしょ・・・ 単体派?のみなさんはPCとか別の録画機器に接続させて録画ですか?
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/01(土) 15:28:42 ID:Bc29ozw10
>>841 DST-TX1 + Rec-pot80 です。
うちで使ってるCATV用のSTB(レンタル専用) ・HDD内蔵でダブル録画可 ・HDMI・D4・i.LINKあり ・SD録画用の録画出力&サイドカット機能あり パナはこれの単体チューナー版作ればいいんじゃないか
一応ドライブはないからDIGAじゃないでしょ 筐体はそのものだけどw
自分はDT330&MTV2000で録ってるけど意外にも満足出来てるな。 まぁ所詮SD撮りだけどアナログ時代と比べると格段に綺麗に録れるようになった。 theatertek+ffdshow再生でフルHDパネルでもそこそこには見れる。
>>841 RecPotの800Rを買ってから快適生活。
841です なるほど・・・。検索して勉強してみます。 レスくれた方々ありがとう。
HDMIだけじゃん
dt400とかってジャンル検索とかないらしいけど、やっぱりないと不便?
普段はそうでもないけど、放映日時変更の番組を探すときにあればいいなと思った
そーですね
BSデジタルとかも放送日時って変更あるん? 確かにそれは面倒っぽいね
5000円チューナーとかいってるけど、今の3派チューナーは下がりそうに無いな だって地デジとBS規格違うんだから それにチューナー下がったらだれも大型液晶買わないっしょ。
TX1ってTS抜きする人以外はあんまり意味ない? 在庫処分49800円、展示品39800円になってそろそろ買うかと思ってるんだけど。
TX1 ジョーシン展示品35000円で売ってた。D端子ケーブル3メートルおまけ付らしい。
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/05(水) 14:42:38 ID:WUwgaL1KO
つか、↑はブースターだし…。
ついにHDD/DVDレコ購入。 MHD600の余生の送り方を考えよう。 i-Linkがないので意外に使い道がない。
なんでMHD500にしなかったの?
誰かMHD500のOEM型番をまとめて教えて
テンプレぐらい見ろハゲ
テンプレ見ないバカには教えません
わかってないと思う
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/06(木) 04:42:26 ID:g+GDXSTDO
質問なのですが i-Link端子のないTVではDST-TX1とRec-Potで録画した番組は みられないのでしょうか?
DST-TX1で再生すれば見れる
>>870 epステーションのBSデジタルチューナー(T100・P100など)にi-Link接続すれば可能。D-VHSモード。
>>871 >>872 お答えありがとうございます
DST-TX1で再生とはD4端子でテレビにつなげばいいのでしょうか?
rec-potからDST-TX1へのi-Link接続の映像がスルーパスでチューナーから
テレビへ流れてきてる? これででいい?
>>873 電波の代わりにi.LINKからのデータを再生してるわけだから、
映像を出すのはTX1、だからそれでいい
スルーパス…イメージとしてはそうだな、正確じゃないけど
まじ?
995 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/09/07(金) 12:57:04 ID: cuPua6zD0 地デジとは ★良い点★ ・画面が綺麗 ★悪い点★ ・コピワン ・高価 ・データ放送 (高価の原因) ・複雑化 (コピワン、B-CAS) ・大型化 (コピワン、B-CAS) ・不具合多い (コピワン、B-CAS) ・地デジPCはメーカー製のみ ・鎖国仕様のため海外製品は動作しない ・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい ・額縁放送 ・チャンネル切り替えに4秒 まだ買うな度 92% 地デジが普及しないと、社会問題になるので コピワンの話題も出てくると思う。 適当に追加、修正して、いろんなBBSに張ってください。
コピワン叩きたいだけでしょ
できの悪いコピペだな
その劣悪コピペはともかく コピワンに対して叩く以外の選択肢がありえるわけないだろ
ユーザーに、不便と、不自由と、それからくるストレスを与える規格だからな
コピワンなんて解除すればいいだけの話
探せば何かひとつくらいメリットがないんですか
視聴者側にはまったく無い
メリットを受けられるのは権利ゴロのみ。 しかも実は論理的かつ長期的に見ればそのメリットすらまやかしでは実はデメリットでしかない。 従って一切メリットなし。 つまり権利ゴロが利己的かつ感情的かつ超短期的かつ狭い視野で推し進めただけの 日本オンリーな糞規格。 関わった者全てにとってマイナス。つまり日本のみが負け。
>>884 コピワンを無くすと、権利団体のいくつかは消滅はしなくとも、規模を縮小
しないといけなくなるんじゃないか。
それへの反対もあるだろうな。でなければ、あんな屁理屈ばかり列挙できん
だろう。
変な連中が流れ込んできてると思ったらtv11がずっと落ちてるのか。 デジタル放送板に帰れとも言えないし、困ったなぁw
intel様にケツ叩いてもらうしかねぇな
∧∧ (д`* ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
>>889 > (⊃⌒*⌒⊂)
笑ってる顔に見える
> /__ノωヽ__)
泣いてる顔に見える
>>882 ディスクに焼くと勝手にHDDから消去してくれるので、
いちいち消去しなくて楽。
しかしなあ、 TU-MHD500ではアンテナレベル80 overたくさんみるが TU-MHD600だとアンテナレベルは70台止まり・・ チューナーの品質なのかな
>>893 アンテナレベルの基準が同じ設定かどうか分からんので
品質云々とは一概に言えない、同じメーカーでも全然違うのもあるし。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/09(日) 05:23:03 ID:u68orJSO0
HDMIとBSデジ付のチューナー出ないかな。2万までで
>>894 アンテナレベルというよりC/N値のほうがよかったかな・・
訂正
TU-MHD500ではC/N 40dB overたくさんみるが
TU-MHD600だとC/N 40dBを見たことが無い
当環境でもいくらATTはさんでもC/N 35〜38dBを表示する
ATTたくさんつっこんで初めてC/N降下が始まる感じ・・
です
中のチューナーの品質でしょうか?
でしょうね。
ちなみにC/N値の基準と表示も機器によって全然違うので悪しからず
あの・・・C/N(dB)と表示されているなら基準は同じはずですが・・・
知ったか素人の相手をしてたら疲れるよ
チューナーだけじゃなくてOFDMの性能にもよるでしょうよ
そもそもチューナのC/N表示はせいぜい30dBくらいまでしかいかないわけだが・・・
>>893 岐阜市の実家だと
VIERAとDT330はテレビ愛知がちゃんと映るけど
TU-HD200だけはブロックノイズが出まくる
同じ部屋で全く同じ条件でテストしても同じ
岐阜市はぎりぎりテレビ愛知が映るかどうかの地域
ちなみにうちは愛知だがDT330で岐阜テレビがちゃんと映る もちろんREGZAでも映る
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/10(月) 20:53:06 ID:DOEeJcFz0
格安の 地デジチューナーを購入したいと思うのですが、 ・AVOX YDIT-10 ・YAGI DTC10 ・マスプロ DT610 ・・・の、どれがよいでしょうか? (特徴の違いや 感度の違いはあるのでしょうか?) 価格比較のネット通販で安く購入しようと思っていますが注意事項はありますか? ※目的は、アナログTVにつなげて 地デジを楽しむだけです。 教えてください。
上の二つはユニデンのDT100-HDMIと中身一緒。 とにかく安く上げたいとの事なのでユニデンのアウトレットで DT100-HDMIを税・送料込み13,800円で買うのが最安でよろしかろう。
907 :
905 :2007/09/11(火) 09:20:05 ID:QqV64sMq0
>>906 中身が一緒とは本当に知りませんでした・・。
有難うございました。
>>908 関係ないスレ張るな
ちゃんとスレ読んだのか?
いや関係ある。 詭弁で回避は不可能。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/11(火) 21:05:26 ID:x7G1gqR70
>>906 のユニデン・アウトレットから DT100-HDMIが消えています。
安価で購入できるチャンスだったのに・・・。
また、アウトレットで提供されるときは 来るのでしょうか?
ユニデンに聞いとくれとしか言いようがないな。 相当前から長らく残り50台のまま止まってたし、 昨日見た限りでも十数台表示されてたけどな。
普通に考えて次にモデルチェンジするまで出ないでしょ
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/11(火) 21:38:31 ID:uVI8/TXh0
アナログレコやS-VHSにも接続できるように 2万円くらいでダブルチューナーかトリプルチューナー出してくれないかなあ
5000円チューナーが出たときに4個買うと良いよ。
>>915 2万円じゃ、ダブルチューナーは無理だろ・・・
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 00:41:33 ID:VMJ+HUVQ0
ユニデン・アウトレットのDT100-HDMI、 私も、応募しそびれました。 いつ、復活してもらえるのでしょうか?
アウトレットが貯まったらじゃない?
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 11:19:37 ID:L6n2C0ZUO
ほしゅ
死ぬほど長期間塩漬けになってたのに買えなかったとかねーよ
DT330は情報サービスに対応してないんでしょうか
天気とかニュースとか見れる奴
>>919 安くかいたいので私はオクでYAGIの買いました
HDMIいらなければDT330の方がいいと思いますよ。定価がバイ違います。
地デジ専用のはEPG無くておもちゃみたいな機器ですからね。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/12(水) 14:55:44 ID:95m5h4Za0
DT330は録画とか出来ないんでしょうか ブルーレイとかDVDにも移せる奴
単体じゃ録画できないよ
>>923 対応してます。
自分もDT100-HDMIと迷ったんだけど、
いくつか不具合報告があって気になったので結局DT330にしました。
HDMIがないのは残念ですが、BSデジタルも見れますし
D端子出力でも画質的に満足出来てます。
EPGも予約機能は貧弱ですがやはりないよりはあった方が良いですね。
PCでアナログキャプチャしてますが何の制限もなく録れますし、
画質もゴーストがなくなったせいかSDとはいえ前より全然綺麗に録れて良い感じです。
PC使いながら子画面で見れるのも便利。
DT100-HDMIユーザーの方に質問です。専用スレがDAT落ちなのでこちらでスミマセン。 最近購入しましたが、番組を見ている途中で映像だけスッと消え、黒い画面のまま 音だけしか出ない状態になってしまいました(番組情報などチューナーからの文字情報は出ます)。 アンテナレベルは78を指しており、D端子の断線や設定も問題ありません。 チャンネル再スキャンでも修復しませんでした。 他に映像が映らなくなる原因はありますでしょうか。故障でしょうか??
すいません教えてください。初歩的な質問なんですが、 パススルー方式のCATVの場合、デジタルチューナーさえを買えば STB無しにアナログで視聴できると考えていいでしょうか?
>>930 そのパススルーの物理chくらい知らんの?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/14(金) 00:47:07 ID:BtwTjWsq0
地デジ専用チューナーを格安で買いたいのだけど、 どの方法が最も安いのでしょう?
要領を得ない質問ばっかり
例の5000円チューナー発売まで待つのが最も安く買う方法だな 本当にでるのか知らんけど
昨日のニュースで 2011年になっても山間部など かなりの世帯が受信不能になるのが 判明した みたいなことを言ってた。 UHF帯は昔から飛ばないってわかってただろうにね。何をイマサラって 低所得者ってどうやって識別するのか? 年収いくら以下か?そんな配布方法は ありえないだろ。
生活保護を受けてるかどうかじゃねーの? そうなるとパラボラ建てられないので、地デジ受信不可能地域を 衛星を使って地デジ配信するという政府案では その地域の生活保護受給者はテレビが観られないことになるな
>>937 衛星使うんなら 第二東京タワー要らんのじゃないのか
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/14(金) 14:07:39 ID:T9Va6lfv0
種類が違うBSアンテナを混合器で並列に上げて利得が稼げるでしょうか。
BSアンテナ2枚立てるってこと?
理屈では合成開口になるから稼げるんじゃないの 100m四方に1万個くらい並べればいい
どういうメリットが有るのかよくわからんね。 外国の衛星放送受信するのか?
コンバータLOの同期がとれてなければ利得は稼げないだろう。 数m位までならお皿でかくするのが一番効率良いと思う。
>>939 アンテナから出てくる時点で中間周波に周波数替えられているし、位相あわせとかは無理じゃね?
コンバータに入る前の12GHzの生の電波を位相合わせて混合するって大変そう。混合器からして普通にないと思うし。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/15(土) 16:26:00 ID:9iRuXuItO
ほしゅ
近所の電気屋で、パナの600が39800円だったんだけど、安い?
お前、ついてるなぁ〜 もしかして、近所でラッキーマンって評判ジャネ? 俺なんて運が無いから、近所で展示処分品、通電無しの MHD500を2万円でしか買えなかったよ。 保証も、あと半年しか残って無いから、早く故障させてMHD600に交換修理をして貰いたい位よ。
948 :
946 :2007/09/15(土) 21:10:09 ID:i1XQdDIiO
>>947 悪いが買ってないんだ(´・ω・`)
うちにレコがあるからさ。
その電気屋は閉店セールでね。
それより500って600より良いんじゃなかったっけ?
(´;ω;`)お母さん、僕、こんなにも薄汚れてしまったよ。
>>948 、ありがとう。気づかせてくれて
MHD500は君との思い出に大事に使わせて貰うよ。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/16(日) 19:30:06 ID:YGPsGZ850
八木アンテナのDTC10を買おうと思いますブラウン管(ソニー製)がもったいないので。
某大手スーパーの家電売場で フナイの3波チューナーを2万円台で処分してた。 フナイ=DXってのは予想できたが 素性がよくわからないので買わずに帰ってきてしまったが このスレ見たら何か損した気分がしたので 明日出直して残ってたらポチる。
実店舗でポチるって何だよwwwwwwww
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/17(月) 00:23:35 ID:Yd0v4evf0
店員のお姉さんの胸をポチるんじゃね?
乳首が陥没
958 :
952 :2007/09/18(火) 01:13:39 ID:M49ucmMw0
>>953-955 実店舗でポチるって言わないのか(恥恥恥)
フナイCHU-1000D 25000円。
B-CASガイドが「プラットワン」「スカパー!2」だったから、かなり寝てた模様。
・D端子をD3,D4(D2がない!)にしていても、S端子・コンポジットの480i出力可能
・「ベストch」って、3波から好きな局を一覧にしたメニューで選局できるので便利
・裏番組ボタンで、同一放送毎の裏番組の番組名から選局可能。
・予約時に各社VTRの制御ができるIRリモコンつき
・OSD常時消去が選択できないので、キャプには向いてないかも。
・電源ON10秒程度で出画する
旧型テレビの延命やPCモニタでの視聴には十分。
>>958 おまえポチるが何を意味しているのかわかっているのかと小一時間(ry
>>958 とりあえずDIR-301でぐぐれ。仕様見て来い。
画質はいいから安心しろ。
ついでにポチるもぐぐれ。
>>958 通販サイトの購入ボタン(カートに入れるボタン)をポチッと押すという意味
ポチッとな
>>962 ぽちる前には、「全国のじょしこーせいのみなさま」を言わんとな
DXアンテナ、実売2万円の地上デジタルチューナ DXアンテナ株式会社は、HDMI出力を備えた地上デジタルチューナ「DIR510」を10月10日より発売する。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万円前後の見込み。 外形寸法は234×164×59mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約750gと、小型の地上デジタルチューナ。 出力端子はHDMI×1、D4×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログ音声×2を装備。 また、アンテナ入出力を装備しており、スルー出力にも対応する。 ズームボタン(パンスキャン切り替え)、視聴予約タイマーなどの機能を装備。 地上デジタルのデータ放送や双方向サービス、EPGには対応しない。 消費電力は約11W(待機時6W)。リモコンやAVケーブルが付属する。
外形寸法は234×164×59mmでどこが小型なのかと。
廉価でないチューナーは何か特徴がないとねえ・・・ 排他使用条件で、CS110のB-CASを共用できるチューナーが欲しい・・・・・・
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/18(火) 17:48:36 ID:aQoOXvV90
avox地上デジチューナーが、オクで13000円くらい。 マジで買おうかと思っている。 1〜2ヶ月待って、10000円くらいになるかな?
DIR510ってどう見てもユニデンのマイナーチェンジだな・・・ スタンバイの消費電力が高いのも同じだが、視聴予約があるってことは 近々本家もアップデート来るかな?
視聴予約「タイマー」ってのがヤバげだな。 EPGとか一切ないから番組表とかあるわけないし、 本当にただ時刻とかを入れるだけののタイマーなんだろうな。 ユニデンのをDXアンテナがマイナーチェンジしてタイマーだけつけましたみたいな感じ。
っちゅうか、EPGの無い地デジって。。。 今、盛んにテレビでCMしている地デジのメリットが全く享受できないじゃん。 地デジを推進している連中からすると、こういう製品を出させるのはマズイんじゃないのか? 実際は、尻に火が付いているから、それどころじゃないけどねw
そもそも、「地デジのみ」という製品自体がタブーだろw 大手メーカーの中では。 BS推進の役目も担ってるわけで。
BSデジタル新たに2局 : TV : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070913et08.htm BSデジタル放送に12月1日から、「BS11」(11Ch)と「TwellV(トゥエルビ)」(12Ch)の2チャンネルが加わり、
現行の「スター・チャンネルBS」(10Ch)もハイビジョン放送「スター・チャンネル ハイビジョン」(同)に移行する。
各チャンネルの特色を探った。(川辺隆司)
新チャンネルは、NHKアナログハイビジョンが今月30日で終了するのに伴い、周波数帯域の“跡地”を利用する形でスタートする。
BS11 大人向け生放送中心
「BS11」は、ビックカメラや毎日新聞社などが出資する「日本BS放送」が事業主体。「大人向けの24時間総合編成」を
めざした無料放送で、団塊の世代を主なターゲットに生放送をメーンにした番組を組む。
目玉となるのは、平日午後6時30分からの3時間、曜日ごとに異なる司会とゲストを迎えた「生トーク」。
司会には、なぎら健壱や阿川佐和子、西川のりおらを予定している。午後10時からは1時間のニュース番組「INsideOUT(インサイドアウト)」で、
既存のニュース番組とは異なる切り口からニュースを扱う。どちらも生放送。
日本BS放送の斎藤行成・執行役員(編成担当)は「テレビの本来の姿に戻そうと、『生』にこだわった番組をめざす。
ラジオのパーソナリティーがトークをするような臨場感を持たせたい」と強調。ドイツの国際放送「ドイチェ・ヴェレ」のニュース番組を翻訳した番組も放送する。
トゥエルビ 世界の番組セレクト
「トゥエルビ」は、アニメやドキュメンタリー、宝塚歌劇、ドラマなどを無料放送する。事業主体は三井物産が
100%出資する「ワールド・ハイビジョン・チャンネル」。金高淳平・編成部長は「世界中から良質な番組を集め、
ファッションの世界でいうセレクトショップをめざす」と話す。
すでにCS専門チャンネルで人気を得ている番組も多いが、金高部長は「有料放送との契約を躊躇(ちゅうちょ)している視聴者に喜ばれるはず」と
自信を見せる。
有料放送の「スター・チャンネル ハイビジョン」は、24時間ハイビジョン化するのに合わせ、「ピュアハイビジョン」と呼ばれる 横と縦の比率が16対9の作品をすべて使用。過去の名作映画も、ハリウッドなどでハイビジョン処理された作品を放映するという。 NHKによると、BSデジタルに対応した機器の普及台数は累計2674万台(8月末現在)で、 地上デジタルの普及台数(2428万台)を上回っている。 2011年までに、BSアナログの3チャンネル(NHK衛星第1、同衛星第2、WOWOW)が終了し、 すべてデジタルに移行するため、今後、BSデジタルが使える周波数帯は14チャンネル分以上の空きが見込まれる。 しかも、新たな伝送方式を採用すれば、その2〜3倍のチャンネル数に拡大できるという。総務省では09年7月にも、 新チャンネルに参入する事業者を決める予定だ。 (2007年9月13日 読売新聞)
スタチャンはメデタイ!!! 少し、WOWOWを追い込んで尻を叩いてやらんと・・・
>>971 5000円チューナーならともかく、この値段でEPGなしは(゚Д゚)ハァ?だなぁ。
5000円足してでもEPG付がほしい、いやTV買うかってなるのでは。
買えない人は5000円チューナーが出るまでアナログ見るだろう。
WOWOWを追い込んでとか意味が分からない ていうか実売2万で糞チューナー買うぐらいなら 2万ちょいでDT330買った方が良いに決まってるよな HDMIはないが
DT330買いますた。今日到着。
>>977 あそこは、SD放送が多すぎるだろ。
CSではなく、同じBSDの土俵で全映画HDを謳う局が出てきて、
少しでも意識が変わればよいんだがな。。。
>>979 てかそれ以前にここはチューナースレだからスレ違い。
少しでもオマエの意識が変わればよいんだがな。。。
皮肉しか言えないお前さんの性格も少しは変われば 周りが喜ぶと思うぜ。
それはお前も一緒だがな。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 12:56:11 ID:Q7Rs5/tJ0
八木のやつはどうなの?
どうもこうも、EPGが無い時点でアウト いくら安価チューナーでも最低限EPGは付けるべきだと思う
どうもこうも、画面が付いてない時点でアウト いくら安価チューナでも最低限32型液晶くらいは付けるべきだと思う
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/19(水) 17:20:03 ID:Z/dQB5SE0
新製品出るの待ってたけど、もうソニーのVGF-DT1を買うことにした。 今のところパソコンにつないで使う予定はないけど、良いチューナー ですよね。
鏡餅
何この寿司桶と思ってたら本当に寿司桶ネタのCMやってたな>VGF-DT1 嵩張って邪魔っぽいけどそうでもないのかな。